-
1. 匿名 2025/09/15(月) 20:16:08
いかりスーパー好きな人いらっしゃいますか返信
主は
いかりスーパーで取り扱いのある
神戸の有名中華料理店が挙って使う
同興楼のラーメン用の生麺
カップ入りのパフェ風デザートのデリシャスバナナ
芦屋店併設カフェのホットケーキ
が大好きです
おすすめ商品や好きな店舗ぜひ教えてください+30
-10
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 20:17:32 [通報]
大阪駅にあるikariが使い勝手良くて好き!返信+52
-5
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 20:17:32 [通報]
パート面接落ちた、ぴえん返信+15
-5
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 20:18:08 [通報]
>>3返信
だめだこりゃ+7
-2
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 20:18:35 [通報]
>>1返信
改行がおかしいよ+19
-5
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 20:19:00 [通報]
冷凍グラタンめっちゃおいしくない?返信
マカロニあんまり好きじゃないのにここのは大好き+9
-6
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 20:20:43 [通報]
好きも何も他にスーパーがないから…山から下りるのも大変です。六◯荘町です。返信+20
-4
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 20:20:56 [通報]
静岡市住みですが、イカリのエコバッグ(赤いの)持ってるマダムが時々います。おー!!って思います。返信+23
-4
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 20:21:31 [通報]
イカリの切り落とし肉が切り落としの常識を変えるレベルでこれでコスパよくすき焼きやしゃぶしゃぶを楽しめる返信+32
-3
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 20:21:46 [通報]
ローストビーフ好き。返信
芦屋のイカリスーパーにロールスロイスが駐車されててさすがだなと思った。+39
-1
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 20:21:56 [通報]
カキのグラタン!返信+6
-0
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 20:22:03 [通報]
>>3返信
なぜだろう。いたって普通の方が働いているイメージだけど。
シフト?+21
-0
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 20:23:27 [通報]
プリンアラモード好き!返信
あと、冷凍のパスタもどれも美味しい
プリンアラモード復刻版がTVで紹介されました。 | いかりスーパーwww.ikarisuper.comプリンアラモード復刻版がTVで紹介されました。 | いかりスーパーツイート会社概要求人情報サイトマップお問い合わせお客様のためにいかりスーパーの取り組み会社概要この美味しさ、いかり基準イチ押し商品いかりオリジナルレシピ店舗情報店舗からのお知らせお買い得...
+30
-2
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 20:23:52 [通報]
自分で荷物詰めなくていいから(店員さんが袋詰めしてくださる)勤務後クッタクタの時は近くのコープよりイカリに行く。返信
ちょっとでも楽したい〜って。+57
-1
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 20:25:16 [通報]
>>7返信
ビッグビーンズも好きだよ+19
-2
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 20:25:26 [通報]
キャベツ一玉500円とか平気で売ってるから、近寄りもしない返信+13
-5
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 20:25:47 [通報]
すみません今度、新幹線で大阪行くのですが、新大阪駅にイカリありますでしょうか?返信
帰りにスイーツ買って帰りたいです。+8
-3
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 20:25:54 [通報]
>>6返信
うちの近くのイカリは冷凍品あんまり置いてないからグラタン見たことないかも。
トースターで焼けるアルミ入りは充実してるけど。
ちなみにベーシックなエビのグラタンが一番美味しい。
季節の色々は当たり外れある。+14
-0
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 20:26:15 [通報]
>>12返信
うん、シフトの関係
+8
-0
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 20:26:27 [通報]
スコーンやアップルパイがセットになったのを買ってアフタヌーンティーごっこみたいなのしてるw冷食のパスタやグラタンが美味しくてまとめ買いしてる返信+12
-0
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 20:27:16 [通報]
>>12返信
それは仕方ないね。ちなみにうちの近所のイカリは夕方以降は学生さんがめちゃくちゃ多いわ。
+14
-0
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 20:27:40 [通報]
>>18返信
ヨコ
そろそろかな?
チルドの秋鮭ときのこのグラタンが大好き
年間通して販売して欲しいくらい美味しい+7
-1
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 20:28:32 [通報]
>>1返信
子どもがグラタンが好きでたまに買います。+5
-0
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 20:28:53 [通報]
歩いて5分の所に出来て行きまくってる返信
お金ないのに
お弁当類がどれも美味しい!
特に今年夏バテ中はこのお弁当ばかり食べてた鯛のゆず飯弁当+31
-1
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 20:28:55 [通報]
>>16返信
野菜は比較的普通の値段だよ。
フルーツは高級なものもあるけど普通の価格のもあるし。
例えば枝豆なら三ランクくらい違うのある。+31
-0
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 20:29:46 [通報]
フルーツのケーキとチョコのケーキ美味しいよ返信
しかも大きいのにお得価格+17
-1
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 20:30:03 [通報]
数年前まであったイカリのフルーツゼリー復活して欲しいな。返信+6
-1
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 20:31:09 [通報]
>>22返信
昨日食べたよ!
ちょっとマカロニが多くてクリーミーさに欠けたけどキノコはしっかりと入っていました。鮭は残念ながらフレーク状の物でした。+8
-1
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 20:31:45 [通報]
>>17返信
新大阪は無かったんじゃない?
JR大阪駅にはあるけど。
間違えてたらごめん。+33
-1
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 20:31:47 [通報]
>>17返信
新大阪(新幹線)だと無いかも
近くてJR在来線で一駅行った
大阪駅の店舗か、限られた商品だと梅田大丸のデパ地下で買えるはず+16
-1
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 20:32:29 [通報]
ダメだこりゃ返信
ブパパブパパパーン♪
チャ〜ランチャチャチャチャチャチャチャ〜ラン
もしもこんなラーメン屋さんがあったら
いかりや「ラーメンかぁお腹空いたし食ってくか!」
「おぅラーメン一丁!」
+2
-8
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 20:32:41 [通報]
マダムがよくいらっしゃる返信+6
-1
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 20:33:03 [通報]
色々と買っちゃう。返信
デザートも安くて美味しいんだよ+6
-1
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 20:33:36 [通報]
わいわい家族のザッハが好きでたまに買ってたけど値段上がってサイズ半分になってしまった返信
あの大きさであの価格なら他のもの買うかぁとなってしまう
オールドファッションドーナツは大きくて甘さ控えめでおすすめ+8
-0
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 20:33:44 [通報]
>>17返信
新大阪の駅にはないです。
大阪駅なら駅構内(中央改札外すぐ)にありますよ。
スイーツ系に入るかな、ホットケーキミックス(粉)もおすすめです。+15
-4
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:07 [通報]
ゲーム、バイオミラクルボクってウパ!返信
でケーキを食べながら進む面があった
プレイしながらケーキ食べたくなって母にねだったことある!!
赤ちゃんが活躍するゲーム懐かしい!!
+1
-5
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:32 [通報]
昔バイトしてたなぁ〜信じられないぐらいの金持ちの使用人とかが来てたなぁ返信+6
-0
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 20:36:51 [通報]
ノベルティの保冷バッグが使い勝手いいけど返信
キャンペーンもう無くなったのかな?
販売されてるのより一回り小さくて便利
今のが壊れたらどうしようか悩んでる+10
-0
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 20:39:26 [通報]
>>10返信
塚口のイカリは庶民的だよ、品揃え良いし大好き+24
-0
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 20:40:05 [通報]
>>17返信
新大阪にはないよ
20年ほとんどイカリで買い物してます
でもイカリのスイーツって安いけどレトロな昭和感
わざわざ買うほどの物ではないと思う
イカリの価値はお肉、魚介、野菜の品質がいい事
チーズの種類が多かったり、調味料香辛料が豊富な事
あと自家製のローストビーフやチャーシューも美味しい
+21
-1
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 20:41:26 [通報]
>>18返信
うち千葉なのに近所のスーパーにいかりの冷凍食品置いてある。明日買ってみます+3
-0
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 20:41:46 [通報]
>>8返信
静岡市にはないよね?+3
-0
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 20:45:55 [通報]
関東住みです。返信
義実家帰省の帰りにお土産としてフィナンシェ買うけど、スーパーの焼き菓子レベルではないのでとても喜ばれます!
自宅用にはちらし寿司の素、ホットケーキミックスは必ず買います。
エコバッグもかわいい。+8
-0
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 20:47:45 [通報]
>>10返信
小さめのセカンドカーできたらいいのにね。+5
-1
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 20:49:24 [通報]
別トピにコープは芦屋じゃ高級スーパーって言い張る人いたんだけど教えて、関西の方返信
私はイカリだと思うんだけど+15
-1
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 20:52:38 [通報]
>>45返信
コープは高級スーパーじゃないけど
芦屋のコープは庶民的な雰囲気に反して
お値段は大して安くないどころか
いかりや、芦屋大丸のデパ地下の方が曜日や商品によっては安かったりする
恐らくその方のコメントはそういう意味じゃないかな?+18
-0
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 20:53:03 [通報]
田舎から出てきて短大生なりたての時、高級スーパーって知らずに入って、値段に驚いた貧乏学生の私返信
何も買えなくて、空腹をガマンしてすごすごと帰った
あれから20年
ずっと仕事続けてきた今では三ノ宮に遊びに行けば必ず寄って、あの紙袋を誇らしげにぶら下げて帰るのさ+24
-2
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 20:56:50 [通報]
>>26返信
『わいわい家族の…』シリーズかな
わいわいって、と思うけどイカリって時々だっさいネーミングでそこも老舗感あって好き。+8
-0
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 20:57:24 [通報]
>>31返信
どうしたの?明日からの仕事が辛いの?+4
-0
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 20:58:11 [通報]
>>36返信
だから、どうしたの?って聞いてるの+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 21:00:05 [通報]
>>38返信
昔はスタンプ貯めてってあったけどアプリでポイントつけるようになってからは保冷バッグと交換が無くなったよ。
オリジナル商品もポイントプラスいくらかで買えてたキャンペーンもコロナの頃から無いわ。
+8
-0
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 21:00:18 [通報]
>>10返信
なんか最近スライス玉ねぎを同封しててローストビーフの量が少なくなった 前に戻して欲しい+9
-0
-
53. 匿名 2025/09/15(月) 21:00:43 [通報]
三ノ宮たまに行きます返信
高級な位置づけだけど最近物価高いからあんまり差がない気がする
肉、魚、野菜、どれも新鮮
ホットケーキミックスもおすすめ+10
-0
-
54. 匿名 2025/09/15(月) 21:01:53 [通報]
>>46返信
同感。
コープ何気に高いよね。『え!コレこんなにするんだ』みたいなね。
ただイカリにはほとんどおかない明治やグリコ、ブルボンのお菓子あるから行く。+14
-0
-
55. 匿名 2025/09/15(月) 21:04:46 [通報]
>>7返信
下手するとJR芦屋駅まで行った方が買い物楽なんじゃそこからだと+7
-1
-
56. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:16 [通報]
>>7返信
え、届けてくれないの?+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/15(月) 21:10:58 [通報]
>>51返信
コロナ前は良かったよね
スタンプ集めるの楽しみだった
今保冷バッグ売ってるの5千円ぐらいしててびっくりよ。土曜日の朝市も無くなったしケーキや惣菜高くなって足が遠のいてしまった。
+7
-0
-
58. 匿名 2025/09/15(月) 21:13:41 [通報]
>>1返信
わらび餅買ってる+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/15(月) 21:17:44 [通報]
>>57返信
朝市!あったね。
店内よりフルーツが安くて良かったし。本当色々残念だけど時代かなぁ。一番大きな防水の袋は滅多に入れてくれなくて一つ小さなサイズの袋にみっちり詰めてくれる職人芸。仕方ないけど小さな
プレゼントも一切なくなったね。(常連にだけレシートクーポンで新商品くれたり小さい子にお菓子くれたり)+9
-0
-
60. 匿名 2025/09/15(月) 21:18:40 [通報]
>>48返信
検索したらそれでした。たしかに老舗感あるネーミングだね、言われてみればそこも良い✨+1
-0
-
61. 匿名 2025/09/15(月) 21:19:32 [通報]
>>56返信
塚口は5,000円以上で配達してくれるけど15時締め切りだしエリアも決まってるから芦屋も条件あるのかも?+3
-0
-
62. 匿名 2025/09/15(月) 21:20:09 [通報]
>>4返信
「いかりや」って本名なんですよね
漢字だと碇矢+3
-0
-
63. 匿名 2025/09/15(月) 21:20:21 [通報]
>>7返信
お手伝いさんが買いに行ってくれて自分で買い物行く人はいないと思った+6
-0
-
64. 匿名 2025/09/15(月) 21:20:37 [通報]
>>45返信
JR芦屋駅前のコープは芦屋大丸の地下が無茶苦茶高いから少々高くしても売れると客の足元見てるふしがある。その証拠に苦楽園のコープはライバルが関西スーパーなので品質良い割に買い得に感じる。
そして苦楽園のいかりは差別化を図ってるのか無茶苦茶お高い。
反して甲陽園のいかりは小さいながら隣接する阪急オアシスに対抗して苦楽園のいかりよりは割安な品物がある。
と、この近辺のスーパーに30年お世話になってる私は感じる。あくまで私観。+16
-1
-
65. 匿名 2025/09/15(月) 21:22:37 [通報]
>>59返信
ヨコ
新商品や子供へプレゼントありましたね!
乳飲み子へと、マドレーヌをもらい
美味しく親の私が頂いたのも良い思い出+3
-0
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 21:25:58 [通報]
>>35返信
御堂筋口改札正面にありますよ。中央改札付近にもあったっけ?+4
-0
-
67. 匿名 2025/09/15(月) 21:28:30 [通報]
近所のいかり、閉店しちゃった返信
バルンとわいわい家族のザッハ、プリンアラモード、カレンズが好きだったのに、食べられなくなって悲しい+4
-1
-
68. 匿名 2025/09/15(月) 21:28:31 [通報]
>>66返信
ごめん、ありがとう
あそこ御堂筋口だったか。+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/15(月) 21:29:46 [通報]
近所のいかりスーパー閉店しちゃった。返信
田舎すぎてお客さん少なかったかな…+4
-0
-
70. 匿名 2025/09/15(月) 21:31:01 [通報]
アイスコーヒーが大好きです。返信
濃くて美味しい☕+6
-0
-
71. 匿名 2025/09/15(月) 21:41:21 [通報]
前まで、秋冬限定かもだけど、お豆腐とフカヒレあんかけがセットになってるの売ってたのに、ここんところみない。返信
箕面店だけかなあ+3
-0
-
72. 匿名 2025/09/15(月) 21:42:53 [通報]
近所にできました。返信
でもね、レジが極端に遅い。
「丁寧」と「ゆっくり」は別物と思いますが。
一度だけ、別店舗からのヘルプ?イレギュラーらしきキャッシャーがてきぱきレジスキャンしてくれて
「おお!」と嬉しかったけれど、その一度切りでした。
残念。
+1
-2
-
73. 匿名 2025/09/15(月) 21:47:08 [通報]
>>50返信
つまらんからみ
毎日つまらない人だってことはわかる+0
-5
-
74. 匿名 2025/09/15(月) 21:47:43 [通報]
徒歩圏内に開店したので、大喜びで返信
「いかりスーパーオリジナル」ブランドのチョコアイスを買い。
「製造元表示」を見たら「山口県光市・ヒカリ乳業」。
子供の頃、地元の学校給食に出ていたメーカーでした。
高級??
+5
-1
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 21:47:57 [通報]
>>49返信
あんた毎日つまらないんだね
世の中からはじかれる生活してるんだね
かわいそう+1
-3
-
76. 匿名 2025/09/15(月) 21:50:03 [通報]
惣菜じゃないハンバーグ返信
自分で焼くだけのね!肉肉しくて大好き
自分でハンバーグ作らへんもんw
後は海鮮あんかけ焼きそばと揚げ春巻
この3つはイカリ行ったらテッパンで買う+3
-1
-
77. 匿名 2025/09/15(月) 21:50:04 [通報]
>>42返信
無いですよー。+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/15(月) 21:54:22 [通報]
いかりのエコバッグ持参しているのに、エコポイント付け忘れが多いから、返信
みんな、気を付けてね。
あと、レジで値段が違っていることも、結構多くて、
レシートを見て「?」となることも多い…けれど
庶民は言えない雰囲気で、泣き寝入りしてます。シクシク。
+0
-0
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 21:54:58 [通報]
>>67返信
えー?どこですか?
なんでだろう+2
-1
-
80. 匿名 2025/09/15(月) 21:57:20 [通報]
>>72返信
急いでいる人は自分で詰めるお店行った方がいいよ。
イカリは一つ一つビニールに必ず入れてテープも止めてくれる。
二人がかりでしてくれるけどね。+6
-2
-
81. 匿名 2025/09/15(月) 22:04:18 [通報]
うちから便利なのが成城石井だからそっちばかり使ってるけど、いかりも気になってる。大きな違いはある?返信+0
-1
-
82. 匿名 2025/09/15(月) 22:15:46 [通報]
>>57返信
スタンプシールで貰えてた当時のあらゆるバリエーションの保冷バッグが家に貯まってるw
+3
-0
-
83. 匿名 2025/09/15(月) 22:17:51 [通報]
>>7返信
あのあたり、なんにもないもんね
祖父母の家があるけどコンビニも歩いていける距離にないし⋯+4
-0
-
84. 匿名 2025/09/15(月) 22:18:10 [通報]
冷麺とたぬき庵のきつねうどん、イカと春雨のサラダがおすすめー返信
春はいちご、夏は一口アイスとかお土産に買って帰ります。+6
-2
-
85. 匿名 2025/09/15(月) 22:21:56 [通報]
>>59返信
去年までは新商品貰ってたような+1
-1
-
86. 匿名 2025/09/15(月) 22:25:29 [通報]
>>20返信
スコーンが入ってるパンのセット、季節が変わると少しずつ内容が変わっていいよね
これから栗やパンプキン+3
-0
-
87. 匿名 2025/09/15(月) 22:31:42 [通報]
イタリアのVENCHIチョコレートが消えて数年…返信
いつも買ってたのになぁ
トリノのジャンドゥーヤでヘーゼルナッツが入ってて美味しかった(当時はお値段も安かった)+5
-1
-
88. 匿名 2025/09/15(月) 22:46:35 [通報]
>>1返信
関西スーパーのランク表+4
-0
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 23:22:13 [通報]
苦楽園だけど生協行っちゃうな返信
イカリで買うものない+1
-3
-
90. 匿名 2025/09/15(月) 23:23:43 [通報]
>>88返信
関西移住してきたんでこれ見た時はなるほどって思った
TRIALっていうのに行ったら見たことないような人たちがいっぱいいて怖くなった。。+2
-0
-
91. 匿名 2025/09/15(月) 23:30:25 [通報]
抹茶ゼリー 白玉入りは必ずかうー!返信
一万円以下で帰れたことないで、、+5
-0
-
92. 匿名 2025/09/15(月) 23:31:36 [通報]
>>45返信
芦屋以外でもコープこうべは比較的お高めよ+3
-0
-
93. 匿名 2025/09/15(月) 23:36:24 [通報]
イカリ 生鮮食品は量が少ないのがいい。1人や2人暮らしの時は食べ切れる量で買えるから、そこまで割高ではないと思う。包装が丁寧過ぎるけど新鮮な食材が買える安心感。返信
家族が増えてイオンに行くようになったけど、夫婦2人の時は駅近のイカリに寄って帰ってたよ。
入口に花屋さんもあるし高級なお菓子やお酒も売ってるからパーティーの準備には便利。+7
-1
-
94. 匿名 2025/09/15(月) 23:36:56 [通報]
>>1返信
ほうじ茶ムースのスイーツ無くなっちゃったよね
それか売り切れてるのかな
銀鱈の西京焼きと、ハムにチーズとかパプリカ入っているのが好き+3
-0
-
95. 匿名 2025/09/16(火) 00:01:29 [通報]
バルン好き返信+14
-0
-
96. 匿名 2025/09/16(火) 00:11:37 [通報]
ホットケーキミックスが好き返信
お好み焼き粉も美味しいよ!+4
-0
-
97. 匿名 2025/09/16(火) 00:55:02 [通報]
>>88返信
ザ・ガーデンとか関西にはないのか+2
-0
-
98. 匿名 2025/09/16(火) 01:08:27 [通報]
>>38返信
昔キャンペーンで貰ったいかりの保冷バッグが家に何個か残ってるから家が近かったらプレゼントしたいよ⚓️一回り小さくて自転車カゴにピッタリサイズのかな? 夙川、芦屋によく買い物行ってる+2
-0
-
99. 匿名 2025/09/16(火) 09:50:00 [通報]
>>47返信
悦に浸ってるんだね+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/16(火) 12:33:41 [通報]
>>98返信
本当にお譲りいただきたいけど、個人情報…
あと絶対遠い…
ありがたいお話に乗っかりたいです
メルカリに出品していただけないですか??+2
-4
-
101. 匿名 2025/09/16(火) 20:24:20 [通報]
プリンアラモードやザッハトルテが大幅に値上がりしてからあまり買い物しなくなった。返信+1
-1
-
102. 匿名 2025/09/16(火) 22:06:06 [通報]
>>99返信
そうたよーっ何だろうあの紙袋の威力
すごいときめく♪
私は学生の頃、本当に貧乏で、バイト代も定期券や教科書など買ったら消えて、お金足りないことを貧乏な親に言えなくて、すごく苦労したんだ
同級生はみんなお金持ちのお嬢さんで、別世界のキラキラした子達を見てひたすら驚いてた
そんなキラキラした家庭の御用達なのがきっと、いかりスーパーだし、キラキラの象徴?なのかもしれない
私はその後、ずっと仕事にかじりついて、ひたすら働いてきたから、今では欲しいものは何でも買える経済力を身に付けられたよ
あの紙袋を持って帰る時いつも、苦しかった若かりし頃と、今はおばさんになったけど幸せに生きている実感を思う
親ガチャっていう言葉で、貧乏な家庭を悪く表現することがあるけど、私は苦労苦労で学校にあげてくれた親に感謝してる
いかりスーパーの紙袋の中身は、お父さんとお母さんが好きなものばかりだよ
沢山の思い出もね
+5
-0
-
103. 匿名 2025/09/16(火) 22:47:45 [通報]
>>89返信
わたし、バナナと合い挽きミンチ、有機レモン果汁、海鮮あんかけ焼きそば、カレー肉だけはいかりで買う+0
-0
-
104. 匿名 2025/09/16(火) 22:52:23 [通報]
>>102返信
あなたのご両親は子ガチャに成功
なんて素敵な人なんだろう
いかりの紙袋に幸せとご馳走沢山詰めてね+5
-0
-
105. 匿名 2025/09/17(水) 08:45:49 [通報]
>>95返信
これ美味しいよね
フッワフワ
8個ぐらい入ったたまごドーナツ?しっかりめであれも好き
かぼちゃプリンも好き+2
-0
-
106. 匿名 2025/09/17(水) 09:50:06 [通報]
>>95返信
イカリでは激安商品w+3
-0
-
107. 匿名 2025/09/17(水) 20:07:50 [通報]
>>104返信
わ~ありがとう~(≧ω≦。)
学生の頃は、自分の境遇に親を恨んだ事もあったけど、大人になれば、親の苦労が痛いほど分かりました。。
老いて遠出が出来なくなった両親のために、またいかりスーパーで美味しいもの買ってきますね♡+2
-0
-
108. 匿名 2025/09/21(日) 13:31:50 [通報]
>>95返信
バルン種類が増えて嬉しい+1
-0
-
109. 匿名 2025/09/21(日) 13:45:14 [通報]
>>17返信
新大阪は、以前にお土産用のスイーツ専門店のいかりスーパーがあった。改札外の端で場所が不便だったので今は閉店してしまった。+1
-0
-
110. 匿名 2025/09/22(月) 08:18:04 [通報]
>>81返信
いかりのお惣菜は、店内の厨房で作ってるからできたてが多くて美味しい。+1
-0
-
111. 匿名 2025/09/22(月) 08:28:25 [通報]
>>40返信
いかりのスイーツは、品質が良い割に安い。コロナ前は、プリンが3個も載ったアラモードが700円しなくて、いつも安いなあと思いながら買ってた。今は値上がったけど、それでも他のケーキ屋に比べると安くて美味しい。+1
-0
-
112. 匿名 2025/09/23(火) 01:37:35 [通報]
長方形のパックに中国料理の惣菜を3種盛りつけたのが、先週ぐらいから点心のプリッとした美味しい海老餃子が返信
消えて、鶏の唐揚げになった。海老餃子は、原料が高いんかな。。。+1
-0
-
113. 匿名 2025/09/24(水) 01:47:54 [通報]
>>57返信
今は、曜日市というのが始まって曜日ごとにお得な商品のテーマがあって 例えば昨日の火曜日は野菜と果物で、
長野産の梨の豊水が4個も入って799円とお買い得だったよ。
通常は2個パックでそれくらいするので、超お得。
夜だけど1個剥いて家族と食べてみたら、甘い豊水で顔を見合わせて美味しいねってなった。明日もあるから楽しみ(*^^*)
+1
-0
-
114. 匿名 2025/09/25(木) 05:36:32 [通報]
和栗のおはぎを、お彼岸の間に食べるのが目標返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/09/29(月) 01:45:59 [通報]
お彼岸は終わったけど、和栗のおはぎ美味しかった。返信
外は栗あん、中は小豆あんで甘さ控えめで。温かいアッサムティーと相性ぴったりで。リピしたい。+2
-0
-
116. 匿名 2025/09/29(月) 02:04:54 [通報]
かつてあったがんね栗のモンブランという濃厚なスイーツや、栗のテリーヌも美味しかったな返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/09/29(月) 11:13:41 [通報]
>>1返信
主さん、同興楼の生麺をお使いになるとは本格的ですね。
先週、ちょっと高い場所にある冷蔵棚を背伸びして奥までごそごそ探したら同興楼の2個入りを久しぶりに見つけました。ニラそばやジャジャ麺美味しいですよね。
+1
-0
-
118. 匿名 2025/09/30(火) 11:29:26 [通報]
>>69返信
岡山?
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する