ガールズちゃんねる

きょうだいの為にどこまでやるか(金銭)

90コメント2025/09/27(土) 00:19

  • 1. 匿名 2025/09/26(金) 14:12:17 

    よく兄や姉が妹や弟の為に学費を稼ぐ!とか
    聞きますよね…そこまでやれるのは偉いし
    凄い事だと思いますが、
    主の立場(姉)なら絶対妹の為にそこまで
    しないな〜と思います。
    姉妹仲は良い方ですが。

    誕生日プレゼントや旅行のお土産くらいしか
    渡した事ないです。
    返信

    +52

    -11

  • 2. 匿名 2025/09/26(金) 14:12:50  [通報]

    やりたきゃやりゃいいんでは?
    返信

    +28

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/26(金) 14:13:15  [通報]

    >>1
    人それぞれ。
    返信

    +35

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/26(金) 14:13:37  [通報]

    学費うんぬんはわからないけど、衣食住に困ってたらそりゃ助けるよ。
    返信

    +49

    -18

  • 5. 匿名 2025/09/26(金) 14:14:38  [通報]

    昔と今では考え方まったくちがくなった
    返信

    +3

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/26(金) 14:14:41  [通報]

    一回り上の兄姉がいる末っ子だけど金銭面で何かしてもらったことは無いな。むしろ上の兄弟の学費がかさんだから私は私立の四大行かせる金ないよって親に宣告された
    返信

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/26(金) 14:14:42  [通報]

    昔ならともかく、今なら搾取としか思わない
    返信

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/26(金) 14:14:57  [通報]

    年齢が一回り以上離れた弟には更正の望みを掛けて弁護士費用出した
    親目線
    返信

    +7

    -4

  • 9. 匿名 2025/09/26(金) 14:15:05  [通報]

    学費なければそこまでの話だと思う
    返信

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/26(金) 14:16:01  [通報]

    >>1
    誕生日プレゼントや旅行のお土産もないよ。お誕生日にLINEする位。両方就職や結婚で実家から出ているから会う機会も少なめかも
    返信

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/26(金) 14:16:04  [通報]

    >>4
    そうなんだ、それが結婚しててもやる?
    仕事好きで辞めた義理妹には「俺は困ったって知らね」って旦那は言ってるけど。
    返信

    +18

    -5

  • 12. 匿名 2025/09/26(金) 14:16:39  [通報]

    >>1
    今時ないと思うよ笑

    少し前のアイドルや芸能人だよね?
    母子家庭育ちが多くて、下の子の学費など芸能界で稼ぐってやつね。
    返信

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/26(金) 14:16:42  [通報]

    仲の良さによる
    私は千円すら渡さないし今後助ける気もない
    返信

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/26(金) 14:16:54  [通報]

    何にもしないよしてもらった事もないし
    返信

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/26(金) 14:17:16  [通報]

    成人したら何もしません
    何もしてもらったことないので
    (お茶一つ淹れてもらったことはありません)

    私自身はヤングケアラーだったので子供のころから面倒はよく見てきました
    もうこれ以上尽くす義理はないです
    弟たちは私に対して「甘える」「助けてもらう」「利用する」という接し方しか知らないので
    もう関わるつもりもありません
    返信

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/26(金) 14:17:35  [通報]

    >>1
    よくは聞かない
    年齢差があると多少保護者感覚があるかもだけど、年が近かったらフラットな関係でいいと思うわ
    24時間テレビで紹介された横山くんみたいなのは家庭環境が特殊だからだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/26(金) 14:17:57  [通報]

    >>1
    一生面倒見てあげるのが常識
    韓国では当たり前ですよ?
    日本人って本当に心無いんですかね
    返信

    +0

    -24

  • 18. 匿名 2025/09/26(金) 14:18:03  [通報]

    余程のこと(生死に関わる事故とか)でなければ出さないかな
    歳が近いから余計に自分でなんとかできるやろってなるね
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/26(金) 14:19:00  [通報]

    何らかの理由があってそうするしかない環境になったからそうしてたってだけの話だと思うよ。普通に親二人揃ってたり親の稼ぎで子供全員学校行かせられてってできてたら子供がそこまでやる必要はどこにもないからやらない。
    誕生日にプレゼントあげたりお土産あげたり、日常は時間ある時に下の子と遊んだり面倒見るくらいまでしかやってないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/26(金) 14:19:01  [通報]

    >>1
    >>兄や姉が妹や弟の為に学費を稼ぐ

    兄だろうが姉だろうが、「たまたま先に生まれてきた」だけの子供の立場で
    そこまでする必要はないです
    もし親がそこまでやらせるのなら、その親は毒親です
    返信

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/26(金) 14:19:15  [通報]

    自分にどれだけ余裕があるかで変わらない?
    お金があれば多少の援助は出来るけど自分の何かを削ってまで援助しようとは思わない
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/26(金) 14:19:32  [通報]

    >>1
    学費稼ぐのってそんな聞くかな?
    芸能人の苦労話ぐらいしか知らない。

    誕生日プレゼントとかご飯に連れて行くとかはわかるけど
    返信

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/26(金) 14:19:41  [通報]

    >>17
    帰りなはれ
    返信

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/26(金) 14:20:09  [通報]

    >>1
    横山裕さんは父親代わりで2人の弟さん達を面倒見て凄いね
    返信

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/26(金) 14:20:13  [通報]

    >>17
    それって長男長女に対する虐待/人権侵害ですよね
    韓国って毒親だらけなんですか?

    よかった、韓国人じゃなくて
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/26(金) 14:21:05  [通報]

    >>1
    よく聞く?
    芸能界の中でもかなり特殊な家庭環境の人だけでしょ
    弟妹のために学費稼ぐなんて
    リアルの知り合いでそんな人みたことないよ
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/26(金) 14:21:34  [通報]

    >>11
    よこ

    人それぞれの考え方があると思う。
    みんながみんな同じ距離感や価値観で家族と繋がってるわけではないし
    返信

    +6

    -5

  • 28. 匿名 2025/09/26(金) 14:22:16  [通報]

    大病した時に当座のお金をあげたことがあるくらいかな、当時はきょうだいがまだ独身で心配だったから…
    普段はごはん奢るくらい
    お金の貸し借りや保証人になることはしないと決めてる
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/26(金) 14:22:24  [通報]

    誕生日プレゼントや旅行のお土産くらいでいいと思うけど
    それこそ人それぞれだけどね
    その状況になってやらざるを得ない場合はやるしかないし
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/26(金) 14:22:58  [通報]

    >>27
    ははっwww
    それ言ったらなんも書けねえや。
    返信

    +6

    -5

  • 31. 匿名 2025/09/26(金) 14:23:56  [通報]

    >>17
    >>日本人って本当に心無いんですかね
    そう思うならなぜ帰国しないんですか?
    自由に選べる立場なんだから韓国選べばいいじゃないですか
    無理して日本に居なくてもいいんですよ?

    >>日本人って本当に心無い
    こんな風に毒を垂れ流されるのはこちらも迷惑です
    あなたが「心ある」と思ってる韓国でどうぞ幸せになってください
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/26(金) 14:24:09  [通報]

    >>9
    そうそう。
    自分には余裕があって、弟妹は生活苦なら助ける。
    余裕無いなら助けるという選択肢がない
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/26(金) 14:24:15  [通報]

    >>1
    >よく兄や姉が妹や弟の為に学費を稼ぐ!とか
    聞きますよね

    聞きません。
    親の役目です。
    返信

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/26(金) 14:25:15  [通報]

    >>1
    歳が離れていたら家計の補助、間接的に支えているという意味でアリ。ただし高校まで。理由は対象が未成年だから

    大学は成人だし2部という働きながら学べる方法があるし、専門学校は趣味が入ってくるからナシ。公務員なら独学でいけるでしょう?
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/26(金) 14:25:16  [通報]

    入学金を貸したことならあるよー
    明日までに振込まないと入学取り消しになるって騙し討ちのように言われて
    出さざるを得ないような状況だったので貸した
    数年かけてちょっとずつ返してもらった
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/26(金) 14:25:36  [通報]

    >>11
    よこ
    民度、人間性、お育ち
    そういった違いが出てくるよね
    返信

    +3

    -2

  • 37. 匿名 2025/09/26(金) 14:25:45  [通報]

    >>30
    「いろんな考え方があるんだな」で済む話だからね。
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/26(金) 14:25:56  [通報]

    >>11
    それは自業自得だから違うでしょ。
    返信

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/26(金) 14:26:06  [通報]

    >>33
    芸能人かキャバ嬢くらいだよね、よく聞くのは。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/26(金) 14:26:57  [通報]

    >>37
    主みたいに、よく兄や姉が妹や弟の為に学費を稼ぐ!とか聞きますよね


    ってのはよくわからんが。聞いたことない。
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/26(金) 14:27:19  [通報]

    >>11
    横だけど、結婚した後も妹が困ってたらできる範囲は助けるよ。
    返信

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2025/09/26(金) 14:27:47  [通報]

    >>17
    アナタにとって当たり前の国にお帰り下さい
    返信

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/26(金) 14:28:39  [通報]

    >>41
    こっちにも生活あるのに?金持ちなんだね。
    返信

    +5

    -4

  • 44. 匿名 2025/09/26(金) 14:30:36  [通報]

    >>1
    妹の立場だけど、姉の家庭の方が裕福だからよく米とか和牛とか買ってくれるのが素直に嬉しいよ
    返信

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2025/09/26(金) 14:32:20  [通報]

    昔は子供も多くて年齢も離れてたし学費の補助や奨学金も限られてたけどいまは色々調べれば頑張って自力で行ける道もあるよね
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/26(金) 14:33:32  [通報]

    先日夫が、面倒みないよと宣言してきたそうです
    夫の父、夫の弟、今まで好き勝手生きてきたそうで(今もそうなんだけど)、先日呼び出されて渋々会いに行ったら決定的な事が発覚してその場で宣言したそう
    それはそれでいいけど、なんだかんだ言って親兄弟だから助け舟出しそうで不安はあります
    よく言えば優しいだけど、裏切られたり集られたりしてそのたび傷ついてるんだからサッパリ縁切れば良いのにと思う
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/26(金) 14:33:39  [通報]

    >>1
    人それぞれ。
    私は兄が2人いるけど、仲良い方のためなら援助するしら緊急連絡先とか保証人になってもいいと思ってる。そうじゃない方は何かあっても知らない。がんばれ、としか思わない。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/26(金) 14:34:00  [通報]

    >>41
    結婚して2馬力あるはずなのにお金なくて困るってそれ怪しくない?
    返信

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/26(金) 14:37:35  [通報]

    私は妹が可愛いから借金位出してあげる
    姉は嫌いだから関わりたくない
    返信

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/26(金) 14:37:51  [通報]

    無職や引きこもりのきょうだいいる人たちは切実な問題だろうね
    私もだけど
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/26(金) 14:37:52  [通報]

    お互い独身だったら助けるかも
    家庭あったら無理
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/26(金) 14:39:36  [通報]

    きょうだいの為にどこまでやるか(金銭)
    返信

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/09/26(金) 14:40:06  [通報]

    >>43
    できる範囲でって答えてるけど?
    返信

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/26(金) 14:41:44  [通報]

    >>24
    芸能人で一般人の何倍もの収入があるからできることだもんな。
    一般人が自分の兄姉に横山さんと同じことを求めても、兄姉がケチなわけでもなく本当に自分の生活で精一杯なんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/26(金) 14:43:07  [通報]

    昭和の話だけど、知り合いは姉の立場で弟がいるから、弟に大学行かせなきゃならないから私は進学しなかった。って人はいた。姉が学費だしたわけではないにしろ、親が弟の学費を捻出するために私も高卒で働いた。と。
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/26(金) 14:43:20  [通報]

    >>4
    困ってる理由によるよね?浪費家で自業自得で借金まみれとかなら、助けていいものなのかと悩むわ
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/26(金) 14:43:51  [通報]

    >>48
    怪しくない?って言われても、もし困ってたらの話で実際は困ってないし。
    甥っ子の面倒は時々見たりしてるけど。
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/26(金) 14:47:45  [通報]

    >>55
    昭和あるあるだよ
    庶民家庭は、兄弟姉妹のうちの1人を大卒にするのが精一杯。
    長男だけとか、兄弟のうちで一番優秀な男子だけとか。
    アラ還の人は、私の方が兄よりも勉強出来たのに兄だけ大学行かせてもらえたとかよく聞く話。
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/26(金) 14:50:15  [通報]

    >>1
    私はやっぱり血のつながりは強いのかな、と思ってしまうけど
    旦那に手もお金もかけたくないけど兄(未婚)には手を焼いてしまうしもしお金の事言われてもなんとかしちゃうかも
    返信

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/26(金) 14:50:40  [通報]

    >>6
    私も親にお金無いから就職するよう頼まれたから高卒なのに下は私立の4大行かせてたわ
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/26(金) 14:55:27  [通報]

    兄弟は他人の始まり
    協力し合う関係なら心強いけれど、反目するのなら有害('ω')
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/26(金) 14:58:51  [通報]

    >>1
    自己犠牲の精神がないから私にはできないや。
    返信

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/26(金) 15:02:13  [通報]

    それぞれ独身のうちはお好きにどうぞとしか思わないけど、結婚したらやめて欲しいね。
    うちは旦那が長男なんだけど、末っ子長女の妹が可愛くて仕方ないらしく昔からお小遣いあげたり食事奢ったりしてたみたい。

    お互い結婚してるのに、今でもその習慣が身についてるみたいで「お兄ちゃんなんだから」でいろいろうちが負担することが多い。
    お互い結婚して子どももいるのに、まだ続くんだとうんざりしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/26(金) 15:13:45  [通報]

    >>1
    余裕がないから出来ないね
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/26(金) 15:14:50  [通報]

    姉が無職で親の仕送りで生きてるけど貯金が底をつくから今後は代わりに送金してくれと
    無理。健康なんだから働けばいいと言ったら激怒された
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/26(金) 15:23:24  [通報]

    友人が妹に仕送りをしていたんですが、その子が地元を離れてリゾバみたいな感じで地方に行きたいと親に言ったら妹の仕送りはどうなるのかと怒られていた。
    親がしろよと思ったし、妹本人も働いているのにお金をもらっていたから、他人ながらに腹が立ってそんなことしなくていいと言ったが本人はそれはそれで妹が可哀想だと言っていた。
    甘やかすのと手を差し伸べるのとでは全然違うからと説教した。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/26(金) 15:30:07  [通報]

    下のきょうだいと結構歳離れてるから小さい頃はお小遣い渡してたし大きくなってからも食事代とか出してたけど、だんだん当たり前になってきたから今はしてない
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/26(金) 15:37:20  [通報]

    ずっと面倒見てきた姉と喧嘩して縁を切った
    スッキリしてる
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/26(金) 15:41:19  [通報]

    >>6
    私もこれ
    結局、高卒で就職
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/26(金) 15:41:44  [通報]

    >>3
    仲良くてもお金関係は別だったりするもんね。うちは仲悪いからお金なくてホームレスになりそうと言われてもほっとく。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/26(金) 15:42:00  [通報]

    芸能人とか多いよね
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/26(金) 15:45:04  [通報]

    >>6
    うちは下の兄弟のために全く同じことを言われたわ
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/26(金) 15:52:31  [通報]

    あうあうあー(^q^)は邪魔
    野垂れ死にしろ
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/26(金) 15:56:32  [通報]

    自分が子供いるかいないかにもよると思うけどね。
    夫が三兄弟の次男。全員既婚で、末っ子が借金鬱病になった時に長男は子供いるから無理だって一銭も出さなかった。
    結局子供のいないうちがヘルプした。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/26(金) 15:59:43  [通報]

    兄と妹いるけど仲良くないし淡白な関係だな
    それでも兄に自動車免許の学費を出してもらったし、自分は妹に原付バイクあげて生活困窮してるときは50万貸してあげた
    母を看取るときは協力したけど父の世話が終わったらどうなるかは分からない
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/26(金) 16:02:28  [通報]

    たかられてばかりだったから、縁切った。
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/26(金) 16:41:49  [通報]

    >>74
    なんの借金かによる
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/26(金) 16:43:36  [通報]

    5歳上の姉がいるけど、妹より自分大切。
    「私がやってるんだから妹もやれ」
    「妹ばかりズルい」
    「妹がやってるなら私も」 

    と言う性格だから妹の為になんて絶対しない姉。
    まあ、私も姉の為にしないけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/26(金) 16:44:56  [通報]

    >>6
    うちは4つしか離れてないけど、兄が私大中退→専門学校入り直ししたおかげで、私を県外に出す余裕はないと言われた。
    それまでは好きなところに進学していいよって態度だったのに。
    男尊女卑強いし、マジで今でも思い出したらイライラすること沢山あった。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/26(金) 16:50:14  [通報]

    旦那、一つ上の独身無職ニート姉がいるんだけど、
    お金あげたがる。
    義理両親も長男だから、あげて当たり前という顔してる。
    ムカつく
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/26(金) 16:59:13  [通報]

    >>52
    この画像いい加減禁止にしろよ
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/26(金) 17:07:24  [通報]

    >>43

    お金持ちじゃなくても大事な人が困ってたらなんとか助けたいって思うのはおかしな事じゃないと思うけどな
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/26(金) 17:28:31  [通報]

    >>1
    弟が若い頃(社会人になりたてで貧乏だった)資格のために数十万必要になり貸したことはある。ちゃんと資格取ってから1.2年かけて返しきったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/26(金) 18:28:23  [通報]

    >>4
    助けるお金無いから無理だわ
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/26(金) 19:52:59  [通報]

    弟とは
    たまたま親が一緒の他人です
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/26(金) 20:42:44  [通報]

    >>30

    もしかして、夢の国で働いてます?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/26(金) 21:04:47  [通報]

    私は離婚するときに兄が100万貸してくれた。
    やっと落ち着いて返済するとき「20万でいい。あとは労い」と。シングルだったし、ありがたかった。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/26(金) 21:25:50  [通報]

    >>1
    団塊世代の母は10代で両親亡くして
    奨学金も借りたけど
    兄と姉のおかげで短大に行けたと言ってた
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/26(金) 23:53:37  [通報]

    >>1
    仲良くてまともな兄弟なら自分を犠牲にしない範囲で助けるかも
    うちは仲悪いしニートの弟とはもう15年ぐらい会ってないしありえないけど
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/27(土) 00:19:46  [通報]

    私からすれば、
    勝手に後妻から生まれて、勝手に死んで負債残してった。手続きもタダじゃねーんだわ。糞たれ。
    そう育てた親が悪いけどな。クソ父、クソ後妻め、おまえらが放棄したら私におはちが回ってくるんじゃー。
    です。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード