-
1. 匿名 2025/09/15(月) 12:20:40
生姜焼きのお肉に小麦粉をはたく返信
+11
-23
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:00 [通報]
>>1返信
生姜を入れない+31
-2
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:08 [通報]
+18
-1
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:11 [通報]
味噌汁にネギ返信+28
-7
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:20 [通報]
塩返信+5
-3
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:22 [通報]
塩返信+4
-1
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:23 [通報]
ハンバーグにナツメグ忘れるとぼんやりした味になる返信+30
-8
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:34 [通報]
パスタの茹で汁返信+5
-1
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:51 [通報]
パスタ茹でる時の塩返信+18
-1
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 12:21:54 [通報]
塩🧂返信
何につけても塩🧂+8
-3
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 12:22:11 [通報]
秋刀魚に大根おろし返信+23
-4
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 12:22:27 [通報]
ナポリタン作る時に先にケチャップ炒めること返信+14
-2
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 12:23:43 [通報]
豚汁の生姜返信+5
-2
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 12:23:55 [通報]
卵サンドイッチを作る時にパルメザンチーズを入れないと何か単調な味になるような気がする返信+6
-11
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 12:25:05 [通報]
>>1返信
汁ものの料理酒+2
-0
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 12:25:12 [通報]
マカロニサラダとポテトサラダにブラックペッパー返信+9
-1
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:02 [通報]
タルタルソースにピクルス返信+10
-2
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:13 [通報]
>>5返信
食塩不使用の食パン買ったら不味かった+2
-0
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 12:26:59 [通報]
>>2返信
それはもはや生姜焼きじゃない笑+14
-0
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 12:27:07 [通報]
塩味が薄いと身体にはいいのだろうけど、どの料理も味気なくなる返信
ってか、正直言うと不味くなる+16
-1
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 12:31:08 [通報]
マイナス覚悟で味の素!返信
95歳で元気なばあちゃんは何でも味の素入れてるよw+24
-5
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:02 [通報]
ニラ玉作る時に味の素を使う返信+4
-0
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 12:32:39 [通報]
バインミーのパクチー返信+9
-3
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 12:35:31 [通報]
酢返信+3
-0
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 12:36:05 [通報]
ナンプラー!返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 12:37:05 [通報]
>>2返信
生姜よく使うから、道の駅や産直で安く買えたら、全部おろし生姜にして、ジップロックの中に入れて均等に薄く平らにして冷凍保存してる。料理の際、冷凍のおろし生姜を必要な分だけパッキンと割って使用。これから寒くなる時期はますます生姜の出番が増える。+6
-0
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 12:39:30 [通報]
>>2返信
味噌汁に味噌入れ忘れるみたいなw+5
-0
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 12:40:57 [通報]
>>10返信
塩分控えめに、と少しも入れないとやっぱり完成した感じがしないよね
ほんの少々必要なことは結構ある+4
-0
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 12:41:33 [通報]
さばの味噌煮に梅干し返信+0
-0
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 12:48:11 [通報]
トマトソースにタバスコ返信+3
-0
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 12:51:25 [通報]
何にでもハラペーニョソースをかけてしまう。返信
食事だけでなく、ポテチとかのスナック菓子にも。
+1
-0
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 12:51:57 [通報]
焼きそばにポン酢返信+0
-1
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 12:52:20 [通報]
餃子にラー油返信+5
-0
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 13:07:04 [通報]
タルタルに玉ねぎ返信+4
-0
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 13:13:48 [通報]
>>3返信
美味しそう+2
-0
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 13:25:53 [通報]
>>21返信
私も最近使い始めたよ
野菜炒めの塩を減らしても美味しくできるし、子供にも好評+7
-3
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 13:32:09 [通報]
>>21返信
🍺+1
-1
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 13:38:55 [通報]
どんな料理にも最後にお酢を数滴かけると締まるよ返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:21 [通報]
>>1返信
それ味じゃなくて柔らかさの問題じゃん+3
-1
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 13:44:52 [通報]
>>1返信
それタレが絡みやすくなるかどうかであって、味が締まるかどうかには関係ないと思う+3
-1
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 14:10:27 [通報]
>>39返信
味が絡むんだよ+4
-0
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 14:11:43 [通報]
>>2返信
それやらかした事ある 味つきの焼いた肉が出来上がったよ+1
-0
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 14:20:51 [通報]
塩。下処理とか下味、大体の料理に最初の塩をおろそかにすると味がぼんやりする。返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 14:34:44 [通報]
冷やし中華にオニオンスライス返信+2
-0
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 14:40:01 [通報]
>>21返信
リュウジのおばあちゃんかな👵+2
-0
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 15:03:15 [通報]
うちは三つ葉を買っておかないとうな丼とかお茶漬けは延期ということになってる返信+3
-0
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 15:53:57 [通報]
塩返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 15:56:31 [通報]
>>21返信
旨味が詰まっているからね。チャーハン、スープ、あとぬか漬けを食べる時にお醤油に味の素と七味を少し。私は好きだ。+2
-2
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 16:13:18 [通報]
出汁を入れ忘れた味噌汁返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 20:05:11 [通報]
子どもが生まれてからほとんどの薬味や辛味と無縁になった。返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 21:44:44 [通報]
>>45返信
ユーチューブにリュウジのおばあちゃん出てたわwずっと年上のうちのばあちゃんの方が可愛かった!+1
-0
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 22:43:42 [通報]
タルタルにピクルス返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/09/16(火) 03:00:49 [通報]
餃子には柚子胡椒が必ずだな返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する