-
1. 匿名 2025/09/25(木) 08:36:36
最近物を買っても使わなくなった時に売ること考えて商品が入っていた箱を捨てずにとっておくことがあります。その時まで箱は邪魔なわけで自分でもなんか変なことしてるなぁとは思うのですが…。返信
同じような方いますか?+37
-6
-
2. 匿名 2025/09/25(木) 08:36:54 [通報]
ケチ返信+16
-9
-
3. 匿名 2025/09/25(木) 08:37:02 [通報]
メルカリしだしてからそうなった返信+70
-4
-
4. 匿名 2025/09/25(木) 08:37:08 [通報]
なかなかおらんやろ返信+15
-13
-
5. 匿名 2025/09/25(木) 08:37:14 [通報]
ゲームソフトとビジネス書だけは綺麗に扱う返信+12
-0
-
6. 匿名 2025/09/25(木) 08:37:30 [通報]
車の色返信+15
-3
-
7. 匿名 2025/09/25(木) 08:38:05 [通報]
捨てるときのことは考えるけど返信
捨てにくそうなモノは買わない+63
-1
-
8. 匿名 2025/09/25(木) 08:38:44 [通報]
箱を取っとく事はある。でも売るときこっちの方が高く売れるだろうからこっち買おうはないな。絶対好きな方買う返信+40
-0
-
9. 匿名 2025/09/25(木) 08:38:55 [通報]
リサイクルショップで働いてるけど家電にシールとか貼られてるとめっちゃ値段下がる返信
なので自分ではめっちゃ綺麗に扱ってる+26
-1
-
10. 匿名 2025/09/25(木) 08:39:20 [通報]
私それだな返信
現金で置いとくの嫌だし株はなんか怖いからリシャールやロレックス買ってる+16
-2
-
11. 匿名 2025/09/25(木) 08:39:26 [通報]
靴はハイブランドでも売却時は端金になりやすいので、歩きやすければ自由なものはいてる返信
ジュエリーは地金が高く売れるのでいくらでもお金を出す価値がある。ダイヤは高く売れないので無くてもよし
服も売れば二束三文
+48
-1
-
12. 匿名 2025/09/25(木) 08:39:28 [通報]
欲しいから買うんじゃないの?返信
売ることも捨てることも考えたことなかった。買うときに。+20
-5
-
13. 匿名 2025/09/25(木) 08:39:30 [通報]
後に売る為とかではなく保管する時に箱に戻すから取っておいてあるよ返信
実家もそうだからそれが普通だと思ってた
+4
-0
-
14. 匿名 2025/09/25(木) 08:39:39 [通報]
全然そん時欲しいやつ買ってる返信
車でもそうだけどたまにあれは乗っただけ
だから高く売れないよと言われるけど
乗り潰す前提で乗ってるから気にしてない+9
-2
-
15. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:00 [通報]
フィギュアの箱はとっておく返信
ほぼ確実にいつか飽きるから+8
-0
-
16. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:20 [通報]
ロレックス返信
買った時の定価より今は20万くらい高くなってる
+9
-1
-
17. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:25 [通報]
>>10返信
その辺は主のとは違って資産運用だよね
富裕層が絵画買ったりするのと同じで+11
-0
-
18. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:50 [通報]
ブランドの子供服でそれやってる人いた。返信
名前書くのと汚すのが嫌でピリピリしてた。+8
-0
-
19. 匿名 2025/09/25(木) 08:40:59 [通報]
書籍なんかは綺麗に保っておくかな返信
それ以外は別に+1
-0
-
20. 匿名 2025/09/25(木) 08:41:08 [通報]
>>16返信
ロレックス投資ってあるもんね。+9
-0
-
21. 匿名 2025/09/25(木) 08:41:13 [通報]
興味やこだわりのないものだとそうなるかも返信
私は車に興味がないので買う時は買い取り額が高くなる人気の車種と色にした+7
-1
-
22. 匿名 2025/09/25(木) 08:41:42 [通報]
>>6返信
車は今の車が高く売れるうちに売ってそのお金でまた新車買っていくのは男性あるあるだね+2
-5
-
23. 匿名 2025/09/25(木) 08:41:54 [通報]
>>3返信
私もー
おかげで前より物を大事にするようになったよ+8
-0
-
24. 匿名 2025/09/25(木) 08:42:00 [通報]
車を買う時は、売ること考えて白にしちゃう。返信
色で悩まなくていいから楽だしね。+2
-1
-
25. 匿名 2025/09/25(木) 08:42:23 [通報]
私もそうです。返信
箱や値札も取っておく。
勿論綺麗に使って、あまり好きじゃなかったり使わなかったりしたらメルカリに出品。
+3
-3
-
26. 匿名 2025/09/25(木) 08:42:40 [通報]
短期間しか使わなそうなベビー用品買う時は売る時の事考えて無難な色選んだりした返信+4
-1
-
27. 匿名 2025/09/25(木) 08:43:06 [通報]
結局めんどくさくなるし、疲れると思うわ返信
最近の人は、すぐ売ることばかり考える
だからAA新札も無駄にとっておいてるけど、使ったほうがいいよね+6
-0
-
28. 匿名 2025/09/25(木) 08:43:08 [通報]
本当は鮮やかな色の車に乗りたいけど結局比較的下取りが高いホワイトパールにしちゃう返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:09 [通報]
本はだいたい読み終わったら売るからなるべく綺麗に読むようにしてる。返信+5
-0
-
30. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:19 [通報]
>>18返信
たまたまそういう家の子と子どものジャンパー被っちゃったとき「おたくは名前書いてます?」って確認された
売る前提で名前書かないらしい+3
-0
-
31. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:30 [通報]
>>10返信
いいね
私も現金はそうしよっかな+3
-0
-
32. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:34 [通報]
>>1返信
分かる
フリマサイトに出品するとわりと売れるし結構な金額になるって気づいてから、売れそうな物は外箱取っておくようになった
最初は発送するのも面倒だし、どうせ大した金額にならないとナメてたけど。+3
-1
-
33. 匿名 2025/09/25(木) 08:44:59 [通報]
>>3返信
分かる。
買うかどうか迷ったりしても「使わなかったらメルカリで売ればいいや」というマインドで買ってしまうw+21
-1
-
34. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:07 [通報]
サイズの大きいものを買うときは分解できるかどうかを見る。売るときも捨てるときもコンパクトにしたいから。返信+2
-0
-
35. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:11 [通報]
>>1返信
一緒です
子供寝かしつけた後でニヤニヤしながら眺めるのが自分へのご褒美+1
-3
-
36. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:13 [通報]
ない。返信
基本気に入った物しか
買わないから
ボロボロになるまて使う。+8
-0
-
37. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:36 [通報]
>>9返信
子供が貼っちゃったようなシールってこと?
売る前に剥がして綺麗にしてもわかるもん?+2
-0
-
38. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:41 [通報]
>>1返信
売るときのことは考えるけど、箱は捨てる
箱なくても値段が下がるだけで売れるし+3
-0
-
39. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:53 [通報]
とりあえずどうでもいい用途のバッグを買う時は返信
ルイヴィトンにしておく
飽きても人に譲ったり売ったり出来そうなので
+9
-0
-
40. 匿名 2025/09/25(木) 08:45:55 [通報]
買った家を売った時に色々を処分する大変さを知ってから、これは捨てにくいなって思うものは買わなくなった。返信
そもそもまず、家を売った事で、
家を買わない事を学んだんですけどね笑
家は処分するのも売るのも大変ですw+4
-3
-
41. 匿名 2025/09/25(木) 08:46:26 [通報]
>>22返信
男性だけでなく車社会の地方とかもよく聞くし
色はあまり流行りのにすると売る時に定番カラーよりは買取価格が下がるとは昔から言われてるしね+9
-0
-
42. 匿名 2025/09/25(木) 08:46:55 [通報]
中古で買って必要なくなればまた中古で売ればほぼタダみたいなものあるよね。楽譜本とか必要なページだけコピーしてまた売ったりしてた。返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:22 [通報]
>>1返信
売る時より捨てる時のことを考えて買ってます+8
-0
-
44. 匿名 2025/09/25(木) 08:47:31 [通報]
>>18返信
まぁでもうちも名前は直接書かないかな。どうしても必要な場合はタグシール貼って後で剥がせるようにしてる。記名あると綺麗なものでもなんか中古感出ちゃうし。汚すのはしょうがないけどね。+6
-0
-
45. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:16 [通報]
>>43返信
梱包も送料も大変だから大きい家具や電化製品なんかはそうだね+0
-0
-
46. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:21 [通報]
>>3返信
分かる。でも、メルカリも面倒なので買う前に、よくよく本当に必要か考えてから買うようにしてる+8
-0
-
47. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:23 [通報]
>>32返信
ほとんど紙製なのに+0
-0
-
48. 匿名 2025/09/25(木) 08:49:50 [通報]
>>10返信
株と違って使えるのが良いよね
ハイブランドはエルメスならバーキンやケリー
シャネルならマトラッセ
みたいに人気と価値が比例するのが好き+8
-1
-
49. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:05 [通報]
売るの面倒なのでしません返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/09/25(木) 08:50:32 [通報]
マンションを買った時はいつか売るかもと思って綺麗に使ってました。返信
7年後売る事になったけど、綺麗な状態だったのもあり直ぐに売れたし、高騰もあり買った時より+600万で売れました。+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/25(木) 08:51:28 [通報]
>>41返信
私含めて女性は古くなるまで乗ってる人が9割
1割いるかいないかで夫と車が趣味の女性がいる体感+2
-6
-
52. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:03 [通報]
買う時はだめになるまで使うつもりで買ってる。今着てる服、普段使ってるバッグとか16年位使ってる。売ろうと思ったことない。大したもの買ってないしね。返信+5
-0
-
53. 匿名 2025/09/25(木) 08:52:55 [通報]
>>39返信
わかる。ヴィトンがちょうどいいよね。セリーヌとかロエベはすぐ値崩れするし、エルメス、シャネルまで行くとちゃんと管理する自信ない。+8
-0
-
54. 匿名 2025/09/25(木) 08:54:41 [通報]
>>12返信
私も服飾品とかそういうのは売る事考えないけど、読み返さないジャンルの本だと売るの前提だわ
置いておいても仕方ないし+2
-0
-
55. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:37 [通報]
本は新刊で発売日すぐに買って返信
綺麗に読んでブックオフに売るって知りあいがいて
なんてマメなんだ!って感心した
私はガサツだから、本を買って自分の物にしたら雑に扱ってしまうから+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/25(木) 08:56:44 [通報]
車買う時に車種とか色とか、いつか売る時のこと考えて選ぶ人いるけど、あれ意味わからない。返信
高い買い物だからこそ、自分が本当に乗りたいやつがいい。
+6
-1
-
57. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:12 [通報]
>>22返信
リセールバリュー考えて買いがち
だけど本当に好みの色に乗れないのもつまらないと思う+6
-0
-
58. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:54 [通報]
>>55返信
本の価値は内容だからな
私も置いておきたい本以外はすぐ売る+3
-0
-
59. 匿名 2025/09/25(木) 08:57:55 [通報]
>>51返信
男性女性関係ないと思う
+3
-2
-
60. 匿名 2025/09/25(木) 08:59:53 [通報]
>>25返信
あなたは違うと思うけど、
何でも値札残してて
たまに明らかに使ってるのに値札あり、新品で出してるタチ悪い人に騙された事あるw
まあ新品に目が眩んだ私が悪いし、勉強代になったw
+6
-0
-
61. 匿名 2025/09/25(木) 09:00:45 [通報]
小説を結構な量読むんだけど、手元に残すのは本当に気に入った本だけで9割はブックオフに持ち込む。返信
だから汚さないよう気をつけながら読む。
+6
-0
-
62. 匿名 2025/09/25(木) 09:02:20 [通報]
>>60返信
ヨコ。
私もメルカリで「一度だけ着用しました。目立った汚れはありません」って書かれた服を買ったら、シミはついてるわほつれてるわ…。
一度しか着用してないのにシミつけてほつれたの?絶対に一度じゃないでしょ…と思った。+6
-1
-
63. 匿名 2025/09/25(木) 09:04:26 [通報]
>>51返信
そこまで男女差はないと思うけど+3
-3
-
64. 匿名 2025/09/25(木) 09:05:59 [通報]
友達だけど、買ったマンションに不満(いい新築分譲マンションがなくて妥協で買ったらしい)があるから、子供が小学校入学のタイミングで売却するつもりで水回りから部屋中きれいにしてた。返信
子供が入学する3ヶ月前くらいに戸建て買ってマンション売りに出して、引っ越した。
周辺の土地の値段が上がってなかなかマンション売れなかったけどなんとか売れてよかったって言ってたよ。+4
-3
-
65. 匿名 2025/09/25(木) 09:06:09 [通報]
>>51返信
車が趣味の女性って、今の時代そこまで少なくないと思う。
車=男の趣味って、アップデート出来てなさ過ぎ。+5
-3
-
66. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:43 [通報]
>>59返信
そうだよね男性でもある意味物持ちよく長年乗る人もいるし女性で車が趣味でたまに会うとまた違う車種にしたんだねって人いるよね+2
-1
-
67. 匿名 2025/09/25(木) 09:08:45 [通報]
>>7返信
買ったものを売る発想があんまりないわ+7
-1
-
68. 匿名 2025/09/25(木) 09:09:30 [通報]
今の時代に合っている返信
金融リテラシーがある人だなぁと思う
なかなかできないから尊敬する+4
-0
-
69. 匿名 2025/09/25(木) 09:10:47 [通報]
最初から「これはいずれ売る」って考えが無意識でもある物は本だけだな。返信
本は結構たくさん買って、読んだら基本的に売る。
余程気に入ってまた読み返したいと思った本だけ保管する。
本以外は、売ることを考えて買ったことない。+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/25(木) 09:11:20 [通報]
本やCDは新しいうちに売りたいからきれいに扱う!返信
子ども用品も、使わなくなったらメルカリで売ろうと思ってたけど面倒になって結局捨てるか放置しちゃってる…+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/25(木) 09:15:41 [通報]
>>4返信
MacBook買う時は必ず梱包一式残しておくよ〜。
配送修理の時に使えるからだけど、売る時のことも考えてる+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/25(木) 09:16:22 [通報]
>>65返信
買い替えの話+2
-1
-
73. 匿名 2025/09/25(木) 09:16:47 [通報]
>>60返信
あるあるです!+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/25(木) 09:17:24 [通報]
>>11返信
なんで使い古しの靴を売ろうと思うの?
ごめんね、単純な疑問で+1
-1
-
75. 匿名 2025/09/25(木) 09:17:25 [通報]
>>63返信
うちの職場ではそんな感じ、体感と書いてあるよ+1
-0
-
76. 匿名 2025/09/25(木) 09:18:57 [通報]
>>3返信
子ども服のアウターはそうかも。
しまむらや西松屋でケチって3000円の買うなら、
せめてGAPで5000円の買った方がいいなとか。
ワンシーズン着た後でも2,500円くらいで売れたりする+4
-1
-
77. 匿名 2025/09/25(木) 09:20:59 [通報]
>>74返信
横
ニーズがあるから、お金になるからでしょ。
下着や口に入れるもの以外はすべての中古品に何らかのニーズがあるよ。
欲しい人がいる限り、リユースはWin-Winでしょ+5
-1
-
78. 匿名 2025/09/25(木) 09:21:01 [通報]
残クレアルファードとかまさに売る前提の買い方。高く売れるかは別として。返信+3
-0
-
79. 匿名 2025/09/25(木) 09:22:18 [通報]
>>18返信
学童職員してるんだけど、最近ブランドとかでなく普通の服や持ち物でこうなってる親が多くて困ってる
名前とかはわかりやすい場所に大きく書いて欲しいし、学童に着てきたり持ってくるものなんて汚れて当然なのにクレーム入ったりして迷惑…+13
-0
-
80. 匿名 2025/09/25(木) 09:23:22 [通報]
>>76返信
子供服は大きくなってすぐ着れなくなるもんね
だからメルカリで中古で買う人も多い
私も少し高くてもブランド物にしてる+2
-0
-
81. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:11 [通報]
>>79返信
これ売る予定だから汚さないでって言われるの?ほんとに?+0
-0
-
82. 匿名 2025/09/25(木) 09:25:26 [通報]
自分が使いやすいかどうかだけで返信
買い物してるわ。
何でも使い倒すから…+4
-0
-
83. 匿名 2025/09/25(木) 09:26:01 [通報]
>>55返信
私は、発売すぐにメルカリで少し安くなったのを買って読んで、すぐにメルカリで売ってる。+1
-0
-
84. 匿名 2025/09/25(木) 09:26:05 [通報]
>>75返信
そうなんだね
私の周りは女性でも割と早めに高く買い取ってもらいまた次好きなの買ったりしてる人もいるし
長くてもさすがに7.8年ぐらいでは買い替えてる+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/25(木) 09:27:15 [通報]
パールやダイヤは買うときは高額でも売るときは安く買い叩かれるからね。返信
いま価値があるのは金やプラチナの地金部分
服や靴、着物、ドレス、スーツは二束三文
ロレックスだけは高額な価値がつく+8
-0
-
86. 匿名 2025/09/25(木) 09:28:07 [通報]
>>69返信
私は駄本はすぐ売るから丁寧に扱うけど、蔵書入り確定の本は持ち歩くし風呂でも読むから傷む。大事な本ほど傷んでる逆転現象+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/25(木) 09:29:54 [通報]
>>79返信
ガンとして、汚れてもいい服で来てくださいって
突っぱねて良いよ。
嫌なら学童変更するでしょ。
学童選択するのは親の自由だし。
ただでさえ、学童の許容超える希望者数なのに
職員の気苦労増やすんじゃねーよ。って
言いたい。+9
-0
-
88. 匿名 2025/09/25(木) 09:32:00 [通報]
>>87返信
その通りだ。「入所時に、汚れてよい服でと通達してます」で終わる話+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/25(木) 09:32:15 [通報]
>>10返信
それって買ってから使うの?もっとくだけ?+2
-0
-
90. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:18 [通報]
箱なんて捨てちゃう返信
だって売る気ないし、そもそも高い物買ってないw+1
-0
-
91. 匿名 2025/09/25(木) 09:33:26 [通報]
>>78返信
都内の億ション買ってる人も同じだよー
売って住み替え前提で買ってる
数年で住み替えてるからなんかイライラしてる人多いよ+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/25(木) 09:35:17 [通報]
オタクなのでグッズ買うとき、最推し以外は「値段上がるかも…」と思い買うことある返信
ブラインド商品でも推し以外でても高額取引のキャラが出たら丁寧にとっておく
+1
-0
-
93. 匿名 2025/09/25(木) 09:44:41 [通報]
>>1返信
それテンバイヤーな+0
-1
-
94. 匿名 2025/09/25(木) 09:45:40 [通報]
>>91返信
5年以内に売却すると譲渡税メッチャ高いから儲け出ないよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/25(木) 09:47:07 [通報]
>>18返信
自分の物ならわかるけど
子供の服でそれって…
貧乏丸出し。
普段から子供にも汚く使わないでねとか
色々言ってそうだし
服に限らず子供も心制限されてる場面が多そう。+6
-0
-
96. 匿名 2025/09/25(木) 09:47:18 [通報]
>>85返信
スポーツモデルに限られるよ
ドレス系だとロレックスでも叩かれる+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/25(木) 09:49:35 [通報]
>>22返信
LEXUSの白とか乗ってるの、リセールバリュー考えてんなって思ってしまう、違ったらゴメンw+2
-0
-
98. 匿名 2025/09/25(木) 09:50:17 [通報]
売る事は考えてない。時価が上がり切る何十年先も手元に置いておく忍耐が無いから笑返信
それよりも壊れるまで使い尽くせるかを考えて買う。コスメとかも使い切れるか考えて買う+0
-0
-
99. 匿名 2025/09/25(木) 09:51:09 [通報]
元彼がそんな感じだった。時計も車も自分が欲しい物じゃなくて、売る時に一番高く売れるってのをリサーチしてから買うらしい。常にコスパを意識していて無駄になるものや無駄になることは絶対しないって感じだった。ご飯もコスパ重視で味にもこだわってたから、そこそこ安いのに美味しいとこに連れて行ってくれてた。困るのは私の使うお金にいちいち文句言うこと。そんな無駄なことにお金使ってと、100均のレジャーシートを自分のお金で買ったし使うから買ったのに文句言われたりした。実際数年間も役にたったから良い買い物だったんだけどね返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/09/25(木) 09:52:48 [通報]
むしろ捨てる時のことを考えるようになった返信+2
-0
-
101. 匿名 2025/09/25(木) 09:58:30 [通報]
漫画や本は折れ目や折れ癖がつかないように読んでる返信
指紋とか脂がつかないように一冊ずつカバーつけてる+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/25(木) 10:01:52 [通報]
>>18返信
子供服がいたむのをピリピリする人は、そのブランドと自分の収入が見合ってないよね+7
-0
-
103. 匿名 2025/09/25(木) 10:03:51 [通報]
>>43返信
今まさに困ってる。来年引っ越しすることが決まって、距離が遠すぎて引っ越し費用と日数が掛かるから、もうどうせなら家具類全部買い替えようかと思って家具の買い取り見積もりに来てもらったら、恥ずかしながら搬出費用の方が高くなるので引き受けられないと言われた。
今ある家具は引っ越しギリギリにメルカリ等でタダ同然で売るしかない。今後は捨てやすいか、リセールが可能な家具を買うことにするわ+1
-0
-
104. 匿名 2025/09/25(木) 10:25:55 [通報]
>>1返信
ディズニーでタグ付いたままのぬいぐるみをバッグにぶら下げてる子が結構いてビックリしてたんだけどやっぱり売る前提なのかな+0
-0
-
105. 匿名 2025/09/25(木) 10:30:57 [通報]
>>89返信
バリバリ使うし娘達にも貸すよ
お金は紙だし株は数字だけどハイブランドは日々の暮らしを贅沢にしてくれるしいざという時売れるから好き+7
-0
-
106. 匿名 2025/09/25(木) 10:32:58 [通報]
>>97返信
法人で買ってんだろうとは思う+2
-0
-
107. 匿名 2025/09/25(木) 10:48:19 [通報]
売る時は考えてないけど、捨てる時の事を考えて大きい物は買わなくなった。返信
最近グッズとか買うようになったけど、箱とか袋は取っといた方が良いよって娘に言われたからとりあえず置いてある。+2
-0
-
108. 匿名 2025/09/25(木) 11:27:43 [通報]
少し違うけど捨てる事を考えて買う事はあるよ返信
大きすぎない物とか捨てやすい素材とかも考慮してる+3
-0
-
109. 匿名 2025/09/25(木) 11:31:55 [通報]
>>18返信
そんなことでピリピリするくらいなら安い服買ってしっかり記名して使い倒したほうがよさそう。+2
-0
-
110. 匿名 2025/09/25(木) 11:33:29 [通報]
他の人もコメントしてるけど、売る時のことより捨てる時のことのほうを意識してる。それとカメラやMacBookとかの箱は保管時に便利なので取ってる。返信+5
-0
-
111. 匿名 2025/09/25(木) 12:05:34 [通報]
>>10返信
ロレックスはメンズは高く取引きされてるけど、レディースはそうでもない+1
-1
-
112. 匿名 2025/09/25(木) 12:33:45 [通報]
物は使われ続けて、壊れても直されて使われてたら、100年経つと神様になれるのに、今の世界で神様になれる物って殆ど無いんだろうな。誰も何時迄も大事にしてくれない返信+2
-0
-
113. 匿名 2025/09/25(木) 12:44:24 [通報]
職場のバイトの男子大学生、コートの内側の襟の布タグに紙のタグが付いたままで、何でかなと思ってたんだけど、メルカリに出品する為だと言ってて引いた返信+5
-0
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 13:26:47 [通報]
>>66返信
男が女かじゃなく人によるよね+1
-0
-
115. 匿名 2025/09/25(木) 15:31:43 [通報]
>>111返信
25年使い倒したデイトジャストのシェル文字盤が100万近い値段で売れたよ
フランスで買ったからいくらで買ったか覚えてないけどそんなに高く無かった気がする+1
-0
-
116. 匿名 2025/09/26(金) 08:15:48 [通報]
>>77返信
横。他人が散々使い古した靴なんて正直金出したくないなと思う。買う人すごいなって思うわ。+0
-0
-
117. 匿名 2025/09/26(金) 08:19:28 [通報]
>>99返信
人のお金の使い方に文句言ってくる男はクソだな。一生独身でいた方がいい。+0
-0
-
118. 匿名 2025/09/26(金) 17:30:16 [通報]
フィギュアかな返信
他のグッズに比べたらそれほど値が下がらないので1つ2万以上するけど500円の缶バッジ大量とかよりずっといいと思うので少し買ってる+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する