ガールズちゃんねる

高いものと安いものの機能の違いを教えてくれるトピ

95コメント2025/09/19(金) 20:51

  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 18:31:37 

    色付きリップ 保湿力、仕上がり、持ちなど
    返信

    +6

    -6

  • 2. 匿名 2025/09/18(木) 18:32:17  [通報]

    ビタミンサプリ
    高いものと安いものの機能の違いを教えてくれるトピ
    返信

    +4

    -10

  • 3. 匿名 2025/09/18(木) 18:32:37  [通報]

    味噌
    高いものと安いものの機能の違いを教えてくれるトピ
    返信

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/18(木) 18:32:39  [通報]

    高いのってなんか着たくなる
    返信

    +0

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/18(木) 18:32:44  [通報]


    高くても無料でも変わらぬかわいさ
    返信

    +100

    -3

  • 6. 匿名 2025/09/18(木) 18:33:53  [通報]

    >>5
    さすがに小学生ぐらいの大きさある野犬は恐いです
    返信

    +4

    -14

  • 7. 匿名 2025/09/18(木) 18:34:12  [通報]

    >>5
    生き物の場合は血統を維持してるから高い場合と人気だから高い場合があるよ
    返信

    +3

    -11

  • 8. 匿名 2025/09/18(木) 18:34:12  [通報]

    炊飯器 
    高い方がやっぱり美味しく仕上がる
    今タイガーの10万位する炊飯器使ってるけど、米の銘柄まで選べてすごいなって驚いた
    返信

    +8

    -20

  • 9. 匿名 2025/09/18(木) 18:34:28  [通報]

    3000円の靴と1万円の靴
    返信

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/18(木) 18:34:36  [通報]

    サランラップ。安いのは切れが悪い
    返信

    +53

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/18(木) 18:35:52  [通報]

    中国製のイヤホンは一時話題になったように、安くて性能が良いものは本当にある
    ただし安いから、早い話、イヤホンが巨大になっちゃって、耳に付けると「重い……」とは思う
    音は良いんだけどね
    返信

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2025/09/18(木) 18:36:09  [通報]

    >>1
    保湿力
    高い→ある
    安い→あまりない

    仕上がり
    高い→良い
    安い→良くない

    持ち
    高い→持つ
    安い→持たない
    返信

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2025/09/18(木) 18:36:48  [通報]

    包丁はある程度高い方が使いやすい
    最近持ち手もステンレスのやつに買い替えたら洗いやすいしよく切れるし最高
    返信

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2025/09/18(木) 18:36:51  [通報]

    スプーンやフォーク
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/18(木) 18:37:26  [通報]

    >>2
    汚い話でごめん

    ザ・リポって2ヶ月飲んでみてるけど、最初の1ヶ月の顆粒タイプはそうでもなかったのに後半1ヶ月のカプセルタイプは尿が黄色いので吸収されてない気がする

    返信

    +0

    -8

  • 16. 匿名 2025/09/18(木) 18:37:33  [通報]

    >>3
    大豆の産地
    あと、アルコール添加してるかどうかとか?
    アルコール添加してると発酵止めてあるから売り場常温に置いてあるけど、添加してないのは冷蔵品に置いてありがち。
    値段は後者の方が高めだか、表示見ないと何とも。
    返信

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/18(木) 18:38:02  [通報]

    >>9
    クッション性や底の減り具合、頑丈さなんかが全然違うよ
    履いてると慣れるけど安いのは長い目で見て足や身体に悪いよ
    返信

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/18(木) 18:38:12  [通報]

    >>10
    わかる
    安いやつじゃなくてクレラップ使ったら切れのよさも張り付きの良さも全然違った
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/18(木) 18:38:28  [通報]

    >>5
    可愛さは主観的なものだけど
    性格的に飼いやすい→人気が出る→高くなる
    の図式はあると思う
    返信

    +0

    -12

  • 20. 匿名 2025/09/18(木) 18:39:04  [通報]

    >>3
    美味しさが全然違うよ
    返信

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2025/09/18(木) 18:39:09  [通報]

    >>14
    口当たりが違うよ
    返信

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/18(木) 18:39:35  [通報]

    オーブンレンジの値段の違いがわからん
    返信

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2025/09/18(木) 18:40:22  [通報]

    >>3
    本来の味を知らない人はむしろ安い味噌のほうが美味しく感じるんじゃないかな
    返信

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/18(木) 18:40:32  [通報]

    簿記ガル民に聞きたい
    電卓は1万円くらいするものを買った方がいい?
    返信

    +0

    -3

  • 25. 匿名 2025/09/18(木) 18:40:42  [通報]

    >>14
    材質の純度。
    安い100均のとかは曲がりやすい。
    高級な銀は錆びるから手入れが大変。
    故に、比較的安価な800円〜を買いがち。
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/18(木) 18:40:55  [通報]

    >>9
    靴に関しては(特にパンプス)値段より相性だと思う(激安は別)
    数万円のパンプスも試したけど、自分に1番合ってたのは7000円くらいのパンプスだった、そっちのほうが疲れないし1日立ち仕事でも余裕だった
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/18(木) 18:41:17  [通報]

    >>5
    犬の評論的に鼻の高さや耳の大きさ垂れかたがわかる人には一瞬で高い犬ってわかる。
    でもその後飼い主が太らせたりすると台無し。
    返信

    +4

    -8

  • 28. 匿名 2025/09/18(木) 18:41:47  [通報]

    >>22
    今、安い電子レンジにしてるけど温めムラが半端ない!
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/18(木) 18:42:16  [通報]

    >>8
    うちの旦那が、炊飯器なんてどれも同じだろ思考だったけど、押し切って高い炊飯器買って炊いたら感動してたわ!

    自営で食事時間がバラバラだし、タッパー保存をチンして食べてくれないから、炊いてから食べ切るまで保温で食べてるんだけど、高いやつは保温時間長くなっても美味しい!
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/18(木) 18:43:04  [通報]

    >>24
    値段よりも慣れたキーの配置、使う桁数で選ぶのがいい
    返信

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/18(木) 18:43:13  [通報]

    >>5
    機能っていうことだと、高くても体が弱い(獣医通い前提の)犬種もいるから値段は関係ないね
    頭がいいと言われる血統書付きの犬より、雑種の捨て犬の方が賢かったこともあるし
    返信

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 18:43:50  [通報]

    >>2
    これ試してたけどなんだかんだリポCに戻った
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/18(木) 18:44:55  [通報]

    >>10
    アルミホイルも。ずっと大手のを使っていたんだけどスーパーのオリジナルブランドが格安で購入したらペラッペラだった。アルミホイルなんて薄くなるとは思いもせず驚いた。
    返信

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/18(木) 18:44:57  [通報]

    >>15
    ビタミン類は体内に貯めておけないので吸収されなかったものは全て尿として排出されます
    大事なのは一度にではなく、こまめに摂取すること
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/18(木) 18:45:16  [通報]

    >>30
    ありがとう!そうします!
    返信

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/18(木) 18:46:03  [通報]

    コンドーム
    3箱セットの安物でも良くない?
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/18(木) 18:48:19  [通報]

    >>2
    サプリは食品だから効果は保証されないし効くとも表示出来ない
    機能を求めるならサプリではなく医薬品のビタミン剤を飲んだ方が良いよ
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/18(木) 18:49:04  [通報]

    >>9
    わりと安めの靴に100均のソフト中敷きを敷いて履いてる。
    良くあるクッションふわふわの軽い靴に似た感じになるし、時折洗ったり新しい中敷きに交換できて便利だよ。
    返信

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/18(木) 18:49:37  [通報]

    >>34
    ですよね
    でも、最初試した顆粒タイプは1日一包で、次の月に試したカプセルは朝晩1つずつなんです
    Amazonでは後者のカプセルタイプが値下がってたので、顆粒の方が少なくともレビューは良いのかも知れないです
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/18(木) 18:50:32  [通報]

    >>29
    男のあるあるだわ。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/18(木) 18:52:12  [通報]

    >>29
    安い炊飯器で人生の殆どを過ごしてきたアラフィフです

    そんなに違うのか…

    買いたいな…
    お金ないけど…
    返信

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/18(木) 18:54:02  [通報]

    >>2
    広告費かな
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/18(木) 18:54:17  [通報]

    >>3
    この物価高で味噌のランクを下げたけど、馬鹿舌のせいか違いがよくわからなかった
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 18:54:43  [通報]

    >>41
    8万くらいのタイガーから一万のタイガーに買い替えたけど私はそんなに変わりなく美味しいよ…銘柄はほぼずっとゆめぴりかなんだけど…あまりお米の味わかってないのかもしれないけれどw
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 18:54:54  [通報]

    >>24
    私は無印の12桁をずっと使ってるよ〜
    なかなか壊れないのに安い、1000円
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/18(木) 18:55:01  [通報]

    >>23
    インスタントのお味噌飲みなれてるうちの旦那(料理出来ない)は、私が作る味噌汁飲むと物足りないって言うね‥
    逆に私は、インスタントのお味噌汁美味しいと思えない‥
    返信

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2025/09/18(木) 18:55:37  [通報]

    >>8
    タイガーの炊飯器もありますが、なぜか今は無いSANYOの炊飯器の早炊きが18分程度で美味しいからそっちばっかり使っている。浸水時間無いのに美味しい。
    圧力鍋とかハリオの鍋もあるけど私的に古いSANYO炊飯器が美味しい。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/18(木) 18:56:10  [通報]

    海苔

    いつも安いの食べてたんたけど、先日山本山の海苔食べて衝撃を受けた
    厚さが違うしツヤが違うし味も濃い!
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 18:56:18  [通報]

    >>23
    化学調味料たっぷりだもんね
    返信

    +6

    -2

  • 50. 匿名 2025/09/18(木) 18:56:21  [通報]

    >>46
    だしの素たっぷり入れたら美味しいって言いそう
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/18(木) 18:57:05  [通報]

    メーカーが同じだと、家電は多機能の高いのよりシンプルなスタンダード機能のやつのが壊れにくい
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/18(木) 18:57:26  [通報]

    まとめサイト管理人は著作権違反という犯罪で金を稼ぐクズ
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/18(木) 18:58:43  [通報]

    赤ちゃんの肌着
    グンゼの国産のを使ってたらものすごく丈夫で、3人目も愛用してた。
    安い外国産のは、数回の洗濯で毛羽立ってるし、サイズアウトする頃にはボロボロになってたよ。
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 19:01:44  [通報]

    >>48
    実家と義理実家がたまたま高級な海苔を普段から食べていて、子供の幼稚園バスの停留所のママさんに義母が海苔をお世話になってますって渡したけど、海苔?って反応だったらしい5000円以上する海苔だったんだけどなあ。
    返信

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/18(木) 19:02:32  [通報]

    >>14
    スプーンは口当たり、フォークは刺しやすさが違う
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/18(木) 19:02:35  [通報]

    フェイスパック、シートマスク
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/18(木) 19:02:40  [通報]

    >>9
    この前、銀座かねまつでパンプス買ったけど、革質が全然違った
    革が柔らかくて足によく馴染んで、2Eなのに甲高幅広の私でもどんだけでも歩けそうなくらい楽だった
    返信

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/18(木) 19:03:12  [通報]

    >>1
    全ては含有量だと思うよ
    最近は安くても有効成分入ってるもの増えたけど安いのは含まれてる量が少ないから安いんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/18(木) 19:03:27  [通報]

    >>41
    マイコンは流石に美味しくないけど圧力IHってやつだったら安くても美味しいよ。型落ちとか展示品狙いなら安く買えるし!
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/18(木) 19:04:48  [通報]

    >>8
    備蓄米のパサついたものでも、匠芳醇モードで炊いたらそれなりに美味しく食べられたのでビックリした。
    返信

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/18(木) 19:05:17  [通報]

    アシックスのメタスピードtokyoとコンバースのチャンキーボート

    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/18(木) 19:07:43  [通報]

    >>20
    1人暮らしの大学生の子供達が仕送り荷物に入れてた味噌が探しても売って無いし画像検索でヒットしたのも購入したけど味が違う!って言ってた。親戚の農家が作っている味噌で、多分道の駅とかは売っている美味しい味噌。
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/18(木) 19:08:52  [通報]

    >>36
    サイズが合わない
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/18(木) 19:13:10  [通報]

    >>24
    5000円のカシオの電卓を20年使ってるから元はとれたよおすすめ
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/18(木) 19:15:09  [通報]

    >>59
    ありがとう
    いまのやっっっっすい炊飯器、10年以上使って、最近調子悪いので買い換えるところです

    参考にします!
    ありがとう!!!
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/18(木) 19:16:43  [通報]

    >>44
    お米がゆめぴりかっていうのは大きいかも…
    ゆめぴりか美味しいよね
    うちもゆめぴりか派だったのだけど米価が上がってから買えず

    また食べたいものです…(遠い目)
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/18(木) 19:30:12  [通報]

    >>10
    サランラップに値段の差があるの?
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/18(木) 19:30:44  [通報]

    >>54
    海苔って葬式で香典返しに渡すイメージあるわ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/18(木) 19:32:13  [通報]

    >>5
    ペットとして飼うなら高い金を払って買う必要性がわからない、持てる愛情は変わらない
    狩猟や牧羊犬やソリ犬などお仕事するなら適性があるからわかるけど
    素人がなんかのコンテストに出たいっていうのもギリわかるけど、マニアの域だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/18(木) 19:32:36  [通報]

    >>62
    素材の本来の味や香りがしっかりあるからね
    そういうのに慣れると、安いのは香りうっす、何この不自然な後味?ってなる
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/18(木) 19:34:41  [通報]

    >>55
    百均なんかよく見るとおんじ製品でも出来がバラバラだもんね
    なんかゴツゴツしてて端の処理が甘いし
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/18(木) 19:41:41  [通報]

    >>22
    安いオーブンレンジ(回らないやつ)買ったらレンジの時ムラになってしょうがない。それならもっと安い回転式のレンジにすれば良かった。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/18(木) 20:02:04  [通報]

    >>46
    インスタントは味の素(アミノ酸)や何とかエキスたっぷり入ってるからまぁねw
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/18(木) 20:02:09  [通報]

    金鳥の蚊取り線香
    岩谷のカセットボンベ
    クイックルワイパーの替えシート

    上記のものは明らかにブランド代の上乗せだと思っているのでパチモンを購入しています。
    それほど機能に違いがあるのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/18(木) 20:18:42  [通報]

    >>74
    そういうのは機能というよりスーパーに必ず置いてある安心感を買うものだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/18(木) 20:19:10  [通報]

    >>23
    よこ
    しっかり出汁取らないとおいしくないもんね
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/18(木) 20:37:01  [通報]

    >>44
    炊き立てで食べるならあまり変わりないよね
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/18(木) 20:45:21  [通報]

    車は全然違うよね
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/18(木) 21:06:54  [通報]

    >>2
    こういうのは水溶性か脂溶性の違いかな
    せっかく飲むなら脂溶性のビタミンC飲むと吸収が良くて持続性もあるよ
    高いけどね
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/18(木) 21:37:40  [通報]

    >>3
    信州旅行に行った時に蔵元で信州味噌を買って来たけど、めっっちゃ美味しかった!
    お高いお味噌は違うんだなーって思ったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 21:39:13  [通報]

    >>74
    クイックルワイパーのシートは、ゴミの絡まり?取れ方が違うなーと思って使っています。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/18(木) 21:43:29  [通報]

    >>5
    かわいーよね。
    貴方に色々コメントついてるけど
    本当の犬好きは
    犬がかわいいのよね。
    犬ならば、かわいいのよ。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/18(木) 21:51:12  [通報]

    >>46
    逆にいいもの食べてる人ってすごくシンプルな物をシンプルな調理法で食べてて、素材の味や風味を分かってるんだよね
    ごちゃごちゃごまかさなくても美味しいものだから
    添加物たっぷりの加工品は不味く感じる
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/18(木) 21:52:25  [通報]

    >>5
    血統書付きの場合だけど、かみ合わせやヘルニアの有無など、身体の異常で値段が変わる場合があるから要注意
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/18(木) 22:22:26  [通報]

    そうめんは安いのと揖保乃糸全然違うよね
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/18(木) 22:24:15  [通報]

    >>74
    蚊取り線香は本物の除虫菊使ってるのと化学薬品使ってるので違いがあると思う
    ペット飼ってる場合とかね
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/18(木) 22:49:21  [通報]

    >>41
    土鍋でご飯炊いたらすごく美味しい。うちで使ってるのはヨーカドーで買った普通の価格帯のものだけど全然いける。炊飯器を値段で悩んでいるなら土鍋もいいかも。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/18(木) 23:23:32  [通報]

    >>41
    象印の炎舞炊き9万近くしたの買ったよ
    たしかに美味しいけど、ツヤツヤには炊きあがらないから、期待したほどでもないのか…と
    でも悔しいから美味しい!買ってよかった!と思うようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/18(木) 23:25:18  [通報]

    >>3
    私は朝食が和食派の旦那の朝食作りがめんどくさ過ぎて、これに逃げていた
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/18(木) 23:52:49  [通報]

    >>58
    一度安いのを買って、何気なく裏を見たらいつも買ってるのより含有量が三分の一くらいしかなく、でもパッケージには一日分って書いてあって、じゃあいつものは摂りすぎなのかとレビュー見たら、一日分には到底足りないから倍の量飲んでる、コスパ悪すぎ、そりゃ安いはず、騙されるなって。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/19(金) 02:24:09  [通報]

    >>5
    しかも外見も関係なく世界で1番可愛くなる
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/19(金) 05:59:23  [通報]

    >>54
    ごめんバス停同じなだけの保護者に五千円の海苔配るお姑さん怖すぎる笑
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/19(金) 08:37:02  [通報]

    >>86
    キンチョーって大日本除虫菊株式会社だものね
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/19(金) 10:42:48  [通報]

    >>56
    安いのは広げにくい、伸縮性がないから顔の凹凸や大きさに対応できなくて付けにくい、
    水分が乾きやすくてすぐ剥がれてくる気がする

    1枚100円台のと800円くらいのを比べてみての印象
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/19(金) 20:51:34  [通報]

    >>93
    初めて知ったわ('ω')
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす