-
1. 匿名 2025/09/15(月) 00:58:14
討伐の「伐」返信
いきなり書けと言われると部首の部分が危ういです+17
-34
-
2. 匿名 2025/09/15(月) 00:58:36 [通報]
憂鬱返信+65
-17
-
3. 匿名 2025/09/15(月) 00:58:46 [通報]
+3
-15
-
4. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:03 [通報]
+83
-7
-
5. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:05 [通報]
髭返信
書こうとすると髪になる+63
-2
-
6. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:06 [通報]
叢返信+3
-1
-
7. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:10 [通報]
躁鬱返信+9
-3
-
8. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:13 [通報]
齋藤返信+45
-4
-
9. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:32 [通報]
潟返信+65
-11
-
10. 匿名 2025/09/15(月) 00:59:48 [通報]
部首は人偏で笑った。つくりのことだよね?返信+2
-10
-
11. 匿名 2025/09/15(月) 01:00:09 [通報]
新潟の潟返信
+44
-10
-
12. 匿名 2025/09/15(月) 01:00:12 [通報]
病院で問診票書く時、症状の説明とかで書けない漢字けっこうあってごまかしながら書いてる返信+48
-2
-
13. 匿名 2025/09/15(月) 01:00:29 [通報]
🌹薔薇🌹返信+23
-6
-
14. 匿名 2025/09/15(月) 01:00:40 [通報]
紫蘇返信+18
-3
-
15. 匿名 2025/09/15(月) 01:00:47 [通報]
いきなり薔薇はムリ返信+20
-1
-
16. 匿名 2025/09/15(月) 01:01:45 [通報]
蕨返信
たまにお役所に行って書かされるけど
ほんとに稀すぎて
ワラビってどう書くっけ?と混乱する
草冠なことしか覚えられない+22
-1
-
17. 匿名 2025/09/15(月) 01:02:02 [通報]
草間彌生返信+16
-1
-
18. 匿名 2025/09/15(月) 01:02:11 [通報]
葡萄返信+26
-1
-
19. 匿名 2025/09/15(月) 01:02:39 [通報]
店員返信+3
-7
-
20. 匿名 2025/09/15(月) 01:02:45 [通報]
>>1返信
討伐なんて今後も書かないと思うから何も心配はしてない笑+14
-3
-
21. 匿名 2025/09/15(月) 01:02:49 [通報]
勃返信+0
-4
-
22. 匿名 2025/09/15(月) 01:03:16 [通報]
>>11返信
この字を単体で大きく書けって言われたら書ける。
ただしバランスはものすごく悪い+8
-0
-
23. 匿名 2025/09/15(月) 01:03:20 [通報]
挨拶返信+26
-5
-
24. 匿名 2025/09/15(月) 01:04:22 [通報]
>>8返信
あの部分は氏じゃないんだよね+5
-0
-
25. 匿名 2025/09/15(月) 01:04:54 [通報]
>>10返信
だからその人偏が難しかったんじゃない?
部首が危ういって書いてあるし+4
-0
-
26. 匿名 2025/09/15(月) 01:05:07 [通報]
齋藤さんの齋返信+9
-0
-
27. 匿名 2025/09/15(月) 01:05:07 [通報]
>>1返信
領収書書く時衣装代でと言われ咄嗟に出なくてとんでもなく恥かいたよ…+8
-1
-
28. 匿名 2025/09/15(月) 01:05:09 [通報]
睾丸返信+4
-2
-
29. 匿名 2025/09/15(月) 01:05:13 [通報]
>>1返信
憂鬱
薔薇+4
-5
-
30. 匿名 2025/09/15(月) 01:05:20 [通報]
クマ返信+0
-1
-
31. 匿名 2025/09/15(月) 01:06:06 [通報]
毅返信
穀
似てる+15
-1
-
32. 匿名 2025/09/15(月) 01:07:18 [通報]
漢字じゃないけどこないだカタカナの「ヤ」を思い出せなくてびびった……返信
書こうとして「カ」「ア」になっちゃって+3
-1
-
33. 匿名 2025/09/15(月) 01:07:31 [通報]
>>25返信
何編かわからなくなるっていう意味なのか。+3
-0
-
34. 匿名 2025/09/15(月) 01:08:44 [通報]
幻返信
なぜかうまく書けない+4
-3
-
35. 匿名 2025/09/15(月) 01:09:05 [通報]
新潟の「潟」マジでめんどくさい返信+10
-2
-
36. 匿名 2025/09/15(月) 01:10:26 [通報]
栃木返信+13
-1
-
37. 匿名 2025/09/15(月) 01:10:59 [通報]
>>11返信
新潟に知り合いがいないし小学生の漢字テスト以来書いてない+3
-2
-
38. 匿名 2025/09/15(月) 01:11:19 [通報]
>>1返信
挨拶
読めるのに書けない+23
-0
-
39. 匿名 2025/09/15(月) 01:12:13 [通報]
>>4返信
書ける気がそもそもしないw+33
-0
-
40. 匿名 2025/09/15(月) 01:12:48 [通報]
>>16返信
なんで役所でわらびを書くの?+6
-1
-
41. 匿名 2025/09/15(月) 01:13:05 [通報]
>>11返信
なんで真ん中(白?)割ってるのかイライラしてた+20
-3
-
42. 匿名 2025/09/15(月) 01:13:40 [通報]
丁寧返信
+6
-0
-
43. 匿名 2025/09/15(月) 01:13:48 [通報]
挨拶返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/09/15(月) 01:14:12 [通報]
挨拶返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/09/15(月) 01:14:37 [通報]
>>38返信
>>43 です。同じ人いた。私だけかと思ってた。+4
-2
-
46. 匿名 2025/09/15(月) 01:20:10 [通報]
>>1返信
新潟、茨城、栃木
今の子は都道府県全部書けるよう指導受けてるけど私の時代はなかった
+17
-0
-
47. 匿名 2025/09/15(月) 01:22:38 [通報]
蝙蝠返信+5
-0
-
48. 匿名 2025/09/15(月) 01:25:57 [通報]
戒:中の縦のとこが一本か二本か迷う返信
歳:中に示って書きそうになる
武:一本余計なの書きそうになる
廃:やまいだれにしそうになる
拐:召にしそうになる
こんなでも漢検2級は取れました…+8
-0
-
49. 匿名 2025/09/15(月) 01:26:11 [通報]
魑魅魍魎返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/09/15(月) 01:26:38 [通報]
>>40返信
よこ
蕨市の人とか?+14
-0
-
51. 匿名 2025/09/15(月) 01:28:17 [通報]
>>4返信
読めない+1
-3
-
52. 匿名 2025/09/15(月) 01:35:24 [通報]
懇談返信+3
-1
-
53. 匿名 2025/09/15(月) 01:44:43 [通報]
岐阜の「阜」がうまく書けない返信+7
-1
-
54. 匿名 2025/09/15(月) 01:45:43 [通報]
尾鷲返信+0
-1
-
55. 匿名 2025/09/15(月) 01:48:49 [通報]
>>50返信
そうでもないと一生紙に蕨と書く機会はなさそう+7
-0
-
56. 匿名 2025/09/15(月) 01:50:37 [通報]
橋田壽賀子返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/15(月) 01:51:18 [通報]
すぎの ようへい返信+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/15(月) 01:55:20 [通報]
流石返信+1
-0
-
59. 匿名 2025/09/15(月) 01:55:46 [通報]
飯波返信+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/15(月) 01:56:10 [通報]
松濤返信+1
-1
-
61. 匿名 2025/09/15(月) 02:02:30 [通報]
岐阜返信+1
-1
-
62. 匿名 2025/09/15(月) 02:02:43 [通報]
慟哭返信+2
-1
-
63. 匿名 2025/09/15(月) 02:02:57 [通報]
廃棄返信
仕事で大きなゴミに「廃棄お願いします」ってメモ貼りたいのに出てこないから「処分お願いします」って誤魔化している+5
-0
-
64. 匿名 2025/09/15(月) 02:06:30 [通報]
熨斗返信+3
-0
-
65. 匿名 2025/09/15(月) 02:06:43 [通報]
漏斗返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/09/15(月) 02:07:24 [通報]
蟹返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/15(月) 02:07:36 [通報]
齋藤樹愛羅返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/09/15(月) 02:09:29 [通報]
焦燥返信+0
-0
-
69. 匿名 2025/09/15(月) 02:09:42 [通報]
不埒返信+1
-0
-
70. 匿名 2025/09/15(月) 02:09:43 [通報]
なんか書けないような漢字を書きやすい覚え方させてくれる芸人いるよね?返信
キカンクワヒミー!みたいに叫ぶやつ+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/15(月) 02:10:03 [通報]
髄炎返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/15(月) 02:10:41 [通報]
柑橘返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/09/15(月) 02:11:00 [通報]
猛禽類返信+4
-0
-
74. 匿名 2025/09/15(月) 02:11:55 [通報]
彗星返信+3
-0
-
75. 匿名 2025/09/15(月) 02:12:54 [通報]
伊野尾慧返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/15(月) 02:13:52 [通報]
具志堅用高返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/09/15(月) 02:16:57 [通報]
>>11返信
この"潟"とか"迎"とか書く度にしっくり来ない。
"潟"こんなに点が多いっけ?ってなるし、"迎"の部首は「卯」と間違える。+4
-1
-
78. 匿名 2025/09/15(月) 02:17:26 [通報]
令和っていざ書こうと思ったら令の字の正解が分からなかった時がある返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 02:18:21 [通報]
>>50返信
ちがうよー
お仕事が不動産業だからたまーーに
お役所に書類をとりに行くんだよね
それだけっす+1
-5
-
80. 匿名 2025/09/15(月) 02:31:58 [通報]
珈琲返信
挨拶
糠漬け
紫蘇+3
-0
-
81. 匿名 2025/09/15(月) 02:35:45 [通報]
薔薇返信+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/15(月) 02:37:33 [通報]
仙人掌返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/09/15(月) 02:40:19 [通報]
>>41返信
臼(うす)だよ。
ペッタンペッタン餅突きの。新潟らしいよね。
臼の下から餅が生まれると考えれば覚えやすいかも。
水辺と関係なくなるけど…。+6
-0
-
84. 匿名 2025/09/15(月) 02:46:54 [通報]
渡邉理佐返信+0
-0
-
85. 匿名 2025/09/15(月) 02:46:58 [通報]
>>1返信
え?それやばいよ。
討伐の伐くらい普通に書けるわ+1
-6
-
86. 匿名 2025/09/15(月) 02:47:23 [通報]
難しい方の齋藤さん返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/09/15(月) 02:49:11 [通報]
連投失礼します。返信
餅つきのつきという字は搗きと書くのが正しいそうです。誤字すみませんでした。
漢字のトピなので直さねばと思いました。
+1
-0
-
88. 匿名 2025/09/15(月) 02:53:30 [通報]
炙る返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/09/15(月) 02:57:20 [通報]
>>1返信
最近字を書かないから全般ヤバい
あまりにも書かな過ぎて、いざ書く時に簡単な字すら自信ない時ある+7
-0
-
90. 匿名 2025/09/15(月) 02:58:23 [通報]
>>83返信
書き順も厄介だわ+8
-0
-
91. 匿名 2025/09/15(月) 03:03:21 [通報]
齋藤返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/09/15(月) 03:05:57 [通報]
>>2返信
いや私書けそうとも思えない💦読めるけどさ+13
-0
-
93. 匿名 2025/09/15(月) 03:07:48 [通報]
>>1返信
君、誰?
馬鹿?
かけそうで、かけといわれてもなかなか躊躇して書ききらんよ+0
-3
-
94. 匿名 2025/09/15(月) 03:47:36 [通報]
曇天返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/15(月) 03:50:08 [通報]
檸檬返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/09/15(月) 03:51:33 [通報]
>>70返信
オジンオズボーンの四宮ね
この人のおかげで鬱を書けるようになったw
キカンキワーキョウ!ワチョ!ワチョ!ワチョ!ワチョ!ヒミィーーーー+0
-0
-
97. 匿名 2025/09/15(月) 04:09:30 [通報]
>>95返信
果物はレモンで済むけど、作品名になるとね・・+2
-0
-
98. 匿名 2025/09/15(月) 04:28:57 [通報]
濱返信
いつも、あっ…間違えた…ってなる+0
-0
-
99. 匿名 2025/09/15(月) 04:33:09 [通報]
新潟の潟返信
臼+0
-0
-
100. 匿名 2025/09/15(月) 04:34:01 [通報]
暫く返信
漸く
どっちだったか分からなくなる+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/15(月) 04:47:28 [通報]
>>51返信
ちゅうちょは読めても書けない+3
-0
-
102. 匿名 2025/09/15(月) 04:49:13 [通報]
>>58返信
これはさすがにひらがな使うわ+1
-1
-
103. 匿名 2025/09/15(月) 04:52:01 [通報]
欝返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/09/15(月) 04:52:33 [通報]
渡邊 渡邉返信+1
-0
-
105. 匿名 2025/09/15(月) 04:52:34 [通報]
>>101返信
躊躇う…これで「ためらう」と読むのが不思議だった。
躊(ため・た)躇(ら・めら)うなの?って。+1
-0
-
106. 匿名 2025/09/15(月) 04:53:45 [通報]
暇返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/15(月) 05:03:48 [通報]
>>4返信
右側の者の点を忘れそう+3
-0
-
108. 匿名 2025/09/15(月) 05:12:09 [通報]
書けなさそうで書けない感じは出すな返信+0
-0
-
109. 匿名 2025/09/15(月) 05:12:30 [通報]
書けなさそうで書けない漢字は出すな返信+0
-0
-
110. 匿名 2025/09/15(月) 05:17:16 [通報]
>>50返信
蕨市ってあるのね!
雪国民なもので知りませんでした+0
-0
-
111. 匿名 2025/09/15(月) 05:18:01 [通報]
>>34返信
どんな時に描くの?+0
-0
-
112. 匿名 2025/09/15(月) 05:29:52 [通報]
しんにょうがどうしても上手く書けないの返信
+0
-0
-
113. 匿名 2025/09/15(月) 05:52:17 [通報]
蝦夷返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/09/15(月) 05:53:10 [通報]
>>23 >>38 >>43 >>44返信
「手偏ふたつにムヤクタ(厶矢くくく夕)」
みんな、コレで挨拶はバッチリだ☆
+18
-0
-
115. 匿名 2025/09/15(月) 05:54:19 [通報]
阿鼻叫喚返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/09/15(月) 05:56:02 [通報]
燕返信+0
-0
-
117. 匿名 2025/09/15(月) 05:58:40 [通報]
曖昧返信+0
-0
-
118. 匿名 2025/09/15(月) 06:01:14 [通報]
烏返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/09/15(月) 06:03:55 [通報]
歯槽膿漏返信+0
-0
-
120. 匿名 2025/09/15(月) 06:04:59 ID:xH7Wcdkm3K [通報]
>>1返信
渡辺
斎藤
塾でバイトした時、異体字の種類が多くて、名字を間違うわけにもいかないし、なかなか苦労した+0
-0
-
121. 匿名 2025/09/15(月) 06:09:40 [通報]
凪返信+0
-0
-
122. 匿名 2025/09/15(月) 06:09:59 [通報]
慧返信+0
-0
-
123. 匿名 2025/09/15(月) 06:10:23 [通報]
爽。返信
大 か 亠+人 かわからなくなる。+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/15(月) 06:14:05 [通報]
>>2返信
読めるのに書けない漢字ばかり...
憂鬱
人生で書いたことないかもしれない+5
-0
-
125. 匿名 2025/09/15(月) 06:16:36 [通報]
瓢箪返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/09/15(月) 06:17:06 [通報]
>>124返信
漢字テストで出た+0
-0
-
127. 匿名 2025/09/15(月) 06:17:27 [通報]
箪笥返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/15(月) 06:17:56 [通報]
>>105返信
それは熟字訓といってその漢字がセットになって読ませてるから
バラバラにしたら意味を成さないよ
「流行る」とか「蔓延る」とかと一緒+3
-0
-
129. 匿名 2025/09/15(月) 06:22:01 [通報]
>>2返信
キカンキワ、ナヤメルヒガスギ
と覚えるのはどう?+1
-1
-
130. 匿名 2025/09/15(月) 06:25:41 [通報]
>>38返信
挨拶は「テムヤ テカワタ」で覚えてる+2
-0
-
131. 匿名 2025/09/15(月) 06:26:07 [通報]
>>1返信
討伐より伐採の方がまだ馴染みがあるだろうにw+6
-0
-
132. 匿名 2025/09/15(月) 06:48:34 [通報]
整理整頓の頓返信+0
-0
-
133. 匿名 2025/09/15(月) 07:01:02 [通報]
遡返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/09/15(月) 07:06:00 [通報]
収める・納める・収める返信
測る・計る・図る・量る
どれを使えばいいのかわからなくなるときがある+0
-0
-
135. 匿名 2025/09/15(月) 07:14:02 [通報]
>>8返信
渡辺のパターンで渡辺以外何も見ずに書けないな+0
-0
-
136. 匿名 2025/09/15(月) 07:17:28 [通報]
ガルちゃんって何時から始まるの?返信+1
-0
-
137. 匿名 2025/09/15(月) 07:21:07 [通報]
>>128返信
ありがとう、勉強になったわ+1
-0
-
138. 匿名 2025/09/15(月) 07:24:33 [通報]
牡蠣返信
読めるのに書けない+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/15(月) 07:24:40 [通報]
>>135返信
渡邊さんから「自分の穴の方に侵入」だよって教わって書けるようになった+2
-0
-
140. 匿名 2025/09/15(月) 07:24:52 [通報]
草薙返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/09/15(月) 07:25:02 [通報]
>>12返信
湿疹とか痒みとか。カタカナで誤魔化す。+4
-0
-
142. 匿名 2025/09/15(月) 07:35:26 [通報]
新潟の潟返信+1
-0
-
143. 匿名 2025/09/15(月) 07:37:01 [通報]
>>129返信
漢字芸人のあれ?w+1
-0
-
144. 匿名 2025/09/15(月) 07:39:52 [通報]
>>136返信
トピが立つのは8時過ぎだよ+0
-0
-
145. 匿名 2025/09/15(月) 07:40:38 [通報]
曳 とか 潟返信
書けるけど一旦冷静にならないとなんか危うい+0
-0
-
146. 匿名 2025/09/15(月) 07:41:12 [通報]
縁返信
たまに緑と迷う+1
-0
-
147. 匿名 2025/09/15(月) 07:41:29 [通報]
>>107返信
﹅以外は書けるの?+0
-0
-
148. 匿名 2025/09/15(月) 07:41:33 [通報]
懇返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/15(月) 07:48:34 [通報]
>>17返信
鬼滅効果で書ける小学生もいるらしい
→禰󠄀豆子+0
-0
-
150. 匿名 2025/09/15(月) 07:49:24 [通報]
>>4返信
躊躇って漢字が辞書なく書ける~ボクの明日はどっちだ?+0
-0
-
151. 匿名 2025/09/15(月) 07:52:20 [通報]
擁護返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/09/15(月) 07:52:31 [通報]
潤沢返信+0
-0
-
153. 匿名 2025/09/15(月) 07:53:13 [通報]
襟返信+0
-0
-
154. 匿名 2025/09/15(月) 07:54:21 [通報]
有耶無耶に誤魔化してる返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/09/15(月) 07:55:04 [通報]
翻意返信+0
-0
-
156. 匿名 2025/09/15(月) 07:56:08 [通報]
蛯原友里返信+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/15(月) 07:56:09 [通報]
>>139返信
すごい!今度から渡邊さん書けそうな気がする!
時々職場でわからなくてミニ辞書見ても文字小さすぎて見えなくて困ってたんだ
スマホ持ち込み禁止だからロッカーまで行ってスマホで確認するの面倒だったんだよね+1
-0
-
158. 匿名 2025/09/15(月) 07:56:29 [通報]
>>1返信
斉藤さんや田辺さんの難しい方の漢字。
『齋』藤とか田『邊』ね、
大まかな形は分かるんだけど、書き順や正確な形は
どんなんだったっけ?ってなる。+1
-0
-
159. 匿名 2025/09/15(月) 07:56:36 [通報]
>>4返信
左は「尋」を使ってるんでもなかったのか…+1
-0
-
160. 匿名 2025/09/15(月) 07:57:01 [通報]
中国人ならなんでも書けるのかな?返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/15(月) 07:57:06 [通報]
勝俣州和(かつまたくにかず)返信+0
-1
-
162. 匿名 2025/09/15(月) 07:57:39 [通報]
敢闘賞返信+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/15(月) 07:57:56 [通報]
辟易する返信+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/15(月) 07:58:16 [通報]
余韻返信+0
-0
-
165. 匿名 2025/09/15(月) 08:00:08 [通報]
乖離返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/09/15(月) 08:00:34 [通報]
剥離紙返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/09/15(月) 08:01:50 [通報]
>>9返信
途切れてるところがあると記憶に不安定+0
-0
-
168. 匿名 2025/09/15(月) 08:02:01 [通報]
酸辣湯麺返信+0
-0
-
169. 匿名 2025/09/15(月) 08:02:25 [通報]
開墾返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/09/15(月) 08:02:26 [通報]
>>131返信
私は伐というと殺伐を思い浮かべる+0
-0
-
171. 匿名 2025/09/15(月) 08:02:37 [通報]
憑依型返信+0
-0
-
172. 匿名 2025/09/15(月) 08:03:04 [通報]
帰依する返信+0
-0
-
173. 匿名 2025/09/15(月) 08:04:07 [通報]
反芻する返信+0
-0
-
174. 匿名 2025/09/15(月) 08:04:12 [通報]
>>131返信
夷狄を討伐+0
-0
-
175. 匿名 2025/09/15(月) 08:04:23 [通報]
餃子返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/09/15(月) 08:04:38 [通報]
曼珠沙華返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/09/15(月) 08:05:03 [通報]
>>165返信
剥離と似てる なんとなく+0
-0
-
178. 匿名 2025/09/15(月) 08:06:06 [通報]
>>141返信
ひらがなで書きます+1
-0
-
179. 匿名 2025/09/15(月) 08:07:31 [通報]
>>114返信
よこ
いい事聞いた!覚えよう+9
-0
-
180. 匿名 2025/09/15(月) 08:07:39 [通報]
岐阜返信
書いたことがない+0
-0
-
181. 匿名 2025/09/15(月) 08:08:56 [通報]
>>49返信
跳梁跋扈と併せて覚えたけど、今はどちらも書けない。+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/15(月) 08:14:23 [通報]
魑魅魍魎返信+0
-0
-
183. 匿名 2025/09/15(月) 08:14:55 [通報]
「かいぼう」の「ぼう」返信
「おびやかす」+0
-0
-
184. 匿名 2025/09/15(月) 08:16:54 [通報]
囂返信+0
-0
-
185. 匿名 2025/09/15(月) 08:17:18 [通報]
生姜返信+0
-0
-
186. 匿名 2025/09/15(月) 08:18:43 [通報]
>>139返信
説明がうまいね+1
-0
-
187. 匿名 2025/09/15(月) 08:19:51 [通報]
栃返信
いつも混乱する+1
-0
-
188. 匿名 2025/09/15(月) 08:19:59 [通報]
>>180返信
ハガキで書いたことあるけどバランスがおかしくなる
…?ってなるけど間違ってはいないって不思議な感覚+0
-0
-
189. 匿名 2025/09/15(月) 08:22:37 [通報]
>>160返信
日本固有の漢字あるから言いたいことは何となくわかるけど何だこれ?っていうのありそう
+0
-0
-
190. 匿名 2025/09/15(月) 08:24:25 [通報]
>>5返信
縁と緑もめっちゃ迷う+3
-0
-
191. 匿名 2025/09/15(月) 08:28:29 [通報]
福岡人は「博多」の博を書く時に右上にある点を忘れてる人多いらしい返信
私も時々、点いるっけ?ってなる
なぜかはわからない+0
-0
-
192. 匿名 2025/09/15(月) 08:30:35 [通報]
>>170返信
それもよく使うねー+0
-0
-
193. 匿名 2025/09/15(月) 08:31:05 [通報]
>>174返信
その程度でしか使えないよねw+0
-0
-
194. 匿名 2025/09/15(月) 08:31:51 [通報]
>>46返信
あと岐阜
ぎも、ふも、単体で見たことないのに…+3
-0
-
195. 匿名 2025/09/15(月) 08:42:58 [通報]
廃棄の棄返信
+0
-0
-
196. 匿名 2025/09/15(月) 08:53:48 [通報]
漢字っていったん詰まると、書けなくなる。ゲシュタルト崩壊?みたいに。返信+1
-0
-
197. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:37 [通報]
薔薇返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/09/15(月) 08:54:48 [通報]
>>159返信
壽だね
昔どこかで「士のフエは一インチ」と覚えたら書けると読んだ+1
-0
-
199. 匿名 2025/09/15(月) 08:55:44 [通報]
>>2返信
書くのも憂鬱だよね画数多くて
書けないし+0
-0
-
200. 匿名 2025/09/15(月) 09:25:51 [通報]
麒麟のファンなら書けそう返信+0
-0
-
201. 匿名 2025/09/15(月) 09:35:12 [通報]
>>1返信
新潟県出身だけど、「潟」が、本当に合っているか自信ないまま。今アラフィフです。+0
-0
-
202. 匿名 2025/09/15(月) 09:36:31 [通報]
>>194返信
岐阜 岐は「分岐点」の「き」だから結構よく使いませんか?
+0
-0
-
203. 匿名 2025/09/15(月) 09:39:14 [通報]
>>1返信
絶対書けるけど、上手く書けないのは「九州」
「九」が、単体で見てると「なんか変な角度」と思ってしまい、「州」は全てが分離していってしまう。
最後には「これは字なのか」みたいな気持ちになる+0
-0
-
204. 匿名 2025/09/15(月) 09:41:23 [通報]
>>160返信
今、中国も簡体字だから日本の漢字と違う。+0
-0
-
205. 匿名 2025/09/15(月) 09:45:32 [通報]
>>190返信
緑も縁も小学校で習う漢字なのに、手書きだともうだめ。
この前、会議中にメモ取ってて手書きで「記録」って書けなくてひらがなでメモしたときに本当に悲しくなった。
(オンタイムで耳から入った音をメモっていくから漢字に変換する時間がなかった)
最近の自分の仕事ノート(ほとんどがメモ)はひらがなばかり。もちろんパソコンで記録もとるけど、会議中にペタペタ打ってるの嫌がる人もいるし。+0
-0
-
206. 匿名 2025/09/15(月) 10:19:44 [通報]
新潟の潟返信+0
-0
-
207. 匿名 2025/09/15(月) 10:30:37 [通報]
黎明の黎返信
ほぼ書く機会無いけど
まず見本見ないと書けなかった
+0
-0
-
208. 匿名 2025/09/15(月) 10:48:01 [通報]
そもそもデジタル化してから返信
読めるけど書けない文字の方が多い+0
-0
-
209. 匿名 2025/09/15(月) 10:59:28 [通報]
>>205返信
分かるー咄嗟だとカタカナもだめな時ある
ジュとジョとか+2
-0
-
210. 匿名 2025/09/15(月) 11:13:25 [通報]
>>114返信
それ覚えるの大変+1
-0
-
211. 匿名 2025/09/15(月) 11:17:58 [通報]
>>9返信
文部科学省、少しは国民の事を考えて
漢字を改訂しろ!
ダメならば、国語は英語にしろ+0
-4
-
212. 匿名 2025/09/15(月) 11:31:24 [通報]
>>1返信
自分は薔薇!+0
-0
-
213. 匿名 2025/09/15(月) 11:37:42 [通報]
>>88返信
1本多い。+0
-0
-
214. 匿名 2025/09/15(月) 11:48:28 [通報]
>>1返信
討伐はちいかわで覚えちゃった+0
-0
-
215. 匿名 2025/09/15(月) 11:53:00 [通報]
>>90返信
書き順といえば凹凸、どちらも気になる+0
-0
-
216. 匿名 2025/09/15(月) 11:55:02 [通報]
>>110返信
タカミーの出身地でございます+2
-0
-
217. 匿名 2025/09/15(月) 12:09:05 [通報]
兜返信+0
-0
-
218. 匿名 2025/09/15(月) 12:09:45 [通報]
>>198返信
どうでもだけど、尋は、友人の千尋ちゃんから、ヨーエロ寸で覚えれると教えてもらった+3
-0
-
219. 匿名 2025/09/15(月) 12:11:41 [通報]
>>204返信
中国人からしたら日本漢字は読みづらいのかな?
日本人が簡体字を認識しづらいのと一緒で+0
-0
-
220. 匿名 2025/09/15(月) 12:37:55 [通報]
粛々返信+0
-0
-
221. 匿名 2025/09/15(月) 12:51:03 [通報]
>>2返信
書けそうにない。よってスレチ+0
-2
-
222. 匿名 2025/09/15(月) 12:51:30 [通報]
>>4返信
書けそうにない。よってスレチ+0
-2
-
223. 匿名 2025/09/15(月) 12:53:00 [通報]
>>1返信
トピ主は、部首の意味分かってない+0
-0
-
224. 匿名 2025/09/15(月) 12:57:17 [通報]
葡萄、檸檬、八朔、蜜柑。果物の漢字だけど返信
書くとなったら難しい+0
-0
-
225. 匿名 2025/09/15(月) 13:20:44 [通報]
>>114返信
覚えられそう
ありがとう!+1
-0
-
226. 匿名 2025/09/15(月) 13:29:12 [通報]
>>129返信
リンカーンのもあるよね アメリカンコーヒー3杯のやつ…+3
-0
-
227. 匿名 2025/09/15(月) 13:39:17 [通報]
>>12返信
足の指を骨折したときに「小指」なのか「子指」なのかめっちゃ迷った。「親指」だから「子指」か?と思って書いたら「小指」だった+1
-0
-
228. 匿名 2025/09/15(月) 13:40:11 [通報]
>>199返信
書けとるやん∠( ゚д゚)/+0
-1
-
229. 匿名 2025/09/15(月) 14:05:42 [通報]
>>218返信
もうそれでインプットされたw
尋ねるって書いたり入力したりするたびに思い出しそう+1
-0
-
230. 匿名 2025/09/15(月) 14:15:05 [通報]
>>227返信
絵で描いたことあるw
人差し指なのか人指し指なのか悩んだ結果だった+2
-0
-
231. 匿名 2025/09/15(月) 15:34:06 [通報]
暇返信
書けそうなのに書けない+0
-0
-
232. 匿名 2025/09/15(月) 15:35:40 [通報]
札幌の幌返信
札幌って書く時しか使わないからめったに書く機会がない。いざ書こうとするとあれ?ってなる。+0
-0
-
233. 匿名 2025/09/15(月) 16:10:13 [通報]
>>9返信
岐阜もかけない+0
-0
-
234. 匿名 2025/09/15(月) 16:16:46 [通報]
肩返信
簡単そうなのに、骨と書きそうになって、アレ?違うな・・となる
+0
-0
-
235. 匿名 2025/09/15(月) 16:54:28 [通報]
>>33返信
主です
私がいざ書くとなると左の方の文字が人偏だったか言偏だったか...となりそうな気がします
討伐っていうワードはゲーマーだからです笑+0
-0
-
236. 匿名 2025/09/15(月) 17:15:25 [通報]
夾竹桃返信
キョウが微妙に出てこない
他で見ないし、侠や爽と紛らわしいからかな?+0
-0
-
237. 匿名 2025/09/15(月) 17:16:28 [通報]
推薦返信
漢検2級の漢字らしいけど、自力で書けない
+2
-0
-
238. 匿名 2025/09/15(月) 17:17:12 [通報]
>>232返信
子供の頃に大草原の小さな家シリーズを繰り返し読んでいたから視覚に焼きついた
開拓民のインガルス一家がしょっちゅう幌馬車で移動していたから+0
-0
-
239. 匿名 2025/09/15(月) 17:22:04 [通報]
>>221返信
よこ
私は憂鬱は書けるし、書けそうで書けない人も普通に結構いると思うわ
書けそうにないのは、多分あなたが漢字苦手なだけやでw+1
-1
-
240. 匿名 2025/09/15(月) 17:36:12 [通報]
掲示物の掲返信
「葛」のせいで右下がヒだか区だか分かんなくて
毎回適当に誤魔化してる+0
-0
-
241. 匿名 2025/09/15(月) 18:08:15 [通報]
>>239返信
アンタの傾向を普遍化すんな+0
-1
-
242. 匿名 2025/09/15(月) 18:30:09 [通報]
虞返信
常用漢字だけど、使うことは皆無+0
-0
-
243. 匿名 2025/09/15(月) 18:31:41 [通報]
>>241返信
愚かすぎる
さすがにブーメランで草生えるよ
先に「鬱っていう漢字は書けそうで書けない漢字ではなく、書けない漢字だ」って
自分の個人的な感覚を普遍化したのはあなたでしょ?
私はあなたの決めつけを指摘しただけやで
こういう人いるよな
自分が決めつける→
決めつけはおかしいよと諭され、わかりやすいようにと決めつけに反する実例を挙げられる→
それは決めつけだ!そんなの一例にすぎん!
っていうの
前後の筋道を理解しないので、自分に言うべきツッコミを他人に言っている
100パーセントASD+0
-0
-
244. 匿名 2025/09/15(月) 18:56:05 [通報]
岐阜返信+0
-0
-
245. 匿名 2025/09/15(月) 20:03:17 [通報]
イーブイ死滅しろ返信+0
-0
-
246. 匿名 2025/09/15(月) 21:26:20 [通報]
栃木県返信+0
-0
-
247. 匿名 2025/09/15(月) 22:39:12 [通報]
>>4返信
真っ先にエロが目に入った+0
-0
-
248. 匿名 2025/09/15(月) 23:00:18 [通報]
トピズレになるんだけど、大嫌いなお局が『ごんべん』を『ごんべへん』と言ってたのを思い出した。。(笑)返信+0
-0
-
249. 匿名 2025/09/16(火) 15:37:27 [通報]
右返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する