-
1. 匿名 2025/10/15(水) 12:16:49
急に気温が下がったけど、ババちゃん元気ですか?
時間ある時のんびり語ろう!
※自分がババちゃんと思ったら参加して下さい![【2025秋】ババちゃん語り場]()
+142
-2
-
2. 匿名 2025/10/15(水) 12:17:13
体が痛いよ😅+127
-1
-
3. 匿名 2025/10/15(水) 12:17:53
病院の診察券増えない?+106
-6
-
4. 匿名 2025/10/15(水) 12:17:55
やった!ババちゃんだ!秋になったね+87
-2
-
5. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:08
お腹の脂肪がやばい。
ナイシトールとかって効く?+99
-0
-
6. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:32
もう10月半ばになろうというのに暑い
体温調整がグダグダで気温のせいなのか更年期が始まったのかわからない+121
-0
-
7. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:38
ババちゃんって何歳から?
おばあちゃんの年齢ではないですが、おばちゃんです+13
-2
-
8. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:53
夏暑かったから冬が寒くなるのが許せない
+79
-0
-
9. 匿名 2025/10/15(水) 12:18:59
しんどいねー+43
-0
-
10. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:24
>>5
肝臓に負担かかるらしいよ
これからは美容<健康よ+70
-3
-
11. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:25
これから先いい事あるのかなー+68
-1
-
12. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:27
急に寒くなって、首、手首、足首の冷えがツラい…
痛くてツラい…😭
みんな対策どうしてる?+50
-2
-
13. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:44
東北住み
今は暖かいけど朝が寒かった…
ラジオ体操で身体を動かさないと朝食の用意できない+28
-0
-
14. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:46
なんと言われようと専業主婦最高!!+112
-8
-
15. 匿名 2025/10/15(水) 12:19:59
>>7
36歳+7
-3
-
16. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:05
>>3
診察券ないとこ増えたよ+5
-1
-
17. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:13
昨日から猫のためにこたつ出したけど、結局自分も入っている。+29
-0
-
18. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:32
アラフォーおばさんだけどおじさんが苦手。
なんでおじさんってあんなに偉そうなんだろう。+122
-3
-
19. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:35
秋服何着たら良いか分からない😅
色々試着してまわっても似合ってるのかどうかも分からなくなってきた😅+76
-0
-
20. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:35
>>14
無職最高!+40
-1
-
21. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:38
ババちゃん、失業中。
資格ありなので正社員になろうと思えばなれるだろうが、ガチで心身ともにきつい仕事なのでためらってる。+31
-0
-
22. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:38
元気な日が本当にない。
起きた時から疲れてる。+111
-2
-
23. 匿名 2025/10/15(水) 12:20:40
>>6
まじ?私のところは結構寒くなってきたよ+17
-0
-
24. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:03
老眼がヤバい
よく見えないや+95
-0
-
25. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:03
寒くてこたつ出すか悩んでる+6
-1
-
26. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:21
>>18
おばさんもなかなかよ+12
-6
-
27. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:34
大阪やけど、昼間はまだ夏。
朝晩は寒い。
日中はクーラー入れてる。
自律神経が追いつかんわw+79
-0
-
28. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:35
シミ消しのレーザーしたい。
+47
-0
-
29. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:39
昔は本のサイズが大きいと活字は読みづらいA5なら2段組がいいとか言ってたんだけど
今は13インチのiPadで読書してるわ
大きいって読みやすいねw+7
-0
-
30. 匿名 2025/10/15(水) 12:21:59
パンツのサイズがどんどん大きくなる+56
-0
-
31. 匿名 2025/10/15(水) 12:22:00
>>23
うちは来週から一気に下がるみたい
急に寒くなるのも嫌だよね…+24
-0
-
32. 匿名 2025/10/15(水) 12:22:07
元気なおばちゃんになるには筋トレ必須だね+42
-0
-
33. 匿名 2025/10/15(水) 12:22:17
>>12
気温下がって急に足先の冷えがすごくなった。
体の適応能力もおとろえるよね。
なるべく早歩きしてる。歩くと温まるよ。+26
-0
-
34. 匿名 2025/10/15(水) 12:22:20
>>22
起きたときから絶望してる。
せめて、あー眠いダルいくらいの感情で済ませたい。+19
-1
-
35. 匿名 2025/10/15(水) 12:22:52
イライラがとまりません。はあ!
みんな、どう乗り越えてる?+31
-1
-
36. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:02
>>26
ね、アラフォーだとおじさんおばさんからも下のゆとりZ世代からもストレスで上からも下からも押されてストレスでつぶれてしまいそう+9
-2
-
37. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:05
寒暖差であちこち不具合出てるわよ〜
昨日は寒くて今日は車でエアコン入れるほど暑い
みなさんは大丈夫?スーパーであなた達見てもシャキシャキしてるじゃないの+35
-0
-
38. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:18
>>28
私もやりたい
仕事でマスク必須だから擦れて痛くなる?蒸れる?って考えると躊躇する+6
-0
-
39. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:34
>>14
確かに😂
でもまぁ、子育てが終わったと思いきや、今は義母と実母の介護してますよ😆+32
-2
-
40. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:36
>>2
ミートゥー‼️
運動もしてないのになぜか体が筋肉痛みたいに痛いよ。
これも更年期障害の一つだって何かで見たけど、ホルモン剤飲んでも全然良くならない。
仕事柄しゃがんだりしなきゃいけないけど、アイタタタタ〜っていつも心の中で呻いてる。+32
-1
-
41. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:40
>>5
バイト先の薬剤師さんに聞いたら「ただの下剤だよ、痩せると思う?」って言われた+33
-2
-
42. 匿名 2025/10/15(水) 12:23:54
40歳、日曜に数年ぶりにUSJ行った疲れが未だに取れてない気がする
そして大好きだったはずのフライイングダイナソーとかハリウッドドリームザライドのバックドロップがめっちゃ怖かった…+15
-0
-
43. 匿名 2025/10/15(水) 12:24:05
まだ暑いよ
広島+13
-0
-
44. 匿名 2025/10/15(水) 12:24:33
昼ごはん問題って永遠に解決しないよね
作る気力もないけど体に悪い物ばかり食べたくないけど納豆ご飯も飽きた
何かいい案ちょーだい+33
-0
-
45. 匿名 2025/10/15(水) 12:25:04
>>3
一枚増えた(口腔外科)+4
-0
-
46. 匿名 2025/10/15(水) 12:25:07
今から歯医者行ってくる
体はめっちゃ元気+13
-2
-
47. 匿名 2025/10/15(水) 12:25:47
なんか右の背中が痛いんだが+17
-0
-
48. 匿名 2025/10/15(水) 12:25:52
何か干し柿が食べたいわ
たべはじめたら、一個は甘くて多すぎる
でも、食べたい
+18
-0
-
49. 匿名 2025/10/15(水) 12:26:55
>>14
私は体が動く限り働いていたい派。
なんかメイクして仕事行って帰りにお買い物してってルーティーンが好きなのよね。
子供が小さい時は専業だったけど早く仕事に戻りたかった。
そんなにたいそうな仕事はしてないんだけどね。+30
-6
-
50. 匿名 2025/10/15(水) 12:27:05
生理あがったと思ったら、また来た😩+8
-0
-
51. 匿名 2025/10/15(水) 12:27:24
呼ばれたので来ました、アラカンのババちゃんです+30
-1
-
52. 匿名 2025/10/15(水) 12:27:26
>>5
ついてる脂肪が内臓脂肪なら効果があるのかも(一応医薬品だよね?)
私は内臓脂肪レベル5.5(普通0.5〜9.5、やや多い10〜14.5、多い15〜)だけど、
体脂肪率が28前後(朝晩で数値が変動する)だから皮下脂肪が多い。
よってナイシトールは効かないと思ってる。+5
-0
-
53. 匿名 2025/10/15(水) 12:27:49
熱愛だ、二股だ、報じられているが、男も女もどなただかわからない。みんな同じに見えるよー。+48
-1
-
54. 匿名 2025/10/15(水) 12:28:02
>>5
効かないと断言出来る+9
-0
-
55. 匿名 2025/10/15(水) 12:28:23
>>33
歩くか、一番いいかも!
教えてくれてありがとう☺️+8
-0
-
56. 匿名 2025/10/15(水) 12:28:50
>>12
ネックウォーマーとか着けると良いかも
足が冷えて眠れないから寝るときはレッグウォーマー着けてたよ+14
-0
-
57. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:51
>>24
何もかもぼんやりしてるww
ガルちゃんもマイナス多くて字が小さなトピはスルーww
老眼鏡したら良いんだろうけど、テーブルの上に置いてるメガネを取りに行くのすら動きたくない+35
-0
-
58. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:53
涼しくなったとたんに腰が痛くなったり膝が痛くなったり、
ウォーキングなんて出来ないよ〜+23
-0
-
59. 匿名 2025/10/15(水) 12:29:58
>>46
私も午後に歯医者の予定。
虫歯があともう少しで神経に触るところだったって。
もしやと思ったけど、歯磨き念入りにやれば再石灰化するかもなんて思って
定期検診まで放っておいてしまった。+7
-0
-
60. 匿名 2025/10/15(水) 12:30:16
Amazonのプライムセールで筋膜ローラ買ったんだけど、使ってるババちゃんいる?
数日前に届いたんだけどまだ使っていないの。+5
-0
-
61. 匿名 2025/10/15(水) 12:30:18
もう50近いなんて、、
そして1年なんて早いんだ!+33
-0
-
62. 匿名 2025/10/15(水) 12:30:25
夜中に3回も起きるようになったし怖い夢見るし疲れた
朝が一番しんどいって何…+31
-0
-
63. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:03
>>14
自分が満足してて、人の生き方についてとやかく言わないのならいいんじゃないですか+26
-1
-
64. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:05
ザ ボードビルデュオのグッズ欲しい+7
-0
-
65. 匿名 2025/10/15(水) 12:31:45
ほぼ毎日目眩で辛いさー+6
-0
-
66. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:02
>>12
ウォーキングと柔軟体操、いいよ!+7
-0
-
67. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:05
子供いるけど、離れて暮らしてるけど、
会えば親に甘えてしまう。
父母が遠くない未来居なくなるなんて信じられないよ。
+9
-2
-
68. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:29
首と腰が痛くて、週二回整形外科で電気当ててもらってます。看護師さんの優しさが心にしみます。+8
-0
-
69. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:36
>>7
40歳越えたくらいから?+7
-1
-
70. 匿名 2025/10/15(水) 12:32:48
>>65
耳石かもよ!
耳鼻科行ってみ?+9
-0
-
71. 匿名 2025/10/15(水) 12:33:20
50歳
生理が4ヶ月ぶりにきた
もういらんのに+15
-0
-
72. 匿名 2025/10/15(水) 12:33:23
>>1
可愛いトピ画だね〜
癒されます。
52歳で更年期真っ只中だよー、48過ぎから毎日毎日ホットフラッシュに悩まされて来たけど何故か先週末から落ち着いてる。3月と10月に10日くらい何故か落ち着く。
きっと来週にはまた始まるんだろうなぁ。
空気が乾燥して来たからみんな加湿して喉やお肌労ってね😊
+19
-0
-
73. 匿名 2025/10/15(水) 12:33:26
>>60
ジム行ってた時はハマってて、自宅でもストレッチポールと一緒に買ってあるよ
でもそのまま放置気味…また使おうかな+7
-0
-
74. 匿名 2025/10/15(水) 12:33:53
寒さに強いはずなのに、急激な気温変化についていけず寒いだよ+23
-0
-
75. 匿名 2025/10/15(水) 12:34:10
半袖半パンで寝てたらさすがに冷えるのかトイレが近い
今夜からきちんと暖かな格好で寝る+17
-0
-
76. 匿名 2025/10/15(水) 12:34:22
更年期で動けず仕事休んでる。更年期で休みたくなかった…情けなくて泣けてくる+30
-0
-
77. 匿名 2025/10/15(水) 12:35:01
>>53
多分前に聞いてるんだろうけど、
えっ!?この2人夫婦だったの!?ってよくなる。+4
-0
-
78. 匿名 2025/10/15(水) 12:35:30
急に来週から気温が下がるらしくて身構えてる
キルトジャケット着ようかな
+15
-0
-
79. 匿名 2025/10/15(水) 12:36:25
>>14
経済的にゆとりがあって将来的にも困らないなら全然いいと思う。
私は専業主婦→パート→正社員→早期退職→また専業
きつい時もあったけど、色々な局面を経験できてよかった。
安泰な個人老後資金を作れたから退職した。+22
-0
-
80. 匿名 2025/10/15(水) 12:37:10
刺激の強いものがだめなのよ。
白昼灯とかお笑い番組の声とかほんといやなの。
間接照明とか所信表明演説とかYouTube黙飯チャンネルがいいの。ごはんは白飯に焼き鮭、白菜のうま煮、美味しい緑茶最高。
香辛料もりもりの食事とか大きな音とか大きな声とか派手なリアクションとか…もうほんと苦手。
なのに、差し色は鮮やかな青色とかマスタード色のストール欲しいんだよね。+28
-1
-
81. 匿名 2025/10/15(水) 12:37:54
>>74
わかります
寒いから背中に小さいホカロン貼ったらぬくぬく…+8
-0
-
82. 匿名 2025/10/15(水) 12:38:10
>>67
親御さんが元気な今は…ね。
子育て終わって、認知症や病気で介護や金銭的な援助が必要となったりしたらもう……+17
-0
-
83. 匿名 2025/10/15(水) 12:38:35
>>70
あー、左は耳管開放症ってやつだわ
これ治らないんだよね…
やっぱり目眩の原因は耳なのか+4
-0
-
84. 匿名 2025/10/15(水) 12:39:43
ガルちゃんするのに忙しくてなかなかネット通販見れない
買おう買おうと思ってるのに
恐ろしいほどにあっという間に時間が過ぎていく+12
-0
-
85. 匿名 2025/10/15(水) 12:39:44
>>76
あなたはなにもわるくない。
体の流れ、ホルモンの動きの結果だからね。
泣かないで。いや、泣いていいよ。泣いていいから元気出るまで楽しいことしててね。+37
-0
-
86. 匿名 2025/10/15(水) 12:40:01
>>1
更年期で体は暑いから薄着にしてるけど手足が冷たくて辛い+14
-0
-
87. 匿名 2025/10/15(水) 12:40:27
一昨日孫っちの幼稚園運動会に行った
競技が減って良い感じだよ!お弁当もナシ
あ!遠くから見ただけだよ、旦那が行きたくて行きたくてソワソワしてたから
+11
-0
-
88. 匿名 2025/10/15(水) 12:40:34
今年で41歳
更年期は、いつ頃から症状出てきますか?
夜勤が辛い歳になってきた+4
-0
-
89. 匿名 2025/10/15(水) 12:41:59
>>76
更年期も立派な(なんか変か)病気だから酷ければ休んでいいと思うよ気を落とさないでね
まだ病院にかかってないなら一度みてもらってもいいだろうし+25
-1
-
90. 匿名 2025/10/15(水) 12:42:39
ソフトフラフープ買ったけど、全然回せない…
買った後でダイエット効果なしってのをガルちゃんで見つけたんだけどさー。
とりあえず、20回は回せるようにしたいわ。
フラフープやってる人いますかー、+7
-1
-
91. 匿名 2025/10/15(水) 12:43:23
>>76
うわーんって子供みたいに泣いたらスッキリするかも!たまには泣いたっていいよね
しっかり休んで、またがんばろう!+28
-0
-
92. 匿名 2025/10/15(水) 12:43:28
夏場、やたらのぼせるのはエアコンの効いた室内と35度の室外を行き来して自律神経が参ってるせい?それとも更年期?と思ってたけど、涼しくなった今も汗をかいてるから更年期のホットフラッシュかもしれないな
+14
-0
-
93. 匿名 2025/10/15(水) 12:44:03
>>44
私も納豆ごはん多いけど飽きないw
あとは前日夜の残り物かな。
なんなら残るように多めに作ってるよ。
先日は急に野菜スープが食べたくなって昼に作っちゃった。
すごいな自分!って思ったw+24
-0
-
94. 匿名 2025/10/15(水) 12:44:51
夏が長過ぎてすぐ寒いのが辛い😅エアコンもずっとつけてるし。身体も持たないわ。+9
-0
-
95. 匿名 2025/10/15(水) 12:46:06
>>1
ババちゃん!待ってたー!+14
-0
-
96. 匿名 2025/10/15(水) 12:47:33
>>5
毎日1万歩歩きな+20
-1
-
97. 匿名 2025/10/15(水) 12:50:17
ジエノゲスト飲み忘れて排卵したらしく久々の下腹部痛に腰痛で痛み止めも効かなくてかなり苦しい
下腹の膨張もすごいし
仕事帰りたいけど無理、ロキソニン追加した
最近情緒不安定で抑うつが強かったのもこのせいかな
1回でも飲み忘れると排卵するんだろうか
出血はないんだけどね+3
-0
-
98. 匿名 2025/10/15(水) 12:50:50
>>38
カサブタを守る?ために茶色のバンドエイドみたいなものを次の診察まで付けっぱなしにするからマスクで隠れるなら問題ないよ〜
冬は予約が取りにくくなるからもし行くなら早めに動いたほうが良いよ
+4
-0
-
99. 匿名 2025/10/15(水) 12:52:20
>>86
うんうん。
真冬でもおヘソから上は熱くて汗じっとりだから上半身は薄着、
なのに腰から下は厚着重ね着しても氷のように冷たく痛いほどだった。
他の更年期世代の人も、
マネキンみたいに手脚を外して首もとから服の中に突っ込みたいって言ってた。+4
-0
-
100. 匿名 2025/10/15(水) 12:53:46
>>1
寒くなった途端に血圧が上がった。薬増えそう+7
-0
-
101. 匿名 2025/10/15(水) 12:54:05
>>76
男より絶対に女の更年期のほうが辛いよね
それまで毎月いらん生理のせいでホルモンバランスにされ続けて何十年、閉経したら更年期って、どんだけ女に辛い仕事与えるんだよ
会社には更年期の診断書出したら休める更年期休暇とか作って欲しいわ+54
-1
-
102. 匿名 2025/10/15(水) 12:54:20
>>5
ガルちゃん見てないで動け!+5
-0
-
103. 匿名 2025/10/15(水) 12:55:05
頭が働かないよ+23
-0
-
104. 匿名 2025/10/15(水) 12:55:08
体調不良で仕事休んだら給料減るわ、病院代+診断書で5000円、今回コロナで5日間休むから55000円の出費がでかい。嫌やぁ。+16
-0
-
105. 匿名 2025/10/15(水) 12:55:11
>>7
ババチャンは45以上だと勝手に思ってる
アラフォーだと35歳もいて
ちょっと若すぎる+39
-2
-
106. 匿名 2025/10/15(水) 12:55:28
こんにちは、ババです
子なしなので孫もいないし腰が痛い+14
-0
-
107. 匿名 2025/10/15(水) 12:56:30
>>19
サテンのパンツとかスカートいいわよ
年とってなくなる立体感や華やかさが加わる+6
-2
-
108. 匿名 2025/10/15(水) 12:57:16
>>5
わざわざお金かけて太ったんだから
運動と食事でお金かけずに痩せた方がいいよ+27
-0
-
109. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:28
寒さを感じ始めると生理止まる
寒さに慣れてくると再開する+3
-2
-
110. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:35
漢方飲むと胸がドキドキします。あってないのかな?
動悸がするから飲んでるのに、どうしたらいいんだろ泣
加味逍遙散飲んでる+8
-0
-
111. 匿名 2025/10/15(水) 13:01:49
>>65
めまい体操というのがあって
私はそれが効いたよ
あと辛すぎるときは
酔い止め飲むと少しおさまる+6
-0
-
112. 匿名 2025/10/15(水) 13:02:45
>>42
私はハリポタで吐き気で1時間動けなくなったよ
もう無理だ+8
-0
-
113. 匿名 2025/10/15(水) 13:02:53
あたい、今年はよく遊んだw
2月はタイ
3月はベトナム
5月は日帰りで忘れたw
9月は別荘
10月は渋温泉と上海
たのちwかった
今年は満足いく年だ 残り適当に過ごすよ
来年のドバイのために仕事ちよと
来年も遊ぼうと
+11
-4
-
114. 匿名 2025/10/15(水) 13:04:44
>>32
そうそう
お金もいるけど筋肉もいる
昔はピン子ただのおばちゃんやんと思ったけど
今なら分かる
ヒールはけるのも重い鞄持てるのも筋肉
そしてお金もある
ピン子はすごい![【2025秋】ババちゃん語り場]()
+40
-1
-
115. 匿名 2025/10/15(水) 13:05:51
>>111
よこですがYouTubeにめまい体操ありますね
回転性めまいの最中にこの体操するのがツラいけど、効いた気がします
+3
-0
-
116. 匿名 2025/10/15(水) 13:05:51
>>114
見るからにお金持ち+16
-1
-
117. 匿名 2025/10/15(水) 13:06:22
足が退化した+10
-0
-
118. 匿名 2025/10/15(水) 13:06:22
>>35
( ´・ω・)⊃漢方 スッ+6
-0
-
119. 匿名 2025/10/15(水) 13:07:01
>>114
今45だけど
このヒールは無理だ
+27
-1
-
120. 匿名 2025/10/15(水) 13:08:23
>>78
日曜からやばいらしいわよ
急いで衣替えしなきゃ
めんどい+17
-0
-
121. 匿名 2025/10/15(水) 13:09:04
>>114
10センチはありそうなヒール!
これで歩き回れるのマジ尊敬です+21
-1
-
122. 匿名 2025/10/15(水) 13:09:34
>>111
>>115
目眩体操なんて物があるんですね!
さっそくYouTubeで見てみます
酔い止めもいいなんて知らなかったので酷い時に試してみます
ありがとうございました+5
-0
-
123. 匿名 2025/10/15(水) 13:10:00
今年の寒さ、乗り越えられるかな
心臓が止まったらどうしよう+9
-0
-
124. 匿名 2025/10/15(水) 13:10:54
>>88
48歳で乳がんホルモンタイプ(左全摘ステージ2a)で、ホルモン治療中(女性ホルモンを極力抑える薬)、同じく48歳で閉経を確認し、49歳で左の卵巣を一つ取りました。(病理結果はチョコレート嚢胞。)
乳がんのホルモン治療中に、更に卵巣1個摘出。
乳腺外科医と婦人科医に「更年期症状が心配だけど、覚悟してね…」と言われました。
現在55歳ですが、その更年期症状が全くありません。
医師も「なんで??」と首を傾げていましたが、本当に何ともない。
ホルモン治療の副作用で骨粗鬆症にはなりましたが💦
薬には頼らず、毎日2万歩のウォーキングで、何とかギリギリラインを保っています。
更年期症状は、全員にあるわけではなく、私みたいに全く何ともない人も結構いるので、あまり気にしない方がいいと思います!+15
-1
-
125. 匿名 2025/10/15(水) 13:12:20
>>123
まだ始まったばかり……てかまだ始まってないよね?
北海道ですらまだ雪積もってないよね?
てか運動したらいいよ!
特に筋トレがおすすめです!+7
-0
-
126. 匿名 2025/10/15(水) 13:13:52
ハトムギ茶飲むのやめたら体と顔のイボが復活してきた。年取るとイボ増えて嫌だわ。+13
-0
-
127. 匿名 2025/10/15(水) 13:14:51
>>124
毎日二万歩😊素晴らしいですね!
私も、適度なウォーキング頑張ります+7
-0
-
128. 匿名 2025/10/15(水) 13:14:59
>>85 >>89 >>91 >>101
優しい言葉ありがとうございます。周りに気づかってくれる人いないから心にしみました…
+17
-0
-
129. 匿名 2025/10/15(水) 13:16:01
>>113
時々赤ちゃんになるのは何故だw
ダイジョブかw+6
-0
-
130. 匿名 2025/10/15(水) 13:17:58
よおーし、ウォーキングして来る+4
-0
-
131. 匿名 2025/10/15(水) 13:18:28
>>28
3ヶ月で戻ったよー。+2
-0
-
132. 匿名 2025/10/15(水) 13:28:43
>>3
更年期か?で済ませてたけど万が一って事もあるしね。
この前ももし緑内障だったら?と思うと怖いしやっぱり眼科行ったから1枚増えた。+5
-0
-
133. 匿名 2025/10/15(水) 13:30:49
今日は年金支給日
通帳記帳してきた+9
-0
-
134. 匿名 2025/10/15(水) 13:35:14
>>5
痩せる系のサプリや漢方、いろいろ試したけど
効果があるものは1つもなかったと断言できる+7
-0
-
135. 匿名 2025/10/15(水) 13:36:28
すぐ疲れちゃう+13
-0
-
136. 匿名 2025/10/15(水) 13:37:15
>>60
前使ってたよ
筋肉疲労で張ってるような時、使うと気持ちいい
最近は運動そのものしないので、すっかり出番なし+2
-0
-
137. 匿名 2025/10/15(水) 13:41:21
緑茶を飲みたくてお湯沸かしてる+8
-0
-
138. 匿名 2025/10/15(水) 13:42:56
断捨離するぞと思いつつもう数年⋯
旦那が捨てさせてくれないタイプだからゴチャゴチャしたモノが減らせずに雑然としたまま
このまま60代、70代になってしまうのかなぁ+16
-0
-
139. 匿名 2025/10/15(水) 13:47:51
>>134
カプサイシンもダメ?+0
-0
-
140. 匿名 2025/10/15(水) 13:49:45
>>126
おじいさんで老人性いぼができている人を見かけるけど
ああいうのにもハトムギは効くのかな+2
-0
-
141. 匿名 2025/10/15(水) 13:49:58
シマダジュンコさんのPart2の服が好き+3
-0
-
142. 匿名 2025/10/15(水) 13:51:38
>>18
今日も50mくらい遠くから知らないおっさんに睨まれてて
すっごい怖かった
近寄ったら殴られそうだった+9
-1
-
143. 匿名 2025/10/15(水) 13:53:40
>>28
メガネして見るとシミだらけで驚いたし、肝班にも哀しくなった+10
-0
-
144. 匿名 2025/10/15(水) 13:54:44
夫婦の会話が大事なのはわかる。でも夫が内容の薄いことをやたら話しかけてくるのがしんどい。静かにゆっくりさせてほしい+19
-0
-
145. 匿名 2025/10/15(水) 13:55:18
>>27
私も大阪。来週から気温下がるんだって。
今週の金曜日29度→来週の金曜日20度の予報
急激すぎて体がおかしくなりそう😭+9
-0
-
146. 匿名 2025/10/15(水) 13:55:26
夕飯何にしようかしら〜+1
-0
-
147. 匿名 2025/10/15(水) 13:58:20
もう10月なのに半袖着てる
アラフィフ!ハンカチが手放せない+17
-0
-
148. 匿名 2025/10/15(水) 13:58:25
最近右肩が痛いよ
腕は上がるけど下ろす時や胸を開くように横にすると痛い
これが五十肩なのかな
+5
-0
-
149. 匿名 2025/10/15(水) 14:02:03
>>140
まさに老人性のイボにハトムギは良いですよ。ただ飲むのやめると復活するから面倒です。+4
-0
-
150. 匿名 2025/10/15(水) 14:02:15
わーい!
このトピ好きよー!
トピ主さんありがとー!+14
-0
-
151. 匿名 2025/10/15(水) 14:02:45
>>12
関節が痛むよね
私は末端冷え性でとくに足が冷えるので
ペット用のホットカーペット足の下に置いてるわ
ペットとくっついて足を温めてる+6
-0
-
152. 匿名 2025/10/15(水) 14:05:37
>>138
うちもだよー
食卓テーブルが旦那が置いた色々なもので山になってて、もう1つテーブル買ったらそっちも勢いよく山になったよ
物が山盛り置いてあるテーブルが2個できました
とほほ
諦めずにコツコツ頑張ろうね
+10
-0
-
153. 匿名 2025/10/15(水) 14:14:51
>>60
たまに使ってるよ
始めは動画を見ながらやってた
使い始めは圧をかけると結構痛かったけど凝り固まった筋肉がほぐれて気持ちいいよ
+8
-0
-
154. 匿名 2025/10/15(水) 14:19:25
>>138
我が家は50歳で断捨離済み。
まず玄関や居間みたいに皆が使うところには私物を置かないルールにした。
誰だってきれいな部屋が好きだもんね。
個室は自由でいいので汚部屋だろうと放置。
夫がその辺に置きっぱにしたものは夫の部屋へ入れる。(放り込むw)
洗面所も私物置き場の割り当てを作る。
私が自分の衣類を衣替え不要に減らし、居間や台所を片付けてスッキリさせたら、
夫も心地よかったのか自分のものを捨て出したよ。
段ボールに詰め込んで生涯の愛蔵本と言ってた死蔵本も全部捨ててた。
年取って人間も汚くなるのに部屋も汚いのはイヤじゃない?+19
-0
-
155. 匿名 2025/10/15(水) 14:21:37
>>6
どこ住みですか?
私は大阪よりの兵庫県ですが、日差しもまだまだ強くて暑い…でもそれもあと一週間らしい+15
-0
-
156. 匿名 2025/10/15(水) 14:22:07
>>2
運動まったくせず月末に町民運動会に参加しなきゃいけなくなってラジオ体操からやろうと3日前からやってるんだけど全身とくに下半身の裏モモが筋肉痛で痛くてかなわない😱😱😱+6
-0
-
157. 匿名 2025/10/15(水) 14:25:01
>>144
わかるー
うちは旦那がテレビ見てると思って気を抜いてたら、見てて面白かったシーンを説明してきたりするよー
ママ!僕が二重跳びできたの見てた?!見てて!
みたいな感じがしんどいよー+6
-0
-
158. 匿名 2025/10/15(水) 14:26:28
たまにしにたくなる
+14
-1
-
159. 匿名 2025/10/15(水) 14:27:18
>>6
昨日から少し涼しくなったけど
まだ扇風機付けて寝てるよ
窓閉めると暑いし開けっぱなしにしとくと朝方寒いし+14
-0
-
160. 匿名 2025/10/15(水) 14:29:11
やっと涼しくなって外出が快適になったよね、なんか怠いけどね+8
-0
-
161. 匿名 2025/10/15(水) 14:30:12
おばちゃんだけど、先の人生まだまだ長いから、緊急事態条項で日本から人権なくなることに反対し続けるわ
若い子達の未来のためにも、私たち大人が日本の人権を守り抜かないといけない![【2025秋】ババちゃん語り場]()
+29
-1
-
162. 匿名 2025/10/15(水) 14:30:51
>>138
私は旦那を断捨離したいわ+5
-1
-
163. 匿名 2025/10/15(水) 14:31:43
>>144
分かる
向こうは投げかけてくるだけで、こっちがそれを上手くまとめて面白く返さないと話が盛り上がらない
そうなんだ(としか返せないことを話してくる)と言うと「どうした?機嫌悪いの?」と返してくるのがめんどくさい+5
-0
-
164. 匿名 2025/10/15(水) 14:33:27
>>154
よこ
ルール守る旦那さんで羨ましいな
うちは片付けるともっと物を集めて荷物だらけにするから困ってるよー+5
-0
-
165. 匿名 2025/10/15(水) 14:35:02
>>160
涼しくなったからフラフラしてたら5月くらいの焼け方したw+2
-0
-
166. 匿名 2025/10/15(水) 14:38:52
涼しくなってきたら猫がずーっと膝や足の間で寝たがって、私がどこかに座るまで延々と鳴いて付いてくるから家事ができない
可愛いやらしんどいやら+24
-1
-
167. 匿名 2025/10/15(水) 14:40:44
>>162
よこ
全部片付くね+3
-0
-
168. 匿名 2025/10/15(水) 14:42:12
iPhone買い換えた
移行はスムーズにできたけど、新機種はホームボタンがないからまだちょっと慣れない
劣化を少しでも遅らせるために、家では旧機種を使う事が多いよ+1
-0
-
169. 匿名 2025/10/15(水) 14:42:29
>>101
その上妊娠出産も女の仕事だしね〜
みんなよく生きてるよ
明日からもがんばろう+19
-1
-
170. 匿名 2025/10/15(水) 14:42:31
頭から顔から信じられないくらい汗が出る
周りの人、汗かいてないのに私だけ
これは更年期障害?
いつかは終わるの?+19
-0
-
171. 匿名 2025/10/15(水) 14:43:07
無印良品週間いつからかなー?買いたいものたくさんあるんだけど始まるまで我慢してる+5
-0
-
172. 匿名 2025/10/15(水) 14:50:16
>>148
同じ症状です。
整形外科では肩関節周囲炎、肩腱板損傷と言われました。
ブラの背中留めやTシャツを脱ぐ時、運転席でシートベルトを右手で引く動作が痛いの。
週1の理学療法(運動療法)に5ヶ月通って(健康保険の上限)
今は電気治療とマッサージに週2〜3回通ってます。
マッサージ師さんに、放っておいても治るのかと聞いてみたら、
治ることもあるし、痛くて動かさないでいると炎症部分が繊維化して不自由になることもある、
ということだったので、不自由はイヤだから真面目に通っています。
寝姿勢とかによる一時的な痛みならいいけど、1ヶ月以上続く場合はお医者さんへ行ってね。
肩は治りにくくて1年はかかると言われています泣+2
-0
-
173. 匿名 2025/10/15(水) 14:53:21
皆んな怪我には本当に気をつけて
運動不足が招いた怪我なんだけど思いの外重傷、長期に渡っていて,もう働くことは手放した
復帰も難しいかな
毎日リハビリはしてるけど思うように復活しないのは、年齢と元々の運動習慣のなさによるもの
筋肉は裏切らないてこういう事かとしみじみ思う+13
-0
-
174. 匿名 2025/10/15(水) 14:57:07
>>12
今日は耐えきれずに足裏のカイロを貼ったよ。気温が20度未満になると身体が思うように動かない💧+5
-0
-
175. 匿名 2025/10/15(水) 15:02:48
明日は人間ドック
検便を無事にとれたので一安心+6
-0
-
176. 匿名 2025/10/15(水) 15:05:11
>>166
ふふふ、かわいいなあ、目に浮かぶわ!
うちも以前は飼ってたけど、年齢的にもう猫の一生に責任を持てないかもと思って諦めた。
前の子は19歳まで生きてたからね。
代わりに旅行は自由にできるようになったけど。+15
-0
-
177. 匿名 2025/10/15(水) 15:09:21
じわじわ来る見た目の老化を受け入れられなくて気分が沈むよー
以前は美容院帰りって心機一転スッキリしてたのに、白髪のせいで通う頻度も増えて、仕上がりもこんなもんか…って冷めた感じでポジティブになれない
シミ増えておそらく肝斑だからレーザーでサクッと一発というわけにいかないだろうなーとか、顔と唇の輪郭もボヤけてきてるし笑おうとしても口角上手く上がらないし、どうしたら歳を重ねることを前向きに捉えられるだろう
内面もそうだけど容姿に固執してるのも精神的に幼くてそれもまた自分が嫌になる+18
-0
-
178. 匿名 2025/10/15(水) 15:12:44
>>170
夏はみんなが暑いからいいんだけど、職場で冬に1人で汗かいてるのが恥ずかしかった。
汗が流れる前に、さりげなく席を立って給湯室で汗を押さえたり、
急にカーッと来たら、トイレ行って個室内で上半身脱いだり扇いだりして冷ましたよw
+8
-0
-
179. 匿名 2025/10/15(水) 15:16:21
>>44
ホットサンドメーカーおすすめ
ハムとチーズだけでうまい
安いパンでもうまうま+13
-1
-
180. 匿名 2025/10/15(水) 15:18:41
若い時はそれなりにやってたけど、その適当にやってきたツケが45歳になって色々きてる
自業自得を実感+9
-0
-
181. 匿名 2025/10/15(水) 15:23:31
>>19
すぐ冬が来るからもう買わなくなったわ
一枚羽織れるもの着とけばオッケーよ+13
-1
-
182. 匿名 2025/10/15(水) 15:28:13
50歳です。ヨガに午前中行っただけで昼から寝込んでます。+15
-0
-
183. 匿名 2025/10/15(水) 15:31:23
>>182
運動したあとの48時間は超回復とかなんとかで、筋肉作ってる時間だからよく休んでね+8
-0
-
184. 匿名 2025/10/15(水) 15:32:29
>>179
よこ
うち7年前にニトリで買ったのずっと使ってる
+4
-0
-
185. 匿名 2025/10/15(水) 15:33:02
>>58
冷えるとてきめんに関節が痛みだしますね。
家の中でもうかつに短パンなどはけない。+3
-0
-
186. 匿名 2025/10/15(水) 15:33:12
>>166
夏は食欲が減退してたメスの猫様が最近よく食べて太ってきて良かった!オスの猫様はいつでもガッっいているけどね+8
-1
-
187. 匿名 2025/10/15(水) 15:35:14
更年期で片頭痛がかなりきつい。毎日頭痛薬飲んでて、効かなくなってきた。片頭痛用の頭痛薬があるらしいけど、脳外科とか行ってもCTとか撮らなきゃ出してもらえない?+8
-1
-
188. 匿名 2025/10/15(水) 15:43:37
かなりババなのに、ちいかわが好き
だけどババ仲間も隠れちいかわが多数いる
自分はうさぎ推し、娘はちいかわ推し嫁はハチワレ推しで、福袋を毎年山分けしてる
+11
-0
-
189. 匿名 2025/10/15(水) 15:44:11
>>179
うちは食パン1枚でできるやつ使ってる
わざわざサンドイッチ用の食パン買わなくていいから助かる![【2025秋】ババちゃん語り場]()
+5
-0
-
190. 匿名 2025/10/15(水) 15:46:19
>>188
いくつになってもかわいいものは癒やされるよね♡
私はシルバニアファミリー♡![【2025秋】ババちゃん語り場]()
+24
-0
-
191. 匿名 2025/10/15(水) 15:50:48
>>76
自分を責めないでええんやで
長い人生そんな時もあんねん+23
-0
-
192. 匿名 2025/10/15(水) 15:54:49
>>187
片頭痛持ちです
初診は他の病気が隠れていないか、CTやMRIを撮るところが多いと思います
毎日頭痛があるなら行くのが大変かもしれませんが、頭痛外来や脳神経外科へ行ってみてください
片頭痛なら、高いけど注射もあるし、トリプタン系の薬もあるので多少は改善されると思います
お大事に
+3
-0
-
193. 匿名 2025/10/15(水) 15:59:12
いつもベースメイクはフェイスパウダーだけなんだけど
今日はパウダーファンデと使ってみたら
明らかに昨日よりマシな自分が鏡に映っていた
自分の汚肌はフェイスパウダーには荷が重かったようだ+8
-0
-
194. 匿名 2025/10/15(水) 16:03:56
>>188
この前、本物のおばあちゃんがちいかわの靴下履いてるのを見ました。
自分で買ったのかな?
お孫さんがお誕生日か敬老の日にプレゼントしてくれたのかな?
なんかほっこりしちゃった。+12
-0
-
195. 匿名 2025/10/15(水) 16:06:26
寒くなってお腹も痛くなるからズボンの下にスパッツ履いてホッカイロを下腹部に貼っているんだけど、上半身だけ暑くてブラトップ
頭から滝のような汗が出る…+10
-0
-
196. 匿名 2025/10/15(水) 16:20:24
>>60
前使ってたよ
筋肉疲労で張ってるような時、使うと気持ちいい
最近は運動そのものしないので、すっかり出番なし+4
-0
-
197. 匿名 2025/10/15(水) 16:20:54
>>139
効かないねー+3
-0
-
198. 匿名 2025/10/15(水) 16:20:59
>>1
冷えてきましたね~☺️でも、凄く寒くもなく、滅茶苦茶暑い訳でもないこの季節何、私は上半身は暑いですが下半身は冷えやすいので、上下バラバラな感じです。皆さまはどうですか?もうそろそろ、ダサイ部屋着選手権2025,秋‼️でも見たいな~と思う今日この頃です+13
-1
-
199. 匿名 2025/10/15(水) 16:31:25
>>188
可愛いキャラクターいいよね
私は最近サンリオのガチャしてる
子供の頃に欲しくても なかなか買ってもらえなかったから今になって可愛いのを見つけると回してる+15
-0
-
200. 匿名 2025/10/15(水) 16:40:21
頭痛がひどくて脳神経科へ行った MRIとった 脳動脈瘤が偶然 見つかったよ かなり大きいから手術になる模様 怖い 今見つかってラッキーだったとは思うけれど 堪らなく怖い+20
-0
-
201. 匿名 2025/10/15(水) 16:46:01
1日があっという間
これから晩御飯作るわ~
食欲の秋というけど、私は1年中食欲があるのよ+9
-0
-
202. 匿名 2025/10/15(水) 16:50:08
老眼始まったかなって思う
趣味で編み物をするけど、暗いと見えない…電気つけても見え難い…明るい色の毛糸よりくすみカラーとか渋い色が好きになったのにな
夜は子供の帰宅が遅いし、待ってる間まあまあ暇なんだけど
夜何時に寝るか違うとは思うけど、夕飯後みんななにしてるの?+9
-0
-
203. 匿名 2025/10/15(水) 16:57:04
>>201
私も一年中食欲ある~
夏痩せもしたことないw+8
-0
-
204. 匿名 2025/10/15(水) 16:59:15
めっちゃおしっこ近いです🌀おもちは効きません🌀+9
-0
-
205. 匿名 2025/10/15(水) 17:04:17
>>76
眠れていますか?
とにかく睡眠が大事らしいので、ゆっくりと身体を休めて労ってあげて下さい🙂+6
-0
-
206. 匿名 2025/10/15(水) 17:09:33
がるちゃんやってるとホントに運気下がると思う。穏やかなトピ云々とかじゃなくてもうがるちゃん自体が波動低いというか。ちょっと怖くなってきたから寂しいけど去ることにするよ+10
-4
-
207. 匿名 2025/10/15(水) 17:11:33
>>172
私両肩やった、痛みがなくなって元に戻るまで5年かかったよ
+5
-0
-
208. 匿名 2025/10/15(水) 17:14:25
>>206
本音や愚痴吐き出してるからね。でも私は色々知らない事が多すぎだから助かってる+8
-0
-
209. 匿名 2025/10/15(水) 17:19:00
>>146
うちは豚汁ですー+2
-0
-
210. 匿名 2025/10/15(水) 17:19:17
>>206
わかるー
なんか下がるよね?良くない感じになるー+2
-0
-
211. 匿名 2025/10/15(水) 17:20:55
>>190
一番クジを孫と並んで引くのが楽しみ
シルバニアだけだよ!我慢できない+6
-0
-
212. 匿名 2025/10/15(水) 17:29:34
>>204
おもち?
ボンタンアメじゃなく?+6
-0
-
213. 匿名 2025/10/15(水) 17:34:01
>>179
あーホットサンドめっちゃいいねありがとう!
ほんで>>189さんのやつ買うわ2枚は多いんよね+5
-0
-
214. 匿名 2025/10/15(水) 17:36:54
ノンクレジットOP動画が喜ばれるのってキャラ萌え系のアニメだと思ってたけど野原ひろしも需要あるのか
TVアニメ『野原ひろし 昼メシの流儀』ノンクレジットオープニング映像|Mega Shinnosuke「ごはん食べヨ」youtu.be累計発行部数80万部突破の「クレヨンしんちゃん」公式スピンオフ・メシ漫画が待望のアニメ化! オープニング主題歌 ♪「ごはん食べヨ」にあわせ、野原ひろしが踊る♪ノンクレジット映像! 誰もが知っている<とーちゃん>の、家族も知らない<昼メシ>を覗き見る!...
+0
-0
-
215. 匿名 2025/10/15(水) 17:41:45
>>189
これいいね〜
見た目もかわいいし
でも私2枚ペロリなんだわな+3
-0
-
216. 匿名 2025/10/15(水) 17:53:12
>>7
自分的にはババちゃん=更年期〜と思ってるので45くらいかな。40〜44はプレババ(笑)+13
-0
-
217. 匿名 2025/10/15(水) 17:57:25
>>118
漢方て効く??
イライラしなくなるの??+2
-0
-
218. 匿名 2025/10/15(水) 18:00:25
もう5年くらい連絡してない友達がいます。
学生時代に仲の良かった子です。
連絡が途絶えたのは、仲違いや喧嘩が理由ではなく生活が忙しくなっていつの間にか…という感じです。
今更連絡しても迷惑かな、とか考えてしまい連絡出来ずにいます。(ガルでは何かの勧誘じゃないか怪しい、との意見を目にしたので余計にそう思います)
このトピにいる皆さんは交流途絶えていた昔の友人がいきなり連絡してきたら、今更?とか迷惑ですか?
もう連絡はやめて、友達が元気で幸せに暮らしてる事を願って今のままがいいのかな、とも思ったりします。
グチグチと書いてすみません。+11
-0
-
219. 匿名 2025/10/15(水) 18:02:51
体力なさ過ぎてお風呂入っただけで疲れてる
抜け毛も凄いからコロコロしたり髪の毛まとめて捨てに行ったり…+21
-0
-
220. 匿名 2025/10/15(水) 18:09:50
オバちゃんだけどオバちゃんが苦手。
威圧感と虚勢が凄くて…
そうでない人もいるのはわかるけど、とにかく苦手。
あれなんだろうね。+4
-1
-
221. 匿名 2025/10/15(水) 18:12:15
>>219
私もです
今年に入ってからそうなった
痩せたんよね+3
-0
-
222. 匿名 2025/10/15(水) 18:18:40
15年ぶりに乳がん検診に行って、10年ぶりに献血に行った
あと、何年かぶりで緑内障の検査にも行った
ホットフラッシュがきつい56歳
55歳頃からいろんな所が辛い気がする+7
-0
-
223. 匿名 2025/10/15(水) 18:32:29
>>206
波動はよくわからないがあんまり楽しいところじゃなくなったのは確実にあるよね+7
-0
-
224. 匿名 2025/10/15(水) 19:06:40
寒くなってきたけど、ふぁーっと急に暑くなるので、扇風機はまだ仕舞わない。
今年もタートルネックなんて必要無さそう。+9
-0
-
225. 匿名 2025/10/15(水) 19:24:21
>>53
同じく
若い芸能人の顔は何となく分かっても、名前が分からない人が多い
今年見たドラマで、ようやく芳根京子ちゃんと言う女優さんを覚えましたw+4
-0
-
226. 匿名 2025/10/15(水) 19:30:40
>>166
いいねぇ
猫ちゃんの重ためな愛を感じる+8
-0
-
227. 匿名 2025/10/15(水) 19:32:07
夕飯作ってるときはお腹空いてたのに、出来上がる頃には疲れちゃって食欲なくなっちゃう
しみチョココーンつまんじゃった
美味しい+9
-0
-
228. 匿名 2025/10/15(水) 19:55:04
>>212
ボンタンアメ効くの?初耳だぁ!ありがとう、これからスーパー行って来るね(笑)+2
-0
-
229. 匿名 2025/10/15(水) 19:56:51
待ってました!
のトピだー😆
61歳。
今日、冗談で、70歳だから。
と職場で言ったら、だから元気なんだ。
と本気にされ、地味に傷ついたわ。笑
オイリー肌で、シワがあまりない。
色白。
毛量が多い。白髪染めしてる。
だからなのか、いつも実年齢より多少は若く見てもらってたからさ。
まぁ、初老だからね。
でも正直、まだまだ若いつもりでいたからちょっとショックだったなぁー。+7
-2
-
230. 匿名 2025/10/15(水) 19:58:20
>>206
ガルちゃんて言うか、ネットそのものが原因だと思う
長時間同じ姿勢でネットする人とか特に
スマホ首になるし、動かないから血行不良になりやすいし
ネットでガルちゃんしてても、しっかり動けてる人は良いけど
ずっと家でネットばかりしてると色々と停滞するよなと思う
+2
-0
-
231. 匿名 2025/10/15(水) 20:06:26
デパートの物産展で奮発してステーキ丼を食べたけど、胃が肉に負けた
胸焼けがつらい+6
-0
-
232. 匿名 2025/10/15(水) 20:06:29
>>18
ほんとそう思う。仕事しかしてこなかったくせに偉そうにしてくるのなんなん?+7
-1
-
233. 匿名 2025/10/15(水) 20:08:08
心臓の血管裂けて、緊急手術の入院中
みんな、左胸が痛かったら、すぐ救急車呼んでね
小6の娘が救急車呼んでくれて、一命を取り留めたわ
ひとりでいても手元にスマホがあれば、苦しくても119出来るから、退院したら、常にスマホは離さないようにする
ちなみに糖尿病、高脂血症、高血圧でも無いから、医者も何故こうなったか不思議がってる+16
-0
-
234. 匿名 2025/10/15(水) 20:15:47
>>83
よこ
漢方で加味帰脾湯ってのがあるみたい
すでに試して効かなかったのならゴメンよ+1
-0
-
235. 匿名 2025/10/15(水) 20:20:46
>>103
ほんとそう、書類とか読むのが苦手になった
契約書読んだり、役所の手続きみたいなのがしんどい
他に、人と会話してるとき、適切な言葉が出て来にくい事も増えた+18
-1
-
236. 匿名 2025/10/15(水) 20:27:25
>>48
父親干し柿とか餅ばっか食って糖尿になってた+3
-0
-
237. 匿名 2025/10/15(水) 20:33:16
分厚い小説読むのが好きだったけどキツくなって短編に走ってしまう、、あと読んだけど内容わすれちゃったりする、恥ずかしい
だけどやはり紙の本がすき!昔の雑誌とかインクの匂いがプンプンしていた、好き+7
-0
-
238. 匿名 2025/10/15(水) 20:34:42
>>161
緊急事態条項の名前変わったよね?危険性が広まったから国民民主の玉木が変えたはず。+6
-0
-
239. 匿名 2025/10/15(水) 20:40:23
>>206
そうかな?
ガルちゃんは知らない事知るから楽しいよ!
あとYouTubeをテレビ画面で見てる
テレビがめちゃくちゃ面白くないから見ない+14
-0
-
240. 匿名 2025/10/15(水) 20:41:44
>>201
健康なのよ〜+3
-0
-
241. 匿名 2025/10/15(水) 20:46:40
>>18
アラフィフだけどめっちゃ同意
スーパーの狭い通路で見合っても、おじさんはほぼ譲らない、止まることなく突っ込んでくる
どうぞと譲ってくれる男性は、やっぱり見た目もしゅっとしてる
混み合ったサッカー台でも、ひとり荷物広げてる
これまでずっと譲られて生きてきた人生なんだろうな、そしてその概念すらないのだろうなと思ってる
+29
-1
-
242. 匿名 2025/10/15(水) 20:50:54
>>241
めっちゃわかる、おじさんって周りの人の迷惑になってるかなとか邪魔になってるかなとかを絶対に感じ取ろうとしないよね。
自分のペースで自分のスペースで動いててイライラする。
傘の横持ちしてブンブン振って歩いてるのもそれ。
おじさんでも身なりピシッとしてるおじさんはちゃんとしてるよね。
人の前とか間を通るときは「すみません、通ります」って頭軽く下げながら通るし。+13
-1
-
243. 匿名 2025/10/15(水) 20:54:43
もう料理したくない
量は足りてるか、美味しく食べてくれるか毎回ストレス
食中毒に気を使うのもしんどい
調味料や余った野菜などの在庫管理もしんどい
自分が作った料理美味しくない
作ってくれた温かい家庭料理食べたい+20
-0
-
244. 匿名 2025/10/15(水) 21:09:10
レバーが安かったから初めてレバーパテを作ってみた。
赤ワインと合わせて美味しかったんだけど、暫くしたら胃がムカムカしてきた‥‥
何故??+2
-0
-
245. 匿名 2025/10/15(水) 21:13:11
>>195
ヨコ
「スパッツ」ってところにババちゃんみを感じたわw
私もついスパッツって言っちゃうの。
今時はなんて呼ぶんだっけ?あのスパッツw+6
-0
-
246. 匿名 2025/10/15(水) 21:17:44
>>222
わたしもホットフラッシュ本格的に来てます
なめてました、正直
生理がひと月止まらなくて、半年だけ飲める生理止めるレルミナが今月で終わるから今日婦人科行ってきたんだけど、変わらず生理止める別の薬飲むか、更年期に対応するためホルモン補充をするかの選択を迫られた
もうあの止まらない大量出血に怯えたくないから生理止める方選んだけど、ずっとあの汗と付き合わなければならないのか…とウンザリしてる+5
-0
-
247. 匿名 2025/10/15(水) 21:26:40
こちら関東。昨日から極暖ヒートテック着用。冬を越せる気がしません。+4
-0
-
248. 匿名 2025/10/15(水) 21:27:42
もうつくづく嫌になってきた。私の人生。
仕事始めて数ヶ月になると必ず何かしらの壁が現れてつまづき退職いつものパターン。
今回始めた仕事場、変に絡んでくる人もいなくて仕事も地道にやれる。家からも近くて今までになくストレスフリーだったのにある日突然上司のパワハラで精神的に追い詰められ辞職する羽目に…嫌になってきた。本当に。無職で生活できるような余裕うちにはないし。辛すぎる。+10
-0
-
249. 匿名 2025/10/15(水) 21:28:49
今日、モヤモヤしたことがあって誰にも言えないのでここでグチって良いですか?
先日、伊勢神宮へ行ってきたんです。赤福(賞味期限3日)とクッキーをお土産に買ってきて職場の人達に配ったら皆喜んでくれて…でもその日休みの人が3名いて、翌日その3名は出勤で私は欠勤だったから明日お土産を食べてもらうように他の人に頼んでおきました。ところが後日、赤福とクッキーが休憩所の隅にあるのを見つけました。3人分の赤福はそのまま。もちろん賞味期限切れ。職場の人は悪気はなく、シニアで忘れっぽいので多分頼まれた事も忘れた事すら忘れてます。人任せにした私が悪いし、今更話題にもしたくないのでお土産のことは無かったことにして、賞味期限がまだ先のクッキーも全て私が持ち帰ることにしました。せめてクッキーだけでも…とも思いましたが、配ってたらさすがに思い出すと思うし、それで空気悪くなるくらいなら最初から無かったことにした方がまだマシだと思うので…。日持ちしない食べ物はお土産にしてはいけないですね。+16
-1
-
250. 匿名 2025/10/15(水) 21:33:04
旦那が壁殴ったりものに当たったりする。
きもくてわかれたい+6
-0
-
251. 匿名 2025/10/15(水) 21:36:32
>>218
5年くらいなら連絡してみるかも。ちょっと忙しくしてるとあっという間に2-3年経っちゃうし。今年ひさびさに会う友達と10年ぶりくらいに飲みに行ったよ。+8
-0
-
252. 匿名 2025/10/15(水) 21:37:46
旦那が無理。
まじ無理。+15
-0
-
253. 匿名 2025/10/15(水) 21:44:29
>>19
秋服は省略
私はオータムカラーが似合わないというのもあるけど、
もう春も秋も短いから中途半端な季節感の服はなくても困らないなあと思う。
職場の若い女性たちも、春秋は夏服にカーディガンでも羽織れば完了って言ってた。+9
-0
-
254. 匿名 2025/10/15(水) 21:44:46
筋トレしてるんです、老後のために
だけど筋肉痛が4ヶ月治りません
歩けるように筋トレしてるのに、立ち上がる時に痛くてスッと立てない(泣)
それから巻き肩治そうとストレッチしてるけど、肩甲骨の位置が元に戻ってきたら、それまでの筋肉のバランスが崩れて肩や鎖骨が激痛に(泣)
あっちを治すとこっちが痛む、どうすりゃいいの…+17
-0
-
255. 匿名 2025/10/15(水) 21:54:23
>>249
お気持ちはわかります。
せっかくのお土産が無駄になっちゃいましたね…。
忘れっぽいシニアさんにも気遣いなさって優しいですね。
私の職場では赤福みたいな賞味期限の短いものは、
その日出勤してる人だけで分けちゃってます。
日持ちするものは机に配って置いておきます。(机で食べてよい職場なので)
出勤が入れ違いで会えない時はメールかメモで「どこそこのお土産です」と連絡しておきます。+14
-0
-
256. 匿名 2025/10/15(水) 22:10:08
午前中とにかく眠くて困ってる。昼休憩で仮眠とらないと体力持たないし毎日しんどいわ+4
-0
-
257. 匿名 2025/10/15(水) 22:16:31
>>252
同じくよ
もう何年もまともに会話してないし、旦那に笑顔を向ける事もない+2
-0
-
258. 匿名 2025/10/15(水) 22:19:14
>>219
わかる
寝るまでの諸々の支度だけでどっと疲れる
そして朝起きてから出社するまでの支度でまたぐったり
42歳になって気力体力精神力ガクッと落ちた
これもホルモンバランスの変化からきてるのかな+10
-0
-
259. 匿名 2025/10/15(水) 22:33:23
>>251
218です、返信ありがとうございます。
5年くらいなら大丈夫ですかね。せめて2、3年位の時に忙しさを理由にせず連絡しておけば良かったと後悔しています。
お友達と10年ぶりに飲み会とのこと、素敵ですね。
もしかしたら友達の電話番号もメアドも変わってしまってるかもと不安ですが、ダメ元で連絡してみようかな。
前向きなコメントいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。+7
-0
-
260. 匿名 2025/10/15(水) 22:39:51
>>255
温かいコメントありがとうございます。
仰る通りですね。今思えば(お休みの人には悪いけど)当日いたメンバーで分け合うべきでした。
あと赤福は美味しいけれど、日持ちしない上に個包装ではないので職場へのお土産には難しいですね。初めてのお伊勢参りが嬉しくて、つい定番のお土産を買ってしまったけれど、もったいないことをしてしまいました。次回からのお土産選びの教訓になりました。
誰も得しない後味の悪い話を聞いて下さりありがとうございます。寝る前に心のモヤモヤが少し救われました。ありがとうございました。+13
-0
-
261. 匿名 2025/10/15(水) 22:46:19
1週間前にコロナになった
味覚と嗅覚がしんでる
なんも味がしないのをむしろ楽しむことにした笑+15
-0
-
262. 匿名 2025/10/15(水) 22:59:18
>>255
職場の人になんかお土産買って行かないわ
偉いね👏🏻+4
-0
-
263. 匿名 2025/10/15(水) 23:07:10
>>241
スーパーの狭い通路ですれ違うとき「どこ見て歩いてんだよ」って言われて耳を疑った
奥さんと買い物来てたけど文句ばっか言ってて来なきゃいいのにって思ったよ+11
-0
-
264. 匿名 2025/10/15(水) 23:38:56
夏が終わった途端に足が冷える🥶+9
-0
-
265. 匿名 2025/10/15(水) 23:43:24
>>233
無事で良かったよ
しっかりした娘さんがいてくれて良かったね
お大事にね+15
-0
-
266. 匿名 2025/10/15(水) 23:51:17
還暦の同窓会の案内きた
クソだるい
60ってもっとほっこりしてると思ったけど
なんも変わらん
行きたい所しか行かないよ+8
-2
-
267. 匿名 2025/10/15(水) 23:55:56
復讐したい人が二人居るけど(その子供を含めると三人)今のところ家族の存在がブレーキになっている。でも毎日毎日そいつらにやられてやり返さなかった自分に腹が立つ。殺したい。+3
-0
-
268. 匿名 2025/10/16(木) 00:16:49
毎回うっすら体調が悪いよー😓+2
-0
-
269. 匿名 2025/10/16(木) 00:40:24
暇だからチャッピーとずっとAIについて語らってた(笑)
色々と考えさせられる会話だった…+4
-0
-
270. 匿名 2025/10/16(木) 01:12:09
>>72
私も頭から首周りから汗凄かったけど、ここ何日落ち着いてる。あー、やっと更年期のヤマ超えたかなって思ってる安心してたわ。これって一時的なの?つらい。+2
-0
-
271. 匿名 2025/10/16(木) 01:21:32
>>96
お腹空いちゃうじゃないか!+0
-0
-
272. 匿名 2025/10/16(木) 02:07:26
>>12
私も毎日首と肩がガチガチ。時間ある時は寝る前にストレッチしてる。だいぶ違うよ。+3
-0
-
273. 匿名 2025/10/16(木) 02:34:28
>>48
不二家から干し柿味のグミ出てるけどどうかしらん?+0
-0
-
274. 匿名 2025/10/16(木) 02:47:47
>>124
と、思うでしょ?
脅かすわけじゃないけど、60代になってから出る人もいるみたいよ
不思議ね+3
-0
-
275. 匿名 2025/10/16(木) 03:20:56
>>14
BABAになると不調が増えて結局仕事やめ療養してる。もう無理せず隠居だわ。子育ても結婚させて一段落ついたし。頑張った。+15
-1
-
276. 匿名 2025/10/16(木) 03:36:34
>>101
ほんとうね。
妊娠休暇(つわりなど)も欲しかった。+3
-0
-
277. 匿名 2025/10/16(木) 03:43:28
>>114
あら、ピン子さん!?
年重ねた方が素敵ね
ちょっとどこぞのセンセイみたいよ+2
-1
-
278. 匿名 2025/10/16(木) 04:27:12
>>235
同じです!+2
-0
-
279. 匿名 2025/10/16(木) 05:19:54
以前は楽しく聞いていたはずの友人の
子供や旅行などの話、最近は自慢に
聞こえてしまい楽しくなくなってしまった。
もう好きじゃなくなっちゃったのかな。+4
-1
-
280. 匿名 2025/10/16(木) 06:01:22
>>274
ほんと脅かす訳じゃないけどですよね。
私は57歳だけど閉店前から更年期の症状は出てたけど、閉経後2年ぐらいしてから会社のパワハラで一気に悪化して1年半休職してて、つい最近復職した。 ほとんど寝たきりだったから体力も落ちて一時期外に出るのも怖かった。睡眠障害、体の痛み、不安感、パニック障害、肩首凝り背中の凝り、腹部膨満感など。1番酷い時期は脱出してみたいだけどしんどい。更年期はほんと個人差があるからコメ主様が書いてる通り60過ぎて出てくる人もいてる(閉経が遅かったら特に)+4
-1
-
281. 匿名 2025/10/16(木) 06:08:31
>>76
私もまさかの閉経後2年してから更年期が悪化して1年半休職したよ。この前からゆっくり復職したよ。一時期は復職無理かと思ったけど、ちょっと調子良くなってきたらウォーキングやラジオ体操やかかと落としやストレッチしたよ。 肩凝りがしんどいのと不安神経症だから鎮痛剤と抗不安薬飲んでけど仕事何とか行けるまで回復したよ。今は76さんも体もメンタルもしんどいと思うけど、しんどい時はゆっくり休んでね。ストレスが1番良くないから好きな食べ物食べたりとか出来ることがあったら良いね。 焦らないでね。+3
-0
-
282. 匿名 2025/10/16(木) 06:20:35
>>274
それはもう老化現象かも
50代になるといろいろ出てくるよ 不調や痛み衰えなんかが
本当にもうガタガタよ+4
-1
-
283. 匿名 2025/10/16(木) 06:22:19
今日 義母の退院後の為のカンファレンス。眠れんかった〜。老健はいるのはほぼ確定なんだけど帰宅願望が強い義母に伝えるのが彼女にとったら死刑宣告に等しいのかなぁとかぐるぐる考えたら眠れんかった。前のリハビリの家屋調査の時も眠れんかったし私にはあんまり関係ないことだと思うのに寝れんの辛い+7
-0
-
284. 匿名 2025/10/16(木) 06:26:26
>>1
年をとると楽しい話も少なくなってくるよね…
週刊誌の見出しだって辛気臭い内容ばかりになってきてる 高齢化なんだな~と思う
年とることのメリットってなんだろう+2
-0
-
285. 匿名 2025/10/16(木) 06:52:03
>>260
>>225です
私の職場でも、美味しいしどこでもは買えないから赤福は人気ですよ。
日持ちしない上、運ぶのも気遣うので、わざわざ購入してきてくれた気持ちも嬉しいです。
無駄になった分は残念でしたが、召し上がった方々はきっと喜ばれたと思います。
今後は忘れっぽいシニアさんにも期待しないで済みますね。
どうぞ気持ちを切り替えられますように。+7
-0
-
286. 匿名 2025/10/16(木) 06:53:20
初めてアク禁に巻き込まれた。
なにしたらこんなことになるのー!?+0
-0
-
287. 匿名 2025/10/16(木) 07:04:37
しまむらで明るい色のニット買いたいんだけど何色がいいか分からない。
自分に合う色見つけたいな。+4
-0
-
288. 匿名 2025/10/16(木) 07:06:48
四毒抜きしてる人いますか?
私はゆるくしか出来てないし麦ご飯でもないけど、糠漬けしたいと思ってて。
昔、無印の買ったけど口に合わなかったんですよね、今は美味しくなっているのかなぁ+1
-1
-
289. 匿名 2025/10/16(木) 07:27:15
>>278
私も同じです!47歳😅+0
-0
-
290. 匿名 2025/10/16(木) 07:29:04
>>254
すごいです!!
私も見習って筋トレやろう
巻き肩ストレッチを教えて欲しいです
骨ごとかたまってて!+2
-0
-
291. 匿名 2025/10/16(木) 07:39:22
今日も両親仕事が遅いから私が孫を呼びに行って来るけど夜ごはんまたサイゼリアにしよっかな?
孫が来ると旦那はハッスルしてすぐ仕事から帰ってきますケーキと共にw+5
-0
-
292. 匿名 2025/10/16(木) 07:42:55
>>171
24日かららしいよ、私も糠漬け買いたいな+2
-0
-
293. 匿名 2025/10/16(木) 07:48:39
>>206
そうだね
波動とか気にする人はネットは向かないだろうね
本読んだりしてる方がいいかもね+2
-0
-
294. 匿名 2025/10/16(木) 08:04:12
280です。自己レスです。閉経前と書いたつもりが閉店前になってました。ごめんなさい。+5
-1
-
295. 匿名 2025/10/16(木) 08:09:01
>>243
わかるよー
書いてあるの全部同意
+3
-0
-
296. 匿名 2025/10/16(木) 08:10:00
>>292
情報ありがとう!欲しいワンピがあるから買いに行く+0
-0
-
297. 匿名 2025/10/16(木) 08:27:46
昨日4日ぶりに電車に乗ったら、何か車内の雰囲気が刺々しく感じられて、初めて電車に乗ったのかってくらいビクビクした。乗り降りの時の人の動きも荒くて、何度もどつかれたり。頻繁に電車通勤しているのに、たった4日空いただけで、慣れないどんくさいおばちゃんに陥ってた。+5
-0
-
298. 匿名 2025/10/16(木) 08:36:54
>>290
ありがとうございます!
立った状態で両肘は脇に固定、両手を前から横まで動かします
それからバンザイ(Y字)から、両肘を後ろに引いたり
立った状態で片手を横に上げて手先は上に、そのまま後ろに向かって上から円を描くように回します、肩甲骨を意識して
NHKのあさイチでやってて、これは効きました
脇の下をほぐしたりすると効果が上がります
とにかく暇さえあれば肩甲骨を動かすようにしてます
肩や背中の肉も取れてきましたよ!
今は鎖骨の痛みを取るため腕を外側に回したり、前腕の内側を伸ばしたりしてます
これはぜひやってください、バランス崩れて歪が出ます
巻き肩って肩が盛り上がって見るからにおばさんになりますよね…
いろんな動画見てやってみてくださいね
お互い頑張りましょう!+2
-0
-
299. 匿名 2025/10/16(木) 08:53:27
毎日何かしらの体調不良で仕事と家事以外なんもやる気置きない。全てが面倒でしなきゃいけないこともできてない。休みの日は何かしらの病院通い。もっと元気になりたいよ、、情けない。+7
-1
-
300. 匿名 2025/10/16(木) 10:05:49
>>285
お優しいお言葉をありがとうございます。
些細なことだけど、私にとっては地味にショックな出来事で…昨日1日モヤモヤを引きずっておりました。休みだった仲良しの人にも渡せなかったし、旅行の話もできないのも悲しくて💦誰にもグチれないこの気持ちをどこかに吐き出したいけど言えず、ここで聞いてもらえただけでも救いです。(あと事前に旅行に行く話を誰にも話していなかったことも救い?でした😅)
そうですね。温かいものでも食べて気持ちを切り替えます。ありがとうございました😊
>>285さん、どうぞ素敵な1日をお過ごし下さい🌈+5
-1
-
301. 匿名 2025/10/16(木) 10:13:06
>>294
ますだおかだの岡田さんのやつ思い出してニヤリとしてたわ+3
-0
-
302. 匿名 2025/10/16(木) 10:14:56
工場の正社員の応募に募集して一週間。
連絡が無い!もう一回応募するかもう少し待ってみるか、どっちがいいのかな?+3
-0
-
303. 匿名 2025/10/16(木) 10:17:06
>>288
ぬか漬け美味しいよね〜
私もゆるくしかしてないし玄米麦ご飯だよ
無印のは買ったことが無くてわからないのだけど、スーパーのパックでできるぬか床で作っててとても美味しくなってきたよ
酸っぱくなったら小松菜をいれるとアルカリにしてくれるよ!
小松菜さまには何度も救われてる!
冷蔵庫に入れとけば毎日かき混ぜなくても良いから気楽だしぜひまたチャレンジしてほしいな+3
-0
-
304. 匿名 2025/10/16(木) 10:28:08
ぬか漬け?
前にカルディで売ってたチューブのやつ簡単でおすすめよ~
適量をラップに絞り出し、きゅうりとか好きな大きさに切ってのせて包んで一晩置いたら翌朝にはいい感じに漬かってて、容器も洗わなくていいから楽+5
-0
-
305. 匿名 2025/10/16(木) 10:30:41
>>298
詳しくありがとうございます!
やってみたらバキバキみしみし言ったww
こつこつやってみるねどうもありがとう!+1
-0
-
306. 匿名 2025/10/16(木) 10:33:36
もう何年も通販でしか服買ってないわ~
商品一覧で、コンサバ系安服のサムネにちょいちょいいる八尺様みたいなの怖くない?加工に慣れてる若者はあれでも違和感なく「買お!」ってなるの?ていうかコンサバって死語?+3
-0
-
307. 匿名 2025/10/16(木) 10:48:16
>>235
横だけど私も!
自分は歳のせいというか、1年くらい前からそれまで無縁だったSNS見るようになって(ポストとかしない、見るだけ)すんんんごい速度で偏差値下がってる感覚がある
長い文章は読み始めて一瞬で集中力切れるし、会話はあの~、あれ、なんだっけ、が激増した。ていうかもはや会話がめんどくさい+5
-0
-
308. 匿名 2025/10/16(木) 11:21:31
>>163
>それを上手くまとめて面白く返さないと
そういうこちらの気遣いや少し努力していることに気づかないままあたりまえになってしまったんだね。
しんどいよ。+3
-0
-
309. 匿名 2025/10/16(木) 11:49:22
若い頃のことばかりバッラバラに思い出すんだけど
なにこれ?頭が混乱してるの?+4
-0
-
310. 匿名 2025/10/16(木) 11:53:06
もう女じゃない感じ
女としてしか生きてこなかったから何も残ってない+2
-0
-
311. 匿名 2025/10/16(木) 12:08:05
>>304
「もへじ」からでてるよね
3年前くらいに他の会社からもでて、そっちよく買ってたんだけど最近見ない
コロミーナぬか漬けチューブって書いてある赤い蓋のやつ
少なくなると飛び散るよね笑
+1
-0
-
312. 匿名 2025/10/16(木) 12:09:29
>>79
私も正社員→派遣社員→パート→契約社員→在宅バイト(専業主婦みたいなもの)
良い職場も嫌な職場もあったけど色々な業種を経験したのはよかった。
+8
-0
-
313. 匿名 2025/10/16(木) 12:12:55
>>300
よこ
あるあるある
変な偶然が重なって嫌な思いするはずない事なのに、最悪な結果になる事ってある
気持ちも労力も無碍にされた感じで、でも誰も悪くないみたいな
何なんだろうね腹立つよね+2
-0
-
314. 匿名 2025/10/16(木) 12:14:52
涼しくなってようやく体調が戻ってきた あのだるさは暑さのせいだったのか…+6
-0
-
315. 匿名 2025/10/16(木) 12:15:41
>>14
働かなくてすむ人は働かないで!私らの仕事取らないでほしい!+1
-1
-
316. 匿名 2025/10/16(木) 12:16:49
アラフォー息子中1 私立の中高一貫なんだけど、まわりがお金もちばかりで経済格差にびびる+2
-0
-
317. 匿名 2025/10/16(木) 12:37:21
>>7
ババちゃん=おばあちゃん?
45歳以上かな+2
-0
-
318. 匿名 2025/10/16(木) 12:44:54
カーブス行ってるんだけど、みんなアプリ入れてるのかな
私も他の人も終わったらサッと帰るから、細かいこと聞ける人がいないんだよね+2
-0
-
319. 匿名 2025/10/16(木) 12:49:12
今更ながらニッセンとアクアガレージが気になる
昔の言い方だと通販だよね
+4
-0
-
320. 匿名 2025/10/16(木) 13:02:11
>>235
森三中の黒澤さんが、結婚したいわけじゃないけど役所の書類を一緒に読んでくれる人がほしい!て叫んでたの思い出した。気持ちよくわかるw+12
-0
-
321. 匿名 2025/10/16(木) 13:43:32
>>287
イエベブルベが分かるだけでも
見つけやすいよ
今なら無料で診断してくれるところも多いしぜひ+1
-0
-
322. 匿名 2025/10/16(木) 13:46:11
>>318
アプリが導入されてすぐ入れた。
紙の出席カード無くなったし、あれにスタンプ押す手間が省けて楽になった。
身体計測データの推移も見られるし。
スマートフォン持ってなかったり、事情で入れられない人は紙カードのままでいいんでしょう?
私も他の人の様子はあまり知らないのよ+2
-0
-
323. 匿名 2025/10/16(木) 13:47:30
>>309
私もふとした時に昔の事を思い出すよ💭
なんか更年期はそう言う時期らしいよ。+6
-0
-
324. 匿名 2025/10/16(木) 13:59:06
自分がイエベなことは知ってるんだけど
コスメカウンターで気の毒そうに言われるのはなぜなのだ+3
-0
-
325. 匿名 2025/10/16(木) 14:44:17
>>313
温かいフォローありがとうございます。
そうなんですよね。変な偶然が重なることってありますよね。人任せにしてしまった私の落ち度ではあるけれど、なんだかなぁ…。賞味期限切れは泣く泣く処分で仕方ないにせよ、クッキーの方はどうするのが正解か悩みましたが、無かったことにして私が黙って持ち帰るのが一番平和かなと思いこっそり引き取りました。(あとで家族で食べます😅)とりあえず全部廃棄した訳じゃないですし、運良くゲットできた方もいますのでそれで良しとします。
私の中の赤福事件として今後、赤福を見るたびに思い出しそうですが💦地味に痛い勉強になりました😅
+押してくれた方々もありがとうございました😊+6
-0
-
326. 匿名 2025/10/16(木) 15:53:31
>>322
教えてくれてありがとう
紙のカードがあったんだね
私が入ったときはチェックイン用のカードだったから、お店の入り口にスタンプ台があるの不思議に思ってたの
私もアプリ入れてみるね+3
-0
-
327. 匿名 2025/10/16(木) 16:40:20
急に寒くなって、天気も悪いしめちゃくちゃ眠くて怠い
酷暑も勿論しんどいけど、秋冬は気持ちが落ちる+9
-0
-
328. 匿名 2025/10/16(木) 16:47:31
放射性物質の無毒化に成功って本当?
本当ならノーベル賞ものだよ素晴らしいね
本当なら福島もチェルノブイリも安心になるー!
奈良林直
放射性廃棄物の無害化に成功!核技術界に激震!!! 原発の未来に光!
っていう動画+6
-0
-
329. 匿名 2025/10/16(木) 16:49:04
>>328だけど書き込むところ間違えちゃったごめん+3
-0
-
330. 匿名 2025/10/16(木) 17:19:27
>>329
👍+4
-0
-
331. 匿名 2025/10/16(木) 20:33:04
>>263
たまにとんでもない人居るよね
まだ30代の頃、転勤先(都会)のスーパーで入口のカゴを取ってたら、ダラダラ歩く清潔感の無いおじさん(疲れた感じの奥さん連れ)に、手で「しっしっ(邪魔だ、どけや」みたいな態度取られてビックリしたことある。地元の田舎でも、そんな無礼な人を見たこと無かったのに。
+4
-1
-
332. 匿名 2025/10/16(木) 20:44:06
>>302
他のところに応募してみる気は?+1
-0
-
333. 匿名 2025/10/16(木) 21:25:18
>>323
横ですけど、そうなんですね。
私も過去のこと、亡くなった人や縁の切れた人のこと、思い出しては妙にさみしく気分になることが増えました。
これがけっこうメンタル的にしんどい。+6
-0
-
334. 匿名 2025/10/16(木) 21:28:58
>>284
年取ることのメリット…
この世から卒業して、あの世でのんびり出来る日が近づいてくることかな
長生きしたい人からしたら辛いかもしれんけど
後は、色々と無理しなくていいことかな
自分のペースで生きていけるし、そうしないと心身が疲弊するから
学生時代みたいに周囲に合わせて気を使って…て感じは減るのがメリットかな+6
-0
-
335. 匿名 2025/10/16(木) 22:34:12
>>331
>>263
241です
女ども道開けろ、みたいなね
客でごった返したスーパーでご婦人のカートが通路を塞いでたんだけど、おじさん足で蹴ってたよ
まずかったかなみたいにそのご婦人の顔を伺うようにキョロキョロしてたけど、わたしの視線に気づいてバツ悪そうにしてた
ダサいったらありゃしない
持ち主が男だったらやらないのよね
スーパーって、人間性がよくわかるよね+9
-1
-
336. 匿名 2025/10/17(金) 07:06:09 [通報]
ブラトップのアンダーゴムがないやつって高いけど
普通のブラトップを加工することで何とかなりそうな気がする
もっと安くなってくれればいいんだけど+1
-0
-
337. 匿名 2025/10/17(金) 07:40:58 [通報]
女優の筒井真理子さんって素敵だよな~
同世代の方、分ってもらえますか?+3
-0
-
338. 匿名 2025/10/17(金) 08:59:20 [通報]
50歳になったらガタッと更に気力体力が落ちた
+5
-0
-
339. 匿名 2025/10/17(金) 10:22:07 [通報]
アイロンがけがめんどくさい…+0
-0
-
340. 匿名 2025/10/17(金) 11:13:41 [通報]
>>339
わかる~
涼しくなって長袖になったから余計に面倒だよ+1
-0
-
341. 匿名 2025/10/17(金) 11:56:59 [通報]
>>18
若い頃陽気で優しかった男性も40頃からだんだん偉そうになってくるパターンが多かった。
なぜなんだ。+0
-0
-
342. 匿名 2025/10/17(金) 12:01:51 [通報]
>>333
ヨコ
わかる
自分はそういう時昭和のかわいいい雑貨なんかが載ってる本を見て、嬉しかったり楽しかったりした気持ちも思い出して気持ちをほっこりさせてる+2
-0
-
343. 匿名 2025/10/17(金) 12:10:07 [通報]
>>336
グンゼのクールマジックのカップ差し込み式のタンクトップがすごく気に入ってる2千円くらい
締め付けゼロだよ
入院の時とか助かった
+2
-0
-
344. 匿名 2025/10/17(金) 12:10:41 [通報]
>>18
感じ悪いよね
何なんだろう+0
-1
-
345. 匿名 2025/10/17(金) 13:05:22 [通報]
>>339
私いっきにアイロン掛けしすぎて
右肘痛めたよ(T_T)
まじでツライ+1
-0
-
346. 匿名 2025/10/17(金) 13:06:01 [通報]
>>337
いいよね
面長の希望の星+2
-0
-
347. 匿名 2025/10/17(金) 14:43:43 [通報]
>>333
人間関係で後悔したことが今、妙に寂しいんだよね
その時はその選択をしていたはずなのに+3
-0
-
348. 匿名 2025/10/17(金) 16:11:11 [通報]
>>334
そうですね。
やっとなんとか「嫁」家業から解放されたのもあります。
でも長かったな。気がついたらバーさんになってしまった。
まだ墓じまいや空き家問題その他家財整理…などいろいろ残ってる。
体力気力的にきつくなってきた。
孫関係や子の配偶者にも気を使うし、なかなかのんびりできないですわ…。+3
-1
-
349. 匿名 2025/10/17(金) 16:17:37 [通報]
>>333
わかります。どうしているのかな、とか思い出してくれてるかな、とかいろいろ。以前はこんなに思い出すことはなかったのに、印象深い人以外は。
先が見えてきたからなんでしょうかね?!
お年寄りは何度も同じ昔話していたものなぁ。
何かちょっと新しいことでも始めないと老け込みそうだわ…+4
-0
-
350. 匿名 2025/10/17(金) 16:20:10 [通報]
>>342
今レトロや昭和ブームだからなおさらですよね+2
-0
-
351. 匿名 2025/10/17(金) 16:24:10 [通報]
>>307
ヨコですが、
さらに気がつけば漢字が書けなくなった。
スマホの影響も少なからずあると思う。
らくしてると。+8
-0
-
352. 匿名 2025/10/17(金) 16:26:47 [通報]
>>351
やっぱり喋ったり書いたりは脳に良いみたいですね。
主に人差し指しか使ってないものな…+6
-0
-
353. 匿名 2025/10/17(金) 16:30:14 [通報]
>>261
急に冷えてきたのでお大事にしてくださいね!+6
-0
-
354. 匿名 2025/10/17(金) 19:08:23 [通報]
食後にモナ王食べたわ
美味しかった
バニラモナカジャンボも好き+5
-0
-
355. 匿名 2025/10/17(金) 19:23:24 [通報]
>>354
バニラもチョコモナカジャンボも好き!+1
-0
-
356. 匿名 2025/10/17(金) 19:28:19 [通報]
>>338
わかる。いつもと同じことしてるのに、シンドイ。「これが老化かッ」って思ったわ。この先、若返ることなく、現状維持かゆるく動けなくなってくって恐怖だわ+8
-0
-
357. 匿名 2025/10/17(金) 21:45:43 [通報]
>>353
ありがとうございます!
昨日のお昼ぐらいからやっと味が返ってきました
嗅覚はまだ戻ってないですけど味覚が戻ってきたのが嬉しいです!ちゃんと美味しい‥‥泣+4
-0
-
358. 匿名 2025/10/17(金) 23:35:02 [通報]
膀胱炎の予感がする!でも明日から週末!私の尿意はどうなる!?
絶対にストレスのせいだーあ😭+3
-0
-
359. 匿名 2025/10/18(土) 05:54:49 [通報]
>>351よこだけど、漢字書けない。健康診断受けた時に住所書いて下さいって言われてちゃんと書けなかった。いつもスマホで住所打ってた(しかも変換ですぐ出る)から漢字忘れちゃってた。ヤバいなーって思ったわ。ペン習字やろうかな。
+2
-0
-
360. 匿名 2025/10/18(土) 06:56:08 [通報]
>>24
45歳、まだ大丈夫とメガネ屋で言われた!それなのにメガネ外した方が小さい字がよく見えるのはなぜ+0
-0
-
361. 匿名 2025/10/18(土) 07:27:43 [通報]
>>360
それは老眼だから、ってことになるよね
私も手元を見るときは眼鏡外すよ
スーパーで商品の表示を見る時はそれがすごく面倒なんだよね~
子供がよく、見て見て!と私に面白写真や動画を見せようとスマホを差し出すんだけど、近い近い!!ってなる笑+1
-0
-
362. 匿名 2025/10/18(土) 10:17:58 [通報]
>>154
私も旦那の散らかした物は旦那の布団の上に置いてたw+2
-0
-
363. 匿名 2025/10/18(土) 10:58:04 [通報]
>>348
そうですね…墓じまいや空き家、色んな手続きなど、片付けといけない物がたくさんある。自分の健康も不安で、年々しんどくなってる気がします。
いっそのこと何も考えず死ぬまでゴロゴロ寝て過ごし、霧のように消えられたらいいのにと思う時があります+2
-0
-
364. 匿名 2025/10/18(土) 11:47:01 [通報]
>>243
自己レス
今月誕生日なんですよ
夫が好きなところ食べに行こうって言ってくれるんですけど、家庭料理作ってほしい
チャーハンや焼きそばじゃなくて、家庭料理…
無理な注文とわかってます、でも食べたいなぁ+6
-0
-
365. 匿名 2025/10/18(土) 14:58:32 [通報]
>>364
おめでとう。
日ごろから料理なさる旦那さんではない感じを受けましたが、作れそうなもののレシピ渡してリクエストしてみたらどうかな?+2
-0
-
366. 匿名 2025/10/18(土) 15:14:32 [通報]
>>138
買ってきた物の包装資材をずーーっと放置。聞くと「捨てていいよ」
妖怪 何かに使えるかも 。使わないっつーの
+2
-0
-
367. 匿名 2025/10/18(土) 23:31:32 [通報]
>>365
ありがとう
料理はするんですけどザ男飯ですね…
今日言ってみたんです、作ってもらえないかって
「無理」の一言でした、悲しい
そのかわり、娘が作るよって言ってくれました
揚げだし豆腐と参鶏湯
受験生なので期待は少しで待つことにします
また明日から料理がんばります+2
-0
-
368. 匿名 2025/10/18(土) 23:46:33 [通報]
期限切れ間近で値下げのカニかま買ってきて久々に食べた。
カニはそれほど好きでもないけど20年くらい食べてない。
あ、5年くらい前、駅弁にちょっと入ってたの食べたかも。+2
-0
-
369. 匿名 2025/10/19(日) 07:39:51 [通報]
>>358
すみません。膀胱炎って痛いのはわかるんですが、頻尿や残尿感があるんですか?
やっぱり病院に行かないとダメなのかな?
なった事なくて排尿時にちょっと痛いだけで他は何もないんですけど分からなくて。情報頂けると助かります🙏+3
-0
-
370. 匿名 2025/10/19(日) 08:27:57 [通報]
>>369
病院で抗生剤だしてもらったらその日のうちに大体治まりますよ。薬は一週間くらい飲み続けます
ドラッグストアで間に合せの薬買うくらいなら病院一択です
症状は人によります
痛い、頻尿(の割に出ない)、残尿感、熱、尿が臭う、など+2
-0
-
371. 匿名 2025/10/19(日) 08:49:44 [通報]
>>370
早速のお返事ありがとうございます。
今日は日曜日でそこまで症状が出てないので明日体調がおかしかったら家の近くの内科に行きますね。病院の薬の方が効き目が良いですもんね💊
ありがとうございます。+2
-0
-
372. 匿名 2025/10/19(日) 09:05:37 [通報]
衣替えしてる途中なんだけど
去年の服がほぼサイズアウト
Lサイズはもう無理だ、LL以上を買い足さないと+2
-0
-
373. 匿名 2025/10/19(日) 15:34:20 [通報]
夕飯の支度をしながら、合間、合間にコーヒー飲んでて、最後の一口を飲み干そうとカップを手にしたら飲み干してた
地味にショック+7
-0
-
374. 匿名 2025/10/20(月) 06:44:06 [通報]
おはよー
半袖だと寒い
そろそろババシャツの出番だ
カイロもいるな+3
-0
-
375. 匿名 2025/10/20(月) 07:49:16 [通報]
>>373
地味にショックわかりますw
私は逆にまだ少し残ってるのにカラだと思って乱暴に持ってしまってこぼしちゃうとかもあります…+4
-0
-
376. 匿名 2025/10/20(月) 08:33:01 [通報]
オバちゃん×スナイデル風を見かけると
→好きな物を着ればええんやで
→年齢相応の服を着た方が若々しく見えるかも
って両方の気持ちがせめぎあう
でも、キライじゃないんだな+6
-0
-
377. 匿名 2025/10/20(月) 09:34:55 [通報]
>>375
それはあるあるですね~+3
-0
-
378. 匿名 2025/10/20(月) 09:35:29 [通報]
とりあえず七分袖だ。+2
-0
-
379. 匿名 2025/10/20(月) 15:33:08 [通報]
>>1
里帰り出産も大変。
現代は晩産化だから、
ばあさんも年齢的にきつくなってくる。
体痛める人も多い。
システムが変わるといいのにね。
韓国だっけ?産後ケア施設があるの。
いいと思う。
日本も考えてほしい。利用料金高すぎない施設を。
少子化対策の一貫として。
+4
-0
-
380. 匿名 2025/10/20(月) 18:06:06 [通報]
42歳独身はここに入れるのですか?+4
-0
-
381. 匿名 2025/10/20(月) 18:44:19 [通報]
>>380
自分でババちゃんだと思えばいいんじゃないかな+9
-0
-
382. 匿名 2025/10/21(火) 07:34:43 [通報]
おはよう
寒いね~
あんなに暑くて疲労困憊だったのに寒けりゃ寒いで嫌だと思ってしまうよ+8
-0
-
383. 匿名 2025/10/21(火) 10:39:27 [通報]
なんか暑いと思っていたら寒くなった
ちょうどいい季節が短い+9
-0
-
384. 匿名 2025/10/21(火) 12:59:20 [通報]
真の日本人、誠の日本人、本当の日本人
これらの言葉にゃもう辟易している
言いたい人、語りたい人は好きにしなされ、ですわ+1
-2
-
385. 匿名 2025/10/21(火) 14:21:51 [通報]
>>384
自レスです
本物の日本人という、その定義とはいったい何か?
戸籍?それとも家系図?
実にくだらなく、ナチズム的排除思想だと危惧します+1
-4
-
386. 匿名 2025/10/21(火) 14:30:27 [通報]
>>385
>>384
自レス②です
〈日本人とは?〉でネット検索したところ、ウィキペディアが一番最初にヒットしました
↓
日本人 - Wikipediaja.wikipedia.org日本人 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)特別ページヘルプヘルプ利...
+1
-3
-
387. 匿名 2025/10/22(水) 06:36:38 [通報]
おっはー!
寒いわ〜
昨日ホットカーペット出したよ
温かいけど光熱費がねぇ…
せっかくクーラー使わなくなって、光熱費が下がる時期だと思ったのに、束の間だなんて+4
-0
-
388. 匿名 2025/10/22(水) 08:26:45 [通報]
寒くてびっくりだよ!
みんな風邪ひかないようにね
明日は20度まで上がるらしい@埼玉
寒暖差を覚悟+5
-0
-
389. 匿名 2025/10/23(木) 05:24:35 [通報]
10月に入ってから、夜中にトイレに起きることが増えた
そのまま朝まで眠れないせいか、日中だるくてだるくて
年齢的なものか、季節のせいなのか
+4
-0
-
390. 匿名 2025/10/23(木) 06:41:19 [通報]
昨日は11月下旬並みの気温だったって
そりゃ寒いわけだ
今日はシチューにするぞー+4
-0
-
391. 匿名 2025/10/23(木) 07:36:13 [通報]
CMで中性脂肪が減るエビデンスありっていう特茶
飲んでみようかな。CMに踊らされすぎかな
効果があった人いますか?+0
-0
-
392. 匿名 2025/10/23(木) 10:47:59 [通報]
ほんの3日前まで日中暑くて夏と同じ服装に上着着てたんだけど、昨日は寒くて。
上半身は上着でなんとかなったけど、下半身が寒すぎて何度もお手洗いに行ったわ。
今日は下半身もあったかインナーはいて行こっと。+3
-0
-
393. 匿名 2025/10/23(木) 13:13:16 [通報]
胃カメラでピロリ菌いるかもって言われたわ。結果は2週間経たないと分からないんだけど、なんとなーく不安
ガンはないし、ピロリ菌なら治療するしかないし、ちゃんと胃カメラして良かった~なんだけど、なんとなーくモヤモヤ…+2
-0
-
394. 匿名 2025/10/23(木) 15:20:44 [通報]
>>380
全然問題ないと思うよ。+1
-0
-
395. 匿名 2025/10/23(木) 15:26:16 [通報]
50歳になって加速度的に衰えを感じるようになった
50代の語りトピに参加しようと思ったら皆さん結構怖くて人によってはかなり攻撃的で、意地悪姑っぽくてこっちに逃げてきちゃった
やっぱり歳取ると頭も気持ちも固くなっちゃうのかな
気をつけたいです+4
-0
-
396. 匿名 2025/10/23(木) 19:02:28 [通報]
>>395
50代は荒れがちな年頃なのよ
更年期や持病や介護とか、色々大変な年代だから
もちろん生まれながらに攻撃能力の高い人もいるけど
年取ると、脳が衰えて感情制御のストッパーもユルくなってくるしね
テキトーに流してるのがメンタルには良いと思うよ
+0
-0
-
397. 匿名 2025/10/24(金) 05:08:04 [通報]
あちこち不調で病院に行くけど、医療費が痛い
これからは検診はいくけど、少々の不調は受診控えなきゃなあ+3
-0
-
398. 匿名 2025/10/24(金) 06:34:22 [通報]
涼しくなったらお出掛けしたい!と思ってたのに、涼しいを通り越して寒いってなんなのよ+4
-0
-
399. 匿名 2025/10/24(金) 07:01:29 [通報]
>>398
ついこの間まで半袖だったのにねー+1
-0
-
400. 匿名 2025/10/25(土) 01:57:03 [通報]
今日もこんな時間まで眠れないわー+1
-0
-
401. 匿名 2025/10/25(土) 05:20:15 [通報]
>>400
しんどいよね
もう寝られたかな?
私も寝つきが悪くて、かかりつけの内科で入眠剤を処方してもらった事があるよ
ある日、寝床で本読んでたら寝落ちして、それ以来そそうしてる+1
-0
-
402. 匿名 2025/10/25(土) 10:32:40 [通報]
夕食後クッションにもたれてテレビ見てるといつの間にか寝ちゃう
起きてキッチン片付けてお風呂終わって布団に入っても寝れんけど+2
-0
-
403. 匿名 2025/10/25(土) 10:33:58 [通報]
日が落ちてからはカフェインレスの飲み物を選択+3
-0
-
404. 匿名 2025/10/26(日) 01:40:14 [通報]
こんな時間に目が覚めてしまった
マイナスなことばかり考えて中途覚醒はロクなことがないよ
婦人科でもらった安定剤飲もう、寝れるといいな+4
-0
-
405. 匿名 2025/10/26(日) 05:21:38 [通報]
>>404
私ももう何年も中途覚醒があって朝まで1回も起きずに寝れた事がないよ。 もう慣れたし諦めてるけど、それプラス早朝覚醒もだいぶ前から始まってしかも段々起きる時間が早くなって行ってるよ。仕事の前日は交感神経が元気なのか2時間とかしか寝れなくてしぶしぶ仕事行ってる。こんなにも寝れないって事が辛いとは思わなかった。 若い時みたいにグースカ寝たいなぁ。+1
-0
-
406. 匿名 2025/10/26(日) 05:23:10 [通報]
>>404
405です。私は安定剤飲んでも眠気こないです。眠剤は主治医が出してくれないです。主様は安定剤効果あると良いですね😊+0
-0
-
407. 匿名 2025/10/26(日) 09:40:18 [通報]
何かの手続きとか、一日でできるようなちょっとした事なのに先延ばしにしちゃって、そのくせそのことで頭がいっぱいになってしんどくなるの何とかしたい
いつからこんな性格になったんだろう+8
-0
-
408. 匿名 2025/10/26(日) 11:27:49 [通報]
夏の接触冷感敷パッドをはずして洗ったよ。
今年は4月の終わりから半年使ってた。
ご苦労さま、来年またよろしくね。
冬のもふもふ敷パッドにはまだ暑いので裏返して使う。
リバーシブル万歳!\(^o^)/+4
-0
-
409. 匿名 2025/10/27(月) 11:08:13 [通報]
10年くらい前、あまりのモテなさに悩んで
フェロモン香水を買おうかリサーチしたことがある
身近な男性が親切になったり、彼氏といつもより親密になったり
するらしいんだけど、汗のような尿のような、微妙な香りらしい
ただ、痴漢に遭いやすくなったり、香水をつけなくなると
塩対応に逆戻りしたりするらしいので、やめておくか…ってなった
あの頃の自分、かなり迷走してたな+2
-1
-
410. 匿名 2025/10/27(月) 22:53:31 [通報]
フェロモン香水、なつかしー 雑誌の広告に載ってた
実際に効果あった人も居るし、何の効果も無かった人も居て
ラピスラズリのペンダントみたいなもんだなって思う
困った時は何でも試したくなるよね
縁結びのお守りとかさ
学生の頃は、片思いが実るおまじないが流行ってた
ミサンガとか、消しゴムを誰にも触られないで使い切ると恋が実るとか
+1
-0
-
411. 匿名 2025/10/28(火) 11:39:48 [通報]
寒いと思ったら、雪降ってるー!+1
-0
-
412. 匿名 2025/10/29(水) 07:11:58 [通報]
おはよう
毎日毎日中途覚醒からのうだうだ
暑いときはいっそ散歩に出たりして、だんだん空が明るくなってくる様子に感動したりしたわ
だけど寒くなってからは布団から出るのに一苦労でそれが出来ず
+1
-0
-
413. 匿名 2025/11/02(日) 12:16:33 [通報]
毎日旦那がドジャースの試合見てるからテレビでゲームできないんだけど
買い物いって来る+1
-0
-
414. 匿名 2025/11/07(金) 05:39:17 [通報]
とあるモデルさんのYoutube見てたら
ここ二年で法令線がすごく深くなってた
多分そろそろアラフィフ…
相変わらずお美しいんだけどね+0
-0
-
415. 匿名 2025/11/07(金) 06:29:35 [通報]
病院に行ったら隣の席のご婦人が認知症っぽくて付き添いの義理の娘さん?にずっと同じ話してた。疲れた顔の娘さんは何を言われてもピクリとも反応しない。
私もいずれどちらの立場にもなるんだろうな。認知症いやだなぁ…+1
-0
-
416. 匿名 2025/11/08(土) 06:50:19 [通報]
>>415
そうだよねえ、どっちの立場にもなる可能性があるのかと思うと、気持ちが沈むね
今でさえ物忘れが増えて、うっかりしたり、同じ事を言ったり質問したりして子供に嫌な顔されるのに、発症したら…
旦那は全く頼りにならない
それどころか、負担を増やす種になる可能性大だよ+3
-0
-
417. 匿名 2025/11/08(土) 11:47:04 [通報]
まあでも認知症解消薬とか発明されるかもしれないし
頭だけはっきりした寝たきり老人にならないよう体もそれなりに元気だといいね+1
-0
-
418. 匿名 2025/11/08(土) 12:29:40 [通報]
解消薬が出来たら嬉しいね
そして保険適応でありますように
確かに寝たきりだけど頭はしっかりしてると介護される方もする方も嫌だよね
バランス良く老化していきたいわ
+1
-0
-
419. 匿名 2025/11/09(日) 06:28:45 [通報]
夜中に2回は目が覚める。
この夏水分不足でイシができたので夜中のトイレは仕方ないと思って水分補給するから。
夜中起きた時も水分補給。
トシだし。トータルで6時間眠れたらいいらしい。
だから気にしてない。
ただ前日たくさん歩いたり運動したら全く起きない日もあるから運動は効くよ。+2
-0
-
420. 匿名 2025/11/09(日) 07:42:27 [通報]
私は寒くなってきてから水分を摂る量がかなり減って、1日に600㏄くらいの時も多々
そして20時以降は極力控えてる
なのに夜中のトイレは毎日必ずあって、300~500㏄くらい出るのよ
不思議だわ
+2
-1
-
421. 匿名 2025/11/10(月) 05:50:18 [通報]
子供の頃読んだ有閑倶楽部を文庫で買いなおした
当時どのキャラも(異次元すぎて)ファンにならなかったのは
今も変わらずだったけど、犬と猫が可愛すぎる(絵が上手すぎる)ことと
おっさんだと思ってたユーリの父とミロクの父が素敵に感じるようになった
多分父の方と同じ年くらいだわ、今の私
+1
-1
-
422. 匿名 2025/11/10(月) 16:35:26 [通報]
ゴクミと並んで遜色ない工藤静香すげぇ+1
-0
-
423. 匿名 2025/11/10(月) 23:03:33 [通報]
定期検診で視野テスト受けてきた
問題ないですね、との事で安堵したよ+1
-0
-
424. 匿名 2025/11/11(火) 01:09:09 [通報]
>>420
ごはんとか野菜とか食べるものにも水分はあるからねぇ+1
-0
-
425. 匿名 2025/11/11(火) 05:10:08 [通報]
>>424
あ、そうだよね、食べ物からの摂取があるって事を忘れてたよ
汁物も意識していかなきゃね
ありがとう+1
-0
-
426. 匿名 2025/11/11(火) 06:06:50 [通報]
衣替えで出してきた服を洗濯するのが終わらない
どす黒い汁みたいなのはホコリなの…?
今月の水道代が怖いわ+1
-0
-
427. 匿名 2025/11/11(火) 06:55:16 [通報]
窓が結露してる
寒いの苦手な上に、カビが生えないように毎朝の窓拭きという家事が増えるのがほんと嫌だ
古い家だから隙間風もあるのに結露もするという、ね…
+1
-0
-
428. 匿名 2025/11/11(火) 06:56:06 [通報]
あら、ここ15日までだとメッセージが出てる
さみしいわー+1
-0
-
429. 匿名 2025/11/11(火) 10:10:16 [通報]
またね
またね
また会いましょう
このつぎ会うまで元気でね!+1
-0
-
430. 匿名 2025/11/12(水) 14:05:00 [通報]
次にこのトピが立つのは来年かな…
そしてまたあっという間に1年が過ぎる…+0
-0
-
431. 匿名 2025/11/14(金) 01:40:25 [通報]
年末調整のことすっかり忘れてて昨日慌てて出した!
前の会社はけっこう日にちがあったんだけど、今の会社はめっちゃギリギリに送ってくるんで+0
-0
-
432. 匿名 2025/11/15(土) 12:14:43 [通報]
ガルちゃんで「ダサいといわれないために」的なトピが立つけど
ダサいを受け入れた時がオバさんなのかもな~って思った
今の自分、ダサいくらい何ともないもの
ビンボくさいとみすぼらしいの方がずっと怖いわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




