ガールズちゃんねる

しゃばけシリーズ好きな人

44コメント2025/09/21(日) 20:58

  • 1. 匿名 2025/09/21(日) 08:36:14 

    最新刊でましたね。しゃばけシリーズ好きな人
    語りましょう。
    わたしは佐助とおしろが好きです
    返信

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2025/09/21(日) 08:36:48  [通報]

    2ゲッツ‼️
    返信

    +1

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/21(日) 08:38:15  [通報]

    いっときめっちゃ流行ったっけ
    シリーズ続きすぎると途中で読むの辞めちゃうんだよな
    返信

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/21(日) 08:38:48  [通報]


    手越祐也の主演でドラマ化されたよね、面白かったな!!
    返信

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/21(日) 08:39:06  [通報]

    畠中恵「しゃばけ」新潮社公式サイト
    畠中恵「しゃばけ」新潮社公式サイトwww.shinchosha.co.jp

    畠中恵「しゃばけ」新潮社公式サイト しゃばけ | 新潮社しゃばけとはキャラクターシリーズ紹介作者紹介オンラインショップアニメ「しゃばけ」オフィシャルサイトinstagramfacebooktwitter時代用語解説『しゃばけ』の冒頭シーン。 若だんなは、心中で「木戸が閉まる...

    返信

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/21(日) 08:41:59  [通報]

    >>3
    私も定期的に読み直すんだけど、ゆんでめてくらいのところでいつも集中力が切れるのよね。
    それ以降が積ん読になって数年…
    返信

    +16

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/21(日) 08:42:55  [通報]

    しゃばけシリーズ好きな人
    返信

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/21(日) 08:50:31  [通報]

    畠中恵と湊かなえって売れっ子なのに文学的評価は低いよね。
    直木賞候補の時も酷評されてた。
    返信

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/21(日) 08:52:37  [通報]

    アニメ、楽しみ
    返信

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/21(日) 08:53:15  [通報]


    しゃばけの妖怪達の中で鳴家が一番好き!
    返信

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/21(日) 08:53:40  [通報]

    >>4
    あれ意外にキャスティング良かったよねえ
    テゴシは当時可愛かったしお坊ちゃん感が出てた
    そういえば宮迫も出てた笑
    返信

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/21(日) 09:06:13  [通報]

    >>3
    そうなんですよ。
    最新刊を書店でちらっと見たんですけど、読んでない期間に何がどう変化したかハッキリしなくて読みにくくて。
    最近、私の集中力があまりないので最初から読み直しは困難で。
    経過のまとめとかが欲しいです。
    返信

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/21(日) 09:10:30  [通報]

    この作品恋愛要素ありますか?
    返信

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/21(日) 09:12:39  [通報]

    私も佐助好き!ただ文庫になってから読むので、まだ「いつまで」までしか読んでいないですが…。そういえば昨日本屋に、青っぽい表紙の新刊が並んでいたような。新刊だったのですね
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/21(日) 09:25:23  [通報]

    どこまで読んだかわからなくなった
    アニメは楽しみにしている
    返信

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/21(日) 09:30:08  [通報]

    >>13
    仁吉さんの恋の話は秀逸です
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/21(日) 09:31:51  [通報]

    主人公の婚約者を小さい女の子にしとこう~
    くらいまで読んだ
    返信

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/21(日) 09:34:09  [通報]

    >>12
    あまり大きな変化はないです。
    若だんなが精神的にたくましくなってきて、近所に住む妖が増えました。
    新規で現れて1話で去っていく妖は多いけど、1巻からのレギュラーは誰も消えてないです。
    返信

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/21(日) 09:35:41  [通報]

    最近の何冊かは、「~年後にタイムスリップしてみた」「赤ん坊に戻ってみた」みたいな展開なので、しばらくシリーズから離れてた人もすぐ戻ってこれると思う
    返信

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/21(日) 09:48:06  [通報]

    アニメの予告見てきた。
    本だと目が点だし、ほえ〜っとしたゆるいイラストなのに、みんな美形に描かれててびっくりした。
    見出したら慣れるかな。
    初めて読んだの私20代だったけどもう50代になるよ。一緒に成長してる感。
    返信

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/21(日) 10:01:00  [通報]

    >>8

    湊かなえは中学生か高校生向きの小説だもん。
    文章もストーリーも厨二病かよ、みたいなライトな感じ。

    わたしは読んでて退屈する作家。
    『告白』もそう。
    返信

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2025/09/21(日) 10:17:21  [通報]

    昔よんだからうろ覚えだけど、桜の精のお話は儚くてよかった
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/21(日) 10:18:39  [通報]

    >>22
    あの話が好きなら、「こいごころ」の表題作も好きだと思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/21(日) 10:21:13  [通報]

    >>11
    そうそう、おぼっちゃんで、でも意思強そうな感じですごく合ってた!
    DVDかなんかでメイキング見たけど、すごくいい子ちゃんぽくておもしろかった。
    谷原さんもイケメンだし良かった!

    返信

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/21(日) 10:25:24  [通報]

    貧乏神の金次が好きです
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/21(日) 10:34:15  [通報]

    >>16
    ありがとうございます!
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/21(日) 10:37:12  [通報]

    昨日新刊買いました!
    毎年夏頃に新刊でてたイメージだったので、今年はいつ発売なんだろうってソワソワしてた。
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/21(日) 10:55:16  [通報]

    >>18
    ありがとうございます。助かります。

    あの‥団子屋さんの幼馴染くんは、今どうなってるんですか?
    相変わらず下手なままですか?上手になってたらいいんですが‥
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/21(日) 12:16:22  [通報]

    >>28
    彼は新境地を開拓して、大当たりしました。
    ただ餡子との相性はどうしようもないみたいですwww
    頑張ってるんですけどね!
    返信

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/21(日) 12:34:42  [通報]

    >>29
    ありがとうございます!

    アンコとの相性どうなったのか、彼のことが気になってました。
    読むの楽しみになってきました。
    頑張って読みます(*^_^*)
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/21(日) 12:56:04  [通報]

    ねこのばば持ってる
    「産土」だっけ?木偶の話が怖かった
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/21(日) 13:20:30  [通報]

    >>24
    仁吉役の谷原さんと佐助役の高杉さんは小説の挿絵まんまだよね
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/21(日) 13:21:37  [通報]

    アニメの絵が個人的にイマイチ
    一太郎が女の子みたいだし鳴家も可愛い顔になってる
    若旦那の顔の横に出てる髪切りたいし、鳴家は怖い顔がいいのに
    20周年のスペシャルアニメの方がイメージだった
    一応見るつもりだけど
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/21(日) 13:26:36  [通報]

    コミカライズ版も面白かった
    色々な漫画家が描いてる佐助版と仁吉版の漫画もある
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/21(日) 14:06:13  [通報]

    ドラマ版の配役良かったよね
    早乙女太一の鈴彦姫あってた
    しゃばけシリーズ好きな人
    返信

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/21(日) 14:10:17  [通報]

    >>6
    わかるわ
    新刊が出ると惰性で買ってたけどどの話も前に読んだ感じがして、他に読みたい本が沢山あるから後回しにしているうちに離れてしまった
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/21(日) 14:12:23  [通報]

    >>11
    早乙女太一が出てたね
    何の役だか忘れたけど雰囲気が合ってた
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/21(日) 15:01:24  [通報]

    >>21
    何か暗い話ばっかりってイメージ。身内が死んだの、誘拐されたの。
    返信

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/21(日) 15:02:10  [通報]

    >>37
    確か鈴の付喪神だ。仁吉に恋してて、「協力したら二人きりで会ってくれますか」言うてフられる。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/21(日) 15:28:45  [通報]

    >>8
    畠中恵は文体がわりと読みづらいんだよね…
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/21(日) 19:29:59  [通報]

    >>33
    アニメは制作ガチャ外れた感じ
    脚本家は落語ものとかやってる人みたいだけど
    松竹がアニメから撤退してなければなあ
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/21(日) 20:43:19  [通報]

    お江戸のこと何も知らないで読み始めたのに入り込めて、若旦那の優しさに心が温まり大好きなシリーズです。
    いちから勉強しようと、江戸の生活・偉人・大奥・吉原…
    たくさんの本を読み漁り歴史大好きになりました。
    趣味を増やしてくれて感謝しています。
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/21(日) 20:53:23  [通報]

    >>37
    鈴彦姫
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/21(日) 20:58:15  [通報]

    本も持ってるけどAudibleで聞いた
    本ごとに歌舞伎俳優が変わって朗読していて面白い
    あってる人、ちょっとっていう人色々だけど聞きやすい
    返信

    +1

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード