ガールズちゃんねる

親の年収、子どもに教えてますか?

160コメント2025/09/19(金) 15:01

  • 1. 匿名 2025/09/18(木) 14:56:05 

    中学1年生の子ども(男子)がいます。

    夏休みが終わり、海外旅行やホームステイに行った子も多く、最近クラスで、親の年収を言い合う子がいるそうで、うちはいくら?と聞かれました。
    首都圏の普通の公立中学ですが、2000万、3000万だよ、みたいな話をみんなしてるそうです。

    我が家は夫が1000万弱、私は扶養内派遣。子どもに正直に言ったらお友達に馬鹿にされるだろうなと思い、濁してしまいました。

    夫はマネー教育の為に家計の状況は正直に伝えるべき。但し他人に言うなんて下品な事はさせるな、と言いますが、子どもなんて、聞かれたら隠せないんじゃないかな、と思います。

    みなさんは年収、子どもに教えてますか?
    返信

    +11

    -79

  • 2. 匿名 2025/09/18(木) 14:56:53  [通報]

    子供の言うことを信じなくていい
    中学生にそんなこと教えても意味ない
    返信

    +219

    -3

  • 3. 匿名 2025/09/18(木) 14:56:54  [通報]

    親の年収は言ってない。普通の世帯くらいっていってます。
    返信

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/18(木) 14:57:21  [通報]

    教えないよ。うっかり誰かに言われたら嫌だ。
    返信

    +169

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/18(木) 14:57:30  [通報]

    一億万円だよ〜🥳じゃダメ?
    返信

    +28

    -2

  • 6. 匿名 2025/09/18(木) 14:57:50  [通報]

    >>1
    2000.3000万が盛ってる気がするなー
    返信

    +181

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/18(木) 14:57:58  [通報]

    我が家は夫婦ともに医者で世帯年収は4000万円近いですが子供には教えていません。
    きっとここにいるガル民の皆さんよりは裕福で幸せだと思います。
    子供も都内の進学校に通っていますし。
    返信

    +8

    -23

  • 8. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:10  [通報]

    職種の話題はあっても年収の話なんで出てこないし、私も子供に教えた事ないよ。
    返信

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:14  [通報]

    すぐにしゃべりそうだし言わない
    中学生なんて自分や家の事見栄を張って話を盛りたい時期だから「〇〇君の家はいくらだって」なんて信用しなくていいよ。
    返信

    +66

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:17  [通報]

    教えてもロクなことにならん
    ある程度歳いっとけばだいたいうちの経済状況はこんなもんって分かってるだろうしそれで問題ない
    返信

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:21  [通報]

    年収オークションで草
    返信

    +29

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:23  [通報]

    そんなことより税金や保険料のことをよく聞かせておこう
    返信

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:26  [通報]

    中1には教えないかな、意味もきちんと理解できないと思うし
    高2、高3くらいなら、進学先の相談なんかも含めて話すことはあるかな
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:27  [通報]

    専業主婦は無職だから恥ずかしくて言えない
    返信

    +4

    -13

  • 15. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:28  [通報]

    親の年収、子どもに教えてますか?
    返信

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:38  [通報]

    悪い親がいたら終わりだね
    返信

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:39  [通報]

    >>11
    案の定始まってて笑う
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:40  [通報]

    100円って言ってる。
    そしたら息子が将来お母さんにステーキ食べさせてあげるねって言って頑張ってくれるらしい笑
    可愛いから100円で通してる
    返信

    +18

    -5

  • 19. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:41  [通報]

    そのお友達らが子供手当うけとってたら笑うね
    返信

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:42  [通報]

    一兆円あるよ!とかテキトーに言う
    返信

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:43  [通報]

    >>6
    その子の親が聞いたらびっくりするだろうね
    返信

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:45  [通報]

    かつかつさ
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:49  [通報]

    2000〜3000万が普通のわけないじゃん。
    ましてや公立でしょ?
    1000万でも十分すぎるくらいだと思うけど言わなくていいんじゃない?
    返信

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/18(木) 14:58:52  [通報]

    2000.3000万って医者か弁護士か上場企業の役員クラスよね
    公立中学でそんな子いるかしら
    返信

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/18(木) 14:59:03  [通報]

    聞いたこと無かった
    ただ母親から父親の給料が少ないとは聞かされてた
    更に母方の祖母からも「あの給料でお母さんはよくやってるよ」なんて言われたことある
    今思えばすごい失礼
    返信

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/18(木) 14:59:24  [通報]

    トラブルのもとだから言わない。

    秘密。大人になったら教えるね。でいいのでは

    海外旅行やホームステイに行かせられるか、行くとしたらどの頻度かとかでも家のお財布事情は分かってくれると思う
    返信

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/18(木) 14:59:36  [通報]

    年収4桁のところがどれぐらい税金納めてるかまできちんと聞いておいてもらおうか
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/18(木) 14:59:39  [通報]

    >>1
    教えないよ、そんなの
    華やかな生活をしてる=年収が高いとも限らないし、まぁ中学生にはわからんだろうが
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/18(木) 14:59:42  [通報]

    教えないよ
    親の年収ですらいまだに知らないし知ろうとも思わない
    返信

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/18(木) 14:59:43  [通報]

    >>1
    わざわざ言う必要ないでしょ
    自分の稼ぎで生活してない子供は経済状況教えたって何もわからないよ
    返信

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/18(木) 15:00:06  [通報]

    うちの校区が金持ち多いだけだよって言って子供を洗脳してる。でも事実なんだよ。平均世帯収入と違いすぎるし土地が高いから平均世帯収入でも貧乏暮らし。
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/18(木) 15:00:12  [通報]

    うちは父親ががんばって稼いでくれてるから大丈夫よって言っておこう。とりあえず親のメンツを保とう。
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/18(木) 15:00:12  [通報]

    >>5
    これでいい
    「金の話なんか外でするな」って合わせて教える
    返信

    +15

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/18(木) 15:00:22  [通報]

    >>1
    生活に必要なお金は教えても世帯年収まで教える必要はないと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/18(木) 15:00:24  [通報]

    自分が子どもの時の話だけど、うちは普通にお金のことを親が話す家だったので年収も知っていたけれど、それが多いのか少ないのかが分からないし学校で話す話題でもないとも分からず普通に話してしまいマウントと捉えられ数ヶ月無視されたことあります
    返信

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/18(木) 15:00:58  [通報]

    >>1
    その友だちの家庭がヤバそうだね、そんなこと言い合う子どもの親なんてロクなもんじゃないわ
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/18(木) 15:01:10  [通報]

    首都圏の年収2000、3000万の家庭が揃いも揃って公立中に行かせるとかあるの?しかもそんな年収が家庭の話題に出るような家が
    嘘くさい
    返信

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/18(木) 15:01:21  [通報]

    >>4
    子供同士なんてすぐ言っちゃうし、子供からその親にも知られちゃうし、普通言わないよね。
    言ってプラスになることなんてない。
    返信

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/18(木) 15:01:28  [通報]

    >>7
    バレバレなのよw
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/18(木) 15:01:48  [通報]

    >>1
    年収1,000万円を超えている人の割合は5.5%
    年収2000万円を超えてる人は0.5%

    2000万、3000万がゴロゴロいるわけないんだけどもね
    子供だからその辺ザルで平気で見え透いた嘘ついちゃうんだろうね
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/18(木) 15:01:55  [通報]

    >>14
    収入0って誰もが知ってるのに?
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/18(木) 15:01:57  [通報]

    >>37
    出てくる数字がガルの年収トピそのまんまという感じだよね。
    釣りトピでしょ。
    返信

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/18(木) 15:03:04  [通報]

    >>7
    いいよ、無理しなくて。
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/18(木) 15:03:14  [通報]

    自分の親の年収も知らなかったわ。少なくてショックを受けそうなんでそんなん聞かなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/18(木) 15:03:15  [通報]

    さすがに年収は話さないけど、将来どの進路になっても学費は支払えるから心配しなくて大丈夫だよと伝えています
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/18(木) 15:03:16  [通報]

    >>1
    なんで他人の家庭を基準にしようとするんだろうか

    あなたは両親の年収を聞いたの?
    夫の両親の年収は?
    両親や夫の両親の年収を知らないことによってなにかデメリットがあった?
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/18(木) 15:03:52  [通報]

    >>7
    医者で裕福で幸せな人でもガルちゃんやるんだなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/18(木) 15:04:09  [通報]

    >>1
    うちの子御三家の私立中高一貫校だけどよそ様の年収の話なんて聞いたことないです
    我が子にもうちの年収は聞かれたことないですし話したこともありません
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/18(木) 15:04:17  [通報]

    私立通ってたんだけれど、中1の時なんて嘘つく子いっぱいいたよ
    ガチ名家の子もたくさんいて、そこに劣等感感じる子は結構盛る
    「お母様って呼んでる〜」
    「◯家が祖先」
    「武家の出」
    「山持ってる」
    とか言ってる子いたw

    そういう子と高3までべったり仲良くはなかったけれど、まぁ幼き日の戯言にはなってる
    同窓会で「◯◯って言ってたよねー」って意地悪もないよ

    今は親の年収ってのがネットでも蔓延ってるから、親は隠していても、子供が適当にうちは金持ちアピールで言ってるだけの可能性あると思う

    中1ってそんなもん
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/18(木) 15:04:41  [通報]

    どのくらいが一般的なのかとか含めて教えるのは教育上いいことだと思うけどね
    ソレを怠ると社会に出た時思った以上にお金をもらえなくて愕然としたりする
    社会に出れればまだいい方で、まともな仕事がないと就職しない恐れもなくはない
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/18(木) 15:05:03  [通報]

    >>47
    ええ、普段自分とは縁のない階層の人の考えを知りたいですし。
    返信

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/18(木) 15:05:51  [通報]

    子供のころ、羽振りのいい家庭が実はそんなに裕福でもなくて、超質素な家庭が実は資産家、みたいなことあったな。子供は表面的なことで「金持ち・貧乏」を判断しがちだし、そんな親の年収自慢するような友達なら、教えたところで見栄の張り合いみたいになるだけな気がする。
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/18(木) 15:06:12  [通報]

    私も昔は結婚するなら年収4000万の人!とか言ってたなぁ
    小学生の頃だった
    返信

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/18(木) 15:06:15  [通報]

    >>51
    嘘くさい
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/18(木) 15:06:39  [通報]

    >>50
    高校生ならそうかなと思うけど
    中1じゃなあ
    教えるなら高校に入って自分でバイトをするタイミングでかな私は
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/18(木) 15:06:42  [通報]

    >>1
    下品っていうより危なくない?
    僕貯金いくら持ってるって友達に言いふらした小学生が、同級生からカモにされたニュースもあったし
    どこで誰が誰に話すか分からないのに
    なんか高収入の家庭の子どもたちがいる学校のわりに頭悪いのか、平和ボケなのか…
    返信

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/18(木) 15:07:18  [通報]

    >首都圏の普通の公立中学ですが、2000万、3000万だよ、みたいな話をみんなしてるそうです。

    俺の父さん大谷翔平の友達なんだぜ並の見栄でしょ
    相手にしなくていい
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/18(木) 15:07:32  [通報]

    >>6
    首都圏で海外旅行やホームステイはそのくらいありそうだけどな
    返信

    +25

    -4

  • 59. 匿名 2025/09/18(木) 15:07:32  [通報]

    年収じゃないけど、4歳が「パパは〇〇で仕事してる」って幼稚園で言ったらしく同じクラスの話したこともないママに「旦那さん〇〇勤務なの?〇〇ってさ〜」みたいに根掘り葉掘り聞かれたよ
    4歳なんて言いふらすんだから旦那が自慢気に教えたのが悪いし、聞いてくるママも頭おかしい
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/18(木) 15:07:54  [通報]

    言うわけない
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/18(木) 15:07:58  [通報]

    35億って言ってるよw
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/18(木) 15:08:09  [通報]

    >>5
    IKKOさんみたいに指振りながら百億円〜とか言っとけばいいよね。そんなお金の話外でしないのよって言ってさ。
    返信

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/18(木) 15:09:33  [通報]

    >>1
    教えていない。ただコロナ禍における18歳までの子どもの給付金が対象外になったので、その額以上という事は把握してる。
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/18(木) 15:09:38  [通報]

    >>1
    これもまた嘘松トピなんでしょうか??
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/18(木) 15:09:51  [通報]

    >>21
    親が嘘ついてるんじゃない?
    子供に正直に言うかなぁ?
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/18(木) 15:10:15  [通報]

    >>1
    うちは年収5000万よ
    公立中学の平均年収はそれくらいよ
    って言っておけばいいじゃない、
    あなた家の通ってる公立中学は
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/18(木) 15:10:25  [通報]

    証拠ないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/18(木) 15:11:16  [通報]

    うちは3700万だけど教えてないよ
    聞かれたら普通と答えてる
    でも、お金の使い方に容赦がないから、もううちにはお金がないよ!と言う
    でも幼児なりにまだあるなとわかるから全然遠慮しない
    返信

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/18(木) 15:13:26  [通報]

    >>65
    子供に「うちは貧乏(本当は平均以上)」って言う親はいても「うちは金持ち」って言う親ほとんどいないと思う
    返信

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2025/09/18(木) 15:14:01  [通報]

    >>6
    首都圏じゃ盛ってないと思うよ
    浦和も横浜、川崎も下手したら23区より高いし
    返信

    +11

    -11

  • 71. 匿名 2025/09/18(木) 15:14:30  [通報]

    小学生の頃クラスメイトがうちの親は給料毎月100万円と話してたし、我が子もテレビでみた◯千万!をすごくねーし。と言ってて、やっぱ子どもの金銭感覚そんなもんかと思った
    リアルな額を教えたら周りに言われそう
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/18(木) 15:14:57  [通報]

    そんな大事な事教えて
    子供が言いふらすって想像しただけで寒気がする
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/18(木) 15:15:58  [通報]

    >>4 年齢や体重もだよ。ホント口軽い
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/18(木) 15:16:30  [通報]

    >>1
    うちの子は親の会社の平均値を調べて
    こんぐらい?
    って絶妙なライン示してきた
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/18(木) 15:16:46  [通報]

    >>1
    >他人に言うなんて下品な事はさせるな子どもなんて、聞かれたら隠せない
    実際2000万だよ3000万だよって話をクラスでみんなしてるんでしょう?
    事実かどうかはともかく
    年収を子供に話したら間違いなくクラスでの年収の言い合いに参加すると思うよ
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/18(木) 15:16:58  [通報]

    >>50
    親世代と自分たちの世代が違うように参考にならないんじゃないかな
    親(バブル世代)なんて入社2,3年目でもボーナス100万貰ってたって言ってたし
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/18(木) 15:17:23  [通報]

    >>4
    絶対に言うよね。
    前職の社宅に住んでいたキッズが「俺の父ちゃん、本部長なんだぞ」と自慢していて、
    「息子さんにそういう話をしているんだろうね」と職場で話題になった(笑)
    返信

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/18(木) 15:17:26  [通報]

    2000〜3000万の親はお金のことを外で言わないようにちゃんと躾けてると思うけどなあ
    デメリットしかないよ
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/18(木) 15:17:35  [通報]

    >>24
    いるけどクラスに2.3人くらいだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/18(木) 15:18:16  [通報]

    >>7
    この人前も見たな。
    他人と比べないと幸せ感じられない可哀想な人だなって見てる。
    返信

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/09/18(木) 15:18:40  [通報]

    >>1
    SNSに年収or年商〇〇〇〇万って載せてる人いるよね…
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/18(木) 15:19:01  [通報]

    >>19
    年収関係なく子供手当5,000円はもらえるよ
    前住んでたとこは1歳から医療費800円取られたんだけど、払ってる親多かった
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/18(木) 15:19:02  [通報]

    >>1
    公立中に行かせている時点で、子どもに最良の教育環境を整えるための出費さえも惜しむ駄目な親
    返信

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/18(木) 15:20:06  [通報]

    昔から嘘つく子はいたけど親の年収というのが令和っぽいね
    キラキラインスタグラマーに投資の勧誘された!とか減らないわけだわ
    返信

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/18(木) 15:20:56  [通報]

    >>1
    教える必要を感じたことない。

    自分自身、親の年収をわざわざ教えられなくても中学生にもなれば自分の家のだいたいの生活水準は肌で分かるし、その程度の理解で特に問題なく大人になってるし。

    子供に見栄はって身の丈以上のお金のかけ方をしてる家庭だと、子供の認識と実際の収入に乖離が出ることもあるかもだけど、まともな家庭なら言われなくても分かるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/18(木) 15:21:38  [通報]

    首都圏なら3000万あれば適当な私立にでも放り込みそうだけどなあ
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/18(木) 15:21:51  [通報]

    >>53
    西川史子先生も男は年収4000万って本書いてたな
    今は物価も上がったから贅沢したければ1億円って感じだな
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/18(木) 15:21:51  [通報]

    >>76
    だから一般的な事も含めて教えるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/18(木) 15:23:51  [通報]

    >>1
    あるところ知ってたから、私はお父さんの給与明細勝手に見てたよ。ふーん、て思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/18(木) 15:25:40  [通報]

    >>1
    ビル・ゲイツよりちょっと少ないくらい
    といつも答えています
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/18(木) 15:27:26  [通報]

    人並みにあるよでいいじゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/18(木) 15:29:34  [通報]

    >>2
    嘘をついて威張り腐っている親は子供に聞かれるかも。それで自営業低所得だったら立場ないよね、子供からもバカにされてw
    返信

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/18(木) 15:30:49  [通報]

    >>6
    その位から言えるってレベルなんじゃない?
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/18(木) 15:31:00  [通報]

    >>24
    23区ではない都内の公立中だけど、2000万ぐらいなら割と多いと思う。大手企業勤めや経営者とか。
    うちは年収は言ったことないし、話題になったこともなさそう。親の職業とかは聞いたりするみたいだけど。
    返信

    +11

    -5

  • 95. 匿名 2025/09/18(木) 15:34:25  [通報]

    自分は中学のとき学校に出す書類で親の年収が1000万なんだって知ったよ。今子供中学生だけどそんな書類なかったし謎だけど。
    子供には教えてない、というか自営だからそのときどきで違って教えられない。貯金額はやたら聞いてくるけどそれも教えてない。「一千万はあるよね?一億はないか。さすがに。でも結構あるよね?」って誘導尋問してくる。「個人情報保護の観点からお教えすることはできません」って毎回言ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/18(木) 15:34:40  [通報]

    >>14
    妻に正社員で働かしている夫のほうが恥ずかしくない?借金だらけで生活能力がない夫みたいに見えて。
    返信

    +7

    -8

  • 97. 匿名 2025/09/18(木) 15:35:06  [通報]

    >>1
    中学の時、年収という概念がわからなかったw
    高校生まで親の年収は知らなかった(お金ない言うてるけど、意外とお金ある?)けど、大学生になって、家契約するときにようやく知ったわ。

    ほぉ✨✨と震えた。
    地方在住で1800万だったから、結構稼いでない??って思った。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/18(木) 15:36:40  [通報]

    親の年収知ったのは自分が18くらいの時に何かの書類で見た時が初めてだったわ
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/18(木) 15:36:50  [通報]

    >>19
    なんで?所得制限なくなったよ
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/18(木) 15:37:27  [通報]

    >>96
    今は、共働きの方が男の年収高いんだよ。
    あなた、昭和という時代に取り残されてるよwww
    今は令和だよ。
    返信

    +7

    -5

  • 101. 匿名 2025/09/18(木) 15:38:16  [通報]

    >>96
    お母さんそろそろおねんねの時間かな?
    返信

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/18(木) 15:40:12  [通報]

    >>69
    いや、子ども不安にさせないために多めに言う人もいるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/09/18(木) 15:40:15  [通報]

    >>1
    首都圏の普通の公立中学の保護者で2000-3000万が普通ってことなくないか?
    私自身は私立中高一貫校に通ってたから身の回りにお金持ちはたくさんいた。でも親の年収を口にする子なんて誰1人いなかったよ。職業は何してるって話題になっても、年収を言うのは育ちが悪いと思うよ。

    また、私自身は親の年収なんて大人になっても知らされていなかったけど問題ないと思うけど・・・
    私と夫の年収を子に伝えるつもりなんてないや。
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/18(木) 15:42:00  [通報]

    >>1
    年収じゃなくて資産のことかもよ
    中1じゃごっちゃになっててもおかしくない
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/18(木) 15:42:45  [通報]

    >>1
    今、大学生の息子が高校生の時に旦那と同じ職業につきたいと言った時に年収は伝えました。私のは知らない
    娘が今高校生で私と同じ職業を目指しているので私の年収は教えました。旦那のは知りません
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/18(木) 15:47:25  [通報]

    そう言えばうちの子が小学生の時に何かの授業で
    親に年収を聞いてくるってあったな
    そして思い出したけど私が子供の頃もあった記憶がある
    何なの?あれは
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/18(木) 15:49:59  [通報]

    >>2
    大人でも信じない
    自らベラベラと良い事だけ言う奴っているし、盛って話す奴も多い事
    うちの小学生の息子の友達は、逆に『うちの車中古なんだよ』とか言ってくる笑
    子どもって怖いよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/18(木) 15:50:36  [通報]

    >>96
    首都圏見てみな。
    高学歴な妻は、大抵大企業の正社員で働いてる。
    旦那の年収は関係なく、能力発揮できるから働いてる。

    あなたとは生きてる世界がまるでちがうのよ
    返信

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2025/09/18(木) 15:52:01  [通報]

    ヤバいな、普通に言ってたわ。別に他の人に言われても良いけど。(賃貸住まいで近所付き合いもゼロ)
    家計簿アプリも家族共用のipadに入ってて誰でも収支が見れる。
    夫700万妻500万くらい。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/18(木) 15:52:15  [通報]

    >>96
    おばあちゃん、そろそろお風呂の時間じゃない?
    返信

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/09/18(木) 15:52:16  [通報]

    子供に年収聞かれたこともないし、こっちから言ったこともないよ
    どんな流れで家庭内でそんな話になるの?
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/18(木) 15:55:22  [通報]

    >>2

    公立中学で高校受験の時に親の年収を伝えた上で進路の話し合いをするようにと保護者会で言ってたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/18(木) 15:56:36  [通報]

    >>1
    2000万、3000万あっても普通の公立中学校なんだ。首都圏で生きていくって大変だね
    返信

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2025/09/18(木) 15:57:07  [通報]

    >>1
    私のは教えたよ。パートだけど。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/18(木) 15:59:29  [通報]

    ミリオネーゼっていつからこんなに安っぽくなったの?
    それともただのミエッパリーゼ?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/18(木) 16:04:03  [通報]

    普段生活が苦しいとかいう話題ばかりなのに
    こういうトピだと年収四桁万円が大量に湧く
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/18(木) 16:04:49  [通報]

    >>113
    高収入層が、みんな中学受験するとは限らんから。
    荒れてる地域なら別だけど、私立受験に興味ない親もいる。
    高収入な親ならその子供も地頭はいい子が多いから、公立でも問題ないパターンが多い。
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/18(木) 16:07:28  [通報]

    >>116
    そういう人が集まるからでしょ
    4桁万円て、そこまで珍しくないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/18(木) 16:07:33  [通報]

    >>103
    成り上がりの人ほど子供にも稼ぎを自慢するから、その子供が更に学校で自慢するんじゃないの?
    子供だから数人がそう言ってただけで皆その位だってーになるだろうし

    富裕層が多い私立中学だと逆にそんなの話題にも出ないよね
    親同士が仕事でも面識あったり繋がってたりするので、親の職業とか勤め先の話題は出るけどね
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/18(木) 16:08:50  [通報]

    >>113
    とにかく税金その他で持っていかれるから手取りはそんなに多くないですよ
    ◯◯円手取りでググったら出てきます
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/18(木) 16:11:39  [通報]

    >>1
    千秋は実家が資産家なのに
    貧乏だと思ってたみたいね
    私も両親がTOYOTAだけど
    家が古いままだったり
    母が同じパジャマやTシャツを10年着ていたり
    きょうだい3人共奨学金で大学行って
    子供の頃は貧乏だと思ってた
    返信

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2025/09/18(木) 16:13:05  [通報]

    >>121
    え、奨学金使ったの?
    給付型とかじゃなくて?
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/18(木) 16:13:31  [通報]

    >>73
    夫が娘に適当に「パパも3歳だよ」っていったら保育園で「うちのパパは3歳だよー!!!」って言いふらしたらしくて先生に「パパお茶目ですね」って言われたよ。
    本当恥ずかしい。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:02  [通報]

    >>121
    貸与の奨学金は所得制限があるよ
    使えたということは、制限に引っかからない所得だったのだと思います
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/18(木) 16:18:02  [通報]

    そんなはっきり教えなくてもいいんじゃない?
    他のところよりは少ないかもだけど、あなたの進学に困らない程度には頑張ってる、とか中学生ならそれくらい言われたらなんとなく分かるんじゃない?

    見栄はって嘘言うよりもある程度は正直に話すかな?
    うちの子も夏休み明けには、海外に旅行に行った子もいるってっていうようなことは話してくるよ。
    へぇーみんな凄いねーって返事してる。あなたも海外行ってみたいならしっかり勉強して大人になったら行ってみな!って私は言ってる
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/18(木) 16:21:46  [通報]

    >>6
    絶対盛ってる。
    本当に2000万なら絶対言わない。
    返信

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/09/18(木) 16:22:22  [通報]

    >>1
    同じ
    周りが凄すぎてうちは1,000万程度
    言えるわけない
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/18(木) 16:25:44  [通報]

    >>79
    クラスじゃなくて学年に、の間違いでは?
    いくら都内でも公立でしょ?
    共働きで1500万前後とかじゃないかな
    返信

    +8

    -3

  • 129. 匿名 2025/09/18(木) 16:25:49  [通報]

    教えてないけど嘘ついて低く言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/18(木) 16:29:35  [通報]

    >>7
    木曜の午後に医者名乗って書き込みって。デイトレーダーとかいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/18(木) 16:35:26  [通報]

    >>2
    強盗に狙われそう
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/18(木) 16:36:34  [通報]

    >>80
    早慶以下は進学認めないって人だっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/18(木) 16:38:00  [通報]

    言うわけないし自分自身も子供の時は知らなかったよ
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/18(木) 16:39:33  [通報]

    うちの子はたぶん口が軽いから具体的な金額は言わない
    でも理系の大学を選んでも問題ないくらい(例です)には稼いでるからそこは安心しなね、みたいな感じで言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/18(木) 16:46:27  [通報]

    小学生の子供に年収は聞かれたことないけどこの家いくらで買ったの?とは聞かれる
    教えないけど
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/18(木) 16:55:46  [通報]

    >>5
    それか悲しそうな顔しながら500円…
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/18(木) 17:05:54  [通報]

    >>51
    即レス草w
    どんだけ張り付いてんだよw
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/18(木) 17:16:32  [通報]

    >>1
    大人になった今でも親の年収なんて知らない。
    学生の頃聞いたことあったけど、そういうのは人に言わないのよーと言われた。
    自分が社会人になってからなら聞いたら教えてくれたかもだけど、気になりもしなくなったよ。
    お金持ちではなかったけど、不自由なく大学まで出してくれたからそれで充分。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/18(木) 17:26:08  [通報]

    教えてない、てか教えませんでした。子供達はうちは貧乏って思ってたらしくて自主的に勉強してくれました。まんまと親の戦略にはまったみたい。
    私も昔同じことをされたんですよね。
    就職の時に親のコネがあちこちあるって知って騙されてたことに気づきました。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/18(木) 17:34:51  [通報]

    >>96
    いつの時代から来た方ですか?
    返信

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2025/09/18(木) 17:41:16  [通報]

    小学生の娘が お金100万円くらいあるんじゃないの~??
    って言ってきたけど、え~??そんなにあるかなぁー?
    ってごまかした
    大人ぶってるけど100万円が大金と思っててかわいかった
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/18(木) 18:45:09  [通報]

    >>128
    都内でも地域に依るかも
    お金あるからって全員中受してるわけではないし。
    子どもが通ってた中学は学力が高く、高校入試でトップ校に行く子が何人もいたけど、そういう子は親も年収高い仕事してることが多い。
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/18(木) 19:13:22  [通報]

    >>1
    勤務先すら言ってない
    高校生くらいになったら良いかな
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/18(木) 19:42:57  [通報]

    >>4
    小学校の学校新聞で卒業する6年生へのインタビューがあって、将来の夢のところに「年収六百万」って書いてる子がいたわ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/18(木) 19:48:05  [通報]

    小学生の頃、父親の収入は知ってた
    母親が行員だったからかオープンだったよ
    祖父の投資の話もよく聞いてた
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/18(木) 19:53:27  [通報]

    >>1
    子どもが小学3年生くらいの時に、クラスの子達と親の年収の話になったらしく、聞いてきたから夫が真顔で時給200円って言ってたわ。200円ヤバって言われたらしい笑

    誰が聞くか分からないから、お金の話は外でしちゃダメだよって怖がらせておいたけど、子どもは何を気軽に言っちゃうか心配。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/18(木) 20:20:35  [通報]

    >>6
    私もそう思う。
    そんな金持ちの子供、年収言いふらすような下品なわけなくない?
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/18(木) 20:44:52  [通報]

    >>144
    夢で600万はツライ
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/18(木) 21:37:58  [通報]

    本当に年収が2000万とか3000万あってもし都内在住だったら私学一択じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/18(木) 22:58:10  [通報]

    >>7
    それくらいの年収で自慢してるの?笑
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/19(金) 00:01:07  [通報]

    >>146
    ウケるw
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/19(金) 08:42:08  [通報]

    >>5
    年齢と一緒だよね。
    「ママの年齢は100歳〜」とか適当に子供に伝えるのと同じで、あえて現実味のない金額を伝えておく!
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/19(金) 10:12:15  [通報]

    >>118
    私にはまだまだ無理だなー
    貴方みたいに4桁万円稼げる人は遠い人だわ
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/19(金) 11:16:39  [通報]

    >>58
    それなら、公立じゃなくて、最低でも私立中高一貫にいくか、小学校から私立だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/19(金) 11:28:16  [通報]

    教えない
    私が二十歳過ぎて一人暮らしする時、保証人?の個人情報書く欄があってそこに父が記入してるの見てたんだけど、その時に初めて年収知った
    母もバリバリ働いてたけど、50前に退職したからそれまではもっと世帯年収あったんだと思う
    それでふと「そのくはいはないと子供2人(弟がいる)大学まで行かせられないよなぁ」って思った


    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/19(金) 11:40:44  [通報]

    >>1
    海外旅行は庶民でも行けるし、ホームスティも夏休みだけの短期ならそんな高くないので庶民でも行けるよ。
    年収2000〜3000なら、親は開業医か儲けてる勤務医だろうから、自分と同じく道を歩ませる為に私立中高一貫から医学部を狙わせるんじゃない?
    日本の大手企業でそこまで貰えるのは、メガバンや商社でも退職前の重役一歩手前の管理職クラスで55才前後、直ぐに役職定年がくるから年収半額カットだよ。
    メーカーなら、そもそも良くて1500位で頭打ちだし。
    外資系シンクタンクならギリギリ2000万狙えるかもしれないが、みんな早期に転職していくから年収が良くても続かない。
    共働きだとしても、どちらも1000万強を稼ぐのって、夫婦揃って大手企業の課長以上じゃないと無理だと思うが、共働きで子育てしながら働いてのにそんなケース沢山あるかな?
    結論から言って、完全な子供の嘘だと思う。
    首都圏なら、子供が賢くなるよう幼少期から勉強させて私立小か私立中高一貫で親が大手企業(メガバン、商社、シンクタンク、マスコミ)、官僚、医者で子供の上位層は抜けていくでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/19(金) 11:54:22  [通報]

    我が家は、子供に年収を聞かれたら教えたよ。
    累進課税の仕組みや、日本人はそれなりに貧富の差が車や家では見えない理由、私立医学部医学科など教育に青天井でお金をかけれるのはお金持ちしか無理なども伝えた。
    儲かる職業とそうでない職業、年収は嫉妬や妬みの対象になる事、嘘をつく人、色々いるという話もした。
    事件事故は、性欲色恋沙汰、金、だから、その2つに関わる事は他人に強い関心を持つな、持たせるな、とも教えた。
    大手企業の役職定年後の年収カットの悲哀なども合わせて教えたよ。
    日本で日本人が、働かないのが勝ちと言われる意見がある理由も話した。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/19(金) 14:06:21  [通報]

    >>148
    百億円!とかじゃなくて妙にリアルな数字でね
    親は赤面してそう
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/19(金) 14:08:04  [通報]

    年収だの偏差値だのは黙っておけと言ってる
    どちらも自慢してる子より上なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/19(金) 15:01:50  [通報]

    >>158
    親が「年収600万あったらな〜」とか言ってるのかなと思っちゃうよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード