ガールズちゃんねる

坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」

689コメント2025/10/12(日) 18:17

  • 1. 匿名 2025/10/06(月) 19:12:37 

    坂口志文大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
    坂口志文大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」 - スポニチ Sponichi Annex 社会www.sponichi.co.jp

    坂口志文大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」 - スポニチ Sponichi Annex 社会


    スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年のノーベル生理学・医学賞を坂口志文大阪大栄誉教授(74)ら3氏に授与すると発表した。

    体内の過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見。(中略)がんやアレルギー、自己免疫疾患などのさまざまな病気の新たな治療開発に大きく貢献した。
    返信

    +1030

    -2

  • 2. 匿名 2025/10/06(月) 19:12:55  [通報]

    おめでとうございます!!
    返信

    +1158

    -3

  • 3. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:06  [通報]

    すばらしい!!
    返信

    +793

    -2

  • 4. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:12  [通報]

    >>1おめでとうございます!!
    返信

    +512

    -1

  • 5. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:14  [通報]

    めでたい👏
    返信

    +356

    -3

  • 6. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:19  [通報]

    おめでとうございます!凄いことです!!
    返信

    +437

    -2

  • 7. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:23  [通報]

    ノーベル賞とるかもって事前報道あったっけ?
    急に発表された感あってびっくり
    返信

    +567

    -3

  • 9. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:30  [通報]

    おめでとうございます。
    同じ日本人として誇らしいね。
    返信

    +447

    -8

  • 10. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:32  [通報]

    キラーT細胞?
    返信

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:34  [通報]

    日本の誇り
    返信

    +356

    -3

  • 12. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:36  [通報]

    おめでとうございます!
    返信

    +228

    -1

  • 13. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:37  [通報]

    小保方さんのような無念な事にならんといいね
    返信

    +3

    -144

  • 14. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:44  [通報]

    免疫力upしたいですー
    返信

    +216

    -3

  • 15. 匿名 2025/10/06(月) 19:13:52  [通報]

    尊敬する!
    凄いなー!!
    返信

    +228

    -0

  • 16. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:01  [通報]

    おめでとうございます!ここ数年日本人が毎年取ってるような
    返信

    +251

    -12

  • 17. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:02  [通報]

    まだ若い方だから驚いた
    凄いね
    返信

    +168

    -3

  • 18. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:04  [通報]

    凄い👏
    おめでとうございます
    返信

    +111

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:06  [通報]

    こういう研究にもっと予算付けてほしい!
    日本はケチだからなかなかつかないって聞いてる
    だから他の研究者が海外に出て行っちゃうらしいんだよね
    返信

    +537

    -3

  • 20. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:24  [通報]

    がん細胞を攻撃してくれるんだっけ?
    返信

    +156

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:26  [通報]

    京大医学部出身です。
    返信

    +223

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:31  [通報]

    国は今の倍以上、この人に研究資金を出してあげなさいよ
    返信

    +357

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:49  [通報]

    74?写真若い頃のかな?
    返信

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:53  [通報]

    >>8
    まさか本気で言ってないよねw
    生理学を調べてみな
    返信

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:54  [通報]

    >>7
    大学側はさっそく垂れ幕出したから準備はしてたみたいよ
    返信

    +258

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:55  [通報]

    これって、膠原病とかにも使える????
    返信

    +101

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/06(月) 19:14:59  [通報]

    当たり前に経歴もすごかった
    返信

    +133

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:10  [通報]

    この研究を使ったアトピーとか自己免疫疾患の薬、近い将来できるらしい
    もう世界各国で開発中だって
    返信

    +357

    -0

  • 29. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:10  [通報]

    この方は昔からとるって言われてた。
    返信

    +117

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:20  [通報]

    落ち目の日本にひさびさにいいニュースや
    返信

    +18

    -11

  • 31. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:29  [通報]

    すごい!
    自分が食物アレルギー持ちかつ親族にもバセドウや自己免疫疾患いるのですごく明るいニュースだわ
    返信

    +241

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:42  [通報]

    >>23
    髪の毛が…
    返信

    +1

    -35

  • 33. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:56  [通報]

    >>7
    夕方にNHKのニュースで見たよ
    返信

    +60

    -1

  • 34. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:58  [通報]

    >>13
    見ていて恥ずかしくなるコメント
    返信

    +121

    -1

  • 35. 匿名 2025/10/06(月) 19:15:59  [通報]

    >>28
    あとがん治療も
    返信

    +138

    -2

  • 36. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:09  [通報]

    制御性T細胞
    はたらく細胞で知ったわ。がん細胞を守るんだよね。今回は違う性質の細胞らしいから今までと全く違う治療になるよね。
    返信

    +159

    -0

  • 37. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:13  [通報]

    総裁選やアイドル逮捕とか大きなニュースが続きますね!
    返信

    +3

    -17

  • 38. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:24  [通報]

    胸腺を手術したから自己免疫疾患の可能性に不安があったんだけど、その不安が少しだけ小さくなった。ありがとうございます
    返信

    +113

    -1

  • 39. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:31  [通報]

    がんや花粉症に効くってすごいね!
    日本人の8割くらい恩恵を受けられそう
    素晴らしい研究をして下さってありがとうございます
    返信

    +267

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:32  [通報]

    >>21

    笹井さんとこか ちーん
    返信

    +5

    -18

  • 41. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:44  [通報]

    >>1
    やっぱり公立出身者なのね!
    返信

    +52

    -6

  • 42. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:47  [通報]

    ノーベル賞の季節なのすっっかり忘れましたー。
    しかも日本人受賞ー!おめでとうございます。
    返信

    +113

    -1

  • 43. 匿名 2025/10/06(月) 19:16:54  [通報]

    日本って女の総理は現実味を帯びてるのに女のノーベル賞受賞者は全く現れる気配がないよね
    脱コルはお得意の陰謀論を唱えて女のノーベル賞受賞者が全く現れないのも男の陰謀のせいにするのかな?
    返信

    +6

    -24

  • 44. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:02  [通報]

    また京大か
    予算がありあまってる東大は公務員とクイズだけか
    返信

    +194

    -11

  • 45. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:04  [通報]

    >>16
    去年は平和賞だっけ
    返信

    +35

    -2

  • 46. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:14  [通報]

    大谷以来の世界に通用する人物がやっと現れた
    返信

    +9

    -25

  • 47. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:15  [通報]

    メディアはあちらの国の人が多いから悔しくて放送少ないんだろうな
    中韓やクルド、アフリカにお金をあげないでこういう研究に税金を使ってほしい!
    返信

    +195

    -9

  • 48. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:20  [通報]

    パヨクの葬式会場はここでいいの?w
    返信

    +21

    -13

  • 49. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:51  [通報]

    >>22
    山中教授みたいにクラウドファンディングさせて、自己資金でやらせるのは辞めてほしい
    返信

    +217

    -2

  • 50. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:53  [通報]

    この方をYahoo!で検索したらクラッカーパンで粋なお祝いコメント出てびっくり
    返信

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2025/10/06(月) 19:18:11  [通報]

    おめでとうございます! よくわからないので、はたらく細胞でキャラ化してもらうと助かります
    返信

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2025/10/06(月) 19:18:13  [通報]

    ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏「制御性T細胞」発見

    日本のノーベル賞受賞は29人目
    生理学・医学賞では6人目となる。
    湯川秀樹をはじめ京都にゆかりのある受賞者は坂口氏で16人になった
    返信

    +64

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/06(月) 19:18:47  [通報]

    >>7
    数日前に有力候補とNHKで報道されていた
    返信

    +119

    -1

  • 54. 匿名 2025/10/06(月) 19:18:49  [通報]

    >>13
    既に臨床で結果出してるのに何と比べてるのよ。
    理解出来ないのなら書き込むなよ
    返信

    +105

    -0

  • 55. 匿名 2025/10/06(月) 19:19:11  [通報]

    >>7
    総裁選で潰れてたのかも
    返信

    +99

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/06(月) 19:19:15  [通報]

    >>48
    ネトウヨ連呼は涙目でしょうね ಥ⁠‿⁠ಥ
    返信

    +18

    -3

  • 57. 匿名 2025/10/06(月) 19:19:20  [通報]

    >>52
    京大一強
    返信

    +34

    -1

  • 58. 匿名 2025/10/06(月) 19:19:27  [通報]

    ハッピーなニュース
    返信

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/06(月) 19:19:33  [通報]

    >>1
    はたらく細胞に
    新キャラとして登場しそう
    返信

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/06(月) 19:19:39  [通報]

    東大一強というか関東一強というか、京大不人気になって久しいけどやっぱ京大だなあ
    返信

    +15

    -21

  • 61. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:07  [通報]

    >>44
    落合陽一とか三浦瑠璃とか茂木健一郎とか優秀じゃん
    返信

    +4

    -51

  • 62. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:13  [通報]

    また関西人が取ったか。やっぱり関西人は優秀だな

    それに引き換え関東人ときたら…w
    返信

    +28

    -18

  • 63. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:22  [通報]

    そのうち老けない衰えない枯れない薬を研究する人も現れるのかな!?
    返信

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:41  [通報]

    >>44
    東大は中高一貫校卒の受験アラートが多いからね。
    ノーベル賞出したくてここ10年くらいは推薦で変わった研究してる人を少数とってるらしいけど。
    返信

    +53

    -1

  • 65. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:45  [通報]

    >>21
    長浜北高校から京大医学部ですね
    返信

    +75

    -2

  • 66. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:46  [通報]

    ノーベル賞受賞者28人のほとんどが、地方の公立高校出身
    なぜ東京の高校から圧倒的才能が輩出されないのか
    「大学は圧倒的に東大・京大だが…」ノーベル賞受賞者28人のほとんどが“地方の公立高校”出身である理由 なぜ東京の高校から“圧倒的才能”が輩出されないのか(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    「大学は圧倒的に東大・京大だが…」ノーベル賞受賞者28人のほとんどが“地方の公立高校”出身である理由 なぜ東京の高校から“圧倒的才能”が輩出されないのか(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     中学受験や高校受験の際に志望校選びの基準となるのが「大学進学実績」だ。マネーポストWEBは「大学通信」の協力を得て、全国約2100校分の2025年の現役進学者数を集計。シリーズ第1回記事では「旧帝


    東京の高校出身のノーベル賞受賞者はただ1人だけ

    今日、ノーベル賞を受賞した坂口志文氏も
    滋賀県立長浜北高校卒業
    返信

    +103

    -4

  • 67. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:04  [通報]

    >>1
    アレルギー体質でかなり酷いからありがたい!
    坂口さんありがとう!
    おめでとうございます!!
    返信

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:09  [通報]

    >>47
    放送少ないって?
    意味不明

    ネットニュースしか見てないんでしょ
    返信

    +5

    -12

  • 69. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:18  [通報]

    >>55
    あー、そうかもね
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:26  [通報]

    >>64
    自己レス
    アラートは間違いで正しくはエリートです。
    返信

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:41  [通報]

    >>44
    東大はビジネスマン向けじゃない?
    返信

    +47

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:53  [通報]

    >>66
    東京の人は学者よりも医者弁護士政治家とかになりたがるとかでは?
    返信

    +35

    -4

  • 73. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:57  [通報]

    中国紙 日本と違って韓国はなぜノーベル賞を獲れないのか

    韓国は基礎研究が不足しているからだ
    日本などから産業を移転させることで発展してきた韓国には
    独自の技術革新が少ない。この問題点は中国も同じであり、
    「0から1をつくる能力はないが、1を1万にする能力はある」

    ノーベル賞は0を1に変える能力を評価する賞なので、
    韓国も中国も受賞できないのだ。
    返信

    +86

    -4

  • 74. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:02  [通報]

    >>1

    一分野を突き詰める人は本当に尊敬する!
    おめでとうございます。

    色んな病気の治療に生かされるといいですね。
    返信

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:03  [通報]

    >>1
    おめでとうございます。
    色んな病気の治療に役立つようになったらいいと思う。
    返信

    +52

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:05  [通報]

    すごいじゃん、日本!
    返信

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:20  [通報]

    >>61
    あとホリエモン、チームみらいの安野も京大
    返信

    +1

    -17

  • 78. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:36  [通報]

    >>77
    違う。東大。
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:37  [通報]

    >>66
    斬新な視点

    返信

    +14

    -3

  • 80. 匿名 2025/10/06(月) 19:22:42  [通報]

    ノーベル賞に数学が無いのはノーベルが数学者ミッタクを嫌ってたから
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/06(月) 19:23:22  [通報]

    おめでとうございます!
    京大出身だけど、阪大の教授だよね
    阪大もいい大学だよ
    真面目な学生が多い
    返信

    +89

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/06(月) 19:23:26  [通報]

    >>68
    テレ朝観てたよ
    チラッとしかやらなかった
    返信

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2025/10/06(月) 19:23:34  [通報]

    日本にとって嬉しいニュースが続いてるね
    平凡な市民だけど、自分も頑張ろうって気持ちになったよ
    返信

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/06(月) 19:23:37  [通報]

    >>45
    そうだね。被爆者の会だっけ?
    返信

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2025/10/06(月) 19:23:57  [通報]

    制御性T細胞と聞いて
    働く細胞思い出す

    おめでとう御座います㊗️
    返信

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:05  [通報]

    >>1
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +6

    -28

  • 87. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:08  [通報]

    >>44
    東大は官僚養成学校
    京大は研究者養成学校
    受験生の目標も違うし
    東大は就職すると転職しない人が多い、京大生は自由に転職する人や起業する人が多いってとこにも校風があらわれてる
    返信

    +109

    -5

  • 88. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:33  [通報]

    >>61
    落合陽一さんは筑波大学卒業で東大院でロンダリング
    返信

    +16

    -2

  • 89. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:59  [通報]

    名月や
    関係無いよ
    ノーベル賞
    返信

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2025/10/06(月) 19:25:12  [通報]

    阪神
    万博
    高市さん!!
    に加えてノーベル賞!!
    関西熱い!!!!!!!

    返信

    +84

    -3

  • 91. 匿名 2025/10/06(月) 19:25:38  [通報]

    >>7
    この方は、ずっと候補のような位置にいたらしい
    ご家族が随分待ったと言っていた
    返信

    +219

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/06(月) 19:25:41  [通報]

    >>17
    凄くお若く見えるけど74歳だそうです!
    返信

    +118

    -0

  • 93. 匿名 2025/10/06(月) 19:25:57  [通報]

    >>1
    チョコプラ松尾は
    この人も馬鹿にしていたね
    芸能人でもアスリートでもないので
    返信

    +34

    -2

  • 94. 匿名 2025/10/06(月) 19:26:11  [通報]

    おめでとうございます🎉
    日本の誇りです🥹
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/06(月) 19:26:46  [通報]

    凄いね
    これで日本人男性のノーベル賞授賞者は29人かな?
    未だに授賞者0人の日本人女性も早く授賞出来ると良いね
    返信

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2025/10/06(月) 19:26:56  [通報]

    >>61
    創造力無いマスコミ芸人やんけ

    返信

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/10/06(月) 19:27:18  [通報]

    >>92
    横だけど、本当に若く見えるから実年齢にびっくりしたわ
    返信

    +114

    -1

  • 98. 匿名 2025/10/06(月) 19:27:25  [通報]

    >>22
    アフリカの援助金や外国人の補助金を一部でもいいから、こういう研究費に回してほしい。
    返信

    +66

    -1

  • 99. 匿名 2025/10/06(月) 19:27:46  [通報]

    >>51
    もう出てたかと
    ある条件下でがん細胞を守っちゃうんだよね
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:03  [通報]

    >>43
    文学賞がそのうちでそう
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:07  [通報]

    >>1
    ノーベル 賞金1億円でしたよね?

    坂口さんと親戚だったかなあ?笑
    焼肉食べたいなあ
    おめでとうございます
    返信

    +3

    -23

  • 102. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:18  [通報]

    >>66
    受験マシーンの行き着く先が東大。
    小学校低学年からテストで点数とることだけ目標にして中受対策してたら日常の面白いことや自然の中の不思議に目が向かないし探究する労力も残ってない。
    返信

    +90

    -8

  • 103. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:25  [通報]

    >>1
    緊急事態条項ゴリ押しの高市が総理になるから絶望してたけど、このニュースで気持ちが少し明るくなったよ
    坂口教授おめでとうございます!日本の誇りです
    返信

    +12

    -17

  • 104. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:26  [通報]

    かっこいい!
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:36  [通報]

    >>66
    東京の連中はスマートすぎるんだろうね
    効率的すぎるというか
    問題もわからなかったらさっさと答え見て覚えてって勉強してそうだもの
    でもそれだと受験で勝ててもノーベル賞は取れない
    返信

    +46

    -9

  • 106. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:43  [通報]

    そもそも日本は関西人が作り上げた国ですから
    暗記しかできへん東京モンは勝てへんよ
    返信

    +20

    -12

  • 107. 匿名 2025/10/06(月) 19:28:54  [通報]

    >>1
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +3

    -57

  • 108. 匿名 2025/10/06(月) 19:29:40  [通報]

    >>90
    当の関西は寂れてるんだよなあ
    返信

    +3

    -22

  • 109. 匿名 2025/10/06(月) 19:29:59  [通報]

    >>99
    この人すぐに思い出した
    はたらく細胞で、何かガン細胞の味方しだしたから、えー!?ってなったの覚えてる
    でもT細胞が暴走しないようにしてて体にとってはやっぱり大事な働きなんだね
    返信

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:05  [通報]

    >>105
    既に答えがある問題を解くならその方法でもいいけど、研究はそうじゃないからね…
    返信

    +24

    -0

  • 111. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:11  [通報]

    お兄さんが嬉しそうで良いね
    仲良さそう
    返信

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:22  [通報]

    >>13
    スタップ細胞の特許は アメリカに取られたもんね
    返信

    +14

    -23

  • 113. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:23  [通報]

    >>106
    私も関西人やけどあんたは関西の恥やわ
    東京にコンプレックスあるのか知らんけどなんにも成し遂げてない人がエラソーにもの言ったらあかんで。
    返信

    +15

    -9

  • 114. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:28  [通報]

    >>73
    日本などから産業を移転させることで発展してきた韓国には独自の技術革新が少ない。

    でも日本もアメリカとかドイツから技術や医学知識を得て発展してきたよね。
    韓国が好きって訳じゃないけど、韓国は苺の新種も作ったしこれからなのでは。
    返信

    +14

    -59

  • 115. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:38  [通報]

    >>19
    >>22
    JICAがやってるウクライナ支援やアフリカ支援のようなお金をこう言った研究に回して欲しい
    返信

    +167

    -4

  • 116. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:44  [通報]

    日本はもっと研究費出して欲しいよね
    大学の教授嘆いてたわ
    返信

    +71

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:45  [通報]

    >>44
    公務員(官僚)とクイズ

    予め正答がある分野だけ
    つまり、創造出来ない
    返信

    +86

    -2

  • 118. 匿名 2025/10/06(月) 19:31:25  [通報]

    >>92
    74歳と聞いてビックリ!
    60代かと思ってたわ…
    返信

    +98

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/06(月) 19:31:26  [通報]

    >>1
    韓国がまた悔しがるね。いつとってもいいように台座だけ作ってあるんだってね。笑
    返信

    +58

    -3

  • 120. 匿名 2025/10/06(月) 19:31:33  [通報]

    制御性T細胞...働く細胞に居たような?
    返信

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2025/10/06(月) 19:31:39  [通報]

    こんなトピでも
    右翼左翼だ学歴だ関西関東だ言ってる人達ってなんだか不憫
    返信

    +40

    -3

  • 122. 匿名 2025/10/06(月) 19:31:41  [通報]

    >>66
    新しいものを生み出す上で関西の空気の方が適してるんじゃない?東京は権威主義だから。知らんけど。
    返信

    +60

    -3

  • 123. 匿名 2025/10/06(月) 19:32:05  [通報]

    受賞おめでとうございます
    一縷の望みができました
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/06(月) 19:32:38  [通報]

    素晴らしい👏👏👏
    おめでとう御座います
    返信

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/06(月) 19:32:41  [通報]

    >>116
    マジでFランなどは補助金ゼロにしてください
    返信

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2025/10/06(月) 19:32:42  [通報]

    首相も関西人
    都知事も関西人
    秋田宮城の知事も関西人
    ノーベル賞も関西人

    日本は関西人によって成り立っている国

    返信

    +19

    -10

  • 127. 匿名 2025/10/06(月) 19:32:44  [通報]

    >>1
    女性(妻)の無償サポートありきの研究で男だけが受賞して男の手柄ね
    いつもの日本男仕草
    返信

    +0

    -18

  • 128. 匿名 2025/10/06(月) 19:32:54  [通報]

    >>79
    いやかなり前から言われてるよ
    返信

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/10/06(月) 19:33:09  [通報]

    京大卒の人なんだ
    なんとなくノーベル賞って東大よりも京大卒の方が多い気がするな
    返信

    +47

    -1

  • 130. 匿名 2025/10/06(月) 19:33:24  [通報]

    >>73
    1を一万にする能力はある。
    すごいプライドだね。

    どっちかというと日本は周りの国々から学んで独自に発展させる印象だったわ
    返信

    +45

    -1

  • 131. 匿名 2025/10/06(月) 19:33:35  [通報]

    >>21
    今回京都大学じゃなく大阪大学なんだと思ったら
    京大でも長く研究してた人なんだね
    返信

    +92

    -1

  • 132. 匿名 2025/10/06(月) 19:33:49  [通報]

    >>114
    ごめん苺の新種出来てなかった。
    日本の章姫とレッドパールの交配種を韓国の苺で「雪香」って言ってるだけ。
    しかも栽培に失敗しておかしくなってた。
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +36

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:30  [通報]

    >>112


    >STAP細胞に関する特許は、米国で ハーバード大学附属のブリガム・アンド・ウィメンズ病院が2024年に取得しましたが、内容は当初の「STAP細胞そのもの」ではなく、補正されて「Oct4を発現する細胞塊を生成する方法」に限定されており、STAP細胞の存在を保証するものではありません。
    返信

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:32  [通報]

    >>92
    若く見えるね
    政治家の鈴木なんとかさん(72)より年上とは!
    返信

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:34  [通報]

    >>121
    ケチつけ、格差つけに一所懸命

    日本の底辺ホンネ、現実がコレ
    返信

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2025/10/06(月) 19:34:55  [通報]

    >>130
    いや、単に組み立てるのが得意というだけだからw
    返信

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/06(月) 19:35:08  [通報]

    >>35
    オプジーボ
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/06(月) 19:35:12  [通報]

    おめでとうございます!
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/06(月) 19:35:49  [通報]

    >>131
    博士まで京大
    返信

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/06(月) 19:35:50  [通報]

    >>36
    >がん細胞を守るんだよね。

    えっ
    がん細胞から守るんじゃなくって?
    返信

    +24

    -2

  • 141. 匿名 2025/10/06(月) 19:36:02  [通報]

    坂口志文氏の妻は教子(のりこ)さん。
    アメリカ留学時代から共に研究活動を支える存在であり、現在も研究者として知られています。

    二人は留学中、文化や言語の壁を超えて日本人研究者として励まし合い、
    「研究を続ける意志」を支え合ったと語られています。


    そして同じ研究者である妻には感謝の言葉だけで受賞者としての名誉や地位は夫だけのものになる
    あーあ
    返信

    +15

    -11

  • 142. 匿名 2025/10/06(月) 19:36:21  [通報]

    >>66
    滋賀県立長浜北高校

    同じ高校出身です!
    まあ私が行ったのは地元の看護学校だけどね…
    返信

    +34

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/06(月) 19:36:48  [通報]

    >>61
    よりによってその人選ってw
    皮肉かな笑
    返信

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/06(月) 19:36:58  [通報]

    >>44
    地震
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/06(月) 19:38:04  [通報]

    >>41
    そしてやはり関西
    返信

    +44

    -3

  • 146. 匿名 2025/10/06(月) 19:38:23  [通報]

    >>122
    人を面白がらせようとか人がやらない奇抜なことをやってみようという空気は東京圏よりも関西の方が絶対濃いもんな〜
    返信

    +38

    -5

  • 147. 匿名 2025/10/06(月) 19:38:32  [通報]

    >>121
    四六時中、右翼左翼とか言ってる変な人が貼り付いてるからねここ
    一般的な生活を送っていれば見られない人たち
    不憫だね
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/06(月) 19:39:21  [通報]

    >>90
    高市は万博を非難してたから関西人の恥で裏切り者だよ
    その中に入れないで欲しい
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +8

    -28

  • 149. 匿名 2025/10/06(月) 19:39:32  [通報]

    >>8
    釣りじゃないなら引っ込んでて
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/06(月) 19:39:40  [通報]

    >>116
    ところが大学が自分で集めてこいって方向に向かってるのが現在よ
    文科省がってより内閣府直轄のCSTIが主導してるんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/06(月) 19:40:03  [通報]

    返信

    +13

    -5

  • 152. 匿名 2025/10/06(月) 19:40:18  [通報]

    >>28
    がんの治療に外科手術じゃなく、内科の薬療法になるかもしれないってことだよね?
    体の負担少なくなるしめちゃくちゃすごい
    返信

    +164

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/06(月) 19:40:50  [通報]

    >>126
    縄文DNAが一番少なく、中国由来のDNA一番多いのは関西やからの~
    返信

    +2

    -13

  • 154. 匿名 2025/10/06(月) 19:41:05  [通報]

    見たけどアメリカ人2人のお供って形での受賞なのかな?
    返信

    +0

    -10

  • 155. 匿名 2025/10/06(月) 19:41:19  [通報]

    >>132
    章姫 レッドパール
    なぜ病気とカビに弱いこの2種をかけ合わせるのか。
    普通は弱点を補う感じで交配するんじゃないの?よく知らないけど
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/06(月) 19:41:28  [通報]

    さっそく日本が良い方向に進んでるー
    返信

    +27

    -2

  • 157. 匿名 2025/10/06(月) 19:41:40  [通報]

    関東人はパパ活や闇バイトで忙しいんで構わないで下さい。
    返信

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2025/10/06(月) 19:42:00  [通報]

    おめでとうございます🎊🎊素晴らしい✨✨
    返信

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/06(月) 19:42:05  [通報]

    元アトピー持ちとして超絶ありがたい
    子供の頃ほんとしんどかったから
    返信

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/06(月) 19:42:34  [通報]

    >>49
    山中教授にはマラソンの時間を研究に充てられるように資金出してあげてほしい
    これこそ才能の無駄遣いでしょ
     居眠り議員や反日議員の給与を日本の研究資金に使ってほしいわよほど有意義な歳費の使い方だよ
    返信

    +94

    -2

  • 161. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:04  [通報]

    >>140
    横だけど、制御性T細胞は自己免疫をコントロールする細胞なのよ
    自己免疫ががん細胞を攻撃して殺そうとしたら、がん細胞がこの制御性T細胞を利用して自己免疫の攻撃から逃れて増殖することがわかったんだって
    返信

    +60

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:05  [通報]

    >>66
    研究って効率とかコスパとかの対極に位置する。
    中学受験のトップ層は効率化を極めた秀才だから、ベクトルが違うんじゃないかな
    返信

    +60

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:06  [通報]

    >>150
    それは国防費絡み

    だけど、最先端ドローン制作は中国企業
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:26  [通報]

    >>50
    私も検索してきた笑
    いいね🎉
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:36  [通報]

    >>19
    人文系は全部資金カットして理系に集中してほしい
    返信

    +5

    -19

  • 166. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:52  [通報]

    >>153
    何で縄文DNAが少ないの?
    見た目的に沖縄が一番縄文DNAが多いって事なの?
    返信

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:16  [通報]

    >>64
    東大だって河野玄斗より坂口志文さんみたいなタイプが欲しいに決まってるじゃん
    だから推薦比率を上げることが決まった
    中高一貫の鉄緑戦士なんていらんのよ東大からしたら
    返信

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:31  [通報]

    >>162
    よこ
    これが問題

    辿り着くべき目標が目先の人生ステータス
    返信

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:33  [通報]

    >>122
    関西ではないよ 勝手に勘違いして関西に括らないで欲しい
    西日本だよ 九州や愛知、四国など
    返信

    +2

    -19

  • 170. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:41  [通報]

    >>98
    2年前だけど
    >岸田総理はサムスンに200億円補助金、海外企業も対象の20兆円支援の一環
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:43  [通報]

    >>19
    歴代のノーベル受賞者が口を揃えて研究資金と研究者の待遇改善を訴えてるのに国内外の外国人にお金ばら撒いてる政府にはわからないんだろうな
    そのうち日本人がノーベル賞取れなくなるって言われてるのにね
    返信

    +139

    -1

  • 172. 匿名 2025/10/06(月) 19:45:36  [通報]

    >>166
    一番
    縄文DNA濃いのはアイヌ民族
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:10  [通報]

    >>1
    研究内容は全く理解できないけど日本人としてとてもうれしい。おめでとうございます!
    返信

    +14

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:18  [通報]

    >>169
    でも、花開く場所は京大阪大じゃない。九州大学の教授がノーベル賞を取ったとかじゃないでしょ?
    返信

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:26  [通報]

    >>171
    政府官僚は東大一強だから
    返信

    +2

    -9

  • 176. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:30  [通報]

    >>108
    大丈夫!
    あもすとカニ彦が付いてるぞ!
    返信

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:45  [通報]

    >>175
    今はかわりつつあるって
    返信

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:54  [通報]

    >>66
    この記事で分析されてるじゃん

    東京の教育は、効率性を追いすぎるきらいがあると思います。子供が好きなことをして遊んでいるのを“時間の無駄”と切り捨て、詰め込もうとするようなイメージです。人口が多くて競争が激しいので、できるだけ効率的なカリキュラムで最短距離を走らせようとする。子供を放置しないんです。

    ガルの都内教育ママたちもこんな感じやね
    大体地方ディズってるし
    返信

    +77

    -4

  • 179. 匿名 2025/10/06(月) 19:47:27  [通報]

    >>169
    九州とか(笑)
    返信

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/10/06(月) 19:50:08  [通報]

    >>143

    禿げネズミも混ぜたって
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/06(月) 19:50:36  [通報]

    関西の某番組、京大前からノーベル賞発時に生中継やって、阪大から受賞者がでて、ざまーみろって感じだわ!

    阪大も有力候補だったんだから、阪大にも中継スタッフを派遣しとけよ!
    スタッフは大失態だね。

    返信

    +13

    -5

  • 182. 匿名 2025/10/06(月) 19:51:24  [通報]

    >>13
    この研究の恩恵はこのコメント主のような人にも平等に与えられる。ノーベル賞と授賞者の偉大さが改めて実感できるね。
    返信

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/06(月) 19:51:55  [通報]

    すごいなぁ
    ノーベル賞きっかけにさらに世界で研究進んで難病の人が救われるといいな
    返信

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/06(月) 19:51:57  [通報]

    明日とあさっても期待したい
    ・生理学・医学賞:10月6日
    ・物理学賞:10月7日
    ・化学賞:10月8日
    ・文学賞:10月9日
    ・平和賞:10月10日
    ・経済学賞:10月13日
    返信

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/06(月) 19:52:03  [通報]

    >>73
    DNAが違うというれっきとした科学根拠もあるのに
    韓国では未だ自分たちの王桜がソメイヨシノであると証明するため専門研究所で予算つけて研究してるんだよね。
    科学的事実を直視できない、理解しないで、感情を優先させる国に進歩的な発見をできるはずがない。
    返信

    +68

    -1

  • 186. 匿名 2025/10/06(月) 19:52:51  [通報]

    >>153
    その中国人よりも縄文と交配した日本人の方がノーベル賞受賞者多いやん
    返信

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/10/06(月) 19:53:32  [通報]

    >>7
    最近は総裁選一色でそればかり気にしてたから知らなかった

    総裁選でも高市さんが選ばれて
    ノーベル賞もとって
    最近の日本は本当にめでたいね

    おめでとうございます!
    返信

    +143

    -8

  • 188. 匿名 2025/10/06(月) 19:54:13  [通報]

    長らく有力候補者だったよね
    全くの畑違いで生きてる自分でも受賞前からお名前と研究を知ってる珍しいケースだわ
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/06(月) 19:54:23  [通報]

    害人に金出さずに日本人の研究者に出せよ!自民党!
    ほんと売国政党。潰れろ!
    返信

    +12

    -2

  • 190. 匿名 2025/10/06(月) 19:54:25  [通報]

    塗ればボウボウな育毛剤とか作ったらノーベル賞かもね!?
    女性も割と薄毛な人いるし
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/06(月) 19:54:30  [通報]

    >>19
    海外へ金をばら撒かないで、研究に予算つけてよ
    返信

    +58

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/06(月) 19:55:47  [通報]

    長浜市民ですが、長浜から浅井三姉妹(淀殿、初、江)と堀田真由に続いて、坂口先生が出身有名人として出てきてくれて嬉しい!!!!




    返信

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/06(月) 19:55:53  [通報]

    >>129
    山中伸弥先生は神戸大出身
    高市早苗と同じ
    返信

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:23  [通報]

    花粉症の特効薬もできるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:35  [通報]

    東京は茂木健一郎って偉大な脳科学者を輩出してるから大丈夫 

    返信

    +1

    -7

  • 196. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:43  [通報]

    >>171
    山中氏が、研究所の金集めをしている姿を見て、政治家は何も思わないのでしょうか
    返信

    +73

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/06(月) 19:58:35  [通報]

    >>7
    それはあなたが普段ニュースに触れていな
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:01  [通報]

    >>21
    長浜市出身と聞いて、年齢的にも同級生のお父さんかしら??とソワソワしている地元民です
    返信

    +44

    -1

  • 199. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:05  [通報]

    受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている
    日本人が「劣化」したワケ…受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている!(中野信子,和田秀樹) | マネー現代 | 講談社
    日本人が「劣化」したワケ…受験勉強で「学歴の高いバカ」が大量生産されている!(中野信子,和田秀樹) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    脳科学者・中野信子氏と精神科医・和田秀樹氏の初の対談本『頭のよさとは何か』(プレジデント社)が話題になっている。知識量の追求が日本人の「バカ」を促進した。「本当の知性」を取り戻すために今必要なこととはいったい──。(後編)


    ・ど根性勉強のワナ
    ・情報より応用力が大事
    ・クイズ王は頭がいいのか
    ・規格品人材の時代は終わった
    ・コンテンツの学力は役に立たない
    ・知識量より新しいことを思いつけるか

    返信

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2025/10/06(月) 19:59:52  [通報]

    >>1
    関西地方
    NHKで
    この後8時から坂口さんの緊急記者会見を放送。

    返信

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/06(月) 20:01:21  [通報]

    >>32
    だから何?余計な事言わないの!
    返信

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/06(月) 20:01:34  [通報]

    >>44
    京大は自由人養成学校だもんね
    返信

    +50

    -1

  • 203. 匿名 2025/10/06(月) 20:02:16  [通報]

    >>196
    日本人がノーベル賞を取った研究で素晴らしい功績が出たら政治家の野郎達、すぐに利権に結びつけようとしそう。
    あと、医薬品とも、自分等も恩恵受けるくせにね。
    金は出さないくせね、恩恵は最大限受け取る。
    返信

    +48

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/06(月) 20:02:31  [通報]

    >>66
    東大の人は東大ってだけで良い役職にすぐついて、ちやほやされちゃって、地道な研究とかやる気なくなるんだと思う。
    返信

    +58

    -2

  • 205. 匿名 2025/10/06(月) 20:02:42  [通報]

    NHKで緊急会見きたー
    返信

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2025/10/06(月) 20:03:02  [通報]

    >>196
    クソ政府
    「自分たちでお金集められんだじゃあ予算他に回そう!そうだ!外国人にもっと来てもらおう!!」
    返信

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2025/10/06(月) 20:03:38  [通報]

    >>49
    ノーベル受賞者の英雄に対して…。

    本当に日本の政策って四流五流だわ。
    返信

    +78

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/06(月) 20:03:53  [通報]

    久々に京都大学出身では???
    返信

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2025/10/06(月) 20:04:29  [通報]

    >>95
    希望としては文学賞で女性が出て欲しい
    返信

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/06(月) 20:04:39  [通報]

    >>32
    こんな低脳の言う事スルーしよう。
    返信

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/06(月) 20:05:13  [通報]

    >>196
    岸田政権の時に国の助成金切られたんだっけ
    ここ以外の理系研究も相当切ってそうだよね…
    研究所メンバーごと中国に行った人もいたり、国立博物館がお金足りなくて大規模クラファンしたり、文化や学問を蔑ろにしてるような国に未来はあるんかな…
    返信

    +74

    -1

  • 212. 匿名 2025/10/06(月) 20:05:34  [通報]

    >>66
    某国立大の教授が言った

    東京は家が遠いって
    京大は家が近いからギリギリまで研究できるって
    返信

    +43

    -4

  • 213. 匿名 2025/10/06(月) 20:07:00  [通報]

    会見始まるけど、この人シワがないのがすごい
    化粧水何使ってるんだろ…
    返信

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2025/10/06(月) 20:07:31  [通報]

    阪大は適塾の流れを汲む医学の名門だから納得
    返信

    +29

    -3

  • 215. 匿名 2025/10/06(月) 20:07:31  [通報]

    >>205
    21時からだね
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/06(月) 20:09:34  [通報]

    京都は自然も近いし静かでアカデミックな空気を町衆も大切にしている
    学問を突き詰めるには最適の環境だと思う
    返信

    +32

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/06(月) 20:09:45  [通報]

    ノーベル賞級の研究成果を出すには、少額を多くの研究者に配る方がいい
    ノーベル賞級の画期的成果へ、研究費配分は「広く浅く」が効果あり : 読売新聞
    ノーベル賞級の画期的成果へ、研究費配分は「広く浅く」が効果あり : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 ノーベル賞級の研究成果を上げるには、少額の研究費を多くの研究者に配る方がいい――。そんな分析結果を、筑波大と弘前大のチームがまとめた。研究費の配分で「選択と集中」が進むなか、広く浅く支援する重要性を指摘している。 チー


    筑波大と弘前大のチームがまとめた

    500万円以下の少額研究費を多くの研究者に配る方が、
    iPS細胞などノーベル賞級の研究成果を効率良く出せていた。
    一方、5000万円以上の高額になると、画期的な成果の論文数は減ったという
    返信

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/06(月) 20:11:35  [通報]

    >>215
    え、いまやってるよ@NHK大阪
    返信

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2025/10/06(月) 20:13:00  [通報]

    >>178
    veryモデルのママさん思い出した
    着替えの時間に服に迷う時間が無駄とかいって娘さんに同じ服数枚だけ買ってサイズアウトしたらまた同じ様にするって
    返信

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/06(月) 20:13:03  [通報]

    >>65
    私の母校だわ
    何年も前に統廃合で消えてしまったけど😢
    返信

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/06(月) 20:14:31  [通報]

    >>142
    同郷の人見つけた!
    返信

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/06(月) 20:14:56  [通報]

    総裁選の事でいっぱいで、今年ノーベル賞の存在忘れてた!もうライブで見たかったよ!
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/06(月) 20:15:04  [通報]

    >>213
    長浜の人は堀田真由みたいに美肌の人が多いですよ〜
    冬は豪雪地帯で日照時間少なく、冬でも適度な湿度があります
    返信

    +11

    -2

  • 224. 匿名 2025/10/06(月) 20:15:26  [通報]

    >>44
    カミオカンデ
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/06(月) 20:16:37  [通報]

    >>44
    こんなコメントに+たくさん付くんだ?
    京大出身のノーベル賞受賞者が多かったのは昔の話で、現在までの累計は東大出身者の方が多いのに
    返信

    +3

    -29

  • 226. 匿名 2025/10/06(月) 20:17:03  [通報]

    >>40
    うるさいw
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/06(月) 20:17:21  [通報]

    >>114
    それはどうかな〜
    同じ車輪を2つ作ることができなくて1輪車で貴族を運んでた国だから笑
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +32

    -3

  • 228. 匿名 2025/10/06(月) 20:18:05  [通報]

    >>19
    よしもとクールジャパン政策に100億とかね 使い道がおかしいから税金足りないとか言うのさ
    そんなのより基礎研究に予算投入して欲しい 
    返信

    +80

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/06(月) 20:18:19  [通報]

    >>208
    2018年の本庶佑さん以来かな?
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/06(月) 20:20:05  [通報]

    京都は学生にとってとてもいい環境
    自然が多くて、博物館が多くて、茶店が多い
    女も地味
    東京は誘惑が多すぎる
    返信

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2025/10/06(月) 20:20:43  [通報]

    >>28
    生まれつきのアトピーで大人になってからめちゃくちゃ悪化して本当に毎日辛いので、薬ができたら嬉しい…!!!!!
    返信

    +130

    -0

  • 232. 匿名 2025/10/06(月) 20:20:46  [通報]

    >>142
    そのバラエティに富んでるところが地方の公立高校らしくていいわ
    選択肢が少ないから超優秀からそれなりに優秀まで一緒に学ぶよね
    返信

    +23

    -0

  • 233. 匿名 2025/10/06(月) 20:22:57  [通報]

    坂口先生は前々からノーベル賞を取ると言われてたもんね。

    今日も、夕方からパソコンでノーベル財団のライブ配信を見てたんだけど、
    名前を呼ばれて、やっとか〜と思ったくらい。

    でも、取る取ると言われ続けて結局ダメだった先生も何人かおられるからね。
    ホッとされただろう。
    返信

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2025/10/06(月) 20:23:04  [通報]

    日本の優秀な人たち・・・尊い( ˘ω˘ )
    どうか研究者たちにもっと予算を
    同時に変なスパイに技術や情報を盗まれないように対策も
    返信

    +9

    -2

  • 235. 匿名 2025/10/06(月) 20:23:20  [通報]

    この写真70代の時?超若くない?
    返信

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2025/10/06(月) 20:24:15  [通報]

    >>187
    高市ほめは基礎研究学に予算回してからにしてください

    高市は壺議員、裏金議員復権を先にしてますから
    返信

    +9

    -6

  • 237. 匿名 2025/10/06(月) 20:24:45  [通報]

    ノーベル賞のために増税しようって
    言うとマイナス付くのがガルなんだよねw
    返信

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2025/10/06(月) 20:25:35  [通報]

    Nobelprizeのサイト見てるけど当然だけどさっぱり分からんかった
    けどなんか凄いと思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/10/06(月) 20:25:39  [通報]

    >>36
    私も真っ先にはたらく細胞を思い出して、あぁ!!となった。笑
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +50

    -0

  • 240. 匿名 2025/10/06(月) 20:26:21  [通報]

    >>227
    日本のように水車を作ろうとしたけど、どうしても作れなかったらしい
    返信

    +37

    -1

  • 241. 匿名 2025/10/06(月) 20:26:24  [通報]

    京都人の私、何故か誇らしげ
    (`・ω・´)✨ドヤァァァ

    ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏ら 京都大学名誉教授、「制御性T細胞」発見(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏ら 京都大学名誉教授、「制御性T細胞」発見(京都新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年ノーベル生理学・医学賞を京都大名誉教授で大阪大免疫学フロンティア研究センター特任教授の坂口志文氏(74)ら3人に贈る、と発表した。

    返信

    +10

    -2

  • 242. 匿名 2025/10/06(月) 20:30:24  [通報]

    >>227
    え、なにこれwww
    真ん中の人は本当に貴族なの? 僧侶に見えるけど
    返信

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2025/10/06(月) 20:30:56  [通報]

    >>1
    また京都大学と大阪大学なんだね
    東京大学の医学部は、ソープランド接待強要とか残念なイメージしかない…
    理系は西が強いのかな
    返信

    +17

    -6

  • 244. 匿名 2025/10/06(月) 20:31:24  [通報]

    >>241
    74歳には見えないね
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/10/06(月) 20:32:10  [通報]

    私、自己免疫疾患持ちで死にかけたこともある
    本当にありがたくて涙出る
    ありがとうありがとう
    返信

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2025/10/06(月) 20:32:54  [通報]

    >>44
    この前の情熱大陸の皮膚科の先生もすごいなーと思ったよ
    (別に東大を下げる意図はないです)
    返信

    +19

    -2

  • 247. 匿名 2025/10/06(月) 20:33:02  [通報]

    ノーベル賞の内容聞いても、毎回、本当にひとかけらも理解できなくて、自分の脳みそが悲しい
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2025/10/06(月) 20:33:29  [通報]

    >>46
    芸能人やスポーツ選手より、こういう人にお金が回ればいいのにといつも思う。
    返信

    +29

    -0

  • 249. 匿名 2025/10/06(月) 20:34:24  [通報]

    今、会見みてるけど、若くみえる。
    興味深い内容だわ。素晴らしい!
    返信

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2025/10/06(月) 20:34:54  [通報]

    >>117
    予め正答がある分野だけ
    って
    それが日本トップなら充分だよ
    それさえもできない人がほとんどなんだから
    東大に入れた事自体素晴らしい事だと思うけど
    こんな風に東大バカにする人ってどんな学歴なんだろ
    返信

    +12

    -5

  • 251. 匿名 2025/10/06(月) 20:35:11  [通報]

    >>49
    山中教授は、おそらく求められても御用学者的なポジションに立たないので、政府からよく思われてないのでは?
    返信

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2025/10/06(月) 20:37:12  [通報]

    >>32
    そういう目でしか人を見れないの?
    悲しい人だね
    返信

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2025/10/06(月) 20:38:43  [通報]

    >>41
    お受験がビジネス化する前の時代に受験生だった人だからなあ。今なら滋賀の高校から京医は厳しいと思う。
    返信

    +6

    -24

  • 254. 匿名 2025/10/06(月) 20:39:48  [通報]

    >>114
    韓国は、あまおうをパクった国でしょ
    返信

    +42

    -2

  • 255. 匿名 2025/10/06(月) 20:40:24  [通報]

    >>253
    滋賀なめんなよ!くそ女!
    返信

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2025/10/06(月) 20:40:41  [通報]

    また公立高校出身者がノーベル賞か
    返信

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2025/10/06(月) 20:41:21  [通報]

    >>255
    いや、私長浜市出身。長浜北は姉の出身校だね。
    返信

    +5

    -6

  • 258. 匿名 2025/10/06(月) 20:42:08  [通報]

    >>242
    よこ
    昔の日本は二輪「大八車」は荷物だけ運ぶモノだった
    貴人を運ぶときは車輪無しの「神輿」で担いでた
    庶民を運ぶときは車輪無しの「籠」で担いだ

    あまり隣国をアゲツラってもブーメランになりますよ
    返信

    +5

    -13

  • 259. 匿名 2025/10/06(月) 20:42:38  [通報]

    >>253
    彦根東は?
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/06(月) 20:42:55  [通報]

    石破何でこんなにモタモタ電話するん?💢
    先生を待たせるな💢
    返信

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2025/10/06(月) 20:43:52  [通報]

    こういう方の研究のおかげで医学が進歩していくのかな?
    乳がん罹患者だけど、昔は予後が悪いとされていたけど、抗がん剤が進歩して、今は予後が良くなったと言われていて良かった。
    返信

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2025/10/06(月) 20:44:46  [通報]

    >>66
    地方の進学校→東大京大国立大からのノーベル賞って、もはや定番コースって感じだよね。ノーベル賞を選ぶ人たちだって当然そんなこと知らずに選んでるのに、結果的にそういう傾向が出るのは面白いね。
    返信

    +58

    -1

  • 263. 匿名 2025/10/06(月) 20:46:37  [通報]

    >>214
    緒方洪庵
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/10/06(月) 20:47:03  [通報]

    やはり関西人、近畿圏こそが真の日本人だわ
    関東とか九州とか蛮族に過ぎない
    返信

    +11

    -6

  • 265. 匿名 2025/10/06(月) 20:47:30  [通報]

    >>255
    個人的に鉄緑会の存在や灘高の受験マシーンは悪害でよろしくないと思う。東大も京大も日本中から夢のある若者が集まる大学であってほしい。あと、人のことクソ女はよくないね。あなたの品位を疑うわ。
    返信

    +29

    -3

  • 266. 匿名 2025/10/06(月) 20:49:10  [通報]

    なんかいちゃもんつけてやるかと思ったら
    難しすぎてよくわからん
    返信

    +2

    -9

  • 267. 匿名 2025/10/06(月) 20:51:11  [通報]

    >>232
    私が在学時は、就職・私文・県短&看護・国文・理系にクラス分けされてたわ
    県短&看護クラスが女子の受け皿
    時代を感じるなぁ
    返信

    +3

    -2

  • 268. 匿名 2025/10/06(月) 20:51:27  [通報]

    >>145
    今回は阪大だけど、この方京大名誉教授でもあるし、京大強いよね
    返信

    +46

    -0

  • 269. 匿名 2025/10/06(月) 20:52:11  [通報]

    >>10
    サプレッサーT細胞だよ
    返信

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2025/10/06(月) 20:52:53  [通報]

    >>259
    学区制が廃止されてから凋落の一途
    返信

    +0

    -3

  • 271. 匿名 2025/10/06(月) 20:53:45  [通報]

    >>257
    竹生島沖に沈めたろか?
    姉川を血の海にしたろか?
    国友の鉄砲で撃ち抜いたろか?
    返信

    +3

    -14

  • 272. 匿名 2025/10/06(月) 20:54:15  [通報]

    >>269
    あれ?Tregではないんですか

    いろんな名称あって混乱してきました…
    返信

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/10/06(月) 20:55:37  [通報]

    >>21
    私の母校の阪大かと思ったら。
    京大出身で阪大で先生やっている時に受賞って湯川秀樹の時もそうだよね。
    返信

    +45

    -5

  • 274. 匿名 2025/10/06(月) 20:58:46  [通報]

    >>28
    治験関係詳しい人いないかな…
    近い将来っていつなんだろう?
    先日も椛島教授が情熱大陸に出てたけど、希望持てる発言は無かったね…

    今現在の新薬が出る前も、新薬出る出ると2ちゃんで言われてて、10年は待った記憶あるわ。
    自力で20年かけて重症から軽症にしたせいで、新薬の注射も使えない(軽度は使えない)って言う残念な結果に…
    これでアトピー治ると皮膚科儲からないから、出さない、使える人限定にするのかなー。
    本当、時間が簡単に奪われるし、アトピーの痒みと見た目は本当につら過ぎるし、衣食住全て関わるのに、社会の理解は低いし、地獄の病気だよ。
    返信

    +34

    -7

  • 275. 匿名 2025/10/06(月) 21:00:47  [通報]

    おめでとうございます
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/10/06(月) 21:02:00  [通報]

    >>271
    病院に行かれたら?
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/10/06(月) 21:02:02  [通報]

    >>273
    現役阪大医学部生の我が子は全然知らない先生だと言ってた
    まぁうちは非医学科なので…
    返信

    +18

    -2

  • 278. 匿名 2025/10/06(月) 21:02:12  [通報]

    >>178
    子供が地方公立高校通っていて京大理系学部目指しているんだけど、ガルで東京住みであろう私立至上主義の人に地方公立w京大wって散々煽られたわ
    その人いわく、早稲田慶応のが上らしい
    地方ディスられても…って感じだし、本人がやりがい持って学べるなら別にどこの大学でも良いのにね
    やるせない気持ちになったわ
    返信

    +44

    -0

  • 279. 匿名 2025/10/06(月) 21:03:12  [通報]

    >>277
    お子さん優秀ですね!

    と言って欲しかったんかな?
    返信

    +13

    -5

  • 280. 匿名 2025/10/06(月) 21:03:35  [通報]

    素晴らしい!
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/10/06(月) 21:04:12  [通報]

    >>255
    滋賀県の優秀な子はみんな京都の私学に行っちゃうやんか
    返信

    +6

    -3

  • 282. 匿名 2025/10/06(月) 21:04:25  [通報]

    おめでとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/10/06(月) 21:04:42  [通報]

    >>114
    えーーー、マジで言ってんの?
    みかんも、さつまいもも、シャインマスカットも、いちごも、稲も、和牛の精子も
    パクりたい放題パクって俺たちのオリジナルと言い切る奴らやで

    そうそう、春になると毎年ソメイヨシノの原産は韓国だー、日本がパクったーって
    一般人だけじゃなく新聞テレビの韓国メディアが主張するんだけどw

    遺伝子レベルで調査するまでもなく、ソメイヨシノって接木で作られた品種
    日本が作ったんやでーーー!
    返信

    +41

    -1

  • 284. 匿名 2025/10/06(月) 21:06:14  [通報]

    >>272
    昔はサプレッサーT細胞と呼んでて、今はTreg
    返信

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2025/10/06(月) 21:08:27  [通報]

    >>114
    まぁなんだ
    韓国から「物理学賞」「化学賞」「生理学・医学賞」はこれから100年は出ないよ
    断言出来る
    返信

    +31

    -1

  • 286. 匿名 2025/10/06(月) 21:08:36  [通報]

    >>284
    調べたらそうでした!
    免疫学好きなんです
    ありがとうございます🙂
    返信

    +14

    -1

  • 287. 匿名 2025/10/06(月) 21:10:27  [通報]

    >>60
    京大は独自性あってすごいよ
    東大は知り合いが行ったけどアイドル追っかけたいからって行ってたよ…w
    返信

    +16

    -1

  • 288. 匿名 2025/10/06(月) 21:11:21  [通報]

    >>175
    かつ、売国奴。
    返信

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2025/10/06(月) 21:11:31  [通報]

    おめでとうございます!
    家に帰ってYouTube見たら会見やってるとこだった
    がんが治るかもしれないなんて夢のある研究だわ
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/10/06(月) 21:12:36  [通報]

    >>266
    うん、いちゃもんって賢くないとできないね

    、、、ゲノムワイドCRISPR KOスクリーニングを用い約2万のヒト遺伝子の中でFoxP3誘導・発現制御に関与するものを網羅的に調べ、重要な因子を数百個に絞りこみました。次にシングルセル解析で個々の因子のノックアウト、、、

    もうね、何これ?何言ってんの??だよw
    返信

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2025/10/06(月) 21:12:56  [通報]

    移民問題、高市総理、ノーベル賞、なんだかいろいろ繋がってるような、とにかく嬉しいです。日本人、負けたくない。
    返信

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2025/10/06(月) 21:13:50  [通報]

    >>120
    ヘルパーT司令(メガネ👓)の秘書みたいな感じの人だよ〜。
    私もこのニュースで、はたらく細胞思い出した。
    返信

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/06(月) 21:15:32  [通報]

    >>237
    ガル以外でも有意義な使い道があっても他で無駄遣いしてるなら増税じゃなくて無駄なとこから予算移せよってなると思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/10/06(月) 21:15:50  [通報]

    >>60
    それは関東圏だけの話では?
    関西から西住みの子はほぼ京大や阪大目指すよ。
    中国地方住みで息子が京大志望しているけど、今年は東大志望8人、京大志望21人、阪大志望38人。
    ちなみに子供は東大もB判とれてるけど、最初から京大を志望している。
    返信

    +27

    -3

  • 295. 匿名 2025/10/06(月) 21:16:35  [通報]

    >>21
    京大はノーベル賞6人目だね
    返信

    +27

    -1

  • 296. 匿名 2025/10/06(月) 21:17:04  [通報]

    >>112
    Grok 4

    Q.小保方晴子さんはSTAP細胞を発見しましたか?

    A.小保方晴子さんは、2014年1月に理化学研究所(理研)で研究員として、弱酸浴などの刺激を与えることで体細胞を多能性幹細胞に変換できるとする「STAP細胞」を発見したと主張し、国際科学誌『Nature』に論文を発表しました。 しかし、この論文は発表直後から画像の改ざんやデータ捏造の疑いが指摘され、同年4月に理研の調査で不正が認定されました。 その結果、論文は7月に撤回され、再現実験でもSTAP細胞の存在が確認できず、科学界では発見が否定されています。小保方さんは本事件後、理研を退職し、博士論文の抄襲も発覚して学位を剥奪されました。 現在も一部でSTAP現象の再検証を求める声がありますが、主流の科学コミュニティでは捏造事件として扱われています。
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/10/06(月) 21:17:41  [通報]

    >>266

    >なんかいちゃもんつけてやるかと思ったら

    チャレンジャー過ぎるだろw
    返信

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/10/06(月) 21:17:50  [通報]

    ノーベル賞久しぶりな気がする
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/10/06(月) 21:17:57  [通報]

    >>156
    ノーベル賞は過去の日本の成果が今やっと評価されたのであって、今の日本の医学研究は壊滅的です
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/10/06(月) 21:18:35  [通報]

    >>290
    すごい
    わかる単語が全然ない
    返信

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/10/06(月) 21:18:40  [通報]

    変な政治家よりお元気で長生きして欲しい!
    てか、いいかげん80代は辞めろ
    返信

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/06(月) 21:18:46  [通報]

    >>266
    ちょっと笑った
    返信

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2025/10/06(月) 21:19:14  [通報]

    >>295
    9人目では?
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/10/06(月) 21:19:36  [通報]

    >>92
    免疫学の効果とかかな?笑
    返信

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2025/10/06(月) 21:20:22  [通報]

    >>258
    つ牛車
    返信

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/10/06(月) 21:21:37  [通報]

    >>283
    しかも品質を持続させられないし劣化コピー
    返信

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2025/10/06(月) 21:23:06  [通報]

    娘が自己免疫疾患で、
    一生自己注射or点滴人生なのだけど
    (すごい高額)
    もうちょっと時間経てば良い方法に
    なれば良いな
    返信

    +40

    -0

  • 308. 匿名 2025/10/06(月) 21:25:58  [通報]

    >>19
    ケチはお金出さないだけだけど、逆に欲深くて自分の懐を肥やす業界にはアホな金じゃぶじゃぶ流すからね💢
    で、ケチったくせに病気になったら金と名誉に物言わせて飛び付く奴ら
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/10/06(月) 21:26:56  [通報]

    >>7>>1
    坂口氏はずーっと何年間も候補で毎年期待されてた
    候補者がいる大学は毎年、発表時期になると準備する
    ノーベル賞はyoutubeで発表会見が実況されるので一般人やマスコミが18時くらいから見てる

    こういう感じ
    ノーベル賞候補でずっと残ってて、毎年落ち着かないのも大変かも
    返信

    +73

    -0

  • 310. 匿名 2025/10/06(月) 21:28:32  [通報]

    >>19
    学問とかものづくりとか日本人と親和性が高いものに日本が予算を出さないのおかしいよね。

    韓国人をはじめ外人をチヤホヤすることに金をかけてる場合じゃないんだよマジで。
    返信

    +45

    -0

  • 311. 匿名 2025/10/06(月) 21:30:35  [通報]

    ブライトパスバイオ買えばいい?
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/10/06(月) 21:31:43  [通報]

    >>303
    うん
    湯川、朝永、福井 利根川、野依、赤﨑、大隅、本庶、吉野で8人だから京大は9人目だね
    返信

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2025/10/06(月) 21:32:30  [通報]

    >>253>>1
    ならノーベル賞はもっと厳しいやろ
    ほんと受験産業って害悪よな
    ろくな人材排出してない
    返信

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2025/10/06(月) 21:37:31  [通報]

    >>290
    ゲノム、約2万、網羅的、重要な、は理解できました
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2025/10/06(月) 21:38:55  [通報]

    >>72
    韓国と一緒で金と名誉優先か
    返信

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2025/10/06(月) 21:40:03  [通報]

    >>66
    記事内で大谷選手が出てるけど同じこと思ってた
    彼が都内タワマン家庭に生まれたらSAPIX入って都内有名大卒優秀なサラリーマン(僕学生時代野球やってそこそこだったんですよ〜って話してるような)にはなったかもしれないけど今の活躍はなかっただろうなって
    それ書いたら都内中受ママたちに怒られたけど
    返信

    +43

    -2

  • 317. 匿名 2025/10/06(月) 21:40:54  [通報]

    全身性エリテマトーデスにも効く?
    返信

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/10/06(月) 21:41:17  [通報]

    長浜北高校は偏差値55
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/10/06(月) 21:42:01  [通報]

    >>273
    阪大は慶應みたいな秀才が多いイメージ
    返信

    +7

    -2

  • 320. 匿名 2025/10/06(月) 21:43:34  [通報]

    自己免疫の研究が進めば、
    花粉症を始め、膠原病やリウマチなど女性患者の多い
    難病も治るかもしれないね。

    先生の研究が、受賞を契機にさらに広がるといいな。
    返信

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2025/10/06(月) 21:44:03  [通報]

    >>317
    自己免疫の病気の研究につながってるよ!
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/10/06(月) 21:44:36  [通報]

    >>305
    残念ながら牛車は道路整備された都大路だけ

    奈良平安時代、地方赴任した貴族たちは神輿に乗っていた
    奈良京都の大きな寺、法主(ボス)は神輿に乗って朝廷を威圧していた

    鎌倉、室町時代は貴族は地方赴任しなくなったけど、
    地方領主は「神輿」に乗っていた
    有名なところでは、今川義元は神輿に乗って田楽狭間(桶狭間)に出陣した
    大谷吉継は神輿に乗って関ケ原に出陣した


    返信

    +2

    -7

  • 323. 匿名 2025/10/06(月) 21:47:40  [通報]

    >>259
    京大医学部の出身高校調べてみなよ。灘やら洛南やら大半が近隣の中高一貫の私立校。みんな鉄緑会だろね。稀に東海高もいるから東大理三よりはまだ門扉は広い感じか。
    返信

    +4

    -10

  • 324. 匿名 2025/10/06(月) 21:51:42  [通報]

    自己免疫疾患になって人生終わったと思っていたけど初めて希望が持てた。
    返信

    +18

    -0

  • 325. 匿名 2025/10/06(月) 21:52:31  [通報]

    出身は京大ですね。
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/10/06(月) 21:53:45  [通報]

    中高一貫進学校が高学歴の枠を総取りしてるの本当に勿体無い
    彼らは確かにペーパーテストで優秀だけど、子供時代の大事な時期に自由な発想を奪われてるから、優秀な研究者にはなり得ないんだよね
    まぁそれに気づいた東大がせっせと推薦で地方公立の子を入れてるみたいだけどさ
    返信

    +21

    -4

  • 327. 匿名 2025/10/06(月) 21:54:51  [通報]

    >>28
    苦しんでる患者さんたちに1日でも、早く届きますように。
    返信

    +65

    -0

  • 328. 匿名 2025/10/06(月) 21:55:00  [通報]

    おめでとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/10/06(月) 21:56:29  [通報]

    自己免疫の病気、アレルギーにも関係ある研究だから、
    受賞すごく嬉しい、今後にも期待!
    この分野の研究が進んで、治療や予防ができたらいいな
    たくさんの人が幸せになる
    返信

    +13

    -0

  • 330. 匿名 2025/10/06(月) 21:57:23  [通報]

    志文という名前は誰か有名な人から付けたのだろうか?
    返信

    +3

    -1

  • 331. 匿名 2025/10/06(月) 22:00:00  [通報]

    世界の医療の礎となってた研究に感謝
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/10/06(月) 22:00:26  [通報]

    円形脱毛症って自己免疫疾患って説があるけど、このT細胞は関係あるのかな?
    一時期
    悩んでた時があったから、治療できる薬ができたらいいな
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/10/06(月) 22:00:49  [通報]

    受賞すると、その分野を研究する人が増えたり、
    予算が増えたり、他分野との連携が生まれたり、
    どんどん発展していくものなのかな?

    直接利益を産まない知的好奇心を満たす研究も必要だけど、
    多くの患者さんが望みを持てる研究に光が当たるのは嬉しい。
    もっと発展して、若い研究者がチャレンジしてくれますように!

    いつかは免疫系の病気が治療可能になればいいな
    返信

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2025/10/06(月) 22:01:58  [通報]

    >>330
    お兄さんがイサクらしくて、
    兄弟とも聖書に出てくるお名前だと推測してる人いたよ。
    旧約と新訳聖書に出てくる人物とのこと
    返信

    +15

    -1

  • 335. 匿名 2025/10/06(月) 22:02:09  [通報]

    >>1
    おめでとうございます
    数年遠ざかっていたからうれしいです
    返信

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2025/10/06(月) 22:02:58  [通報]

    >>91
    他の賞はすでにたくさん貰われてるみたいだね
    返信

    +23

    -1

  • 337. 匿名 2025/10/06(月) 22:03:53  [通報]

    >>73
    自尊心を満たすためだけの道具としか考えてないから
    返信

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/06(月) 22:05:24  [通報]

    >>55
    春樹取るか、は見たよ
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/10/06(月) 22:06:55  [通報]

    >>236
    統一教会とズブズブで信者から信者だと思っていたと言われてた萩生田さんにはお引き取り願いたいね!
    返信

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2025/10/06(月) 22:07:00  [通報]

    こうして体の仕組みを解明してくれる人らがいることに感謝。
    頭を使う仕事、やろうと思ってもできないもんな。
    返信

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2025/10/06(月) 22:07:05  [通報]

    >>72
    東大は官僚になる為の学校なんじゃないの
    返信

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2025/10/06(月) 22:08:45  [通報]

    >>330
    シモン、響きがかっこいい
    私に中では白いフリフリブラウスを着た、金髪ウエーブ少年のイメージだけど
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/10/06(月) 22:08:51  [通報]

    おめでとうございます!
    私たちの未来のために研究してくれてありがとうございます!!
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/10/06(月) 22:10:38  [通報]

    >>333
    日本も、こういう研究に予算を出して欲しい。
    言っちゃ悪いがなに勉強してるかわからない大学より、
    ずっと育てがいがある研究室だと思う。
    海外に人材取られないように、研究者を大事にして欲しい
    返信

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2025/10/06(月) 22:10:40  [通報]

    政府は素晴らしい研究にお金を出せよ
    返信

    +8

    -0

  • 346. 匿名 2025/10/06(月) 22:11:45  [通報]

    トランプが平和賞欲しがっているが、
    受賞をねだる人が平和賞もらえるわけないと思う。
    だいたいウクライナもパレスチナも停戦してないやん
    返信

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/10/06(月) 22:12:57  [通報]

    >>114
    20年前にソウルに行った時八百屋で売ってたイチゴは硬くてにがいイチゴだった。韓国人の友達が食後に出してくれたのはミニトマト。甘くて美味しいからこれはフルーツだよって言っていた。盗んだあまおう食べた時腰抜かしただろうな。
    返信

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2025/10/06(月) 22:13:53  [通報]

    こうやって受賞した時だけ取り上げて、
    首相官邸で握手とか、国民栄誉賞授与とか、園遊会ご招待とかするけど、
    日頃から、政府が研究を奨励しないと、今後研究者は他国へ行っちゃうと思う
    返信

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2025/10/06(月) 22:16:06  [通報]

    奥さんも同業者で一緒に渡米して一緒に研究してきて、今も同じ研究室で活動されているみたいですね!素敵!
    返信

    +22

    -2

  • 350. 匿名 2025/10/06(月) 22:16:30  [通報]

    日進月歩だろうけど、
    いつかアレルギーや自己免疫の病気が、
    簡単に治る病気になりますように!
    その時、日本の保険制度が壊れていませんように!
    返信

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/10/06(月) 22:16:51  [通報]

    >>2
    本当に素晴らしい事です!
    40年以上前からやっていた研究のようです。
    日本人として誇りに思います!
    返信

    +24

    -2

  • 352. 匿名 2025/10/06(月) 22:16:56  [通報]

    >>220
    私も同じ母校!今は跡形もなくなってしまったね…
    返信

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2025/10/06(月) 22:18:04  [通報]

    >>25
    地元の方々も推し活のようなデコったうちわを用意してお祝いしていたから、けっこう前から受賞確実と連絡でもあったのかなと思ってニュース見ていた。
    返信

    +41

    -0

  • 354. 匿名 2025/10/06(月) 22:18:09  [通報]

    >>255
    そんな発言するから、滋賀がバカにされる
    やめてよ
    返信

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2025/10/06(月) 22:21:04  [通報]

    自己免疫疾患の全身性強皮症を患っていて、特効薬が無く現在は指定難病扱いです。
    ずっと付き合っていく(進行を遅らせる)と思っていたので、完治できるようになれば嬉しいです!
    同じ日本人として誇らしいです。
    返信

    +25

    -0

  • 356. 匿名 2025/10/06(月) 22:22:43  [通報]

    奥様もずっと同じ研究をしている研究者!
    渡米も苦じゃなく新しい場所は大好き!って二つ返事でついていけるとことか、素敵すぎる
    返信

    +38

    -2

  • 357. 匿名 2025/10/06(月) 22:23:29  [通報]

    >>57
    東大って江崎玲於奈さんと川端康成しか知らない
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/10/06(月) 22:24:22  [通報]

    >>326
    なんか悲しいね…
    売れるシンガーソングライターとか芸術家も地方出身者が多いらしいのも関係してる?
    返信

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2025/10/06(月) 22:28:34  [通報]

    >>25
    あの垂れ幕って機械があれば大学で作れると思う
    業者に頼んだかもしれないけど
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/10/06(月) 22:29:35  [通報]

    >>122
    宝塚にいた奈良出身の京大を出た演出家が地方出身の子のが想像性があるって言ってた
    返信

    +29

    -0

  • 361. 匿名 2025/10/06(月) 22:31:42  [通報]

    >>175
    だから何?

    研究の世界のほうが東大強いよ。官僚にも東大は多い。実力主義の世界なんだから、当たり前。(もちろん東大以外にも優秀な人はいる)

    それとは全然違う原理で動いてるのが日本の政治社会。血族主義で能力は二の次。先祖代々の癒着と票集めのタレント化で、彼らが研究の予算を決めてる。今の政治が続く限り、研究予算が改善されるわけがない。
    返信

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/10/06(月) 22:33:02  [通報]

    >>239
    この人か
    がん細胞が自分の細胞と同じだから、キラーT細胞の攻撃から守ってたっけ
    がん細胞は自分の細胞のバグだもんなあ

    だからこの制御T細胞を抑制すれば、がん細胞の増殖を防げるのか⋯
    はたらく細胞を読んでなければ、私はピンとこなかっただろうな
    返信

    +28

    -1

  • 363. 匿名 2025/10/06(月) 22:37:52  [通報]

    >>57
    京都大学 ; 9人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑、坂口志文
    東京大学 ; 6人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典、真鍋淑郎
    名古屋大 ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
    東京工大 ; 1人 白川英樹
    東北大学 ; 1人 田中耕一
    北海道大 ; 1人 鈴木章
    神戸大学 ; 1人 山中伸弥
    長崎大学 ; 1人 下村脩
    徳島大学 ; 1人 中村修二
    山梨大学 ; 1人 大村智
    埼玉大学 ; 1人 梶田隆章
    返信

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/10/06(月) 22:38:56  [通報]

    おめでとうございます

    日本には優秀な研究者がいる
    海外にばら撒かず、日本の研究環境にお金をかけてほしい

    返信

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/10/06(月) 22:42:09  [通報]

    >>326
    ひどい言いようだね。
    返信

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2025/10/06(月) 22:43:02  [通報]

    >>353
    地元民ですがもう何年も前から今年こそは今年こそはと待っていましたよ!
    返信

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2025/10/06(月) 22:45:54  [通報]

    日本政府は日本人に投資しろ反日外国人に金をばら撒くな
    返信

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2025/10/06(月) 22:48:00  [通報]

    >>357
    川端康成は府立茨木高校
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/10/06(月) 22:49:50  [通報]

    奥様もおめでとうございます
    奥様と一緒に研究してらしてるとか
    返信

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2025/10/06(月) 22:50:27  [通報]

    東大はさいきん官僚も少ないらしいね

    金儲け好きが多い?
    返信

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2025/10/06(月) 22:51:34  [通報]

    母が再生不良性貧血で亡くなった。
    免疫細胞が、血液を作る細胞を攻撃してしまって、血液の成分が作られなる病気でした。
    難病を解き明かす鍵になってくれたら良いなと思ってます。
    返信

    +25

    -0

  • 372. 匿名 2025/10/06(月) 22:52:11  [通報]

    >>73
    日本も今は、国が基礎研究をないがしろにする傾向にある。
    それでも研究者は基礎研究が好きだし、わずかながら出資をしてくれる企業もある。
    なんとかこの火を消さずに燃え上がらせてほしいんだけど。
    返信

    +25

    -0

  • 373. 匿名 2025/10/06(月) 22:56:13  [通報]

    大学では研究ごとに寄付を設けてあったりするけど、この研究にも予算が多くなったり、このほかにも病気治癒のための寄付が多くなるといいな
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/10/06(月) 23:01:21  [通報]

    >>243
    ノーベル賞のフィクサーが京都にいるからね
    返信

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2025/10/06(月) 23:01:45  [通報]

    >>334
    キリスト教なの?
    返信

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/10/06(月) 23:02:39  [通報]

    >>363
    自然科学3賞以外のノーベル賞を含めると、東大は大江健三郎、川端康成、佐藤栄作の3名が追加されて計9名だね。
    返信

    +5

    -1

  • 377. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:15  [通報]

    >>171
    逆にその環境であれだけ取ってるのすごいな。アメリカで研究されてる日本人の受賞者も多いけどさ。こういう所とか教育にケチるって、やっぱり日本を二流にしたい奴らが結構力持ってるって事だよね
    返信

    +27

    -0

  • 378. 匿名 2025/10/06(月) 23:05:04  [通報]

    >>1
    凄い!
    私アレルギー持ちのがん患者だけど何かしらでお世話になってるのかな〜
    お祝いと共に御礼申し上げます!!
    おめでとうございます&ありがとうございます😭
    返信

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2025/10/06(月) 23:05:50  [通報]

    >>278

    私も現在都内教育ママだけど
    実際、慶應の教授は京大系から選ばれているし
    研究者としての質は京大の学生の方がレベルが高いと聞くけどね
    返信

    +11

    -5

  • 380. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:21  [通報]

    生理3日目で眠いから寝ようと思ってパジャマに着替えてノーブラになったところ。

    こんな自分に何か賞を下さい!
    返信

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2025/10/06(月) 23:12:40  [通報]

    ちょっと難しいけどざっくりこの細胞を増やせれば自己免疫疾患やアレルギーなどに効果があり、減らせばがんや臓器移植に効果がありそうということなんでしょうか。
    増やす薬と減らす薬の両方が出来れば、幅広い病気の治療に役立ちそう。
    返信

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2025/10/06(月) 23:15:40  [通報]

    >>363

    京大、東大が強いのはもちろんだけど、長崎大や徳島大、山梨大、埼玉大など地方国立大学出身者でも受賞者がいるのは日本のアカデミアは裾野が広くて実力主義で平等ってこと。

    ここが中国や韓国との決定的な違い。
    返信

    +26

    -0

  • 383. 匿名 2025/10/06(月) 23:17:53  [通報]

    >>91
    ノーベル賞受賞者が追って文化勲章をもらうパターンも多いけど、坂口さんは既に6年前に文化勲章受勲されてたね
    返信

    +49

    -0

  • 384. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:29  [通報]

    >>44

    東大はそのご時世で最も予算の取れる研究(今ならAIとか)に重点的に人材・資金を投入するけど、京大はそんなことやって何の意味があるの?って研究を細々と長期的に続けられる土壌がある。

    技術は日進月歩で何が目が出るかは分からないからノーベル賞につながる研究は後者の方が多くなる。
    返信

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2025/10/06(月) 23:20:27  [通報]

    尋常性白斑とかも進行止まるんかな
    解明されてないけど自己免疫疾患て言われてる
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/10/06(月) 23:23:33  [通報]

    >>102
    言い過ぎだと思う
    東大は優秀な研究者も多いですよ
    ただ要領の良い人が多くて、リスクを取らない
    常識を振り切ったような突き抜けた研究まで至らないのかも。
    研究費はダントツに多いんだけどね
    返信

    +8

    -9

  • 387. 匿名 2025/10/06(月) 23:24:12  [通報]

    私も獲りました
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/10/06(月) 23:26:11  [通報]

    >>19
    宇宙開発も日本は予算低いんだよね
    目先のことしか考えていない
    返信

    +18

    -0

  • 389. 匿名 2025/10/06(月) 23:26:12  [通報]

    >>277
    大学って学部生とは関わることがない教授や研究者も多いよ
    返信

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2025/10/06(月) 23:28:46  [通報]

    >>220
    私も!跡形もなくなったけど思い出の中では生きてる
    返信

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2025/10/06(月) 23:32:07  [通報]

    >>66
    幼稚園前から公文、小学校低学年からサピからの鉄緑で東大入るような子達は研究職にはつかずに良い会社に入るんでしょう
    院進しても博士課程まで行かずに修士とって一流企業に行く
    だって何かを研究したくて東大目指した訳じゃないから
    返信

    +9

    -3

  • 392. 匿名 2025/10/06(月) 23:33:23  [通報]

    >>36
    はたらく細胞、難しいことをわかりやすく表現してすごいな。
    返信

    +31

    -0

  • 393. 匿名 2025/10/06(月) 23:34:01  [通報]

    >>304
    思った
    教授の年齢が74歳で見た目がお若いのでちょっとびっくりした
    おじいちゃんおじいちゃんしてない
    髪の毛も白髪もちゃんとあるけど、量もあるし黒いよ

    会見のお話の様子も良さそうな人柄が滲み出てて良かったー

    大阪大学出身の父親が会見を見て“ワニ博士のぬいぐるみが置かれていた“とマチカネヤマのワニの話をしていた
    ちなみにうちにも同じワニのぬいぐるみがある
    返信

    +32

    -0

  • 394. 匿名 2025/10/06(月) 23:34:35  [通報]

    >>370

    みんな好きやろ。

    あなたはボランティアしてるの?
    返信

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2025/10/06(月) 23:35:40  [通報]

    >>381
    減らせばがん細胞の抑制に、増やせば臓器移植の攻撃を減らせるんじゃないかな?と思います
    臓器移植をした方は攻撃を減らすために一生薬を飲まなくちゃならないみたいですけど、この研究が進歩すると違ってくるんですかね
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/10/06(月) 23:36:37  [通報]

    >>36
    よく覚えてるね
    もう一回NHKとかで再放送して欲しいな
    返信

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2025/10/06(月) 23:38:58  [通報]

    >>26
    膠原病の原因がまだはっきりしていないみたいだけど、自己免疫疾患の1つだからこの研究が役に立ちそうな感じはする。
    返信

    +43

    -0

  • 398. 匿名 2025/10/06(月) 23:41:30  [通報]

    >>28
    リウマチの治療薬をお願いします
    返信

    +43

    -0

  • 399. 匿名 2025/10/06(月) 23:41:40  [通報]

    >>66
    実は媛県出身のノーベル賞受賞者が3人と全国で3位
    皆地元の公立校出身でしかも田舎
    人口から見るとかなり多いと思う
    皆個性的
    都会育ちの人とは違うところがある

    返信

    +21

    -1

  • 400. 匿名 2025/10/06(月) 23:47:17  [通報]

    >>28
    ガンを完治させる薬とかもできないかな?
    返信

    +21

    -0

  • 401. 匿名 2025/10/06(月) 23:48:25  [通報]

    >>248
    芸能人は別としてスポーツ選手は日本を代表して世界に出てるし優秀なスポーツ選手ならお金使っても良くない?
    返信

    +5

    -7

  • 402. 匿名 2025/10/06(月) 23:53:10  [通報]

    >>271
    あなたが滋賀のどこの人なのか知らないけど、国友さんのご子孫もうちの近所なんだわ。名前出さないで。迷惑。
    返信

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2025/10/06(月) 23:55:02  [通報]

    >>73
    前にどこかのトピで、日本のアニメ漫画は世界で売れるのに中韓のアニメが世界で売れないのは創造性に欠けるからと書いてた人がいた
    0から1にするのが苦手でできないんだって
    返信

    +34

    -3

  • 404. 匿名 2025/10/06(月) 23:55:44  [通報]

    >>227
    これだと揺れがえげつないから、貴族を乗せる所は深めの半円形に作って手押しする棒を両側に付けたらいいのに。
    乗り心地は微妙だけど、揺れは少なくて落ちる危険もない
    返信

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2025/10/06(月) 23:56:08  [通報]

    >>185
    ソメイヨシノって日本の桜なのに韓国はなんでソメイヨシノを気にするの?
    返信

    +16

    -1

  • 406. 匿名 2025/10/06(月) 23:56:39  [通報]

    私この人と小学校から高校全部同じだからちょっと嬉しい
    出身の町(今は合併してしまったけど)も同じだから
    返信

    +8

    -1

  • 407. 匿名 2025/10/06(月) 23:58:04  [通報]

    すごく物腰の柔らかそうな先生だね
    こんな上司が欲しかった
    返信

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2025/10/07(火) 00:00:48  [通報]

    >>323

    何でもかんでも受験の話に持っていくのやめて欲しいなー

    もう病気…
    返信

    +19

    -1

  • 409. 匿名 2025/10/07(火) 00:00:58  [通報]

    >>185
    あちらの起源主張って行き過ぎてる
    物や食べ物は起源主張できても、人は盗めないから日本の優秀な人を同胞認定するし
    芸能人アスリートの在日認定もそう思わせたい連中がいるからやってるんだろうなと最近気づいたよ
    数年前から大谷翔平がずっとやられてて、MLBの公式動画で彼は韓国人だってハングル語や英語のコメントもしてるし
    なんで日本の物や人を自分たちのものだと主張するんだろう?
    返信

    +20

    -1

  • 410. 匿名 2025/10/07(火) 00:03:18  [通報]

    >>106
    でも日本にハッキリした顔の美男美女を増やしたのは関西ではないと思うよ
    返信

    +3

    -10

  • 411. 匿名 2025/10/07(火) 00:06:23  [通報]

    >>166
    よこだけど、縄文人遺伝子が強いのは東北と南九州
    関西に比べて濃い顔も多い
    返信

    +4

    -5

  • 412. 匿名 2025/10/07(火) 00:06:33  [通報]

    >>312
    京大すごいね

    返信

    +26

    -0

  • 413. 匿名 2025/10/07(火) 00:07:01  [通報]

    >>326
    超一流と呼ばれる進学校出た人たちがパッとしないのは、そういう訳なんだ。
    いろんな職場で活躍しているのは、公立の進学校やあまり有名じゃない高校の出身者が多いもんね。
    返信

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2025/10/07(火) 00:11:59  [通報]

    >>162
    一行目、ホントその通りだと思うわ
    新しい発見はコスパ重視だと逆に遠くなっていく

    返信

    +22

    -0

  • 415. 匿名 2025/10/07(火) 00:12:20  [通報]

    >>264
    真の日本人は縄文人遺伝子強い地域の東北や南九州でしょ
    渡来系とは違うよ
    返信

    +3

    -3

  • 416. 匿名 2025/10/07(火) 00:16:32  [通報]

    やっぱ賢い嫁持つっていうのがあるよな
    山中教授もそうだし
    林先生もそうだもんな
    返信

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2025/10/07(火) 00:18:19  [通報]

    >>44
    京大は自由な校風がいいよね
    教授たちもお互いに頭の回転が遅いのを自慢し合ってるんだとか
    スピードや効率ばかり重視される現代の風潮とは逆行してるね

    返信

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2025/10/07(火) 00:22:07  [通報]

    >>399
    愛媛県は人口126万人でノーベル賞3人はすごいね
    40万人で1人とかまるでユダヤ人だね笑
    返信

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2025/10/07(火) 00:24:12  [通報]

    韓国人の感想聞きたいw
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/10/07(火) 00:24:19  [通報]

    >>399
    愛媛すご
    みかん食べたらかしこなれるかな
    返信

    +17

    -0

  • 421. 匿名 2025/10/07(火) 00:25:51  [通報]

    >>142
    >>221

    私も北高出身です。
    母校からノーベル賞受賞者が出たのも驚いたけど、がるちゃんに同じ高校出身者(しかもかなり田舎)が複数いたことにもビックリ(笑)

    返信

    +14

    -1

  • 422. 匿名 2025/10/07(火) 00:26:19  [通報]

    >>309
    心待ちにしてたお母様が、昨年105歳で亡くなって間に合わなかった…と故郷のお兄さんが言ってらした
    返信

    +37

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/07(火) 00:28:43  [通報]

    おめでとうございます!
    日本人として誇らしいです。
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/07(火) 00:28:55  [通報]

    >>28
    40代前半で関節リウマチになってしまい、毎週家で自己注射をしてます。月1で通院して、そこでも別の注射。薬価は高く、完治はないです。このニュースは本当に嬉しい。坂口さんありがとうございます。
    返信

    +59

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/07(火) 00:35:05  [通報]

    >>422
    えー
    でも息子がノーベル賞とか物凄く誇らしいな
    というか候補な時点でもめちゃくちゃすごいけどな
    返信

    +33

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/07(火) 00:35:49  [通報]

    >>43
    何でも女性は子育てや家事で忙しくて男みたいに研究に明け暮れることが出来ないから、ノーベル賞が授賞出来なくて当然らしい
    そして男性がノーベル賞を授賞出来るのは、陰で夫を支える妻の功績なんだとさ
    返信

    +4

    -3

  • 427. 匿名 2025/10/07(火) 00:35:57  [通報]

    >>1
    かっこいいわ
    おめでとうございます
    返信

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/07(火) 00:38:26  [通報]

    >>399
    利根川進氏は愛知県出身だけど
    少年時代を愛媛県でも過ごしたらしいね
    愛媛県は自然環境が良いのかな?

    返信

    +14

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/07(火) 00:38:45  [通報]

    >>202
    河合ゆうすけに期待!
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/07(火) 00:42:32  [通報]

    >>1
    すごい!!!
    自己免疫性疾患はなかなか治療が難しい
    この研究が進めば人間だけでなく犬や猫も助かる病気たくさんあるよ
    返信

    +15

    -1

  • 431. 匿名 2025/10/07(火) 00:44:55  [通報]

    >>72
    金の使い所が身近に山程ある環境で育つから役目より金目になりがちかもね
    返信

    +17

    -1

  • 432. 匿名 2025/10/07(火) 00:45:55  [通報]

    >>219
    wikiを見たら在日韓国人3世ってなってるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/07(火) 00:51:01  [通報]

    >>246
    樺島先生ね
    返信

    +1

    -1

  • 434. 匿名 2025/10/07(火) 00:51:08  [通報]

    >>48
    >>56
    ネトウヨ「ノーベル賞受賞者すごい」→「ノーベル賞受賞者は日本人」→「私すごい」

    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    返信

    +4

    -12

  • 435. 匿名 2025/10/07(火) 00:51:53  [通報]

    >>380

    ノーブラ生理学賞を授与しますって言って欲しかった?ww
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/07(火) 00:53:07  [通報]

    >>434

    誰もそんなこと思ってないよ。パヨクの被害妄想ここに極まれりだね。

    韓国人が受賞できないからって妬まないでよ。
    返信

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2025/10/07(火) 00:53:31  [通報]

    >>48
    >>56
    なんでネトウヨがこんなにホルホルしてるのかが分からない
    すごいのはノーベル賞受賞者本人であってお前らは全く無関係な低学歴無職のただのゴミなのに
    返信

    +6

    -6

  • 438. 匿名 2025/10/07(火) 00:54:35  [通報]

    >>404
    (横)腹筋に力を入れて地面に落ちないようにしとるのや
    返信

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/10/07(火) 00:55:38  [通報]

    >>142

    滋賀の北の方のトップ高は彦根東だと思ってたけど違うの?

    県民でないので詳しくなくてすみません。
    返信

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2025/10/07(火) 00:55:59  [通報]

    >>436
    自称・純日本人の在日壺ウヨ乙
    お前らみたいな底辺無職の在日を妬む理由は1ミリもないんですが
    返信

    +2

    -8

  • 441. 匿名 2025/10/07(火) 00:56:18  [通報]

    世界中の医学生の教科書に載ってる
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/07(火) 00:57:13  [通報]

    >>43
    理系の研究者で女性が増えてきたのが21世紀になってからだからな。
    返信

    +9

    -2

  • 443. 匿名 2025/10/07(火) 00:58:38  [通報]

    今年もイグ・ノーベル賞を日本の研究者が取るのかの方が気になってしまうんだが。
    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/07(火) 01:00:14  [通報]

    もう文化勲章貰ってる人は久し振りだな。ノーベル賞貰ってから慌てて文化勲章やるのが恒例なんだが。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/07(火) 01:00:34  [通報]

    >>426
    笑う
    普段は「妻は夫のママでも家政婦でもない!妻に頼ろうとするな!」とか言って突き放しといてこういう時だけ内助の功を主張するのはホント草
    返信

    +9

    -4

  • 446. 匿名 2025/10/07(火) 01:14:51  [通報]

    花粉症根絶ワンチャンありそうで歓喜
    返信

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2025/10/07(火) 01:17:52  [通報]

    >>445
    横だけど研究だけに時間使えるのは本当にすごい有利だから専業主婦に家のこと全部してもらうのはアリアリのアリって聞いたことあるよ
    自分で自分の世話してるとその分無駄な時間使うことになる
    今風の共働きではありえないから研究職の夫に理解がある専業の前提なんだけどね
    家事も育児もワンオペで頑張るからあなたは研究して結果出して来てねタイプの妻だと成立する
    返信

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2025/10/07(火) 01:18:58  [通報]

    >>443
    今年も無事とりました
    【イグ・ノーベル賞】白黒模様の「シマウシ」に虫よけ効果 日本人19年連続受賞 | nippon.com
    【イグ・ノーベル賞】白黒模様の「シマウシ」に虫よけ効果 日本人19年連続受賞 | nippon.comwww.nippon.com

    独創的でユーモアあふれる研究や開発に贈られる「イグ・ノーベル賞」で、日本人が19年連続で受賞を果たした。牛を「シマウマ」のように白黒模様にすると虫よけ効果があることを突き止めた研究が評価された。

    返信

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/07(火) 01:19:50  [通報]

    >>434
    日本がいい意味で名前出ると必ずネトウヨと言い出すやつが出てくる
    返信

    +7

    -1

  • 450. 匿名 2025/10/07(火) 01:24:47  [通報]

    >>419
    和訳されたあっちの反応見たけど祝福してたよ
    返信

    +5

    -1

  • 451. 匿名 2025/10/07(火) 01:25:36  [通報]

    >>429
    河合ゆうすけさん最近体調悪いらしいってフィフィが言ってたし心配
    返信

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2025/10/07(火) 01:28:56  [通報]

    >>449
    よこ
    でも最初に煽ってきたのはネトウヨの方だよ?→>>48
    返信

    +3

    -5

  • 453. 匿名 2025/10/07(火) 01:37:10  [通報]

    >京都市内の自宅で2人暮らし。暇を見つけては鴨川のほとりを散策し、安らぎの時間を過ごす。

    記事のこの一文が目についた
    これが京都のよさ
    一等地に川が流れ、みながのんびりすわってるような環境は中々ない
    返信

    +18

    -2

  • 454. 匿名 2025/10/07(火) 01:46:18  [通報]

    >>287
    一昔前の時代の話をしてもしょーがない
    今の東大京大はどっちもただの受験マシーン
    昨今の東大京大学部卒の人からはノーベル賞はもう出ないかも
    返信

    +5

    -11

  • 455. 匿名 2025/10/07(火) 02:15:25  [通報]

    >>1
    世界大学ランキングにモヤモヤしているので
    こういうニュースは嬉しい
    世界大学ランキングってアジアでは中国・香港・シンガポールが強くて
    日本は韓国と同程度
    でもノーベル賞などの国際的に権威ある賞は日本が圧倒している
    やっぱり大学は研究してナンボだと思うわ

    返信

    +37

    -0

  • 456. 匿名 2025/10/07(火) 02:17:24  [通報]

    1日も早く病気が治るようにしてほしい。
    こういう研究をしてくださってる方に感謝。
    国も助成金出してほしい。
    頭のいい人は、どうでもいい研究とかじゃなくて、病気を治せる研究してほしい。
    返信

    +19

    -0

  • 457. 匿名 2025/10/07(火) 02:32:45  [通報]

    >>455

    大学ランキングなんて留学生比率だとか教授の年収だとか寄付金の学生だとかが重視されてるから日本の大学が不利になるのは当たり前。
    返信

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2025/10/07(火) 02:43:49  [通報]

    >>13
    めっちゃマイナス貰ってるけど私もそう思う
    あの医師会が許すかなぁ
    返信

    +1

    -21

  • 459. 匿名 2025/10/07(火) 02:46:38  [通報]

    >>66
    漫画家でも同じこと言われてる
    地方生まれは自分の力ではどうにもならない事を実感してるが故面白い漫画ができやすいけど、関東生まれは基本何でも手に入るからつまらないって
    返信

    +29

    -0

  • 460. 匿名 2025/10/07(火) 02:48:49  [通報]

    >>403
    その1を許す日本人のせいで中韓はあそこまで成長しちゃいました
    さっさと著作権なり訴えればいいのに
    シャインマスカットも技術も盗まれ放題
    世界に本当はこれは日本の物なんですよーなんて伝えたところでみんな気にせず買ってそのお金が全て中韓に入り日本は取られ損
    返信

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2025/10/07(火) 03:25:27  [通報]

    >>450
    横だけど韓国のネット民の反応を私も見た
    わりと好意的だったね
    テレビや新聞などの大手メディアは左派だけど
    ネットは右派が多い印象

    返信

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2025/10/07(火) 03:54:03  [通報]

    >>36
    素晴らしいね。
    あと九州大学もマックトリガーを発表したし、この先ガン治療が大きく変わるかもしれない。
    返信

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2025/10/07(火) 03:57:31  [通報]

    >>27
    奥様も医師で研究者で、超エリート夫妻
    返信

    +22

    -3

  • 464. 匿名 2025/10/07(火) 03:58:43  [通報]

    >>62
    でも、ノーベル賞受賞の関西出身者は「親が関西以外出身」てパターンも多いけどな(ノーベル賞受賞者に限らずだけど)
    関東育ちの利根川さんも親は関東以外出身
    返信

    +6

    -11

  • 465. 匿名 2025/10/07(火) 04:00:17  [通報]

    日本人がノーベル賞、日経大幅上昇、高市さん当選、幸先良い10月。
    返信

    +8

    -1

  • 466. 匿名 2025/10/07(火) 04:04:26  [通報]

    ガン撲滅への研究はどんどん進んでいる。
    利権が邪魔しないことを祈るばかり。
    返信

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2025/10/07(火) 04:10:33  [通報]

    >>1
    ノーベル賞受賞者の大半が西日本出身で
    オリンピック金メダルの大半が東日本出身という現実
    面白いね

    返信

    +9

    -2

  • 468. 匿名 2025/10/07(火) 04:15:57  [通報]

    >>1
    裏には女性の支えもあっただろうにそれは隠されるんだね
    返信

    +0

    -12

  • 469. 匿名 2025/10/07(火) 04:23:05  [通報]

    >>450
    いつもそうだよ韓国は。到底勝てない分野だと我々も日本に見習おうとか脱アジアの国とか褒める。
    そして、煽てて擦り寄って気持ちよくさせてお人好しな日本人から技術を教えてもらったり盗んだりする。
    そうやって大きくなっていった。世界的企業のサムスンとかも飛躍的な成長に日本が大きく関わってるけど当然決して日本のおかげで世界的企業になれたなんて言わない。
    果物も日本の品種を利用して海外でボロ儲け。
    すぐ技術を教えたり脇が甘い日本人にも問題はあるけどそういったことの積み重ねで今の日本は貧しくなってる。
    坂口志文 大阪大栄誉教授がノーベル生理学・医学賞 日本人同賞は7年ぶり「制御性T細胞」発見「名誉に」
    返信

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2025/10/07(火) 04:24:12  [通報]

    >>73
    韓国はノーベル賞以前に
    隙あらばパクリや不正をするという
    国民の意識から変革する必要があるね
    まずはそれからだよ


    返信

    +23

    -0

  • 471. 匿名 2025/10/07(火) 04:48:52  [通報]

    >>464
    検索してみたら

    朝永→親は長崎、埼玉
    江崎→親は大阪、三重
    野依→親は長野、福岡
    下村→両親とも長崎
    山中→親は福井、兵庫

    白川→両親とも岐阜

    て書いてあった
    返信

    +6

    -6

  • 472. 匿名 2025/10/07(火) 05:02:50  [通報]

    今は阪大だけど、京大医学部入学以来、ほとんど京大でキャリアを積んできた人だね
    でもここで比べたいのは東大と京大。東大は入試難易度、学生数、教員数(研究者数)
    そして国からの予算投入額などで、全部京大を上回ってるのに、ノーベル賞となると
    初期はほとんど京大関係者が独占してて、だんだん東大関係者も増えてきたけど、
    こうやってまた突き放されてる。京大がすごすぎるのか、東大が情けないのか…
    返信

    +11

    -1

  • 473. 匿名 2025/10/07(火) 05:11:52  [通報]

    >>472
    今の大学は東大も京大も変わらない
    どっちも受験勉強バカ

    >東大は入試難易度、(中略)全部京大を上回ってるのに

    この人の時代の入試難易度なんてどこも緩かった
    返信

    +2

    -13

  • 474. 匿名 2025/10/07(火) 05:43:42  [通報]

    >>22
    しょうもない国会で寝てるような議員や外国や低所得者へのバラまきしてないで日本人で第一線で活躍してる研究者に資金を充ててほしい
    どう考えてもそっちのほうが経済効果上だよ
    返信

    +14

    -0

  • 475. 匿名 2025/10/07(火) 05:50:16  [通報]

    >>62
    関西は昔から商いも上手いし有名大学も多い
    日本語の発音が関東よりもはっきりしてるのと性格的にも関西人のほうが関東の人よりも語学の上達が上手く外向的で活躍度が高いと昔なんかの検証番組でやってた
    返信

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2025/10/07(火) 05:56:40  [通報]

    >>21
    京大も阪大も関西
    関西にもいい大学あるよね

    幼馴染の兄ちゃんが阪大出身
    返信

    +24

    -2

  • 477. 匿名 2025/10/07(火) 06:27:04  [通報]

    >>366
    おめでとうございます!
    返信

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2025/10/07(火) 06:27:52  [通報]

    >>243
    昔から医学系は西高東低だったらしいですよ。
    返信

    +14

    -0

  • 479. 匿名 2025/10/07(火) 06:39:00  [通報]

    本庶佑氏が坂口志文氏のノーベル賞にコメント「京都大学の後輩で同じ分野なので特に誇り」「十分な評価を得られなかった時期に、手助けしたことも」(MBSニュース)
    本庶佑氏が坂口志文氏のノーベル賞にコメント「京都大学の後輩で同じ分野なので特に誇り」「十分な評価を得られなかった時期に、手助けしたことも」(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    本庶佑氏が坂口志文氏のノーベル賞にコメント「京都大学の後輩で同じ分野なので特に誇り」「十分な評価を得られなかった時期に、手助けしたことも」(MBSニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪大学の坂口志文特任教授が、ノーベル生理学・医学賞に選ばれ日本で6人目の受賞が決まりました。発表を受け2018年に同賞を受賞した、京都大学高等研究院の本庶佑特別教授がコメントを発表しました。 本

    返信

    +2

    -1

  • 480. 匿名 2025/10/07(火) 06:54:44  [通報]

    >>375
    本人の信仰はわからないけど兄弟揃って聖書由来の名前ならほぼ間違いなくキリスト教家庭に生まれた人だろうね
    ちなみに大竹しのぶさんのお母さんは江すてるさんという名前(祖父母がキリスト教徒、旧約聖書の「エステル記」から)
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/10/07(火) 07:11:48  [通報]

    私も自己免疫疾患の患者だから
    膠原病が治る病気になって欲しい。
    返信

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2025/10/07(火) 07:25:40  [通報]

    >>178
    だから東京の教育はビジネスマンマシーンを作る教育なんだろうね
    返信

    +6

    -1

  • 483. 匿名 2025/10/07(火) 07:41:59  [通報]

    >>439
    当時の滋賀の学区は湖北、湖東、湖西、湖南の4つで、先生の出身地は湖北学区になります。
    湖北学区のトップは虎姫高校で、先生はお父様が当時校長をしていた長浜北にしたようです。
    彦根東は湖東学区のトップ校でした。
    返信

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2025/10/07(火) 07:42:44  [通報]

    発見から20年だから、やっぱり研究は時間と労力がかかるよね
    返信

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2025/10/07(火) 07:53:07  [通報]

    中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由

    教育制度に原因があります
    詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、
    創造性に欠けると指摘する。

    さらに、貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、
    他人の成果を真似るパクリ文化が広がり、
    地道な研究は苦手なのだという。

    ここまで語れば、なぜ中国・韓国が
    地道な研究は苦手という一端が分かるだろう。
    10年も20年も成果が出るかどうかも分からない仕事をコツコツやることは、
    日本人には美学だが、彼等には人生の無駄とさえ映るのだ。
    そういう信仰の下で国をまとめている彼らの宿命だと言える。

    せいぜい受賞するのは文学賞と平和賞だけ
    返信

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2025/10/07(火) 07:55:10  [通報]

    >>115
    JICAもウクライナ支援も日本の利益になるのにロシアスパイbotに騙されて日本の国益奪う限界保守達って本当迷惑。日本の利益を奪っている。
    返信

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2025/10/07(火) 07:56:05  [通報]

    >>171
    ×ばら撒き
    ⭕️ODA
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/10/07(火) 08:06:50  [通報]

    会見の時、テーブルにワニのぬいぐるみが並んでたけど、
    あれはマチカネワニ。
    阪大で化石が発見されました。
    豊中市のキャラでもあります。
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/10/07(火) 08:09:30  [通報]

    >>73
    基礎研究が大事、それは化学者の人達も言ってるね。
    金になる応用研究にばかりお金出してるのは駄目だって。
    返信

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2025/10/07(火) 08:17:25  [通報]

    クラウドファンディングでもしてくれれば研究費の寄付は集まると思う。免疫力は誰もupさせたいからね。
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/10/07(火) 08:24:48  [通報]

    イグノーベルの方が好きだ
    見てて楽しい
    ノーベル賞の受賞内容を聞いてると難しすぎて眠くなる。
    返信

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2025/10/07(火) 08:29:53  [通報]

    >>459
    東京の人って、東京は文化の質が高いから子供たちがすごく文化レベルの高い環境にいるみたいなこと言うよね
    まぁそれはわかるんだけど
    でも結局アウトプットに必要なのは質の良いコンテンツよりも、子供時代にいかに自分と対話したかなんだろうな
    自分と対話っていうとなんかまた教育環境のレベルがどうこうみたいな話になりがちだけど、そうじゃなく子供をとにかく暇で退屈っていう状況にしておくことがいちばんなんだよね
    これノーベル賞受賞者の先生たちがみんな口を揃えて同じことを言う
    子供に自由と暇を与えろって
    真実なんだろうね
    文化面で言うと東京からもミセスとかバウンディとか今回のショパコン本戦出場者とか出てきてるから基本的なポテンシャルは高いのよ
    返信

    +20

    -4

  • 493. 匿名 2025/10/07(火) 08:30:05  [通報]

    おめでとうございます。
    暗いニュースが続く中での素晴らしいニュース。
    朝から気持ちが明るくなりました。
    頑張っていれば、続けていけば、いつかは実る。
    多くの人たちに夢と希望を与えてくださってありがとうございました。
    返信

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2025/10/07(火) 08:30:09  [通報]

    >>437
    パヨク
    韓国人が受賞したら、韓国スゴーいw さすが大韓民族w
    日本人が受賞したら、本人がスゴいだけで日本人がスゴいんじゃないw
    返信

    +2

    -1

  • 495. 匿名 2025/10/07(火) 08:32:07  [通報]

    羽鳥さんのモーニングショーにて。

    会見中に、石破さんから祝福の電話⁉️
    いきなり「よっこいしょ」って😖。

    坂口さん、ちょっとムッとした顔されてあった😅。
    返信

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2025/10/07(火) 08:33:11  [通報]

    陰謀論て言われても構わないけど、純粋にノーベル賞受賞者を喜べない。

    制御性T細胞を発見したとの事ですが、新型コロナワクチンにおいて、自己免疫疾患の患者数が大量に増えた事に対しての、大衆の目を誤魔化す為にノーベル賞をあげたように見える。
    研究している事は素晴らしい事だけど、研究者が研究の使い道を悪い人達に使われない事を願う。
    返信

    +0

    -4

  • 497. 匿名 2025/10/07(火) 08:35:36  [通報]

    >>20
    がんの場合で説明すると、がん細胞に対して攻撃的に働く細胞がT細胞で、いずれT細胞が活性化し過ぎて正常細胞を攻撃し始めてしまうのだけど、その過剰活動を始めたT細胞を抑制するのが抑制T細胞です。抑制T細胞が働くことで、正常細胞への攻撃は止まっても、がんに対する免疫も働かなくなるので、この抑制T細胞の働きのバランスを調整することが大切なのかな、素人の私は思ってる。身内ががん闘病中なので、早く実用化しますように🙏
    返信

    +43

    -0

  • 498. 匿名 2025/10/07(火) 08:37:50  [通報]

    >>485
    中国と韓国からノーベル賞が出ない理由は、東京の中高一貫校からノーベル賞が出てこないのとちょっと似てる気がする
    子供に詰め込み勉強させすぎなんだろーね
    中国も韓国も算数オリンピック数学オリンピックに大量に子供を送り込んで金賞取りまくってるのに、まだ1人もフィールズ賞が出てないのにもびっくり
    外国籍の中国系韓国系はいるから、やっぱり人種ではなく教育システムの問題なのだとわかる
    数学できる子がみんな受験システムの勝ち組である医学科行っちゃうんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2025/10/07(火) 08:42:37  [通報]

    >>403
    政治体制だよ

    あと裸はダメ暴力はダメ宗教からみは駄目とか
    いってたらおもしろいものは何も作れない
    返信

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2025/10/07(火) 08:59:48  [通報]

    >>1
    嬉しいけど、
    ips細胞の山中伸弥氏みたいに
    ワクチン推奨するような
    政府よりの発言しないか心配。

    補助金が支給されたら、
    そう発言するしかないだろうけど
    なんか以前より喜べなくなったな。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす