-
1. 匿名 2016/01/02(土) 08:05:50
家の中で何かとお騒がせ野郎。笑+326
-42
-
2. 匿名 2016/01/02(土) 08:06:30
お下がり普通+397
-8
-
3. 匿名 2016/01/02(土) 08:07:05
要領が良い+363
-18
-
4. 匿名 2016/01/02(土) 08:07:05
気が強い
物怖じしない+381
-27
-
5. 匿名 2016/01/02(土) 08:07:13
次女に限らず、お騒がせするんじゃない?+77
-24
-
6. 匿名 2016/01/02(土) 08:09:07
自由人+298
-10
-
7. 匿名 2016/01/02(土) 08:09:17
マイペースでちょっと空気読めない。
うちの母ですが…+108
-40
-
8. 匿名 2016/01/02(土) 08:10:11
ずる賢い+239
-23
-
9. 匿名 2016/01/02(土) 08:10:17
自由奔放。+215
-7
-
10. 匿名 2016/01/02(土) 08:10:33
出典:image.space.rakuten.co.jp
+68
-4
-
11. 匿名 2016/01/02(土) 08:10:50
要領が良い+153
-13
-
12. 匿名 2016/01/02(土) 08:11:36
甘え上手になる。+227
-19
-
13. 匿名 2016/01/02(土) 08:12:09
上(姉でも兄でも)の性格によって、
天国か地獄か別れる。+391
-6
-
14. 匿名 2016/01/02(土) 08:12:29
長女は母親と似た性格で地元に就職結婚
次女は風来坊で地元から離れて暮らす+92
-33
-
15. 匿名 2016/01/02(土) 08:12:30
基本ひねくれてる。
自分は◯◯してもらえない、みたいな考え方。+320
-42
-
16. 匿名 2016/01/02(土) 08:13:07
姉が作った微妙な知名度を利用して、先生方に可愛がられるのがうまい。+309
-24
-
17. 匿名 2016/01/02(土) 08:14:04
上が異性の兄弟であろうがお下がりが来る
お兄ちゃんかっこいいはマンガの中だけ+166
-7
-
18. 匿名 2016/01/02(土) 08:14:52
+48
-5
-
19. 匿名 2016/01/02(土) 08:15:24
末っ子の次女は、かまってちゃん+191
-13
-
20. 匿名 2016/01/02(土) 08:15:28
上の失敗を見て自分は気をつけようと思うのにツメが甘いので同じテツを踏む。
私です。
幼いころ姉ちゃんが犬のう○こ踏んだのみてゲラゲラ笑ってたら帰り道別の犬のう○こ踏みました。+116
-6
-
21. 匿名 2016/01/02(土) 08:15:57
長女に比べて写真が少ない+363
-3
-
22. 匿名 2016/01/02(土) 08:18:29
>>16
その知名度、上が優秀だった場合、比べられて嫌な思いをします
姉が成績よくて、私はたいしたことなくて、○○の妹なのに、とずっと比べられてました
+114
-6
-
23. 匿名 2016/01/02(土) 08:19:32
大人になっても、姉のする事なす事真似したり、姉の行く場所に着いてくる子っているよね。迷惑という意味ではなく、お姉ちゃん大好きなんだなという意味。+170
-7
-
24. 匿名 2016/01/02(土) 08:21:45
3姉妹、4姉妹とかなら次女が一番個性的なケースが多いように思える。+116
-1
-
25. 匿名 2016/01/02(土) 08:22:20
+24
-1
-
26. 匿名 2016/01/02(土) 08:24:41
全ての人に当てはまるという事ではないのを分かっている前提で、
長女は堅実、「次女は自由奔放」、三女は甘え上手の世渡り上手って感じ。+127
-9
-
27. 匿名 2016/01/02(土) 08:26:04
長女が理想どおりに育たなかったら、次女を理想どおりに育てる。
+19
-26
-
28. 匿名 2016/01/02(土) 08:26:20
男にだらしない+13
-38
-
29. 匿名 2016/01/02(土) 08:26:39
姉よりかわいい、美人。なぜか分からんけど姉より妹のほうがかわいい、美人率高い。+283
-48
-
30. 匿名 2016/01/02(土) 08:27:24
SEX好きが多い気がする。+14
-40
-
31. 匿名 2016/01/02(土) 08:27:57
次女って言ってる以上「上が異性」ではないような…?+169
-7
-
32. 匿名 2016/01/02(土) 08:28:21
14さん
うちは逆です。
妹が親に大事にされ、結婚後もずっと地元、私は転勤があり、全く地元には住めません。
+12
-5
-
33. 匿名 2016/01/02(土) 08:28:42
ちょっと覚えてないけどこれって次女は牧瀬里穂さんだったかな?
もしそうなら一般の人もこんな感じで次女って独特の雰囲気がありそう。+44
-8
-
34. 匿名 2016/01/02(土) 08:34:51
ワガママそうに見えて気遣ってる
空気は読める
姉が怖くて顔色を伺ってきたのでww+258
-8
-
35. 匿名 2016/01/02(土) 08:36:05
うちの次女は要領が良くてお調子者、ずる賢い所も少々。その上成績も器量も人並以上なので長女はコンプレックスを感じるようです。だからついお姉ちゃんに肩入れしてしまいます。+73
-12
-
36. 匿名 2016/01/02(土) 08:37:20
めちゃくちゃしっかり者‼︎
+30
-9
-
37. 匿名 2016/01/02(土) 08:39:03
姉とお揃いで買った服、自分の分がサイズアウトすると今度は姉の分がお下がりでやってくるのでかなり長い年数同じ服を着ているように見られる。+116
-5
-
38. 匿名 2016/01/02(土) 08:40:23
芸能人では参考にならないかな?(笑)
やっぱ姉の方がしっかりしてそう、次女は自由気ままな感じ。
+120
-10
-
39. 匿名 2016/01/02(土) 08:40:52
姉とは真逆‼︎
何もかも‼︎+102
-3
-
40. 匿名 2016/01/02(土) 08:41:42
「お姉ちゃんいるの?いいなあ」
って言われる、けど…+97
-4
-
41. 匿名 2016/01/02(土) 08:42:45
>>38
並べてみると妹の性格キツそうですね。+51
-5
-
42. 匿名 2016/01/02(土) 08:45:50
女姉妹だけの次女と上が兄の末っ子とは違う
上が兄だと母親と兄と妹の関係性から性格の定番パターンが違う+11
-4
-
43. 匿名 2016/01/02(土) 08:46:55
中学生くらいになると、妹の方が身長が高くなる場合がある、お下がりが着られない上に、服の趣味も違ってくるので(妹の方がオシャレで短いスカートやパンツとかはきたがる)服代がかかるようになる。
我が家の姉妹です、はい。+53
-9
-
44. 匿名 2016/01/02(土) 08:51:42
うちは
女、男、女のきょうだい構成
上に年の離れた姉と兄がいるから
性格も大雑把で、要領が良い
おしとやかなところもあれば
アクティブに動き回って、男の子と戦いごっこをするような感じです
上の子がやって怒られるようなことは
しないし、姉兄をみて学習する能力は
きょうだいで1番かもw+10
-5
-
45. 匿名 2016/01/02(土) 09:00:48
はみだし者、厄介者が多い。+48
-13
-
46. 匿名 2016/01/02(土) 09:01:52
>>41
二人とも笑ってるけど人相で分かりますね(笑)
すずちゃんの方が性格きつそうだ。+52
-5
-
47. 匿名 2016/01/02(土) 09:02:04
倖田姉妹は、今のmisonoのウチウチ感を見ると小さい頃は姉ばかり可愛がられあまり両親にかまってもらえなかった反動かなと思う。
そうでなきゃいい大人があの性格は...+126
-4
-
48. 匿名 2016/01/02(土) 09:02:27
>>31
上に兄姉がいれば次女だと思うが
上が姉限定?+4
-26
-
49. 匿名 2016/01/02(土) 09:05:03
我が家だけかもしれませんが、妹と年があまり離れていないのでお姉ちゃん扱いされない。
名前で呼ばれる+9
-2
-
50. 匿名 2016/01/02(土) 09:05:37
甘え上手の小悪魔+11
-1
-
51. 匿名 2016/01/02(土) 09:06:22
トピ画と同じような姉妹お揃いの服を着て、また姉のお下がりを着させられるから何年も同じ服を着てるように見える。+13
-0
-
52. 匿名 2016/01/02(土) 09:07:15
>>48
普通次女は長女の次、男の兄弟は置いといて、2番目に産まれた女の子を指すと思います。
男と女1人ずつの兄弟なら長男と長女です。+41
-4
-
53. 匿名 2016/01/02(土) 09:07:17
お揃いは下の子のためのもの+40
-4
-
54. 匿名 2016/01/02(土) 09:07:24
大人になって小さい頃の家族のアルバム見てたら、
小さい頃私が着てた服を姉も着てる。
アレもコレもお古だったのかよ〜なんだよ〜
お気に入りのワンピースもお古で泣ける。
+32
-2
-
55. 匿名 2016/01/02(土) 09:11:02
>>29
「先に上のきょうだいが産道を通ってるから、産道が広くなってて、生まれてくるときに顔がもみくちゃにされないから」っていう理由を聞いたことがある笑+13
-4
-
56. 匿名 2016/01/02(土) 09:13:09
姉のお下がりを超喜んでノリノリで着ていた
ハイ私の事です+20
-1
-
57. 匿名 2016/01/02(土) 09:13:33
>>33
四姉妹で次女が目立つ感じ
若草物語でも言えることだよね+36
-2
-
58. 匿名 2016/01/02(土) 09:14:20
>>48
上に兄しかいなかったら長女だよ。
「妹あるある」
じゃなくて
「次女あるある」+47
-1
-
59. 匿名 2016/01/02(土) 09:17:05
悪の世界に入り込む+5
-3
-
60. 匿名 2016/01/02(土) 09:17:33
>>22
上がワルだった場合も。+7
-2
-
61. 匿名 2016/01/02(土) 09:17:43
>>57
ホントそれw
漫画で見ても次女だけはちょっと雰囲気が違うね。+10
-3
-
62. 匿名 2016/01/02(土) 09:17:59
不純な性行為に溺れやすい。+3
-20
-
63. 匿名 2016/01/02(土) 09:25:10
下に弟がいる真ん中次女は大抵地獄の幼少時代を過ごしてます。
この構成の次女は9割方小さいころお母さんが嫌いだったはず。
大人になって少し話しただけで真ん中でしょ?とわかる。
そのくらい特徴的です。+73
-3
-
64. 匿名 2016/01/02(土) 09:26:25
うちの場合の親の対応
妹→家から通える会社OK、彼氏作って連れてきてもOK
私(長女)→家から通える会社NG、早く独立しろとうるさい一方、彼氏作るな、結婚するな
つまりは妹が可愛くて、私を家から閉め出す目的らしい(怒)
たまに私は、望まれなかった子なんだろうか?と思う。
+5
-9
-
65. 匿名 2016/01/02(土) 09:30:58
親戚の集まりではわりと大人しい
(長女に丸投げ)+77
-2
-
66. 匿名 2016/01/02(土) 09:31:11
どこへいってもそれなりの人間関係を作れてうまくやっていける。
世渡り上手って事ですね
私、次女ですが長女からは外ヅラがいいと言われます+30
-3
-
67. 匿名 2016/01/02(土) 09:31:41
次女の下にまだ妹弟がいるかいないかで変わる。
末っ子ならワガママなイメージ
+10
-4
-
68. 匿名 2016/01/02(土) 09:33:49
彼氏・旦那のきょうだい構成、パターンありますか?
私は気付けば末っ子(1~2人の姉持ち)とばかり付き合ってます。
姉の相手は一人っ子か長男以外ばかりみたいです。+0
-2
-
69. 匿名 2016/01/02(土) 09:39:43
強い
+23
-1
-
70. 匿名 2016/01/02(土) 09:39:58
空気を読む+28
-5
-
71. 匿名 2016/01/02(土) 09:48:27
>>64
そんなことないよ!
と思いながらもうちの親と同じで背筋が寒くなる+2
-1
-
72. 匿名 2016/01/02(土) 10:03:08
姉と比べて写真が少ない。と親にゴネる。
色々と雑に扱われているので要領がいい。+49
-0
-
73. 匿名 2016/01/02(土) 10:27:57
親のいいなりの長女を見て自分は嫌だと親に反抗+21
-2
-
74. 匿名 2016/01/02(土) 10:49:34
>>67
わかる
下に弟妹がいる次女はわりと控え目で人生悟ってるような子が多い
末っ子は気が強くて親への根回しが上手い+21
-2
-
75. 匿名 2016/01/02(土) 10:53:48
>>63
わかる…。
姉と喧嘩したら「お姉ちゃんの言うことを聞きなさい」
弟と喧嘩したら「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
一人だけアルバムもないし(姉と弟のに写り込んでるのみ)、母はいつも姉と弟ばっかり。
見事にひねくれました(T_T)
外面は良く、要量も良く、ワガママで気が強く見えるけど、結構気にしいなんだよ…。
大学も親がお金に困ってたから一人だけ実家から国立行って、就職してからも家にお金入れて…。
姉と弟は気にせず東京の私大に行ったのに。
やっぱり私が一番ワガママだって言われる。+56
-3
-
76. 匿名 2016/01/02(土) 11:22:48
姉妹なら幼少期に親の愛情の取り合いになるから
妹は主に親と姉の関係を見て、悪目立ちするところは避ける、正反対の性格になる
例えば、片方がわがままなら、もう片方はお人よしと言った具合+12
-0
-
77. 匿名 2016/01/02(土) 11:26:16
>>65
親戚の集まりで、全く存在を覚えられてない
(長女に丸投げの結果)
なので余計にでしゃばることを控えるようになる
(さらに丸投げ)+35
-0
-
78. 匿名 2016/01/02(土) 11:30:25
甘え上手
ソースは私自身とうちの次女。
私の場合、姉がしっかり者で私が甘ったれ。両親と姉が私の事を可愛がるので、わざとふざけたりぼけたり天然っぽく振舞った。
そしてうちの次女。
長女が自立心旺盛で頑固者。そのせいか私は次女をずっと赤ちゃん扱いしてしまった。
現在高校生になった次女だが、いまだに甘ったれ。ふざけん坊。
なんか私と似てる(笑)+14
-4
-
79. 匿名 2016/01/02(土) 11:53:47
使わなくなったコスメ、ブランド品(正規品)は自然ともらえる。
+9
-3
-
80. 匿名 2016/01/02(土) 11:58:31
必然的に放置されがちだから
親からの変なプレッシャーがなく
のびのびと育つから、よくも悪くも
天性の性質がそのまま野放しになり、
途中であまり矯正もされずに生きた結果、
自由人はより自由人に、お人好しは
桁外れのお人好しに、ネガティブ思考は
底なしのネガティブ思考に、空想好きな子はマイワールドの住人に、アクティブな
人は規格外の行動力ある人に、空気が
読めない人は驚異的なKYに育つ。
真ん中っ子の性格診断の内容が両極端なのは、
その特徴が「生まれつきの性格」×最大値までのびるからだと思う。
特に次女が生まれつきKY気味な場合はのちのち人間関係でかなりの苦労する。
+31
-2
-
81. 匿名 2016/01/02(土) 12:05:58
内弁慶+15
-1
-
82. 匿名 2016/01/02(土) 12:36:50
承認欲求が強い
思い出したくないが封印した中にしょっぱい記憶が色々ある+41
-3
-
83. 匿名 2016/01/02(土) 12:53:22
姉は全体的に落ち着いているし、勉強もできる。妹は
おてんばで勉強が苦手。嫌なことがあると、泣くこともあり。将来に不安なことも。自分も次女で子供も姉妹だからかぶるところが多い。+7
-1
-
84. 匿名 2016/01/02(土) 12:59:24
>>47
倖田ってご両親が35?36?の時に産まれた子だそうだから
かなり可愛がられたと思うよ。
歌手になりたくて小学校の時から結構オーディション受けてたりしてるから。
+3
-0
-
85. 匿名 2016/01/02(土) 13:09:08
>>63
佳子さま…+12
-2
-
86. 匿名 2016/01/02(土) 14:18:33
私、次女だけど要領悪い。
姉は世渡り上手w+20
-5
-
87. 匿名 2016/01/02(土) 15:40:56
姉私弟だけど…姉と弟が仲良い。
姉は、弟ばかり。。+6
-0
-
88. 匿名 2016/01/02(土) 15:45:37
>>63
私、下に弟いる真ん中ですが…わかる気がする(^^;+8
-0
-
89. 匿名 2016/01/02(土) 16:25:54
真ん中っ子の次女は甘え下手で
ツンデレぎみ。
特定の人にだけ凄く甘える
+11
-1
-
90. 匿名 2016/01/02(土) 16:28:25
>>17
次女 ですよ?
+1
-0
-
91. 匿名 2016/01/02(土) 16:48:03
ビックリする位人懐っこい。
若い人だけじゃなく、おばさんおじさん爺ちゃん婆ちゃん誰にでも寄っていってベタベタ。
それ故、皆に可愛がられる。
歳の近い長女は警戒心強くて人見知りだから、比べられて可哀想になってくる。+5
-4
-
92. 匿名 2016/01/02(土) 16:58:14
破天荒+6
-0
-
93. 匿名 2016/01/02(土) 16:58:46
意外に姉を立てる+9
-6
-
94. 匿名 2016/01/02(土) 16:59:34
スヌーピーがすき+12
-7
-
95. 匿名 2016/01/02(土) 17:00:03
優しい姉を守ろうとする!+5
-7
-
96. 匿名 2016/01/02(土) 17:01:31
オシャレっこが多い!+17
-6
-
97. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:11
笑い声がデカイ
これは私か、
、、、ワラ+18
-0
-
98. 匿名 2016/01/02(土) 17:02:56
動物的勘が、冴えている!+12
-2
-
99. 匿名 2016/01/02(土) 17:03:57
バカボンのパパを尊敬している。+5
-2
-
100. 匿名 2016/01/02(土) 17:04:15
派手+10
-0
-
101. 匿名 2016/01/02(土) 17:07:20
年上の人から可愛がられる。
年下の人がちょっと苦手。+41
-1
-
102. 匿名 2016/01/02(土) 17:07:48
邪魔臭がり www+2
-0
-
103. 匿名 2016/01/02(土) 17:08:30
>>101
ビンゴです!!
私そうです 笑+5
-0
-
104. 匿名 2016/01/02(土) 17:09:20
ひょうきん+7
-2
-
105. 匿名 2016/01/02(土) 17:10:13
>>65
爆笑!
その通り!+3
-1
-
106. 匿名 2016/01/02(土) 17:12:25
調節を取るのは知らず知らず得意+5
-0
-
107. 匿名 2016/01/02(土) 17:12:42
感情的+7
-0
-
108. 匿名 2016/01/02(土) 17:13:18
よく笑う+7
-1
-
109. 匿名 2016/01/02(土) 17:13:36
我が道を行く+14
-0
-
110. 匿名 2016/01/02(土) 17:14:17
上沼恵美子が好き+9
-5
-
111. 匿名 2016/01/02(土) 17:14:49
オモロイ奴+2
-2
-
112. 匿名 2016/01/02(土) 17:15:15
センスにたけている!+5
-1
-
113. 匿名 2016/01/02(土) 17:15:31
怖がり+11
-0
-
114. 匿名 2016/01/02(土) 17:16:17
志村けんが好き+4
-9
-
115. 匿名 2016/01/02(土) 17:17:00
気を実はよく使い疲れている。。。+25
-1
-
116. 匿名 2016/01/02(土) 17:17:47
こんな画像が大好物❤️+13
-6
-
117. 匿名 2016/01/02(土) 17:18:23
口が達者m(_ _)mm(_ _)m+20
-1
-
118. 匿名 2016/01/02(土) 17:19:01
姉がお手本。。+7
-3
-
119. 匿名 2016/01/02(土) 17:19:49
束縛を異様に嫌う+26
-0
-
120. 匿名 2016/01/02(土) 17:20:47
年上の男性が大好き+31
-1
-
121. 匿名 2016/01/02(土) 17:21:39
島田紳助が嫌い+11
-2
-
122. 匿名 2016/01/02(土) 17:34:45
話しているとお姉ちゃんの話題がとにかく多い。姉しっかり妹はどじ、+6
-2
-
123. 匿名 2016/01/02(土) 17:51:21
ズッカが好き+2
-6
-
124. 匿名 2016/01/02(土) 19:02:08
子供の頃の写真の量が姉と違う…
+19
-0
-
努力家の 姉の成功と失敗をみて 学ぶ 。
+7
-1
-
126. 匿名 2016/01/02(土) 20:08:52
私は次女であり3人兄弟の末っ子です。
小さい頃はとにかく泣き虫、思った通りにならないと不機嫌になり駄々をこねる。
今では大人になり、だいぶ中身的にも成長しました。笑
+1
-2
-
127. 匿名 2016/01/02(土) 20:39:52
なんだかんだ、親に構ってもらってないからかなり寂しがり+18
-0
-
128. 匿名 2016/01/02(土) 20:46:57
奔放に見えるけど、実は姉のプライド傷つけないよう発言にも気をつけてる。
+19
-0
-
129. 匿名 2016/01/02(土) 22:09:08
>>128
全く持ってその通りです(⌒▽⌒)+4
-0
-
130. 匿名 2016/01/02(土) 22:09:53
料理はそんなにうまくない+4
-8
-
131. 匿名 2016/01/02(土) 22:10:39
上と違って写真もないし、お下がりとかでお金もけちられて、愛情が注がれてない感じ。+11
-0
-
132. 匿名 2016/01/02(土) 22:11:41
>>77
あはは(^O^)
その通りやね〜ワラ+1
-0
-
133. 匿名 2016/01/02(土) 22:14:37
個性的+10
-0
-
134. 匿名 2016/01/02(土) 22:15:07
破天荒+7
-0
-
135. 匿名 2016/01/02(土) 22:15:38
寂しがりやさん+11
-1
-
136. 匿名 2016/01/02(土) 22:16:03
>>63
そうそう!!
私は小さい頃どころか、今でも両親が苦手。
昨日姉家族と私家族で実家で集まってて、姉は『泊まろうかな~♪』なんて言ってたけど、私はあり得ない!
居心地が悪いので夕方にさっさと帰りましたよ。
両親が嫌いなわけじゃないけど、可愛がられた実感がなくて姉や弟より親に対する愛情が薄いと思う。+8
-0
-
137. 匿名 2016/01/02(土) 22:16:18
自分が中心じゃなきゃ密かに嫌。
注目を浴びていたい。+10
-3
-
138. 匿名 2016/01/02(土) 22:17:04
枠からはみ出てもさほど気にしていない。+3
-1
-
139. 匿名 2016/01/02(土) 22:20:19
ひとの懐に入るのが得意+2
-1
-
140. 匿名 2016/01/02(土) 22:35:11
次女「なんでお姉ちゃんだけずるい!」
姉「我慢しな。」
次女「うえーーん泣」
姉「しょうがないなぁ」
次女「やったね」
姉はゴリラっぽい顔
次女は何故か小顔でいいとこどり
それを見ていたいとこの私は仲がよろしいと思う+2
-6
-
141. 匿名 2016/01/02(土) 22:43:41
結婚しても実家依存してる姉夫婦に、煙たがられる。+6
-0
-
142. 匿名 2016/01/02(土) 22:50:01
長女に産まれた人に冷たくされやすい+8
-0
-
143. 匿名 2016/01/02(土) 22:54:25
二女関係なく、末っ子の妹は損+8
-1
-
144. 匿名 2016/01/02(土) 23:20:58
良い面でも悪い面でも、永遠に立ちはだかる姉という壁+6
-1
-
145. 匿名 2016/01/02(土) 23:38:34
>>142
それは何故??
理解しにくい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆+0
-0
-
146. 匿名 2016/01/03(日) 01:12:33
甘え上手な妹の方が、姉より結婚が早い+4
-1
-
147. 匿名 2016/01/03(日) 01:34:02
にぎやか+1
-0
-
148. 匿名 2016/01/03(日) 01:36:44
お揃いに懲り懲りしているためブランド品が嫌い+6
-0
-
149. 匿名 2016/01/03(日) 01:52:11
二人姉妹の場合
自分は男の子だったほうがよかったのでは?と一度は悩んだことがある+6
-0
-
150. 匿名 2016/01/03(日) 03:30:20
家族には自分のほうが可愛がられるが親戚で集まると姉ばかり可愛がられるw+7
-1
-
151. 匿名 2016/01/03(日) 05:09:35
次女って何だか美人さん多くてモテませんか?!
長女は賢くて優しい。
男性も同じに感じます。
+3
-1
-
152. 匿名 2016/01/03(日) 09:44:05
いつも姉に親を取られる+6
-1
-
153. 匿名 2016/01/03(日) 13:22:53
姉から無言の圧力がある+4
-1
-
154. 匿名 2016/01/03(日) 14:58:57
姉の機嫌を損ねることはしないように生きてきたから空気を悪くすることは決して言わない。
+1
-1
-
155. 匿名 2016/01/03(日) 15:00:25
姉の旦那がどうしても好きになれない+3
-1
-
156. 匿名 2016/01/03(日) 15:01:47
次女が美人多いというコメントありますが、親にも姉にも構われてきたような次女は愛されてる自信がついて可愛く見えるのかもしれませんね!
+2
-1
-
157. 匿名 2016/01/03(日) 15:06:43
父親と仲良い+1
-2
-
158. 匿名 2016/01/03(日) 16:07:20
結構気を使ってるってコメントあるけど、姉はそんなことはつゆ知らず自分だけ大変だったって主張するんだよね。+5
-1
-
159. 匿名 2016/01/03(日) 16:10:14
根性が悪い+1
-1
-
160. 匿名 2016/01/03(日) 16:12:58
放っておかれる。
兄弟姉妹の中でもっとも存在感がない。+4
-1
-
161. 匿名 2016/01/03(日) 16:14:00
親せきのうけが悪い。+2
-1
-
162. 匿名 2016/01/03(日) 16:18:49
躾をしてもらえない+1
-0
-
163. 匿名 2016/01/03(日) 19:46:23
姉の影響を受けやすい、もしくは姉の趣味に巻き込まれやすいため、
音楽やファッションなどが大人びていて周囲からはませた子だと思われる
本人は意外と子供っぽい+0
-1
-
164. 匿名 2016/01/03(日) 20:51:44
門限破りなどの悪いことをしたら、
母と姉からのダブルパワーで叱られる...+2
-1
-
165. 匿名 2016/01/05(火) 19:31:39
姉のご機嫌とりがまじ面倒くさい+1
-1
-
166. 匿名 2016/01/05(火) 19:58:44
共有だったはずのピアノも当然のごとく姉が嫁入りと同時に持っていってしまう
そして文句が言えない+1
-2
-
167. 匿名 2016/01/07(木) 06:03:13
ほとんどの物がおさがり。
基本、ほっとかれる。
姉のアルバムは3冊もあるのに
私のアルバムは1冊に満たない程度。
こんちくしょうめ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する