-
1. 匿名 2025/09/30(火) 15:23:40
私の実家は趣味で家庭菜園をやっていていろんな野菜を植えています。返信
普通の家庭菜園よりは規模が大きくとれる野菜も家族親戚だけでは食べきれないためご近所にもお裾分けしています。
ですが、ウチの主人が家庭菜園のことをベラベラ喋ってしまい主人の職場や友人たちがほしいほしいとなってしまいました。
採れすぎて困っているからもらってくれる方はいますか?と実家が言っているならまだしも、あげるなんて誰も言ってないのに渡さないといけなくなりました。
主人には勝手に話さないでほしいと言いましたがなんだかな。
+125
-19
-
2. 匿名 2025/09/30(火) 15:24:22 [通報]
+13
-3
-
3. 匿名 2025/09/30(火) 15:24:34 [通報]
裏表なさそう返信+9
-13
-
4. 匿名 2025/09/30(火) 15:24:44 [通報]
どつけ。こんな旦那返信+97
-6
-
5. 匿名 2025/09/30(火) 15:25:20 [通報]
ガルは日記帳か?返信+92
-5
-
6. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:01 [通報]
>>1返信
「寒くなってきたし今年はもう終わりです、また来年」
で、無かったことにする+138
-1
-
7. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:16 [通報]
ノリで喋るよね真の陽キャは。旦那さんはそんな感じかな。返信+19
-4
-
8. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:21 [通報]
なんか旦那がウザがるようなことないの?返信
車が趣味で大事にしてるなら、知り合いが乗せてほしがってるから車出して〜(長距離)って頼むとか。+4
-0
-
9. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:24 [通報]
あげなくていいよ返信
「そんなに余ってなかった、すみません」って言わせよう+149
-2
-
10. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:27 [通報]
>>1返信
自分の所有物でも無いものをベラベラ言う神経。
断れば良いだけじゃないの?
おまえが道の駅かどこかで買えよ!って話。+117
-2
-
11. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:31 [通報]
>>1返信
家族と実家の周りで消費してしまうからおすそ分け出来るほどないんだ。
って断らせたらいい+69
-1
-
12. 匿名 2025/09/30(火) 15:26:54 [通報]
ええかっこしいなんだな返信
自分の実家ならともかく
うちの夫も私の実家が米作ってるってポロッと言ってめんどくさいことになったよ最近
(最終的に断れてよかった)+84
-2
-
13. 匿名 2025/09/30(火) 15:27:02 [通報]
なんだかな、に世代を感じる返信+1
-3
-
14. 匿名 2025/09/30(火) 15:27:10 [通報]
>>1返信
ないよ
で通らないの?「嫁に怒られた」って伝えてもらえば?
なんで主が悪者にならなきゃいけないんだって思うだろうけど+33
-3
-
15. 匿名 2025/09/30(火) 15:27:13 [通報]
なーにやってんだお前返信+1
-1
-
16. 匿名 2025/09/30(火) 15:27:34 [通報]
>>1返信
自分ちじゃなくて妻の実家のものを勝手に言ってるわけ?
お調子者っていうかシンプルに常識がなくない?人の旦那さんにごめんね+118
-1
-
17. 匿名 2025/09/30(火) 15:27:50 [通報]
渡さない返信
会社の人には渡すほどはなかったと説明しなさいと言う+11
-2
-
18. 匿名 2025/09/30(火) 15:27:52 [通報]
>>1返信
動物被害があった。 これが1番良いよ。動物は鹿。鹿はほんと増えすぎてて誰も疑わないから。+43
-2
-
19. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:00 [通報]
>>12返信
このご時世に米はバレたらやばいね+21
-1
-
20. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:06 [通報]
>>1返信
あー見栄張りな旦那さんだね
元カレがそんな感じで私からしたら損しかしなかったから別れたよ+40
-1
-
21. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:21 [通報]
>>1返信
今年は失敗つづきであまり収穫できなかった〜って、言わせるのみ。+10
-2
-
22. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:26 [通報]
>>1返信
妻の実家によく聞いてみたら余ってないって言われましたー、とでも言ってもらえば?
そにて二度とそんの事言うなと釘をさす+28
-1
-
23. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:27 [通報]
+1
-3
-
24. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:32 [通報]
よその嫁の実家の畑の野菜が欲しいって言う人も図々しいけど、そこまで本気で言ってるわけでもないだろうし無視でいいと思う返信+54
-1
-
25. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:36 [通報]
他人に向けては今年は不作でした…と演技返信
おめーの実家じゃねぇだろ!と旦那を蹴飛ばす+6
-1
-
26. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:41 [通報]
うちの旦那もそう返信
お調子者というか、ええ顔しぃ。
伝わるかな?
頼れる兄貴になりたいらしい
だからよくあげるよ!やるよ!みたいな言ってる
自分のものをあげるよ!ならいいけど、巻き込まんでほしいよね+29
-1
-
27. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:50 [通報]
もう分けるぶんの行き先は決まってるから無理だよって言う返信
断ってきてほしい+8
-1
-
28. 匿名 2025/09/30(火) 15:28:57 [通報]
>>1返信
そっちにあげられるほど取れてないよ~で適当に断りなよ
無理するとストレス溜まるばかりだよ
もし大葉が雑草化してるなら、大葉でもあげとけばいい+15
-1
-
29. 匿名 2025/09/30(火) 15:29:41 [通報]
>>11返信
いや、もう食べきれないんだよねハハハって言いふらしてる後だと思うよ。「えーほしいー」とあちらがなって「いいよ、いいよー」みたいな感じ。旦那さん馬鹿やろうだよ。+16
-3
-
30. 匿名 2025/09/30(火) 15:29:41 [通報]
>>1返信
旦那に100均で買った野菜の種渡して一から栽培収穫させてそれを持たせる。これでどう?+4
-1
-
31. 匿名 2025/09/30(火) 15:30:02 [通報]
サービス精神で調子のいいこと言う人いるよね返信
人当たりはいいが、身内だと困るタイプ+7
-1
-
32. 匿名 2025/09/30(火) 15:30:27 [通報]
>>1返信
渡しちゃ駄目だよ、これからもあげなきゃいけなくなる
渡す義理ないし「渡さないといけなくなる」なんてことはない
旦那に「もう実家の方で配ってなくなってしまった」とでも言わせな
しかし旦那の友人や職場の人は図々しいな
旦那が先に「あげようか?」って言ったんだとは思うけど+41
-1
-
33. 匿名 2025/09/30(火) 15:30:28 [通報]
>>6返信
図々しくも無料でお裾分けしてもらおうと言う人は来年また催促するから、また来年とか言うべきではないね+23
-1
-
34. 匿名 2025/09/30(火) 15:30:45 [通報]
普通に世間話の一つとして話しただけで、社交辞令で「いいねー!」って言ったんだろうね返信
+9
-1
-
35. 匿名 2025/09/30(火) 15:31:00 [通報]
>>24返信
妻の実家で家庭菜園で野菜たくさん出来るんです。
今度あげますよって言われたら
羨ましいです~ありがとうございます~くらいの社交辞令だろうね+9
-2
-
36. 匿名 2025/09/30(火) 15:31:27 [通報]
>>26返信
同じく。嫌われたくないんだろうなと思う。「仲間のためなら!」みたいな。仲間だと思っていない人が大半だろうし、裏切られたりもする。いい加減学べよ、って言ってからは少し落ち着き始めてはいるけどまだまだ。+8
-1
-
37. 匿名 2025/09/30(火) 15:31:48 [通報]
>>1返信
何で渡さないといけないの?
主と夫が育ててるわけじゃなく実家でしょ?
夫が「ごめん余ってなかった」って詫びて回るしかないじゃん
なんで夫のために実家に迷惑かけるの+18
-2
-
38. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:01 [通報]
>>1 一度あげてみてお返しを見る、そこから始まる。返信
+0
-3
-
39. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:15 [通報]
イナゴの大群がきて全部食い尽くされたという返信+2
-1
-
40. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:17 [通報]
>>1返信
ご主人、プライド高くて顔色に出るタイプじゃない?みんな煽ててるだけだと思う+6
-1
-
41. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:18 [通報]
>>1返信
旦那キモっ
頭悪っ
ちょっと反省させよう。+10
-4
-
42. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:31 [通報]
>>32返信
だと思うわ。食べきれなくて捨ててるとか余計な事も言ってそう。だから欲しいってなったっぽいよね+9
-1
-
43. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:37 [通報]
同僚の奥さんの実家の野菜を欲しいという職場も変わってるね…返信
よほど余って困ってるみたいな言い方をしたのかな+16
-1
-
44. 匿名 2025/09/30(火) 15:32:57 [通報]
>>1返信
自分でうちの両親に状況を説明して野菜を貰えるように頼んで
で、後は放置。+1
-2
-
45. 匿名 2025/09/30(火) 15:33:09 [通報]
みんなが本気で言ってるなら変わった集団だね返信+7
-1
-
46. 匿名 2025/09/30(火) 15:33:22 [通報]
>>29返信
そうだとしても別にいいよ
適当なことを言う奴だと旦那が思われるだけだもの+4
-2
-
47. 匿名 2025/09/30(火) 15:33:28 [通報]
子どもが近所の子と遊びたいって言ったら、遊べるか聞いてきな〜って言って遊べるから家に来て見守るのは私。返信
お風呂も一緒に入りたいって言ったら聞いてきな〜で入ってもいいってなって幼児だから入れるのはもちろん私。
やめてって言ってるのに、毎回いいじゃんで結局私が面倒を見る。+4
-1
-
48. 匿名 2025/09/30(火) 15:33:42 [通報]
>>1返信
主の旦那もアレだけど欲しい欲しいと群がってくる人達も中々図々しいよね
採れすぎて余ってて大変だから引き取って欲しいくらいとか旦那が盛ったのかな+10
-3
-
49. 匿名 2025/09/30(火) 15:33:54 [通報]
主の旦那さんトピにきてない?悪く言ったコメにマイナスついていってる。返信+2
-4
-
50. 匿名 2025/09/30(火) 15:34:42 [通報]
>>1返信
自分は世話してないのに、でしょ?
うざ+14
-1
-
51. 匿名 2025/09/30(火) 15:34:55 [通報]
+1
-3
-
52. 匿名 2025/09/30(火) 15:35:03 [通報]
>>5返信
日常おしゃべり以外の何をガルでしろと?!+5
-8
-
53. 匿名 2025/09/30(火) 15:35:07 [通報]
>>49返信
うける+3
-1
-
54. 匿名 2025/09/30(火) 15:35:42 [通報]
そんなに人の家の家庭菜園欲しいかな?返信
希少なやつとか少し前ならお米とかなら分かるけれど、御礼とかも面倒だし
本気で言ったわけじゃなさそう+8
-1
-
55. 匿名 2025/09/30(火) 15:36:52 [通報]
>>1返信
会社の奴もいらねーよとは言えないだろ
社交辞令ってもんを知らないのか+16
-1
-
56. 匿名 2025/09/30(火) 15:37:17 [通報]
>>49返信
みんながみんな同じ意見な訳ないでしょう
このトピに限らずだけど+4
-3
-
57. 匿名 2025/09/30(火) 15:37:32 [通報]
+0
-1
-
58. 匿名 2025/09/30(火) 15:37:42 [通報]
>>1返信
「欲しい欲しい」も社交辞令じゃないの?+21
-1
-
59. 匿名 2025/09/30(火) 15:37:48 [通報]
会社の人もそんなに欲しいものなの?返信+6
-1
-
60. 匿名 2025/09/30(火) 15:38:14 [通報]
旦那に断らせればいいじゃん返信
旦那が自分で適当なこと言いふらしたんだから自分で断らせな+10
-1
-
61. 匿名 2025/09/30(火) 15:38:51 [通報]
>>50返信
自分のものじゃないのに、自分ですることじゃないのに勝手に許可を与える奴って頭おかしいよね
まずその持ち主だったり、それをやらせる人に許可を取れ
この例だったらまず実家に「同僚にあなた達が作った野菜をあげたいんですが」と許可を取るべきじゃん
まあそれも異常だけど
なんで勝手に「他人が作った野菜を別の人あげることにしました」なんだよ+2
-2
-
62. 匿名 2025/09/30(火) 15:40:07 [通報]
>>9返信
思ったより出来が悪かった、で謝ればいいよね(旦那が)
あんまり出来が良くないのを人様にあげるのも失礼だし+21
-2
-
63. 匿名 2025/09/30(火) 15:41:13 [通報]
>>60返信
これ
「あげなきゃいけなくなりました」なんて言って
クソ夫のために実家の両親が両親自身のために育てた野菜を差し出させようとしてる主もどうかしてるわ+9
-1
-
64. 匿名 2025/09/30(火) 15:41:52 [通報]
主だんな「欲しい?」返信
会社の人「そうっすね」
こんな感じじゃないの?放っておけば+10
-1
-
65. 匿名 2025/09/30(火) 15:42:39 [通報]
楽しそう返信+0
-1
-
66. 匿名 2025/09/30(火) 15:42:58 [通報]
>>62返信
それも最低だよ
なんで旦那の尻拭いのために実家の野菜とそれを作った両親の努力を悪く言うの?
旦那が「俺が勝手に安請け合いしましたごめんなさい」って言えばいいだけじゃん+4
-7
-
67. 匿名 2025/09/30(火) 15:43:34 [通報]
>>9返信
それがいい
主の夫が調子に乗ってるのを誰かが尻拭いしてきての今でしょ
今更どうにかしたいなら、手を貸さないことだね+31
-1
-
68. 匿名 2025/09/30(火) 15:46:43 [通報]
+0
-1
-
69. 匿名 2025/09/30(火) 15:47:18 [通報]
ちょっと違うけどうちの両親がそう返信
好きなデザートたくさん買って休日にゆっくり食べようって思ったら
「こんだけあるんだから〇〇さん家にあげなさい」
自転車持ってない兄嫁が自転車欲しいって言ったら
「ガル子が新しいチャリ買うから古いチャリで良ければあげるよ!」+2
-1
-
70. 匿名 2025/09/30(火) 15:47:35 [通報]
>>5返信
こういうのがいいじゃん
なんのプライド持ってるの笑+2
-9
-
71. 匿名 2025/09/30(火) 15:50:49 [通報]
特に何もせずほっていてもいいんじゃないの返信
そういう軽い口約束って、こっちがなにもしなかったら相手も忘れちゃうんじゃない?
たとえ覚えていてもわざわざ
「あのー、お野菜いただけるって言ってた件どうなりました?」
って聞いてくる人いないと思う。
ただ聞いてくる人がいたらそれを謝るのは主じゃなくて旦那さんだと思うのね+9
-1
-
72. 匿名 2025/09/30(火) 15:51:02 [通報]
お調子者というか八方美人返信+5
-1
-
73. 匿名 2025/09/30(火) 15:51:14 [通報]
>>24返信
たぶん本気で欲しいとはそんなに思ってないはず
話に乗っただけでは?
旦那さんだけが張り切ってるのかも+9
-1
-
74. 匿名 2025/09/30(火) 15:51:28 [通報]
>>52返信
最後にガル民に意見を募るのかと思いきや「なんだかな」で自己完結しちゃうんかい!の意味だよ+7
-2
-
75. 匿名 2025/09/30(火) 15:52:51 [通報]
>>1返信
そこであげてしまうと毎年 期待されるのでは??
主さんは平然と「無理だよ」と言って放置すればいいと思う。それをどうにか すべきは旦那さん。+8
-1
-
76. 匿名 2025/09/30(火) 15:54:30 [通報]
>>1返信
うちの旦那もベラベラとなんでも馬鹿正直に喋る
旦那からしたら自分は嘘は受けない(正直もの)、妻(私)は誤魔化したり時に嘘つく(知ってるけど知らないフリする)本音が分からない人間みたい+0
-1
-
77. 匿名 2025/09/30(火) 15:54:48 [通報]
>>1返信
その、ご主人の職場や友人たちの「ほしい」は、ただの社交辞令かもね
または「良いですね〜」「野菜高騰してるから羨ましいです〜」と言われただけで欲しいとは言われてない可能性もあり
周りに良い顔をしたいご主人が配りたいから「欲しいと言われた」と話を盛ってるだけかもよ+15
-1
-
78. 匿名 2025/09/30(火) 15:57:46 [通報]
いるよね自分がいい顔したいだけ返信
こっちの都合なんて知らん顔
それが出来なかったら機嫌悪くなる
そっちが勝手にしてきたことなのに
+2
-1
-
79. 匿名 2025/09/30(火) 15:58:18 [通報]
>>1返信
欲しいってのも社交辞令かも、自慢されたら良いなーって言うしかないし
スルーで良いかと+8
-1
-
80. 匿名 2025/09/30(火) 15:58:27 [通報]
>>1返信
自分の実家ではなく奥さんの実家のことなのに、ご主人は図々しいね。
っていうのが世の中の総意だよね?
ご主人の同僚分まで面倒見切れないし、行き渡らなかったことにすればよいよ。
私も祖父母の家が地主で趣味の専業農家で、流通に乗らなかった野菜は貰える時があるけど、種類や量やタイミングは選べなくて全て向こう任せで、こっちから『ちょうだい』とは言わないよ。+8
-2
-
81. 匿名 2025/09/30(火) 15:59:03 [通報]
>>62返信
ほしいほしいの人は「いいよいいよー曲がってたって大丈夫!」とか言いそうだよ+10
-1
-
82. 匿名 2025/09/30(火) 16:06:02 [通報]
>>1返信
ちょうだいちょうだい言う人々も図々しいよね
あげましょうか?とご主人が言ってるとしたらそれはもう仕方ないと思うけど
自分の実家でもないのにさすがにそれはないかな ある?+1
-3
-
83. 匿名 2025/09/30(火) 16:09:40 [通報]
>>1返信
家庭菜園の野菜ですよね?
旦那さんが話を盛ってるだけな感じがする
>職場や友人たちがほしいほしいとなって+5
-1
-
84. 匿名 2025/09/30(火) 16:15:47 [通報]
>>1返信
そのうち下半身もお調子者になっちゃうから気を付けてね
+1
-0
-
85. 匿名 2025/09/30(火) 16:17:07 [通報]
>>1返信
「欲しい欲しい」も社交辞令じゃないの?+6
-0
-
86. 匿名 2025/09/30(火) 16:21:53 [通報]
>>1返信
お調子悪い者に遭遇した事ありますか?+0
-1
-
87. 匿名 2025/09/30(火) 16:24:35 [通報]
>>2返信
全部拡張してる!
私1つも拡張してない笑+6
-0
-
88. 匿名 2025/09/30(火) 16:26:29 [通報]
>>9返信
値札つけて渡す+1
-2
-
89. 匿名 2025/09/30(火) 16:26:52 [通報]
>>16返信
お調子者とはまた別物だよね
ただ良い人ぶりたい?というか大きなこと言っちゃう人なのかなと思った+13
-0
-
90. 匿名 2025/09/30(火) 16:27:22 [通報]
>>7返信
ノリで喋るけどこんなクソみたいなことは言わないと思うけど+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/30(火) 16:30:05 [通報]
>>10返信
道の駅ならまだいいね。最悪、イオンとかのスーパーで買って持っていくしかないかもね。笑+4
-0
-
92. 匿名 2025/09/30(火) 16:33:59 [通報]
結構 嘘つくようにアドバイスしてるコメント多いけど こんなん嘘つく必要なくない?返信
正直に「たくさんあると思ったけど、そこまでたくさんじゃなかったわ」って訂正させるだけでいいじゃん+6
-0
-
93. 匿名 2025/09/30(火) 16:42:06 [通報]
>>9返信
本人に責任取らせないとまた同じ事するよね。+9
-0
-
94. 匿名 2025/09/30(火) 16:48:31 [通報]
>>1返信
開いたら思ってたお調子者と違った。
うちの旦那は子供とコンテンポラリー風ダンスを踊りながら、私の家事を邪魔しますって書きにきたのに。+5
-0
-
95. 匿名 2025/09/30(火) 16:49:57 [通報]
>>12返信
安く売ってとか定期契約したい(それも市場価格より安く)とか言われたんかな
ずいぶん前もう10年くらい前だけど親しい知人の実家で米作って売ってるっていうから定期で買いたいな、いくらくらい?と聞いてみたけど、売る先もう決まってるからねーでやんわりお断りされたよ
そういうこと知り合いとやり取りするの嫌がる人もいるもんね
+4
-0
-
96. 匿名 2025/09/30(火) 16:51:38 [通報]
>>28返信
大葉でもあげとけばいいw+3
-0
-
97. 匿名 2025/09/30(火) 16:52:19 [通報]
>>1返信
旦那って、そういう出来事で怒られてだんだん学んでいくんだよ うちの旦那もあるお調子ものでは無いけど、女性みたいに人間関係の中で多角的に判断して上手く立ち周るとか出来ないのよ うちも結婚してみて、ご近所の人にそんな家の事なんで言ったん?とか度々あったよ 女性は小さい時からそういう事を微妙に察知してクラスやグループの中で立ち周ってきたんだと思う+1
-1
-
98. 匿名 2025/09/30(火) 16:55:17 [通報]
あげなくていいよ。返信
最初が肝心。
今年あげるとずっとだよ???
そして、無理になっていうと
えー!今までよかったのに??って言われるよ
もう、大事なことは旦那さんに話さないようにした方がいいよ+2
-0
-
99. 匿名 2025/09/30(火) 16:56:23 [通報]
お調子ものと違う気がする返信
+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/30(火) 16:57:52 [通報]
>>2返信
何のゲーム?+5
-0
-
101. 匿名 2025/09/30(火) 17:01:31 [通報]
うちの大家のおばあちゃんが趣味で野菜作ってて返信
3年前くらいか用事で家に行ったら、野菜持ってけっていろいろ持たされた(ピーマン茄子トマトとか)
趣味で作ってるだけだから欲しくなったら貰いにおいで、スーパーでわざわざ買わんでいいよって言われて
本心かもしれないけど、もし本当に貰いに行ったら(ガル子本当に貰いに来たでwww)って他のご近所さんとヒソヒソされるかもしれないし、貰いに行ってない笑+4
-0
-
102. 匿名 2025/09/30(火) 17:07:11 [通報]
>>2返信
ポケコロ?+5
-0
-
103. 匿名 2025/09/30(火) 17:10:08 [通報]
>>1返信
暑さでほとんと野菜がとれなくて家の分しか収穫できなかったのー。と毎年言う。+4
-0
-
104. 匿名 2025/09/30(火) 17:24:29 [通報]
あげるなんて誰も言ってないのに渡さないといけなくなりました。返信
言わなきゃいけないのはコッチ+4
-0
-
105. 匿名 2025/09/30(火) 17:37:12 [通報]
類友なんだろうな返信
義理の実家の野菜をあげると言われてもそんなこと決められる立場じゃないだろうと思うよ+1
-0
-
106. 匿名 2025/09/30(火) 17:42:13 [通報]
>>1返信
ほしいほしいって会社の人が言ってるのは旦那さん経由で知ったの?
それならお調子者の旦那さんならちょっと誇張してあなたに伝えてるかもよ
同僚の奥さんの実家の家庭菜園でできた野菜なんて欲しい人いないよ(あなたのご実家のはすごい出来だとしても一般的にね、ごめんね失礼な言い方で)+12
-0
-
107. 匿名 2025/09/30(火) 17:43:36 [通報]
>>9返信
不作でしたって旦那が言えばいいよ
うちの旦那もお調子者のいい格好しい。
すぐ「いいよ〜」って言う。
以前、私の私物まで勝手に貸す約束しやがったからギチギチに締め上げて断らせた。
それ以降全て必ず私の許可を得てから返事させるようにしてる。+16
-0
-
108. 匿名 2025/09/30(火) 17:52:41 [通報]
ご主人って、周りから注目されたい性格なんだよ。返信
小学生の時の同級生で、一軍グループに頻繁にお菓子を奢っていた男子がいた。
お小遣いたくさん貰っているからって、何ヶ月も嘘ついていた。
実際には、親が貯めていた500円貯金箱から盗んで、同級生に奢っていた。
親はいじめられて脅迫されたと、学校に乗り込んできて発覚した。
みんなが男子が勝手に貢いだことを証言して、一軍グループの子たちは救われた。
他人から頼られたり羨ましいと思われる事が快感となり、嘘がやめられないんだよ。
ご主人には、実家に言ったら怒られたって言えば?
自分でついた嘘は自分でなんとかしろって返しましょう。
今やめないと、別の同僚にも無料野菜の噂が広まり益々クレクレ攻撃が拡大するよ!+1
-2
-
109. 匿名 2025/09/30(火) 18:13:39 [通報]
>>1返信
人様の作物を欲しい欲しいと言ってくる人達も図々しいね。大体その欲しいって、無料で貰えると思って言ってるだろうし。
大体土地を耕して土や肥料や種や苗を買ってきて水をやり続けて間引きをしたり草取りをしたりして(しかも危険な暑さの中)、それを収穫する手間だってかかってるのに。+5
-1
-
110. 匿名 2025/09/30(火) 18:26:18 [通報]
自分で家庭菜園ハマって言ってるのかと思ったけどよく読んだら奥さんの実家ね! ひとのなのに勝手に、、、返信
むり、、+4
-0
-
111. 匿名 2025/09/30(火) 18:54:03 [通報]
>>1返信
そんなノリで生きてきた旦那さん
今までに痛い目にあった事はないの?
トピ主さんに他にも迷惑掛けてたり、他の人にもそうやってノリでペラペラ喋っては、結局実行できなくて信用失ったりとか
何かしらやらかしてそう+2
-1
-
112. 匿名 2025/09/30(火) 19:10:05 [通報]
>>1返信
お調子者というより、ええかっこしぃじゃない?+5
-0
-
113. 匿名 2025/09/30(火) 19:13:22 [通報]
>>5返信
ガルは日記帳だ+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/30(火) 19:21:37 [通報]
虫だらけの白菜とか巨大で大量でおいしくないきゅうりとか枝ごとの大量の枝豆とかあげたら?実際 田舎の人って、平気でそういうのを渡してきますよ。返信+1
-1
-
115. 匿名 2025/09/30(火) 19:26:09 [通報]
>>95返信
米農家にそういう事言う方が間違ってるわ。
嫌がる云々の問題ではない。+0
-0
-
116. 匿名 2025/09/30(火) 19:27:29 [通報]
>>1返信
毎週畑仕事に行かせたらいい。タダでもらえると思ってるのが不愉快+1
-0
-
117. 匿名 2025/09/30(火) 19:46:35 [通報]
>>56返信
変な人。+0
-2
-
118. 匿名 2025/09/30(火) 20:26:42 [通報]
>>1返信
大雨でやられちゃったよと言いましょう+0
-0
-
119. 匿名 2025/09/30(火) 21:04:11 [通報]
嫁の実家が家庭菜園やってると言われても、欲しい欲しいとはならないよね。返信+2
-0
-
120. 匿名 2025/09/30(火) 21:36:11 [通報]
主が実家からもらった野菜で料理してたら、それもらったの?人にあげるほどないって言ってたのに、とか言いそうだなー返信+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/30(火) 21:41:17 [通報]
旦那さんが調子良く喋るから、周りが気を利かせて「欲しい」と言ってるだけかもよ?返信
+1
-0
-
122. 匿名 2025/09/30(火) 22:58:50 [通報]
>>115返信
農家じゃないよ
そこは趣味で作ってる人だよ
+0
-0
-
123. 匿名 2025/10/01(水) 00:23:24 [通報]
>>1返信
自分の畑でも自分の実家の畑でもないのに、どんな風に話したんですかね?
それから、「主人」ではなくて「夫」でよくないですか?+2
-0
-
124. 匿名 2025/10/01(水) 13:36:50 [通報]
>>1返信
お調子者っていうから楽しい人かと思ったら、それひどすぎるわ
お調子者じゃないと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する