ガールズちゃんねる

【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ

450コメント2025/10/03(金) 11:30

  • 1. 匿名 2025/09/29(月) 10:26:27 

    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ|FNNプライムオンライン
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ|FNNプライムオンライン


    国内の金の販売価格の代表的な指標となる田中貴金属工業の店頭小売価格は、29日午前9時30分の時点で、前日に比べて78円上昇し、1グラムあたり2万を初めて超える2万18円の最高値を付けた。

    返信

    +68

    -1

  • 2. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:11  [通報]

    (家に) 金が無い‼️‼️‼️
    返信

    +159

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:12  [通報]

    あの時買っとけば…
    返信

    +415

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:15  [通報]

    掘るか
    返信

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:29  [通報]

    売るなら今か!
    30万にはなるなぁ。
    返信

    +85

    -11

  • 6. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:54  [通報]

    唯一10金のピアス持ってるんだけど、これも高くなってるの??
    返信

    +84

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/29(月) 10:27:55  [通報]

    >>1
    金無い金無い言ってる市営住まいの人がめちゃくちゃ所有してる
    資産あってもああいうとこ住めるの謎
    返信

    +96

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:03  [通報]

    つい最近まで1g2000円くらいだったような
    返信

    +48

    -28

  • 9. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:04  [通報]

    義母が25歳の時にインゴット買ってくれた
    少しだけど
    返信

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:04  [通報]

    金塊買っておくか
    返信

    +23

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:06  [通報]

    はーすごいね
    家について一括の支払いをやめてローンにしてゴールドかえば良かった
    返信

    +90

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:06  [通報]

    またジュエリーの値上げラッシュがくる
    もう買えない
    返信

    +166

    -2

  • 13. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:14  [通報]

    通貨から金へと流れてるね
    無限に流れるわけではないから見極めが必要になる
    現状凄く難しいけど
    返信

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:20  [通報]

    1グラム2500円の時に500g買ってて本当に良かった。
    返信

    +97

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:49  [通報]

    売らなければ良かった
    返信

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/29(月) 10:28:59  [通報]

    プラチナと逆転するのは来世やね
    返信

    +15

    -2

  • 17. 匿名 2025/09/29(月) 10:29:02  [通報]

    先週ネックレス(計20g)は売ってきた。指輪が5個ぐらい残ってるけどまだまだ上がると思うから置いとくわ
    返信

    +69

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/29(月) 10:29:04  [通報]

    うちの母に売るかどうか相談するか
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/29(月) 10:29:07  [通報]

    アクセサリーで10kも買えなくなるのか
    5kとか出てるよね
    24k買っておけば良かった
    返信

    +56

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/29(月) 10:29:30  [通報]

    私が買ったのは10年前ぐらいだけど4500円ぐらいだった
    すくすく成長中
    返信

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:01  [通報]

    >>7
    むしろお金あるのに住みたくない
    返信

    +48

    -4

  • 22. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:07  [通報]

    今から金買ってももう遅いかな…?
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:18  [通報]

    もっと買っておけばよかった
    返信

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:29  [通報]

    >>11
    さすがに減税期間は利用したんだよね?
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:35  [通報]

    >>22
    昔もそう言われてたんだよ
    返信

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/29(月) 10:30:49  [通報]

    >>20
    おぉ
    1,000万円分くらい買ったのかな?
    いい時に買ったね
    返信

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:10  [通報]

    >>22
    まだ上がるから余裕あれば買ったら?私は違うのやってる、入り口見失った
    返信

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:21  [通報]

    >>12
    三年前まで30000円の10金のネックレスが65000円くらいになってた
    10金なのに笑
    返信

    +105

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:27  [通報]

    >>14
    売り時が難しくない?
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:29  [通報]

    >>3
    あの時、買っておいて良かった
    返信

    +59

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:34  [通報]

    >>22
    数年でグラム3万まで上がるって
    返信

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:48  [通報]

    ま2万行くとは思ってたけどこれからどうなるか
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:53  [通報]

    >>17
    大体お幾らくらいになりましたか?

    親の終活で売ろうか考えておりまして。
    返信

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/09/29(月) 10:31:59  [通報]

    仏壇の金でも売れるのかしら
    返信

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:08  [通報]

    >>14
    売ったんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:22  [通報]

    プリンセス天功さまの埋蔵金どこですか
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:25  [通報]

    あー金欲しい🤑
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:28  [通報]

    >>21
    そう思うのが普通だよね、誰も何もバカにしてないのに市営住みバカにすんなって言ってた
    返信

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:44  [通報]

    私のお気に入りは金ばかり
    こんなに上がるなら買っておけばよかった
    もう上がらんもう上がらん…今更買っても…の繰り返し
    そしてまた今回もこれ以上は上がらんやろう…と…
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/29(月) 10:32:52  [通報]

    上がって良かった〜って言っても売らなきゃ現金にならないしな。
    受け継がれてそのまま持ってて次世代に受け継ぐ人も多そう。
    返信

    +55

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/29(月) 10:33:32  [通報]

    >>7
    タンス預金の代わり?
    自営業の方なら、わかる気がする
    脱税目的の保有かと疑う
    返信

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/29(月) 10:33:43  [通報]

    世界中の金を買い集めている中国は賢かったね
    返信

    +34

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/29(月) 10:33:57  [通報]

    買っておかなかったことを心底後悔してる
    返信

    +64

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/29(月) 10:33:58  [通報]

    >>7
    たしか、資産じゃなくて年収が加味されたはず
    返信

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:14  [通報]

    銀行の貸金庫に隠してる人は多いよね
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:21  [通報]

    >>29
    みんな老後いざって時か、子供に譲る予定だと思うなー
    返信

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:38  [通報]

    >>14
    親から15年前くらいに500g貰った。
    まだ売らずに老後の困った時の資金にします。
    返信

    +63

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:47  [通報]

    >>41
    親からの贈与とか?
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/29(月) 10:34:48  [通報]

    >>21
    心の余裕が違うと思う
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/29(月) 10:35:13  [通報]

    親がバブルの時買いまくった純金のブレスレットとかネックレスとか金のロレックスとかあって、もう今こんなのつけないから欲しいならあげるって言われた。
    どうしようかな…。
    返信

    +53

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/29(月) 10:35:17  [通報]

    >>7
    お金貯めて新築一軒家に引っ越すんでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/29(月) 10:35:25  [通報]

    金もプラチナも微々たるものしかもってない。
    売っても50万ぐらい
    返信

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/29(月) 10:35:59  [通報]

    20年前大学生のとき金がグラム3500円だった、売ったり買ったりして転がしてたわ。
    返信

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/29(月) 10:36:34  [通報]

    >>51
    そういうの本当にあるみたいよね
    どうりで市営住宅に高級車が止まってるわ
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/29(月) 10:36:37  [通報]

    かなり前の学生の頃、政治経済の先生が金を買っておいたらいいよって言ってた その頃はへーって思ってただけだったな
    返信

    +24

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/29(月) 10:36:48  [通報]

    ヤンキーは喜平ネックレスをたくさん所有してるよね
    返信

    +36

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/29(月) 10:37:13  [通報]

    >>14
    500グラムバーをそのまま売ると売却益かなり税金がかかります
    株の売却益より高かったのでは?
    分割加工に出して売るといいらしいけど
    返信

    +74

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/29(月) 10:37:25  [通報]

    細いチェーンの18金ブレスレットもらったんだけどいくらだろう。スケールがないから計れない〜
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/29(月) 10:37:46  [通報]

    ちょっと家の中に金ないか探してくる
    返信

    +20

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/29(月) 10:37:52  [通報]

    6年前にネットで3万円台前半で買った18金の指輪が、今見たら10万超えてた。今ではとても買えない。
    返信

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/29(月) 10:38:40  [通報]

    信用できるのはゴールドだけ
    返信

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/29(月) 10:38:44  [通報]

    現物じゃないけど金のお陰でiDeCoですんごい利益出てるわ。
    返信

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/29(月) 10:39:22  [通報]

    >>22
    少しくらいなら買っといてもいいんじゃない?
    下がったとしても金持ってるだけで気持ち違うし、それに金の代替品ができない限りはまた上がるよ

    という私も買いたいと思ってるんだけど、迷うよね・・・
    返信

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/29(月) 10:39:40  [通報]

    グラム1000〜2000円くらいの時に積み立てしたのを10年前マイホーム建てるときに四百万くらいで換金しちゃった。今なら二千万くらいになってたのか。
    返信

    +54

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/29(月) 10:39:42  [通報]

    円の価値がそれほど下がってるということ
    返信

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/29(月) 10:39:45  [通報]

    ゴールドファンド持ってて良かった
    めっちゃ利益出てる
    返信

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/29(月) 10:39:57  [通報]

    もういっそのこと金本位制に回帰させれば良いのに。
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/29(月) 10:40:34  [通報]

    ちょっとした金(きん)狙いの泥棒とか強盗とか増えそうで怖いな
    返信

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/29(月) 10:41:17  [通報]

    >>3
    買ってる人いて、変わった貯め方だなあ…とか思ってた。
    返信

    +41

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/29(月) 10:42:25  [通報]

    100g持ってたけど6年前に売ってもうた。
    自分を殴りたい
    返信

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/29(月) 10:43:13  [通報]

    >>8
    ほんと
    買っときゃよかったわ
    返信

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/29(月) 10:43:21  [通報]

    金とプラチナの価格差があるから
    今ならプラチナ買ったほうがおすすめです
    返信

    +29

    -3

  • 73. 匿名 2025/09/29(月) 10:43:48  [通報]

    >>3
    下手な株よりずっといいみたいね。
    お金たくさん持っている人は
    リスク分散して、
    色々な形に資産を変えているんだろうけど。

    金ないんでよう知らん。
    返信

    +103

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/29(月) 10:43:56  [通報]

    >>46
    ウロ戦争が終われば相場は落ち着くとか何とか言われてるよね?
    どこまで落ちるか…
    返信

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/29(月) 10:44:04  [通報]

    ズレるけどボロい中古マンションを一番安い時に売っちゃって、今ならプラス数百万行ってたと思うと泣く
    返信

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2025/09/29(月) 10:44:05  [通報]

    あー売ると税金かかるのか
    むずいな
    返信

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/29(月) 10:45:22  [通報]

    5000円くらいのとき相続対策におりんとか買わされた老人がうらやましい
    返信

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/29(月) 10:45:34  [通報]

    >>25
    1g3000円超えた時でさえ、天井と言われてた
    その時に手持ちの貴金属を売った人も少なくないんじゃないかな
    天井どころか、ずっと上がり続けてグラム20000円超えるとは…
    返信

    +65

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/29(月) 10:46:08  [通報]

    >>20
    そう。その頃に逆に売った人は後悔ですよね。私ですが。
    返信

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/29(月) 10:46:14  [通報]

    >>33
    全部K18だったので買い取り価格はグラム当たり14000円くらい、そこから手数料引かれて20万ちょっとでした
    返信

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/29(月) 10:46:45  [通報]

    >>78
    ね。で、次は3万か!って感じでいま買うと・・・・
    返信

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/29(月) 10:48:46  [通報]

    >>3
    90年代から2000年代初めの頃、金価格は低迷していて1g当たり2000円以下。この頃に買ってた人はボロ儲けだね。ここ5年くらいの上がり方は異常だから、2010年代に買ってた人もかなり儲かってる。
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +53

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/29(月) 10:49:03  [通報]

    プラチナもシルバーも上がってるんだよね
    返信

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/29(月) 10:49:08  [通報]

    30年前(1g千円ちょっとの時代)から金積立やってる私勝ち組w
    笑いが止まらないw
    もっと上がれー
    返信

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/29(月) 10:51:11  [通報]

    >>13
    >>1
    去年の今頃もめちゃくちゃ上げてて、「今更だよな…」と思って買わなかった。
    せめてその時買ってればな…と思うけど後の祭。

    今からでも少額ずつ積立するか本当迷うわ。
    返信

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/29(月) 10:51:58  [通報]

    そのうち海から回収できる技術ができるから今が売り時かな
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/29(月) 10:52:25  [通報]

    >>3
    金塊のこと?使いたいアクセサリー?
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/09/29(月) 10:53:13  [通報]

    >>13
    米ドルの信用もだんだん落ちてきたね。アメリカも日本も財政赤字だから金持ってるほうが安心。
    返信

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/29(月) 10:53:25  [通報]

    >>10
    今は高いのに?
    もっと高くなると見越して、ってこと?
    返信

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/29(月) 10:53:32  [通報]

    >>7
    たぶん昔に買ったと思われ
    昔は激安だったから
    18金コインネックレスが1万円くらいで買えた
    返信

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/29(月) 10:53:54  [通報]

    >>58
    なんとキッチンスケールの電池が入っていたので計ってみたら3グラムだった。4万円弱くらいの価値かな?嬉し。
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:02  [通報]

    >>81
    上がると見込んで大金突っ込んだ途端に低迷したりしてね
    やっぱり未来のことは分からないのよね
    返信

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:10  [通報]

    やったー!
    チェーンの切れたネックレスや片方だけのイヤリングとか結構溜まってるし持って行こうかな
    15~20gぐらいはあるはずだから洗濯機の買い換え資金にはなるかも
    返信

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:35  [通報]

    そういやオリンピックみてたら多くの人が金のネックレスしてたな
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:38  [通報]

    >>25
    学生時代に父親から、「金は今は安いけど、多分これから上がり下がりはあっても、方向としては将来に渡ってずっと上がり続けるから少しずつでも買っておきなさい」って言われて以来積み立ててる
    お父さんあなたは神だったかもw
    返信

    +66

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/29(月) 10:54:51  [通報]

    いらないアクセサリー買いますの新聞チラシがまた増えるんか、ウザっ
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:18  [通報]

    いつか、お母さんとか子どものいない親戚のおばちゃんからゴールドのアクセサリーもらえないかなぁ〜?って企んでる。
    返信

    +6

    -5

  • 98. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:30  [通報]

    旦那、200gの喜平ネックレス売る気にならんかな〜笑。5年前このネックレスを売るのに業者を紹介してくれた同級生、何かの勘違い誤解から怒ってて話も聞かずにその話を反故にしてきて腹立って疎遠にしたけど…今では感謝だわ!その頃より100万近く上がってる笑笑
    返信

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:34  [通報]

    うちに金55gある
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/29(月) 10:55:41  [通報]

    円安が元凶の一役を買っている
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/29(月) 10:56:23  [通報]

    >>50
    もらっとけ!
    一択!
    返信

    +88

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/29(月) 10:57:08  [通報]

    >>1
    どうして有事になると金価格が上昇するのか。
    金所持者が手放すことを想定している?
    その金は何に使われるの?
    有事?
    返信

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2025/09/29(月) 10:57:38  [通報]

    今から買うなら何グラム買う?
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/29(月) 10:59:26  [通報]

    30gくらいならあるわ、60万か
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/29(月) 11:00:11  [通報]

    >>93
    まだまだ上がるよ
    資産として持っておいた方が良い
    返信

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/29(月) 11:00:25  [通報]

    >>3
    平成初期に親が私の将来のためにと買っておいてくれたインゴットとか金貨の明細みるとめちゃくちゃ安かった。
    あの時ゴールドバー買っておけば!!と思ってしまう
    返信

    +65

    -1

  • 107. 匿名 2025/09/29(月) 11:00:28  [通報]

    >>15
    私もずいぶん前に天皇在位記念10万円金貨を普通に両替しちゃったよ…
    お金の知識が無かったし、バカだったな…
    返信

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/29(月) 11:01:50  [通報]

    >>92
    どこかでものすごい金脈発見されたりしてね(笑)それはそれで夢があって楽しいけど
    返信

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/29(月) 11:01:52  [通報]

    >>50
    絶対に貰っておいた方が良いよ
    自分で買ったわけじゃない純金の物ってそのまま資産になるから
    売らずに眠らせておけばまだまだだ価値は上がる
    資産として貰っておく
    返信

    +66

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/29(月) 11:01:55  [通報]

    金の価格が上がり続けるからいつまでたっても売れないわ笑
    返信

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:24  [通報]

    >>105
    世界恐慌直前みたいなセリフ言わないで
    なんか怖い
    返信

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:26  [通報]

    ゴールドは裏切らへん!
    返信

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/29(月) 11:02:47  [通報]

    >>107
    それ今だと売り価格36万円くらいになってるよ
    返信

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/29(月) 11:03:02  [通報]

    ホワイトゴールドも高いのかな?祖母から貰ったチェーンがあるけど
    返信

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/29(月) 11:03:05  [通報]

    >>50
    k18じゃなくて純金なの?めちゃくちゃ高く売れるよ
    返信

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/29(月) 11:03:59  [通報]

    グラム一万くらいの時コイン買った
    少額だけど 買っておいて本当によかった
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/29(月) 11:04:19  [通報]

    >>90
    そうそう
    結婚指輪を田中貴金属で買ったんだけど1グラムの18金カレンダーを無料サービスで貰えたからね
    売れば15,000円くらいにはなるかな
    返信

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/29(月) 11:05:56  [通報]

    >>117


    それ財布の中に無造作に入ってるわ
    返信

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/29(月) 11:07:17  [通報]

    銀はどうだろう?高くなるかな?
    返信

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/29(月) 11:08:11  [通報]

    18金ジュエリー300グラム分ある。さすがに金庫買おうかなと思ってきた。
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/29(月) 11:08:35  [通報]

    >>119
    銀もプラチナも爆上がり中
    返信

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/29(月) 11:08:39  [通報]

    >>40
    そんな感じだよ
    今使い道がないのなら換金する必要ないし
    子どもに譲るために領収書を整理してる
    返信

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/29(月) 11:08:46  [通報]

    >>119
    投資対象としてはありなのかもだけど、正直言ってあまりときめかない
    ゴールドはときめくのに
    返信

    +8

    -4

  • 124. 匿名 2025/09/29(月) 11:09:30  [通報]

    >>10
    実家の金庫にあったはずなのにいつの間にか無くなってた
    わしら子供の進学費用に消えたんだろうか
    あれがまだあればひと財産だったのに
    返信

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/29(月) 11:10:00  [通報]

    >>120
    一旦貸金庫かりとけば?
    盗難対策で中に目録入れて、写真画像撮ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/29(月) 11:10:55  [通報]

    >>114
    ホワイトゴールドも金、割金が違うだけ
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/29(月) 11:11:04  [通報]

    >>84
    30年前すごいですね。
    私も15年前くらいに何となく銀行に現金預けるよりいいかって金積立やって、毎年金価格上昇しててどこまでいくんだろうって思ってたところです。
    返信

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/29(月) 11:11:36  [通報]

    >>125
    どれもよく使うんですよね。金庫と監視カメラ買います。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/29(月) 11:11:55  [通報]

    >>107
    そうなんですか!
    知識が無いって損しますね…
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/29(月) 11:11:57  [通報]

    >>47
    K24?
    K18?
    返信

    +2

    -3

  • 131. 匿名 2025/09/29(月) 11:12:10  [通報]

    >>119
    保険内の銀歯が銀の価格上昇であまり作られなくなってるって聞いたような?
    返信

    +16

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/29(月) 11:12:22  [通報]

    30年近く前、セシールとかの通販で1万円くらいの安っぽい指輪やネックレス買ってたけどどこにいったかな
    K18かどうかもわからないメッキかもしれないけど、質屋さんに持って行ったら売れるかな?
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/29(月) 11:13:54  [通報]

    最近スーパーで、昔買った金ジュエリー買い取りますとかやってるけど、おばあちゃんたちから安く買い取ってるのかな
    返信

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/09/29(月) 11:14:16  [通報]

    >>12
    売れ残ってるのに値上げしやがるんよw
    返信

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/29(月) 11:14:43  [通報]

    >>84
    それなりのご年齢ってことかな
    それはいいとして、うらやましい
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/29(月) 11:15:43  [通報]

    カルティエのサントスネックレスのコマ足し、ずっとやってないけどそろそろ有料になるかな
    行った方がいいのか、すでにもう有料かな
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/29(月) 11:18:13  [通報]

    1年くらい前に売ったけどグラム7000円台換算だったような
    返信

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/29(月) 11:19:06  [通報]

    金の指輪したら腕ごと切られる時代になるかも
    返信

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2025/09/29(月) 11:21:53  [通報]

    お家になにか処分するものありませんか?の押しかけ買取屋が益々頑張って電話してきそうな。
    いつも残念!昨日で断捨離終わって何1つございません!って切ってるけど。
    返信

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/29(月) 11:24:42  [通報]

    >>40
    資産として考えるとそんな感じだよ
    「きゃっほー上がった!これ売って美味しいもの食べよう♪」って言って売ってる人たちは
    資産なんて増えない
    返信

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/29(月) 11:29:05  [通報]

    >>131
    銀食器が沢山あるわ
    食器でも売れるのかな?
    返信

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/29(月) 11:33:01  [通報]

    株トピだと懐疑的な人だらけなのに金はみんな信頼感がすごい
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/29(月) 11:33:12  [通報]

    >>132
    最近こんなチラシをもらったよ。メッキの金属って、再利用できるのだろうか。業者にとって儲けになるのかな?
    安い価格で買い取って、その中に混入してる18金のパーツみたいなお宝を選り分けたりする目的なのかな?
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/29(月) 11:33:34  [通報]

    昔から誕生日に両親が少量だけど金をプレゼントしてくれてきた意図がようやく理解できた
    返信

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2025/09/29(月) 11:35:16  [通報]

    >>22
    純金ファンドに投資してまだ2年も経ってないけどほぼ倍になった
    返信

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/29(月) 11:35:57  [通報]

    >>136
    いつ購入したかによるらしいよ
    ハリーは素材が高騰しようが購入一年以内なら無料って言っていました
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/29(月) 11:37:47  [通報]

    年齢と肌色的にプラチナみたいなシルバー系が似合わなくなってきて、金のアクセサリーの方が良くなってきたけどもう買えないなぁ…
    返信

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/29(月) 11:38:36  [通報]

    >>37
    同じ純金でも変にデザインされた置物みたいなやつよりインゴット(延棒)の方が査定額上がると聞いた。
    返信

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/29(月) 11:39:55  [通報]

    本当に現金持っててもダメだね。必要最低限の現金だけ残して、金とか株買った方がいい。
    返信

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/29(月) 11:40:46  [通報]

    20キロ売ってしまった〜
    あと30キロあるから良しとするか
    返信

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/29(月) 11:42:45  [通報]

    >>150
    お肉みたいだね😄
    返信

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/29(月) 11:45:03  [通報]

    >>1
    先週売っちゃった
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/29(月) 11:45:50  [通報]

    >>12
    ま、そういう事でもあるわな
    でも今そんなにジュエリーつけるファッションや
    それにこだわる人って昔と違って少ない気する
    といっても、購入したい人は昔を知ってるだけに
    ちょっと考えちゃうよね
    返信

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2025/09/29(月) 11:46:08  [通報]

    >>150
    30キロもあるの?6億くらい?
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/29(月) 11:47:53  [通報]

    半年前18金のイヤリングとネックレス売ったけど買った値段より上回ってて嬉しかった
    その時は1グラム13000円ぐらいかな?
    返信

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/29(月) 11:50:28  [通報]

    ご在位(昭和天皇だけど)金貨なぜか持ってる。
    平成・・・の方々が亡くなった場合はその価値は
    どうなるのかってのも興味ある。
    現状維持か価値としては昔すぎてって感じに
    下がるのかっていう。手放し時がわからないw
    高値かつご健在の内になんとかするべきかどうか
    迷うわ。
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/29(月) 11:50:46  [通報]

    >>8
    つい最近って…笑
    返信

    +38

    -3

  • 158. 匿名 2025/09/29(月) 11:52:25  [通報]

    金は複利ないっていうけど、複利があるかのような上がり方。
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/29(月) 11:56:45  [通報]

    >>40
    逆に有事の金とも言われるし
    売ることなく子供孫に渡せるのは幸せな証拠だよ
    返信

    +46

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/29(月) 11:56:54  [通報]

    >>38
    税金で節約する奴は馬鹿にするわ
    返信

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/09/29(月) 11:58:30  [通報]

    >>51
    税金で金貯めるとか一族の恥だね
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/29(月) 12:00:05  [通報]

    >>3
    10年以上前に働いてた職場の人がこれからは金がくるからと言ってて多分その人買ったと思うんだよね。FPとか勉強しててさ。どれくらい買ったとか知らないけど今その人手元にあったらいくらになってるのか聞いてみたいw
    返信

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/29(月) 12:05:51  [通報]

    今売ったらいい?
    10グラムもってる
    返信

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2025/09/29(月) 12:06:29  [通報]

    >>16
    プラチナの勢いすごいから来世じゃないかもよ
    返信

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/29(月) 12:24:46  [通報]

    >>1
    2年前から株の売却益で数十グラムずつ買い、先日ようやく100グラムに到達。初めて買ったときは1万ちょっとだったのが感慨深いわ。
    ずっと売らずに娘達が大きくなったら譲ろうと思う。
    返信

    +23

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/29(月) 12:32:41  [通報]

    >>7
    結構ズルして何故か住む権利を保有し続けてる人いるらしいんだよね
    返信

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2025/09/29(月) 12:33:07  [通報]

    >>8
    ゴールド積立してる時1グラムだいたい1200でした。
    仕事やめたタイミングで2500円で売って積立やめた。
    あの時売らなきゃなあ、って今でも思ってる
    あと数年積立続けて保持してたら
    老後安泰だったよ
    返信

    +60

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/29(月) 12:35:16  [通報]

    なんかこんなに高騰して、ガーナとかカカオ畑が潰されて金の違法採掘者にめちゃくちゃにされているらしいよね
    水質汚染とかもあって大変なことになっているらしい
    返信

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/29(月) 12:35:50  [通報]

    >>52
    わかる。ジュエリーってほんと数グラムなんだよね。デザイン料とかダイヤ入ってるから割高だし、売っても買った値段より低いからまだ何も売らない。
    返信

    +27

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/29(月) 12:38:31  [通報]

    金っていつ買えばいい?
    返信

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2025/09/29(月) 12:40:24  [通報]

    ジュエリー買い漁ってて良かった
    もう買えないもん…
    返信

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/29(月) 12:41:51  [通報]

    >>168
    愚かな人間が多くて悲しくなる
    返信

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/29(月) 12:52:49  [通報]

    >>113
    36万!!
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/29(月) 12:54:02  [通報]

    >>50
    いただいて相場チェックして増やせたら、いくらかを老後資金として親御さんにお返しするとか
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/29(月) 12:57:46  [通報]

    >>168
    金違法採掘もあるけどカカオの木は病気もあるらしいよ
    今植えてるとか書いてあるのも見た
    焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み | ロイター
    焦点:西アフリカのカカオ大国「終わりの始まり」か、生産が壊滅的落ち込み | ロイターjp.reuters.com

    彼女のカカオ農園は有毒物質で汚染され、赤茶色に染まった水たまりが点在していた。違法な金採掘業者が残したものだ。農園の所有者ジャネット・ジャムフィさん(52)は、この荒れ果てた風景に心が折れかけている。

    返信

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/29(月) 12:58:42  [通報]

    >>165
    今は総額いくらくらいなんですか?
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/29(月) 13:00:46  [通報]

    >>118
    おー同年代よw
    返信

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/29(月) 13:05:22  [通報]

    >>95
    すごい!!!
    そしてちゃんと学生時代から積み立ててるの?!
    御殿建つのでは?!w
    返信

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/29(月) 13:09:42  [通報]

    >>6
    10金も値上がりはしてるけど、
    この記事が言うような相場ではないのでは?
    そもそも、元の重さが軽くない?
    返信

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2025/09/29(月) 13:10:38  [通報]

    >>8
    ちょっと前に買った私でももう10万以上価値伸びてるわ
    今からでも買いなのかもよ
    返信

    +23

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/29(月) 13:12:39  [通報]

    >>46
    むしろ老後は下がってる可能性
    上がりつづけるものはないよ
    返信

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2025/09/29(月) 13:13:37  [通報]

    逆に今買うのは損だね
    今が1番安いとは言え
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/29(月) 13:15:46  [通報]

    >>16
    プラチナとの逆転はないんじゃない?
    需要の差が大きいと思う
    返信

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2025/09/29(月) 13:19:07  [通報]

    >>47

    500gだと全部売ったときに税金ごっそりもっていかれるらしいので
    売る時は少しずつ小分けにして売るのがいいらしいよ!
    返信

    +44

    -1

  • 185. 匿名 2025/09/29(月) 13:23:41  [通報]

    >>85
    高い今買うのは負けでしょ。今買って倍にはならないだろうし
    金は手数料も面倒。買わない
    返信

    +1

    -9

  • 186. 匿名 2025/09/29(月) 13:24:46  [通報]

    >>179
    ◯金って、金の含有量の違いを言ってるので、24金だろうが10金だろうが、含まれてる金の相場は同じです
    同じような外見のジュエリーだったら、10金は24金の半分以下しか金が入ってないので、大した値上がりではないとは思いますが
    返信

    +12

    -2

  • 187. 匿名 2025/09/29(月) 13:26:19  [通報]

    >>79
    私もー!
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/29(月) 13:28:32  [通報]

    100グラムのインゴットを5本持ってるよ。
    2万になったら売ろうかと思ってたけど…まだ持ってた方がいいのかな。
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/29(月) 13:30:12  [通報]

    >>181
    そう思いますけど…この30年細かい上下はあっても総じて上昇していますよ
    なにも未来永劫上がり続ける必要もないですし
    私は、自分が死ぬまでのあと20-30年は下がらないと思ってます
    それこそラボダイヤのように、錬金術が開発されればわかりませんが
    返信

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/29(月) 13:32:30  [通報]

    金5000円
    自称経済学者「今は高すぎるから買わない。そのうち暴落する」
    金10000円
    自称経済学者「今は高すぎるから買わない。そのうち暴落する」
    金15000円
    自称経済学者「今は高すぎるから買わない。そのうち暴落する」
    金20000円
    自称経済学者「今は高すぎるから買わない。そのうち暴落する」←NEW!!

    一生言ってそう🤣🤣🤣
    返信

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/29(月) 13:33:32  [通報]

    金よりダイアモンドのほうが価値あると思ってた人いる?
    勉強になったね
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/29(月) 13:33:48  [通報]

    >>179
    いや、うん?
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/29(月) 13:34:14  [通報]

    ジュエリー欲がでて今更k18買ってるけど高いよぉ
    返信

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/29(月) 13:36:27  [通報]

    >>3
    でも税金で半分くらいもってかれるんじゃなかったっけ?
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/29(月) 13:41:06  [通報]

    >>178
    それが、ジュエリー好きの親子の会話だったため(父親は職人)、買いながら素材やジュエリーにちょくちょく替えてしまってるんですよね〜
    「手数料や加工賃分損してるなあ」と思ってたんですが、前にどっかのトピで、ここまで金が値上がりして、もし世界規模で有事が勃発したらどうなるか?書類上金を購入して保有してる人たちがみんな現物引き出しに来たら絶対量が足りないのでは?という書き込みを見て、今まで作ったり替えたりしたジュエリーは全部手元に置いてるので、現物保有してる方が強いかもと思い始めたんだけどね
    返信

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/29(月) 13:42:41  [通報]

    >>179

    ゴールドのアクセサリー
    18金の物は、使われてる金の価値だけで、買った時の値段の3倍〜5倍になってる。
    同じ頃に買った10金の物は、使われてる金の価値だけでは、買った時の価格に満たない。デザイン料や加工料の方が高くついてるんだね。金がもっと値上がりすれば、買った時の価格より上がるのだけど。
    返信

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2025/09/29(月) 13:46:59  [通報]

    >>183
    歴史は繰り返すってやつだよ
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/29(月) 13:54:06  [通報]

    >>169
    昔香港とかで買ったブレスレットK24とかでずしりと重いようなのはそれなりに重さもあるんだろうなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/29(月) 14:03:03  [通報]

    金融資産を持っている人の不幸を願うだけになったらもうおしまい
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/29(月) 14:12:25  [通報]

    うん十年前に買っときゃ良かった
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/29(月) 14:27:32  [通報]

    >>196
    横の横
    なるほどです!
    昨日見たら20%くらいしか値上がりしてなかったK10アクセサリー
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/29(月) 15:14:22  [通報]

    >>5
    金価格もっと何倍にもなりそう
    返信

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/29(月) 15:15:41  [通報]

    >>119
    高くなると思う
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/29(月) 15:27:50  [通報]

    4千円台で半分売ったけどどこでもドアでぶん殴りに行っていいかな
    返信

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/29(月) 15:29:05  [通報]

    お米とか金銀を集めていた備蓄厨のブロガーさん大勝利だね
    返信

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/29(月) 15:48:05  [通報]

    >>6
    10金は安いよー
    ピアスだったらほんとう安い
    返信

    +43

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/29(月) 15:49:50  [通報]

    >>196
    ここはバブル世代の人も多いだろうから
    18K、24K のアクセサリー持ってる人結構多いんだろうなー
    買取店勤務してた事あるけど、その世代の人達は男性にプレゼントしてもらったやつでーとか本当多い うらやましいよ!
    返信

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/29(月) 15:57:24  [通報]

    >>205
    同じ人見てたかも。元々ミニマリストだったよね?
    しばらく見ないうちに反ワクになって備蓄を始めて投資で結構利益出してたのにやめちゃってた。
    返信

    +2

    -1

  • 209. 匿名 2025/09/29(月) 15:59:15  [通報]

    >>185
    投資家達は三万、四万行くと言ってるよ
    早ければ来年末に三万近くまで上がる
    今プラチナも凄い上がってる
    返信

    +23

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/29(月) 16:07:37  [通報]

    >>208
    かなり個性的なので部分的に拾ってよんでたwミニマリスト界隈も色々動いてるね〜
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/29(月) 16:11:35  [通報]

    >>210
    変わりようにびっくりしたけど何年も先が見えてたのかも。資産をどんどん金銀コインに替えていってたよね。
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/29(月) 16:16:11  [通報]

    >>68
    私の金歯も狙われる…?
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/29(月) 16:19:19  [通報]

    まだ上がりそうと言われても買い足しはしないかな。
    手持ちのを慌てて売らずに持っておく。特に使い道がないのに現金に替える必要もないもんね
    返信

    +9

    -2

  • 214. 匿名 2025/09/29(月) 16:20:30  [通報]

    ここまで値上がったら
    3万になろうが5万になろうが驚かないわ
    返信

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/29(月) 16:35:57  [通報]

    >>190
    ずっと高いじゃん!
    返信

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/29(月) 16:41:57  [通報]

    >>141
    友達が刻印がある銀食器、錆びてたけど買取してもらえたと言っていたから、大丈夫だと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/29(月) 16:53:25  [通報]

    27年前に一万円ちょっとで
    購入した18Kのホワイトゴールド(ずっとプラチナだと思ってました😅)を7月に査定してもらったら28000円でした。
    その時は売らずに帰ったんですが、そろそろ売りに行こうかと。でもまだ上がるなら待ったが良いのか悩みます😔
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/29(月) 17:01:00  [通報]

    >>3
    あの時売らなければ・・・・・・・😭
    (使わなくなったアクセサリーを売った時 ㌘4千円台だった記憶)
    返信

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/29(月) 17:03:46  [通報]

    >>82
    でもすでに売ってある人も多そう。買えばよかったより、売らなきゃよかったの方が悔しいな。
    返信

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/29(月) 17:05:27  [通報]

    >>204
    私も!あの頃に戻れたら取り返しに行きたい。そしてメープルコイン買う。
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/29(月) 17:14:41  [通報]

    >>114
    割合によりけりかも。うちのピアスは多分14K(WG)だから安そうだけど・・・
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/29(月) 17:24:25  [通報]

    >>212
    自治体が運営してる火葬場から出た金は換金してるみたいね
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/29(月) 17:37:10  [通報]

    >>78
    天皇陛下の記念金貨はそれぞれ40万円以上と60万円以上にまで値上がりしてるけど、もう売ってしまった人多そう。
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/29(月) 17:46:34  [通報]

    今から金買っても損は無いよね??
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/29(月) 17:47:11  [通報]

    >>39
    これからも上がるよー金は。
    1万から2万も早かった
    紙幣擦りすぎてるし関税問題やらでまだまだ。今からだとプラチナもおすすめ、中国が水素ビジネスしてるんだよね。
    返信

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/29(月) 17:55:52  [通報]

    >>5
    10月アメリカで利下げするならもっと上がると思うよ。
    返信

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/29(月) 17:59:52  [通報]

    楽天でお気に入りに入れてた中古地金ジュエリー、次々売り切れてる。みんな様子見してたけど焦り始めたのかも。
    返信

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/29(月) 18:25:35  [通報]

    2012年から純金積立してる。少額から始めたけど続けてよかったわ。
    銀やプラチナも投資してて値上がりしてるけど、まだまだ上がりそうだから追加購入するつもり。
    返信

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2025/09/29(月) 18:55:47  [通報]

    >>85
    積立一択。預金してプラスになる?
    金かプラチナ、銀買った方が余程資産になる
    返信

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2025/09/29(月) 18:58:26  [通報]

    経済オタクさんのYoutube、いつも見てるんだけどコメ欄にもう田中貴金属やらで
    中々すぐにゴールド買えないとあった。
    買い9割売り1割っぽいよ。
    何か下手に株やるよりゴールド買ってガチホだよね今は。
    あまりに価格上がるから田中貴金属の金価格発表も1日一回から2回になった。
    今日も午後上がり過ぎ!
    返信

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/29(月) 19:01:58  [通報]

    >>209
    この先も1年で4千円から7千円上がってくだろうね。
    既に2、3万は通過点と。庶民は奪い合いで買えないかもね。それか少量ずつ。
    返信

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/29(月) 19:03:27  [通報]

    >>209
    プラチナもゴールド並に2万近くまで上がったら良いのに
    今んとこゴールドカードよりプラチナが上だけど、これも変な話だわ。
    返信

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/29(月) 19:10:18  [通報]

    >>215
    金は短期的に少し下がっても必ず上がってく
    歴史が証明してる
    返信

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2025/09/29(月) 19:14:19  [通報]

    30年前、50万円分の金積み立てがあって
    売ってしまったけど、寝かせておいたらいくらなったのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/29(月) 19:21:17  [通報]

    >>5
    ここまで来ちゃうと売り時がわからない
    返信

    +43

    -1

  • 236. 匿名 2025/09/29(月) 19:23:07  [通報]

    >>234
    90年代ってグラム1000円以下の時もあったから凄いことになってたね
    税金も凄いことになるけどさ
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/29(月) 19:24:10  [通報]

    >>235
    売り時もだし、追加で10gをいくつか買って長期保有終わったら
    利確、は賢い投資になるだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/29(月) 19:26:59  [通報]

    >>232
    一時的ゴールドよりプラチナが高価な時があったのよね
    返信

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2025/09/29(月) 19:27:18  [通報]

    >>230
    江守さんの米国株チャンネルも金が優秀資産過ぎて
    毎回ゴールド語ってる
    返信

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/29(月) 19:28:40  [通報]

    >>238
    うん、ゴールドが5千円近くでプラチナが7千円台後半だった
    15年くらい前ね
    今はプラチナ8500円くらいまで来てる
    返信

    +13

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/29(月) 19:29:42  [通報]

    >>236
    税金高いとは言っても5年持てば大分安くなるから利益は大きい
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/29(月) 19:30:31  [通報]

    >>227
    そうだね
    この急騰で焦って買ってる人がたくさんいるからますます上がってるってのもあるだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/29(月) 19:36:37  [通報]

    華奢なリング10号18金だったらいくらになる?
    売ろうかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/29(月) 19:45:04  [通報]

    一万でも高いと思って50グラム買ったけど50万のプラスだわ
    返信

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/29(月) 19:48:16  [通報]

    どっかの自治体で1億とかで買った金が今、44億でもう展示中止してるらしいね
    政府が自治体にばらまいたお金で買ったから批判されたみたいだけど、4ずっと換金しないで持っとくのか謎だけどすごいよね
    返信

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/29(月) 20:07:06  [通報]

    この前18,000円超えたから500,000万円分売ったら
    あっという間に20,000円になるとは
    500,000円売っても残高はそれより増えていて凄い
    返信

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2025/09/29(月) 20:08:45  [通報]

    >>245
    ふるさと創生事業だね。政府が市町村に一億円ずつ配ったやつ。使い道は市町村に任せるって凄いよね。温泉掘ったり遊園地などのレジャー施設を作ったりした所があった記憶がある。その当時金塊も話題になってさわるために行列が出来てた。金塊にしたとこは先見の明があったなって何年も経った今思う。
    返信

    +16

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/29(月) 20:17:39  [通報]

    明日10g買ってみようかな
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/29(月) 20:20:15  [通報]

    >>243
    マジレスすると
    号数じゃなくて、重量(g)に金含有量(18金)の買取価格を掛ける
    返信

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2025/09/29(月) 20:22:39  [通報]

    >>248
    預金に置いとくよりはいいと思う
    5年動かさなければ
    返信

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/29(月) 20:23:01  [通報]

    田中貴金属の買い取りシュミレーション
    お買取金額シミュレーション|RE:TANAKA
    お買取金額シミュレーション|RE:TANAKAgold.tanaka.co.jp

    お買取金額シミュレーション|RE:TANAKA貴金属ジュエリー買取サービスについてよくあるご質問検索HOME最新のリサイクル価格お買取りができるもの/できないものお買取りの流れお買取金額シミュレーションRE:TANAKAお取扱店舗ご来店時にご用意いただくものよくあるご...

    返信

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2025/09/29(月) 20:39:21  [通報]

    >>230
    日本マテリアルも売る人が多くて昨日は14:00に閉めたと言ってた
    午前中に来れば大丈夫だけど開店前から並んでるから2-3時間待つかもしれないと言われた
    返信

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/29(月) 20:44:08  [通報]

    >>38
    矛盾してない?
    バカにしてないって言いながらあーいうところに住みたくないって便乗して
    かなり38性格悪いねー
    清々しい!
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/29(月) 20:55:42  [通報]

    >>124
    その人財産であなたは何か成し遂げましたか?
    親祖父母に孝行してますか?
    まさかのドブ銭になってないよね?
    返信

    +3

    -4

  • 255. 匿名 2025/09/29(月) 21:03:11  [通報]

    >>47
    500g!勝ち組やん。
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/29(月) 21:04:55  [通報]

    >>50
    貰っとこう絶対。

    身内がボケて金目の物を知人に盗まれたって人を知ってる。
    返信

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/29(月) 21:06:47  [通報]

    >>6
    田中貴金属の系列店では、10Kの今日のリサイクル価格はグラム約7千円だよ
    返信

    +4

    -4

  • 258. 匿名 2025/09/29(月) 21:10:42  [通報]

    >>180
    日経平均も2万から4万行ったもんねぇ
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/29(月) 21:19:32  [通報]

    >>80

    8万くらい手数料取られたの!?
    返信

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/29(月) 21:19:47  [通報]

    みんな金持ってる?
    今年40gの金貨買ったよー!
    返信

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/29(月) 21:22:57  [通報]

    >>34
    この前査定に行ったら
    隣のブースから
    これはなんですか?
    金歯です
    のやりとりが聞こえて来てましたよ
    返信

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/29(月) 21:30:27  [通報]

    >>223
    これ60年のやつ家にあるのよ。子どもが祖母からもらってさぁ。まだ持っておくと言ってる
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/29(月) 21:40:02  [通報]

    >>12
    金が安い時代には、18Kのピアスのキャッチも4個で500円くらいで買えた。
    今の相場だとキャッチ1個が約700円くらいで売れるよ。
    返信

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/29(月) 21:40:30  [通報]

    >>1
    錬金術成功したって言ってたじゃんかよぉーーー
    金を作れるようになったって言ってたじゃんかよぉーーー!!!それどうなったんだよぉーー
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/09/29(月) 21:44:54  [通報]

    >>121
    プラチナなんて上がらないと思ってたけど半年で10万円上がった!びっくりした。
    返信

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/29(月) 21:48:50  [通報]

    >>136
    まだ無料です。
    気になりますよね、冬に預けます。
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/29(月) 21:59:15  [通報]

    >>41
    金は一番脱税難しいと思うよ。
    きっちり記録残す。
    返信

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/29(月) 22:03:27  [通報]

    天皇即位の記念コイン10万円の一つある
    もっと買えばよかった
    今から金買いたい人いたけど
    私も買いたい、どこで買えるの?
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/29(月) 22:09:12  [通報]

    >>82
    その頃に付き合ってた男に貰った金貨があんのよね
    お金に困ったら売ればいいって、なんてつまらない誕プレだ!って思ってたけど今30万超えてる!
    ちょっと前20万超えてる!って思ったのに、今念のため見たら30万!超ビックリ!
    多分くれた時は2万くらいだと思う
    返信

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/29(月) 22:15:43  [通報]

    >>269
    ・・・いいプレゼントだったね 
    少し前のコメントで 買い9・売り1って見て動揺してる。高騰でも金買ってるんだなと・・・(金もってんなぁ) まだ上がるのかね(恐怖)
    返信

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2025/09/29(月) 22:19:56  [通報]

    東京フレンドパークの金貨をダーツの矢に変えるのあったけど、今だったら金貨のまま持ち帰るね。記念にもなるし。
    返信

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/29(月) 22:23:56  [通報]

    カルティエ今月値上げしたばかりなのにもう数週間で金相場5%くらい上がってる。
    今度の春?の値上げとんでもないことになりそう。
    返信

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/29(月) 22:24:21  [通報]

    >>268
    田中貴金属とか日本マテリアルとか徳力とか?
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/29(月) 22:27:23  [通報]

    春ぐらいに売ってしまった悔しい
    返信

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/29(月) 22:30:03  [通報]

    >>235
    私は売らないよ 
    この先不安しかないから
    返信

    +20

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/29(月) 22:35:06  [通報]

    >>270
    今思えばね…w
    17万位の時に金に困って本当に売ろうかずっと迷ってた事あるんだよね
    でも毎日価格推移見てたらあんまり下がらないし売るタイミングわかんないし手数料も引かれるしなーとか思って結局その時売らなかったのがよかったよw
    返信

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/29(月) 22:39:09  [通報]

    まぁ世界情勢不安定だもんね
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/29(月) 22:40:12  [通報]

    >>273
    三菱マテリアル(ゴールドパーク)も忘れないで・・・(店舗少ないけど)
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/29(月) 22:40:49  [通報]

    >>277
    有事の金って言葉を痛いほどにしみじみかみしめてるとこ
    返信

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/29(月) 22:42:09  [通報]

    >>278
    石福も…
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/29(月) 22:47:12  [通報]

    学生のとき、父が誕生日に喜平のヤクザみたいなブレスレットくれた
    趣味わるーと思ってしまいこんでたけど、調べたら百万単位のしろものだった
    20年近く前だからかなり安かったはず
    返信

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/29(月) 22:47:44  [通報]

    女は黙って金積立(ガチホ)
    返信

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/29(月) 22:51:14  [通報]

    >>281
    よし、錬金術を・・・(謎) でも今思うと換金できるし有難い資産になったね
    返信

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/29(月) 22:55:11  [通報]

    >>282
    ここまで高騰しているとコツコツ積み立てよりも、コインとか現物スポット購入で手元置きのほうが良いような気がしてきた(積み立て手数料もかかるし) コインなら売買しやすいし、税金にかからない範囲で売ればいいのでは?
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/29(月) 22:56:41  [通報]

    >>270
    上がるから買いが入るんだよ。
    各国の中央銀行も凄い勢いで買い増ししてるからね。
    しかも一旦買ったら売らない。だから価格がどんどん上がっていく。
    イラン追加制裁したから午後、また金価格上がったみたいね。
    プラチナも1日で➕400円とか凄い世界になってきた
    返信

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/29(月) 22:57:22  [通報]

    >>85
    多少上下するけど、長い目で見たらなだらかに値上がりすると思う
    20000円で買って、25000円になってもプラスだし、私は田中貴金属に登録して100万円くらい買って様子見るつもり
    返信

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/29(月) 23:00:22  [通報]

    >>270
    金余りの人達が安全資産で何処に投資しようか、でまず挙げるのがゴールド
    今やポートフォリオ4割でも持っていて良いと思う。どの投資家も短期下げあっても
    長期で見ればどんどん上がっていくと。
    預金よりはマシだと少ないgで買ってく人も多い。今は田中貴金属待ち人数ヤバいそう平日でも。
    返信

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/29(月) 23:04:37  [通報]

    >>285
    そういうことか・・・・・・・(恐怖) そういうところが手放さないなら今後現物を見れなくなりそうな(自分みたいな庶民はだけど) 今度じっくり眺めとこうかな(買えないけど)
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/29(月) 23:05:10  [通報]

    >>270
    2万は通過点だよ。
    これから4万とか5万行くだろうね、寧ろ今までが価格抑えられてたと思う。
    2030年には4~5万予想。その後も上げ下げしながら上昇。
    今回の2万も大方の予想より半年近く早かった。
    返信

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2025/09/29(月) 23:06:00  [通報]

    2万行く前にと思って一か八かで数日前に金銀買い足した
    これだけあがるって、世界情勢がいよいよ危ういのだろうか…
    返信

    +13

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/29(月) 23:06:34  [通報]

    ここのコメントなんか勉強になる。すごい (ちょっと動揺・震えてる)
    返信

    +12

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/29(月) 23:08:12  [通報]

    しょぼい話だけど1年半くらい前?に細い18金のリングを8000円台で買ったんだけど、同じ品が今は12000円台になってる
    返信

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/29(月) 23:09:09  [通報]

    >>289
    利下げ止められなくなったから上がってきたよね
    インフレもあって金は必須。
    銀も気になるんだよなー買うかな
    返信

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/29(月) 23:10:52  [通報]

    >>290
    通貨や架空のものより現物が強い、これからは。
    実は今年一番上がったのはプラチナ
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/29(月) 23:12:16  [通報]

    >>291
    ゴールドやプラチナ投資してると世界情勢や金融ニュースめっちゃ見るようになるよ
    投資家YouTuberも見るし
    返信

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/29(月) 23:13:26  [通報]

    ここ数年で1500万円くらい評価額で増えたけど、こういう記事が出たらもう天井のような気がするので半分以上売ってマンションの頭金にすることにした。
    まだはもう、もうはまだ、的な。
    返信

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/29(月) 23:15:28  [通報]

    >>284
    コインとインゴットだったらどっちか良いんだろう?コインの方が割高よね?
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/29(月) 23:24:52  [通報]

    >>297
    そうなんだ。そうならインゴットかな?(個人的にコイン欲しかったなーと思ったのもある)
    あとコインなら少額から購入できるとこ。一気にまとめて〇〇㌘で買える人はいいけれど、少額でコツコツならコインのほうが無難かなと思っただけ。詳しい人が多そうで勉強になる。
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/29(月) 23:33:21  [通報]

    >>143
    買取店やってるけどメッキのアクセもまとめたら何万.何十万と売れる
    メッキも一応うっすーーーっくだけど金入ってるからね
    返信

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/29(月) 23:35:16  [通報]

    >>298
    ヨコ。インゴットも5gとか小さいのも売ってるよ。買取の時インゴットの方がコインより少し高く買い取ってもらえる。
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +12

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/29(月) 23:37:51  [通報]

    >>290
    金だけじゃなくて土地や不動産だのも爆上げだよ
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/09/29(月) 23:40:28  [通報]

    >>267
    今売るのに身分証明書いるからね
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/29(月) 23:42:32  [通報]

    >>294
    宝石もすごい値上がってる
    インドの富裕層とかの需要があるらしい
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/29(月) 23:42:49  [通報]

    15年ぐらい前に友達が金の営業やってて怪しいと思いながら頼み込まれたから100万円分ぐらい買ったけど今では5倍以上
    ありがとう!
    返信

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/29(月) 23:45:27  [通報]

    >>299
    メッキもうっすく(表面だけでも)金が入っているけど、溶かせば金が少量だけどとれて?残りの素材もなんやかんやで売れたりして・・・(金属盗難される時代だし)
    返信

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2025/09/29(月) 23:51:06  [通報]

    >>300
    なるほど・・・・・・・小さいの購入すればいいのね。
    というか表をみてK18でもWGでも金歯でも純度次第で価格差がないことに感動している(謎)
    返信

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/30(火) 00:03:48  [通報]

    さっき田中貴金属のHP見てきたんだけど、Ptのコインは今、一番大きいやつ(1オンス)しかないのね・・・
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/30(火) 00:04:21  [通報]

    >>303
    ウィスキーもすごいよ
    ものによっては10年で数倍上がってたりする
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/30(火) 00:06:40  [通報]

    >>308
    これからは物に投資する時代だね
    返信

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/30(火) 00:20:16  [通報]

    中国とロシアが戦争のために集めてる
    返信

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/30(火) 00:41:51  [通報]

    お父さんが若い頃してたでかいコインのネックレスほしいと言ったら怒られた。

    ていうか手元に無さそう。だいぶ前に売っちゃったのかなー
    返信

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/30(火) 01:02:16  [通報]

    >>184
    私も貰った500あって、喜んで、換金の事調べたら、何g?以上は税金高くなるんだね

    ググッたら、それ用に切り分け?する業者沢山出て来たけど、みんな怪しく思えてしまう

    小分けって、皆さんどうしているんだろ?
    返信

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/30(火) 01:06:42  [通報]

    >>305
    金メッキは通常買取しない。
    表面だけ膜のようにコーティングしてるだけのものは精錬業者に回して溶かしたらほとんど残らないから。
    返信

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2025/09/30(火) 01:11:31  [通報]

    >>312
    個人が業者に売った際に200万超えたら譲渡所得税がかかる。
    小分けに分割する方法もあるけど、それはそれで万単位で手数料取られる。業者によって単価は違うけど、例えば500gを単価150円のとこに出したら7.5万とか
    もっと高いかも
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/30(火) 01:29:20  [通報]

    >>113
    大黒屋の今日の買取価格!!!
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +14

    -1

  • 316. 匿名 2025/09/30(火) 01:36:46  [通報]

    >>82
    売ったのもあるけど、ほとんど残してあるよ
    現物資産だからないのと同じで忘れてたんだけど。プラチナの国内価格も上がってるようで、これからどうなるか楽しみだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/30(火) 02:32:32  [通報]

    買ってる人ってETFで買ってる?それとも現物で買ってる?
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/30(火) 02:37:34  [通報]

    12,000円くらいの時に、今後30,000円ぐらいまで行くで!って話を信じて買いました。

    …まぁ5万分しか買ってないのだけど!!!
    もっと資金があればなぁ…。
    返信

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/30(火) 02:46:37  [通報]

    >>50
    もらう以外の選択肢あるの!?
    返信

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2025/09/30(火) 02:50:49  [通報]

    >>289
    今からでも買った方がいいかな?
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/30(火) 03:09:54  [通報]

    >>42
    中国が買い漁ってるから上がったのもあるのではは?グラム1000円台のときに買い漁られなくて良かった〜。そのとき日本はバブルでプラチナより大分安い金は高校生、大学生でも持ってた、コインネックレスとかで。
    返信

    +11

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/30(火) 05:10:21  [通報]

    株で証券マンに騙されて手数料だけブン取られるより全然頭良いわ
    返信

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/30(火) 05:35:42  [通報]

    >>320
    買うべきだよ
    返信

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/30(火) 05:37:51  [通報]

    大阪万博の金貨当たった。
    申し込み時の金相場での買値だったけど、当たった時点で既に何万も儲かってる。
    返信

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/30(火) 05:58:34  [通報]

    投資とか全く考えずに、3年前、K18のジュエリー熱が高まって、ブレスレット、ネックレス、リング等々買って¥800,000ほど使った。
    そこからだって金のg単価が倍(¥10,000→¥20,000)になってる。
    もう買えない。今あるものを大事にしていく。
    返信

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2025/09/30(火) 05:59:26  [通報]

    70gのネックレスが3本と100gのブレス、5gの指輪3つある、全て18金。20代の頃投資目的で買って寝かせて置いた金がようやく貢献する時が来た〜!が、もう少し様子見ます。
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/09/30(火) 05:59:45  [通報]

    >>240
    昔は金持ってる人はプラチナ持ってる人が多かった。
    プラチナは買取額大したことないよね
    何十年先も金のようになる事はないと思うわ
    買取業界ではこの先無くなる資源 純銀への投資が流行っています。
    返信

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/30(火) 06:10:27  [通報]

    >>267
    相続税にも引っかかる。
    返信

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/30(火) 06:23:00  [通報]

    >>1
    義父が10年以上前にうちに来た時、ネックレスしてて褒めたらくれた。
    金って言ってて確かに重い。
    男物だから少し太くて私は使わないけど売るに売れず。
    金額だけでも知りたい…
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/30(火) 06:32:42  [通報]

    >>329
    金具のあたりに何かしら書いてあるからそれを見て。
    次に重さを測る。
    K24(純金)なら¥20,133×重さ
    K18なら、K24の75%。
    ただ、買取価格となると少し下がる。↓田中貴金属
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/30(火) 06:35:34  [通報]

    >>312
    普通に売ったら税金やばいから、売り方を悩んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/30(火) 06:38:55  [通報]

    実家にバブルの時に母がつけてた
    コインにチェーンのどでかい24金のネックレスが
    開かずの宝石箱にあるわ
    武器みたいなぶっといブレスレットとか
    チェーンにチェーン巻きつけた指輪
    売りに行くの恥ずかしいから置いたままらしい。
    返信

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/30(火) 06:48:02  [通報]

    >>1
    すごいね🤩
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/30(火) 06:51:19  [通報]

    >>315
    記念硬貨
    家に上がり込んだ業者に
    抜き取られたって嘆いているお婆さんが
    テレビでインタビュー受けてたな

    怪しい買取業者は家に上げちゃダメ🙅
    返信

    +18

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/30(火) 06:52:46  [通報]

    1000万超えた
    子供の頃祖父からタダでもらった金が、、、、
    返信

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/30(火) 07:02:43  [通報]

    >>330
    載せてくださりありがとうございます!
    ちょっと不規則で(これから寝て起きたら仕事)時間が取れないのと何処にやったか忘れてるので後日探して測ってみます!
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/30(火) 07:06:22  [通報]

    金でも今後値段が下がることってあるん?
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/09/30(火) 07:08:30  [通報]

    >>176
    100gのインゴットなので、昨日14時のレートで2013300円です
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/09/30(火) 07:23:33  [通報]

    >>337
    無いとは断言できない。
    下がっている時もあるから。
    下がっている時は売らずに買う。
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/30(火) 07:39:07  [通報]

    高くなってきた!と思って大事にしまい込むから、余計に高値になるんだろうね。
    今の高齢者の頃はもっと金が安くて、ジュエリーも贅沢に金が使われてた。
    これを市場に引っ張り出す為に、人件費と出張費掛けて、自宅まで買取がやってくる。
    返信

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/30(火) 07:43:34  [通報]

    >>330
    凄く気になって寝れなかったから探してみたら思い出補正が凄かったみたいです😂
    国旗?に750マークなので18金で、測ってみたら6グラムでした🤣

    男物でちょっと太いと思ってたけど、ボールチェーンみたいな感じで普段使い出来そうなので、この機会に時々出そうかなと思います!
    ガル民におお〜っと思って貰いたかったのですが全然でお恥ずかしい限り…
    調べてくださってありがとうございました🙇
    返信

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/30(火) 07:47:50  [通報]

    >>17
    私も昔会社から勤続記念でもらった5グラムのブレスレット金買取業者で売ってきた
    k18のホワイトゴールドだけど6万くらいだった
    最初は4万くらいて言われたけど
    同じ職場の人はこれくらいで売れたと聞いたから他で調べますと言ったらすぐ値段変わった
    もっと何店舗か調べたりしてメルカリで売ればもっと高く売れたかも
    返信

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/30(火) 07:50:52  [通報]

    >>183
    みんながプラチナは金ほど上がらないと思っている時がチャンスかも

    金が安かった時、買う人少なかったと思う
    返信

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/30(火) 07:54:05  [通報]

    >>327
    銀が注目されているけど銀は掘ればいくらでも採掘出来ます
    プラチナは採掘が難しいし金より希少性が高いから本質的にプラチナは価値が高い
    返信

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2025/09/30(火) 08:02:39  [通報]

    人生で最悪だと思っていた去年。衝動的におりた保険で20万円くらいのシンプルな18Kの指輪買ったけど買っといて良かった。
    「保険金で自分の為だけの、とっておきの装飾品買っておきなさい」と助言をくれた同室のマダム達(80代)ありがとう。私の病気が回復できなくなってしまっても、ささやかたけど息子に残せることにホッとしてる。
    治療が上手くいって寛解したらパートして、今度は寛解記念にジュエリー買いたいなwww
    返信

    +28

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/30(火) 08:17:37  [通報]

    10年以上前に筋トレのモチベ上げるためにダンベル代わりに金塊を買ったけど、価格が上がりすぎて売ったらジム丸ごと買えるw
    返信

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/30(火) 08:20:47  [通報]

    みんな金持ってていいなぁ。
    亡くなった祖母が、ワシが死んだらお前にやるって言われた金歯もらっとけばよかった〜
    返信

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/30(火) 08:24:03  [通報]

    GOLDは現物の裏付け以上に売買されすぎていて
    紙切れになるリスクあるんじゃないかと思うときある
    現物以外だと何買えば安全かな
    返信

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2025/09/30(火) 08:25:25  [通報]

    加工品のジュエリーより小さめでもインゴットが良いよ。
    デザイン料とか上乗せされてるから。
    ジュエリーやアクセサリーは。
    コインも悪くないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/30(火) 08:26:30  [通報]

    >>348
    寧ろ今までが安かったんだよ
    限りある少ない資源だし
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/30(火) 08:28:31  [通報]

    >>285
    最近のプラチナ凄いよね!
    年内9千円から9500いきそう
    去年の今頃5500円くらいだったのに
    中央銀行は金買ったら売らないよねー個人投資家と違い
    市場に出回らないから上がる
    返信

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/30(火) 08:30:55  [通報]

    >>337
    もちろん短期的には下がることもあるよ、調整入ったんだなーと思う日もある。
    ただもうゴールドは安全資産で投資にも良いって気付いてる人多いから
    下がった時は押し目買いされて、数日後にはまた横ばいか上がってる。
    この繰り返し。
    返信

    +10

    -0

  • 353. 匿名 2025/09/30(火) 08:32:11  [通報]

    >>349
    そうだねージュエリーや加工品よりインゴットかコイン。
    おりんとかミニ仏像に変えちゃうのは勿体無い。
    返信

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/30(火) 08:34:30  [通報]

    >>252
    これからは客で奪い合いになってくのでは。買いに行っても現物数日後とか
    ストップかかってるみたいだけどほんと?
    あの頃は行けば楽に買えたのにとかありそう
    返信

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2025/09/30(火) 08:35:30  [通報]

    >>349
    金を資産価値として持つのならインゴットか、メイプルリーフ、ウィーンが良い。

    私は身に付けて楽しむ方も満足させたいから、ジュエリーを買ってしまうけど。
    返信

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/30(火) 08:41:20  [通報]

    >>350
    いや、金の投資信託の話だよ
    現物を信頼できる店で買うのは大丈夫だけど
    採掘量が決まってる金がクリック一つでものすごく買われてる
    需要と供給あってるのか心配になるって話
    返信

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/30(火) 08:43:20  [通報]

    >>20
    よく分かってないのですが、ニーサの積み立て枠とかでも購入出来るんですか?
    返信

    +0

    -1

  • 358. 匿名 2025/09/30(火) 08:44:42  [通報]

    >>356
    あーあれね、謎だよねちょっと。投資はしやすいけど現物の方が良さそう。
    てか残りの量決まってるのにこんな買える?てね。
    現物オンリーなら今の金価格よりもっと上がりそうだよね本来は。
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/09/30(火) 08:48:54  [通報]

    >>1
    預金通帳だけ、貯金だけの人って日本円にフルベットしてるのと同じだからね。
    価値が落ちない、上がっていくゴールドを少しは持っておいた方がいい。
    預金はインフレで目減りしてく一方だからね。
    返信

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2025/09/30(火) 08:58:42  [通報]

    >>359
    預金の数字上は減っていなくても、日本円の価値が下がっているってことね。
    返信

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2025/09/30(火) 09:02:42  [通報]

    18年前結婚した時母から「30万くらいになるかな」と言われて金をもらった
    お母さん本当にありがとう でもまだ売らない
    返信

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2025/09/30(火) 09:12:46  [通報]

    余剰金400万くらいある
    金買っておこうかな
    でも手数料とか売る時の税金とか結構かかるのね
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/30(火) 09:25:50  [通報]

    >>362
    5年以上長期保有しとけば税金ぐっと下がるよ
    短期売買には向かない
    ただ、預金で5年持ってるよりはずっといいし楽しみも出来るってことね
    利確するなら5年経ってから。利益より税金持ってかれること無いんだから
    100万程度なら税金も安いよ
    もっと大量に買ってたり保有の人は居て少しずつ利確したり一定ガチホしてるよ周りは
    返信

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/30(火) 09:27:00  [通報]

    >>362
    400万だと約200g。
    約27.3㎜×43.2㎜×5.2㎜
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/09/30(火) 09:28:17  [通報]

    アメリカ国債がゴミ化していくから
    金は上がるしかない
    むしろこれからの上げがエグくなると思うよ
    返信

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2025/09/30(火) 09:30:55  [通報]

    >>364
    よこ。200gだと、年5000上がるとして一年で100万の利益か
    持ってるだけで
    その後税金は引かれるとしても長期保有後利確したら良いもんね
    5gか10gインゴットで沢山保有もいいかも
    返信

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2025/09/30(火) 09:32:20  [通報]

    >>365
    2023、2024年からは特に凄いよね。
    持ってる人は毎日の田中貴金属発表が楽しみだろうな。
    返信

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2025/09/30(火) 09:35:55  [通報]

    先ほど金価格発表!
    今日は250円アップーー!!すご
    返信

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/30(火) 09:37:52  [通報]

    もう、怖いぐらい。
    【速報】金価格が史上初の1グラム2万円台に突入し2万18円に…アメリカで利下げ継続の観測が金相場押し上げ
    返信

    +15

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/30(火) 09:40:25  [通報]

    >>366
    よこだけど5グラムとか10グラムの少量でも買えるんだね
    今コインを買って老後少しづつ売るのはどうかと思っている
    返信

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/30(火) 09:42:39  [通報]

    >>368
    2015年辺りから見てるけど1日で100円以上上がる日とかほぼ
    見たこと無かった。20円アップとかだったもん。
    それが200円とか300円バンバン出るもんね。
    二万行くのは来年初めかと思ってたよ。
    3万4万と上がっていくわ。有力な余暇金の預け先、投資先が無いから。
    プラチナや銀もいいと思うけどね。
    返信

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2025/09/30(火) 09:45:20  [通報]

    >>370
    良いと思うよー未来への投資、安心感。
    返信

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/09/30(火) 09:53:53  [通報]

    >>6
    せめて18金じゃないと意味ないよー
    返信

    +0

    -2

  • 374. 匿名 2025/09/30(火) 09:59:28  [通報]

    >>372
    これまではバー?で買っちゃってたんだけど
    小さい方がいいと思い始めた
    200万買うならバーじゃなくて小さいのを200万分買った方が
    売却の時良さそうだなと思って
    返信

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2025/09/30(火) 10:07:43  [通報]

    >>312
    よかれと思って、多めに買ってくれてたんだろうけど、売る時の税金まで考えないもんね、😣
    返信

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/30(火) 10:14:54  [通報]

    買いに行きたいけど系列店も遠いなー
    口座開設して購入する方が早いかな
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/30(火) 10:15:31  [通報]

    >>374
    5g10gの販売手数料田中貴金属だと4400円で日本マテリアルだと2420円なのね。会社によって色々だ。
    返信

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/30(火) 10:16:09  [通報]

    金がこんなにものすごいスピードで値上がりするってことは、世界情勢もものすごいスピードで悪化してるってことなのかしら…?
    悪い時金の価値が上がるって聞いたような気がするから…

    どんな世の中になるのか未経験で怖いです
    返信

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2025/09/30(火) 10:26:48  [通報]

    >>3
    金は金(GOLD)大好き中国人が豊かになって高騰したね。結果論だけど日本人が中国に投資するのは難しかったから中国の成長の恩恵を受けたかったら金を買えばよかったんだね。中国人が安値で買った金を今になって高値で買ってる人もいそう。2000年に1g1000円だったのが今は1g20,000円になってるんだっけ。
    返信

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2025/09/30(火) 10:30:56  [通報]

    >>378
    円やドルのお金の価値が下がって様々な国や投資家が金を買い漁ってるんだもんね。今までの世界の価値観がどんどん変わっていきそう。
    返信

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/30(火) 10:33:15  [通報]

    >>373
    自分で買った18金の指輪持ってるけど、ピンキーリングでサイズが1号なんだよな〜
    なぜピンキーにしたんだ、自分…
    返信

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2025/09/30(火) 10:38:25  [通報]

    50グラムくらいの単位で持ってるのが売却もしやすくていいのかな?
    返信

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/30(火) 10:57:23  [通報]

    5月に100g越えのダイヤベゼルの18金時計買った。すでに含み益出てるしもう絶対買えない。
    返信

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/09/30(火) 11:07:33  [通報]

    >>338
    ひゃー
    売ると手数料取られるからもう少し手取り減るの?
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/09/30(火) 11:08:48  [通報]

    >>377
    田中貴金属、手数料高いね
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/30(火) 11:11:33  [通報]

    田中貴金属の純金積立されてる方がいらっしゃったらちょっと教えてほしいんですけど

    今、積立の口座を開設しようとスマホでポチポチしてるんだけど、カードの暗証番号も入れなきゃいけないんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2025/09/30(火) 11:22:08  [通報]

    1g=2万円超えたとこで積み立てやめて全部現物化したわ
    これからは貸金庫に保管して、必要な時に現金化していこうと思う
    とりあえず、10年は寝かせておく予定
    返信

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/30(火) 11:38:11  [通報]

    >>379
    そういうことか〜!
    不動産を持ってる方も中国の恩恵を受けてますね

    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/30(火) 12:08:34  [通報]

    >>386
    自分はスマホじゃなくて書類で申し込んだので参考にならないと思うけど、暗証番号までは記入しなかったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/30(火) 12:24:53  [通報]

    チャート見てるけどあっという間に3900ドル超えそうだね。10月はどうなるのやら。
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/30(火) 13:16:55  [通報]

    >>389
    お返事ありがとうございます

    そうなんですね…もう入力して申し込んじゃいました…

    田中貴金属と検索してそのHPから申し込んだから本物だと信じてるんですけど…
    返信

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/30(火) 14:07:28  [通報]

    >>368
    14時更新でさらにアップ!ちょっと怖い
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/30(火) 14:09:47  [通報]

    ひえーーゴールド➕378円!!!
    皆買いに走ってるな
    返信

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/30(火) 14:49:04  [通報]

    一斉に買いに走ってる?
    今のうちに現物買っといた方が正解?
    貴金属屋は大変だろうな
    返信

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2025/09/30(火) 15:12:51  [通報]

    先週実家帰った時に田舎なのにスーパーに貴金属買取出張が来てたよ
    こんな田舎にも買取業者来るなんてと思ったけど結構人が並んでたな。
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/30(火) 15:18:58  [通報]

    >>378
    株価と実体経済が乖離してるからみんな現物志向になるのかもね
    返信

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/30(火) 15:24:24  [通報]

    >>394
    昨日の田中貴金属HP、「1日に販売できる金の上限に達した」とかいうメッセージ出て、何も買えなくなってたよ。そんなの初めて見たわ。
    今日は20gのインゴットが午前中で売り切れてた。
    返信

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/30(火) 15:37:38  [通報]

    >>397
    今日も出てる?どこ見たらそういうの見れるの?
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/30(火) 15:42:55  [通報]

    >>398
    「田中貴金属 地金・コインのご購入」で検索するとページに辿り着くけど、
    会員にならないと金の購入はできないので、メッセージは表示されないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2025/09/30(火) 15:46:48  [通報]

    今日、都内の大手に金地金を買いに行ったけど、オープン前から正午まで大行列、しかも在庫はほぼ無いらしい。
    10年以上前からコツコツ買っている私としては、ついに一般庶民が気づき始めたか、グヌヌッって気分になったわ
    返信

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/30(火) 15:46:53  [通報]

    >>349
    指輪とかデザイン性が高いものは工賃なども上乗せされてるしね。
    ジュエリーなら喜平チェーンなどシンプルな物なら原価率が高くていいと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2025/09/30(火) 15:52:38  [通報]

    この数年ゴールドの上げがずっと凄かったけど今月はレベチ
    まじで毎日大手企業のボーナス日のごとく資産が増えた
    返信

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2025/09/30(火) 15:55:04  [通報]

    >>344
    わたし働いてたから話してんだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/09/30(火) 16:10:33  [通報]

    >>397
    そりゃそうだ、ゴールドって元々競泳プール数個分しか無い
    あとはもう奪い合いでどんどん跳ねるよ
    買えたらラッキー、現物がいいよETFよりね
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/09/30(火) 16:11:11  [通報]

    >>402
    月初から2200円上がってる、凄すぎ
    返信

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/30(火) 16:13:26  [通報]

    >>400
    わかるわかる、追い金が中々出来なくなる。皆気付き始めちゃったよね
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/09/30(火) 16:15:25  [通報]

    >>359
    これが大正解!
    返信

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/30(火) 16:19:18  [通報]

    >>404
    田中で積立してるんだけど、12月の重量指定終了までに現物引き出ししといた方がいいかな?
    返信

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2025/09/30(火) 16:27:48  [通報]

    ドコモのポイント全部ゴールドにポイント投資してるんだけどめっちゃ増えてる!いつ使おうか悩むな
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/09/30(火) 16:28:55  [通報]

    >>404
    解約した時にゴールドの現物が引き出せないから、今のうちに引き出した方がいいかも。
    解約すると現金になるから高額だと確定申告することになる。
    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2025/09/30(火) 16:28:58  [通報]

    >>1
    今からでも金買った方がいいかな?
    20代なんだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/09/30(火) 16:30:19  [通報]

    もうとりあえず現金必要な分以外全部金にしようかな
    返信

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2025/09/30(火) 16:42:15  [通報]

    >>410
    横。解約しないで税金かからない程度に少しずつ現金化とかもアリですかね。
    返信

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/30(火) 16:51:45  [通報]

    >>332
    ・・・そのまま武器になりそうじゃん(😆)
    持っても投げても叩いても振っても売っても強そうでいいなぁ・・・
    返信

    +2

    -1

  • 415. 匿名 2025/09/30(火) 17:05:10  [通報]

    >>411
    買っとけ一択!買えるうちにね
    午前で売り切れだってさ、現物がいいことにも皆気付いてきた
    返信

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/30(火) 17:22:04  [通報]

    Ptもあがってきたね。なんか最近の高騰ぶりでこわいくらいだよ
    ※買えないけど・・・新聞の数字をしみじみと眺めながら
    返信

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2025/09/30(火) 18:07:33  [通報]

    うわーい、資産が2億弱になったー
    返信

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2025/09/30(火) 18:11:09  [通報]

    >>47
    多分、贈与税もかかるよそれ売ったときに。
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/09/30(火) 20:32:43  [通報]

    金も買いたいけどNISAの成長投資枠もまだ今年埋めてないし、金より投資信託買った方が良いのか悩む。税金なしは大きいよね。
    返信

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/30(火) 20:52:03  [通報]

    金買うなら現物が欲しい。
    割高感あるけど金貨かインゴット。手持ちのが古い18kのアクセサリーだからお宝持ってる気分を味わいたい😊
    返信

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2025/09/30(火) 21:37:45  [通報]

    >>408
    突然死したら遺族はゴールドではなくて現金を受け取ることになる。今までの積立分は相続財産に加算される。税務署は相続税が取れるか監視している。
    子孫にゴールドを残したかったら放置せず現物を引き出す方がいい。
    返信

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/30(火) 21:47:48  [通報]

    >>420
    田中貴金属も大勢並んでるらしいよ
    返信

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2025/10/01(水) 06:06:23  [通報]

    >>404
    ふるさと創生で一億を金に変えてた話を調べてたら

    「1989年、相場変動に関係なく、いつでも1億円に換金できるという契約で購入。相場が下落した99年に換金された後〜」

    って書かれてて、大きく下落した事もあったみたいだね。
    返信

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2025/10/01(水) 06:59:24  [通報]

    >>402
    1kgとか持ってるとそうだろうね
    私は500gのバー1本だけだけど、去年9月から400万近く増えた
    返信

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2025/10/01(水) 08:20:50  [通報]

    物価が上がってるから金も上がって当然だよね
    しかも未来永劫な物質だから
    返信

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2025/10/01(水) 08:27:38  [通報]

    昨日現物化した金が、すでに+18000円くらいになってる
    怖くなってきた
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2025/10/01(水) 09:34:45  [通報]

    プラチナ前日比マイナス140円
    こういう時に買えばいいの?
    返信

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2025/10/01(水) 14:02:55  [通報]

    >>3
    マジで20年前と10年前の自分に言いたいし

    近く購入したいけど高騰しまくりだから
    下がったとこで購入か積み立てコツコツか迷ってます

    ちなみにアラフィフです。
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/10/01(水) 14:17:18  [通報]

    田中貴金属、買取が自社製品優先で制限かかってる
    金バブルおそろしや
    返信

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/10/01(水) 16:30:55  [通報]

    純金積立って今さらかなぁ?
    売却する人が多くなってる?
    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/10/01(水) 17:27:39  [通報]

    メルカリで18金のダイヤモンドネックレスを15500円で売ってる人がいて秒で買われてたけど買取専門店みたいなところで売った方が良かったのにって思ってしまった
    返信

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2025/10/01(水) 18:49:40  [通報]

    >>431
    最近メルカリで金種の刻印が入ったジュエリーを購入したら、メッキのニセノモだった話を聞いたから注意が必要だと思ってる。
    今まで一度も取引履歴のない出品者の出品してるジュエリーが商品説明に記載の重量が地金価格を下回る金額になってる。
    これだけ金価格が高騰すればこんなことも起こるだろうけど酷いよね。
    返信

    +13

    -0

  • 433. 匿名 2025/10/01(水) 19:00:36  [通報]

    >>430
    残念ながら世界情勢は不安定に向かうという思惑のほうが多いので、やりはじめて損はないと思う。
    ただ、投資は全て自己判断自己責任ってのが鉄則ですが。
    返信

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/10/01(水) 19:04:36  [通報]

    十数年前に買った金とプラチナの指輪が
    今店頭価格でいくらになってるか調べてみたよ
    金が80,000 →300,000
    プラチナが260,000→572,000
    こんなに価格高騰してるんじゃ、もう新しいアクセサリーは買えないわ
    返信

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/01(水) 19:35:46  [通報]

    >>430
    昨日みたいな爆上げの後は下がるから、そのタイミングでスポット購入の方がいいと思う
    ここまで価格上がると、積み立てのメリットがあまりない
    高い時も自動的に買い続けなきゃならんし
    返信

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2025/10/01(水) 20:21:18  [通報]

    >>434
    ギャァアアアアア😱(・・・・・倍😭)
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/10/01(水) 20:51:02  [通報]

    >>432
    刻印がレーザーのは特に注意だと思う
    怪しいアカウントも増えたよね
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/10/01(水) 20:51:25  [通報]

    >>435
    ドルコスト平均法というので調整してくれるんですよね?
    返信

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2025/10/02(木) 07:27:04  [通報]

    >>403
    銀山で採掘?
    返信

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/10/02(木) 07:29:01  [通報]

    >>430
    今ならプラチナ積立にしたら
    どうかな?

    返信

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2025/10/02(木) 07:33:21  [通報]

    >>421
    なるほど相続のときに現金化されてしまうんだね
    お知らせメールが届いて何だろう?って思ってました
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/10/02(木) 07:35:41  [通報]

    >>428
    タイミングを見てスポット買いは難しいから
    ここって思ったら毎月の積立額を増やす
    高どまったら毎月の積立額を減らすなど
    しました
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/10/02(木) 11:00:53  [通報]

    金の投信買ってる方どこの商品買ってますか?
    私は三菱を検討中です
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/10/02(木) 14:28:09  [通報]

    売らずに持っていた方がいいかな
    これまで譲渡所得税がかからない範囲でちょこちょこ売っていたけど、ここまで高騰するともう寝かせた方がいい気がしてきた
    返信

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2025/10/02(木) 14:57:37  [通報]

    >>444
    私は去年始めたばかりだから向こう5年は寝かせるよ…
    返信

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2025/10/02(木) 17:52:59  [通報]

    >>442
    その見極めが難しそうです
    返信

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/10/02(木) 19:48:16  [通報]

    >>353
    買うならおりんが良いって聞いたよ。
    おりんは相続税がかからないんだって。今、買ってる人増えてるみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2025/10/02(木) 21:07:58  [通報]

    >>447
    お仏壇がない場合、おりんだけだと脱税疑惑でるらしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2025/10/03(金) 08:08:11  [通報]

    下がってきたねー。週明けが気になるわ。
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/10/03(金) 11:30:36  [通報]

    最近買った人が損をするか…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす