ガールズちゃんねる

健康ランド好きな方

53コメント2025/10/14(火) 15:32

  • 1. 匿名 2025/10/13(月) 20:21:36 

    私は健康ランドが大好きで週3で行ってます。
    田舎なのでまた来たと思われるのが不安で3ヶ所を回ってます。
    岩盤浴してご飯食べてお風呂入って帰るって感じです。
    同じように健康ランド好きな方いませんか?
    どのくらいのペースで行きますか?

    +30

    -1

  • 2. 匿名 2025/10/13(月) 20:22:13 

    1日2回

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2025/10/13(月) 20:22:21 

    ポジティブランドが好き

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2025/10/13(月) 20:22:29 

    順列が来る所?

    +3

    -2

  • 5. 匿名 2025/10/13(月) 20:22:33 

    健康ランドって、スーパー銭湯みたいなもんかな?

    +27

    -0

  • 6. 匿名 2025/10/13(月) 20:22:48 

    健康ランド好きな方

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/13(月) 20:23:00 

    健康ランド好きな方

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/13(月) 20:23:12 

    >>1
    近くに3箇所ある時点で田舎じゃないよ
    羨ましい

    +49

    -0

  • 9. 匿名 2025/10/13(月) 20:23:17 

    健康になれるの?

    +9

    -1

  • 10. 匿名 2025/10/13(月) 20:23:30 

    >>4
    潰れたよ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/13(月) 20:23:41 

    健康ランド好きな方

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/10/13(月) 20:23:50 

    奈良健康ランド

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/13(月) 20:24:29 

    スパ銭のことかな?月1、2回だけど行く。
    露天があるところに行けば日帰り旅行気分で楽しいよね。

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/10/13(月) 20:24:37 

    都内住み。

    健康ランドとかスーパー銭湯は高いからふつーの銭湯行ってる。550円。

    徒歩圏内に5件、チャリ圏内にさらに5件銭湯あるから日替わりで楽しんでる。

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/13(月) 20:24:56 

    昨日はラクーア行ったよ

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/13(月) 20:25:02 

    >>11
    奈良健康ランド♪

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/10/13(月) 20:25:04 

    >>1
    私も5箇所くらい回ってるけど、
    顔を覚えられてしまった

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/13(月) 20:28:04 

    愛知県在住です
    スーパー銭湯はたくさんありますが、健康ランドは県内に2軒ぐらいしかないんじゃないかなあ
    最近潰れたところもあるし

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/13(月) 20:30:40 

    奈良健康ランドに14年くらい行ってないから今年中に行きたい

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/10/13(月) 20:30:47 

    週2~3回行ってる

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/13(月) 20:33:01 

    >>5
    健康ランドは地元の人やおじいちゃんおばあちゃんが多いイメージ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/13(月) 20:36:21 

    2、3ヶ月に1回、数駅離れたところにある健康ランドに1泊します
    大きなお風呂に入って中の飲食店で好きなもの食べて、1時間マッサージしてもらってまたお風呂入って漫画読んでダラダラして眠りにつく
    翌日ゆっくり朝風呂入って朝ごはん食べて帰ります
    まさに命の洗濯だな〜と思います

    +8

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/13(月) 20:39:51 

    >>22
    いいなー
    泊まりたいけど私の好きなとこは泊まれない
    だから朝から11次閉店までいたい

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/13(月) 20:45:41 

    >>1
    羨ましい。昔のブームの時に千葉にある健康ランドに何度か連れて行ってもらって凄い楽しかった思い出。大きなお風呂、ゲームセンター、退館時決済システム、何もかも特別な空間だった。
    今の健康ランドって昔と違う感じなのかな?唯一万葉の湯に何度か行ったけど、あんな感じ?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/10/13(月) 20:46:51 

    スパ銭しか無いよ。温泉だけど知り合い居たら嫌なので近所なら余計行けないわ。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/13(月) 20:50:31 

    海沿いにある夏に海水を
    プールにしてるところ、
    行きたいとおもった。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/13(月) 20:54:26 

    オープンから風呂入ってマンガ読んでダラダラしながら深夜の風呂やサウナに入り、女性専用仮眠室で一晩明かし、早朝の風呂に入って、朝マックして帰る…のが好きなんだけど、近所のスパ銭が潰れたり長期改修したりで、行けなくなってしまった…ラクーア行ってみようかな。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/10/13(月) 20:58:03 

    スパジャポ、おすすめ✩.*˚

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/13(月) 20:58:53 

    ルネス金沢の思い出

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/13(月) 20:59:04 

    >>12
    子供の頃よく連れて行ってもらったわー
    プールで遊んでお風呂入って
    最高だった

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/13(月) 21:09:24 

    >>1
    私も週3ぐらい行ってたよ
    休みの日は朝から夜までいたなぁ
    今は下の毛を脱毛してしまったので、ちょっと行きづらいかな笑

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/13(月) 21:10:01 

    温浴冷浴、腰痛持ちなので電気風呂があれば当てるを繰り返してから
    岩盤浴のコースが好き
    疲れるまで滞在すると満たされる

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/10/13(月) 21:11:50 

    >>4
    それは数学

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/10/13(月) 21:14:11 

    車で30分以内のところを4件、少し遠出を3件、気分と周りにある飲食店とかで色々変えて楽しんでます。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/13(月) 21:16:19 

    温泉地なので健康ランドがない
    行ってみたい

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/13(月) 21:48:23 

    男湯見えてない?
    うちの所の健康ランド駐車場があって男湯があって女湯なんだけど女湯から駐車場まで行くのに男湯の外側通るけど入り口(脱衣所だと思う?)が丸見えです(笑)

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/13(月) 21:53:50 

    最近大阪に引越して来たんだけど、おすすめな所ないですか?
    出来れば大阪市内近郊で漫画あると嬉しい。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/13(月) 21:57:02 

    健康ランドとスーパー銭湯の違いがわからないが、スーパー銭湯より昔からあるレトロっぽいこういうやつ?
    健康ランド好きな方

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/13(月) 22:10:55 

    銭湯でも良い?大好きだよ
    冷え性にとって冬はなくてはならないスポット

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/13(月) 22:12:08 

    >>36
    本日の・・・・

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/10/13(月) 22:17:04 

    >>36
    どこの健康ランドですか?
    教えてください
    ガルルルルルル

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/13(月) 22:19:43 

    >>1
    月一かな。これからの季節は、風呂してる間はいいんやけど上がってから自宅帰るまで冷えるのが苦手なの。 
    暑い時期のが外の風呂も十分に楽しめるから好きかも。でも元取ろうとしてのぼせるけどw

    好きなのに、うまい距離感が分からないの。

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/13(月) 22:21:26 

    >>1
    そんなにいってるの?!
    わたし、神奈川住みだけど岩盤浴と入浴とお酒とご飯で3-5000円は使うから、そんなに気軽にはいけないなぁ

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/10/13(月) 22:22:03 

    素っぴんで過ごしたいし、ダラダラしたいから受付が知り合いだったり、近所の人にバッタリ会わなければ 
    最高の施設だ

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/10/13(月) 22:23:47 

    >>22
    泊まれる仕組みなのは、寝室が用意されてんの?わたしの近所は、泊まれる銭湯はない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/13(月) 22:27:39 

    >>6
    まこも湯

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/13(月) 22:29:05 

    >>38
    横だけど、ここのスパ銭、厚木の閉まってしまって残念😢

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/13(月) 23:40:43 

    近所にあるスパ
    シャワーが10秒くらいでいちいち止まる
    凄くイライラすんだけど節水で仕方ないのー
    だから足で踏むとかいう人もいるのね

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/14(火) 01:57:20 

    >>5
    スーパー銭湯よりも大規模なところが多いと思う。

    私のイメージでは 健康ランドにはムームー みたいな館内着も備わってて それを着て1日くつろげる。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/14(火) 06:57:30 

    >>5
    ジェットバス、サウナ、岩盤浴を組み合わせた痩身・疲労回復、リラクゼーションのためのメニュープログラムを紹介してたりする。一日中いても飽きない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/14(火) 07:11:42 

    🎵なんてたって・・・裸で王様
    みんなで行こうよ
    あおもり健康ランド

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/14(火) 09:51:25 

    >>45
    よこ

    仮眠室があるところが多いよ
    テレビ付きのリクライニングチェアーみたいの
    イビキとかうるさくって、気になる人は熟睡できないけど

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/14(火) 15:32:24 

    >>43
    健康ランドに感謝です✨️🙏大好き!。
    物価高で少し健康ランドも高くなりましたね。
    携帯にアプリ入れて事前入場予約したり、ポイント使ったりしています。
    あと会員向けお誕生日割り引き葉書などあの手この手で節約♡。
    エステや病院通いするより、まさに健康にリフレッシュ出来るから、仕事がハードだった時は車で20分の健康ランドへ週一行ってたことも有りました☺️♨️。
    お風呂のあとは選ぶ楽しさでお食事を人様に作っていただけ、快適な安眠コーナーにスヤスヤ。その後はジムにゲームにお土産コーナー☺️🌸。また久しぶりに行きたくなりました✨。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード