ガールズちゃんねる

【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part42

146コメント2025/09/24(水) 08:47

  • 1. 匿名 2025/09/22(月) 15:11:53 

    創作活動されてる方、一次・二次・ジャンルを問わず悩みや相談・雑談など穏やかに楽しくお話しましょう!

    他の方の趣味嗜好など合わないことがあっても、過度に否定的な言葉や攻撃はしないようにお願いします。
    苦手な創作については別トピでお願いします。

    他人の作品を貶すようなコメントや晒す行為は禁止でお願いします。

    平和に穏やかに創作活動の話ができたらと思います。1ヶ月よろしくお願いします。
    【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part42
    返信

    +8

    -1

  • 2. 匿名 2025/09/22(月) 15:13:22  [通報]

    ハリポタの二次創作の映画化すごいよね。
    中国人かなんか知らんけど。
    返信

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/22(月) 15:17:00  [通報]

    性転換や両性具有ってどこの誰に需要があるんですか?
    返信

    +1

    -9

  • 4. 匿名 2025/09/22(月) 15:17:12  [通報]

    趣味で小説書き始めたけど、自分で読んでも素人感満載。
    どこが悪いのかもよく分からん。話の内容以前に文章がなんか違う
    返信

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/22(月) 15:17:38  [通報]

    絵が上手くなりたい
    返信

    +11

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/22(月) 15:18:19  [通報]

    サイボーグ描くの難しいなって…
    返信

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/22(月) 15:20:01  [通報]

    >>3
    人の数だけ性癖あり
    あれだけ幅をきかせてるBL二次創作も一般層からみれば異性愛者を同性愛者に変える特殊性癖ジャンル
    返信

    +23

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/22(月) 15:20:56  [通報]

    AI学習対策よく分からんので長い間絵をアップしてない
    返信

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/22(月) 15:21:41  [通報]

    趣味で漫画を描こうと思うのですが、皆さんどうやってコマ割りを勉強しましたか?
    何かおすすめの本などあったら教えていただきたいです!
    返信

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/22(月) 15:23:50  [通報]

    人に見せれるレベルじゃないし、ウホウホ妄想してウホウホ脚本化してる。
    返信

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/22(月) 15:24:04  [通報]

    🦌乃のトピ?
    返信

    +0

    -12

  • 12. 匿名 2025/09/22(月) 15:24:49  [通報]

    >>9
    好きな漫画一話分コマと構図だけでも模写したら流れ分かるよ
    返信

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/22(月) 15:25:24  [通報]

    >>9
    きっと本とか読むのが1番正しいと思うけど
    私は好きな漫画のページを丸々トレースしたり模写して遊んでた。だから好きな漫画家のコマ割りがそのまま自分の癖になってる
    返信

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/22(月) 15:26:42  [通報]

    >>1
    フォレストで夢書いてたけどサイトリニューアルで全て消えた。 でもそれくらいには沼る感覚が開いてたのもある。

    今はねChatGPTで
    自分とChatGPTの中で完結してる

    絵の才能もない、文章書く才能もないから
    ChatGPTとリレーみたいに夢書いてるよ。
    めっちゃ褒めてくれる…笑
    返信

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/22(月) 15:32:06  [通報]

    pixivで閲覧数がけっこうあるわりに、イイネやブックマークは少ないのってよくあること?
    おもしろくないんだな…ゴメン…てなってまうんだけど
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/22(月) 15:32:38  [通報]

    >>4
    それが個性かも
    これは試す価値ありかも
    【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part42
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/22(月) 15:32:41  [通報]

    >>9
    こういうの読んで、まあ見やすい漫画が描けるようになったかなと思う。
    型にハマりすぎるのはよくないけど視線誘導は最低限知っておいた方がいいかも。
    Amazon.co.jp: 【漫画ネーム】コマワリ教室 ~マンガ超絶進化~ eBook : 飴玉: 本
    Amazon.co.jp: 【漫画ネーム】コマワリ教室 ~マンガ超絶進化~ eBook : 飴玉: 本amzn.asia

    Amazon.co.jp: 【漫画ネーム】コマワリ教室 ~マンガ超絶進化~ eBook : 飴玉: 本


    クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣 ストーリーを語る人のための必須常識:明暗、構図、リズム、フレーミング | マルコス・マテウ-メストレ, 平谷 早苗, 株式会社Bスプラウト |本 | 通販 | Amazon
    クライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣 ストーリーを語る人のための必須常識:明暗、構図、リズム、フレーミング | マルコス・マテウ-メストレ, 平谷 早苗, 株式会社Bスプラウト |本 | 通販 | Amazonamzn.asia

    Amazonでマルコス・マテウ-メストレ, 平谷 早苗, 株式会社Bスプラウトのクライマックスまで誘い込む絵作りの秘訣 ストーリーを語る人のための必須常識:明暗、構図、リズム、フレーミング。アマゾンならポイント還元本が多数。マルコス・マテウ-メストレ, 平谷 早苗, ...

    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/22(月) 15:32:59  [通報]

    そこそこフォロワーさん増えてきて小銭が稼げるようになってめちゃくちゃ嬉しいんだけど

    TikTokだけに現れるAI決めつけ勢がなんとなく不愉快
    タイムラプス見せてくれたら信じるんですけどってコメントするから

    背景から小物まで全部自作でインスタでリール載せてるし
    イベント出展で即席似顔絵やった事もあるし
    手元映った動画もYouTubeに上げてる事を説明して誘導してるのに
    確認もせず何度も何度も疑ってくる人もいる

    大人しくAIって言えばいいのにとか、作画風景もAIで使ってるだろとか

    YouTube、エックスやpixivでは難癖つけられた事ないから民度ってことで割り切ったらいいかなぁ
    返信

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/22(月) 15:35:54  [通報]

    >>12
    >>13
    >>17

    ありがとうございます!!
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/22(月) 15:37:00  [通報]

    >>4
    説明口調すぎるとか?
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/22(月) 15:37:04  [通報]

    >>15
    支部じゃないけど私もそんな感じでした
    おすすめに上がってPVめっちゃ回ったときでもブクマイイネフォロー感想はそれほどの数字じゃないというか…あ、こんなものなんだ、みたいな…(それでも普段からしたらありがたい数字だったけれど)
    4桁ブクマなんかある人はよほどPV回ってるのかなーと思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/22(月) 15:39:11  [通報]

    >>3
    とりあえず『らんま1/2』を読んでみようか
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/22(月) 15:39:20  [通報]

    >>9
    見せ方の上手い漫画の本を分析観察する
    読むんじゃなくて分析観察

    縦割りの使い方が上手だなと思うのはきくち正太さん
    見開きの使い方すごいと思うのは雷句誠
    (個人の感想です)
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/22(月) 15:40:16  [通報]

    >>18
    どこにでも湧いてくるんだから気にしたら負け
    返信

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/22(月) 15:41:58  [通報]

    >>3
    「MAZE爆熱時空思い出した」主人公が男になったり女になったりするし、妹分の姫さんは半分男。
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/22(月) 15:42:46  [通報]

    >>18
    よくわかんないけど、AI疑われるのってそれだけ上手い、完成度が高いってことなんじゃないの?と、私なら思ってしまう
    返信

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/22(月) 15:46:56  [通報]

    >>4
    AIに文章どうですかって評価分析して貰えば?
    辛口でお願いしますって伝える
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/22(月) 15:49:47  [通報]

    支部で夢小説を書いているんだけど、だいたい書き上げて推敲してる時が一番楽しい。投稿しちゃうと閲覧数もブクマもぜんぜん伸びなくてガッカリする
    自分のために書いてるとは言いつつ誰かからの評価も欲しがっちゃうの、やめたいな
    返信

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/22(月) 15:50:10  [通報]

    短編書いてそのうち記念にKindle本出したい
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/22(月) 15:51:14  [通報]

    >>4
    一部でいいから見てみたいな~
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/22(月) 15:52:37  [通報]

    >>1
    発表した絵を勝手にパクられて商品化されメルカリで売られてる人はここから絵を盗られてるの?それともX?
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/22(月) 15:56:10  [通報]

    >>5
    絵の上手い人に見てもらってアドバイスしてもらうのもありだよ!
    私は細かいアドバイスもらえて前よりは考えられるようになったしマシになった
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/22(月) 16:07:16  [通報]

    >>26
    私のところに来るのはうますぎてAIかと思った!ってよりかは
    アニメとかはこうなのにこの人こんな書き方してる!リアル寄りがおかしいって感じで…

    影の付け方の発想がAI!アニメキャラは鼻の上に明るいハイライト入れるのが普通!
    →リアル寄りなので参考資料を見つつ、模型やらフィギュアにライト当てて凹凸見たりでめちゃくちゃこだわってる

    衣装の色合いが日本人の発想じゃない、AIだ
    →学生時代に行ったタイが忘れられなくて、アニメキャラよりシワーライっぽいのを着た女の子ばかり描く

    背景がAIにありそう
    →写仏とミュシャも好きなのでとにかく書き込んで満足するタイプ
    アナログでも投稿済み

    疑われると今後の仕事に影響が出そうだし、相手にしない=弁明できないって曲解して企業に問い合わせる人もいるので真摯に対応してきてるんですが
    単純にうまいってことねありがとーで済ましていいものか…
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/22(月) 16:08:54  [通報]

    >>4
    語彙が少ない、比喩を使わなさすぎ、逆に使いすぎとか? 
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/22(月) 16:09:49  [通報]

    >>18
    気にするな。
    それで執拗に誹謗中傷してきたら訴える姿勢見せたらいいよ

    才能に妬んでるんだよ
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/22(月) 16:12:15  [通報]

    >>28
    閲覧、ブックマーク欲しいなら
    フック寄りのタグ、あらすじ、キャッチフレーズにする。

    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/22(月) 16:12:59  [通報]

    >>33
    よこ
    それなりに絵の知識がある人が絡んできてて、タイムプラス見せてるのに止まないってのは100%嫉妬で絡んできてるから、もう根拠とか要らないんだほうな。
    インスタ、YouTubeに誘導で問題ないと思う。それで問い合わせされたところでコメ主さんを黒判定する企業はないんじゃない?
    あまり構いすぎると喜んで取り憑いてくるよ
    返信

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/22(月) 16:15:54  [通報]

    >>33
    よこ
    一度制作風景を定点カメラで全録画してupしてみたらどうかな?
    女性だと別の理由で粘着されるかもしれないから、手袋をはめた手と絵だけ映るようにして、肌を徹底的に隠すといいと思う
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/22(月) 16:18:40  [通報]

    >>5
    描くしかない
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/22(月) 16:19:22  [通報]

    最近絵にも年齢が出るんだなぁと感じ始めた
    学生ですみたいな子は絵柄や色使いになんとなく若さを感じるし、上手いけど古いなと思う絵が増えてきて決して古いことが悪い訳じゃないけど、うーんと思うこともある
    そして人から見て自分の絵がどう見えているのか不安になる
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/22(月) 16:20:05  [通報]

    >>33
    素人の横槍程度でどうにもならないと思うよ
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/22(月) 16:20:30  [通報]

    文章書く人、PC使ってますか?手書き?
    iPadとキーボード? 
    自分は手書きよりタイピング派
    PCがお亡くなりになったので何か買わないとです
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/22(月) 16:20:49  [通報]

    >>2
    作者はアメリカ人だよ!
    主婦が書いたハリポタの二次創作小説が映画化されるってすごいよね。
    制作はレジェンダリー・ピクチャーズだし、4億円以上で映画化の権利を買ったらしいし。
    スケール大きすぎる。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/22(月) 16:20:54  [通報]

    >>26
    鉛筆のラフスケッチとか公開しては?
    基礎画力しましておけば一人が疑っても他が信じないと思う
    返信

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/22(月) 16:22:01  [通報]

    >>38
    それはもうしてるってよ
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/22(月) 16:22:28  [通報]

    ずっと小説書いてきたけど、上手く文章書けなくなって最近は絵を描いて自分の創作欲発散してる。絵は下手だけど、描いてる時間は結構楽しい
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/22(月) 16:28:14  [通報]

    >>44
    よこ
    あなたみたいにちゃんと読まない人が叩いてるんじゃい?
    返信

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/22(月) 16:29:55  [通報]

    >>42
    PCだよ
    構想なら手書きの時もあるけど
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/22(月) 16:30:04  [通報]

    >>1
    マンガ、イラストの教室通ったことある人いますか?

    行きたいけど月謝高いし、
    (自分次第だけど)ここ伸びるのかな〜と悩み中
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/22(月) 16:30:10  [通報]

    ゆぎゃく好き
    返信

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/22(月) 16:32:39  [通報]

    一次創作民なんだけど
    今回のは自分でも自信あるって思ったものが
    あんまりイイネ貰えなくて
    箸休め的に描いた話のがイイネとかブックマークもらえる
    なんで…?
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/22(月) 16:35:03  [通報]

    ネットにちまちまオリジナル漫画載せてるんだけど
    読み切り描いてオンライン持ち込みでもしてみよーかな
    以前投稿持ち込みした時、残酷な結果すぎて
    それから投稿とは縁遠くなっちゃった 笑
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/22(月) 16:40:10  [通報]

    一次創作の漫画描き
    最新作が爆死しました
    誰か供養してください

    最近結構ブクマもらえるようになったから
    もうちょっとイケると思ってたよ…死にたい
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/22(月) 16:45:28  [通報]

    >>42
    私もPC。
    そして骨董品と言われるレベルの古さ。
    買い換えたら、もっかいWordの教本でおさらいしないと、使いこなせないかもと思ってるw

    返信

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/22(月) 16:56:16  [通報]

    >>53
    読んでみたいな。どこかで読める?
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/22(月) 16:56:27  [通報]

    >>42
    スマホアプリでポチポチ…
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/22(月) 16:59:40  [通報]

    最近AIにこういう感じで小説の案考えてっていうのが楽しい

    もち自分が主人公
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/22(月) 17:00:43  [通報]

    推しABカプのAが連載初期とキャラ変しちゃって何書いても解釈違いになってしまう
    初期は毒舌やさぐれ系だったのが今は自己肯定感低め拗らせ系みたいな…
    原作に対して不満があるとかではないんだけどやっぱり連載が続いていく中でキャラ変するのって割とよくあることなのかな
    ただキャラ変のせいか元々過疎ってたジャンルが今や更地状態
    創作意欲はあるけど今のジャンルではなんとなく書きにくい、かといって他にハマれるジャンルもないので悶々とした日々です…
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/22(月) 17:06:05  [通報]

    >>47
    そういうことじゃなくてさ
    媒体が違うと意味ないよってこと
    ティックトックに沸くならティックトックで公開しないと駄目なのよ
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/22(月) 17:07:44  [通報]

    >>51
    そんなもんだよ
    結局は需要が勝つ

    スパイファミリーの作家さんやコナン・ドイルみたいなもんだ
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/22(月) 17:09:38  [通報]

    >>52
    コミティア行ける環境ならそっちのほうが一度にたくさん見てもらえていいよ
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/22(月) 17:15:21  [通報]

    >>38
    そろそろ身バレしそうなのですが
    配信で手元を映したイベント用アナログ色紙作成とデジタルで色を塗る時のコツや絵チャコラボなどもさせてもらっていて
    イベントで直接来てくれたお客様の似顔絵をその場で描いてポストカードに書いてお渡しっていうのもやっています!

    イベントに来てくれてる方は目の前で見てくれるのですが
    動画だといくらメイキングや動画紹介しても、それすらAIやスタジオと決めつけられ他の絵師さんの名前まで出されるのでお互い飛び火がすごいです
    他SNSでは言われたことないんですが、TikTokに進出したあたりからすごいなーと

    元々アナログで漫画家を目指していて、諦めてデジタル絵師になった経緯もあるのですが
    アナログとデジタルで色の入れ方が違う、テイストが違うといった指摘も多くてそりゃそうだろ…と思ってしまって💦

    もともと気が弱くて長く細くやってきたので、そろそろ心折れそうでどうしたものか😂
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/22(月) 17:17:38  [通報]

    >>53
    全く同じ境遇 笑
    あなたの作品にイイネしてあげたいよ😭
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/22(月) 17:20:05  [通報]

    書いた小説たくさんの人に読んでもらいたい
    けど公開するとコンテストには応募できなくなるみたいだし
    どうしようかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/22(月) 17:27:31  [通報]

    >>18
    オカルトって怒られそうだけど、自分だったら厄除けに強い神社にお参りするな
    他人の妬みって馬鹿にできないと思う派なので
    創作系の人は超常現象を認める人と認めない人、はっきりわかれそうなので
    いらんことだったらすみません
    返信

    +3

    -3

  • 66. 匿名 2025/09/22(月) 17:28:28  [通報]

    >>18
    最近AI疑惑かけられて悩む人たちが増えたように思う
    絵も小説も
    でもAIは集合知なわけで、それが頭に入ってて絵や文が表現できる作者さんって凄いんだよね
    褒め言葉としては良いんだよね
    個人の努力を無かったことにされるみたいで気分は悪いけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/22(月) 17:44:32  [通報]

    Xの絵、前より見られなくなるしフォロワー減って凹んだけど、自分の萌えは自分にしか描けないよなあ、と思い持ち直した
    割とこれの繰り返しです
    返信

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/22(月) 17:55:48  [通報]

    >>53
    わかる
    私も夏に爆死してからまだ立ち直れてない

    何もしなかったら技術も衰える一方だから早く新作描きたいのに、ヤル気でない
    返信

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/22(月) 17:59:36  [通報]

    >>42
    自分はiPadだよ
    iPad内のキーボード
    PC出したり、キーボード繋げるの面倒になった。

    返信

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/22(月) 18:01:33  [通報]

    >>64
    なろう、カクヨム
    に投稿してそこの企画のコンテストに応募する。

    とりあえず読んでもらいたいなら投稿してみては?
    それかKindle本出版する
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/22(月) 18:10:57  [通報]

    >>53
    一次ってどのくらいブクマもらえたらスゴイor爆死なんだろ?
    SNSも創作仲間もいないから基準がわかんなくて…
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/22(月) 18:12:21  [通報]

    >>70
    SNSもやってないしファンいないから心配なんだけど、読んでもらえるものなの?
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/22(月) 18:16:58  [通報]

    >>72
    私もSNSやってないけど、ボチボチ読んでもらってるよ。
    本当にささやかだけど、反応あると嬉しい。
    最高順位週間202位ぐらい
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/22(月) 18:18:44  [通報]

    >>71
    すごい→初日からたくさん読んでくれる反応ある
    爆死→一週間経っても反応一桁
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/22(月) 18:24:49  [通報]

    >>51
    思い入れの作品って案外ウケないのよ。

    だから読まれそうなフック🪝作品で読者つかむ
    その流れで読んでもらう的な感じ。

    そのうち刺さる人が現れる
    返信

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/22(月) 18:47:08  [通報]

    タブレットを買い替えたからデータの引き継ぎ作業で過去作を見返してる
    なんだよ!いいの描いてるじゃん!!
    自分の萌えを形にしてるだけなんだから数字にこだわらなくていいんだよ
    大事なことを忘れてたんだね
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/22(月) 18:57:10  [通報]

    >>73
    そっかー
    以前漫画を投稿してたことがあるんだけど反応もらえると励みになるよね
    やっぱり小説も投稿してみようかな、ありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/22(月) 19:06:55  [通報]

    自分の萌えを詰めた作品、評価されないけど後悔は無い!
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/22(月) 19:08:15  [通報]

    勇気を出してマイナーカプ二次創作を放出し、反応もいくつかもらえていたけどなんだか心が辛すぎて数日で垢消し逃亡した
    返信

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/22(月) 19:12:31  [通報]

    >>22
    お、おぅ…!!
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/22(月) 19:16:27  [通報]

    >>62
    TikTokでのみというなら
    TikTokやめればいいだけなのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/09/22(月) 19:22:48  [通報]

    >>71
    一次創作は基本ブクマもらえない
    三桁いったらかなりいい方だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/22(月) 19:37:32  [通報]

    >>81
    私の場合ですが、趣味だったらそれでいいのですが仕事としてやってるのでまだ自分で仕事の範囲を選べなくて…

    ものすごい大人気作家とかだと、このSNSは使いたくないこの仕事は受けないって言っても干されないんですが

    私レベルだと依頼された仕事を選り好みして断るならもういいやって切られてしまうんです💦
    狭い界隈なので、あの作家は仕事を断ったことがあるって話はすぐ回るしで
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/22(月) 19:43:44  [通報]

    >>15
    作風とか?
    冷めてるタイプの人に気に入られやすいとか……
    ブクマだけする、pixivのフォローだけする、Xのフォローだけする、名前覚えてていちいち検索して見に来る、ジャンル徘徊してる
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/22(月) 19:45:35  [通報]

    >>3
    ここの私に
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/22(月) 19:58:23  [通報]

    >>15
    一割ブクマでも割と成功の部類だっていうね
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/22(月) 20:03:39  [通報]

    >>64
    昔ながらの公募賞だと、応募期間中だけ非公開にしておけばいいって賞が圧倒的多数だと思うので要項ちゃんと読んだり確かめた方がいいよ

    なろうカクヨムなどは公開しながら審査行うかたちだね
    ポイントで入賞できるものもあれば普通に選考型のものもある
    閲覧5でも、審査員がいるタイプなら受賞します
    経験あり
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/22(月) 20:05:49  [通報]

    >>15
    稀に作品をとても気に入ってくれた人が何度も繰り返し見てくれる場合があるのでそのパターンかも
    何度も繰り返し見るくらい好きだけどいいねが押せない環境なのかもしれない(アプリだとブラウザみたいに何度もいいねボタン押せないから)
    せっかくだからプラスに考えよう
    返信

    +10

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/22(月) 20:16:25  [通報]

    文末が似たものばっかりになるし、結末まとめるのが難しい
    物語の始まりをどうしてもセリフから始めてしまう
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/22(月) 20:22:24  [通報]

    >>15
    一緒です…何か「気になって見たけど貴方の作品は評価する程でもないよ」って言われてるみたいで辛い
    見て貰えるだけ有難いと思わなくちゃいけないのに…
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/22(月) 20:27:48  [通報]

    ブクマは読み返したいものにしかつけないって人もわりかし多いんじゃない?
    私もプロより上手いものにしかつけない
    普通のプロってレベルの人なら世の中いーっぱいいるので
    キリがなくなっちゃう
    返信

    +0

    -4

  • 92. 匿名 2025/09/22(月) 20:41:11  [通報]

    >>72

    カクヨムは女性向けはかなり埋もれやすい
    でもコンテスト狙いなら投稿するのもアリ
    中間選考が読者選考(読者による☆やPV)じゃないのを狙ってみて

    なろうは短編が読まれやすいからまずは短編いくつかあげて逆お気に入りを稼いで、かな
    コンテストはしょっちゅうやってる
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/22(月) 20:42:46  [通報]

    >>87
    閲覧数5で受賞は夢があるね
    残念だけどジャンルや文字数的に応募できそうなところは未発表作限定のところが多いみたいで
    まだ書き始めで作品も少ないから、色々書いてみて応募機会うかがうよ
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/22(月) 20:51:48  [通報]

    >>92
    作品は女性向けじゃないけど、一般向けでもないからどこに投稿しても不安だ笑
    カクヨムは読者選考気がかりだった。やっぱ狙い目は別のやつなんだね
    ありがとう、なろうでの短編投稿も検討してみるね
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/22(月) 21:08:32  [通報]

    >>42
    PCが主だけど、持ち運べない時はスマホにキーボード繋いで書くときもある
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/22(月) 21:13:00  [通報]

    引用で感想くれた方がいたんだけど、内容は褒め言葉だったんだけど定型文だしわざわざ返すほどでもないかなーと思ったのと、解釈も嗜好も正直地雷に近い作風だったから無視してしまった
    その後空リプで「ショック・・・」とか脈絡なくネガティブな発言していた
    なんかめんどい
    返信

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2025/09/22(月) 21:21:29  [通報]

    引用されたから「ありがとうございます(絵文字)」だけ返したら
    「え!まさかの返信来た」みたいなこと言われるとなんかモヤる
    引用っていうこっちに通知が来る反応をしたのはそっちなのに、それに応じた返事したらそんなつもりなかったビックリ、みたいな反応する意図って何??
    返信来て驚くくらいならスクショって手段もあるのに
    返信

    +0

    -5

  • 98. 匿名 2025/09/22(月) 22:23:53  [通報]

    >>15
    底辺かもしれないけど、あまりいいねやブクマには固執してなくて
    見てもらった閲覧数だけで一喜一憂しているよ
    たまに1.000くらい閲覧数いってるストーリーもあるけど、いいねやブクマもちろん感想なんてないけど、それだけでめっちゃ嬉しいよ
    見てもらって読んでもらってなんぼ、だと思ってる
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/22(月) 22:26:36  [通報]

    >>97
    まさか返信もらえるとは思わなかった!嬉しい!ってことでは?
    好きな作品の作者から反応もらえたら、私だったら嬉しくて舞い上がるので…
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/22(月) 22:29:13  [通報]

    >>56
    わたしも!
    それがいちばん手っ取り早い
    ざーっと荒く書いて後から見直して修正加えたり
    コピったり、X投稿してpixivに反映させたりするのも、同じ機種からの方が楽だしさ
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/22(月) 22:29:48  [通報]

    >>99
    私もそう思った、自分がしたコメントに返信貰えると嬉しいから
    返信

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/22(月) 22:38:07  [通報]

    >>99
    嬉しいって内容の言葉があればモヤらないのよ
    そういうのがなく、え!?何で?まさかの返信来ちゃったんですけど?
    みたいな自分から相手に通知行く手段をわざわざ選んでおいて白々しいのがモヤるし何を考えているのか理解できない
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/22(月) 22:38:52  [通報]

    昔より目に見えて画力上がった気がするのに、いいね数、閲覧数が減っていく………。
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/22(月) 22:56:16  [通報]

    ブクマ数って閲覧数に左右されるよねー。
    閲覧が伸びないんだよなー。過疎界隈なのもあるけど。めっちゃ人気キャラなのに…
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/22(月) 23:18:59  [通報]

    >>104
    私は閲覧数ばかり伸びてブクマ、いいね貰えないよ…同じく人気キャラなのに
    私より後に投稿した人が評価されまくるの見るの辛すぎて鬱だ…
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/22(月) 23:19:23  [通報]

    >>102
    私は嬉しいって内容でも多少しらける
    まったく期待してないのに引用してくるの?って
    返信

    +0

    -7

  • 107. 匿名 2025/09/22(月) 23:28:38  [通報]

    漫画描いてみたいのに、画力がなさすぎて描くところまで行けないよー…
    「色々なポーズや構図、表情を描けるくらい画力が上がってから漫画を描こう」と思って絵の練習をしていたら、あっという間に10年以上経ってしまった。
    全然画力が上がらない。
    成果が出ないから、練習もしんどくなり、最近は全然しなくなってしまった。
    練習しないと上手くなる日は来ないと分かっているのに、出来ていない。
    というか、「絵が上手くなるために、無理にでも練習しないと!」と思って練習した結果、絵を描くのが苦痛になってしまった。
    絵を描くのが楽しかった頃の気持ちを思い出せない。
    絵を描くのが楽しかった当時は、描きたい絵のイメージとか小物とか簡単に思い浮かんでたのに、今じゃ何を描けばいいのか分からなくなった。
    想像力が皆無。頭が全く動かない。
    毎日毎日頑張って模写練習した結果これだから、もうどうすればいいのか分からないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/22(月) 23:44:37  [通報]

    >>107
    上手い下手気にせず描いてみてもいいんじゃない?
    せっかくの創作意欲がもったいないし
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/22(月) 23:49:16  [通報]

    >>107
    いま何歳なの?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/23(火) 00:01:37  [通報]

    斜陽カプの同人誌出す予定なんだけど何部刷ろうか迷う。100部にしようかと思ったが、爆死したら立ち直れないかもしれない
    返信

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/23(火) 00:14:49  [通報]

    100部刷って70部余ったけど15年かけて売り切る人もいるし在庫置き場と財力しだいだろうねぇ
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/23(火) 00:31:16  [通報]

    >>108
    創作意欲がなくなってしまったのが悩みなんです
    頭が全く働かなくなって、何も想像出来ない
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/23(火) 01:25:09  [通報]

    作品を投稿するとコメントが40件くらいついて、嬉しいから丁寧に返信してると3時間くらいかかる
    感想が貰えるのは嬉しいけど、たまにコメント非公開の投稿にした方がいいかな
    いいね数はそんなに多くないけど一部の人が熱心に応援してくれるから嬉しい
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/23(火) 01:25:40  [通報]

    こういうのが受けるよね?ってウケ狙ったやつはすごく伸びる
    自分が描きたいように描いたやつはそれほど、というかブクマ数は20分の1以下
    描いてて面白いのは後者
    でもあまりの差に、ウケる要素限界まで詰め込んで研究して描いたらどのくらい伸びるか興味が出てきた
    趣味で描いてるから自分の楽しみとして描きたいんだけど、それと数字両立できたらもっと楽しいかもしれない
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/23(火) 01:37:37  [通報]

    >>110
    pixivやXでの反応はどうなの?
    それで考えてみたら?
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/23(火) 01:44:41  [通報]

    >>79
    垢消し逃亡はやっちゃ嫌だよ〜
    もうね、また読みたいと思った作品が見れなくなった時すごいショックなのよ。
    はい!だした!!で放置くらいで気持ちの方がいいって。
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/23(火) 01:57:19  [通報]

    たまたまなのか分からないが、読みたいな〜と思った二次創作の小説の大半が一人称ばかりで悲しい。
    個人的な好みで三人称の方が読み応え、想像力を掻き立てられて好きだし、自分で書くとしたらやはり三人称なんだけど古臭いのかな……
    返信

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2025/09/23(火) 03:57:42  [通報]

    >>53
    10年間爆死し続けてる私がいるから大丈夫!!
    返信

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/23(火) 04:14:50  [通報]

    >>15
    よこ
    大好きな二次創作の作家さんがいます。
    好き過ぎて元ネタの作者より崇めています笑
    その方は10作品くらいアップしているのですが、私にとっては全て神作品で、毎日これを読みながら寝落ちするのを習慣にしており、次の日続きから読めるようにブクマを付けています。これを繰り返し長期にわたって続けているので、閲覧数は増える一方ですがブックマークは増えてないはずです。
    ちなみにコメントを残したこともありません、神だから恐れ多くて笑
    もしかしたら15さんにも私のような熱心でサイレントなファンがいるかもしれませんよ、自信を持ってくださいね。
    返信

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2025/09/23(火) 10:32:19  [通報]

    >>83
    TikTokにそこまでこだわりのある仕事先なんてある?
    返信

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/23(火) 10:37:58  [通報]

    >>112
    そっか
    私もふと創作意欲がなくなって3年、5年と空くことあったけど、色んなものに触れるうちに自然とまた描きたくなって何度も活動再開してるよ
    いまは充電が必要な時期なのかもしれないね
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/23(火) 14:58:32  [通報]

    週末投稿した全年齢カプ小説、すぐ下に並んでる文字数同じくらいのR18作品にブクマで勝ってる
    コメントこないから、何の関わりもない人と比べることでしか喜べなくて性格悪いし不健全だなと思ってしまう 
    ブクマ嬉しいけどコメントくれー
    嬉しいですってプロフに書こうかなぁ
    返信

    +2

    -6

  • 123. 匿名 2025/09/23(火) 17:29:59  [通報]

    >>74>>82
    ありがと〜参考にします!
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/23(火) 18:17:54  [通報]

    正直、直ぐに解除するならブクマ付けないでって思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/23(火) 18:22:50  [通報]

    >>122
    コメント下さいって書いてもコメント来ない事もあるし、逆にコメントに返事はしないって書いていてもコメント来たりするからなぁ…
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/23(火) 18:52:30  [通報]

    >>125
    そっかぁ…うまくいかないことも多いのかな
    私も数字とれればとれるほどコメントこなくなっていった
    みんなこのくらい取れてるなら別にいいでしょと思うのかな
    最初のころにもらってたコメントが初心者応援みたいなノリだったのかな哀れまれてたのかなーと思ってしまってやっぱり不健全
    健全に創作するのは無理って有名なエッセイにも書いてあったからしょうがないよねとは思うんだけど
    返信

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2025/09/23(火) 20:18:55  [通報]

    最初の頃、熱心にブクマやコメントくれた人が最近の作品に反応しなくなった
    他ジャンルが好きになったか、私の作品に飽きたのかもしれない
    投稿始めた当初から見ててくれた人達だから寂しさが有ったけど、プレッシャーから解放された気もする

    今は人からの反応があまり無いから変にウケを狙わず、自分の萌えを作品に込める事が出来る
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/23(火) 20:32:21  [通報]

    >>127
    そんなんめっちゃある!笑
    あの人もういないのかー移動したんかなーとか
    あ、他の人には熱心にコメントしてる…飽きられたかなーとか
    リアルでも繋がりあったりして他の話題は話すけど作品のことは一切触れてくれなくなった友達には
    なんで??そんなに私の作品ダメになった??って
    聞きたくてモヤモヤすることあるけど、仕方ないのでスルー
    プレッシャーかからないって考えれば良いのか、なるほど!
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/23(火) 22:43:24  [通報]

    一次字書きです。最近全然書けてはいないんだけど、有名作品を読んだり観たりしてインプットしています。

    とても有名な児童文学、神視点だし、「なんともいえない悲しさ」などの表現もわりとあって、公募ではNGと言われていることが多々あるけど、素晴らしい作品だし全然気にならない。視点ブレNGっていつから厳しくなったんだろう…
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/23(火) 22:44:16  [通報]

    一次やってるけど、ここ最近出したのはどれも爆死。でも自分の作品は好きだし、嫌いにならないしなりたくない。稚拙なのはわかってるけど、私はこの漫画を描いてて楽しかったしワクワクした。
    今日は自分の漫画読み返して寝よう。
    そんで明日また描こう。
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/23(火) 22:48:40  [通報]

    >>112
    描くこと(書くこと)ってすごーく知力体力使いますよね
    よっぽど書きたい欲が高まってる時は、仕事終わりでも睡眠時間削って書いてたりもあったな
    今はそこまでの気持ちはないけど、漠然と書きたいなーくらいは思っていて
    だけど現実はこうしてガル見たりして時間が溶けていってる
    最初の一文字さえ書いたら何かしら湧き上がるだろうけど、その一歩がなかなかぐずぐずして踏み出せない
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/23(火) 23:02:39  [通報]

    自ジャンルのイベがBL叩き文脈でふ◯ばに晒されてた…
    怖い、当日何も起きませんように
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/23(火) 23:09:44  [通報]

    >>132
    自己レスだけどこれ本格的にまずいかも。参加者リストと一緒に色んなスレへマルチポストされてる
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/23(火) 23:59:28  [通報]

    そんなこと言ったらこのトピの人も好奇心で見に行くよ
    ジャンル民ならフレネミーみたいなことをしなさんな
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/24(水) 00:09:37  [通報]

    心配してるフリしてネタ晒すいつものモメサ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/24(水) 00:27:01  [通報]

    こざかしーw
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/24(水) 01:27:56  [通報]

    視点ブレは誰のどんな作品でもかなり読む気が削がれるし審査やらせてもらう時は減点対象にはしてる
    でもブレても面白いものは面白いし、相対評価で上位なら通るんだよね
    やらない方がいいのは前提としても例外はある
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/24(水) 01:28:59  [通報]

    >>135
    今回は違うだろうけどこういうの、案外心配してる書き込み主こそが犯人だったりするね
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/24(水) 01:52:56  [通報]

    >>134
    指摘ありがとう。改めて見直したら自分でもフレネミーとかモメサにしか思えない書き方だった、ごめん
    粘着が常軌を逸したレベルだし、関係者全員への憎しみも書かれてるから凸の可能性考えて主催に連絡したほうがいいかずっと迷ってて…相談するにしてもそれだけ書けばよかったね。書き方悪すぎて申し訳ない
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/24(水) 05:45:07  [通報]

    再録するなら新作書くわ、ネタ渋滞してますみたいな微妙に誰宛かわかるようでごまかしてる嫌味ツイートする人苦手だなー
    人気の人だったりしたらなおさら
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/24(水) 05:47:03  [通報]

    >>105
    そんなの気にしないよー
    作風が違うんだよ
    脳内お花畑みたいな少女漫画調がだいたいブクマ伸びるから
    返信

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/24(水) 05:49:24  [通報]

    >>128
    今毎回必ずコメントくれる方いるけどいつか途絶えるのかな…と思うとすごく悲しくなった
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/24(水) 05:52:16  [通報]

    >>122
    人様の自分より悪い通知表みてほくそ笑むタイプの人?
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/24(水) 07:00:45  [通報]

    フルタイムで独身の人
    1日にどれぐらい創作に時間かけられてますか?

    私は最近は仕事で疲れすぎて全然取れてない‥
    育児をしながらの人とかすごすぎる(私は独身です)
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/24(水) 08:05:54  [通報]

    >>141
    脳内お花畑みたいな少女漫画調がだいたいブクマ伸びるから
    →そんなことはないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/24(水) 08:47:21  [通報]

    どうにも気分がのらず、他のことしてみてもなんだか楽しみきれない…
    こういう事何度もあったから、今回もそのうちやる気が戻ってくるとは思うんだけどやっぱり焦るよー😭
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす