ガールズちゃんねる

【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2

334コメント2025/09/24(水) 09:59

  • 1. 匿名 2025/09/23(火) 10:03:41 

    【※注※ 作品名は書かないで下さい!】
    「なんじゃそりゃ!」と思ったミステリー、推理小説のトリック、オチを作品名を伏せて語りませんか?
    前トピとの重複は気にしなくて大丈夫です。
    返信

    +24

    -8

  • 2. 匿名 2025/09/23(火) 10:04:32  [通報]

    夢オチ
    返信

    +131

    -4

  • 3. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:06  [通報]

    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +384

    -6

  • 4. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:30  [通報]

    しじんそう殺人事件

    返信

    +1

    -15

  • 5. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:30  [通報]

    お腹に生首
    返信

    +147

    -6

  • 6. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:34  [通報]

    鍵のかかった部屋の扉を閉めるのに、ピッチングマシーン使ったトリック、犯人役も好きじゃなかったから余計に
    返信

    +30

    -7

  • 7. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:43  [通報]

    全ては主人公の妄想だった
    返信

    +142

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:46  [通報]

    神宮寺シリーズ
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +27

    -5

  • 9. 匿名 2025/09/23(火) 10:05:55  [通報]

    >>1
    主の文に「は?」ってなった
    返信

    +3

    -41

  • 10. 匿名 2025/09/23(火) 10:06:02  [通報]

    >>4


    ごめんなさい
    タイトル書いちゃった
    返信

    +24

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/23(火) 10:06:18  [通報]

    作品名は書かないで下さいって主が書いているから書くなよー
    返信

    +110

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/23(火) 10:06:19  [通報]

    突然出てきたふたご。
    ミステリーではご法度だろ!
    返信

    +312

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/23(火) 10:06:42  [通報]

    科学トリックにこだわり過ぎてない?って作家いる。
    正直くどく感じる
    返信

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/23(火) 10:07:03  [通報]

    ひと殺しちゃった!と勘違いしてるところに、偶然通りかかる別の殺人犯
    返信

    +131

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/23(火) 10:07:14  [通報]

    主人公や主な登場人物達がみんなジジババだった
    返信

    +97

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/23(火) 10:07:40  [通報]

    松本清張の点と線
    令和の時代に読むとずっこける
    返信

    +7

    -43

  • 17. 匿名 2025/09/23(火) 10:07:47  [通報]

    某蝶ネクタイ探偵は1話目から「そこまで手間かける意味ある?」ってトリックだからハマらなかったの覚えてる。
    返信

    +121

    -5

  • 18. 匿名 2025/09/23(火) 10:08:13  [通報]

    舞台公演中、切り出しの後ろに隠れながらめーちゃくちゃゆっくり切り出しごと動いて舞台を横切ったので客は誰も気づきませんでした!!
    返信

    +100

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/23(火) 10:08:14  [通報]

    密室作るのに溶接
    返信

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/23(火) 10:08:15  [通報]

    これ
    めっちゃワロタ
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +131

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/23(火) 10:08:17  [通報]

    >>3
    犯人側視点だと、本当に犯人忙しいよね笑
    返信

    +322

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/23(火) 10:09:06  [通報]

    >>3
    これガードレールあるから車通れないよね
    返信

    +105

    -6

  • 23. 匿名 2025/09/23(火) 10:09:08  [通報]

    >>12
    双子と催眠術はタブーだよね。
    返信

    +168

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/23(火) 10:10:18  [通報]

    犯人は左利きのものだー
    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/23(火) 10:10:38  [通報]

    ローウェル城の密室
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/23(火) 10:10:57  [通報]

    部屋のクーラー用の穴とかから、ホースみたいな穴の空いた筒を利用して、鍵を部屋の中に戻して密室殺人
    そんなん無理やろ
    ハシゴとか使ってたら目立ってしょうがないわ
    返信

    +87

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/23(火) 10:11:08  [通報]

    >>1
    アンコに溺れて溺死
    「は?偽装工作?」と思ったら特に仕掛けもなくナチュラルにアンコ死でワロタ
    返信

    +71

    -4

  • 28. 匿名 2025/09/23(火) 10:12:00  [通報]

    >>27
    有名すぎて作品名書かなくても分かっちゃった😂
    返信

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/23(火) 10:12:29  [通報]

    密室でそれって事故なんじゃ?
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/23(火) 10:12:52  [通報]

    作品名は覚えていませんが、推理小説だと思って読んでいたら超能力って!
    はぁ?って思ったし、その1冊でもう読むのやめたけどいまだに人気作家
    返信

    +81

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/23(火) 10:13:00  [通報]

    >>5
    これこれ
    血とか臭いとかねえ…
    返信

    +79

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/23(火) 10:13:21  [通報]

    >>7
    ひでぇw
    返信

    +33

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/23(火) 10:14:50  [通報]

    >>1
    ミステリー全般そうじゃない?
    返信

    +0

    -12

  • 34. 匿名 2025/09/23(火) 10:15:06  [通報]

    エレベーターに銅像?詰め込むやつ
    中学生が考えたんか
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/23(火) 10:15:19  [通報]

    犯人は猿
    返信

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/23(火) 10:16:28  [通報]

    もうこの作家は二度と読まねえ!レベルのひどいトリックやオチの作品の方が実は記憶によく残っちゃうよね
    返信

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/23(火) 10:17:16  [通報]

    >>3
    怖くて上渡れない
    返信

    +141

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/23(火) 10:17:28  [通報]

    首切られたけど偶然別人の胴体とくっついて復活して少し動けたから密室を作れました

    大昔に読んだきりだから少し違ってるかも
    返信

    +69

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/23(火) 10:18:09  [通報]

    アリバイ工作してんのかと思ったら実は犯人が双子だった🤣
    返信

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/23(火) 10:18:12  [通報]

    ダビンチカード
    薔薇の名前
    ペリカン文書
    返信

    +0

    -9

  • 41. 匿名 2025/09/23(火) 10:18:27  [通報]

    ジェットコースター走行中に新体操選手だか体操選手だか忘れたけど真珠のネックレスで殺害するやつ
    いくら運動神経系よくてもそんなん無理やろ…
    返信

    +150

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/23(火) 10:18:45  [通報]

    >>38
    なにそれwむしろ気になるw
    返信

    +85

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/23(火) 10:19:06  [通報]

    主人公が不倫相手と逢引してる時に、父親(不倫相手)の帰りを心配して近所まで迎えに来てた中学生の娘が拉致、乱暴された挙げ句殺された。

    物語の軸は「青少年の犯罪」なんだけど、それよりも主人公と相手がずーーっと被害者面してて不快だった。
    最終的に「娘が死んだのは君のせいじゃない、娘の命を奪ったのは犯人なのだから」とか庇い合いして呼んでるこっちとしては「は?」だった。

    直接奪ったのは犯人だけどそもそもお前たちがちちくり合ってなきゃ娘も探しに来なかったわ
    返信

    +122

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/23(火) 10:19:15  [通報]

    麻酔で探偵眠らせて推理は御法度じゃないのー?
    返信

    +18

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/23(火) 10:20:07  [通報]

    犯行に使った銃をお肉で巻いて雑技団の熊ちゃんに食べさせてアリバイ作りと証拠隠蔽するってトリック。熊ちゃん可愛いそうだしお腹の中で暴発したらどうすんだ!って思った。
    返信

    +85

    -2

  • 46. 匿名 2025/09/23(火) 10:20:12  [通報]

    >>37
    ましてや車移動…何トンあるんだ
    返信

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/23(火) 10:20:19  [通報]

    G3
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/23(火) 10:20:57  [通報]

    >>35
    今の獣害があちこちで起きている世相では身につまされて怖いよね
    そのうち殺害したい相手を猪や熊に襲わせる話が作られそう

    あの推理小説を読んでから、動物園の類人猿檻の前はかなり距離を空けるようにしている


    返信

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/23(火) 10:20:58  [通報]

    >>5
    作品分かってしまったw
    返信

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/23(火) 10:21:07  [通報]

    >>12
    女装はグレーかな?
    返信

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/23(火) 10:21:07  [通報]

    は?とトリック⚽️
    返信

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/23(火) 10:21:13  [通報]

    40年位前に小学生だった私が覚えてる2時間ドラマでええって思った記憶
    死の間際に犯人みたと言った
    結局犯人を見たではなく、みたという人が犯人だった

    返信

    +51

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/23(火) 10:21:27  [通報]

    新開発されたコンクリートだった
    返信

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/23(火) 10:22:07  [通報]

    ドアをつたって移動は皆真似したよね
    返信

    +61

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/23(火) 10:22:10  [通報]

    孤島と港をエンジン付きゴムボートで行ったり来たりして連続殺人する話
    返信

    +94

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/23(火) 10:22:33  [通報]

    ぺろっ
    「これは覚醒剤だ」
    返信

    +43

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/23(火) 10:22:44  [通報]

    >>45
    熊は肉を丸呑みするわけじゃ無いんだから、銃を捨てるでしょw
    返信

    +3

    -6

  • 58. 匿名 2025/09/23(火) 10:23:25  [通報]

    金田一全般
    返信

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/09/23(火) 10:23:29  [通報]

    >>55
    映像化不可能って言われたアレかな?
    返信

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2025/09/23(火) 10:23:48  [通報]

    部屋中蜘蛛の糸みたいに糸を張り巡らして、死体を吊り下げるトリック
    なんでそんな無駄な事するの?
    返信

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/23(火) 10:24:18  [通報]

    そりゃこれでしょ
    しかも猛スピードで動いてるジェットコースターで暗いトンネルの中で出来るか!
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +116

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/23(火) 10:24:30  [通報]

    推理ものだと思ったらゾンビものだったw
    返信

    +35

    -2

  • 63. 匿名 2025/09/23(火) 10:24:41  [通報]

    第一発見者の思い込みでそこにあったはずの死体が見えていないだけだった
    それが判明したのは超能力的な能力のおかげ

    返信

    +29

    -3

  • 64. 匿名 2025/09/23(火) 10:25:18  [通報]

    ポテチの袋の中で_φ(・_・
    返信

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/23(火) 10:25:25  [通報]

    >>59
    そう
    Huluでドラマ化されて地上波でも放送された
    なかなかの力作だったよ
    返信

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/23(火) 10:25:56  [通報]

    昔の作品だけど密室で殺人事件、犯人は押し込んだ蛇
    返信

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/23(火) 10:26:16  [通報]

    >>14
    2時間ドラマによくあるパターンね
    返信

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/23(火) 10:26:58  [通報]

    死体の隠蔽は難しいって作中でも言ってるのに
    なんでかそれが神がかり的に運良く行ってた事に誰も疑問を抱かない
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/23(火) 10:27:43  [通報]

    >>18
    これなんだっけ?!
    タイトル書かないでて書いてあるけど気になっちゃうごめん
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/23(火) 10:28:02  [通報]

    >>12
    双子と整形で別人として生きてたパターンは冷める
    返信

    +78

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/23(火) 10:28:06  [通報]

    足から下がない車椅子の人の
    足元に死体の下半身を隠して運ぶ
    (単体側は見てたのに気づかない

    いや、血とか臭いとか!
    返信

    +37

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/23(火) 10:28:10  [通報]

    金田一のこれ
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +96

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/23(火) 10:31:05  [通報]

    コナンの第一話
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +55

    -3

  • 74. 匿名 2025/09/23(火) 10:31:29  [通報]

    凍った湖の上にコテージを建ててそこに標的を泊まらせ、湖の氷を溶かしてコテージごと湖に沈めて殺害するトリック

    読んだ時、本当に「は?」と思いました。
    返信

    +85

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/23(火) 10:32:42  [通報]

    犯行のために建てられた建物の話は頭にきた
    本をぶん投げたのは、その一作のみ
    返信

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/23(火) 10:33:13  [通報]

    だいぶん前のドラマでサブタイトルがあなたはこのトリックを破れるか!?みたいなのがついてたから2時間見たさ。
    スマホない時代にアリバイ工作に電話を使っててなんと犯人の車についてた電話を使ったという・・
    いやその車に電話がついてるなんて知らんし、そんな描写なかったし、そんなん警察で発信者みたらわかるんちゃうん?
    私の2時間返せと思った記憶

    返信

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/23(火) 10:34:15  [通報]

    >>22
    ガードレール手前を通るんじゃないかな
    返信

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/23(火) 10:35:37  [通報]

    >>37
    はじめちゃん腕なんて組んじゃってすげーな
    返信

    +42

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/23(火) 10:36:11  [通報]

    知ってる人がいるかもしれないけど、倉庫をクレーン車で縦向きにして高さを利用し○したトリック
    返信

    +43

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/23(火) 10:37:30  [通報]

    まあまあ評価高い映画なんだけど
    なんとラスト「トリックを明かさない」!!
    最悪すぎる。なんでみんな感動すらしてるのか理解できない
    返信

    +44

    -2

  • 81. 匿名 2025/09/23(火) 10:39:33  [通報]

    変わったお家を建てる建築家の作品で殺人事件が起きるシリーズ
    だいたいトリックが「そんな訳あるか!」なんだけど、一番訳がわからなかったのは、本来の主人公の探偵も建築家の建物を出てこないで、主人公に憧れてた人が勝手に事件起こして「建築家の建物だ」「主人公に頼まれて推理してる」と妄想してたオチ
    返信

    +33

    -2

  • 82. 匿名 2025/09/23(火) 10:39:36  [通報]

    >>69
    多分戸田恵梨香と大野智のドラマのやつ
    返信

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/23(火) 10:40:10  [通報]

    >>65
    評判良かったよね
    映像でどう表現したのか気になる
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/23(火) 10:40:56  [通報]

    >>66
    まだらの?
    返信

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/23(火) 10:41:41  [通報]

    >>14
    致命傷はそっち、てことね。
    返信

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/23(火) 10:42:07  [通報]

    プレハブ小屋をクレーンで吊り上げて縦にして中にいる人を落下死させるやつ。
    ネコちゃんがマッチ箱をコロッとしてヒントをくれるわけなの。
    返信

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/23(火) 10:43:07  [通報]

    >>1
    今公開してるブラックショーなんとかってやつ
    終盤で は?!って思わず声に出して言っちゃった
    返信

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2025/09/23(火) 10:43:30  [通報]

    「愛と死の飯田線」
    下諏訪で飯田線車両に乗車、飯田で抜け出してタクシーで中央線中津川に移動、名古屋で◯人、元の電車の終点豊橋の手前でしれっと車内に戻っているってトリック
    暇つぶしに同じルートをやってみようとしたら、飯田駅から中津川駅のタクシー代がバカ高いみたいで「は?」ってなってやめた
    返信

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/23(火) 10:43:37  [通報]

    松本洋子の「見えない顔」だっけ。
    お姉さんとクラスメートが似てて本人になりすますやつ。
    んなアホな。と思ったわ。
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/23(火) 10:45:15  [通報]

    >>2
    オムライスレストランのあれ
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/23(火) 10:45:33  [通報]

    >>84
    そうそう
    あの時代だからこそだよね
    今なら無理よなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/23(火) 10:47:15  [通報]

    風呂場の床下に隠し通路があって普段は何かで出入口塞いでるのか知らんけどそこから出入りして、人がお風呂入ってる時に殺害する
    ってのがあったけど、水漏れしないのか気になってしょうがなかった
    返信

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/23(火) 10:47:54  [通報]

    >>55
    あれ往復するのも大変だけどエンジン付きゴムボートをどこに隠したんだろう
    島中探したら見つかりそう
    返信

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2025/09/23(火) 10:49:00  [通報]

    >>86
    いやもうそこまで派手に殺害するのなら普通に殺害したほうがよくね?
    返信

    +42

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/23(火) 10:49:38  [通報]

    壁だと思ったらスライド式の扉だった。
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/23(火) 10:49:45  [通報]

    足跡を付けない為に隣り合った部屋のドアからドアへ次々飛び移りながら移動したヤツ
    他に何か手はなかったのかと思う
    返信

    +29

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/23(火) 10:50:53  [通報]

    >>86
    あれ横幅20mのプレハブ小屋をクレーンで横にするのめっちゃ難しそう
    10mぐらいにしたら良かったのに
    返信

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/23(火) 10:51:32  [通報]

    つらら
    返信

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2025/09/23(火) 10:51:39  [通報]

    >>18
    でもこれドラマの話だったんだけど、そんな気付かないのあり得る??と思っていたら視聴ドラマ中に実際に再現されてて本当にゆっくり一つのセットを移動させてて最後に“実は…”とネタばらしされたんだよ

    本当に自分も多分殆どの視聴者も移動してるのに気が付かなくてビックリした
    意外と本当に気が付かないんだ!って
    じゃあトリックとしてはできない事はないのかもしれない
    返信

    +63

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/23(火) 10:52:44  [通報]

    >>94

    確か密室で死んで欲しいからやった
    鑑識さんが頑張ったら可笑しいと気づくと思う
    痕跡いっぱい残ってそう

    返信

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/23(火) 10:52:57  [通報]

    >>3
    トリックの肝とはいえ氷橋に命かけ過ぎ
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +169

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/23(火) 10:54:59  [通報]

    >>41
    しかも新一をまたいで堂々と犯行されてる
    ジェットコースター乗ってるとはいえ気付くはず
    返信

    +87

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/23(火) 10:55:15  [通報]

    >>83
    髪型で変化つけていたよ
    返信

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/23(火) 10:56:03  [通報]

    >>99
    観劇だとよっぽど重要な物でないと、背景のアイテムに気にしないからそこまでゆっくり動かなくても気づかない
    仮に動いててもセット変える準備かなと思って気に留めないかも

    返信

    +37

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/23(火) 10:56:19  [通報]

    >>61
    確か体操の選手じゃなかった?違ったかな
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/23(火) 10:56:47  [通報]

    ワインを愛する男が
    昏倒させた被害者を大事なワイン貯蔵室に入れて空調を切って、アリバイを作って窒息死させる
    不在の時に記録的な熱波が襲ってとんでもなく高価なワインが酸化したけど気が付かない
    探偵役の方が先に酸化に気が付くってそんなまぬけなワイン愛好家がいるのか

    返信

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/23(火) 10:56:55  [通報]

    >>102
    まず五輪金メダルでもそんなアクロバットな技は無理や
    返信

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/23(火) 10:57:00  [通報]

    コナンの全部
    返信

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/23(火) 10:57:19  [通報]

    >>54
    ミスターSASUKEが実証してたね
    きつそうだったけど
    返信

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/23(火) 11:00:14  [通報]

    >>104
    本当に
    ドラマ中でも気が付かないのなら観劇中の舞台だったら少しずつ動くセットはもっと気が付かないかもしれないね

    それより何かの拍子で舞台袖にいる劇団員やスタッフに“何してるんだ?”と見つかる事の方が怖いかも…
    返信

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/23(火) 11:00:31  [通報]

    >>89
    少女マンガは眼鏡取ると美少女に変わるのよ
    返信

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/23(火) 11:02:05  [通報]

    >>105
    体操の選手ならもしかして出来るのだろうか?
    ありえないけどなぁ〜

    本当に危ないから検証できないけど安全面を考慮して検証できるなら純粋に見てみたいかも(苦笑)
    返信

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/23(火) 11:02:08  [通報]

    >>41
    こんなコロサレ方嫌だな
    遺族も可哀想
    返信

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/23(火) 11:02:24  [通報]

    >>107
    中国雑技団なら…?!
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/23(火) 11:04:20  [通報]

    >>108
    どっかのお寺でお堂をすぐ近くの滝の水で満杯にして中の人を溺死のがあったな
    大雨の洪水の床上浸水と違ってお堂のドアや窓の開け閉め部分とか隙間ありそうなのに
    でないと水が漏れないなら当然に空気も入らない密封空間って事になるから、ただ中に人が長時間いただけで窒息して死んじゃう
    返信

    +29

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/23(火) 11:05:40  [通報]

    >>84
    蛇を笛で操ってるんだっけ?
    牛乳か何か与えて手なづけてたような
    返信

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/23(火) 11:06:20  [通報]

    >>63
    推理小説じゃないから。
    推理小説と思って読んだ人は酷評してるよね。
    推理小説じゃないのに。
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/23(火) 11:06:56  [通報]

    >>108
    ミステリーファンじゃない人達に愛されているという皮肉
    返信

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/23(火) 11:07:19  [通報]

    >>110
    観客にバレずに舞台抜けれても、舞台袖に次の準備だかなんだかでわりとスタッフいるから勝手に抜けたらそこですぐバレそう

    返信

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/23(火) 11:08:03  [通報]

    友達にアレルギーあるの知らずにコーヒー渡したら
    そのアレルギーが入ってて呼吸困難になり友達が亡くなる話
    返信

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/23(火) 11:09:27  [通報]

    >>12
    多重人格とか「は〜⤵️」ってなる
    返信

    +69

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/23(火) 11:09:30  [通報]

    >>5
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +127

    -2

  • 123. 匿名 2025/09/23(火) 11:09:35  [通報]

    >>113
    こういう死に方はしたくないね
    でも一瞬で死ねるは死ねるから苦しみは少ないのが救い(?)かもしれない
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/23(火) 11:09:47  [通報]

    >>66
    回収大変そうだけど🐝好きそうな物をつけさせて、スズメバチ🐝放って殺させた方が早そう
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/23(火) 11:12:29  [通報]

    >>120
    そばの花の蜂蜜が主原因だったっけ
    そしてドラマではそばの発作ではなくその後に強盗にひかれて死んだから友人のせいではないって事になった
    でもお前(友人)が悪いと思った
    ひかれなくても発作でも死んでたし
    返信

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/23(火) 11:12:56  [通報]

    >>106
    熱波がなくても空調を切ったらワインの質が下がらないのかな?と思った。
    そんな事をワイン愛好家がやるか?と。
    しかも大量にあるのに。
    返信

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/23(火) 11:14:56  [通報]

    帯の連続ドラマで全部で10話だったのかな?
    一つの事件が10話にかけてだったんだけど、最終回に出てきた犯人は初登場で初めましてだったの

    実況で「「誰ーー!」」ってお前誰やねん!状態だったw
    返信

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/23(火) 11:15:04  [通報]

    >>99
    実際にネタバラシ前にその映像流しててほら視聴者も気付かなかったでしょ?ってやった感じなのかな
    面白いね観てみたくなった
    返信

    +27

    -1

  • 129. 匿名 2025/09/23(火) 11:15:58  ID:ch18n5zjl8  [通報]

    >>113
    しかも理由が友人の彼氏と二股(しかも自分が本命でない相手)されたから
    そんなんで殺したらアカン 
    一番可哀想なのジェットコースターの遊園地
    今後はジェットコースターは使えないと思う
    返信

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/23(火) 11:16:00  [通報]

    >>117
    カテゴリーがミステリーなので酷評やむなしだと思うよ
    怪奇小説とでもしとけばいいのに
    返信

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/23(火) 11:17:58  [通報]

    >>88
    その作品とは違うと思うけどYouTubeめ電車移動トリック実際に成立するのか試してるのあって面白かった
    返信

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/23(火) 11:19:48  [通報]

    >>103
    何も知らない人が観たら双子?って思う感じだったのかな
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/23(火) 11:22:56  [通報]

    犯人は私
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/23(火) 11:23:56  [通報]

    東野圭吾さんのデビュー作「放課後」
    女子高生の殺人の動機が「オナニーを見られた」から。
    返信

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2025/09/23(火) 11:26:00  [通報]

    トリックがオカルト
    ミステリーかと思ってどんなトリックなのかとワクワクしてたら犯人が幽体離脱して被害者の体乗っ取って回ってた
    なんか欧米のオカルトって霊的なものが実体持ちすぎてて萎える

    返信

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/23(火) 11:27:10  [通報]

    >>73
    バックのような物を背中にはさんでガードがおりたら係員が動く前に飛んで来るぞ
    返信

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/23(火) 11:28:32  [通報]

    あんま覚えてないけど ガリレオで街中に赤いレーザーを照射したようなヤツ
    返信

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/23(火) 11:29:27  [通報]

    ストーリーの終盤で急に出てきた頭の少しおかしい女が犯人。しかも、手紙か手記で犯行を告白して終了
    返信

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/23(火) 11:30:33  [通報]

    金田一の スプーンの持ち方が同じだから双子
    返信

    +28

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/23(火) 11:30:42  [通報]

    犯人はいなくて
    被害者が夢みてうなされて頭ぶつけて亡くなった
    密室の謎
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/23(火) 11:31:03  [通報]

    犯人は主人公(語り手)の別人格だった
    返信

    +21

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/23(火) 11:32:02  [通報]

    >>129
    ヨコ
    ジェットコースターを使えなくした損害賠償が気になるわ
    普通に億いきそう
    返信

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/23(火) 11:32:57  [通報]

    犯人は双子かと思ったら五つ子だった
    返信

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/23(火) 11:35:40  [通報]

    >>124
    香水や整髪料を付けたり、黒い服を着ると襲われやすいらしいからターゲットにその手の服装をさせてスズメバチのいる山にピクニックとかね

    蜂といえば蜂を使ったトリックで邪魔者を消し、財産を独り占めした人間がラストで蜂に刺されてアナフィラキシーショックで死ぬってのもあったっけ
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/23(火) 11:37:43  [通報]

    >>101
    そりゃあ、渡る時うおおおお!!ともなるよね笑
    このコマめっちゃ笑う🤣
    返信

    +133

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/23(火) 11:39:24  [通報]

    >>141
    まぁよくあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/23(火) 11:40:43  [通報]

    >>111
    眼鏡のインパクトが強いと外した時の顔が別人になるってのはあるけど、◯◯さんそっくりは元々の顔立ちが似ているとか実は双子とかじゃないかぎり難しいかも
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/23(火) 11:42:38  [通報]

    >>83
    孤島滞在側全員が超有名俳優ではなかったのが効いてる感じ
    長濱ねるとかはいたけど
    で、顔を長々とは映さないの


    返信

    +32

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/23(火) 11:42:39  [通報]

    逆転裁判のサーカス回の、上から銅像を落としたらその衝撃で被害者のマントが吹っ飛んで銅像にひっかかったみたいな奴
    返信

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/23(火) 11:46:31  [通報]

    なんといってもゾンビがでてくるパニックものにみせかけてその中でも殺人も起きる超展開のあの小説。
    紹介してくれた人がとにかく読んで!面白いからとしか言わなかった。言ったらそれだけでもうなんじゃこりゃの衝撃なくなる盛大なネタバレだもんね。
    返信

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/23(火) 11:47:19  [通報]

    そばアレルギーの話があったので思い出したのが殺す対象を一人でトイレに行かせるために全員の弁当に下剤を仕込み、一緒に用意したそば茶に中和剤を入れた奴
    そばアレルギーのターゲットはそば茶を飲めないので下剤が効いてトイレに行くためにそこを狙って殺せたんだけど、他にそば茶を飲まないやつがいたらアウトだったよなあ
    (アレルギー以外でも単なる好き嫌いもあるし)
    返信

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/23(火) 11:51:25  [通報]

    返信

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2025/09/23(火) 11:51:45  [通報]

    傾いた屋敷の角度を利用しターゲットの寝室までナイフを一気に滑らして、寝ているターゲットにナイフを刺すやつ
    返信

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/23(火) 11:52:03  [通報]

    >>22
    ガードレールってレンチで簡単に解体出来るから…
    (完全に法に引っ掛かるけど)
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/23(火) 11:52:38  [通報]

    >>132
    トリック知らずにドラマ観た。あの一行というフレーズだけは知ってたので、これかー!ってなった。それまで気付かなかったよ
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/23(火) 11:53:41  [通報]

    何かしらの方法で凶器を持ち込み…とか、何かしらの方法で被害者がその場所に来るように仕向け…って推理の時に出てくるとちょっと面白い笑そこはわかんねーのかよって。
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/23(火) 11:53:47  [通報]

    殺人現場から脱出するのに湖を泳いで回りこみ
    他の人と何食わぬ顔で合流

    髪の毛が濡れてたりベタついたり
    変な時間にシャワーを浴びたり
    たいへんだし何より危険
    返信

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/23(火) 11:56:18  [通報]

    >>38
    なんだそれ?
    返信

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/23(火) 11:58:49  [通報]

    >>99
    観客にはバレなくても袖にいる人達にはバレるやろ
    あのトリックwwwww
    返信

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/23(火) 12:00:59  [通報]

    長編でやっと結末が見えてきたと思ったら
    トリックは最初から存在してたのに見えてなかったというものだった
    なんじゃそりゃー時間を返せってなった
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/23(火) 12:03:00  [通報]

    犯人は、自分が探偵だと思い込んでた主人公
    返信

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/23(火) 12:05:10  [通報]

    >>41
    あれ運動神経良すぎよね
    返信

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/23(火) 12:05:47  [通報]

    >>155
    知らないで見てた方が衝撃があって面白いかもね
    いつも原作読んだ作品の映像化をみてるから
    その感覚が味わえない
    返信

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/23(火) 12:06:34  [通報]

    「俺たちは推理小説の登場人物だったんだ!」

    ?(゚Д゚)ハァ?
    返信

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/23(火) 12:06:47  [通報]

    あるモデルが毒◯されて彼女に恨みをもつ複数の人間が疑われることになるんだが、真相はモデル自身が自分を◯したいほど憎んでる人間たちを挑発してグラスに毒を入れるように仕向けて、毒を飲んだふりをして別室に飛び込みあらかじめ自分そっくりに整形させた女性の死体を見せて「自分が彼女を◯した」と思い込ませて死ぬまで罪悪感で苦しめるというもの
    最後は自分で毒を飲んで自◯するんだが遺体は共犯者が処分してたな
    (モデルは病気で死期が近かったために司法解剖でバレると加害者たちの罪悪感が薄れるため)

    その加害者候補が7人いたために2日に分けて時間をずらして犯行を行ってたが2日目は死後硬直も進んでるだろうから遺体を触ればバレる可能性が高いんじゃないかと思う。
    しかも加害者の一人が「自分が◯した」と遺書残して自◯したために計画が破綻して結局皆◯しルートになっちゃったし…
    話としては面白かったんだけどトリックとしては微妙だったのかも
    返信

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/23(火) 12:07:11  [通報]

    >>152
    小学1年ではなく小人レベル
    返信

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/23(火) 12:07:53  [通報]

    >>101
    見れば見るほどギャグ漫画
    返信

    +77

    -1

  • 168. 匿名 2025/09/23(火) 12:08:31  [通報]

    >>38
    山田正紀の作品かな?昭和十三年とか満州国とか怖かった
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/23(火) 12:11:15  [通報]

    >>167
    こっちはギャグ漫画でしょ
    返信

    +58

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/23(火) 12:14:00  [通報]

    >>106
    あの話かな?
    オールドミスの秘書?が殺人犯と知りながらも結婚を迫るのは別の意味で怖い
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/23(火) 12:14:46  [通報]

    >>160
    主人公のセリフがこの世には、不思議なことなど何もないのだよの作品?
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/23(火) 12:18:06  [通報]

    >>127
    ドラマ2つ思い浮かぶw
    返信

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/23(火) 12:18:19  [通報]

    SF作品とロボアニメ好きのワイ
    ミステリーへの苦手意識を変えようと読んだ人気作品に大気圏内で減衰しないレーザーが出てきて軽くキレる

    今になってみればトリックを真似できないよう配慮したんだろうなと理解できるけどあの頃は若かったんだ…
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/23(火) 12:20:22  [通報]

    >>170
    最近BSでやってたから見たけど、わかってるでしょって感じの秘書の圧が怖かった
    あの話はラストの会話がよかった
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/23(火) 12:31:35  [通報]

    >>38
    これって実は表向きの解決で真相は別にあったんじゃなかったっけ?
    返信

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/23(火) 12:32:16  [通報]

    >>25
    究極のメタトリックねw
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/23(火) 12:33:43  [通報]

    >>1
    被害者である天才科学者は両親を殺した罪で、10数年間密室に閉じ込められていたが、密室の中で殺された状態で見つかった。

    実は密かに獄中で娘を出産していて、死体は娘の方だった。母親は娘の遺体に注目が集まる間に逃走。

    中学の時シリーズでハマったけど、今考えたらなんじゃそりゃ!
    返信

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/23(火) 12:35:04  [通報]

    >>177
    あー、ドラマ化されたやつよね
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/23(火) 12:37:29  [通報]

    >>35
    それを書きに来たw
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/23(火) 12:47:03  [通報]

    >>177
    私これアニメで見たんだけど、さすがに15歳くらいの娘が30歳の母親の死体に成り代わるのは無理!!って思った
    10代半ばの肌も髪ってアラサーとは全然違うわ
    返信

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/23(火) 12:48:06  [通報]

    >>176
    その作品有栖川有栖の密室トリック大全みたいなやつで知ったんだが本編読んで「現実では実現不可能な密室トリックってそりゃそうでしょうよ」となったw

    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/23(火) 12:49:18  [通報]

    >>171
    そう
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/23(火) 12:52:59  [通報]

    >>73
    トンネルに入ってから暗闇の中でガードを抜けてバッグからフックを取り出して首に着けてたネックレスに繋げて体を後ろに伸ばして首にかけて席に戻って腰掛けて振り向きざまに涙を流しつつフックをポイ
    返信

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/23(火) 13:14:40  [通報]

    >>45
    いくら熊でも銃なんて食べられるのか。
    返信

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/23(火) 13:15:20  [通報]

    >>131
    そうそう、ユーチューブの企画で人がやっているのを見て、自分もやってみようって思ったんだよね〜
    でもタクシー代が、、、
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/23(火) 13:15:25  [通報]

    関連性のみえない連続密室殺人は宗教由来の集団自殺だった
    とてもがっかりした
    返信

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/23(火) 13:15:58  [通報]

    ドラマ教場の被害者がタクシーでぐるぐる回ったのち殺されて
    ダイイングメッセージで犯人の苗字を書いていたってことになってるけど
    ダイイングメッセージて!
    殺されるのわかってるんなら男なんだし女から逃げれるやろ
    せめて殺されるとは思ってなくて酔っていて
    ちょっと遊んで一緒にいた女の苗字を書いたくらいにしたらどうかと思った
    返信

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/23(火) 13:20:06  [通報]

    >>155
    ヨコ
    私も知らないで見たからえええーーー!?ってすごい衝撃でおもしろかったw
    気が付かなかったわー
    返信

    +12

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/23(火) 13:23:13  [通報]

    ある男が自分が死んだとまわりに思わせたかった
    で、どうしたかというと骨格標本と大量の肉を買ってきて標本の周りにペタペタ張ったうえで家に火をつけて焼死したと思わせようとした
    計画はうまくいくかと思われたが、名探偵が頭蓋骨の中に灰が残ってないなどを不審に思いよく調べたらその骨格標本は女のものだったw
    ホームズと同時代の古い作品だからしょうがないけど読んだときいろいろとズッコケたわww
    返信

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/23(火) 13:33:26  [通報]

    >>1
    魔法が存在する世界観でのミステリーで、「実は全部現実世界での話で、魔法なんて存在しません!全部催眠術で思い込まされてただけでした!」ってオチだった時は流石に萎えた
    返信

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/23(火) 13:40:55  [通報]

    >>182
    ありがとう
    その話も有名だけど読んだことなくて、ネタバレで内容は知ってて、読んでてそういうトリック?だったら、は??となりそうだなと前から思ってたんだけど、やっぱりそうなんだ
    魍魎の匣は好き
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/23(火) 13:42:16  [通報]

    >>45
    これも金◯一かな
    返信

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/23(火) 14:13:06  [通報]

    >>134
    とある外国映画でも、理由も分からず主人公が十数年監禁されたのは、実は学校で金持ち姉弟が近親相◯してる現場を見ちゃったからってのがあったな。
    そこまでして秘密にしたいなら人目のある所でサカるなよ!って思った。
    返信

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/23(火) 14:25:39  [通報]

    >>3
    これトリック見破られたことでなく、氷点下での命懸けの重労働の氷橋を金田一が楽々作ってることに驚愕してるのよな
    返信

    +126

    -1

  • 196. 匿名 2025/09/23(火) 14:30:04  [通報]

    >>194

    某ドラマでも女教師が殺人をしたのは
    禁止されている口紅を女子生徒が持っていてそれを没収した
    普段から規律を守る女教師はついその口紅を人知れず自分の唇に塗った
    それを偶然男の教諭に見られたので殺した
    しかも校則には嘘をついてはならないと書いてあったので
    音楽を聴きながら殺したのでそのとき何をしていたかと聞かれて
    音楽を聴いていたと答えたので嘘ではない
    もしも校則に殺人を犯してはならないと書いてあったならしてなかっただろう、みたいな
    でもいろいろ考えさせられた
    他人からしたらそんなことで!って思うだろうけど
    返信

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/23(火) 14:32:25  [通報]

    犯人が実は主人公のバディ役の探偵で、その探偵が謎解きするとき、探偵と犯人の一人二役を腹話術でやってたやつ

    あとマンションの角部屋で殺人が起きたんだけど、実は一個手前の部屋が犯行現場で、でっかいパネルを廊下に設置して角部屋と見せかけたやつ
    そのパネルどうやって持ってきて、どうやって処分したんや
    返信

    +14

    -1

  • 198. 匿名 2025/09/23(火) 14:38:00  [通報]

    >>177
    それ助手がたまたままるで男みたいな見た目の女の人だったから成功したやつでは
    返信

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2025/09/23(火) 14:39:14  [通報]

    室内で殺人後に屋根をジャッキで持ち上げて外に出る
    外に出たらジャッキを外して家は元通り
    ドアには鍵がかかっているから密室
    ジャッキで屋根を持ち上げられるなんて家が簡素な作りすぎる
    返信

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/23(火) 14:45:49  [通報]

    >>199
    どんな家だろうかと想像しようとしたけど想像力のない私には無理だった
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/23(火) 14:48:18  [通報]

    >>49
    妹さがしてるやつ?
    返信

    +1

    -4

  • 202. 匿名 2025/09/23(火) 14:54:28  [通報]

    法廷裁判ゲーム、主人公は弁護士。

    うろ覚えだけど
    最後のエピソードのトリック。
    女の子が山の谷を越えるために空を飛んだ(ように見えた) 方法。
    いや、無理だろー。

    今までも無理がある感じのトリックだったけど、
    谷を越えた方法が一番無理があると思った。
    返信

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/09/23(火) 14:55:57  [通報]

    >>43
    作品気になるけどタイトルは書いちゃダメとの事なので作者を教えていただけたらと思います
    返信

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/23(火) 14:59:12  [通報]

    >>135
    探偵役の主人公が幽霊っての読んだことある。
    自分を殺した犯人を探す。
    物理干渉は出来ないけど精神干渉は出来る。
    日本の小説。
    タイトルと作者は忘れた。
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/23(火) 15:03:49  [通報]

    >>171
    主人公は蘊蓄古本屋じゃなくて猿に似た小説家では。
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/23(火) 15:07:12  [通報]

    >>182
    >>192
    推理ものじゃないからトリックじゃないとみてた。
    私は楽しく読めた。
    イケメンが超能力を持っている設定のはちょっとなーとは思う。
    返信

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/23(火) 15:07:23  [通報]

    >>19
    これねw
    夜中になかなかの大作業
    返信

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/23(火) 15:18:25  [通報]

    >>206
    192です
    たしかに推理もののトリックじゃなくて、話を聞いたりして怪異?の謎解きって感じだもんね
    あらすじだけじゃなくて本でちゃんと読んだら面白いかも
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/23(火) 15:19:50  [通報]

    >>205
    主人公はそっちなのか
    了解です🫡
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/23(火) 15:20:08  [通報]

    >>203
    伊岡瞬さんです。 
    「少年法」というキーワードですぐ出てくると思います

    主人公が「私にも辛い過去があったんです」的な被害者ムーブかましつつ罪深い自分達に酔いしれてるのが不快で、個人的には人生史上二度と読み返したくない本第1位の胸糞小説です😅
    返信

    +36

    -1

  • 211. 匿名 2025/09/23(火) 15:25:02  [通報]

    コメントに出てる奇天烈なトリックで作品名が気になるけど分からないので、AIに聞いたらタイトル教えてくれたw
    便利な時代だね
    返信

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/23(火) 15:32:25  [通報]

    >>12
    二重人格もあったなあ。いいおころのお嬢さんで、両親死亡で莫大な遺産GET。叔父さんてのが怪しい。執事も殺されたけど、近くにいたお嬢様(盲目)は無事だった。何故?盲目って知ってるのは叔父さんくらい。やっぱ叔父さん怪しい、と思ったら二重人格者で、両親も執事もお嬢様が殺した。叔父さんはその第二人格が出てこないよう守ってただけで、「主人格は優しい子なんです」と取り調べで・・・。
    返信

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/23(火) 15:34:02  [通報]

    殺人のトリックじゃないけど、蒸し焼きで殺されそうな7人姉妹のうち一人を助けて、それがバレないよう頭切断したり、お腹切断したり。
    返信

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/23(火) 15:36:20  [通報]

    >>212
    面白そう
    返信

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2025/09/23(火) 15:48:09  [通報]

    >>19
    融点が低い錫(Sn)でできた扉をガスバーナーで周りを溶かして開けて鍵を外し、再び溶接して元に戻すやつ?
    返信

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/23(火) 15:48:40  [通報]

    >>180
    そうそう、博士が黒髪ロング&色白の少女のような見た目だったって設定だったけど、それにしてもねえ。
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/23(火) 15:49:48  [通報]

    ・ブラジャーのワイヤーを使った殺人
    ・お風呂を覗いたことにより、犯人が最初にお風呂に入ってたと(最初にお風呂に入ったら体に泡が付くとかで)・・。
    ・家の設計が変で、家で、殺人が行われてたとか・・(そのまま引っ越すなよ。そんなことで家を作ったなら、リフォームして家出ればいいのに・・)
    返信

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/23(火) 15:51:04  [通報]

    >>205
    猿は主人公というより狂言回しだと私は思った
    シリーズの主人公はやはり古本屋兼拝み屋な気がする
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/23(火) 15:52:03  [通報]

    >>116
    牛乳で懐く蛇って可愛いなあ
    返信

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/23(火) 15:57:05  [通報]

    なんのドラマだったか忘れたけど、マンションの廊下に大きな動く壁を作って部屋の番号を間違えさせる、ってトリック。
    再現シーンは犯人の女性が壁に手を掛けた瞬間CGになって謎解きしてたけど、その女性が一人でそんな壁を用意できるのも動かすのも不自然過ぎるトリックだった。
    返信

    +14

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/23(火) 15:58:30  [通報]

    >>220
    それ私も見たけど実際に再現するのは無理だからCGにしたんだろうなぁって思いながら見てた
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/23(火) 16:28:56  [通報]

    >>139
    双子でも指紋は違うらしい
    指紋照合されたらあれアウトだと思う
    返信

    +13

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/23(火) 16:37:27  [通報]

    >>210
    教えてくださってありがとうございます!
    色々検索で関連単語入れて調べたものの該当作品が見つけられなかったので助かります🙏
    読んだことがない作家さんなので期待半分不安半分で探して読んでみたく思います
    返信

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/23(火) 16:37:59  [通報]

    「主な登場人物」に犯人がいない!
    いしいひさいちがミステリのパロディ4コマ漫画で
    「いきなり犯人が出て来るなんて、けんしからん」と書いてた
    返信

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/23(火) 16:53:10  [通報]

    >>204
    数年前に宝塚で舞台化されたやつかな
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/09/23(火) 16:54:40  [通報]

    >>45
    懐かしい!ラストは泣いたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/23(火) 16:56:16  [通報]

    >>213
    もうどこ探しても観られないやつだね。何気にあの話が1番好きだったから悲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/23(火) 17:03:13  [通報]

    >>102
    マジで気づけないほどの暗闇だとしたら犯人だって見えてないよね…
    返信

    +32

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/23(火) 17:07:59  [通報]

    >>223
    どういたしまして!
    むしろ、これから読もうかなと思ってる人にボロクソ言ってすみません😅
    あくまで個人的な意見ですからね!🙏笑


    返信

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/23(火) 17:36:44  [通報]

    >>227
    私ブックオフで見つけてドラマ版の第1話収録されたビデオ持ってるわ
    DVDだと見れないやつ!と思って確保した
    返信

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/23(火) 17:44:38  [通報]

    >>126
    正直言って犯人の方法はおかしいし穴だらけで陳腐だよね
    ただワインが傷んでるなんて主観だから何の証拠にもならないところを
    トドメに変えた探偵役が見事だった

    大勢の前で犯人自身にこのワインは酸化していると言わせたこと
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/23(火) 18:08:22  [通報]

    主人公(か語り役)が犯人は激萎え
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/23(火) 18:09:07  [通報]

    >>20
    これ坂道転がすとか?
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/23(火) 18:11:14  [通報]

    複数の遺体の一部を切り取って1体多くみせかけるトリック、
    パクリ元の作家ファンに言ったらパクられてたこと知らなかったみたいで驚かれた
    返信

    +16

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/23(火) 18:11:57  [通報]

    >>35
    まあ犯人は蛇ってのもあるしね
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/23(火) 18:15:35  [通報]

    >>73
    首をふっとばしてくれるって…
    なんかニュアンスがおかしい
    返信

    +25

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/23(火) 18:18:24  [通報]

    >>35
    犯人は蜂っつーのもあったな
    返信

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2025/09/23(火) 18:23:31  [通報]

    犯人がうみへびつかまえてきて、海中でそのうみへびに噛ませて〇す
    うみへびってなかなかつかまらないし、海の中だからそんな苦労しないトリックがいくつも考えられるのにって思った
    返信

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/23(火) 18:40:15  [通報]

    階段や通気口を利用して、ナイフが屋敷を斜めに滑り落ちて被害者に刺さる

    本格ミステリ好きだからいいけど、バカミスギリギリw
    返信

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/23(火) 18:48:38  [通報]

    >>1
    金田一の犯人たちの事件簿を見ると全般的に無理のあるトリックだったね
    返信

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/23(火) 18:51:02  [通報]

    >>99
    めちゃめちゃ気になるんですけど

    なにか検索の言葉のヒント教えてもらえませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/23(火) 19:07:04  [通報]

    馬に蹴られて殺人
    赤川次郎であった気がする
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/23(火) 19:18:09  [通報]

    オチが幽霊だった。
    それじゃ推理も何もないよ。
    舞台設定とかはミステリアスで雰囲気抜群だったのだけど、後半から失速して何だか投げやりというか色々うやむやな感じで終わった。もはやタイトルも作家名も思い出せない…
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/23(火) 19:27:00  [通報]

    全部食べたから証拠残ってないみたいな話
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/23(火) 19:40:42  [通報]

    >>154
    犯人忙しいな
    返信

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/23(火) 19:46:11  [通報]

    >>244
    冷凍イカで刺したとか大きな肉の塊を被害者の頭に落ちるようにしたとか、逆に被害者を解体して…といろいろ思いつくな
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/23(火) 19:50:44  [通報]

    >>241
    大野智と戸田恵梨香のドラマで調べてみて
    返信

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/23(火) 19:57:29  [通報]

    >>73
    これ隣の略奪女に罪をなすりつけようと血糊付き包丁バッグに忍び込ませてたけどジェットコースターがトンネル入ってる数秒で包丁で首落とすとかそれも無理すぎてそんなんで犯人扱いしようとする警察も変。
    返信

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/23(火) 20:10:44  [通報]

    >>45
    熊ちゃんじゃなくて虎じゃなかったっけ?
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/23(火) 20:32:10  [通報]

    >>127
    私の知ってるアレは全11話だったから違うか〜
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/23(火) 20:35:19  [通報]

    >>234

    >>213 と同作品?
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/23(火) 20:36:59  [通報]

    >>220
    こういうのは実際にトリックでやったらうまくいかないだろうと思うよね
    創作だから別にいいけど
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/23(火) 20:47:42  [通報]

    >>14
    沈黙のパレードかな
    返信

    +9

    -2

  • 254. 匿名 2025/09/23(火) 20:49:20  [通報]

    >>92
    そもそもあの家は違法建築なのでは?って指摘が出てるよね
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/23(火) 21:13:19  [通報]

    >>105
    コナンの世界って体操の選手から暗闇の中走行中のジェットコースター上で数秒でこんなことできたり高校生空手日本一なら銃弾かわせたりすごいよね。
    【ミステリー】「は?」と思ったトリック part2
    返信

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/23(火) 21:35:22  [通報]

    ガスの噴き出し口にチーズを詰めて♪チーズが好きな猫に食べさせて♪ガスを出させる♪でもこの噴き出し口、左にあるぞ♪さてはあんた左利きだね♪
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/23(火) 21:36:55  [通報]

    まず大量のお面を用意します。紐を口のところに入れて、一枚ずつ繋げます。先端のお面の口からナイフ出させます。これで密室にいる人もブッ刺せます。あとは紐を切ればばらけるぜ!
    返信

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/23(火) 21:37:42  [通報]

    何か忘れたけど松田美由紀が通路大の壁を作ってそれをひとりで立てて部屋を少なく見せるトリック
    笑った
    返信

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/23(火) 21:40:00  [通報]

    >>99
    ずれるけど、ちょっと前のクイズ番組で少しずつ変わっています!どこでしょう?!って問題がよくあったけどわからないもんだよね。答え分かると あー!めっちゃ変わってる変わってる!と思うんだけどね。あんな感覚なのかな
    返信

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/23(火) 21:40:23  [通報]

    >>1
    マジシャンが館長を撲殺後浮遊!実際は数階上の窓から外に銅像を落とし、引き上げてる所にマントが引っかかって犯人らしき姿になった(逆裁2)
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/23(火) 21:40:34  [通報]

    >>3
    真理奈だ!
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/23(火) 21:44:37  [通報]

    >>65
    えっ、あれ地上波で放送したの⁉︎見たかったー
    返信

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/23(火) 21:47:11  [通報]

    >>127
    え、ちょっと気になる 笑
    返信

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/23(火) 21:50:39  [通報]

    >>81
    このシリーズ、ミステリーじゃなくてホラーか何か?ってやつあるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/23(火) 21:51:20  [通報]

    >>76
    なんか見たことあるかも…検索したら出るかな?
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/23(火) 21:54:31  [通報]

    >>93
    案の定見つかってなかったっけ?たまたま見つけちゃった人を口封じ(予定外の殺人)あった気がする
    返信

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/23(火) 21:57:15  [通報]

    >>115
    あれ雰囲気怖くて好きなんだけどトリックはあり得ないよね 笑
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/23(火) 21:58:11  [通報]

    >>30
    同じ本かな⋯?
    〇〇探偵と銘打ったシリーズで、トリックは心霊現象?みたいなのがあって読むのやめた
    3冊目くらいまでは一応推理ものだったから余計に
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/23(火) 21:59:43  [通報]

    >>101
    この人めっちゃ頑張ったのにアッサリ見破られてて笑っ・・・間違えた、見破られて可哀想だった
    返信

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/23(火) 22:03:13  [通報]

    >>35
    でもまぁ世界初の探偵小説のトリックでもある
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/23(火) 22:04:52  [通報]

    ちょいちょい綾辻行人全否定なコメントあって笑える

    館シリーズはよくこんなん思いつくなーと思って読んでる
    島田荘司なんかも実現不可能なトリック多くて実写に向かない人たちよね
    返信

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/23(火) 22:05:23  [通報]

    >>61
    安全バーすり抜けられたの?
    返信

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/23(火) 22:08:16  [通報]

    >>227
    犯人サイドのスピンオフにも出せないしね。あれが1番見たいのに…!
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/23(火) 22:13:41  [通報]

    >>246
    うろ覚えだけど被害者の方ですわよ
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/23(火) 22:17:22  [通報]

    >>262
    正月特番みたいな時期
    TVerでもやってたよ
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/23(火) 22:20:29  [通報]

    >>272
    背中にバックを挟んでおくと、ホラッってするっと抜けてた記憶。
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/23(火) 22:24:23  [通報]

    殺したはずなのにアリバイが完璧な理由が、他の人の死体を作って入れ替えたからだったのに、優秀なトリックと感動的なオチにしてるのが興ざめ
    関係ない人一人死んでるけど???
    返信

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/23(火) 22:29:57  [通報]

    ただの交通事故だったのに、主人公の勝手なおもいこみで不倫絡みの事件にされちゃった話があった
    このミスにもランクインしてたけど、ちょっと待てと思った
    返信

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2025/09/23(火) 22:30:20  [通報]

    >>196
    あなたが一番最初に「あなたはひとをコロしましたか?」と私に聞いていたら「はい」と答えていたのに 残念ね。みたいなセリフもあったよね
    返信

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/23(火) 22:30:47  [通報]

    チーズフォンデュに冷たいビールで殺害
    というのを2時間ドラマで見た気がする
    返信

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/23(火) 22:36:29  [通報]

    鋭い刃物だか素早くヤられすぎてだかで被害者が致命傷に気付かずに自分で部屋の鍵を中からかけた瞬間に死亡→密室完成 みたいなのガルかなんかで見た気がするんだけどそんなのある?笑
    返信

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/23(火) 22:36:33  [通報]

    >>3
    大量の水を川からいちいち汲み上げるなんて私には無理だわ…www
    返信

    +42

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/23(火) 22:48:06  [通報]

    >>187
    あれ?原作ではまさにちょっとした遊びで〜ってかんじだったんだけど、ドラマでは違うのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/23(火) 22:50:32  [通報]

    >>72
    これ水ダウでミスターSASUKEの山田勝己が実験してたよねww
    ドアはぶら下がる想定で作られてないのでこんなに上手く行かないと思われるw
    返信

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/23(火) 23:21:46  [通報]

    >>152
    進撃の巨人?
    返信

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2025/09/23(火) 23:28:06  [通報]

    >>41
    ジェットコースーター上って相当なGが掛かっているはずなのにね
    真珠のネックレスってそんなGに耐えられるような糸でできているの?
    ピアノ線とかそういうの?
    返信

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/23(火) 23:31:41  [通報]

    >>237
    犯人はヤス
    みたいで面白い(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/23(火) 23:36:07  [通報]

    >>12
    双子じゃないけど、主要人物と同じ名前の人が存在するって描写が後から急に出てきたのはがっかりした
    返信

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/23(火) 23:59:36  [通報]

    >>270
    オランウータンだっけかな
    返信

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/24(水) 00:07:06  [通報]

    >>62
    私の知ってるやつで、幽霊の正体
    ホラーものかと思ったらSFものだったってやつw
    👻🛸
    返信

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/24(水) 00:09:28  [通報]

    >>22
    普通にT字路になってるようにしか見えないが
    返信

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/24(水) 00:22:23  [通報]

    >>73
    そんな朗らかに…
    返信

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/24(水) 00:35:01  [通報]

    >>43
    ちちくりあってのところで吹き出したww
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/24(水) 00:38:12  [通報]

    >>73
    新一役の警官、少し身を縮めてない?
    涙のあとうんぬんの前に自分の上を人が身を乗り出してて、気がつかないわけがない(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/24(水) 00:46:04  [通報]

    >>26
    これって、親がミステリー作家の方が出演してるドラマじゃないですか??言えないけど😄
    返信

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/24(水) 01:04:00  [通報]

    >>96
    ドラマでもその事件あったよね
    実演シーンあったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/24(水) 01:07:19  [通報]

    >>281
    多分>>38で言ってるのと同じ奴
    でもたしかその解決はさすがにウソで、実は抜け道がありました、みたいなオチだった気がする
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/24(水) 01:25:42  [通報]

    天才的な能力でトリックを解くやつ、犯人も同じくらい天才ってこと?って思っちゃう。
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/24(水) 01:37:10  [通報]

    >>297
    えぇ…>>38の方がもっとカオスだった 笑 でも真実はそれじゃないんだね、良かった。教えてくれてありがとう ちょっと検索してみようかな
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/24(水) 01:42:32  [通報]

    >>296よこ
    実演シーンあったよ。セットだから間隔とかも良い感じなのか結構簡単そうにひょいひょい移動してたと思う。でもどっかのドアがちゃんと最後まで閉まってなかったのがちらっと写って あーもし犯人なら失敗やん と思った記憶ある 笑
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/24(水) 01:44:29  [通報]

    >>7
    🤣🤣🤣
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/09/24(水) 02:29:01  [通報]

    >>30
    推理小説として進んでいくのに魔女が出てくるオカルト小説だったことはある。有名な古典。
    一応推理小説なのかオカルトなのかあいまいに終わっていた気はするけど。
    返信

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/24(水) 02:35:29  [通報]

    >>195
    1人で作るもんじゃないし、複数人作業でも数日かかる重労働だから2人もこの奇跡をこなしたのはレジェンド
    返信

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/24(水) 02:36:19  [通報]

    >>282
    ストップウォッチを止めるタイムキーパーの腕力はすごいとおもいました(こなみ
    返信

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/24(水) 02:38:15  [通報]

    >>20
    これを車輪がわりに転がすなら死者への冒涜なんてもんじゃない
    返信

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/24(水) 02:39:32  [通報]

    >>27
    粘性も高いし鼻や気道につまったら窒息しそうだけど
    アンコに溺れる状況って、まんじゅうこわいみたいの落語みたいだw
    返信

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/24(水) 03:03:17  [通報]

    ピタゴラ装置を使ったやつ
    ルーブゴールドマシンて言いたかっただけだろ
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/24(水) 03:53:12  [通報]

    >>73
    トンネルの中で完遂出来ずに乗客にバレたらちょっと気まずいw
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/24(水) 04:40:55  [通報]

    >>120
    これだなあ
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/24(水) 05:14:19  [通報]

    東野圭吾全般
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/24(水) 05:35:25  [通報]

    >>12
    双子じゃなくて、実は三つ子
    返信

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/24(水) 05:41:12  [通報]

    >>228
    その暗闇の中に潜り込んでいたよね
    少年探偵団
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/09/24(水) 06:03:21  [通報]

    >>125
    そもそも友達に気を遣って自分がそばアレルギーであることを言わなかったのも変な話。一人だけお昼蕎麦じゃなくてカレー食べてって場面で、その時に普通に言えると思うんだけど、雰囲気壊さないように言わず自分だけ違うレストランで食べた、って十分雰囲気壊れてたし、無駄にディスられてたし、それぐらいのこと言えよって思った。それじゃあ話にならないから仕方ないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/24(水) 06:21:10  [通報]

    >>125
    アレルギーあるの知らなかったら友人別に悪くなくない?
    知らされてないアレルギーにまで他人が責任持たなくちゃいけないのは理不尽
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/24(水) 06:48:39  [通報]

    >>7
    多重人格だったとか、、、ほんと腹立つ
    返信

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/24(水) 06:53:43  [通報]

    >>3
    雪夜叉伝説??なつかしー!
    返信

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/24(水) 07:04:45  [通報]

    >>49
    実は痩せてるのに…… だよね
    返信

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/24(水) 07:07:05  [通報]

    >>20
    これも車輪が氷のやつね
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/24(水) 07:07:09  [通報]

    >>49
    つい最近ガルでその画像見たけど
    なんのトピだったっけ?
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/09/24(水) 07:18:45  [通報]

    >>284
    山田勝己より若いサスケオールスターズの人に実践してもらったらあっという間にできたらしいね
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/24(水) 07:26:08  [通報]

    妊娠中の犯人が被害者の家で犯行直後に産気づいてしまって仕方なくその場で一人で出産
    そして産後の身体で出産の形跡を全部拭い去り、赤ちゃんをカバンに入れて現場から逃走
    被害者宅に向かう最中は妊婦だったけど逃げる時はお腹へこんでたから近所の目撃者の目を欺けましたってやつ

    ツッコミどころ多すぎて放送当時無理あるってめっちゃ言われてたw
    まず出産した直後にそんな急に痩せないしね
    返信

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/24(水) 07:41:40  [通報]

    >>19
    あの犯人、下剤か何かでお腹を壊させてトイレで襲うとか最悪よね
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/24(水) 07:44:20  [通報]

    >>247
    ありがとうございます!
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/24(水) 08:29:03  [通報]

    >>255
    お、すげ
    やってみよ
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/24(水) 08:31:35  [通報]

    >>222
    声紋は機械も騙すことがあるって聞いた
    たぶんその話でそれを知ったような気がする
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/09/24(水) 08:32:48  [通報]

    >>79
    三毛猫の?
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/09/24(水) 08:37:40  [通報]

    >>220
    古くは怪人二十面相にも部屋そのものがエレベーターのように動く というトリックがあるんだけど、壁だけの動きでも音も振動もあるから気付かれるよね
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/24(水) 08:52:44  [通報]

    高層マンションの棟から棟へ
    ロープで甲冑を吊るして、巨大な振り子のように受け渡しする。中には死体が入ってる
    マンション住人が、ベランダをチラッと見たらフッと鎧武者が現れて消えた、しばらくしてまた現れ消えたと騒ぎになる
    鎧は往復してるのに、両方とも奇跡的に部屋を横切る瞬間を目撃される
    色々めちゃくちゃだった
    返信

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/24(水) 09:39:12  [通報]

    >>61
    別に擁護ではないけど…
    この作品のトリックって真似する人がいたらいけないから、再現不可能なトリックにしてるんじゃなかったっけ?
    返信

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/24(水) 09:40:54  [通報]

    冷凍いかで刺して殺す
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/24(水) 09:59:11  [通報]

    >>324
    だめーーーーーー!!!!
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/24(水) 09:59:21  [通報]

    >>277
    献身的な犯人のやつかな?
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/24(水) 09:59:48  [通報]

    >>60
    あれは見せしめや
    俺はここまでするくらいお前らを恨んでいるからなって決意表明や
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/24(水) 09:59:59  [通報]

    >>330
    カチンコチンの冷凍肉で撲殺し、その後解凍してみんなに食べさせます
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード