ガールズちゃんねる

年賀状に孫の写真を載せたがる義両親を止めたい

214コメント2022/12/06(火) 13:14

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:49 

    主は4歳0歳の子供がいます。
    義両親が「我が家の孫一覧」という感じで孫たちの写真を載せたいけどいい?とラインが来ました。

    正直言うと嫌です。これは義両親だからでなくもし自分の親でも嫌だと思います。
    明確な嫌な理由はないのですがなんとなく嫌です。というか、なんで孫の写真を年賀状に載せるのか理解できません。自分や自分の子供ならまだしもなぜ孫を載せるのか…。
    なので断る理由も思いつきません。義姉たちは了承したようです。

    嫌だと思う私の心が狭いのでしょうか。同様の方はいたら上手な断り方を教えてほしいです。

    +38

    -140

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:00 

    自分の子供じゃないじゃん

    +261

    -6

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:09 

    個人情報を載せるのは犯罪に使われる可能性があるからで良いんじゃない?

    +347

    -8

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:12 

    >>1
    身内だけならいいですと伝えるかな。

    +135

    -16

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:14 

    防犯の観点から控えてくださいというかなあ

    +266

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:25 

    歳とると孫か病気の話くらいしかする事ないんじゃ
    年賀状に病気の事は書けんからな

    +267

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:27 

    専業か否かで答えは変わるね

    +1

    -61

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:37 

    うわー、絶対嫌だね。
    義姉たちは了承してるって言うから余計断りづらいし。

    +165

    -17

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:52 

    旦那に断ってもらえば?

    +218

    -4

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 13:46:52 

    一度OKすると毎年載せそうだから全力で断る
    旦那から強く断ってもらいたい

    +233

    -4

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:00 

    絶対やだ
    かと言って断る理由も思い付かない
    もう離婚するしかない

    +7

    -31

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:04 

    義姉たちが了承してるのが手強いな

    +122

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:05 

    孫自慢したいんだよ。可愛がられてる証拠。

    けど嫌なら最近子供の写真の年賀状ってウケ悪いらしくて…とか言ってみるとか?

    +187

    -10

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:08 

    >>1
    ご自身の息子だけにしてくださいと言って旦那の近影を送る

    +261

    -5

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:11 

    悪用されたりするこのご時世だからやめましょうって感じで言う

    +78

    -3

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:20 

    まあ自分も嫌かな。貰う方も苦笑しそう。

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:20 

    >>7
    なんで?
    専業兼業関係ないやん
    イヤなものはイヤだよ

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:24 

    >>7
    意味わからん、なんで?

    +49

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:34 

    ガチガチに加工した写真を送る

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:38 

    >>1
    主が自分の子供を年賀状に載せてるなら言い訳は難しいかも。とりあえず身内だけでお願いと言ってみたら?

    +94

    -2

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:43 

    >>11
    結論早すぎて草

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:47 

    ガルちゃんに毒され過ぎ
    不快に思う人なんて殆どいない
    勿論嬉しい人も殆どいない

    +13

    -27

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:00 

    >>1
    ちなみに自分たちは子供の写真付年賀状は出さないんだよね?
    なったら防犯とか個人情報とかの理由で旦那に伝えてもらう

    +77

    -3

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:01 

    >>6
    干支の絵でいいじゃないかw

    +51

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:11 

    最近SNSやお便りなどで見かけた顔写真から犯罪に巻き込まれる事件も増えてるので、怖いから身内以外に見られるものに写真を載せるのは辞めようって主人と話して決めたんです〜!じゃダメかな?

    +45

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:13 

    このご時世だからね。どこかで悪用されるかもしれないし

    ポストから郵便物盗まれた?ことあるよ。それはクレジットカード詐欺だったんだけど、明細が来なくておかしいと思ったら、変な電話や手紙が来てヤバかった

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:23 

    子供の写真ぐらい良くない?

    +24

    -22

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:24 

    >>1
    「最近はなにかと物騒なのでこういうのはうちは遠慮させてください。なので載せないでくださいね…スミマセン」
    内心(わけわからんことしようとすなバカヤロウ)

    +82

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:25 

    >>1
    うーん。私なら子供が嫌がるようになるまではOKかな。義両親には色々お世話になってるから、波風立てたくないかな。

    +42

    -7

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:28 

    どう断っても義実家側は「なんで?気にしすぎ」ってなりそう😅
    私なら気まずくなるの覚悟で、「知らない人たちに我が子の写真を送られるのが嫌だ」って言うかな

    +111

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:33 

    かといって初めから義姉さんところの孫だけ載せるってなっててもモヤるでしょ?

    +10

    -13

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:38 

    年賀状に孫の写真を載せたがる義両親を止めたい

    +10

    -8

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:50 

    >>1
    私もそういうの嫌だなって思うタイプだけど、可愛い孫を載せたいって義両親の気持ちもわかるから了承してしまうかな。頑なに断るのも角が立つし、年賀状に我が子を載せないでほしいってことを納得してもらえるようなもっともらしい理由が見当たらないw

    +73

    -5

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:57 

    前に嫌な思いをしたことがあると言うのは?
    勝手に写真館のホームページに載っててとかインスタに載せられててトラブルになってとか。個人情報気をつけたいってアピールできるといいね

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:11 

    赤の他人の子供の写真を送られて喜ぶ人はそういませんよ、て言ってみる

    +59

    -3

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:16 

    >>7
    同居してて家賃も生活費も義父持ちなら逆らえないかもしれないけど、別居して自力で生活してるなら拒否するの当然だよ。

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:37 

    うちの孫一覧てw
    もらった方も迷惑だよね
    人んちの孫見せられてもだから何?だし
    旦那さんから断ってもらえば?

    +122

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:42 

    >>7
    専業主婦だと子供を切り売りして義親の機嫌取らなきゃいけないの?何時代からいらした方?

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:45 

    >>1
    身内だけなら大丈夫ですよーって伝えるかな。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:47 

    >>30
    マイナスにあたってしまった💦プラスです!
    ごめんなさい💦

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:00 

    じじばば界では孫の人数がマウント材料になるもんね笑

    悪意はないだろうけど嫌なら断るべき

    +70

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:03 

    >>11
    あなた独身でしょ??
    すぐ離婚したらいいってコメントは既婚者じゃないと思ってる。

    +11

    -8

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:18 

    >>7
    専業兼業バトルって伸びるから煽りたいんだろうが流石にこじつけが過ぎるだろww

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:27 

    うわあ…それは嫌だね
    しかも貰う相手も「は??」ってなるだろうし
      
    旦那に断ってもらうのが一番よくない?

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:35 

    もはや別人のゴリゴリの加工をした写真を渡す

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:40 

    子供の年齢にもよるかな。
    小学生とかになってたら、子どもの意見を伝える。
    赤ちゃんとかなら全然使ってもらう。

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:46 

    >>1
    モザイクかけてください

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 13:50:53 

    ちゃんと了承得ようとしてくれたところはよかったね
    旦那さんに防犯上って言って断ってもらったら?

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:08 

    年賀状やめたら?
    って言いたい笑

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:11 

    はっきり嫌だって言えば良いんじゃない?
    ハガキはエロ加工されてネットに撒かれたりするからって言えば?

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:12 

    >>1
    お義母さんたちだけなら喜んで見せたいけど
    誰が見るか分からない年賀状は心配なので…すみません!

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:13 

    悪用されるかもとか防犯面とか個人情報とか考えられるような義母ならそもそも年賀状に孫の写真使おうと思わないだろうし、
    そんな義母にそれらのこと言っても100%通じないし、何なら私の知り合いを犯罪者呼ばわりする気?とか機嫌損ねそうでクソめんどくさい案件。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:28 

    >>1
    「我が家の孫一覧」ww

    めちゃくちゃ孫フィーバーで他にも色々主さん大変そうw

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:30 

    本心を言うしかないと思う
    「私の子供をお前らのゴミみたいな自己満に利用するな
    お前らにできることは1円でも多く遺産を残してさっさと死ぬことだ」って

    +7

    -5

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:40 

    孫マウントしあってるんだろうね
    旦那に「犯罪も怖いし誰かに孫の写真送ったら金輪際写真はやらない」って言わせたら?

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:42 

    >>1

    「子供に聞いたら嫌だって言ってたのでやめていただけますか?」はダメかな。

    4歳ならある程度話せるよね。

    「知らないお家に写真行っちゃうけどどうかな?」とか誘導気味に聞いてみてイヤって言わせるとか。

    +14

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:46 

    孫の数でマウントとりたいんでしょう

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:50 

    >>1
    「我が家の孫一覧」
    あーこれは孫沢山いるじいじばあばですマウンティングに使われるんですよね嫌ですね
    我が子そんなマウンティングの道具にされたくないですね

    旦那さんは断ってくれないのでしょうか?
    保育園から個人情報の観点からやめましょうと通達があったってことにしませんか

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 13:51:58 

    孫マウンティングってあるみたいね。人数自慢。
    はっきりわからない写真にしたらどうかなー?それか似顔絵とか?

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 13:52:24 

    >>47
    シュールw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:09 

    >自分や自分の子供ならまだしもなぜ孫を載せるのか…。

    自分や自分の子供と同じ感じで孫なんじゃない?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:51 

    >>54

    年賀状の話(子供たちが巻き添えくらうのは嫌だけど)でここまで言う嫁恐ろしいわ。
    私なら1円も残さないようにする。

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:52 

    理由を言わずに
    「え?😅なんでですか?😅それはちょっと…」
    って言えばいいよ。
    というか旦那さんに断ってもらえば?

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:55 

    このご時世なんで名前は載せないでくださいねって言うかな。
    年寄りの年賀状に顔写真だけならまぁ許容する。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:03 

    >>56
    義母「じゃあ0歳の方だけ載せるわねっ♫」

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:16 

    >>50
    それは義母の交友関係にそういう事する人がいるのでは?って意味になって角立たないか?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:21 

    孫がいない人や、何かしら事情があって孫に会えない人もいるから、そういう年賀状は控えた方がいいと思う。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:32 

    保育園から防犯の観点からネットや年賀状に子供の写真を載せるのはやめるよう注意があったのでで良いんじゃない?
    それでも食い下がるなら旦那に言わせれば良いよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:38 

    >>20
    これ思った。自分が載せてるわたしはもし嫌でも反対はできない。主が写真載せないひとなら断りようはあると思うけど。

    +53

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:41 

    我が家の孫一覧!
    義両親、普段から変わってる人なの?
    全力で止めましょう!!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:48 

    >>56
    それくらいの子って親の意向と逆にいきたい年頃だからいいよ!と言うかも
    それで嫌よね?嫌よね?と詰め寄るのも可哀想だし
    親が責任持って断ったほうが良いかと

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:50 

    >>11
    ぶっとびで草

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:55 

    >>1
    じゃあ私は我が家の義家族一覧を載せますので並んでもらえません?
    嫌だろ?ババア。テメェの顔面アップでも載せとけ!

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:03 

    >>41
    じいばぁ世代だと何も気にしないのかなって思ってたけど色々あるみたいだよね。
    うちのばーちゃん(88歳)も、「孫がいない人の前では孫の話はできない…。この人孫いないから。」とか影で言ってたよ。若い頃は子持ち子無しで色々あるけど、子供大きくなったら今度は孫の有無でもバチバチするんだなぁって思ったww

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:19 

    >>66
    郵便局のバイトとかでーって言えば良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:50 

    >>14
    息子ーー!!
    その年賀状届いたら笑ってしまうかも

    +132

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:52 

    >>1
    旦那さんは何て言ってるの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 13:56:31 

    >>47
    めっちゃわろたwwww
    モザイクかけるならもはや載せる意味ないやん🤣🤣

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:02 

    >>1
    わかるわかる。うちの祖母が孫、ひ孫を並べて自分のコレクションみたいに言ってるの見てなんだかなーって思ってたもん。
    こんなに子孫が増えて、私はこんなにも幸せ!ってのを感じたいんだろうな。
    トロフィーじゃないんですよって思うわ。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:02 

    孫一覧…?子どもの顔出しは避けたいんですよね…って困った感じで断る

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:03 

    >>23
    そこだよね
    もし自分たちがこれまでずっと写真付きで送ってるなら穏便に断る理由が見つけられないわ

    +35

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:11 

    そんな嫌なもん?
    嫌なら角立つの覚悟して断るしかないね。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:58 

    その世代って卒業アルバムに住所のってたりとか今より個人情報ゆるゆる時代しか知らないから難しいんだよね。
    出てるけど、親戚の知ってる人たち限定で!とか子供が嫌がってるとかがよさそうだけど。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:59 

    >>14
    義姉もいるらしいから、一緒に載せとかないと
    「うちの子もこんなに大きくなりました」って義両親とそこそこの年齢になってる子供たちと。

    +71

    -1

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 13:58:28 

    >>1
    娘息子も孫も同じじゃない?血は繋がってるんだし。
    なんで子供の写真を年賀状に載せるのかすら私からしたら理解できないけど、そんな親たくさんいるよね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 13:58:36 

    >>1
    ほらほらうちらの孫が可愛いでしょ?って
    言う自慢をしたいんだよ。
    歳を取ると自慢の出来る物が無くなっていくからね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 13:59:40 

    >>69
    普段から自分の子供を年賀状に載せてるような人なら、別に義両親の年賀状に我が子載せられてもなんとも思わないんじゃない???
    自らプライベートを発信するのが苦手だからこそ、義両親にもそういうのされたくないんだと思う…。

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 13:59:42 

    写真は選ばせてもらうのは絶対条件。気に入ったやつ、顔が分かりにくいやつ、とか好きなの選ぶ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 13:59:46 

    >>67
    ※続きです。(汗)

    と、旦那さんに言ってもらうのはどうでしょう。

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 14:01:18 

    >>73
    残念ながらノリノリで撮られると思うよ
    個人情報の感覚が全然違う

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 14:01:25 

    >>87
    トピでは親が子供の写真はありみたいな事書いてある。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 14:01:40 

    >>1
    主です。みなさんコメントありがとうございます。
    正直言うと、私も年賀状に子どもたちの写真を載せる予定です。(そもそももう今年は年賀状やめようかなとも考えていますが、もし出すなら載せます)
    なので自分は出しておいて人は嫌というのも勝手な話ですよね。なんとなく、孫一覧!とか言って載せられるのが嫌です。義両親と子どもたちが一緒にうつってる写真とかならまだいいかな…と思いますが。
    ちなみに義両親はめんどくさく感じることもありますが、私達のことも子どもたち(孫)のことも可愛がってくれるいい人で好きです。
    旦那は別にいいんじゃない?って感じです。
    波風も立てたくないし、了承したほうがいいですかね…。

    +15

    -28

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 14:02:57 

    >>73
    まぁでもそういいことだよね…
    まだ子供だからって事なんだろうけど嫌なら嫌って言っていいはずなのに断らせる気ないくせに許可求める体で聞いてきてんじゃねーよと思うわ
    断ったら文句言うんだろどうせ
    自分も同じことされても平気じゃないくせにね

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:30 

    >>92
    自分達が使ってるのに
    義実家だけ断ったら絶対に後々しこりが残る
    ワンピースポーズみたいな後ろ姿の写真にしたら?

    +47

    -1

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:34 

    >>6
    年寄りと話してるとネガティブな話(病気かTVで観た事件概要)しかしないから気が滅入ってくるよね。

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:42 

    親戚や親しい友人までならOkかな?
    でも子供が小さい時まで。小学校中学年くらいからはやめてほしい。もちろん我が家も写真年賀状はしない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:45 

    >>1
    結局これって孫をひけらかすマウントなんだろうね。
    孫のいない人の中には他の人の孫自慢を苦痛に感じる人もいるみたいだよ。
    だからそんなことしなくていいのにね。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 14:03:56 

    その孫一覧の年賀状、主の親や義姉夫の親にも出す気なのかな。だとしたらそこ突けないか。同一世帯でもないのに『我が家の〜』って括ったら、他の親類に失礼だろうって。主が言うと角が立つかもしれないから、旦那さんから言ってもらえたら。
    身内には出さないわよ〜って言うなら、他人は孫一覧なんて興味ないよ、他人は興味ない身内は失礼ならやめとこうよ…って感じでどうだろう。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 14:04:26 

    >>58
    これ意外といいんじゃない?園からこういう事例があったのでやめましょう〜って言われたと。
    義母ならよく分からんだろうし信じるだろ

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:51 

    >>2
    親の年賀状とかも見てたけど孫の写真載せてる人見せたことないな。ただ、あったとしても特別おかしいとは思わない。

    +7

    -4

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 14:06:59 

    旦那さんに断ってもらえませんか?
    うちは旦那がいきすぎなくらい危機意識が高いので、絶対断る。
    義母の年代ならかなり枚数出すんじゃないかな?変な人もいるかもしれないし、顔は載せないほうがいいと思う。しかもこっちにとっては知らない人じゃん

    …とコメント書いてたら主家族は子どもの写真使う気みたいでワロタ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 14:07:07 

    >>92
    義両親と子供達の写真を撮ってあげたら?もしかしたら義両親もそうしたいのかもよ。たくさん思い出作れるし!

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:37 

    >>74
    うちの姑も言ってたわ
    去年やっと初孫(私の子)できたから、色んな人に孫自慢してるけど、お子さんが独身の友達には話せないって。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 14:08:50 

    >>1
    親戚だけならOKですが、その他はご遠慮下さいって伝える

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:03 

    >>98
    子供の年賀状も他人は興味無いよ。こういうのは結局は単なる自己満なのよ。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:20 

    >>92
    義両親とは別居なんだよね?
    多分主のモヤモヤは、同じ世帯でもないのに我が物顔で所有物扱いされるのが嫌なんじゃない?ましてや孫一覧なんてマウント以外の用途が無いもんw
    その辺旦那さんからうまくいってもらえんかな、「別居の身内の写真載せるとか変だよ、自慢ならやめときなってw」みたいに。

    +62

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:25 

    他所の孫の写真の年賀状もらって嬉しい人いるの?ジジババの自慢自己満だよね。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:30 

    >>1
    上の子が、小学生になる年に止めてもらう
    それまでは、お世話になってたら諦める
    一番効果的なのは、4歳の孫に
    直接嫌だと言ってもらうと、効果的かも

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 14:10:39 

    孫一覧などいらん笑
    子どもが結婚せず気にしている人も多い中、孫の写真なんて自慢でしかないわ。
    年始めに嫌な気分にさせてしまうかもしれないことをわざわざしなくても。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 14:11:04 

    >>53
    「我が家の孫一覧」って卒業アルバムみたいに一人一人の顔アップならきついかも。
    家族写真みたいなかんじで全員写ってるやつなら顔の詳細もよく見えないし良いけど。
    義親の年賀状はいつもみんな集まった時の集合写真だから旦那も私もうちの子(孫)も全員写ってる。
    誰が誰だかわからない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 14:11:51 

    >>100
    孫載せてる人結構見るよ!一緒に旅行行ったときの写真とかもあれば、孫単独で載せてるのも結構見る笑
    その写真だけで特定されるほどの感じでもないし、孫がかわいくてしかたないんだなーと微笑ましく見てる。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 14:11:59 

    >>1
    じじばばマウントよな
    いくつになってもバッチバチ

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:21 

    >>14
    〇〇くん(38歳)とかあったら笑えるし印象に残るw

    +110

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:21 

    趣味の盆栽とかの写真じゃだめなの?

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:03 

    旦那側の甥・姪にもほとんど興味ないのに、他人の孫なんてどうでもいいわ。孫自慢の嫌なバーさんになりたいのかな。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:21 

    >>14
    ちっちゃい孫の横に中年男性

    +41

    -1

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:41 

    お子さんに判断力が付くまでは自画像描いてもらって載せてもらうとかダメ?可愛いと思うんだけどな、「孫一覧」に自画像。見る側も知らん子の顔写真より毎年画力が成長していく姿を見るの楽しいと思うんだけどどうだろうか?

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 14:14:21 

    >>1
    一覧とか舐めてんの?
    私なら断る

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 14:14:45 

    >>92
    可愛がってもらっているのなら、今年だけと一度だけ一緒の写真を撮影してあげるのもいいんじゃないですか
    来年は無しで

    義親と仲良いのなら、多少の譲り合いも大事だと思います

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 14:14:48 

    >>74
    うちの大姑(95)ですらマウントあるよw
    施設にいるんだけど、隣の○○さんは面会に来ない、その隣の○○さんはひ孫が産まれなくて可哀想、みたいなの。そんだけ俗世に興味あったらそりゃ長生きするわな〜と思って見てる

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:09 

    >>109
    孫一覧の年賀はがきなんて来たら、こんなお嫁さんに嫌がられるようなことして頭大丈夫かな、って心配になる。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:12 

    自分達は載せとんのかーいw

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:31 

    >>37
    えー、私は欲しいw
    可愛いランキングとか、似てるランキングとか好き勝手に考えて楽しむよ。別にそれを誰かに言ったりしないから良いでしょ

    +6

    -16

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:44 

    面倒臭いし断りたいけど旦那がいいって言ってるなら任せるかって感じになるな。後々に子供が見ていとこは年賀状にいるのに自分たちだけいないってなるとそれはそれでどうなんだろうと。
    個人情報は伏せて欲しいから名前とかは書かないで欲しいとまでは強く言う。息子側なら尚更書いたら全部バレるし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:52 

    >>1
    孫の話じゃないけど、わたしたちが載せられそうになった。結婚したとき「◯◯(旦那)とガル子ちゃんを年賀状に載せたいんだけど…」となぜかわたしにだけ言ってきたので、それをそのまま旦那に伝えて旦那から断ってもらいました。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:00 

    楽しみはそれしかない。
    もう二度と写真とらせないしおくりませんからね。と、夫から言ってもらう。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:02 

    >>14
    おもろwwおっさんになった息子の写真ってw

    +70

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:41 

    >>1
    義親のいいこと思いついた!みたいな苛つく
    くだらないアイディアやめろ

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:49 

    送られたくない。
    と、先方も思ってますよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 14:16:58 

    >>5
    「気にしすぎよ〜、遠くに住んでるんだし」
    と言われる可能性大

    +25

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/05(月) 14:17:23 

    >>1
    うちは載せていい?なんで事前の確認はなかったよ!
    届いた年賀状見たら義父とツーショットで娘が載っててそこで知ったw
    別にいいんだけど、義父の写りがいいのに娘がイマイチだったから、どうせならもっと可愛いの使って欲しかった。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/05(月) 14:19:47 

    >>1
    それより自分の息子たちがこんなに大きくなりました♡
    ってやった方がいいだろ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/05(月) 14:21:35 

    >>107
    子供の写真も嬉しくない。
    孫だろうが子供だろうが他人はへーカワイイでおわり。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/05(月) 14:22:38 

    >>1
    嫌だよ!でも勝手に載せられてた。
    しかも、写真の下に名前+歳まで書かれて。
    せめて確認して欲しいよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/05(月) 14:23:27 

    年賀状ほぼ廃止の時代になってよかったなーと思う。子供の顔使うとかいつまでやってんだろ。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/05(月) 14:27:37 

    友達に自慢したいだけでしょ
    孫しか材料がないんじゃない?

    うちのピアノの先生はクラフト作品の写真を年賀状に載せてたなあ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/05(月) 14:27:49 

    >>3
    今は何があるかわからないからね。
    これで断っていいと思う。だって他人の手に子供の写真が渡って、どこの誰かなのかも分かるようになってるの怖いよね。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:14 

    >>1
    なかなか強烈な義母で笑ったw

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/05(月) 14:28:57 

    >>53
    我が家の孫一覧てめちゃくちゃ趣味悪いよね。
    お披露目する必要ないのに。
    孫はあなたたちの所有物でも所属でも功績でもないんだよって言いたい。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/05(月) 14:29:01 

    >>14
    想像したら笑ったw

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/05(月) 14:31:53 

    >>1
    うちの父は身内に送る分だけ(うちの子どもの顔を元から知ってる人だけ)孫の写真つけて送ってるよ
    夫が個人情報とかめちゃくちゃ厳しい人だから、父もわかっててそうしてる
    嫌なら嫌でいいんだよ
    あなたの子どもなんだから、あなたが決めていい
    いい?と聞いてきてくれるんだから、嫌ですと断ればいい
    義姉とか関係ないよ

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:22 

    FBにも年配者は孫の写真爆載せ。多分子ども夫婦は若い世代でFBをしていないから知らないんだろうなあ、と思う。
    ある日突然、ウオール画からもトピからも孫の写真が全部消えていて、子ども夫婦に怒られたんだろうな、と思って見てる。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:25 

    貰う方としては、特に個体差もない幼少期だけ送りつけられるから、見ててつまんないんだよね
    やるからには赤子が就職して結婚するまでを見せてほしい
    そこからがみんな違って面白いんだから

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/05(月) 14:34:28 

    干支の画像に今年もよろしくピョンとかコメント書けばよくない?


    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/05(月) 14:37:05 

    >>123
    義親の知り合いからこんなふうにランキングとか不愉快なんだけど

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/05(月) 14:38:09 

    嫌だけど角がたつのはもっと面倒だから、「えーなにこれ?」となる一歩手前くらいの加工してスタンプとかでもデコった感じの写真送ってそれを使ってもらうかな。。
    子供が気に入ってる写真なので~みたいな感じで。
    自我がないレベルの赤ちゃんなら顔変わるしまぁ寝顔の写真とかを少し加工で許容範囲かな。

    防犯上…とかどんな理由つけて断ろうと、大袈裟な~ってなって理解してもらえないだろうし。
    表面上はわかった載せないよ~ってなったとしても、裏ではうちの嫁は心が狭いとか思われたり言われたりするかもと思うとそれもめんどくさい。夫が死ぬまで縁はあるだろうしね。
    私なら加工写真なら…って譲歩はするかな。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:41 

    >>92
    親と祖父母は違うでしょう
    そこは自分は載せてるから断れないなんて考えなくていいのでは
    嫌なら嫌でいいと思いますよ

    +18

    -8

  • 148. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:43 

    私みたいに踏みつけて破いて生ゴミ袋に捨てる人いるからねぇw

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/12/05(月) 14:46:52 

    >>98
    勝手に子どもの写真を使われたことがあります。
    うちの実家にも届いてました。もちろんうちにも。
    我が子がよその家の年賀状にいてどきっとしたし、
    それを見たうちの親の気持ちを考えると…。
    義姉の義両親はいい気持ちはしないと思う

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/05(月) 14:49:24 

    >>3
    そしたら住所も個人情報だよね

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:58 

    >>37
    ガルでは否定派が多数だけど、私は干支の絵よりも写真付き年賀状の方が嬉しい

    +29

    -6

  • 152. 匿名 2022/12/05(月) 14:53:30 

    今年のイチオシはこれなんで絶対にこれ使って下さい!風景込みで気に入ってるから必ず全部入れて下さいね!
    と言って遠くから撮ったのを渡したら?
    ハガキにレイアウトしたら小さくて顔わかんなくなるよ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/05(月) 14:54:52 

    >>100
    プリクラみたいならいいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2022/12/05(月) 14:55:58 

    >>81
    え?なんで?親と祖母じゃ全然違うじゃん!
    孫一覧なんて友達でももらったらうわー…ておもうんだけど💦

    +17

    -11

  • 155. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:42 

    >>1
    実母が私に了承も得ないで勝手にシール化して年賀状に貼ってたから絶縁しました。

    主さんは了承もらおうとはしてるけど、正直あり得ないですね。
    なんで孫自体と交流ない人に送らなければいけないのか。
    親でもないのにでしゃばりすぎ!

    +18

    -2

  • 156. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:49 

    防犯上とか言って、うちも今回からは子供の写真は載せないことにしたので〜すみませ〜んでいいと思う。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/05(月) 14:58:08 

    >>23
    なったら、って何?

    +4

    -5

  • 158. 匿名 2022/12/05(月) 14:59:22 

    >>14
    あり!

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/05(月) 15:01:57 

    >>4
    年賀状て身内だけに出すわけじゃないし
    かと言って身内とそれ以外で別のデザイン用意するのも大変だし

    じゃあ載せるの辞めようとなるか
    許可もらったから(身内以外にもこれで)出しちゃえとなるか賭けな気もする

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/05(月) 15:06:15 

    >>154
    防犯の観点からは断りづらくなる
    自分も送ってるし
    だとすると穏便な答えがなかなか難しい

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/05(月) 15:09:27 

    >>53
    一覧だから、1人1人の写真の下に、○○子(△歳)とか紹介してるイメージ。こんなにたくさん孫がいて、こんな年賀状作れちゃうくらい娘や息子の家族にも慕われてる幸せな私!をアピールしたいんだろうね。ホント、他にもいろいろ大変そうだよね。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/05(月) 15:13:21 

    >>23
    まー!年賀状なんて知り合いにしか送らないのに、何を気にしてるの?最近の親って子供が〜とうるさいのよね。うちの孫でもあるんです!自由に使います!


    とか言ってきそうだけど、使っていいか聞いてくるほどなんだから『嫌です』って言えば聞いてくれそう。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/05(月) 15:13:25 

    >>92
    なるほど、、、私ならそれなら了承するな。
    波風立てたくないしもう12月だし今からレイアウト変えるの大変そうだしね。。

    うちも実両親が断りもなく年賀状に孫との写真載せてて今年はこれでいいかな?って送ってきたよ。
    孫フィーバーだからね、もう諦めてる。色々してもらってるし。

    +8

    -7

  • 164. 匿名 2022/12/05(月) 15:14:54 

    >>81
    実親には「全く知らない人に子供たちの写真をシュレッダーにかけられたり捨てられたりするのは単純に気分が良くない」と言ってやめてもらった
    (友人知人だって古い年賀をいずれ処分することはもちろん分かってるけど)

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/05(月) 15:16:08 

    >>160
    それ以外の観点から説得しなきゃってことね…
    まあ本当は断るのに理由なんていらないのにね…
    義親がアホだと本当に悩ましいね…

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2022/12/05(月) 15:18:26 

    >>120
    ひ孫の有無でもマウントあるんだねww
    今って出生率減ってるしひ孫いる人少なくなってそうだけどね。うちの親族でもいとこまわりで子供いない人のほうが多いし、母方のいとこなんてみんな独身だわ。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:10 

    >>11
    なんかめっちゃ笑た"ꉂ😝

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:10 

    トピ主さんの義両親の交友関係が年賀状の写真に孫が当たり前とか、そういうことする対抗心があるライバルがいるとかだろうか

    自分は義両親の自己満足の手段のためにつかわれたくないな
    義両親じゃなくて実の両親に頼まれても断る

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/05(月) 15:21:24 

    >>92
    「すみません、本人が嫌みたいで…」
    で良くない?

    幼稚園で誘拐の話聞いてからそういうの怖いみたいで、うちもいつも友達のと2種類作るんですよ、とか適当に。

    +8

    -7

  • 170. 匿名 2022/12/05(月) 15:21:54 

    >>151
    凝ってる人の年賀状見るの楽しいよね

    +8

    -2

  • 171. 匿名 2022/12/05(月) 15:22:04 

    この写真なら良いです!それ以外は個人情報もあるし犯罪なども怖いので、、、。とサングラスしてる写真渡す。パリピっぽい感じのやつ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/05(月) 15:22:19 

    >>30
    私もこれだな
    世間話の最中にスマホで「うちの孫が〜」って写真見せるのとは訳が違うしね
    自分の子供の写真が知らん人の手元に残るっていうのが嫌だわ

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2022/12/05(月) 15:24:37 

    >>103
    子供が独身でも気まずいけど、結婚してるのに子供いない(不妊)とかだと余計気まずそう。。。

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/05(月) 15:27:17 

    >>92
    自分たちは子供の写真年賀状に載せてるんだ??
    それなら義両親の提案は断る理由が見当たらないし、了承するしかないのでは?
    自分自身も子供を年賀状に載せたくない人ならプライバシー云々で断る理由になり得るけど、自分は載せてるなら向こうからしたら「なんで?」ってなるよねw

    +20

    -5

  • 175. 匿名 2022/12/05(月) 15:28:58 

    >>1

    うちなんて生まれてすぐの正月から許可もなく毎年載せられてて、それ発覚したの2年後だったよ。うざいよね自分の子供じゃないのに。旦那は年賀状くらいいじゃん何が嫌なの?てスタンスだから、話にならないし注意してくれない。友達の孫みせられても嬉しくも可愛くもないだろうし本当やめてほしい。年賀状の季節毎年イライラする!

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/05(月) 15:29:44 

    >>94
    うーん、自分の子供を載せるのと、義母とはいえ載せられるのとではまた違うような
    自分が送る年賀状の送り先はもちろん知ってる人だからなぁ
    義母のババ友なんて主さんからしたら全くの他人だし

    +18

    -2

  • 177. 匿名 2022/12/05(月) 15:31:21 

    >>174
    送り先が自分が知ってる人か知らない人かは結構違わない??

    +11

    -4

  • 178. 匿名 2022/12/05(月) 15:33:03 

    >>14
    それが1番いい!

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/05(月) 15:35:05 

    聞いてくるだけまだマシだね。
    バカな義母は勝手にやりそうだから。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/05(月) 15:36:13 

    >>125 うちも似たようなことあった
    なぜか義両親の写真の横に似顔絵載せられたよ。別に絵が趣味とかじゃないし下手なのに。
    夫が独身のときは描いてはいなくて、夫が辞めてくれと言って翌年から無くなった。
    そういうことするのは自分の子と嫁は自分たちの傘下と思うタイプでその後全額こっちもちの2世帯新築を提案されました。即却下しました

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 15:38:46 

    >>6
    幸せアピールだよね
    孫一同!みたいなのはマウントと取られかねないので、そういう意味でやめたほうがいいんじゃないと思うけどね

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/05(月) 15:40:54 

    ジジババが自慢したいんだろうね。ショッピングモールとかで孫を抱いてるジジババって三法師を抱く秀吉みたいなドヤっぷりだもんね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:22 

    >>177
    けど義両親にしてみれば「みんな身元確かな人たちばかりに送るのよ?大丈夫よ?」って思うかもね

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2022/12/05(月) 15:48:38 

    もう少し早く言ってくれればそれ用の集合写真撮りますので一緒に写ってくださいって一覧表みたいなレイアウトは避けられたのにね。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/05(月) 16:03:10 

    >>92
    載せるなら被り物やお面つけた写真にしてもらうとか。
    さらっと義母さんに、こういう複数の孫の写真載せた年賀状とかは令和では孫自慢いじめになるからダメですよ~、と言ってみたらどうです?あくまでも軽いノリで。

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2022/12/05(月) 16:14:12 

    一覧にする必要…

    もらっても迷惑だし。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/05(月) 16:26:46 

    >>92
    そのまま伝えたらいいんじゃない?
    一覧みたいなのより義両親と子どもたちの写真みたいに
    思い出が伝わる方がいいですって
    来年うちの子とお義母さんたちの写真で作ってくださいよ〜って

    +1

    -2

  • 188. 匿名 2022/12/05(月) 16:29:30 

    >>32
    なんでタキシード仮面さまなん?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/05(月) 16:39:28 

    >>169
    え、子供を出しに使って嘘言うのって嫌じゃない?
    万が一義母が子供に「なんで嫌なのー?」とか聞いたらどうするの?

    +4

    -2

  • 190. 匿名 2022/12/05(月) 16:48:09 

    >>189
    親が言いづらいからって子供巻き込んだら駄目よね

    +8

    -2

  • 191. 匿名 2022/12/05(月) 17:02:13 

    >>189
    それならもう何もかも正直に話すしか選択肢ないじゃんwwww

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/05(月) 17:03:18 

    >>183
    義両親からしたらそうだけどやっぱり両親の意見を尊重すべきだと私は思うなー

    +6

    -2

  • 193. 匿名 2022/12/05(月) 17:26:57 

    >>41
    田舎はそうなの?
    都市部だと、子どもが独立してもなお家族や親族しか話題のない人は「それしか話題のないつまらない人」認定で見下されるようだが。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:41 

    自分の生んだ子が義両親の自慢のアイテムにされるのってイヤだよな。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/05(月) 18:03:36 

    孫自慢するにしても、友人に直接会って孫の写真を見せがら話すとかなら、まだ許容範囲かな。

    でも年賀状だと、子供の顔がはっきり、よく知らない人の手元に残っちゃうから何か嫌だよね。
    貰った側の人も、「あの人こんなの作るなんて悪趣味やな」って思いかねない。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/05(月) 18:22:45 

    >>92

    普段仲良くしていて、ご自身も写真付きを作るのなら小学校に上がるまで限定くらいに構えて好きにさせておくのも円満な秘訣かも。
    年賀状をやめようかなと考えているのなら
    そのタイミングで
    このご時世、写真をばら撒くのは、と思って自分ちもやめたんですみませんという形にするのがいいのかも。
    ちなみに受け取る側で考えたら、孫の写真見せられてもなんの感想もないです。携帯とかで直に見せられた時は
    「かわい〜」と言いますが社交辞令以外の何者でもない。
    いい意味で「興味ないから安心して」と言いたい。

    +5

    -2

  • 197. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:37 

    >>92
    テメーでガキの写真載せておいて。
    誰も他人のガキの写真なんて見たくないんだよ。
    親戚もだ。

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:53 

    出すのがめんどくさい年賀状、もらっても嬉しくない年賀状という言葉を最近よく耳にする。そんなにめんどうなら出さなければいいのに。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/05(月) 19:29:51 

    子供の写真の年賀状を出していたらその子がストカーにあう事件があったらしい。年賀状でどこの家にどういう人が住んでいるか分かってしまうから今の時代はとても危ないと思う。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/05(月) 19:45:47 

    >>157
    だったら の間違えでした

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:53 

    未婚既婚専業子有り無し子の性別云々、いろんなマウント合戦乗り越えて子供が成長したら次は孫でマウント合戦なのか

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:32 

    イラストに加工したやつを送るとか?
    うちの義両親も叔母夫婦も初孫の時は載せてたな

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:45 

    >>201
    マウントとかしない人だけど去年来た年賀状は一家と別フレームで娘さん夫婦のマタニティ姿が載せてあったよw

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/05(月) 23:02:20 

    >>1
    孫自慢ぐらいさせてやって〜!

    +0

    -3

  • 205. 匿名 2022/12/06(火) 01:50:31 

    >>37
    私はこんなにたくさんの孫に囲まれて暮らしていますよっていうマウンティング 自己顕示欲の塊

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/06(火) 01:55:34 

    うちの義母はうちの子たちの写真をLINEで友達に送って自慢しているらしい こちらが全然知らない人の手元に我が子の写真があるって気持ち悪い 年賀状なんて言語道断

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/06(火) 02:54:59 

    >>2
    上司の子供が結婚したとき結婚相手が年賀状にのってたことあった
    たぶん本人は年賀状に写真使われてること知らないんだろうなと思ったわ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/06(火) 03:04:56 

    このジジババ世代ってネットリテラシーも低くプライバシーの侵害や犯罪に繋がるかもなんて危機感も持ってないよね こちらがやめてと言っても何でもダメなのかが理解出来ないと思う

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/06(火) 05:47:28 

    孫一覧て…

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/06(火) 11:09:00 

    勝手に使われてて不愉快だったww
    送られてきたとき えっ?って内心思ったわ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/06(火) 11:31:00 

    >>92
    扱いがいやなのは分かる。
    自分の子どもは唯一無二の存在なんだけど、孫一覧は十把一絡げ感というかフルーツバスケット感で扱われてるような気持ちになるんだよね。
    年賀状に載せる気持ちの問題かな。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/06(火) 12:53:54 

    >>32
    いきなりくそダサい必殺技名で吹いたw

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:07 

    >>14
    これ最高じゃん
    ぜひやって欲しいw

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/06(火) 13:14:05 

    「孫一覧」この言葉がなんか嫌だわー。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード