ガールズちゃんねる

関西の方、好きなスーパーは?

205コメント2025/01/13(月) 16:28

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:20 

    私は引っ越しで遠くなってしまいましたがライフが一番好きです。今もたまに行ってプライベートに助けられています。笑ってしまいそうだけどいつかニャンニャンレジを使ってみたいです…(そこの店舗にはない)😺😸
    関西の方、好きなスーパーは?
    返信

    +74

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:35  [通報]

    関西住みたいから教えて欲しい
    返信

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:43  [通報]

    万代
    返信

    +197

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:52  [通報]

    ディオ
    返信

    +7

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:20  [通報]

    AEON
    返信

    +10

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:22  [通報]

    バローってとこに移住後通ってる
    返信

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:29  [通報]

    マルアイ
    返信

    +28

    -6

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:35  [通報]

    ライフはプライベートブランドが美味しい
    特にヨーグルトが美味しい
    返信

    +90

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 14:10:54  [通報]

    ラムーじゃな
    返信

    +10

    -14

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 14:11:18  [通報]

    玉出
    返信

    +5

    -17

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 14:11:28  [通報]

    関西スーパー
    返信

    +72

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 14:11:31  [通報]

    マリオ
    返信

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:14  [通報]

    関スー
    返信

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:18  [通報]

    万代
    返信

    +62

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:29  [通報]

    万代とか松源

    お惣菜美味しい
    返信

    +32

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:33  [通報]

    関西スーパーと万代がお気に入り。

    関西スーパーは野菜、万代は肉と野菜とパンを目的に利用してる。
    返信

    +42

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:38  [通報]

    オオジ
    返信

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:43  [通報]

    ライフのお惣菜も好き
    ライフが近くに無いところには引っ越したくないくらい
    返信

    +51

    -5

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:48  [通報]

    松本
    返信

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:54  [通報]

    オークワ
    返信

    +32

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:55  [通報]

    スーパー玉出
    返信

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:22  [通報]

    マルナカ
    返信

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:24  [通報]

    近くにマイバスしかないなら少し時間かけてでもライフ行ってるわ
    返信

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:28  [通報]

    グルメシティ
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:30  [通報]

    ヤマダスタア
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 14:13:58  [通報]

    コノミヤ
    オーケー
    業務スーパー
    返信

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:30  [通報]

    普段遣いは一番近いロピア
    たまにライフやフレンドマートも行く
    好きなのは万代かな
    刺身や惣菜が美味しい
    返信

    +15

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:34  [通報]

    近所にサンコーができたんだけど、肉も野菜も品質が良くてお値段もほどほどだから気に入ってる
    返信

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:44  [通報]

    スーパーマルハチ。安いけどキレイな店舗だよ
    返信

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:08  [通報]

    >>16自己レス
    書き間違えた。
    万代は肉と魚とパン
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:13  [通報]

    阪急オアシス
    返信

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:19  [通報]

    >>1
    ライブの日用品売り場で、下着も調達するし、しまむらとかまで行かなくてもたまにめっちゃ可愛い掘り出し物もある
    返信

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:37  [通報]

    普段は万代とアプロ。
    サンディも納豆がある時は買う。
    返信

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:38  [通報]

    >>1
    今、ライフにいるよ!恐竜レジで精算しました
    毎日のようにお世話になってます
    私も一番好きなスーパーはライフ
    返信

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:47  [通報]

    ライフはお肉がおいしくないんだよね。
    返信

    +10

    -10

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:53  [通報]

    KOYOが好きだけど最近店舗減ってる
    返信

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:23  [通報]

    イカリってどう?
    返信

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:31  [通報]

    セントラルスクウェア
    返信

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:37  [通報]

    マルナカ
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:45  [通報]

    >>1
    関西じゃないけどライフの画像につられて来ちゃった。ライフいいよね、お弁当とかパンが美味しい!
    返信

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:46  [通報]

    サンディ
    返信

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 14:17:07  [通報]

    オークワ、万代をご贔屓にしてる
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 14:17:22  [通報]

    >>29
    お惣菜も美味しかったりする
    返信

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 14:17:53  [通報]

    スーパーじゃないけど、ちょっと気になる♪ザグザグ♪もよく行きます
    返信

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 14:17:56  [通報]

    >>1
    ライフも好きだけどマツモトが一番好き。
    返信

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:24  [通報]

    平和堂がメイン
    たまにイオンや業務スーパー、ロピア
    返信

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:25  [通報]

    大型スーパーに比べて、変な野菜を隠して置いたりしてない近所の商店街と全日食。
    経営者のおばちゃんたちが優しくて可愛らしいのでわざわざ行ってる
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:52  [通報]

    ない
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:54  [通報]

    サンディ
    返信

    +24

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:59  [通報]

    トライアル
    返信

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:09  [通報]

    ライフの小麦の郷のパンが美味しい
    返信

    +30

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:34  [通報]

    トライアル  

    魚が綺麗
    寿司が美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:51  [通報]

    マツヤスーパー
    モスバーガーも入ってた
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:11  [通報]

    関西スーパー
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:16  [通報]

    イズミヤもしくは万代
    ライフは中途半端に高いからイマイチ好きじゃない
    返信

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:17  [通報]

    KOHYO
    他のスーパーより、ちょっと高級感あるような雰囲気が好き
    返信

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:28  [通報]

    >>14
    万代は3月1日が創業祭?で、安いんだってね。
    今年は行ってみようと思ってる。
    隣の市だけど自転車で頑張る。
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 14:21:49  [通報]

    ライフ 嫌いじゃないけど私の周りは沢山あってもっと色んなスーパー出来てほしい(笑)
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 14:22:33  [通報]

    >>3
    万代一筋だったけど最近ライフに浮気してる
    万代のほうが安いけど
    返信

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:19  [通報]

    京都に住んでるけどマツモトと新鮮激安市場はよく使ってる
    たまにイオンに行く感じかな〜
    返信

    +14

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:22  [通報]

    ライフが好き
    安さで言うと違うお店になるけど品質がよくて美味しい!
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 14:23:51  [通報]

    阪急オアシス
    返信

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:40  [通報]

    マルアイ
    返信

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:56  [通報]

    コープ神戸、イオン(ネットスーパー)、関西スーパー
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 14:26:53  [通報]

    >>3
    万代安くて助かるー
    返信

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 14:28:45  [通報]

    関西の方、好きなスーパーは?
    返信

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:09  [通報]

    大阪住みの時はライフと万代とアプロ行ってたな
    滋賀には1店舗もないから恋しい
    安くて良いものを置いてるスーパーが無いのよね
    返信

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:09  [通報]

    >>3
    太巻バイキング好きだった〜
    返信

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:30  [通報]

    >>67
    滋賀は平和堂帝国だからね…
    返信

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:44  [通報]

    >>37
    お店で作ってる感じのお惣菜は
    店舗によって品揃えも味も違う

    芦屋や苦楽園みたいな高級住宅街の住民御用達みたいな店舗の方が種類も多いし美味しい
    難波や大阪駅とかは観光客や仕事帰りの会社員向けな感じ
    返信

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:01  [通報]

    サンプラザ
    返信

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:25  [通報]

    万代!!
    ネットスーパーも月額880円かかるけど1回1500円以上から頼めるから毎日頼んでもいける
    日にち限定の特売品とかも気軽に頼めるから助かる
    返信

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:49  [通報]

    森田屋
    肉、魚が美味しいよ
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:30  [通報]

    >>1
    関西の方、好きなスーパーは?
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 14:34:19  [通報]

    >>29
    お米買う時はマルハチの広告を必ず見るよ
    返信

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 14:36:18  [通報]

    >>6
    魚系はダントツで充実してるよね。
    あとは北欧倶楽部のパン
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 14:37:50  [通報]

    ライフのプライベートブランドで阿波座にあるビオラルが好き
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 14:38:13  [通報]

    >>3
    鮮魚の質もいい気がする
    返信

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 14:40:21  [通報]

    サンプラ。
    全体的に見て特別安くはないけどたまに通常価格が余所のスーパーでは底値ぐらいの金額だったりする穴場。
    例えばブルガリアヨーグルトが常時149円
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 14:40:34  [通報]

    近鉄百貨店でスーパーじゃないんだけど、
    食料品売場の八百一って八百屋が品物も良くてその辺のスーパーより安いので重宝してる。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 14:41:46  [通報]

    ライフが好きだからよく行くけどお惣菜はよく見ないと中国産が増えた🥺
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 14:42:22  [通報]

    まるなか
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 14:42:39  [通報]

    >>74
    サンディとラ・ムーの「異常」にツボったwww
    返信

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 14:42:42  [通報]

    >>3
    万代のドーナツ好き♩
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 14:43:57  [通報]

    >>74
    万代コノミヤが玉出より庶民的扱いなのか
    返信

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 14:44:13  [通報]

    >>44
    福岡→関西に移住して、
    ザグザグに入ったら、中がドラモリでびっくり!

    調べたらドラモリと同じ系列らしい。
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 14:46:42  [通報]

    万代は食材も良いしお惣菜も美味しいね?それと店員さん皆さんがとても丁寧で優しい
    それに比べ新鮮○○コ○モは食材もお惣菜も古いのと店員の殆どが愛想悪く接客も🙅
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 14:49:53  [通報]

    住之江区めちゃスーパーできてきたんだよな
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 14:51:39  [通報]

    >>87
    うちから同じくらいの距離で2店舗マンダイがあるんだけど、片方の店員さんは丁寧で優しい
    もう片方はありがとうございました も言ってくれない人多くて嫌な気分になる
    なんでなん?っていつも思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:32  [通報]

    >>8
    わかる!ライフのヨーグルト美味しいよね🐮
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 14:56:43  [通報]

    >>37
    意外と良心的な価格の商品が多い
    釜田だししょうゆ等周辺のスーパーより安いものさえある
    しかし試食で巨大な牡蠣まるまる一個提供してたりしてびびる
    返信

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:07  [通報]

    アプロ
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:16  [通報]

    サンコー
    サタケ
    万代
    返信

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 14:57:38  [通報]

    兵庫ですが一番行くのがライフとKOHYO。
    たまにいかりスーパー。
    市内にロピアが出来て行きたいけど大混雑らしくもう少し待ってる所。
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:06  [通報]

    >>32
    ライフSサイズが無くて辛い
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:31  [通報]

    >>34
    恐竜レジってなに?
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 15:01:21  [通報]

    >>3
    万代増えてきた
    返信

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 15:03:31  [通報]

    >>1
    セルフレジ使うときはにゃんにゃんレジ使うよ!
    バーコード通すたびにゃーにゃー鳴いてくれてかわいいよ〜
    返信

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 15:06:34  [通報]

    >>11
    関西スーパーの牛肉が好きで通ってましたが、数年前からガクンと質が下がったこと無いですか?
    それ以来行かなくなりました
    代わりにライフの大型店が近くに出来て、こちらの方は国産牛の部位の種類の豊富さと価格がとても魅力的で
    関西スーパー行かなくなりました
    返信

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 15:06:35  [通報]

    骨折して買い物行けなくなったからライフのネットスーパー使い始めたけど、本当に便利。近くにあってよかった〜。
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:59  [通報]

    >>99
    ヨコ
    ライフもコロナ明けくらいからお肉の質がガクンと落ちた。
    外国産のお肉がたくさん入るようになって、国産の量が減った。
    ミンチは元々質が悪くて買ってなかったけど、国産鶏肉も外国産みたいに水分でブヨブヨしてるし、豚肉も臭みが増した。牛肉も国産が減ってイマイチな質感。
    返信

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:50  [通報]

    ダイエー
    5年前のコロナ禍の時も一番良心的だった
    マスク不足の時も、周囲のドラッグストアがずーっと品切れの時も率先して入荷して出し惜しみしなかった
    返信

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 15:18:10  [通報]

    イカリとオオジが好き
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 15:25:17  [通報]

    >>85
    玉出で生鮮食品は買わないけど万代とコノミヤはお肉も魚も結構美味しいからこのランク付けは納得いかないなw
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 15:27:02  [通報]

    ハーベス
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 15:28:50  [通報]

    >>3
    マルハチ行ってから万代行くと、やっぱ安いなって思う
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 15:32:16  [通報]

    >>1
    今日ライフ行ってきたけど、初めて知った!ニャンニャンレジ。
    うちの店舗あるのだろうか…🐱
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 15:40:08  [通報]

    >>26
    オーケー、東京に住んでた時はよく行ってたけど、大阪は高井田に最近できたとこしかないよね
    規模拡大できたらいいなー
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 15:41:44  [通報]

    フレスココレモが一番安いと思う
    お魚、野菜もフレスコと同じ鮮度で安価
    店舗が小さく品揃えは期待できないけど24時間営業で便利
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 15:43:47  [通報]

    >>10
    最近玉出潰れて肉のハナマサになってる
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 15:43:48  [通報]

    >>80
    八百一さん安いし鮮度も品質も良いですよね
    他だと
    大阪高島屋、京都高島屋、うめだ阪急、神戸阪急
    とかに入ってたと思う
    株主優待やデパートの外商や各種カード優待や友の会なんか駆使すると更に安くなる
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 15:45:01  [通報]

    >>74
    ライフの方が安いので👴🏻
    って言ってたのにまあまあ高いじゃん
    返信

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 15:46:33  [通報]

    >>74
    これちょっと違う気がするよね
    うちの近所では、KOHYOよりオークワやデイリーカナートの方が高い
    オークワは、本拠地の和歌山なら安いのかな?
    万代、安いけど質は上の方な気がするんだよなぁ
    返信

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 15:47:41  [通報]

    >>112
    昔のライフに高級店のイメージはなかった
    返信

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 15:47:50  [通報]

    関西とか関係ないかもだけど生協のスーパー。
    私が行ってるところは新鮮な産直野菜と果物の品質が良くて買ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:04  [通報]

    >>74
    ライフの方が安いので👴🏻
    って言ってたのにまあまあ高いじゃん
    返信

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:18  [通報]

    >>1
    ライフ、ドライアイスが有料なんだよな…惜しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:26  [通報]

    >>80
    難波の高島屋はよくのぞく
    九条ネギがどっさり入って結構安いからお得
    あと珍しいキノコもあって美味しい
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:39  [通報]

    >>114
    横だけど
    私もその認識。
    いつの間にか少し高級路線になってた。
    ライフの中のパンコーナー「小麦の郷」が特に好き。
    返信

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 15:50:18  [通報]

    >>83
    玉出より下とは恐れ入ったわ
    返信

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 15:53:44  [通報]

    >>108
    西宮北口に出来て大人気らしい。
    行ってみたいけど混んでたら嫌だな
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 15:53:58  [通報]

    >>115
    coopのスーパー関西にもあるけど、店舗が少ないんだよね
    大阪も増えて欲しい
    わたしが行ってるcoopは、昔ながらの関西の野菜もちゃんとあって道の駅的な感じでもあり、お肉も種類豊富、お米も騒動の時もギリギリまで頑張ってくれてたし種類豊富でうれしい
    ただちょっとお高いから、いつもは行けない
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:15  [通報]

    野菜は八百鮮で買ってる
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:25  [通報]

    ヤマダストア
    返信

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:03  [通報]

    主です。聞いたことのないスーパーの名前もあって役に立ちました!東海のバロー、関西でちょこちょこ増えていますね。ラムーは行ったことがないのでどれほど安いか気になります。

    >>107
    セルフレジにいろんな動物さんの絵が其々ついていて鳴き声がしますw 動物の絵はお子様カートの旗についている絵です。梅田の太融寺町、東淀川の東淡路はセルフレジあったような。
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:24  [通報]

    >>115
    どローカルだけどいずみ市民生協のお店が好き
    地元の野菜が新鮮で安いしお肉も種類たくさん
    あとパンが美味しい
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:33  [通報]

    >>119
    パン美味しいよね
    子どもが小さい頃に通ってたライフの小麦の郷にあった米粉のパンが美味しかったんだけど、引っ越した先のライフには米粉パンないんだよね
    あれが食べたいと10年くらい恋しがってる
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 16:01:38  [通報]

    近商ハーベスト。ものがよい。洗練されている。ネットスーパーも高品質。
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 16:03:26  [通報]

    サンコー。安い。庶民の味方。
    返信

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 16:06:34  [通報]

    >>119
    芦屋市内のライフ
    条例あるからか看板がオレンジと黄緑じゃなくてシルバーでなんかお洒落だった
    店内に並んでるお菓子も高級そうなチョコが並んでいてびっくりした
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:18  [通報]

    >>4
    さっき行ったらキャベツ460円だった。
    ディオで野菜は失敗が多いから買わないけど、ニュースでは千円って言ってたから、安いね。
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:52  [通報]

    >>8
    塩パンが好き!
    返信

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:08  [通報]

    ロピア
    他でないもの売ってる。
    肉が安い。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:10  [通報]

    >>37
    神戸の有名中華料理店御用達の製麺所
    同興楼のラーメンや焼きそば麺が絶品
    いかりスーパー以外では見かけないから売ってたら必ず買う

    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:53  [通報]

    >>74
    異常に安いサンディと高めゾーンな近商をハシゴする日々です
    ライフも大好き
    ドン・キホーテが近所に皆無なのが残念
    返信

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:50  [通報]

    >>131
    キャベツはドラッグストアアオキが激安
    こないだまで158円だったよ
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 16:17:10  [通報]

    >>84
    求肥入りのどら焼きも美味しくて最高!
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 16:19:36  [通報]

    >>3
    万代の醤油が好き‼︎九州醤油が好きな人は割といけるかも。九州のみたいに濃くはないけど甘い
    返信

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 16:20:51  [通報]

    >>6
    バローの関西での安さは破格。
    中部地方ではそこそこのお値段。

    新規参入税だから関西では採算度外視プライスよ。

    同じ商品でも関西と中部地方では結構違う。
    返信

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 16:22:06  [通報]

    >>46>>69
    平和堂みたいなポイント煽りのスーパーは計算弱い人の多い地域で流行るんだよね。
    返信

    +3

    -9

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 16:22:59  [通報]

    >>28
    サンコーいいなぁ
    うちの近くにできて欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 16:24:44  [通報]

    行きやすい範囲に
    エバグリーン
    トライアル
    サンディ
    ラムー
    があったから、安いと言われてる
    ロピアもそれほど安く感じなかった
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 16:34:13  [通報]

    ライフって大阪発祥なのよね

    うちは住んでるマンションのすぐそばにライフあって毎日のように利用するけど大阪行った時もついつい買い物行ってしまう
    するとお弁当やお惣菜のラインナップがちょっとずつ違うんだよね、値段とかも
    大阪のほうが素材もよく美味しいものが多いと感じる
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 16:43:31  [通報]

    >>11
    カンスーは刺身おいしくない他も全体的に高い
    返信

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 16:44:08  [通報]

    フレッシュマルチュウ
    クレカ使えない
    でも安い
    国産豚ロース切落としが100グラム100円切る日もある
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 16:45:32  [通報]

    サンディはアイス屋
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 16:45:43  [通報]

    関スー
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 16:47:42  [通報]

    インスタントラーメン5袋は
    万代底値298円のときに買い
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 16:53:42  [通報]

    サンディはお茶やな
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:08  [通報]

    私も主さんと同じくライフが1番好き
    質が良い
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:51  [通報]

    関スー
    阪急オアシス

    どっちもSポイント貯まるから
    関スーは、月火の10%引きと木金市で欲しいのがあったら買いに行く。オアシスは好きなパスタソース(たまに安くなるし、ボーナスポイント付きになる)とか鍋スープ目当てで。伊丹市在住だけど、近所は関スーとオアシスばかりだから万代とか来てほしいなと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 17:23:38  [通報]

    >>117

    最近は万代もドライアイスが有料になったよね
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 17:24:48  [通報]

    パントリー(ラッキー)
    会社帰りに寄りやすいしいいものがたくさんあって買い物が楽しい。

    返信

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:41  [通報]

    関西スーパーと近商と成城石井とセントラルスクエア
    セントラルスクエアは中身ライフだけど違いがよく分からない
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:26  [通報]

    フレッシュバザール
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:30  [通報]

    >>1
    ヤマダストアが六甲アイランドにできてから
    ヤマダにばっかり行ってる
    イカリよりいいよー
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 17:56:52  [通報]

    >>154セントラルスクエアは規模ちょっと大きめで品揃えが普通のライフより豊富
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:05  [通報]

    >>1
    カンスー、万代、マルナカ
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:26  [通報]

    パントリー
    お弁当や肉じゃがが美味しい。
    返信

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 18:25:32  [通報]

    マルハチと業務スーパー
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 18:31:33  [通報]

    フレスコ
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:27  [通報]

    パルヤマト
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:34  [通報]

    >>26
    コノミヤいいよね!
    レジ袋くれるの最高すぎ
    返信

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:48  [通報]

    >>162
    お魚安いし美味しいよね
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:27  [通報]

    >>1
    サンディ
    サンコー
    ロピア!!
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:41  [通報]

    >>28
    我が家の最寄りがサンコー
    特売品になると安くて有難いしポイント10倍デーとかあるのも最高
    今日はチョコモナカジャンボが79円だった✌️
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:59  [通報]

    >>11
    コロッケが好き
    返信

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 19:38:09  [通報]

    >>96
    セルフレジでバーコードを通すとガオーって鳴く
    猫とか羊とか犬とかあったと思う
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 20:15:26  [通報]

    >>35
    そうなの?
    うちの近所のライフはお肉がよかったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 20:15:35  [通報]

    >>158
    マルナカまだあるんだ
    近畿から撤退したと思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 20:16:50  [通報]

    >>22
    昔は好きだったけど、イオン系列になってからほとんど利用してない。
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 20:19:21  [通報]

    >>3
    国産肉はあんまり良くないよね
    返信

    +2

    -8

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 20:22:55  [通報]

    >>35
    高い牛肉もイマイチだよね
    意外とコノミヤの肉は美味いよ
    昔から仕入れがいい
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:59  [通報]

    >>163
    私もたまーにコノミヤ行く
    しまむらみたいに服コーナーがあるし
    安いから下着とか買う
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:39  [通報]

    ライフのちょっとお高いプライベートブランド、ビオラルとプレミアムが好きです😊
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 20:36:29  [通報]

    >>144
    OKの傘下に入れば良かったのに
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:11  [通報]

    割と近くにライフが3店舗あって、置いてるものが結構違ってて楽しい!気分によっていく店舗変えたりしてる。
    ライフはオーガニックのビオラル商品多いのもありがたい〜!
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:06  [通報]

    >>74
    万代のランクが低過ぎると思う
    そしてトーホーはなくなった
    返信

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 21:05:42  [通報]

    >>142
    当時住んでいた地域で一番近いスーパーの後にロピアが入ったらパン売り場に辿り着くまでの動線の悪さに行かなくなった
    ショートカットできない作りになってる
    少人数家族の買い物にはあまり向かないよね

    今住んでる地域はコメ主さんと丸っと被ってます笑
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:34  [通報]

    >>176
    関東のスーパーに対抗してか知らんけど新しい格安スーパーできるらしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:22  [通報]

    普段はアプロ。野菜が安い。お魚が新鮮。
    お肉買いたい時はロピア。
    ピザ皮とトルティーヤ買う時は業務スーパー
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:28  [通報]

    すみません。東京在住なのですが、少し前に近所にフレスコができました。
    ただ、セイユーやライフなど元々ある他のスーパーと比べても、特徴というか、強みが分かりません。品質もお値段も…。
    関西ではどういう扱い(お肉がいい、お惣菜が美味しいとか?)でしょうか。おすすめがあったら教えてください。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 22:53:32  [通報]

    >>152
    でもたっぷり出るから満足してる
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 23:01:21  [通報]

    >>178
    ランクてwww
    グラフよーみてみ
    返信

    +0

    -2

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 23:03:20  [通報]

    フレッシュバザール
    全体的に高いと思うけど遅くまでやってるし
    夜でも、店員さん多いので箱買いの時助かる
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 23:06:27  [通報]

    >>163
    引っ越しで、初めて行った時、びっくりした
    ありがたい
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 23:57:20  [通報]

    京都、亀岡発祥のマツモトはいい印象がない。
    鶏肉にでかい骨(スジじゃないよ、ちゃんとした骨)がついていることが多く、薄切りの豚肉にも骨がついていたときは心底びっくりして行かなくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/12(日) 01:08:26  [通報]

    >>1
    ライフの小麦の里パン屋さんが好き
    ララピーも可愛い
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/12(日) 01:20:37  [通報]

    トライアル、24時間営業だから調味料きらした時とか
    よるに小腹が空いた時とか便利だと思う
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/12(日) 03:21:44  [通報]

    ライフでパートしてる
    小麦の郷の塩パンと焼き芋をいつも買って帰る
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/12(日) 04:51:00  [通報]

    サンコー
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/12(日) 08:40:48  [通報]

    >>83
    横、サンディは営業時間を短くする事で低価格が実現できてる。
    大都市圏にあるスーパーのチェーン店で夜19時半閉店はなかなかお見かけしない。
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/12(日) 11:09:33  [通報]

    >>8
    お弁当が美味しい。
    返信

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/12(日) 11:48:33  [通報]

    >>8
    はちみつヨーグルト美味しいけど値上げされてから買わなくなった。
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:26  [通報]

    >>37
    たまに小さなコーヒーショップが併設されてる店舗(芦屋かな)に行って買い物前にコーヒー飲んでのんびりしてから買い物する。車で行くんだけどうち以外はみんな高級車。
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/12(日) 14:05:24  [通報]

    >>1
    うちの近所のライフは店員さんがみな明るくやさしい
    接客好きな人が多いのか、レジでも気分が上がる
    返信

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/12(日) 14:07:17  [通報]

    サンディはアイスがお得やね
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/12(日) 14:40:55  [通報]

    関西だけど行動範囲にライフがない
    ニャンニャンレジ?なにそれ気になる!
    コーヨー
    イオン
    ロピア
    この3つがメイン

    出先で使うのは関西スーパー、イズミヤです
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/12(日) 14:47:37  [通報]

    >>57
    毎月1日は月の市やってます。
    その中でも3月と9月が特にお安くなります。
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/12(日) 22:51:20  [通報]

    マルハチ
    近所のマルハチは漁港が近いからか鮮魚に力入れてて種類が多い
    実家の近くのマルハチに行ったら魚の種類が少なかった
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/12(日) 22:53:54  [通報]

    >>178
    やっぱり無くなったんだ
    近所のトーホー2軒とも気付けば閉店してたから
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/13(月) 02:47:29  [通報]

    >>121
    西北のお店は1月23日オープンらしいからまだ開店してないよ
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 09:17:49  [通報]

    >>202
    あれ?こないだTVでやってたの別の店舗?
    すみません、勘違いでした。
    返信

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 10:58:22  [通報]

    >>196
    ライフの店員さん人柄が良い人が多い!
    いつも感じの良い接客をしてくださりありがとうございますとお礼を言いたいくらい。
    あとはお肉の質の改善、野菜もたまに痛んでるのがあるのでそのあたりを改善してくれたらコスパともにかなり良いスーパー
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:06  [通報]

    >>204
    そうかな??
    うちの近所は、レジは抜群
    でも、それ以外はダメな人多すぎ
    イヤイヤ商品補充してるバイトとか腹立つ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード