-
1. 匿名 2025/10/13(月) 08:50:53
恋人と喧嘩をすると、私の仕事の向き合い方まで否定されます。返信
喧嘩の理由は「帰りが遅くて心配かけてる時に私からの連絡が抜けてた」といった感じです。
「仕事相手にそんな事したら嫌がられるでしょ?」だの、「職場の人の愚痴をよく聞くけど、(あなたの)性格が問題でもあるんじゃないの?」だの言われます。全部想像でしかありません。
あんたにそこまで言う権利あるの?と、疑問が湧きます。
別れる前にズバッと言い返したい。+18
-44
-
2. 匿名 2025/10/13(月) 08:51:48 [通報]
離れるが吉返信+142
-2
-
3. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:01 [通報]
こんな感じで返信![喧嘩で人格否定してくる人に反論したい]()
+132
-4
-
4. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:17 [通報]
>>1返信
あなたから別れるのが答えなんだから余計なこと言わずに別れた方がいいかと
最後に恨まれても面倒だよ+205
-2
-
5. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:23 [通報]
返信![喧嘩で人格否定してくる人に反論したい]()
+28
-2
-
6. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:28 [通報]
>>1返信
何も言わずに離れなよ
どうせ分かってくれないからそういう人は、自分が正義で正しいとすら思ってる
反論したところでさらに馬鹿にされるだけ+170
-0
-
7. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:35 [通報]
>>1返信
言い返してプライドへし折ったら粘着されそう
そういう人は職場の人にも言ってそうだからそのうちパワハラで自滅しそう+108
-2
-
8. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:38 [通報]
根に持ってストーカーになられると厄介よ返信+85
-0
-
9. 匿名 2025/10/13(月) 08:52:48 [通報]
あなたにそこまで言う権利あるの?返信
と直接言いなさいよ+71
-0
-
10. 匿名 2025/10/13(月) 08:53:07 [通報]
そんな人格否定してくるあなたこそ人として問題があるんじゃないの?誰にも指摘してもらえなかったんだね、可哀想。返信
といって別れる。+52
-3
-
11. 匿名 2025/10/13(月) 08:53:23 [通報]
そういう人は何を言っても更に上から被せて言い返してくるから何も言わずに去るのが吉返信+65
-1
-
12. 匿名 2025/10/13(月) 08:53:48 [通報]
最初からそうならモラハラ返信
途中からそうなったなら何かきっかけがあるのかも+6
-6
-
13. 匿名 2025/10/13(月) 08:53:49 [通報]
>>1返信
ズバッと言ったところでまたモヤモヤする未来しかないよ。
何も言わずに別れた方が相手にモヤモヤさせられる。+31
-1
-
14. 匿名 2025/10/13(月) 08:53:53 [通報]
どうせ言えないからトピにして愚痴言ってるんでしょ返信
言いたい事もはっきり言えない相手なんかと付き合ってても時間の無駄だしはよ別れ+12
-6
-
15. 匿名 2025/10/13(月) 08:53:55 [通報]
嫌なら離れるしかないよ返信
何故言い返したいの?もう付き合わないのに+25
-2
-
16. 匿名 2025/10/13(月) 08:54:22 [通報]
>>6返信
だよね。
反論したところで、主がさらにモヤモヤしたり腹が立つだけで終わるよ。
同じ土俵に立たないで離れるのがダメージを与えるには一番効果的。+69
-0
-
17. 匿名 2025/10/13(月) 08:54:45 [通報]
>>1返信
男と喧嘩するときは迷わず金玉狙うべし。
金玉さえやれば男は何も出来なくなる。+5
-11
-
18. 匿名 2025/10/13(月) 08:54:55 [通報]
うるせーモラハラ野郎でいいんじゃないか返信+2
-1
-
19. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:00 [通報]
>>1返信
そうやって会社の人にパワハラしてそうね
想像で人格否定するなんてパワハラしてそうね
+26
-1
-
20. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:15 [通報]
返信![喧嘩で人格否定してくる人に反論したい]()
+7
-2
-
21. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:19 [通報]
ガルも二言目には人格否定するレスバ狂ばっかりだからなぁ返信+13
-1
-
22. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:31 [通報]
>>1返信
主の文章力見ると、難しそう+37
-5
-
23. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:49 [通報]
何も言わずサクッと別れるのが1番こたえるかもよ返信+20
-0
-
24. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:51 [通報]
ガル民みたいなことばかり言うパートナーだね返信
なにを言い返そうが結局否定しかしてこないから
さっさと離れるのが吉だよ+10
-0
-
25. 匿名 2025/10/13(月) 08:55:57 [通報]
ガル民に聞くよりChatGPTの方がいいよ返信+10
-1
-
26. 匿名 2025/10/13(月) 08:56:07 [通報]
愚痴が酷いと悪口に聞こえる。それがしょっちゅうだとあなたにも問題があるのでは?ってなるから返信
私も悪い部分はあるかもしれないけど相手の態度や会社の制度は他と比べてもおかしいよね。って正論で理詰めにする。+9
-0
-
27. 匿名 2025/10/13(月) 08:56:23 [通報]
>>1返信
モラハラ男と一緒にいても時間の無駄なので速攻別れましょう。最後になにか言い返してもその時はスッキリするかも知れないけれど後々面倒になるかも知れないし、その一言で相手を人間的に成長させたりするのも癪に障るので何も言わずとにかく離れましょう。それが相手に対する「復讐と決別」だと思えば良いよ+32
-0
-
28. 匿名 2025/10/13(月) 08:56:25 [通報]
「そんなに私のこと否定しまくって何が目的なの?キモいんだけど!」返信+4
-3
-
29. 匿名 2025/10/13(月) 08:56:31 [通報]
これ系のネチネチタイプって、詳細言わないで別れても何で何でとしつこく粘着してきそう返信+8
-0
-
30. 匿名 2025/10/13(月) 08:56:45 [通報]
口達者なモラハラに一番効くのは無視だよ返信
「嫌いになったので別れます」だけ送ってブロック推奨+17
-2
-
31. 匿名 2025/10/13(月) 08:56:59 [通報]
そういうところが無理です返信
別れよう
でいいんじゃない?+8
-0
-
32. 匿名 2025/10/13(月) 08:57:36 [通報]
>>14返信
別れるのは決まっててその前に言い返してやりたいって話やろ+4
-4
-
33. 匿名 2025/10/13(月) 08:57:39 [通報]
性格が合わないし、これまでにしましょ、さようなら。返信
くらいでいいのでは。+13
-0
-
34. 匿名 2025/10/13(月) 08:57:39 [通報]
>>1返信
別れる事が答えだから何も言わずスパッと去る。
引き止めてきても相手にしちゃダメだよ!+22
-0
-
35. 匿名 2025/10/13(月) 08:57:45 [通報]
>>1返信
もう自分で書いてるじゃないかw
全部想像だよね?
そこまで言う権利あるの?+9
-1
-
36. 匿名 2025/10/13(月) 08:57:46 [通報]
>>1返信
ズバッとも何も、さようならで良いじゃん向こうが何を言ってきても真顔か笑顔で「さよなら👋」で良いよ+9
-0
-
37. 匿名 2025/10/13(月) 08:57:47 [通報]
そういう言い方されると私は傷つく返信
って言えば?
自分がどう思ったかを他人に否定されるいわれはないし
私が傷つく言い方を続ける人とは、付き合いを続けられないって流れをつくろ+3
-1
-
38. 匿名 2025/10/13(月) 08:58:12 [通報]
>>6返信
相手が喋る事やる事全て無視して、人間としての存在している事を主自身の行動で否定してやればいいよね
反論したらむしろ構ってくれてると思って喜ぶと思う+24
-0
-
39. 匿名 2025/10/13(月) 08:59:05 [通報]
ごめん↓これの状況がよくわからない返信
>喧嘩の理由は「帰りが遅くて心配かけてる時に私からの連絡が抜けてた」
+5
-2
-
40. 匿名 2025/10/13(月) 08:59:20 [通報]
直接じゃないけどSNSしてたら「これ私の盗作でしょ!謝りなさいよ」とヒストリーで何となくやばそうなハンドメイド作家から攻撃的なコメントきたから『すみません。何か勘違いされてますがありきたりなデザインです。私の他のコメント欄も荒らしてますがそれに対しての謝罪はないですか?』と送ったら「お前友達いねーだろ?いねーよな。性格腐ってるもんなww」と送られてきてブロック。別垢でみたら注意喚起されてて、もう何年もたつけど未だに「犯罪者」「悪口サイトの常連。開示に成功しました」(嘘)と粘着してるよ返信+5
-0
-
41. 匿名 2025/10/13(月) 08:59:58 [通報]
たぶんここで「これだ!」っていうセリフがあっても返信
言い返されたときに反論する言葉が
トピ主には思い浮かばないだろうから
すっきりと言い返して終わるのは無理だと思うよ+6
-0
-
42. 匿名 2025/10/13(月) 09:00:04 [通報]
>>34返信
何言っても離れていかないだろうって甘えからの言動だしね
スパッと別れて一切の連絡先を断つのが1番効きそう+4
-0
-
43. 匿名 2025/10/13(月) 09:00:11 [通報]
「お前がな」この一言で片付ける返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/10/13(月) 09:00:12 [通報]
言い返したら言い返したでプライド傷つけられたとかネチネチ執着してきそう返信
+5
-1
-
45. 匿名 2025/10/13(月) 09:00:36 [通報]
>>1返信
人の容姿や生い立ち、コンプレックスのことを言ってくる人は最低だよね
昔くだらないことで喧嘩になった時に「くせーんだよ、ワキガ女が!」と言われたのでその場で別れた
こういう人と関わっても幸せになれないだろうなーって+15
-2
-
46. 匿名 2025/10/13(月) 09:00:40 [通報]
>>17返信
傷害罪で捕まるよ?+1
-0
-
47. 匿名 2025/10/13(月) 09:01:04 [通報]
>>1返信
やめときな
人として言っちゃダメなことすら言ってくるよ
そういう人は+8
-0
-
48. 匿名 2025/10/13(月) 09:01:18 [通報]
>>1返信
別れることも決めていてズバッと言いたいなら、そのままそこに書いてあることを言って別れればいいのでは
人格否定されて嫌だったのだから主もそれはせずに、そこまで言われる筋合いはないですとだけ言って別れるでいいのでは
どうしても言いたいならそれくらいはOKだと思う+5
-0
-
49. 匿名 2025/10/13(月) 09:01:29 [通報]
>>39返信
わかりづらかったけどたぶん
トピ主の帰りが遅くなる時に
トピ主から彼に「仕事で帰宅が〇時頃になる」とか
事前の連絡がなくて彼が心配してた
って意味なんじゃないかな+19
-0
-
50. 匿名 2025/10/13(月) 09:01:50 [通報]
>>6返信
どうせ別れるならわざわざ言い合う必要ないよね。
なんか言ってきたら、一緒にいることに疲れたって言えばいいんじゃないかな。
+10
-0
-
51. 匿名 2025/10/13(月) 09:02:33 [通報]
>>1返信
主さんの怒りの文読んだけど…ぶっちゃけ私は彼氏側の意見かな😅
連絡はしてほしいし、愚痴ばかりだと聞かされる方は疲れるよ。愚痴ばっか言ってるけど、自分(あなた)は出来ることをしないの?あなたは間違ってないの?って思ってしまう彼氏の気持ちがわかる。+26
-6
-
52. 匿名 2025/10/13(月) 09:02:46 [通報]
>>1返信
彼はあなたを尊重してないし、むしろ見下してると思う
お互い思いあう間柄ではなくなってそうだし、別れるのは時間の問題でその前に一矢報いたいのね
・あなたは仕事相手ではないし連絡しづらい時にしようとは思えない(こちらに直す気などない)
・職場の人の愚痴を漏らしたのは失敗だったと反省している(理由を聞かれたら)私を見下したいあなたにわざわざネタを提供するようなものだから
と言えばいいと思うよ
+3
-2
-
53. 匿名 2025/10/13(月) 09:02:59 [通報]
ストーカーになって何されるか分からないから、傷つけるような事は避けてあっさりさっぱりさよならがいいよ返信+5
-0
-
54. 匿名 2025/10/13(月) 09:03:11 [通報]
>>1返信
逆恨みされると厄介だから何も言わない方が良い
別れはスパッと決して揺らがないでね
(愚痴はガルで聞くから)
+5
-0
-
55. 匿名 2025/10/13(月) 09:03:34 [通報]
>>29返信
言ってきた時に「そこだよ、そこ!ネチネチうるさいんだよ!!」でいいと思う。+8
-0
-
56. 匿名 2025/10/13(月) 09:03:40 [通報]
>>1返信
「あなたと付き合い続けるのは無理なのでお別れします。サヨウナラ~」
でよくないかい?+5
-0
-
57. 匿名 2025/10/13(月) 09:03:56 [通報]
もともと言えない人がズバッと一撃くらわすのはかなり難しいと思うけどなあ。返信
「別れたい。理由はわたしの人格を否定してくるからだ」と伝えるのが効果あるんじゃない??他にも色々言いたいことあるかもしらんけど、ぐっと我慢して一切言わないこと。相手が、結局何でやったっけ?ってなるかもしれないから、言いたいことを絞ることがポイント。まあ、別れたい相手に解ってもらう必要ない気もするが+5
-0
-
58. 匿名 2025/10/13(月) 09:03:59 [通報]
次に性格に問題が〜って指摘された時に、「そうだね私あなたと性格合わないし、別れよ?もう好きじゃないから🤚」って被せ気味に言ってそのままサヨナラする返信
個人的には「お前そういうトコうぜーんだよ、二度と連絡してくんな」ぐらい言いたいけど、恨まれても面倒臭いから冷静に返す方が良いかと+5
-0
-
59. 匿名 2025/10/13(月) 09:04:11 [通報]
>>1返信
何も言わずに終わった方がいいって意見が支持されてるけど、絶対言い返した方がいいよ。理由は主が言い返したいと思ってるから。
何も言わずに別れたら後から何度でも「あの時ああ言ってやれば良かった」って思い出してイライラすると思うから勧めない。言いたいこと纏めて最大限の攻撃力加えてガツンとどうぞ。+9
-5
-
60. 匿名 2025/10/13(月) 09:06:02 [通報]
>>3返信
よこ
これ見てたけど、これは見事なタイミングのスカっとするセリフだった。
風間さんすごい。+56
-0
-
61. 匿名 2025/10/13(月) 09:07:01 [通報]
>>6返信
ガル子……耳痛い
+3
-0
-
62. 匿名 2025/10/13(月) 09:07:20 [通報]
まぁー主さんも連絡返さなかったり、愚痴ばっか言ったり、自分のことしか考えてないよねってことを彼氏は言いたかったんじゃない?返信
連絡返さんかったら相手はどう思うかな?
愚痴ばっかだと相手は疲れるよね
ってことを考えてないし、そいつと別れて新しい男できてもまた同じようなことになりそう。+10
-2
-
63. 匿名 2025/10/13(月) 09:07:34 [通報]
>>1返信
めんどくさ。って言ったら彼氏は何て言うのかな?私なら言うな。人格否定してんの?って、トピタイ通り。なんでそんな人と付き合わなきゃならないの?自分が可哀想じゃない?+6
-1
-
64. 匿名 2025/10/13(月) 09:07:56 [通報]
「仕事とプライベートは話が別だし、憶測で決めつけてくる人とは合わないので」ぐらいでいいと思う。返信
それで何を言ってきても「あなたはそうなんだね。私とは違うので」と。+4
-0
-
65. 匿名 2025/10/13(月) 09:08:18 [通報]
遅くなるのに連絡しないで心配かける女返信
まずこれが悪いんだから、そこは反省したら?
よく「育児休暇取っても何したらいいかわからないしー」とかいう無能男に「仕事でもそうやって指示待ちしてんの?」って言い返す嫁漫画あるけど、それと一緒のことを女がされたら人格否定だと騒ぐのもどうかと思う。本当に主が無能のような気もするし。+4
-3
-
66. 匿名 2025/10/13(月) 09:09:04 [通報]
>>1返信
主のこと下に見てるか、別れたいけど自分から言うの面倒くさいから主から別れを切り出すようにしてるかのどちらかだよ。
別れたいなら別れようと伝えるだけの方が良い。
色々相手に言ったところで相手には全く響かないでただただ惨めに終わるだけだと思う。+3
-1
-
67. 匿名 2025/10/13(月) 09:09:23 [通報]
>>1返信
喧嘩話や議論で人格攻撃してくる人は本題で議論出来る頭を持ち合わせていないんだよ。
ガルちゃんにもよくいるじゃん、普通に反論が出来ないから「中卒?w」「底辺引きこもり?w」「お爺ちゃん、お薬の時間ですよw」とかお門違いの人格攻撃をしてくる人。
そういう人って社会でまともな対話、会話をしてきていない、精神年齢が小学生低学年程度なんですよ。
+20
-1
-
68. 匿名 2025/10/13(月) 09:09:44 [通報]
>>1返信
元旦那がこのタイプ。
この喧嘩に勝つために暴言吐いて
徹底的に傷つける。関係ない事まで
言い出して人格否定、人格否定すると
相対的に自分が正しいと脳内変換される
みたいで、話しにならない。
仲直りも自分は大人だから折れてあげるみたいな
感じだし、言われた言葉が引っかかって、すぐに
はこちらも変われない。すると喧嘩の時に
出た言葉なんだから気にする方が悪いだの
折れてやってるのにいつまでも・・と悪く悪く
言ってきてたな。話しにならな過ぎて離婚時は
弁護士に依頼した。
付き合ってるだけなら、さっさと別れた方がいい。
モラハラだから。+11
-0
-
69. 匿名 2025/10/13(月) 09:10:01 [通報]
>>1返信
あなたのために生きてるのではないのでさようなら
とか+6
-0
-
70. 匿名 2025/10/13(月) 09:10:09 [通報]
>>1返信
職場の愚痴は言わない方がいいよ。彼氏旦那には。私も経験あるけど、そんなもんだとかあたり前だ。とか挙げ句の果てには俺の方がもっと大変だと会話泥棒になるから。+12
-0
-
71. 匿名 2025/10/13(月) 09:11:01 [通報]
>>1返信
トピ主さんは反論とかじゃなく、ただ整理のつかない感情を相手にぶつけようとしてるよね。
相手を言い負かして自分はスッキリして別れられると思ってる?+5
-0
-
72. 匿名 2025/10/13(月) 09:11:49 [通報]
>>1返信
性格に問題があると思ってるのに付き合ってるの?って感じだよね
人格否定されたら無理だな
そんなふうに思ってるなら別れよう、って言えばいいよ+5
-0
-
73. 匿名 2025/10/13(月) 09:13:54 [通報]
>>1返信
一方的に別れ宣言してブロックでしょ
論理面は絶対に無理
主は想像でしかないと言うけど違う
正確に言うなら統計的帰納推論
根拠は弱いものの、全くの想像ではなく経験則ベースだから類推の範疇に入る
逆に主は投影的想像と言える
だから感情面に持っていかないと勝てない
言い返しじゃなく、言い放ちにすべき
でも、普通に別れるのが妥当よ
知能が自尊心の高さに釣り合ってないから、自爆するのがオチ+1
-2
-
74. 匿名 2025/10/13(月) 09:13:55 [通報]
>>1返信
言い返しても余計 ストレス溜まるだけだと思うよ。彼にとっては主さんにスパッと 振られる方がダメージあると思う。今まで口喧嘩して負けてたんだから口で勝とうと思わない方がいい。別れるとだけ伝えて「あなたのことなんてもう何とも思ってない」という態度でさっさと離れた方がいい。+6
-0
-
75. 匿名 2025/10/13(月) 09:14:04 [通報]
>>1返信
あなたの性格にも問題があるのでは?
↑
これ言われる時って大体本人が思ってる10倍くらいの愚痴や文句言ってて聞く相手がうんざりしてる時なんよね。
たまにの愚痴だとこんな風に言わないのよ人って。
私も愚痴は言うけど聞く相手の負担考えて全体の3割くらいで言うかな。
こんなことあって色々むかつくけどまぁ頑張るわーくらいに留めといたほうが聞く相手も程よく共感と応援してくれるよ。
+9
-3
-
76. 匿名 2025/10/13(月) 09:14:26 [通報]
>>51返信
ヨコだけど分かる😅
後半の文章とか主も主でくせ強そう😅+10
-2
-
77. 匿名 2025/10/13(月) 09:14:30 [通報]
>>1返信
口論でも議論でも、人格否定をした時点で相手の負けが確定
そんなことも理解できない奴に何を言っても無駄+5
-1
-
78. 匿名 2025/10/13(月) 09:14:44 [通報]
>>60返信
「あ、これ鶴屋の怒りピークだな」って感じの空気がうっすら漂い…
からの、画像のセリフ。
タイミング絶妙だった。+25
-0
-
79. 匿名 2025/10/13(月) 09:16:07 [通報]
>>1返信
徐々にフェードアウトした方が良さそう。
結婚したら余計にモラハラ酷くなりそう。
まだ彼氏の段階で本性が分かったから良かったんじゃないですか。+5
-0
-
80. 匿名 2025/10/13(月) 09:16:26 [通報]
>>1返信
帰りが遅くて心配とか言って、無事に帰って来た私をお前が攻撃とか何なの?
どうせ上手く支配できないからキレてんだろモラハラ野郎
と、言うなら人の多いところで誰か付き添ってもらってください+5
-1
-
81. 匿名 2025/10/13(月) 09:16:32 [通報]
会社にいるわ、仕事の間違いを指摘したら「ガルさんって性格悪いですねマウントですか?」って奴、仕事と性格悪いは関係無い間違いは直してもらわないと、周りが迷惑、給料貰ってるんだから直せよ返信+2
-1
-
82. 匿名 2025/10/13(月) 09:16:50 [通報]
>>1返信
言い返しても無駄だよ
直らないから
そういう人は親も子どもに対して人格否定してるから,根っこのもの
他人に言われて響くもんじゃない+2
-0
-
83. 匿名 2025/10/13(月) 09:17:05 [通報]
>>51返信
私もわかる
大体愚痴を聞いてくれる人に話してるときって増長しがちで、自分は悪くない、まわりのやつみんなバカ、なんで私ばっかりみたいなモードに入るから毎回それで嗜められた可能性もあるよね
+16
-1
-
84. 匿名 2025/10/13(月) 09:17:26 [通報]
>>1返信
うん。うん。そうだね。私最低だね。私のようなどうしようもない女は素晴らしいあなたに不釣り合いな女だね。別れよう。
って言って着拒+4
-0
-
85. 匿名 2025/10/13(月) 09:17:48 [通報]
>>3返信
これずっと使われそうな画像だなw+42
-0
-
86. 匿名 2025/10/13(月) 09:21:53 [通報]
>>51返信
私もわかる
連絡ができないほど忙しい事ってないと思うし、その時点で主さんが相手に甘えてるか軽視してると思う
愚痴もずっと聞いてるとかなり疲れるしね
主さんは付き合ったら自分の全部を受け止めて!受け止めるのが当たり前って思ってるのかも
+9
-2
-
87. 匿名 2025/10/13(月) 09:22:24 [通報]
でも女もこういうこと言うよね返信
遅くなるのに連絡しない夫に
連絡って基本じゃない?仕事でもその感じなの?みたいな+5
-1
-
88. 匿名 2025/10/13(月) 09:23:16 [通報]
どちらが悪いというより相性が悪いと思うよ。合わないんだから別れたらいい。返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/10/13(月) 09:25:35 [通報]
>>22返信
ぶっちゃけ
そこまで人格否定感感じられなかった
もっと酷いこと言われたのかと
このテンションだと主側も彼に普段から結構言ってそうだけど+11
-1
-
90. 匿名 2025/10/13(月) 09:26:13 [通報]
>>83返信
行く職場のメンバーの悪口ばかり毎度言ってる友人には悪いけどそう感じた
最早あなたの方にも問題があるのでは?と
悪いところばかり見つけるのが上手い人
口に出して言わないけどね+7
-0
-
91. 匿名 2025/10/13(月) 09:26:29 [通報]
>>30返信
ブロックしたら逆恨みされて殺される事件が増えてるのによくそんな軽はずみなこと言えるね+0
-0
-
92. 匿名 2025/10/13(月) 09:26:59 [通報]
彼氏は同僚じゃないんでしょ?返信
仕事してるとこ知らないならわかった事言うなって。+1
-0
-
93. 匿名 2025/10/13(月) 09:27:57 [通報]
>>87返信
主も女性、相手も女性なのかもしれない+1
-0
-
94. 匿名 2025/10/13(月) 09:28:09 [通報]
>>22返信
帰り遅くて心配してるパートナーに連絡の1つもしない主にも問題ありだと思った+13
-2
-
95. 匿名 2025/10/13(月) 09:28:15 [通報]
>>85返信
離婚トピやパワハラトピで大ヒットの予感+7
-0
-
96. 匿名 2025/10/13(月) 09:28:21 [通報]
>>1返信
> 「帰りが遅くて心配かけてる時
って同棲してるの?このタイプと別れるなら言い返しよりっさっさと引っ越しを万全にする方に神経使う方がいいよ。別れ話は自宅でしないように
同棲してないなら何時に帰ろうが大きなお世話だし、そんなKiもい男と1秒でも早く別れてまともな男性との出会いに時間を使おう+0
-0
-
97. 匿名 2025/10/13(月) 09:29:33 [通報]
>>84返信
あーこれはね、「だからそういうとこ!
なんでそうなっちゃうかね?」とか
偉そうな説教が続くパターンなのよ。
売り言葉に買い言葉的にしか受け取られないから
まぁ言い返さずに真面目に淡々とあっさり
別れ話してブロックが1番かも。
面倒だもの。+1
-0
-
98. 匿名 2025/10/13(月) 09:31:07 [通報]
何も言い返さず、いきなり連絡断つのが効くと思う。相手もずっとモヤモヤさせられるし、最高の復讐じゃ〜返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/10/13(月) 09:32:23 [通報]
>>1返信
非難したい事象を非難する時、論理的に議論を組み立てられなくなったら、その事象と関係ない相手の人格攻撃に転じる人は多い
そういう人は低学歴とか低知能の人が多い傾向なんだって、って教えてあげれば+2
-0
-
100. 匿名 2025/10/13(月) 09:37:16 [通報]
>>59返信
攻撃的な言葉を言わないと気が済まなかったり、言わなかったら言わなかったで別れた後も思い出してイライラするような性格を直したほうがいい。
その性格を直さない限り、次に進んでも上手くいかんよ。
+2
-4
-
101. 匿名 2025/10/13(月) 09:38:45 [通報]
>>1返信
すぐ別れたらいいよ
私も学生時代からの友人に同じこと言われた
その人は教師やってて、コロナ禍真っ最中の一斉休校や外出自粛要請出ていたような時期に、インスタに「旅行きた〜全然人いなくてサイコー!!」みたいな投稿してた
そのアカウントたぶん生徒も見てたみたいだから、「今旅行なんか行ってSNSに投稿するのはやめたほうがいいよ」と言ったら、「あんたは人格に問題がある。職場の人とうまくいかないのもあんたのせいなんじゃないの」と言われた
その後きちんとした謝罪もなく、友人関係続けようとしてきたから、ブロックして一切返信してない
+2
-2
-
102. 匿名 2025/10/13(月) 09:39:01 [通報]
>>1返信
言い返す必要なし
静かにブロック+1
-2
-
103. 匿名 2025/10/13(月) 09:39:07 [通報]
>>32返信
横だけど
その場で口から出てこないならどうせ言い返せないと思う
ここで教えられた通りに言い返したとしても相手はさらに反論してきて結局言い負かされて終わる+9
-0
-
104. 匿名 2025/10/13(月) 09:39:19 [通報]
>>1返信
黙って別れる方が、相手にはダメージだと思うけど?+4
-0
-
105. 匿名 2025/10/13(月) 09:40:35 [通報]
>>1返信
連絡入れてあげればいいだけやん
それが面倒なら、そういうの無しでもいい相手と付き合えよ
+8
-2
-
106. 匿名 2025/10/13(月) 09:42:14 [通報]
>>59返信
何言ってんの?
彼氏は主のこと見下してるし、見下してる相手に言い返されてふられたら許せなくて粘着ストーカーになる可能性大だよ+1
-7
-
107. 匿名 2025/10/13(月) 09:42:41 [通報]
>>22返信
これ主だけの言い分だと、彼氏酷いってなるけど、
主がこれまで彼氏に対して約束守れなかったり、信用裏切る様な事をちょこちょこしていて、
彼氏のこの発言なら、まぁ言われても仕方ないのでは…とも思うし、言ってくれる彼氏は寧ろ優しいのでは…とも思うかもしれない。
詳しく聞かないと分からんよね…+15
-4
-
108. 匿名 2025/10/13(月) 09:43:15 [通報]
>>1返信
わかれよー+0
-0
-
109. 匿名 2025/10/13(月) 09:44:46 [通報]
>>3返信
西山くん?+0
-6
-
110. 匿名 2025/10/13(月) 09:45:50 [通報]
主さんにも改善点はありそうだけど、少なくともプライベートでの言動を「仕事でそんなことしたら〜」って仕事を持ち出す彼氏はお門違いだと思うよ。返信
じゃあ彼氏は仕事でも気に入らないことがあったら「あなたにも問題あるんじゃないの?」とか平気で言うんですかね。+1
-1
-
111. 匿名 2025/10/13(月) 09:47:14 [通報]
>>1返信
その場で言えばいいのに。私ならお前は保護者かって言ってるわ+1
-0
-
112. 匿名 2025/10/13(月) 09:47:16 [通報]
>>67返信
話の本題があるときにそういう攻撃をしてくる人は、語彙が少なくて思考能力がないんだと思うけど、
>>1の相手はそういうことじゃなくない?
全部理由があって(連絡しない、愚痴多い)、そこを嗜められてるように読めるんだけど、主はそれを人格攻撃という言葉に置き換えて、内容を考えるのをやめている。
どっちかっていうと思考能力がないのは主なんでは・・・と思うやりとりだったよ。
相手にモラハラっていうのも人格攻撃だしね。+10
-0
-
113. 匿名 2025/10/13(月) 09:48:46 [通報]
>>91返信
じゃあガンシカトでいいじゃん
そこ突っ込むなよめんどくさい、ブロックされ経験でもあんの?w+1
-0
-
114. 匿名 2025/10/13(月) 09:50:30 [通報]
>>107返信
どの道合わないんだからなんもせず別れるでいいんだよ、離婚ならともかく恋愛の別れでどっちが悪いかなんてどうでもいい事だし+5
-2
-
115. 匿名 2025/10/13(月) 09:50:49 [通報]
>>109返信
風間くん+5
-0
-
116. 匿名 2025/10/13(月) 09:50:56 [通報]
負け犬、負け犬遺伝子返信
こんな侮辱をブログに書かれたことがある。
人格否定にも程がある。+1
-0
-
117. 匿名 2025/10/13(月) 09:53:41 [通報]
>>107返信
ね。心配だから連絡してって言ったのに主が直さないから「仕事相手に云々〜」言われたんだと思う+5
-0
-
118. 匿名 2025/10/13(月) 09:54:20 [通報]
>>1返信
私は私を傷つける人とは付き合いたくないって思うからすぐに別れるよ。+5
-0
-
119. 匿名 2025/10/13(月) 09:54:22 [通報]
>>104返信
モラハラに気付かず、一生振られ続けろって思う+1
-0
-
120. 匿名 2025/10/13(月) 09:55:40 [通報]
>>100返信
攻撃に攻撃で返すことは何も悪いことではないよ?こちらが黙る義務もなければ、黙ることが最善策とも思わない。一方的な行為じゃないからね。発端は相手側。
性格が〜とか言うけど、誰かに傷つけられた経験が心に残ってモヤモヤするのは人間として当たり前のことだよ。消化の仕方は人それぞれ。
あなたが何も言い返さず黙っていることが唯一の正解だと自信持ってるのはよくわかったけど、自分の価値観が全てでそれを押し付けて来る性格こそなんとかした方がいいんじゃないかな。「次に進んでもうまくいかない」とかね、どう頑張っても持論の域を出ないでしょ。
まず私のコメントをスルーできなかった時点であなたも十分「言いたいことを言わないと気が済まない人」だけど自覚あるのかなぁ。言ってることまるで説得力なくて残念です笑+6
-3
-
121. 匿名 2025/10/13(月) 09:58:09 [通報]
>>113返信
ちょっと突っ込まれただけでそんなに顔真っ赤にして反論しなくてもw
短気さんは大変だね笑+0
-2
-
122. 匿名 2025/10/13(月) 09:59:51 [通報]
>>1返信
>別れる前にズバッと言い返したい。
こういう事考えてるうちは結局相手に向き合ってるってことだからなんだかんだズルズル続くよ
余計なこと考えず切り捨てたほうがいい+7
-2
-
123. 匿名 2025/10/13(月) 10:01:24 [通報]
>>106返信
>粘着ストーカーになる可能性大だよ
それこそ何言ってんの?
その大きな可能性どこから捻り出してきたの?
自分よがりの妄想お疲れ様+4
-0
-
124. 匿名 2025/10/13(月) 10:02:11 [通報]
>>6返信
何もいわなくてもいいは極端じゃない
馬鹿みたいにダラダラと、あれがいやだった、これがいやだと言い続けるのは論外だけど、びしっとあなたにいつも仕事まで絡めて私の人格否定をされ続けることに耐えられなくなったので別れようと言ってやるぐらいはしてもいいと思う
+6
-0
-
125. 匿名 2025/10/13(月) 10:07:55 [通報]
>>1返信
モラハラ無理
職場でもその調子で人の事ネチネチネチネチ詰めてんの?
一緒にいるといるとストレス溜まる
って別れてやんな
ただ1コマ読む限りあなたにも問題ありそう
同じように職場の悪口ばっか言ってて、連絡を返して来ないようなルーズな人と付き合ったらいいよ+2
-0
-
126. 匿名 2025/10/13(月) 10:09:06 [通報]
自分を貫いて、私たち合わないねの一言で終わりにする返信+0
-0
-
127. 匿名 2025/10/13(月) 10:11:31 [通報]
>>1返信
「帰りが遅くて心配」
この場合の心配とは時間帯や夜道でないことも多いよね。
とりあえず相手を疑う習性の場合、勝手に浮気がチラついて自分本位な心配に押し潰されて、それを何とか正当化してぶつけてきてるだけって場合もあるよね。馬鹿馬鹿しい。
感覚の違いだから自分なりに相手の感じ方を知って不安にさせない対応を心掛けても、相手がその都度不安な気持ちを微塵も感じなかったかが全てみたいなタイプもいるから、文字通り正に付き合ってられない。
相手が依存している状態だから、言いたいこと言うなり黙っておくなり自由にすればいいと思います。+1
-0
-
128. 匿名 2025/10/13(月) 10:16:59 [通報]
>>1返信
言い合いして年齢で言ってくる人も嫌なものだよ 25歳になって30歳になって今その人45歳男性性格は変わってないよ+0
-0
-
129. 匿名 2025/10/13(月) 10:17:38 [通報]
>>4返信
いかにも逆恨みしてきそうなタイプだもんね彼氏
最後にガツンと正論突きつけたらプライド粉々になって恨んできそう
でもこのまま別れると彼氏は自分が正しいって思ったままで腹立つんだよなw
こういう恨まれそうだから相手が理由を告げずに離れていくタイプの人っているよね
モラハラタイプで最後に結婚まで行っちゃった人がババ引くみたいな+4
-0
-
130. 匿名 2025/10/13(月) 10:17:53 [通報]
>>3返信
あれ?
どんなやりとりだったっけ?
忘れてしまった+3
-0
-
131. 匿名 2025/10/13(月) 10:22:53 [通報]
>>6返信
別れ際に反論したら自分の全てを否定されたみたいな気持ちになって(自分もいつも否定してるのに)逆上してきそう
自分のプライド守る為に主さんのことボロクソに言ってきそうでヤバイ+4
-0
-
132. 匿名 2025/10/13(月) 10:28:28 [通報]
>>51返信
私もそっち側だな。普段は言わない愚痴を言ったら説教されたとかならともかく、いつも聞かされる彼氏の気持ち考えたことある?聞いてもらえるのが当たり前だと考えてない?と思う。最初は黙って聞くから「愚痴を言ってもいい相手」と認定されるんだけど、聞くにも限度があるし、回を重ねると精神削られるんだよね。何か言ったら言ったで「人格否定された」だし。+12
-0
-
133. 匿名 2025/10/13(月) 10:29:05 [通報]
心配症の彼と大雑把な主なんだから、結婚前なら別れた方がお互いの為だよ。返信+1
-0
-
134. 匿名 2025/10/13(月) 10:30:43 [通報]
>>4返信
まあ確かに+3
-0
-
135. 匿名 2025/10/13(月) 10:34:33 [通報]
>>1返信
主の味方として考えた時に、
そもそもなぜ遅くなる連絡を彼に連絡しなかったの?
これが分からないと、相手に反論できないよ。
+5
-1
-
136. 匿名 2025/10/13(月) 10:39:14 [通報]
>>130返信
鶴屋達が「あなた(蔦重)以外の人も江戸追放になったり大変だったんですよ」「身上半減ってかなり打撃ですよね」「でも色んな人が間に入ってくれたから蔦重さんは極刑まぬがれたんですよ」的な話をして重い空気になってるのに
蔦重は自分の主張ばかりで「どうせ身上半減になるなら借金も半分持ってっちゃくれねーですかね」と自嘲気味の冗談を言い…
それで鶴屋がキレた。
忠告無視したせいで沢山の人が迷惑こうむったのに、テメーは周りの気も知らずこの期に及んで💢💢みたいな心境だったんだと思う。+22
-0
-
137. 匿名 2025/10/13(月) 10:42:36 [通報]
>>83返信
それ分かる。愚痴が癖になってる人って、「私にも悪いとこはあるんだけど」って言い方はしないよね。徹底的に周りを悪く言う。だから、主が彼氏だけが悪いように言ってるのも鵜呑みにできないんだよね。+5
-0
-
138. 匿名 2025/10/13(月) 10:54:23 [通報]
そんなやつ早く捨てちまえ返信
結婚したら余計に面倒だぞ
離婚することになるか文句言いながらくそみてぇな結婚生活送るかの二択だから早めに離れな+0
-0
-
139. 匿名 2025/10/13(月) 10:55:26 [通報]
>>27返信
そうするとモラハラ男って悪い部分を理解はしないが隠す様になるんだよね
そんでまんまと結婚しちゃった女性が「旦那がモラハラで・・・」とか愚痴ると「選んだのは自分でしょ」「結婚前に気付かなかったの?」ってなる+3
-0
-
140. 匿名 2025/10/13(月) 11:02:13 [通報]
>>139返信
そう、だから悪いところをわざわざ教えてあげる必要ないよね。自分の悪い部分を自覚し学んで隠すようになり被害者を増やすことにもなりかねないし、逆ギレされて危険な目に遭うかも知れない。「今、分かって良かった。結婚前で本当にラッキーだった」と思ってそっとフェードアウトするのが吉+2
-0
-
141. 匿名 2025/10/13(月) 11:04:08 [通報]
>>51返信
同感
ここまで正論言われて反省するどころか言い返そうとしてる主に呆れる
人格否定されるのも無理ない+4
-0
-
142. 匿名 2025/10/13(月) 11:06:13 [通報]
>>1返信
主の文章からは相手は人格否定してきてるとはとれないなぁ。
単に自分が思った事言ってるだけのように感じる。
ただただ共感して貰いたい人にとっては苦手なタイプに入るだろうなとは思う。
+5
-1
-
143. 匿名 2025/10/13(月) 11:13:56 [通報]
>>97返信
笑
私にはもったいないしか言わずに押し通して別れたことがあります+1
-0
-
144. 匿名 2025/10/13(月) 11:16:30 [通報]
トピ主です。返信
皆さま色々とご意見ありがとうございます。
確かに自分って愚痴が多かったかも…とハッとしました。
ちなみに同棲はしておりません。
付き合いは3年弱です。
遅くなるような外出時は毎回帰宅の連絡をします。
喧嘩になったその日は、私の仕事がちょっと溜まってる旨を何気なく事前に話しておりました。
結局残業して、その後彼氏とLINEで会話をして、帰宅時間に特に触れずにいたら「心配してたんだからちゃんと報告して」と怒られた次第です。+4
-0
-
145. 匿名 2025/10/13(月) 11:35:35 [通報]
>>101返信
私も友人にいろいろ言われるし
私も一言言い返したら同じような
ことを言われた。
しかもその前に自分の職場に何度も
私を誘おうとしてきていて断っていた
から余計におかしいと思ったから
縁を切ったよー。
ただ注意されたから腹が立って
言って勝ちたいだけだよね。
+2
-0
-
146. 匿名 2025/10/13(月) 11:42:55 [通報]
>>1返信
職場の人の愚痴ってそんなに言ってるの?
っていうかそんなに言うことあるんだ。+3
-0
-
147. 匿名 2025/10/13(月) 12:00:07 [通報]
>>7返信
全く同意見
言い返さすとか考えないでさっさと別れた方がいい。
主から別れるということが1番の相手への否定でもある+3
-0
-
148. 匿名 2025/10/13(月) 12:01:58 [通報]
>>40返信
某編み物YouTuberを思い出したw+0
-0
-
149. 匿名 2025/10/13(月) 12:07:03 [通報]
論点をずらすな雑魚と言ってやれ返信+0
-0
-
150. 匿名 2025/10/13(月) 12:29:15 [通報]
>>146返信
多分いつまでも状況に変化のない話を何度も繰り返すんだと思う。+2
-0
-
151. 匿名 2025/10/13(月) 12:38:44 [通報]
私なら返信
へえ、言うの我慢してたけど、あなたが周りから嫌われてるのはそういう所だよ。
もうあなたとは一緒に居られないからあえて言わせてもらったよ。
それでまたあれこれ応戦してきたら黙って聞いて、
言いたいこと言えた?じゃあね。
で終わり。+3
-3
-
152. 匿名 2025/10/13(月) 12:39:54 [通報]
>>144返信
3年弱付き合って「心配してたんだからちゃんと報告して」と怒るような人とすんなり別れられるのかな
あっちは結婚考えてたのでは?+0
-2
-
153. 匿名 2025/10/13(月) 12:42:01 [通報]
>>132返信
私の周りだけかもしれないけど日頃から愚痴が多い人って諭したら「人格否定された」って被害者ぶる人多いよね。あれなんなんだろう+2
-0
-
154. 匿名 2025/10/13(月) 12:54:32 [通報]
>>144返信
報告して」←この通りの言葉で言ったの?これはさすがに嫌だなぁ
反論はここに書かれてるのを参考にして言ったらいいだろうけど更に彼が反論を返して来て無駄に傷付く事もあるかも。別れ話は人目のある所で、終わったら連絡先は非表示でもう内容は見ない事だね+2
-0
-
155. 匿名 2025/10/13(月) 13:00:01 [通報]
>>144返信
同棲もしてないのに遅くなる連絡いる?
束縛すごいね。
心配といえば思い通りに従うと思ってる
支配的な人かも。
+9
-0
-
156. 匿名 2025/10/13(月) 13:10:26 [通報]
>>9返信
たかだか彼氏のぶんざいで!!
ってね+0
-0
-
157. 匿名 2025/10/13(月) 13:19:46 [通報]
>>1返信
>>22
私も難しそうと思う。
過去に、思い込み激しくて話が噛み合わない友達がいて、「Aさんは話を複雑に受け取っちゃう節があるよ。それってAさん自身しんどいと思うよ。」と指摘したら人格否定された!って騒がれた経験があるから、正直主も怪しいなと思う…笑+3
-0
-
158. 匿名 2025/10/13(月) 13:21:13 [通報]
>>153返信
聞く人の負担を想像しないんだと思う。
愚痴って他人にとっては一生聞かなくても困らない内容だし楽しくないけど、大切な人の辛さを受け止めて味方したいと思うから聞く。聞かなくても困らない話を聞く為に、自分の時間を費やしてるんだよ。愚痴った人が楽になった分、受け止めた方は疲れてる。
でも愚痴を言う人は、親しい間柄なら「たかが愚痴ぐらい」聞いてくれて味方してくれるのが当たり前だと思ってるっぽい。自分の為に相手が時間を使ってくれてるなんて考えてもいない。頻繁に愚痴る人って被害者意識が強いから自分にも非があるとは考えてないし、諭されるなんて想定外でカッとなるんじゃないかな。辛い思いをしてる自分しか見えてないんだろうね。+3
-0
-
159. 匿名 2025/10/13(月) 13:55:16 [通報]
>>158返信
愚痴ばかり言ってくる知り合いに疲弊してたからあなたのコメントで救われたわ。お礼言わせて。ありがとう+2
-0
-
160. 匿名 2025/10/13(月) 14:04:42 [通報]
>>136返信
ありがとうございます!
昨日のですね
まだ見てなかった笑+4
-1
-
161. 匿名 2025/10/13(月) 14:18:44 [通報]
何を言っても難癖つけてくる人っているよね。相手にするだけ時間とエネルギーの無駄返信+0
-0
-
162. 匿名 2025/10/13(月) 14:22:26 [通報]
>>160返信
是非みて~!おてい&鶴屋が良い感じだし、長谷川様の見せ場もあるよ!
「理不尽な人やズレた人に一言いいたいけど、どうしよう…」みたいな心境の時に見るとスカッとする。+8
-0
-
164. 匿名 2025/10/13(月) 14:48:31 [通報]
>>1返信
喧嘩するとみんなそんな事言うんじゃないの?
だって喧嘩よアレもコレも言いたい事言い出すのはデフォ
別れるなら、ゴチャゴチャ面倒だから喧嘩になるような事しないで別れたら+2
-0
-
165. 匿名 2025/10/13(月) 14:51:01 [通報]
>>1返信
彼氏のはASDの特徴(というか特性)だね
別れるつもりなら何も言い返さなくていいと思う
言い返したところでさらに傷付くだけだから
主さんがカサンドラ状態になる前に逃げてほしいわ+0
-2
-
166. 匿名 2025/10/13(月) 14:52:43 [通報]
>>162返信
今夜見るよていです
最近の蔦重は調子乗って、空回りして、危ういですね
ありがとうございます!+7
-0
-
167. 匿名 2025/10/13(月) 15:01:01 [通報]
毎日の仕事なのに心配って何なんだよ返信
帰りが心配ってギャーギャー言いつつ何もしない奴っている
迎えに行くとかは絶対にしない、面倒くさいから
本当に助けが心配な状況になると知らんぷりする
本音は心配なのではなく、帰りに他の男と会ってないか確認したいだけ
しかもそんな想像するって人は、自分も他の女と遊びたい願望があるってこと+0
-0
-
168. 匿名 2025/10/13(月) 15:28:05 [通報]
>>22返信
渾身の一言が相手に言い返されたら次の手でなさそうだなと思った
論理的思考を鍛えとかないと、他人に考えてもらったフレーズで口喧嘩で勝つの難しいよね+1
-1
-
169. 匿名 2025/10/13(月) 19:34:36 [通報]
>>7返信
まもなくブーメラン刺さって、自滅するんじゃない?
だって、人間なら誰にでも当てはまるような悪口だもん
天に向かって、つばを吐くようなものだよ+0
-0
-
170. 匿名 2025/10/13(月) 19:48:57 [通報]
何か言い返したところでまた口論になるし、嫌な思いが長引くだけだよ返信
さっさと別れて損切りした方がいいと思う+1
-0
-
171. 匿名 2025/10/13(月) 20:44:54 [通報]
>>1返信
あんたみたいな粘着質うっとうしいから適当にしてんだわ。他のネチネチしてない人達には丁寧にしてます。サヨウナラ!+1
-0
-
172. 匿名 2025/10/13(月) 20:54:22 [通報]
>>4返信
>全部想像でしかありません
ってあるけど、脳内ケンカなの?+1
-3
-
173. 匿名 2025/10/13(月) 22:47:49 [通報]
>>9返信
怒りを何とかぶつけたいんだろうね。怒ってる時の人格否定はその人が言われて傷つく言葉なんだって。職場で嫌われてんの?って言えばいいよ+1
-0
-
174. 匿名 2025/10/14(火) 09:02:27 [通報]
>>144返信
これって逆の場合もまめに連絡してくるのかな?いちいち仕事中に連絡をするって結構大変な時もありそうなのに、それをもし彼女にだけ要求するならちょっとしっくりこない。
規則の設定、合格ライン、達成できなかった時の態度。その辺全て彼主体というのはそもそもおかしいと感じるけどな。
純粋な心配なら本来ありがたいはずなのに、このズレを相手は感じないんだろうかとも思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する


