ガールズちゃんねる

【無理しない】世界はまわるんだと思った事

38コメント2025/09/16(火) 22:50

  • 1. 匿名 2025/09/16(火) 10:50:26 

    自分が頑張らなきゃ!と思って無理していたら鬱に退社しました

    結局、自分が居なくても職場は問題なく回っていて
    悪役になって居場所がなくなった自分だけが鬱になり…
    無理なんかしなきゃよかった
    返信

    +98

    -2

  • 2. 匿名 2025/09/16(火) 10:50:48  [通報]

    誰が死んでも世界は回るんだよね。
    返信

    +85

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/16(火) 10:50:55  [通報]

    お わ り
    返信

    +10

    -3

  • 4. 匿名 2025/09/16(火) 10:51:37  [通報]

    >>1
    回るーまぁわぁるぅぅ〜よぉ地球ぅぅはまわるぅぅ〜

    喜び!!憎しみ!!かみしめてぇぇ〜!
    返信

    +2

    -12

  • 5. 匿名 2025/09/16(火) 10:51:42  [通報]

    会社員なら誰が抜けても回るようになってるんだよ、無理しちゃダメよ
    返信

    +67

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/16(火) 10:52:01  [通報]

    【無理しない】世界はまわるんだと思った事
    返信

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/16(火) 10:52:48  [通報]

    自分が居ない時から会社は回ってたんだから
    居なくなっても回るんです
    返信

    +57

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/16(火) 10:54:22  [通報]

    >>1
    私がいなきゃって態度のデカいお局のパターンじゃん
    返信

    +13

    -3

  • 9. 匿名 2025/09/16(火) 10:54:32  [通報]

    >>1
    あのApple社だってそうだったからね、ジョブズ亡くなられてどうなるかと思いきやその後の業績凄かったし。
    返信

    +39

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/16(火) 10:54:36  [通報]

    総理大臣だろうが社長だろうが誰が抜けたって代わりは掃いて捨てる程いる。
    だけど本人には「あなたがいないと厳しいです」と言ってあげるのが礼儀
    返信

    +40

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/16(火) 10:54:58  [通報]

    職場のスタンスって「お前がいたら便利。いなくなったら他を探さなくちゃでめんどくさい。だから辞めるなよ」程度のもん。
    「あなたに是非いてほしい!」なんてことはありえない。
    返信

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/16(火) 10:54:59  [通報]

    >>1
    代わりなんていくらでも居るんだからこれからは気楽に生きていこう。私も主と同じ状況になったから少しは主の気持ちわかる気がする。
    返信

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/16(火) 10:55:12  [通報]

    変わりはいるけど、それに甘えて当欠されまくると周りは困る
    返信

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/16(火) 10:55:16  [通報]

    20くらいまでにみんな気づくかと思ってた
    返信

    +5

    -6

  • 15. 匿名 2025/09/16(火) 10:55:33  [通報]

    >>5
    お局あるあるの「私がいないと会社回らない!!」がきつい
    一人で張り切って空回ってる
    返信

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/16(火) 10:55:35  [通報]

    頑張らなきゃ!で悪役になる?
    休日出勤サービス残業で過労で…とかかと思った
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/16(火) 10:56:45  [通報]

    長島、王が居なくてもプロ野球は続いているのと同じ
    返信

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/09/16(火) 10:59:19  [通報]

    それ余計病まない?
    おばあちゃんが亡くなった時初めて家族を失う経験したんだけど、それがどうしたと世界は何も変わらない
    人って何なんだあ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"
    ってなった
    それから何十年経った今でも私が死んでも何も変わらない虚しいって思ってる
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/16(火) 11:00:24  [通報]

    >>1
    病院の先生(医師)の世界でも、内科医の先生退職➡️内科医募集、でまわるんだから、一般人でまわらないほうがおかしいよ。
    結果論でごめんなさいね。
    無理しなくてよかったんだよ。
    返信

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/16(火) 11:02:20  [通報]

    芸能人も同じだよね
    大御所なんて呼ばれた人が失速→引退しても
    まったく困らない
    返信

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/16(火) 11:02:30  [通報]

    >>16
    前任引き継ぎ無し
    休日出勤、毎日残業、持ち帰り仕事で手当出ずでした
    罵倒、責任…いいように使われていたのに無駄な正義感で改善しようと努力してお払い箱です

    >>12
    ありがとうございます
    頑張らなきゃよかったけど無駄な使命感があって無理してしまいました

    返信

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/16(火) 11:04:12  [通報]

    >>16
    おそらくだけど、指示を出したり指摘しにくいことを責任感持って厳しく注意したりなどのことをおっしゃってるんですかね
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/16(火) 11:05:02  [通報]

    >>2
    毎日沢山死んでるもんね
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/16(火) 11:06:06  [通報]

    >>5
    そうそう
    自分は1人しかいないけど、自分の代わりになる人はいくらでもいる
    誰かが抜けて回らなくなるような職場はもとから終わってる
    返信

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/16(火) 11:08:31  [通報]

    >>1
    結果はどうあれ 主さんが努力して積み上げた実績が主さんの中に蓄積されたことは間違いない
    レベルアップした自分に気づく日が来るのです
    返信

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/16(火) 11:11:53  [通報]

    >>2
    ジョブズいなくなってもアップル社は続いてるんだから、そこらの企業の1社員が急に辞めたところで別になんともない
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/16(火) 11:13:36  [通報]

    >>1
    社員が無理せず同じ程度の働きをしても回るように采配するのが経営者の仕事でしょ
    >>1が無理しなければ回らない、という状況ならそれは経営者の采配がおかしいと言うこと

    もし、次の職場でもそう感じることがあれば上の人に言えばいいよ、どうすればいいかを考えるのは経営者の仕事
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/16(火) 11:14:05  [通報]

    >>9
    私が辞めたらどうなるの!って社運背負ってるつもりのお局は、ジョブズ以上に有名になってから喚いてほしい。
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/16(火) 11:14:36  [通報]

    >>21
    自分がどういう人間なのか分かったから良かったじゃん。責任感が強いって加減を調整すれば長所でもあるから。
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/16(火) 11:25:11  [通報]

    それが真理なんだけど虚しくなる。
    だったら私はこの世に必要ないじゃんって0-100思考に陥ってしまう。
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/16(火) 11:31:17  [通報]

    >>2
    王将の社長が殺されて
    その数日後王将行った時に「社長殺されてもみんな働いてるんや~」って気持ちになった。まぁあんな大きな会社だからわかるんだけどあの時は不思議だった
    返信

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/16(火) 11:31:20  [通報]

    >>1
    掃除を綺麗にしてあると、そこにゴミを落としてやりたくなるのが他人というもの
    世の中敵だらけ
    期待なんてしちゃいけない
    頑張る人を見ると嫉妬するゴミクズぼかり
    ガルちゃんを見ればわかる
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/16(火) 12:14:09  [通報]

    >>2
    昭和天皇が崩御された時、天皇ですら次に天皇が即位して歯車みたいに入れ替わるんだ~って、しみじみ思った
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/16(火) 13:03:05  [通報]

    仕事なんて代わりいくらでもいる
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/16(火) 13:24:38  [通報]

    >>15
    ずっとこれ言ってる子いる
    言われたいんだろうなー
    自分居なあかんよ?って
    だから休日出勤しょっちゅうしてやある
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/16(火) 14:54:47  [通報]

    >>1
    会社にとって従業員の代わりはいくらでもいる
    家族や恋人、ペットにとってあなたの代わりはいないけどね
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/16(火) 22:49:04  [通報]

    >>31
    社長は餃子焼いてたわけじゃないからね
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/16(火) 22:50:46  [通報]

    >>1
    鬱、なおりましたか。復活してねー。元気になって再始動ね〜。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード