ガールズちゃんねる

絵本何冊家にありますか?

53コメント2025/09/17(水) 00:49

  • 1. 匿名 2025/09/14(日) 16:48:57 

    小さい頃から絵本(というか絵)が大好きでしたが家には一冊もなくもっぱら絵本を読むのは図書館か歯医者さんの待合室でした。
    その反動で子供が産まれた今、育児を大義名分に堰を切ったように絵本を買い集めています。
    絵本って本当にいいですよね、大人の今でも読むと心が満たされて幸せな気分になります。
    皆さんのお気に入りの一冊もぜひ教えてください。
    返信

    +14

    -2

  • 2. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:07  [通報]

    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +4

    -11

  • 3. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:09  [通報]

    うちの子はこれが好き。
    毎日空見上げて今日の雲はどんな形だとか話してくれる。
    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:32  [通報]

    不朽の名作、ぐりとぐらです
    内容は覚えていません
    返信

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:34  [通報]

    数えられない。200冊は確実にある。
    返信

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:42  [通報]

    どんな種類の絵本ですか?
    返信

    +0

    -1

  • 7. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:48  [通報]

    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/14(日) 16:50:55  [通報]

    80冊位かな。子供が大きくなった今も大切に取ってあるよ
    返信

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/14(日) 16:51:48  [通報]

    図鑑も絵本もたくさんあるけど、増えて行くばかりで数えたことがありません
    図書館も利用してるので、本だらけ

    親の私のお気に入りは、学校では教えてくれない大切なことシリーズかな
    まだ上の子は幼児だけど、読ませてます
    返信

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/14(日) 16:53:41  [通報]

    50冊くらいかな
    おなじそらのしたで
    返信

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/14(日) 16:53:44  [通報]

    独身なんですが、絵本好きで買い集めてたらかなり増えてしまいました。150冊くらいかな。
    けっこう場所とるし重いので整理したいけど、どれも好きでなかなか手放せない…
    返信

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/14(日) 16:53:51  [通報]

    100冊くらいかな
    だいぶメルカリで売った方
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/14(日) 16:54:15  [通報]

    実家に100冊ぐらい?毎年親がほるぷ出版から箱で買ってくれてた 大事にしてたものだから子どもにもと思うけど、不妊治療してるけど授からなかった それでもまだまだ捨てられない ジョンバーニンガムとか大好きでした

    返信

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2025/09/14(日) 16:54:32  [通報]

    子供いるけどないなぁ。二週間に一回通って図書館で借りてる。
    返信

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/14(日) 16:55:01  [通報]

    500冊くらい
    仕事で使う
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/14(日) 16:56:02  [通報]

    たくさんあったけどほとんど手放した
    小学生になったらもっと本が増えたからスペースがなくて
    返信

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/14(日) 16:56:03  [通報]

    >>14
    図書館いいよね
    予約できるし頻繁に子供といってる
    気に入った本や図鑑は買うしかないから買ってる
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/14(日) 16:58:17  [通報]

    返信

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/14(日) 16:58:47  [通報]

    子供の言葉遅かったから数えられないくらいかなりの量ある
    本好きの賢い子になったと思う
    どの本も思い出たくさんで大好き

    こんなおおきなかずみたことある?って本良かったです

    出会いは正月に甥が読み聞かせしてくれた本なのですが内容もよくて小1の甥の声できいたのが忘れられない
    返信

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/14(日) 16:58:53  [通報]

    子供が視覚優位だと思ったから、たくさん買ってたな、500冊以上ある、まだ子供6歳だからこれからも増えるとは思うけど、最近は子供新聞に移行したのと図書館でいいかなって思って購入頻度は減ってきた。
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/14(日) 16:59:11  [通報]

    子どもの頃に買ってもらって、捨てられなくてまだこれだけ持ってる
    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/14(日) 17:00:28  [通報]

    >>11
    定番品は手放したら?
    入手しやすく図書館で借りられそうな本。
    返信

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/14(日) 17:00:39  [通報]

    上の子が絵本大好きだから100冊はある
    でも置き場所に困るから半分処分して読み放題アプリに変えた
    今5歳だけど日本の歴史とか漫画も読んでる
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/14(日) 17:03:22  [通報]

    100冊くらいあったけど、お気に入りの6冊以外はお下がりに出しました。
    「はやくはやくって言わないで」は私を助けてくれた絵本です。
    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/14(日) 17:21:00  [通報]

    ちいさいおうち
    だけ持ってる

    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/14(日) 17:23:25  [通報]

    主です
    我が家は第一子が生まれた時に福音館を中心に100冊一気に中古で購入しました
    そこから童話全集を揃えたりなんだりで300冊ほどに
    今では子供が5人に増え本が擦り切れるまで読み込んだので元は取れたかなという感じです
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/14(日) 17:25:35  [通報]

    50冊くらいかな??あとは図書館りようしたり
    保育園の先生に『この子は本が大好きだから、その気持ちを大切にしてあげてください』って言われたから、寝る前の読み聞かせは2冊絶対するようにしてるよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/14(日) 18:06:59  [通報]

    独身、子供いない、保育士や幼稚園の先生でもないのに。絵本70冊程持っています。色褪せ、ホコリ防止の為、クリアケースに入れています。
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/14(日) 18:11:43  [通報]

    200くらいかな。
    仕事柄集めてたのもあるけど、子ども生まれてからも集めちゃって図鑑系が増えてる。子どもも小学生になるけどまだまだ絵本大好きで暇さえあれば読んでる
    子どもが好きなのはばばばーちゃんシリーズと図鑑
    私はコレ
    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/14(日) 18:32:18  [通報]

    >>11
    私も
    子供はもう成人したけど、私が大好きで今でも買ってます
    回転する絵本の収納ラックも買おうと考えてます
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/14(日) 18:41:24  [通報]

    子供いないけど2冊。
    からすのパンやさん 
    これは昔から好きだから買った

    いるのいないの  
    これは京極夏彦が好きだから買った
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/14(日) 18:53:06  [通報]

    46冊あった。
    こんとあき、が好きかな。
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/14(日) 18:55:28  [通報]

    しまぐる
    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/14(日) 19:09:09  [通報]

    独身ですが保育士してるので40冊以上あります。
    季節に合わせて職場に持っていき子どもたちに読み聞かせしたり貸し出したりしてるのでボロボロですがそれぞれが受け持ったクラスの子達が読んだ証なんだと思ってます。
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/14(日) 19:12:07  [通報]

    最近好きなのは、うさぎのさとうくん
    なんか発想がいいのと絵が綺麗
    うさぎである必要は感じないけどw
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/14(日) 19:14:25  [通報]

    >>1
    親が出版社勤務だったからフルタイム共働き家庭でもたくさん絵本読んでもらった
    だから私もフルタイム共働きでも毎晩山ほど読んだ
    自分の記憶にあるのを集めただけで200冊近くあり、新たに買ったのを含めたらその倍にはなった
    図鑑などは別途購入したのでちょっとした図書館だった

    上の子はものすごい集中力で聞いてたけど、下は落ち着きなくていつもふざけてる背中に向かって読んでいた
    でも高校生になった今、驚くほどちゃんと覚えてる
    反応薄くても意外と子供には届いてるから、もし挫折しそうになったり意味が見出せない人も根気良く続けてあげてほしい
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/14(日) 19:19:28  [通報]

    子供が大きくなりずっと本棚にある
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/14(日) 20:07:55  [通報]

    >>34
    良い保育士さんだなぁ。
    私が幼稚園の時に、読んで欲しい絵本を家から持っていくと終わりの会みたいな時に先生がみんなの前で読んでくれるというシステムがあって、ある日、私も!って思ってお気に入りの絵本を持って行きました。
    先生におずおずとそれを差し出し、「これ読んで」って言ったら、10cm角くらいの絵本は小さすぎたようで、先生が一人で読んで、「はい、読んだよ~」って返却されました😂
    まあ、そうか、と子供心に思ってまた持って帰りましたとさ。
    表紙にサインペンで名前まで書いたのに(せめて裏表紙に書けばいいのに笑)
    そんな思い出と共に今も大事にとってあります。
    絵本は読んでもらえなかったけど、私の事を家族しか呼ばない愛称で呼んでくれた温かい先生でした。先生からの年賀状や暑中見舞いもとってあります。もう50年くらいたつけど。
    受け持ちの子供さんたちも些細な思い出が優しい記憶となって大きくなっていくのでしょうね。長々とすみません。
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/14(日) 20:35:19  [通報]

    わたしクリスマスツリー

    どことなく、自分の人生に照らし合わせてしんみりしてしまう。
    良い絵本の基準ってなんだろうと思うけど、最後にいつまでも余韻に浸れる絵本が良い絵本なのかなぁと思って選んでる。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/14(日) 20:35:24  [通報]

    >>38
    34です。
    嬉しい。ありがとうございます。
    元々読書が好きだったのですが保育士になったきっかけに絵本の虜になりまして。
    子どもに貸すもんだからページは破けるしもうボロボロ(笑)
    それでも読み聞かせするのは楽しくて今日はどれを読もうかなーと毎日ワクワクしています。
    季節が変わるとまて楽しくて、、、少しでも子どもたちの心にえほんが残ってくれるといいなと思います。

    38さんの少し切ない大切な絵本にまつわる思い出を聞かせていただきありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/14(日) 21:13:26  [通報]

    主が5人の子持ちで横転
    どんだけ読んであげた(あげてる)んだろう
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/14(日) 21:26:43  [通報]

    転勤族だからものは増やしたくないと思いつつ、ポケット版とか活用しつつ300冊くらいはある
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/14(日) 21:31:30  [通報]

    >>40
    こちらこそ懐かしい思い出を思い出させてくれてありがとうございます。
    私も子供の頃、本を読むのが好きでした。
    大人になって子供の頃に読んだ本を集めたり、児童書リスト作るのが楽しかったです。今は児童書から離れているけど(老眼笑)
    これから秋に向けての本選び楽しそうですね。
    シチューは冷めたけど…っていう絵本はもうご存知ですか?温かいお話で好きなのです。
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/14(日) 22:03:32  [通報]

    今家にあるのは
    うろんな客
    一冊

    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/14(日) 22:34:20  [通報]

    図書館で毎週十冊単位でまとめ借りしていた。
    最初は中から気に入った本を買ってあげようと思ってそうしていたけど、いろんな本を読めるのが自分も楽しくて小学校ぐらいまでは習慣になった。
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/14(日) 23:33:42  [通報]

    >>2
    マイナス多いけど、絵本大好きな子供がミャクミャクも好きだから買いたいと思ってるんだよね。親が選ぶと無意識に偏っちゃうから、子供の好きなものも取り入れたいなと、私は思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/15(月) 00:32:58  [通報]

    今2歳で50冊位かな
    子供も好きだからもっと増やしたいと思ってる

    前にガルのおすすめ絵本で書き込みあったこの絵本
    絵も話も可愛くて大好きです
    見てない可能性大ですがあの時教えてくれて本当ありがとうございました!
    絵本何冊家にありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/15(月) 06:56:03  [通報]

    自分が子供の時のものと子供に買ったもの。
    併せて40冊くらいかなあ。
    おととい近くの市で絵本のイベントがあり、
    よしながこうたくさんが来てて、給食番長を買ってサインしてもらった。
    絵も描いてくれて嬉しかった。
    パワフルですごく面白い方だった。
    写真も撮りますか?って向こうから言ってくれて子供と3人で撮ってもらえました。
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/15(月) 06:57:23  [通報]

    >>44
    今もまだ家に居るのです。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/15(月) 11:58:49  [通報]

    Zero
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/15(月) 19:33:01  [通報]

    かのうかりんさんの絵本がすきかな。
    主に猫が主人公の話が多いけど
    有名なのが悲しきでぶねこちゃんかな。
    始めは、愛媛県から、始まって、つぎ兵庫県、
    今広島県の、連載してます。私は、兵庫県に
    住んでいて、神戸市新聞で連載してた時
    見てました。
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/16(火) 21:22:43  [通報]

    >>43
    老眼、、、分かります(笑)
    絵本はまだ文字が大きいので助かりますね。

    シチューは冷めたけど、知らない絵本です!
    秋向けの絵本を探していたので嬉しいです。
    今度図書館か本屋さんで探してみますね。
    おすすめの絵本の情報ありがとうございました。
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/17(水) 00:49:27  [通報]

    >>52
    何かお役に立てそうなら良かったです😃

    秋の本ではないけど、昔、園で子供に読んでいたら、他の子も集まってきて盛り上がってた絵本があるので、もう一冊だけ紹介させてもらいますね。
    ご存知なら蛇足になりますが。
    「ねえ、どれが いい?」評論社1983年
    作・絵 ジョン・バーニンガム
    です。ご参考までに。。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード