-
1. 匿名 2025/09/29(月) 14:03:30
クーポンマスターの方にお聞きしたいです。返信
アプリ入れても10円しか変わらなかったり
すると悲しくなります。
チェーン店でお得だなと思うクーポンはどこですか?+13
-3
-
2. 匿名 2025/09/29(月) 14:05:00 [通報]
スギ薬局15%オフクーポン返信+86
-6
-
3. 匿名 2025/09/29(月) 14:05:13 [通報]
ケンタがたまに超お得なクーポンだしてくるよ返信+9
-6
-
4. 匿名 2025/09/29(月) 14:05:36 [通報]
コンビニ返信+2
-5
-
5. 匿名 2025/09/29(月) 14:06:38 [通報]
サンドラッグの15%オフのクーポン返信
1000円以上買わないといけないけどね+74
-1
-
6. 匿名 2025/09/29(月) 14:06:39 [通報]
ソフトバンクユーザーのペイペイ返信+10
-8
-
7. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:06 [通報]
ポンタパス使ってるけど月の会費分以上に無料クーポンとか割引クーポン出るからお得だと思う。ちなみに映画も安くなるよ。返信+8
-3
-
8. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:10 [通報]
>>1返信
かつやの無限100円引き+34
-4
-
9. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:13 [通報]
松弁ネット返信+3
-3
-
10. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:15 [通報]
ケアーズの20ぱーおふ返信
もう無くなっちゃったけど+1
-11
-
11. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:38 [通報]
バーガーキングのアプリ返信+39
-2
-
12. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:40 [通報]
子供とよく行くからマック返信+4
-10
-
13. 匿名 2025/09/29(月) 14:08:42 [通報]
>>1返信
すかいらーく系列はいつもクーポン使ってる
ガストとバーミヤンが主だけど+11
-2
-
14. 匿名 2025/09/29(月) 14:09:19 [通報]
>>9返信
クーポンもお得だけどポイントも直ぐたまるよね+2
-2
-
15. 匿名 2025/09/29(月) 14:09:31 [通報]
>>12返信
マック、モバイルオーダーしたらポイント貯まるようになったよね+6
-4
-
16. 匿名 2025/09/29(月) 14:10:19 [通報]
ドラッグストアは10%オフクーポンよく出てるね。対象外の商品も多いけど・・・返信+21
-1
-
17. 匿名 2025/09/29(月) 14:11:11 [通報]
>>2返信
しかもよく買い物してると
あなただけの特別クーポンで
15%オフが別でもう1つでて2個分使えるのが嬉しい!+45
-3
-
18. 匿名 2025/09/29(月) 14:11:36 [通報]
>>6返信
会社の人がソフバンユーザーなんだけど、paypayのポイント30万くらい持っててビビった
ソフバンユーザーだと毎月ポイントたまるっていくって+13
-2
-
19. 匿名 2025/09/29(月) 14:12:37 [通報]
>>3返信
ケンタッキーのアプリ使いづらくなったからアンストしちゃったや+19
-1
-
20. 匿名 2025/09/29(月) 14:12:44 [通報]
クーポンとかポイントなんてはした金にもならないよ返信
チミチミ貯めるくせにすぐ要らんものノリでポチるんでしょ
何の節約にも特にもなってないよ+1
-17
-
21. 匿名 2025/09/29(月) 14:12:47 [通報]
ドラッグユタカ返信
医薬品3点まで20%オフ+8
-1
-
22. 匿名 2025/09/29(月) 14:13:53 [通報]
ドラッグストアのクーポンは助かってる。返信
アプリも入れてるけど新聞に入ってるチラシにもクーポンが付いてる時もあるからお得。+22
-0
-
23. 匿名 2025/09/29(月) 14:13:58 [通報]
>>2返信
それと第二第四火曜日の全品8パーオフが良いよね+19
-1
-
24. 匿名 2025/09/29(月) 14:14:05 [通報]
>>5返信
レジのたびよく貰うから常に財布にサンドラッグクーポンが入ってる。+10
-1
-
25. 匿名 2025/09/29(月) 14:15:57 [通報]
チャペルグループ返信+1
-0
-
26. 匿名 2025/09/29(月) 14:16:10 [通報]
>>3返信
10月7日までクリスピーチキン半額だよ+5
-0
-
27. 匿名 2025/09/29(月) 14:17:27 [通報]
業務スーパーの100円引きクーポン返信
但し、
1000円以上の購入
9月10月限定
家のポストに投函のチラシについていた
店頭に置いてあるチラシにはクーポン券は付いてないと思う+7
-1
-
28. 匿名 2025/09/29(月) 14:18:04 [通報]
>>5返信
少し前は1000円以上じゃなくても良かったのになぁ+21
-0
-
29. 匿名 2025/09/29(月) 14:18:20 [通報]
>>5返信
ウエルシアもそれある+10
-0
-
30. 匿名 2025/09/29(月) 14:18:46 [通報]
>>5返信
サンドラッグはたまに
〇円以上購入で対象外商品以外
全て10%offクーポンも出るからありがたい+8
-0
-
31. 匿名 2025/09/29(月) 14:19:52 [通報]
ザ・ビッグのクーポンはよく使うなぁ返信
+2
-0
-
32. 匿名 2025/09/29(月) 14:19:58 [通報]
>>20返信
ポイント、年間10万は超えてるよ+0
-4
-
33. 匿名 2025/09/29(月) 14:20:10 [通報]
>>11返信
分かる!凄い得だよね。昨日は無料ワッパー貰いに行った。ただそんなに近くにはないから悲しい+10
-0
-
34. 匿名 2025/09/29(月) 14:21:14 [通報]
>>33返信
私も昨日食べた!本当美味しい
うちは近所に2店舗もあるからありがたい+4
-0
-
35. 匿名 2025/09/29(月) 14:21:56 [通報]
>>2返信
今日明日全品8%オフきてるよー!
全部で900円安くなったわ。笑+12
-0
-
36. 匿名 2025/09/29(月) 14:24:20 [通報]
>>18返信
今時ソフトバンク使う方が無駄じゃない?
格安SIMで充分だよ。+12
-10
-
37. 匿名 2025/09/29(月) 14:25:01 [通報]
iAEONアイイオン返信+7
-1
-
38. 匿名 2025/09/29(月) 14:25:14 [通報]
>>5返信
値段もドラストの中では安い方だしね+7
-0
-
39. 匿名 2025/09/29(月) 14:25:29 [通報]
セブンのアプリはたまにチューハイ無料クーポンくる返信
あとアプリのくじでアイス当たった!
そんなにセブンユーザーではないのだけどラッキー+7
-0
-
40. 匿名 2025/09/29(月) 14:26:05 [通報]
ドラッグストアトモズのアプリは毎週水曜日15%引きのクーポンがもらえる返信
何円以上買わないととかじゃないから嬉しい
お正月には全品20%引きのクーポンがもらえる+1
-0
-
41. 匿名 2025/09/29(月) 14:26:32 [通報]
>>10返信
無いなら書くなよ、バカが。+2
-6
-
42. 匿名 2025/09/29(月) 14:28:43 [通報]
ドラッグストアで言うとウェルシアも15%オフクーポンくれる返信
化粧品は使えないけど
月に3回分
その他LINE友達で10%オフも来る
20日はWAONポイントで使った分の1.5倍買える+6
-0
-
43. 匿名 2025/09/29(月) 14:29:30 [通報]
>>41返信
こういうすぐバカとか言う人嫌だね〜+8
-3
-
44. 匿名 2025/09/29(月) 14:29:51 [通報]
>>2返信
15%クーポンお得だよね
通常と配偶者限定と5000円以上購入とチラシ分ので4個使えた時は何を買おうか迷った+6
-0
-
45. 匿名 2025/09/29(月) 14:31:00 [通報]
>>10返信
雨の日に20パーセントオフ出てた
今はケアーズはアカカベになってしまったんだけど+1
-0
-
46. 匿名 2025/09/29(月) 14:31:41 [通報]
>>41返信
あんたがバカでしょwww+4
-4
-
47. 匿名 2025/09/29(月) 14:33:20 [通報]
>>2返信
すごい、すごぉーい+1
-0
-
48. 匿名 2025/09/29(月) 14:34:05 [通報]
>>2返信
買い物した時にくれる紙クーポンも
併用できるのお得だよね。+19
-0
-
49. 匿名 2025/09/29(月) 14:34:31 [通報]
>>18返信
私docomoでdカードから落としてるけど、ポイントなんて微々たるもの
ほぼ買い物で貯めたポイントだわ
子どもが小学生だと3000ポイント入るとかもあったような気がするけど忘れた(登録必要)+1
-1
-
50. 匿名 2025/09/29(月) 14:35:29 [通報]
>>5返信
1,000円以上というしばりが出てから行かなくなった+4
-2
-
51. 匿名 2025/09/29(月) 14:35:42 [通報]
ヤフショでペイペイ払いすればポイント20%以上つく返信+2
-0
-
52. 匿名 2025/09/29(月) 14:35:45 [通報]
>>29返信
ウエルシアはなにか1つ15%オフになるんだよね。定期的にやってる。
お得だと思う+6
-1
-
53. 匿名 2025/09/29(月) 14:37:08 [通報]
>>20返信
いやいやそんなことないよ
いつもよく買うものを割引で買うんだから、普通にお得だよ+1
-0
-
54. 匿名 2025/09/29(月) 14:39:12 [通報]
>>38返信
全体的にどの商品も安めだよね
助かる+3
-0
-
55. 匿名 2025/09/29(月) 14:41:29 [通報]
>>28返信
しかも1000円以上の物1品だもんね
サンドラッグはクーポン使うよりも全品10%オフ(一部商品除く)の時があるからその時買い物する方がお得+1
-0
-
56. 匿名 2025/09/29(月) 14:46:38 [通報]
>>2返信
これ、オムツも対象になるから助かってる!
オムツ対象外のお店って結構あるうえにだいたいひとつ1400円以上するから、、+6
-1
-
57. 匿名 2025/09/29(月) 14:52:45 [通報]
ドラッグストアのクーポンは返信
会計全体で5%や10%オフのパターンと
お好きな一品10%や15%オフのパターンがあるから
その日の買い物によって行く店を決めてる
細々したものをたくさん買うなら会計全体の方がお得+11
-0
-
58. 匿名 2025/09/29(月) 14:54:41 [通報]
>>55返信
うちの近くは1000円以上の買い物でお好きな一品オフクーポンだわ
800円くらいの物と牛乳や納豆を買って1000円にするw+6
-0
-
59. 匿名 2025/09/29(月) 15:00:20 [通報]
セイムスのハガキクーポン、紙クーポン返信
アプリは入れないのでありがたい+3
-0
-
60. 匿名 2025/09/29(月) 15:00:44 [通報]
ケンタッキーのアプリじゃなくてレシートでくれるクーポン返信
アンケートに答えて承認番号を持参すると
ポテトSやビスケットから選べて1つ50円で購入できるのがお得で好き
(購入金額300円以上から利用可能)
+7
-0
-
61. 匿名 2025/09/29(月) 15:06:21 [通報]
>>2返信
昔と違って1000円以上じゃないと使えなくなってない?+6
-1
-
62. 匿名 2025/09/29(月) 15:07:50 [通報]
>>11返信
クーポン面倒な私でもバーキンだけはクーポン使う+3
-0
-
63. 匿名 2025/09/29(月) 15:08:04 [通報]
>>5返信
サンドラって1000円以上買って
さらに1点だけじゃなかったっけ?+5
-0
-
64. 匿名 2025/09/29(月) 15:29:50 [通報]
>>52返信
ただウエルシアは元々の値段がサンドラより高い
サンドラッグは元々の値段も安い+8
-1
-
65. 匿名 2025/09/29(月) 15:30:00 [通報]
>>61返信
よこ
それは紙のクーポン
アプリのクーポンは1000円以上ってないよ+7
-1
-
66. 匿名 2025/09/29(月) 15:41:12 [通報]
>>37返信
このアプリ最近入れたんだけど、お気に入り店舗を複数登録しても一つの店舗しかクーポンは出ない感じ? イオンモールが2つとも近いから2つ登録したけど片方の方しかクーポン出ないんだよね+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/29(月) 15:44:17 [通報]
>>65返信
えー😱私のアプリでも少し前から総額1000円以上で一品15パーオフしかもう出てない+2
-0
-
68. 匿名 2025/09/29(月) 15:47:45 [通報]
>>49返信
前まで小学生までお子さま誕生日3000ポイントだったけど、15歳まで毎年、お子さまの誕生月にdポイント(期間・用途限定)1,000ポイントを進呈に変わったよ どんどん悪くなるよね+0
-1
-
69. 匿名 2025/09/29(月) 15:49:13 [通報]
>>29返信
ウエルシアアプリでメンバー登録してあると、月3回火曜と25日〜の計4回、10%オフクーポンが出る
毎週使える紙のクーポンも、またくれないかなぁ
+2
-1
-
70. 匿名 2025/09/29(月) 15:51:59 [通報]
>>56返信
ウエルシアも10月から、ベビーオムツにクーポン使えるの復活するから嬉しい+2
-1
-
71. 匿名 2025/09/29(月) 15:54:34 [通報]
>>42返信
カウンセリング化粧品はどこも使えないよね+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/29(月) 16:04:13 [通報]
イオンは逆にいれないと高いくらいじゃない?返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/09/29(月) 16:12:28 [通報]
>>8返信
アプリが出来て本当の意味で無限100円引きになった!+0
-1
-
74. 匿名 2025/09/29(月) 16:14:42 [通報]
>>11返信
今月からダイヤモンドになった!
ワッパーとかソフトクリームとかもらえてすごい+2
-0
-
75. 匿名 2025/09/29(月) 16:20:55 [通報]
サンドラ店員です。返信
様々な情報が出てきてますが、クーポン内容は店舗によって違ってきます。
値段の制限なく一品15%オフだったり、1000円以上購入で1品15%オフだったり。
1500円以上購入で全体から10%オフってものあります。
店舗によって発行しているクーポンの内容が違うので近隣に何店舗かあるという方は使い分けてくれています。
他にもLINEクーポンやJAFクーポンなど店員も把握できてない非公式系クーポンもあるのでどんどん使ってください!+6
-0
-
76. 匿名 2025/09/29(月) 16:28:17 [通報]
>>52返信
昨日まで安売りになってたアイスコーヒーをケースで15%OFFで買ったよ
ポイントも使ってお得感満載だった+2
-0
-
77. 匿名 2025/09/29(月) 16:30:43 [通報]
>>16返信
お米が対象になってる店は嬉しい+2
-0
-
78. 匿名 2025/09/29(月) 16:31:58 [通報]
>>5返信
サンドラッグまじいいよね
豆乳イソフラボンのレチノールナイトクリーム、他店だと均一1000円+税だけど、サンドラッグだとそもそも800円前後+税て売ってる上に、15%オフ券がたまに使える+1
-0
-
79. 匿名 2025/09/29(月) 16:44:23 [通報]
>>70返信
ウエルシアは去年まで米にも10%オフが使えたんだよね
これは戻らないだろうなぁ+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/29(月) 16:49:07 [通報]
マツキヨココカラアプリも医薬品は15%オフになるクーポンあるからありがたい。返信+3
-0
-
81. 匿名 2025/09/29(月) 17:11:43 [通報]
>>71返信
カウンセリング化粧品じゃなかったら前は使えたのに、最近カウンセリング化粧品以外の化粧品も無理になってたわ+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/29(月) 17:36:09 [通報]
ドラッグユタカ返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/09/29(月) 17:40:32 [通報]
>>29返信
ウエルシアはWAONとVポイント両方貯まるからありがたい。+0
-0
-
84. 匿名 2025/09/29(月) 17:44:07 [通報]
ヤフーショッピングのzozo、1000円OFFクーポンが出て、PayPay20%戻りとかある。返信
日曜日が戻りが多い。
+2
-0
-
85. 匿名 2025/09/29(月) 20:00:13 [通報]
>>47返信
保科有里さん来たw+0
-0
-
86. 匿名 2025/09/29(月) 20:11:10 [通報]
>>7返信
その無料クーポンだけを使う事って可能なんですか?
毎度々無料クーポンだけ使いに店に行き…って勇気も必要だけど。+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:09 [通報]
>>43返信
お里が知れるよね+0
-0
-
88. 匿名 2025/09/29(月) 21:01:31 [通報]
>>86返信
できるよ
店員さんも慣れてるから気にしてないよ+1
-0
-
89. 匿名 2025/09/29(月) 22:30:29 [通報]
登録店舗一覧って所があるので、そこを押して自分が登録した店舗を選択するとそのお店のクーポンが選べますよ!返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/09/29(月) 22:31:41 [通報]
>>66返信
登録店舗一覧って所があるので、そこを押して自分が登録した店舗を選択するとそのお店のクーポンが選べますよ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する