ガールズちゃんねる

「小学生の女の子が車にはねられた」小学校の前の横断歩道で女の子(8)がはねられる 病院に搬送されるも重体 広島

155コメント2025/10/17(金) 10:21

  • 1. 匿名 2025/10/14(火) 23:53:37 

    「小学生の女の子が車にはねられた」小学校の前の横断歩道で女の子(8)がはねられる 病院に搬送されるも重体 広島 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    「小学生の女の子が車にはねられた」小学校の前の横断歩道で女の子(8)がはねられる 病院に搬送されるも重体 広島 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    広島県府中町で14日、小学校の前で8歳の児童が車にはねられる事故がありました。 警察によりますと、午後4時半ごろ「横断歩道を横断中に小学生の女の子が車にはねられた」と通報がありました。女子児童は横断歩道を渡っていたところ、直進してきた乗用車にはねられましたとみられています。児童は、病院に運ばれましたが、重体だということです。

    返信

    +2

    -43

  • 2. 匿名 2025/10/14(火) 23:54:04  [通報]

    どうか助かりますように
    返信

    +331

    -5

  • 3. 匿名 2025/10/14(火) 23:54:15  [通報]

    助かりますように

    横断歩道で止まらない車多すぎる
    返信

    +455

    -7

  • 4. 匿名 2025/10/14(火) 23:54:22  [通報]

    助かって!
    返信

    +86

    -8

  • 5. 匿名 2025/10/14(火) 23:54:48  [通報]

    何とか助かって!
    返信

    +85

    -9

  • 6. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:07  [通報]

    ヒロシマは土地が悪いからね
    返信

    +7

    -35

  • 7. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:10  [通報]

    対向車が止まっててもビュンビュン横断歩道を跨いで行く車の多いこと
    返信

    +256

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:13  [通報]

    この記事には相手のことが一切書いていない
    返信

    +182

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:25  [通報]

    下校時刻に小学校の前で… 車は絶対に注意しないといけない場所だね…
    返信

    +205

    -0

  • 10. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:26  [通報]

    重大ってどういう状態なんだっけ?
    返信

    +1

    -19

  • 11. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:37  [通報]

    なんで8歳の女の子が16時以降に一人で下校しているの?
    返信

    +2

    -66

  • 12. 匿名 2025/10/14(火) 23:55:50  [通報]

    何で小学校の目の前でそんなスピードで走ってるの?こういう予見できるもの無視する運転手に同情できない
    返信

    +212

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/14(火) 23:56:20  [通報]

    >>9
    午後16時半は下校時間じゃないよ
    学校と保護者の問題でもあるわ
    返信

    +3

    -59

  • 14. 匿名 2025/10/14(火) 23:56:49  [通報]

    パート57歳の女性が運転だそうです
    返信

    +85

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/14(火) 23:57:45  [通報]

    学童帰りかな
    返信

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/14(火) 23:57:56  [通報]

    >>11
    校庭解放のある小学校なのかもよ
    遊んだ帰りだった可能性もある
    返信

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/14(火) 23:59:18  [通報]

    >>16
    まず8歳の子を一人で下校させるのがおかしい
    登下校のグループは?親は?
    迎えに行くべきでしょ
    返信

    +4

    -50

  • 18. 匿名 2025/10/14(火) 23:59:39  [通報]

    >>11
    学童帰りとかかも
    返信

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/14(火) 23:59:44  [通報]

    最近の16時半は暗いもんね
    返信

    +9

    -11

  • 20. 匿名 2025/10/14(火) 23:59:47  [通報]

    横断歩道渡ってたのにね…
    返信

    +37

    -1

  • 21. 匿名 2025/10/15(水) 00:00:15  [通報]

    >>18
    なら親がお迎えに行くべきだよ
    子ドゥ放置して何をやっているのか
    もし死んだら親の責任は重いよ
    返信

    +2

    -47

  • 22. 匿名 2025/10/15(水) 00:00:41  [通報]

    >>8
    50代のおばさんだったよね
    返信

    +62

    -5

  • 23. 匿名 2025/10/15(水) 00:00:55  [通報]

    >>14
    夕飯何しよ、とか考えてたのかね。
    被害児童くらいの孫がいてもおかしくない年齢だわね。
    返信

    +83

    -3

  • 24. 匿名 2025/10/15(水) 00:01:01  [通報]

    >>8
    隠すってことは男だろうね
    女だったらタイトルにでかでかと書くはず
    返信

    +3

    -24

  • 25. 匿名 2025/10/15(水) 00:01:12  [通報]

    なんで「助かりますように」のコメントにマイナスがつくの?
    返信

    +4

    -6

  • 26. 匿名 2025/10/15(水) 00:01:55  [通報]

    >>24
    50代パート女性だよ?
    返信

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/15(水) 00:02:54  [通報]

    >>21
    横断歩道渡ってての事故なんて、大人がいたところで一緒に…なんじゃないの。
    一緒にいたら、一人で痛い思いしなくてすんだのにってのはあるかもだが。
    返信

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/15(水) 00:02:56  [通報]

    >>25
    偽善っぽいんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/15(水) 00:03:14  [通報]

    重体か…助かってほしいね
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/15(水) 00:04:48  [通報]

    >>7
    スマホしながら運転しているバカが多過ぎる。
    だから運転に全く集中していない。

    近年よく見るようになった光景の一例を挙げると、信号が青になってもなかなか発信しないバカ、赤信号で停車中に何度も何度も少しずつ前進するアホ、対向車が信号の無い横断歩道を渡ろうとしている歩行者に道を譲ろうと停車しているのに猛スピードで突っ込んでくるマヌケ。

    これらの大半はスマホしながら運転している。
    返信

    +59

    -4

  • 31. 匿名 2025/10/15(水) 00:06:42  [通報]

    信号ない横断歩道だね。
    歩行者優先だよ!
    見通しも良さそうだし、渡ろうとしてる子轢くとかよそ見とかしかありえないのでは…
    「小学生の女の子が車にはねられた」小学校の前の横断歩道で女の子(8)がはねられる 病院に搬送されるも重体 広島
    返信

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/15(水) 00:07:08  [通報]

    >>19
    広島なら16時半は普通に明るいのでは
    返信

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/15(水) 00:07:20  [通報]

    >>21
    親ドゥより何より轢いたドゥの責任だろ。
    返信

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/15(水) 00:07:48  [通報]

    悲しい事故だよ。8歳の女の子助かってほしい。
    車もさ小学校前なら気をつけて運転してほしい。
    返信

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/15(水) 00:08:42  [通報]

    >>21
    小学生なら子供だけで登下校が普通では?外国だと保護者の送り迎え必須かもしれないけど、日本はそうじゃないしね
    返信

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/15(水) 00:09:16  [通報]

    >>9
    小学校前の横断歩道で事故って、運転者は前を全く見てなかったんじゃない?
    返信

    +65

    -2

  • 37. 匿名 2025/10/15(水) 00:09:32  [通報]

    >>1
    準日本国民なら助かってほしい
    返信

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/10/15(水) 00:10:03  [通報]

    >>3
    私は無理やり渡る 睨まれたからめちゃくちゃ睨み返した
    返信

    +18

    -22

  • 39. 匿名 2025/10/15(水) 00:10:29  [通報]

    元気玉送ります
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/15(水) 00:10:31  [通報]

    >>31
    信号ないけど見通しがいいし、今まで無事故だったのでは?
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/15(水) 00:11:16  [通報]

    近所の小学校の正門前の横断歩道は押しボタン信号付きになってる。
    だから安心と思いきや、車道を直進する自転車は9割方信号無視するし、時には自動車ですら赤信号見落として信号無視だよ。
    私は自転車でも必ずそういう信号守るのに、後ろからツイ〜って自転車が追い抜いて信号無視するんだよね。
    で、小学生は横断歩道が青信号になってたら安心と思って左右確認せず走って横断する。
    そんなだからヒヤッとする場面は実際に見かけた事あるよ。
    返信

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/15(水) 00:11:57  [通報]

    >>19
    広島は普通に明るいです
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/15(水) 00:13:39  [通報]

    >>35
    低学年だろうし、何もなきゃ2時~3時くらいの下校で、4時半の下校は学童かなんかのはず、だったら親が迎えに行けばよかったね…てことかと。
    親が迎えに来るの必須の学童もあるだろうけど、うちの子の通った学童は届け出せば一人で帰れるよ、そういう乃だったのかと思う。
    学校終わって学童行って、時間見て下校したあちそのまま習い事行ったり家帰ったりする子もいる。
    返信

    +2

    -17

  • 44. 匿名 2025/10/15(水) 00:14:40  [通報]

    滅茶ガン見してくるけど、来るなよー触んなー僕ちん(あたい)の車によぉってスレスレ通ってく車ばっかりだよ
    すんごい歳の悪い所出てるなあって見る度に思うもん
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/15(水) 00:15:12  [通報]

    この時間だと、下校中の子がたくさんいただろうね
    轢かれた子も可哀想だけど、目撃した子も可哀想
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/15(水) 00:16:23  [通報]

    >>41
    うちの子の小学校も押しボタン式の信号だ。
    あれ、渡る人が押しボタン押さないと永遠に信号変わらないやつだよね。
    逆に押しボタン押したらすぐ信号変わるから、渡る人いるな?減速せねばと警戒してないと無視して突っ切るみたいになっちゃってる車みたことあるわ。
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/15(水) 00:17:02  [通報]

    >>31
    学校の目の前で信号機ないんだ
    押しボタン式の信号があればいいのにね
    返信

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/15(水) 00:18:13  [通報]

    私めちゃくちゃ止まるぞ!信号のない横断歩道は歩行者優先だよ!
    そこにいるってことは渡るのか?渡らないのか?渡らないのかーい!みたいな時もあるけどさ、絶対止まる。
    小学校の前なんて、一番気を張るところなのに…
    返信

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/15(水) 00:18:33  [通報]

    ババアの運転は怖い
    返信

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2025/10/15(水) 00:19:17  [通報]

    横断歩道を何人かで渡っていたみたい。
    >女児は当時、複数人の児童と一緒だったという。

    そこへ突っ込んだということはスマホかな。
    >広島東署は乗用車を運転していた府中町の自称パート従業員の女(57)を自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。

    どうか、この子が助かりますように。
    返信

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/15(水) 00:19:44  [通報]

    >>31
    学校の真ん前じゃないのよ!
    他の児童も見てただろうし、先生も駆けつけただろうし、大混乱だったろうね
    轢かれた子もかわいそうだけど、見た子もトラウマになりそう
    今夜は親御さんが一緒に寝てあげてたほうがよいね
    返信

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/15(水) 00:21:17  [通報]

    保護者とか先生が旗振りとかしないのかな?
    返信

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2025/10/15(水) 00:25:51  [通報]

    >>23
    考えごとして車運転するのは絶対やめたほうが良いよね。
    気が散るもん。
    返信

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/15(水) 00:26:55  [通報]

    >>50
    秋葉原の殺人事件を思い出した
    被害者で亡くなったうちの大学生は、友達3人で並んで歩いてたところに1人だけ加藤の運転するトラックにいきなり轢かれて、残り2人の大学生は無傷でしばらく立ち直れなかった

    まして8歳の子どもの友達なんて
    こちらは加藤のように殺意はなかっただろうけど、残った子は、この大学生みたくなるよ
    返信

    +0

    -4

  • 55. 匿名 2025/10/15(水) 00:27:11  [通報]

    >>17
    そうなの?
    8歳なら一人で帰ってる子たくさんいるわ。二年生か三年生だよね。
    返信

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/15(水) 00:27:54  [通報]

    横断歩道はある意味、危険地帯と認識して渡らないといけないな...
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/15(水) 00:28:56  [通報]

    >>14
    57か。
    まさにこれだね。

    >小学6年生 堀煌太くん:
    「(スポーツカーのような)背が低い車が止まってくれなくて、おばあちゃんが止まってくれません。(おばあちゃんは優しそうに見えるけど)優しくないです」
    止まってくれない車は「背の低い車」と「おばあちゃん」という結果になりました。
    ※自由研究に基づく見解です。
    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?
    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?girlschannel.net

    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…? そこで堀くんは、横断歩道を渡ろうとしているのに止まらない車がどれほど多いのか、夏休みの自由研究と...

    返信

    +100

    -4

  • 58. 匿名 2025/10/15(水) 00:36:29  [通報]

    >>57
    目が悪くなって歩行者が見えてないからしょうがない面もある
    返信

    +2

    -30

  • 59. 匿名 2025/10/15(水) 00:50:59  [通報]

    >>23
    どこにでもいる(多分)普通の主婦(お母さん)の日常は変わってしまいましたね
    返信

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/15(水) 00:51:11  [通報]

    >>3
    私は運転する側だけど、住宅街で両サイド家屋や塀で見通し悪くても停止線あるだけだと減速すらしない車多すぎて本当に腹立つ
    返信

    +86

    -0

  • 61. 匿名 2025/10/15(水) 00:52:09  [通報]

    >>3
    自分調べでは、9割が止まらない
    返信

    +74

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/15(水) 00:52:42  [通報]

    >>58
    運転しちゃダメだね
    免許証返納しないとね
    返信

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/15(水) 00:54:00  [通報]

    >>62
    田舎だと自分で運転しないとどこにも行けないから返納はむりなんよ。
    返信

    +1

    -20

  • 64. 匿名 2025/10/15(水) 00:55:28  [通報]

    >>57
    お婆さんや女の人に多いけど、ハンドルに顔かかるくらいシート低い人とか絶対周り見えてないから運転するのやめてほしい
    返信

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/15(水) 01:05:11  [通報]

    >>64
    目線が高くなると怖いんじゃない?
    それで下げてるんだと思う
    返信

    +0

    -11

  • 66. 匿名 2025/10/15(水) 01:20:43  [通報]

    なんでここ、57才のおばさんチラホラ擁護するようなコメあるのさ?!
    小学校の前なのに、
    普段から慢心で運転してたからこうなった可能性が高いのに。
    市民の生活道路でブンブン飛ばしていく車ほんと嫌い。
    横断歩道ごとにオービスと監視カメラ付いて欲しい。
    返信

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2025/10/15(水) 01:28:01  [通報]

    天命
    返信

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2025/10/15(水) 01:41:16  [通報]

    小学生の子たち、横断歩道で停まった車に頭を下げたりお礼はいらない。アホな運転手がたくさんいる。バイクが追い越してきたりもする。安全に渡ることだけに集中してほしい。
    低学年の親はとくに、子供にそう教えていいと思う。
    返信

    +20

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/15(水) 01:52:56  [通報]

    広島に住んでた事あるけど、信号機なしの横断歩道が本当に多いんだよね
    学校の目の前や人通りの多い交差点はさすがに信号機付けろよと思う
    返信

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/15(水) 02:10:45  [通報]

    >>30
    赤信号で停車中に何度も何度も少しずつ前進するアホ これすごく分かります ほぼお爺さんな気がします それとやたら車間空けて止まる人も不思議です
    返信

    +8

    -5

  • 71. 匿名 2025/10/15(水) 02:14:26  [通報]

    >>63
    はい?人の事重体にさせておいてよくそんなこと言えるわ 田舎なら自分がどこにも行けなくなるからって人怪我させても仕方ないんだね?こういう考えの人がいるから事故は減る訳無いわ
    返信

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/15(水) 02:15:25  [通報]

    意識不明の重体、一命はとりとめた
    読んだ人はとりあえず亡くならずに良かったと思うだろうけど、この一文が出たってことは生き延びても被害者の家族にとってこれから長い長い人生が始まる意味でもあるんだよね
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/15(水) 02:20:41  [通報]

    >>58
    逢魔が時でも見えにくいなら最新の注意すべきだと思うし
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/10/15(水) 02:25:03  [通報]

    >>3
    広島在住

    広島、止まらない車多いよ
    身内が横断歩道の真ん中で跳ねられた
    加害者はわき見運転も認めた
    重傷だったから県警が担当した
    加害者は我が家の手すり掴まないと立ってられない程のヨボヨボの爺さんで終始ポケットに片手を突っ込んでた

    返信

    +39

    -2

  • 75. 匿名 2025/10/15(水) 02:27:21  [通報]

    >>63
    シルバーカーにしてくれ あれなら当たっても重体にはなりそうも無いし
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/15(水) 02:27:27  [通報]

    >>3
    本当に多すぎる。
    相手は気づいてないだろうけどそういう車はナンバープレートをガン見してナンバー覚えてる。
    数分後には忘れてるけどもし何かあった時のトレーニングに利用させてもらってる
    返信

    +30

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/15(水) 02:32:45  [通報]

    >>71
    じゃあどうすんの?
    家から一歩も出るなってこと?ってなる
    返信

    +0

    -13

  • 78. 匿名 2025/10/15(水) 02:35:04  [通報]

    >>3
    ごめん…。最近は歩行者が渡るのかわたらないのか分かりくくて止まってない。通りすぎた後に気付いてごめん💦ってなる…。

    横断歩道のすぐそばで(歩道の真ん中で待つ人が多い)きちんと横向いてほしいし、キョロキョロしてくれないと渡るのか分からないよ💦
    返信

    +3

    -25

  • 79. 匿名 2025/10/15(水) 02:35:18  [通報]

    >>3
    ほんっっっと酷いもんだよね。
    警察マジでどうにかしろよ。もっと厳罰化して取り締まれよと思う。
    先日シルバーさんが横断歩道で小学生の登校の旗振りしてたんだけど、旗持ってる方が道に出て手広げてるのにすごいスピードでその横を無理やり通り過ぎる車がいてドン引きしたわ。
    返信

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/15(水) 02:45:17  [通報]

    私も昨日横断歩道前で止まらない車に撥ねられそうになった上、文句まで言われたよ。黒いワンボックスの、頭が悪そうなバカ男に。車内でキャップ被ってるパーカー着たバカ男。横断歩道前では止まるのが当然なんだよアホ!

    子供が渡ろうとしてても止まる車の方が少ないんだよね。信じられない。
    ここにも、渡るか渡らないかわからないから止まらないとか書いてるとんでもないコメントがあったし。わからないからこそ止まるんだよ!
    返信

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/15(水) 02:55:31  [通報]

    >>11
    クラブ活動とか放課後映画の上映会とかあったからそのくらいの時もあったよ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/15(水) 05:29:45  [通報]

    >>38
    気持ちは分かるが、ほどほどにしないと、危ないから気をつけてね。自分は自転車、車も乗るから徒歩、自転車の人の気持ちわかるから減速して確認し、いたら止まってるけど、止まらない運転手ってマジで頭おかしいから気をつけて。
    返信

    +27

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/15(水) 05:58:32  [通報]

    >>9
    通学路でも平気で児童の横を猛スピードで横切ってく異常者結構居る。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/15(水) 06:17:45  [通報]

    >>3
    横断歩道付近は徐行、歩行者いたら止まる
    これが出来ない車多すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/15(水) 06:36:03  [通報]

    また害人の仕業か
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/10/15(水) 06:40:04  [通報]

    >>78
    >>84
    免許取り直したら?
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/15(水) 06:50:36  [通報]

    >>14
    認知機能の低下?横断歩道は一時停止が基本なのに
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/15(水) 07:05:28  [通報]

    >>74
    広島は観光客も多く来てるしね。
    駐車場探すのに一生懸命な観光客が、脇見して横断中の歩行者の目の前を通過して、白バイに捕まってる。あと、横断歩道の前後に停車するバカも多い。
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/15(水) 07:06:05  [通報]

    >>58
    人轢いてもしょうがないって言うの!!?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/15(水) 07:08:01  [通報]

    >>3
    ガルちゃんでも
    「信号機が無い横断歩道なら、人がいなかったら減速せずに通る」
    とかコメントする人いたしね
    私は、人の気配無くても横断歩道を通る時は自分で直に止まれる位には減速するよ
    返信

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/15(水) 07:09:31  [通報]

    広島は普通車は本当に止まらないよ
    大型車はよく止まってくれる
    この前信号のない横断歩道で待ってたら、車が先に通り過ぎたからどんな人か見たらおばさんが手で制止して通り過ぎてた
    本当に民度低い
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/15(水) 07:14:36  [通報]

    >>74
    秋田県在住
    私は身内が青信号で車にはねられて即死した
    運転者は44歳会社員
    広い国道で朝5時に
    葬儀の日に玄関で泣きながら土下座してたけど伯父は生き返らないしあなたの人生もやり直せないよと思った
    返信

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/15(水) 07:15:30  [通報]

    >>3
    歩行者用が青なので渡ったら、信号を無視して突っ込んできたことあるよ。
    運転手を見たら、そっちが止まれ!みたいな表情をした。
    いやいや・・・そっちは赤信号だから止まりなさいよと思った。
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/15(水) 07:19:39  [通報]

    >>82
    無理な範囲で渡ってはないし死んだらそいつの責任になるからざまぁやんw
    返信

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2025/10/15(水) 07:27:30  [通報]

    >>14
    ババアは運転が危なっかしいからな。運転を禁止にしてほしいわ
    返信

    +14

    -4

  • 96. 匿名 2025/10/15(水) 07:27:35  [通報]

    >>11
    センコーのセンズリマスタビー延長願い
    返信

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2025/10/15(水) 07:29:45  [通報]

    私の経験ではでかいファミリーカー乗ってる女性が譲ってくれたことはない。
    返信

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/15(水) 07:31:59  [通報]

    パートはママチャリ良くて原付きだろ。ナマイキな
    返信

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/10/15(水) 07:35:53  [通報]

    >>70
    スマホ見てるドライバー、又は高齢者ドライバーだね。
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/10/15(水) 07:36:52  [通報]

    >>3
    私いつも車の時は歩行者がいたら止まってるんだけど他に1台も車がいない時は歩行者が申し訳なさそうにペコペコしながら小走りに渡るんだよ
    「いや✋️止まるのが交通ルールで決まってますから✋️」と窓開けて言いたいくらいなんだけど(笑)
    車なんて座ってるだけだしこの数秒のロスなんて赤信号で止まるより短いんだからそんな気使わなくていいのにね
    返信

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/15(水) 07:43:30  [通報]

    >>31
    歩行者優先ってわかってないバカが多すぎる

    この間学校まで付き添い登校してて、学校の目の前の横断歩道でよその子含めて渡らせたんだけど、渡り終わった後に停まってた車の窓が開いて「どこの小学校だ!子どもは停まってもらったらお礼するんだろ!」ってジジイが怒鳴ってきた

    『停まってあげた』じゃなくて、『停まらなきゃいけない』ことすら知らないで理性保てない老人が学区にいることがこわすぎる

    さっさと免許返納してほしい
    返信

    +45

    -3

  • 102. 匿名 2025/10/15(水) 07:46:06  [通報]

    >>89
    じゃあどうするの?
    返信

    +0

    -5

  • 103. 匿名 2025/10/15(水) 07:56:49  [通報]

    >>31
    学校の目の前の横断歩道なのね、、、
    なんで信号無いのよ、、、こんなニュースばかりで悲しいよ
    どうか助かってほしい!!!
    返信

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/15(水) 07:58:11  [通報]

    >>11
    学校内の学童なんじゃない?
    その時間にひとりで下校してても何も不思議ではない
    返信

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/15(水) 08:03:02  [通報]

    >>55
    よこ

    多分子供いない民なんだよ
    ほっとこう
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/15(水) 08:05:49  [通報]

    >>17
    田舎民かな?
    普通に一人で登下校してる子なんて、よく見る光景だけど。
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/15(水) 08:15:58  [通報]

    >>3
    私絶対止まる。

    だってたかだか数秒、数十秒やん。

    旦那は全く止まらないタイプだけど、そもそも見てない。

    助手席乗る時、教習所の人みたいに見張って声かけてるけど…

    あとそう言う人って普通の横断歩道でも渡ってる歩行者の背後ギリギリ右左折のため通過していく。

    なんなら手押しの信号でさえ普段青だからと見てなくて、車道側赤で小学生渡りかけてたのに行って悲鳴あげた。

    横断歩道止まらない派の知り合い(バイト先にいた人)
    は横断歩道なんかで止まったら後続車に追突される。車は早いのだからさっさと通過した方がお互い効率的だと言っててびっくりした。
    返信

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/10/15(水) 08:23:23  [通報]

    >>1
    ここ1、2年で急に交通事故増えてない?
    返信

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2025/10/15(水) 08:24:30  [通報]

    >>7
    子供が保育園のとき、通園で必ず信号のない横断歩道を渡らなきゃいけなかったんだけど、抜け道だから車多くて中々渡れない中、ヤンキー系の車乗った男の人は止まる率高かった。

    逆に介護車運転してる女の人は100%止まらない。

    なんなら渡ろうとしたらわざとスピード上げてくる。

    そこは小学校の側なので小学生も多く、中々止まらないから歩道から子供や人が溢れ出すときもある。

    1回対向車が中々止まらないなか、何分もずっと待ってくれたヤンキー車がいて、痺れを切らした後続車が追い抜いて行ったんだけど、私達が渡った後にすぐそこの信号待ちするのにスピード落とした追い抜いた車の前に入って車降りてブチギレてた。
    返信

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/15(水) 08:28:19  [通報]

    >>57
    だからって、オラついた男が
    いいわけないよ
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/15(水) 08:28:34  [通報]

    >>107
    旦那が人殺しになる前に処分したら?
    返信

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/15(水) 08:28:56  [通報]

    小学生の子供には常に横断歩道で止まる車はいないものと思え、車が止まっても必ず運転手を見てどうぞとされたら周り確認してから渡れと言ってる。

    対向車線もある場合は両方の運転手がどうぞとするまで渡るな、あいつら轢き殺してくるぞと脅してる。

    子供は9歳と7歳だけど、今でも手上げて渡ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/15(水) 08:28:59  [通報]

    >>95
    じゃああんたも50過ぎたらそうしなよ。
    返信

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/15(水) 08:31:02  [通報]

    ここのガル民の両親は本人含めて
    無免許で車を運転しないんだろうね。
    外野がやいのやいのすごいな。
    返信

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2025/10/15(水) 08:34:46  [通報]

    >>36
    たとえ子供が飛び出してきたとしても学校の前から予測しとくべきだよね。

    習い事行くのに高校の前通らなきゃいけなくて、学校の前に信号のない横断歩道あるけど、高校生でも男女問わず何も考えずに飛び出してくる子わりと多い。
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/15(水) 08:36:17  [通報]

    以前この町に住んでた。
    横断歩道渡ろうとしてるのに、本当に本当に止まってくれない車多すぎ。車が切れるまでずっと待ってる感じだよ。
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/15(水) 08:39:06  [通報]

    小学校の門前の道路は夜じゃない限り徐行必須だよ
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/10/15(水) 09:07:29  [通報]

    一応停まるけど、はしれはしれ〜とアクセル踏んでくる車ばかりだよ
    そういう車に携帯向けたり危ない、と蹴ったらコッチが悪くなるんだよね?信じられない
    頭おかしい人に蹴られた、何もしてないのにって事もあるかもしれないけどそれは車にドラレコが付いてないせいもあるよねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/15(水) 09:18:22  [通報]

    >>3
    会釈して通り過ぎる運転手とかいるけど何考えてるんだと思う
    車ももっとギッチギチに罰してほしい
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/15(水) 09:21:00  [通報]

    >>30
    スマホとテレビ見てる人本当に多い
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/15(水) 09:22:15  [通報]

    >>101
    うちの地区、そういうジイさんが不審者情報メールで届いたよ。
    子どもだけの時に会ったら怖いよね。
    通報したら?
    返信

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/15(水) 09:25:23  [通報]

    >>21
    四時半はまだ明るいし、子どもたちも外で遊んでる時間だよ?
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/15(水) 09:25:46  [通報]

    こういうのが怖いから送り迎えしてる。
    今1年生だけど、渡る子たちも危なっかしい子多い。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/15(水) 09:26:48  [通報]

    >>117
    職員さんが出てくるかもって思って夜でも徐行しちゃう
    小学校周りって夜暗いし
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/15(水) 09:28:07  [通報]

    >>116
    なんかもうそれ聞いただけで、自分勝手な住民ばかりなのかなと想像してしまうわ
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/15(水) 09:28:45  [通報]

    怖いよね。
    この間は横断歩道前で止まってくれた車を追い越してきた車に轢かれた事件もあったし。
    カメラつけて歩行者がいるのに横切った車全部取り締まってほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/15(水) 09:31:55  [通報]

    >>68
    私もそう思う。
    以前に、渡り終わった子どもが振り返ってお辞儀しようとしたけど、ランドセルが重かったのか足元がフラついて道路にはみ出して来た。
    本当に危なかった。
    お礼なんて要らない。安全第一!
    返信

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2025/10/15(水) 09:32:34  [通報]

    >>107
    そちらの地域は一般道でも車間詰めてスピード出してるのが普通なの?停車したら追突されるって⋯
    信号機なしの横断歩道で止まる率全国一の県に住んでるけど、基本的にみんな法定速度かそれよりも気持ち早いくらいで、車間も車2〜3台入りそうなくらい結構開けてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/15(水) 09:37:33  [通報]

    >>74
    同感です
    何年か前、歩行者のいる横断歩道で一時停止しない県ワーストになったてたよね
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/15(水) 09:43:34  [通報]

    >>127
    お礼は可愛いけど、歩行者が渡るのをジリジリ待って、スレスレをスピード出して抜いていく車もいるからね
    そんなのに巻き込まれたら可哀想だから
    返信

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/15(水) 09:45:16  [通報]

    >>114
    え?無免許で運転しないのは当たり前じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/15(水) 10:03:31  [通報]

    >>86
    >>78はわかるけど>>84は別におかしなこと言ってなくない?
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/15(水) 10:04:29  [通報]

    >>131
    横だけど免許持ってないから車運転することもないって言いたかったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/15(水) 10:21:06  [通報]

    横断歩道で歩行者がいたら止まれって言いながら、歩道上で自転車に乗ってる時には、歩行者がいても徐行したり止まったり降りて自転車押したりしないんだよなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/15(水) 10:22:13  [通報]

    >>100よこ
    というか、歩行者がもうそういう車に慣れすぎて、本当は渡りたいんだろうにフラフラしたりどうぞ〜😅みたいな視線向けてきたりもするよね。自分もぜったいに駐車場や一時停止止まるし、なんか中立?()の人があ、良いんですかぁ〜みたいに急発進するけど、早死にしそうな車だなぁ〜と思って見てる😊
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/15(水) 10:24:51  [通報]

    >>101
    このおじいさんに自分が横断歩道渡るときに車が停まったらちゃんとお礼するのか聞いてみたい
    もし自分はお礼しないのに子どもには強要するのだったらおかしいもんね

    そもそも横断歩道に歩行者がいたら停まるのは車の義務だし本来はお礼なんていらないはずなんだけどね
    歩行者が自発的にお礼する分には良いけどドライバー側が強要するものではない
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/15(水) 10:29:05  [通報]

    交通安全の旗持ったおじさんとかおばさん立ってなかったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/15(水) 10:31:15  [通報]

    >>116
    我先にって感じだよね。狭い道でも飛ばしてる
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/15(水) 11:03:36  [通報]

    >>34
    歩道が緑に塗られてるとスクールゾーンなんだけど飛ばす阿呆はかなりいる
    飛ばしても5分と変わらないんだからスクールゾーンくらい法定遵守してけよって思う
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/15(水) 11:05:52  [通報]

    >>100
    そのパターンはあなたさえ行ってくれたら他者に感謝とか詫びとかせずに悠々渡れるしって人が少なくないね
    でも止まらないと車は違反切符だからね
    私もいつも止まってる
    歩行者にも道路交通法を知ってほしい
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/15(水) 11:45:38  [通報]

    交通安全って“皆で守るもの”って子供の頃教わったからね
    たまにこの年代は〜、みたいなニュース流れるけど、確かに悪いのだけど今まで周りにこういう人しか居なかったのかな〜とか色々考えてしまう田舎なら尚さら
    もしかして嫌な目に遭ったことがあるのかなとか
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/15(水) 11:58:14  [通報]

    >>28
    想像以上にガルって性格悪い人多いのね…
    返信

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2025/10/15(水) 12:00:23  [通報]

    どんな人が運転してるかわからないから自分の命は自分で守るしかないよね。
    横断歩道でも、車がかなり遠くにいるか止まってくれるまで渡らないとか。
    でも止まってくれても他の車が止まってくれなかったりしてよけいに事故の危険度増す場合もあるし、信号のない横断歩道では歩行者優先だと忘れてるおじさんおばさんドライバーはたくさんいると思う。
    横断歩道のそばに歩行者がいたら、いつでも止まれるようにスピード落とすとかやってない人多すぎる。
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/15(水) 12:14:59  [通報]

    運転手の名前が出ないって事は勲章持ちの上級国民の可能性ありだよ
    多分70歳超えのベンツかな?
    被害者は補償金がっぽり取ってくださいね
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/15(水) 12:15:09  [通報]

    >>140
    横。わかる。他に一台も車いないなら、車が待ってないときにのんびり渡りたいから止まってくれなくて良いのにな〜って歩行者はけっこういると思う。
    そんな時は【これから横断歩道を渡りたい人には絶対に見えない】ようにして車を止まらせずに行かせるとかすればいいよね。私が歩行者の時はそうしてる。
    返信

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2025/10/15(水) 12:59:31  [通報]

    >>28
    想像以上にガルって性格悪い人多いのね…
    返信

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/10/15(水) 16:48:40  [通報]

    >>57
    おばあちゃんは許してあげて
    自分のことに精一杯で人のことどころじゃないからw
    返信

    +0

    -9

  • 148. 匿名 2025/10/15(水) 17:11:56  [通報]

    広島の高齢化、観光客減少の一端だと思うマジで
    他県民の言うように確かに謎にプライド高い人が居るんだよね
    警察に行かなくても、停まってくれないドライバーを動画撮影→転送の簡単でいいからシステムを作った方がいい広島は
    ヘンに敷地が広くていなかはもう大変
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/15(水) 17:24:21  [通報]

    横断歩道があったら必ずとまることを想定しながら運転してる
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/15(水) 21:17:22  [通報]

    ここ近所なんだけど見通しいいのに不思議ととても怖い。
    子どもたちも時間帯によっては多いのもあるけどなぜか怖いから避けてる。
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/15(水) 21:19:24  [通報]

    >>114
    被害者はまったく非のない子どもだぞ!
    運転するばばあの権利より何より重い命だぞ!
    運転するなら引き締めて運転しろ。
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2025/10/15(水) 23:00:48  [通報]

    >>15

    学童って親お迎えにくるから違うんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/15(水) 23:07:05  [通報]

    運転気をつけなきゃ
    つい急いでたり、子供と会話してたりして、慣れてる道でも危ないよね
    夜も怖いけど、これからの季節は西日がすごいから 子供たちが帰宅するような時間は本当に気をつけなきゃ
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/16(木) 00:39:07  [通報]

    >>69
    昨日まで広島旅行してましたが、そう思いました!
    車用の信号あるのに、その手前の横断歩道に歩行者専用信号機なくてびっくりでした。
    大きい交差点なのに。
    車が相当気を付けないと大変な地域だなあと思いました。
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/17(金) 10:21:22  [通報]

    >>128
    百歩譲って、周りに迷惑掛けるなら分かるけど怒られるってのが意味わかんないよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす