ガールズちゃんねる

義両親に孫を預けたら文句を言われた

159コメント2025/09/15(月) 22:13

  • 1. 匿名 2025/09/14(日) 11:47:06 

    普段新幹線2時間の遠方の距離にいます。(転勤中の為、主の地元も主人実家から近い)年一回旦那抜きで孫の顔を30分程顔を見せに行くぐらいです。
    普段一切帰らない旦那が珍しく実家に行きたいと言い出し(約7年ぶりに)、言い出すのが急だった為私は仕事で行かず、息子3歳7歳を連れて帰省しました。
    後日義父から【これだけしてやったのに。お前は人に預けて楽しやがって!】みたいな文句がきました。
    旦那は普段義両親に気を使うらしく、そもそも義両親と会話があまりなく、私の悪口等は吹き込んだりはしていないです。
    主の子供時代は祖父母宅が近く毎日行っていましたが、暖かく出迎えてくれた記憶しかなく困惑しています。
    文句言われた方いますか。
    義両親に孫を預けたら文句を言われた
    返信

    +7

    -79

  • 2. 匿名 2025/09/14(日) 11:48:17  [通報]


    旦那は何してたの?
    返信

    +496

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/14(日) 11:48:37  [通報]

    困惑
    返信

    +156

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/14(日) 11:48:46  [通報]

    創作下手やな
    返信

    +209

    -11

  • 5. 匿名 2025/09/14(日) 11:48:58  [通報]

    義実家に預けたって旦那が連れて行ったんじゃないの?
    返信

    +424

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:02  [通報]

    義父は主さんに文句言ったの?
    返信

    +88

    -0

  • 7. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:06  [通報]

    よくわからない

    旦那さんは何したの?
    返信

    +307

    -0

  • 8. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:09  [通報]

    この手のトピ定期的に立つね
    返信

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:21  [通報]

    主さんが来なかったのが気にくわなかったんじゃない?
    返信

    +132

    -0

  • 10. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:22  [通報]

    >>1
    新幹線で2時間って結構遠いね。
    返信

    +101

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:29  [通報]

    >>1
    申し訳ありませんでした。もうそんなことはしませんで二度と子ども連れて行かない
    返信

    +194

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:40  [通報]

    後日義父から【これだけしてやったのに。お前は人に預けて楽しやがって!】みたいな文句がきました。

    文句は旦那さんに来たの?主さんに?旦那さんだよね?
    返信

    +178

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/14(日) 11:49:54  [通報]

    義祖父は子育て全くノータッチだったんだろうな
    3歳7歳なんて大変に決まってるじゃん
    返信

    +97

    -2

  • 14. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:12  [通報]

    私の読解力がないのかイマイチ何を言ってるか分からない 
    返信

    +279

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:24  [通報]

    >>1
    旦那さんは何故急に行くことにしたの?
    返信

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:27  [通報]

    「これだけしてやったのに。」って普段30分しか会わせないのに何もしてもらってないんでしょ?
    お前は人に預けて楽しやがって!って主は仕事なのに旦那さんは言わなかったの?というかそんなんだから旦那は親と疎遠なのでは?
    返信

    +89

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:29  [通報]

    >>1
    ちょっと文章がわかりづらいけど、あなたは仕事だったから、旦那と子どもだけで旦那の義実家に帰省したってこと?
    預けたって何?
    返信

    +151

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:37  [通報]

    >>1
    縁切りチャンスキターーーーー!と思って縁を切る
    返信

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:41  [通報]

    いや、みんなが皆んな子ども好きってわけでもないし、普通に迷惑だったんでしょ。
    主に言わないで自分の息子に言えよって話しだよね。

    主が、祖父母とはこういうもの みたいなのを義父母におしつけるのも違う気がするけど。
    返信

    +14

    -5

  • 20. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:43  [通報]

    全部わからん

    そもそもなんで預けたの?
    義両親が預かりたくて預かったわけではないんでしょ
    夫婦間、親子間で連携不足じゃない?
    返信

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:45  [通報]

    旦那は主が仕事で来れないって義親に言わなかったの?
    返信

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:49  [通報]

    片道2時間かけて息子が孫連れて会いに行ってやったのに
    預けてって発想になるのがよくわからん
    要するに主も一緒に顔見せにこなかったのが不満なジジイってだけ?
    もう二度と行かなくていいよそんなとこ
    返信

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2025/09/14(日) 11:50:57  [通報]

    主さんが 義実家に帰省したくてしている、主さんが帰省した時にはお互い何も問題が起こってないなら今まで通りにしていればいいのでは?文句言われたのは旦那さんの方だよね?
    主さんが帰省したいわけじゃないなら無理してしなくていいと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:09  [通報]

    え?ご主人、実家に何しに行ったの?
    しかも7年ぶりって
    イマイチ要点がつかめないトピで困惑してる
    返信

    +108

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:10  [通報]

    >>1
    なんか言ってんなーくらいに流す、で、二度と預けない
    返信

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:47  [通報]

    何でそんなこと言うのかもう少し義理親と話してみて理由によってはもう会わせない。
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:48  [通報]

    >>1
    もう迷惑かけないために2度と会いに行かなければいいよ
    返信

    +25

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:50  [通報]

    >>11
    事情がよく分かりませんが夫さんがなにかしてしまいましたか?って返信するかなまずは
    急だったので私は仕事が休めず夫さんにお任せしてましたが…って
    返信

    +77

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:55  [通報]

    とりあえずAIに返信させたらいいよ!
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/14(日) 11:52:08  [通報]

    >旦那が珍しく実家に行きたいと言い出し

    ここの部分が義父に一切伝わってないんだろうね
    返信

    +55

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/14(日) 11:52:21  [通報]

    >>1
    日本語不自由すぎない?
    返信

    +80

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/14(日) 11:52:34  [通報]

    >>13
    7だけなら楽だけど3歳もいるとね
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/14(日) 11:52:38  [通報]

    >>11
    今後は夫1人で義実家に帰省してもらえばいいね
    返信

    +35

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/14(日) 11:53:25  [通報]

    もう二度と義実家に行かなくていい理由が出来て良かったじゃん!
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/14(日) 11:53:27  [通報]

    旦那が子供置いて出かけたってことかな?
    だとしたら普段滅多に会わない3歳7歳置いてかれても嫌だよね。
    返信

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/14(日) 11:53:45  [通報]

    そんな遠方に住んでるジジババ相手に
    そもそも子供預ける選択肢なんて最初からないよね
    預けるのが目的なら近くの託児所利用するわ
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/14(日) 11:54:32  [通報]

    主が来ないのが気に入らないんだろうけど、別に預けてないよね?
    旦那さんはいたんだよね?
    私なら義父の文引用返信で「どういう意味ですか?」って、宛先に義母と夫も入れて送り返す
    返信

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/14(日) 11:54:33  [通報]

    預かりたいってしつこいから3時間くらい預けてみたら疲れただの文句言われた
    財布に入ってた万札2枚をテーブルの上に置いて、お礼は言わずお邪魔しましたとだけ言って子供と義実家を後にした
    そのことを旦那に報告したら即電話して、「母さんが預かりたいって何度も言うからだろ!あぁ?金だって返さず結局受け取ってるよな?はぁぁ?たかが3時間かそこらだろ!いやだから!預かりたいってしつこく言ってたのは母さんの方だろ!金は返さなくていいから二度とアホみたいなこと言うなよ!しょーもないことで連絡もしてくんな!」と盛大に切れてくれて以降は快適でございます
    返信

    +61

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/14(日) 11:54:44  [通報]

    「してやったのに」

    一番嫌いな言葉だわ
    返信

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/14(日) 11:55:20  [通報]

    旦那は帰省して義両親に子供の面倒見てもらったって事かな?
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/14(日) 11:55:20  [通報]

    よく分からないけど、旦那に義父からこんな連絡が来たから、義父と話すようにお願いして、自分は義父から謝罪があるまでブロックするね、と言う。
    返信

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/14(日) 11:55:22  [通報]

    >>1
    年一回旦那抜きで孫の顔を30分程顔を見せに行くぐらいです。

    これはどっちの実家に対してなの?
    そして文句を言われたのは、主か旦那かどっちなの?
    返信

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/14(日) 11:55:31  [通報]

    子ども2人を義実家に預けて旦那さん遊びにいっちゃったら主さんが怒られたの?それともいつも来るはずの主さんが来なかったのが気に入らなかったって話?
    返信

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/14(日) 11:55:40  [通報]

    子供の面倒を見てもらっておきながら不満のトピ立てするのもなんだかなーと思う
    返信

    +3

    -13

  • 46. 匿名 2025/09/14(日) 11:56:07  [通報]

    私も毒親だったので、実家は車で10分の距離だけど、年に1回もあわないし、会っても短時間。
    私は母親がふとした瞬間にキレて発狂することを知ってるので、子どもがそんなモノを見てトラウマになったりつらい思いしたら、と思って、絶対深く関わらせないようにしてる。だからといって絶縁するのもなんだな、と思って、最低限の交流はしている。ママの実家は近所にあるのもちゃんと知ってて欲しいから。
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/14(日) 11:56:16  [通報]

    >>1

    預けたの旦那なんだから、自分の息子に文句言ってくれって言っときな。
    返信

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/14(日) 11:56:17  [通報]

    >>38
    これがいいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/14(日) 11:56:44  [通報]

    >>1
    主さんが言いたいことイマイチわからないんだけど、主さんは「旦那と子供だけで帰省したせいで、義両親が子供の面倒見ることになって怒った」と考えてるの?
    違うと思うけどなぁ…。
    古い世代の人だから「旦那に子供の面倒見させて」って怒ってるか、「嫁のくせに顔も出さない」と怒ってるかじゃない?

    【主の子供時代は祖父母宅が近く毎日行っていましたが、暖かく出迎えてくれた記憶しかなく困惑しています。】

    それはあなたの祖父母にとって孫の面倒見るのは苦じゃなかったからだよ。
    それにもし「毎日子守押し付けて」と不満があったとしても、孫に言う訳がない。
    陰でお母さんは何か言われてたかもよ?
    返信

    +43

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/14(日) 11:56:49  [通報]

    色々説明してるわりに文章下手すぎない?
    釣りじゃないなら詳しく
    返信

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/14(日) 11:56:55  [通報]

    あなたが聞かなきゃならないのは、ガル民でも義父でもなく、旦那だよ?
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/14(日) 11:57:29  [通報]

    まあ嫁が一緒に来なかったのが気に入らないんだろうね。嫁が孫の世話係として来て、義父母に良い所だけ見せて欲しかったんじゃない?
    本当なら、それはは息子である主の旦那がやらなきゃいけなかったんだろうけど、出来なくて、義父母は嫁が来れば良かったのにってお怒りなのかな?
    旦那さんも疎遠ならもうそのまま疎遠で良いよ。
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/14(日) 11:57:36  [通報]

    >>1
    子供の世話は女と決まってるのに、主は何してんだ!
    かわいい息子にやらせるな!って思考なんだと思う
    返信

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/14(日) 11:58:16  [通報]

    >>5
    夫は義父の話し相手になってて義母が子供の面倒見てた、とかでも老人の脳内では「嫁が顔も出さずに孫をうちにおしつけた!」ってなるからね
    男が育児なんてしないんだからうちの母さん(義母)がやらなきゃしょうがないだろう!的な
    返信

    +84

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/14(日) 11:59:36  [通報]

    「お前は人に預けて楽しやがって!」って、それ「俺達に預けて」ではなく「息子に預けて」って意味じゃないの?
    昔の人だから「嫁なのに夫に子どもを預けて」って不満があるんじゃ?

    返信

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/14(日) 11:59:54  [通報]

    旦那さん急に帰省して子供預けて何をしてたんだろうね?
    そっちも気になる
    返信

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/14(日) 12:00:38  [通報]

    旦那がなんかやらかしたんだろ。
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/14(日) 12:00:40  [通報]

    良かったじゃん。ここで、縁切っておけば介護はまわってこないし。
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/14(日) 12:00:40  [通報]

    旦那さんは、孫を見せるだけで親孝行だと思ってる
    義父は昔の価値観で、母親のくせに子供の面倒を見ずに夫に育児させるなんてなっとらん!女のくせに仕事だと?みたいな感じ
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/14(日) 12:01:20  [通報]

    ごめん、1の話がものすごくわかりづらくないか
    普段遠方の義実家(主の実家も近くにあって旧知の仲)に帰らないんだけど、夫が急に帰省を言い出し夫と子2人のみで帰省、
    帰ってきたら義実家から主あてに文句が飛来ってことであってる?
    返信

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/14(日) 12:02:12  [通報]

    >>11
    そう。2度と合わせない
    返信

    +56

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/14(日) 12:02:22  [通報]

    >>36
    でもさ、そんなの息子に文句言えばいいのにね
    主さん仕事で行けなかったんだから
    仕事じゃなくても旦那だけで連れてったとしても問題ないわけだし
    言う相手が違うわ変な爺さんだね
    返信

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/14(日) 12:02:36  [通報]

    話が読めないね

    主が仕事の日に、旦那がひとりで子供を見たくなくて実家に行って、義父に子どもを丸投げしたって事?
    元気な子供ふたり相手してめちゃくちゃ疲れて怒った義父が、何で嫁が面倒見ないんだ!みたいな???
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/14(日) 12:03:15  [通報]


    旦那も無理やり預けて、子供の態度も躾出来てなくて愛嬌もないガキでムカついたら、
    私でももう2度と来るなって思うし文句言うかも
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/14(日) 12:03:15  [通報]

    で、旦那さんは何て言ってるの?
    義父に反論してくれた?

    その対応次第で、もう孫の顔見せなくてもいいよ
    ついでに介護もパスで
    返信

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/14(日) 12:03:22  [通報]

    >>1
    新幹線で2時間って、普通は7年間帰れないほどの遠方じゃないよね。日帰りだってやろうと思えば可能な距離。
    その距離でそこまで疎遠だったってことは、義両親がおかしいか、主さんのご主人がおかしいか、どちらかに何かあるんだろうな〜と思う。

    返信

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/14(日) 12:04:30  [通報]

    >>17
    私もよく分からなかった。もう少し詳しい情報ないとなんとも言えないよね。
    例えば旦那さんが両親に子供預けて何時間も飲みに行ったとか、泊まりで地元の友達と遊びに行って長時間預けたとかなのかな。
    旦那さんに連絡行ったのかな?もし連絡がトピ主さんに行くのもおかしいしよくわからない。
    返信

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/14(日) 12:04:48  [通報]

    >>61
    2度とというけどもともと7年も会わせてなかったわけでしょ。7年ぶりと言ってるんだから。
    別に義父母からしても赤の他人の子レベルで頭下げて会いたい対象でもないのでは。
    返信

    +19

    -4

  • 69. 匿名 2025/09/14(日) 12:04:54  [通報]

    お母さんの居ない3歳児を旦那が持て余してるの見て息子が可哀想ってなったんじゃない?
    旦那も悪口言うつもりはなくても「たまには嫁に楽させてあげたくて〜」みたいに言ったのを悪く捉えたとか
    一年にいっぺん、30分程度しか顔を合わさない孫と祖父母は関係性が出来てるとは思えないし
    主さんが祖父母に可愛がられてた時とは環境が違う
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/14(日) 12:05:11  [通報]

    >>62
    旦那さんが義父に
    今の時代は妻も仕事するし、父親も育児をするのが当たり前なんだ、って説明してほしいね
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/14(日) 12:05:13  [通報]

    文章が…
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/14(日) 12:05:49  [通報]

    >>1
    憶測だけど
    ・普段は年一回30分程度しか孫の顔を見せない(2時間もかけて新幹線で来るのに)
    ・今回は息子(旦那のことね)に丸投げ
    ・やはり父親では子供の面倒を見切れず祖父母(義両親)があれこれ世話を焼かなきゃならなかった
    …で、文句を言って来たのかな?
    あとはまぁ旦那が「嫁は仕事」ってちゃんと言わなかったのかね?一人でも孫の顔を見せに来た親思いなボクちん!って感じで
    返信

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/14(日) 12:06:23  [通報]

    >>8
    伸びるからね
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/14(日) 12:07:42  [通報]

    >>1
    「これだけしてやったのに」
    なんか言われる様なことをして貰ったの?
    仕事なんだから仕方ないでしょうに
    もう行かなくていいよ
    旦那さんも嫌な思いしたんじゃない?


    返信

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/14(日) 12:08:07  [通報]

    単に義父は実の息子に会いたくなかったとか?
    息子はいいから嫁が来い!みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/14(日) 12:08:39  [通報]

    >>8
    【至急】中身小芝トピ
    離婚するってさw
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/14(日) 12:08:59  [通報]

    >>4
    新幹線使って2時間かけていって滞在30分ってことはないだろうよ
    とは思う
    返信

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/14(日) 12:09:32  [通報]

    釣り?
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/14(日) 12:10:21  [通報]

    >>7
    急に、ということは
    地元の友達に誘われたとか
    旦那さん出かけて義両親が面倒みたんじゃない?
    育児なんかしたことない義父が面食らったのかも
    返信

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/14(日) 12:12:00  [通報]

    >>68
    主は旦那抜きで一年に一度顔見せに行ってた書いてるよ
    7年顔見せてないのは旦那だけでしょ
    返信

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/14(日) 12:13:36  [通報]

    >>77
    主の地元も同じらしいから実家帰ったついでに寄ってあげてるって意味じゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/14(日) 12:14:42  [通報]

    >>62
    横だけど
    >旦那は普段義両親に気を使うらしく、そもそも義両親と会話があまりなく、

    とあるから、義父も息子である主の旦那には言えないから主に矛先が向いたのかな、と思った
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/14(日) 12:15:17  [通報]

    >>72
    主の実家が旦那さん実家に近いから
    主が帰省のついでに旦那さんの実家に30分だけ立ち寄るんだよね?
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/14(日) 12:16:44  [通報]

    会わせてやったのに!
    と言い返す
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/14(日) 12:17:24  [通報]

    >>1
    文句言われたならもう行かないし預けない
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/14(日) 12:18:00  [通報]

    >>1
    >お前は人に預けて楽しやがって!

    の、○○しやがってっていう人ってろくな人格じゃないよ
    二度とかかわらない、二度と子供に会わせないでいいと思う
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/14(日) 12:20:56  [通報]

    主さんが仕事だと伝わっていないかもしれないしね
    こう思われたのかも
    義両親に孫を預けたら文句を言われた
    返信

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2025/09/14(日) 12:21:31  [通報]

    >>1
    謎が多すぎるw
    この7年間、年一で主さんが旦那抜きで実家に帰るついでに義実家にも30分だけ孫たちの顔見せに行ってたってことだよね?
    つまり旦那は7年ぶりに急に自分だけで7歳3歳連れて義実家に帰省したわけだ
    そりゃ義父母もびっくり仰天するよ
    ついに主夫婦は離婚するつもりなのか?
    まさか孫たちを義父母に託してトンズラするつもりなのか?
    義父の頭の中ぐるぐるして大混乱で文句が出たんでしょう
    7年も疎遠だった息子も、年一30分しか顔見ない嫁と孫たちも、義父母にしてみたら全然愛着ない他人同様の人たちだもん

    返信

    +20

    -4

  • 89. 匿名 2025/09/14(日) 12:23:15  [通報]

    >>1
    トピタイは預けたって書いてあるけど主の書き方見ると父子だけで帰省したのよね?
    それとも父は義父母に子を預けて遊びに行ってたってこと?
    返信

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/14(日) 12:24:23  [通報]


    旦那も無理やり預けて、子供の態度も躾出来てなくて愛嬌もないガキでムカついたら、
    私でももう2度と来るなって思うし文句言うかも
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/14(日) 12:26:37  [通報]

    >>80
    でも主さんが孫たちを義父母に会わせてるのは年一30分間だけなんだよw
    義父母にとってはほぼ他人の子ども
    隣近所のよその子たちよりも顔合わせてる時間が短い
    返信

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2025/09/14(日) 12:29:37  [通報]

    >>1

    そもそも、旦那が『俺が急に帰省したいと言ったから妻は来ることができなかったんだ』と伝えていない可能性が高い。

    こういう人って家庭でも職場でも友人関係でもいるよね。

    自分が責められたくないのか知らないけど、『言わないとそこに居ない人が悪者にされるじゃん』っていう情報を説明せずに放置する人。
    返信

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/14(日) 12:31:00  [通報]

    >>1
    認知症とかかな
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/14(日) 12:32:44  [通報]

    >>88
    主でも旦那でもいいけどさきに電話して「明日は俺が子ども連れてくよ。ガル子仕事だから」って一言言えば済んだんじゃない?

    後日【これだけしてやったのに。お前は人に預けて楽しやがって!】みたいな文句言われた時もちゃんと理由言えば良かったのにと思うけどね

    旦那もいくら無口だとしても口が足りない。ていうかさ7年ぶりに旦那だけ行ってるのに「今日、がる子さん来ないの?」のやりとりがないわけない

    よって釣り
    返信

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/14(日) 12:32:46  [通報]

    >>1
    トピ主の頭が悪いことしかわからない文
    返信

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/14(日) 12:32:58  [通報]

    子供可哀想やな
    年に一度(しかも30分だけ)しか会ったことない祖父母って3歳児にとっては初対面みたいなものでは
    そもそも旦那はどれくらい滞在してたの?
    泊まりだったらそりゃ義家も大変だったでしょ
    主さんと同じく義家にとっても突然だったんだろうし
    まあ義父は文句言う相手間違えてるし口悪すぎる
    主さんお疲れ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/14(日) 12:33:57  [通報]

    嫁来ないで息子と孫だけなら
    本来は義家族は気を使わなく
    て嬉しいと言われてる
    日頃から行きつけてないから
    愛着も薄かったのかな
    遠方から来て30分だけの顔見せ
    にも驚きだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/14(日) 12:39:58  [通報]

    主さんが仕事で、旦那さんは1人で子供2人をみるのが面倒で義実家に任せたということでしょうか。
    うちの義実家も、私不在で帰省すると嫌味言われますよ。息子に孫の面倒をみさせる嫁のことが許せないらしいです。古い考え方ですよね。
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/14(日) 12:40:11  [通報]

    感想を一言で言うと、「わけが分からない」
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/14(日) 12:40:16  [通報]

    >>1
    うちは兄と子供達だけで帰省してくるんだけど、うちの親は毎回孫の世話でグッタリしてるよ。
    年が近いなら兄弟で遊ぶけど、離れてると同じ遊びできないから日中父親が下の子につきっきりになったら上の子は祖父母が相手してる。
    私も帰省が被ったら手伝うけど活発な男児はじっとしてないから世話キツイなと思った。
    幼児の子はイヤイヤ始まったりするし、ママの言う事なら聞く場合でもたまにしか会わない祖父母の言う注意はスルーしたり。
    主さんの義両親は活発な7才3才男児の世話が大変だったんだと思う。ほとんど会ってないなら遠慮もあって叱ったりも難しいし。
    でも仕事の都合で行けなかったのは仕方がないから、そこはしっかり旦那から説明してもらった方がいい。
    返信

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2025/09/14(日) 12:40:51  [通報]

    >>92
    こういう人はタチが悪い
    自分のことしか考えてない
    返信

    +20

    -2

  • 102. 匿名 2025/09/14(日) 12:43:38  [通報]

    >>1
    義理親が呼んだんじゃなく、旦那が勝手に連れて帰ったんだよね?

    親子で意思疎通が出来てないんだろうね
    主に対して誤解があるのかも
    言い方キツかったかもしれないけど、万が一アポ無しの謎な帰省なら義理親だってビックリだよね


    返信

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/14(日) 12:43:39  [通報]

    >>7
    まず義父に文句言われたら旦那に言えよっていう話よな
    返信

    +81

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/14(日) 12:43:58  [通報]

    旦那さんが自分の実家で羽根伸ばしまたままで、
    3歳7歳の男児を義両親が見てたとなると…
    申し訳ないが義両親、めちゃくちゃ大変だったんじゃない?
    男児のママさんなら想像つくと思うけど、3歳7歳の男児の性格が二人共にうぇーい系の2人だとヤバいよねwww
    大人しく本を読んだり行動範囲半径1mくらいでトミカでプップーってしてくれる2人ならいいけど笑



    返信

    +29

    -2

  • 105. 匿名 2025/09/14(日) 12:44:53  [通報]

    >>9
    旦那がちゃんと義実家に何も伝えず、急に連れ帰って放置してたのなら怒られるけど
    でもそれ旦那が悪いし嫁関係ないがな
    返信

    +48

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/14(日) 12:45:54  [通報]

    >>11
    こんなこと言う必要もないでしょ
    私じゃなくて旦那に言ってくれませんか?連れ帰ったのは旦那なので怒られる筋合いありませんって
    返信

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/14(日) 12:46:13  [通報]

    >>9
    多分それ。
    てか仕事で行けないって旦那は自分の両親にちゃんと伝えたのかわからないよね。
    返信

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/14(日) 12:46:31  [通報]

    てかさ、皆んな書いてるけど、一番駄目なのは旦那だよね
    目的が特にない急に思い立った帰省でしょ?
    返信

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/14(日) 12:46:36  [通報]

    >>14
    大丈夫、みんなわからん
    誰がいつ誰に対して、ってのがないからみんな想像で書いてる
    返信

    +77

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/14(日) 12:47:48  [通報]

    >>54
    老人の脳内変換程恐ろしいもんはない。
    (それを鵜呑みにする馬鹿な義理姉もうざい)
    返信

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/14(日) 12:47:48  [通報]

    >>107
    嫁が子供連れて帰って義両親に面倒見てもらえっていうからさ、俺も予定あるから見ておいてくれる?
    とかなら怒られるから
    まぁ旦那だよな
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/14(日) 12:50:54  [通報]

    悪口は吹き込んでないだろうけど、ガル子は仕事で来れないから俺が一人で大変な思いして連れて帰って来た感を出して親に預けっぱなしだったのかも
    妻が悪く思われない様に気を遣って伝えるなんてテクニックも無さそうな旦那だし

    にしても、義父が主に文句を一方的に言うのも違うけどね
    孫のお守り大変だったんじゃない?
    事前に知らせずに当日いきなり帰ったなら尚更だよ
    返信

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2025/09/14(日) 12:51:51  [通報]

    >>1
    主語がとっ散らかってて読みにくいったらない。
    返信

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/14(日) 12:53:20  [通報]

    >>1
    こっちの弁明一切聞かず、思い込みで捲し立てる人いるよね
    主夫も、きちんと事情説明もせずに無責任に連れて帰って義父母に子供丸投げしてさも親孝行しました感をだしていたのかな
    返信

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/14(日) 12:57:41  [通報]

    >>61
    元々年1回30分しか会ってない孫なんで今後一生会わなくても全然構わないんだけど?
    ってのが義父母の本音だと思うよ
    ガルでは「義父母に孫を会わせない!」を伝家の宝刀みたいに使う人いるけど、孫が可愛いのは頻繁に会って懐いてるからなので、そうじゃない孫に愛着もつ祖父母はいないよ(赤ちゃんは単に赤ちゃんだから可愛いけど)
    返信

    +20

    -8

  • 116. 匿名 2025/09/14(日) 13:07:02  [通報]

    >>1
    もしかしてだけどさ…子供だけ親に預けて旦那遊び行ったりしてない?
    普段行かないのに急にってのもなんか怪しいしそんな風に文句言われる意味もわからないし
    念の為詳しく聞いてみたら?
    急に行くと言い出して私は仕事休めなかったので任せたのですが何かありましたか?って。
    そして、ご迷惑おかけしてすみません、今後はないようにしますのでと言って二度と会わせなくていいと思うよ
    今までわざわざあなただけで連れて行ってたのに、なんなら恩知らずは義父母の方だよ
    あとは旦那が何してたのかが問題だね
    返信

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/14(日) 13:12:41  [通報]

    ええやん、義実家なんか2度と行くなw
    そんなジジババの家、孫も行かなくてよろし
    返信

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/14(日) 13:15:21  [通報]

    主は謝らなくていいしもう行かなくていいよ
    そこまで言ってくるなんて、向こうも孫に会いたいってわけじゃないんだろうし主も旦那の家になんて行きたくて行ってるわけじゃないでしょ?
    そもそも旦那がそんな感じなら主も疎遠にしていいと思うんだけど
    祖父母居なくても子供からしたらたいして問題ないよ
    返信

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/14(日) 13:17:01  [通報]

    >>100
    じゃあもう行かなきゃいいよねw
    返信

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/14(日) 13:21:17  [通報]

    旦那さん、親に子供預けて遊びに行ってたんじゃ?
    返信

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/14(日) 13:27:13  [通報]

    >>117
    ね、むしろもう行く必要もなくなったしいいじゃんね
    うちなんて仲良くもないし散々悪口言ってるくせに孫には会わせろ会わせろってしつこくてうんざりだよ
    執着してこない義父母が羨ましい…
    返信

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/14(日) 13:43:54  [通報]

    >>119
    行かなきゃいいとは?
    うちは兄が東京で家がすごく狭いらしく、長期休暇は息詰まるらしくて、親は頼んでないけど毎回帰省してくるんだよ
    返信

    +2

    -8

  • 123. 匿名 2025/09/14(日) 13:47:54  [通報]


    二度と会わせなくていいんじゃないかしら。
    返信

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/14(日) 13:52:56  [通報]

    >>122
    そんなに大変で文句あるなら親が断ればいいじゃん
    兄家族は海や山へ旅行に行けばいいんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/14(日) 13:54:55  [通報]

    >>59
    あーあ、田舎のジジイ脳だねえ
    もう行かなくていいよ
    返信

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/14(日) 13:56:42  [通報]

    >>104
    そんな事も把握できてない旦那がすべて悪い
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/14(日) 13:58:17  [通報]

    >>5
    老人なんか子育ては女の仕事と思ってる人多いよ
    返信

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/14(日) 14:00:11  [通報]

    旦那さん的にも帰るのを躊躇するような実家なんじゃない?珍しく里心がついて帰ってみただけで。
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/14(日) 14:02:47  [通報]

    >>127
    まずは意識改革から

    時代も違うんだから老人の言いなりになる必要はない
    返信

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/14(日) 14:03:22  [通報]

    >>1
    旦那さんと義両親の親子関係が歪んでるのかコミュニケーションができないのか知らんが…
    たとえ旦那さんがまったく面倒を見ずに丸投げだったとしても、
    いきなり「〜してやった」、「お前」、「〜しやがって」という文章を送ってくる人とは付き合いたくない。

    主さん、悪い人じゃないけどモヤモヤするところがあったから年一のお付き合いだったんでしょ?
    だったらこれを機に胸を張って疎遠にできるじゃん。
    むしろ決定的な原因を文章で証拠に残してくれてありがとう、義父!って感じだよ。
    返信

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/14(日) 14:13:05  [通報]

    >>14
    あなたの読解力がないんじゃなくて、多分主さんの文章力がない
    返信

    +53

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/14(日) 14:14:08  [通報]

    >>127
    それに加えて、子どもは母親とセットと思っている人が多い気がする。

    息子が孫を連れて実家に遊びに来ただけなのに、嫁から手土産もお礼の電話もないとか、
    孫を可愛がってやってるのに、嫁から感謝がないとか…

    うちの義両親はこの手の文句がすごく多かった。
    あれ、うちの子達って連れ子だったっけ?って思うくらい。
    返信

    +13

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/14(日) 14:22:49  [通報]

    >>129
    無理無理。
    普通の人なら育児は女の仕事と思ってても相手にこんなふうに不満ぶつけない。この手の人は変われないからそれ前提で動かないと主が摩耗するだけよ。
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/14(日) 14:43:45  [通報]

    >>115

    義父母に孫を会わせない!って言うのは言葉そのままの意味だけじゃなくて(老後のことは自分たちでなんとかしてくださいね)っていう意味も含まれてるのよ
    返信

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2025/09/14(日) 15:06:00  [通報]

    >>39
    里帰り出産して義理実家に近い我が家に戻って毎週末顔出してるのに、そちらの実家には孫ちゃんは泊まってるのにうちは数時間だけなんてずるい!孫ちゃん泊まらせて!とうるさかったので、大変ですよと念を押して9ヶ月の息子を預けたら、夜10時頃に泣き止まない、迎えにきてと電話きたよ
    その上、もっと遊びに来たら孫ちゃんもあんなに泣かなかった!と文句言われた
    会社でも毎週末義理実家に遊びに行くなんて奥さん偉いねって驚かれるぞ!嫁や子供の気持ち考えたことあるのか!とうちも旦那が怒ってくれた
    返信

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/14(日) 15:18:24  [通報]

    3歳7歳を大人1人で引率して新幹線てハードだよね
    旦那さんは両親と仲良さそうでもないのに、その大変さを押して子ども連れて実家に?
    親族が危篤とか急用ってわけでもないんでしょ?
    不可解すぎる
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/14(日) 15:31:28  [通報]

    >>7
    この文章だと、いきなりオコになった義父がただの器の小さいクソジジイってことになる
    ちょっと考えると、ダンナがあることないこと義父に言ったせいなのかな…とか
    仕事できてる?
    コミュニケーションエラー起こしていない?
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/09/14(日) 15:40:55  [通報]

    >>1
    >後日義父から【これだけしてやったのに。お前は人に預けて楽しやがって!】みたいな文句がきました。

    「人に預けて」ってこれ孫のことじゃなくて旦那(息子)のことじゃね?w

    実の息子は7年も実家に寄りつかないのにその間
    年1でも孫の顔を見せに来てくれてた嫁を「お前」呼ばわりするのは不自然

    思いつきで投稿はしちゃった嘘松相談っぽいなー
    ホントだとしても7年も実家を遠ざけてた旦那が突然子ども2人連れてまで帰省した理由の方が気になる
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/14(日) 15:52:38  [通報]

    >>1
    旦那さんは、子供を実家に置いて出掛けちゃって義父母が面倒みてたの?
    主さんが仕事で休めなかったことを義父母は知らないの?知っているのにそんな事を言ってるの?
    あなたは隠されてて知らないけど、多額の金銭的援助を受けてるとか?
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/14(日) 15:53:47  [通報]

    >>13
    昔の男はみんなそうよ
    妻は子育てに徹する専業主婦が当然の時代だし
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/14(日) 15:59:16  [通報]

    義実家に子供預けて、元カノと会ってたのがうちの元夫
    私は仕事
    義両親とそこまで仲良くないのにいきなり実家に遊び行くと言うから何で?って思ったけどね
    義実家に「すみませんお世話になりました」とラインしたら「孫はうちにいたけど、息子はどっか行ってた、あいつは馬鹿か」と返信きたのよ
    返信

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/14(日) 15:59:16  [通報]

    >>1
    ??
    普段、義実家に行く時は主+子供2人だけで30分程度だけど、
    今回は夫+子供2人で長時間(少なくとも1日以上?)帰省したら、義父から主に怒りの連絡が来たってこと?

    義父母が夫に「なぜ今回は主が居ないの?」と聞かれて、変な答え方でもしたんじゃない?
    さらに夫が地元の飲み会とかで遊びに行って、普段孫の世話なんてしたことない義父母がかなり大変な思いをしたとか?
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/14(日) 16:02:23  [通報]

    >>142
    自己レス

    × 義父母が夫に「なぜ今回は主が居ないの?」と聞かれて、
    〇義父母が夫に「なぜ今回は主が居ないの?」と聞いた時、
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/14(日) 16:08:22  [通報]

    楽して無いじゃん、仕事してんじゃん。
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/14(日) 16:13:34  [通報]

    >>14
    頭の悪い人の書く文章だもんこれ
    分からん
    返信

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/14(日) 16:25:47  [通報]

    >>132
    コレだと思うんだよな
    ウチの姑も酷かったもの(現在没交流)
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/14(日) 16:32:48  [通報]

    >>4
    何言ってるかわからない
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/14(日) 17:12:41  [通報]

    >>136
    友達と会ってた
    元カノと会ってた
    親が病気

    ま、そこらへんじゃない?
    仲良くもない親に急に会いに行くとか理由がないと行かないでしょ
    文句言う元気あるみたいだし、親が病気はないと思うがなwww
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/14(日) 17:15:16  [通報]

    さっぱりわからん

    旦那が面倒みてなかったから
    大変だったぞって連絡きたの?
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/14(日) 17:22:44  [通報]

    ひょっとして同窓会?
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/14(日) 17:33:12  [通報]

    >>134
    自分達で何とかして下さいって
    今時の子が親や祖父母の介護なんかするわけないでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/14(日) 20:27:15  [通報]

    >>11
    そこ謝る必要ある?

    「ご迷惑なようなので子ども達は今後行かせません」だけでいい。
    返信

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/14(日) 20:30:03  [通報]

    なんかもう好きにしてって感じ
    自分の頭で考えて
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/14(日) 22:39:04  [通報]

    義実家から何か援助してもらってるの?
    違うならもう二度と行かないし連絡も旦那とだけにして貰う


    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/15(月) 00:21:37  [通報]

    昨年亡くなった義父の日記が出てきて、そこに夫婦揃って気が利かないと書いてありました。その気が利かない息子を育てたのはあなた方なのよ。
    孫は可愛くて好きだったみたいだけど、気が利かない私たちは気に入らなかったみたいです。あちら側の気が利くの基準も分からないし、価値観も違うから孫なんて義両親に預けないに越したことはないと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/15(月) 11:02:13  [通報]

    >>15
    不倫?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/15(月) 22:10:38  [通報]

    >>1
    夫があなたのせいにして義クソバカ親に子供押し付けて浮気でもしてるのではないでしょうか
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/15(月) 22:11:41  [通報]

    >>15
    会いたい人がいるんでしょうねえ
    で、主さんを悪者にして子供をクソ義親に押し付けて楽しんだのではないかしら
    あるあるかな?
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/15(月) 22:13:02  [通報]

    >>155
    それ、義小姑が作った嘘の日記で、あなた達を遠ざけて相続から目を逸らしたいんじゃないの
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード