ガールズちゃんねる

友人関係が壊れた。きっかけは…何がありましたか?

579コメント2025/09/27(土) 05:09

  • 1. 匿名 2025/09/13(土) 22:49:43 

    友人関係になって15年。
    家族ぐるみで仲良しでした。
    合っていた歯車が最近合わなくなってきた気がします。

    付き合いが長いから言うけど…と、思っていることを、 言ってくるようになりました。
    私自身が引いてしまう程、理由の分からない怒りをぶつけてくるようになりました。

    初めて距離を置きたいと思いました。
    残念ですが、会いたいと思わなくなりました。

    皆さんは、長い付き合いから、
    友人をやめた経験ありますか?
    どんなきっかけでしたか?
    返信

    +687

    -14

  • 2. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:05  [通報]

    友人関係が壊れた。きっかけは…何がありましたか?
    返信

    +294

    -8

  • 3. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:14  [通報]

    残念だね
    返信

    +84

    -15

  • 4. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:24  [通報]

    借りパクが凄かったから切った
    返信

    +361

    -4

  • 5. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:27  [通報]

    さきに結婚したから縁切りした
    返信

    +13

    -87

  • 6. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:44  [通報]

    あれ欲しいこれ欲しいって高い物のURL貼り付けて連絡してくるから
    返信

    +248

    -12

  • 7. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:53  [通報]

    相手が良い大学行ってる人だったので就職先について喧嘩してそれ以降疎遠です
    返信

    +116

    -15

  • 8. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:58  [通報]

    自分が得をしようとして厚かましくなってきた。
    返信

    +482

    -5

  • 9. 匿名 2025/09/13(土) 22:51:08  [通報]

    傷つく言動に疲れたからかな
    返信

    +508

    -3

  • 10. 匿名 2025/09/13(土) 22:51:24  [通報]

    不倫し始めて止めてもやめなかったから
    返信

    +187

    -16

  • 11. 匿名 2025/09/13(土) 22:51:27  [通報]

    >>1
    相手の支配欲に付き合うことないよ

    少しずつ距離を置けばいいよ
    返信

    +466

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/13(土) 22:51:47  [通報]

    お互い結婚出産して、家族に対する価値観の違いで話が合わなくなった
    返信

    +316

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/13(土) 22:52:05  [通報]

    子どもを預かってほしいって何回も言ってきたママ友は関係切りました。
    人の家を託児所扱いしないでほしい。
    返信

    +517

    -3

  • 14. 匿名 2025/09/13(土) 22:52:12  [通報]

    抽象的でポエムみたいw
    返信

    +18

    -30

  • 15. 匿名 2025/09/13(土) 22:52:16  [通報]

    変な新興宗教にはまって勧誘してくるようになったからかな‥‥
    信じるだけならまだ良かったんだけど、勧誘はほんと我慢できなかった
    返信

    +315

    -5

  • 16. 匿名 2025/09/13(土) 22:52:31  [通報]

    >>1
    >付き合いが長いから言うけど…と、思っていることを、 言ってくるようになりました。
    親しき中にも礼儀あり。ズケズケ言ってくる人とは縁を切った方がいい。
    返信

    +648

    -9

  • 17. 匿名 2025/09/13(土) 22:52:45  [通報]

    友達が陰謀論者になった
    返信

    +23

    -16

  • 18. 匿名 2025/09/13(土) 22:53:08  [通報]

    旦那さんの愚痴ばっかり聞かせてくる人
    返信

    +197

    -17

  • 19. 匿名 2025/09/13(土) 22:53:13  [通報]

    彼氏ができた途端に「ガル子はいい人いないのぉ?」とマウント取ってきた
    返信

    +251

    -15

  • 20. 匿名 2025/09/13(土) 22:53:26  [通報]

    >>1
    全く同じなんだけど、それがきっかけで八つ当たりまでされる始末。
    もう距離置いてる
    返信

    +208

    -3

  • 21. 匿名 2025/09/13(土) 22:53:27  [通報]

    泊まりに来て洋服貸してあげたら、普通に自分のもののように着て遊びにくるようになって、しまいには保険証貸してって言われてたから、切った。
    返信

    +425

    -5

  • 22. 匿名 2025/09/13(土) 22:53:33  [通報]

    友達が熊駆除派だったので、もう関わるのはやめようと思った。
    返信

    +5

    -43

  • 23. 匿名 2025/09/13(土) 22:53:57  [通報]

    >>1
    どんな怒りだったの?
    返信

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/13(土) 22:54:01  [通報]

    変な宗教
    返信

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/13(土) 22:54:01  [通報]

    友達の初めて付き合った人が変な人で友達も変な人になっちゃったから

    こっちをパシリっぽく扱ってきたり変なあだ名付けてきたりしたから疎遠にした

    その後結婚して離婚したと風の噂で聞いた
    返信

    +201

    -4

  • 26. 匿名 2025/09/13(土) 22:54:02  [通報]

    扱いがぞんざいになったから
    返信

    +339

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/13(土) 22:54:35  [通報]

    >>1
    具体的な内容が書かれていないから分からないけど、実はその友達の方が主に対して色々不満を溜めてたとか?
    返信

    +103

    -16

  • 28. 匿名 2025/09/13(土) 22:54:39  [通報]

    距離感大事。ありがとうゴメンね。
    親しき仲にも礼儀ありだよ。
    今は相手が悪いって思うかもしれないけど、自分にも何かしら反省点はあるもの。我を振り返る。


    返信

    +244

    -2

  • 29. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:12  [通報]

    SNSに悪口をかかれてた
    ムカついて電話かけてキレたら
    めちゃくちゃ泣きながら謝ってきた
    もう関わらない
    返信

    +173

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:16  [通報]

    相手にとって都合のいい存在になっていたことに気づいたから
    返信

    +254

    -4

  • 31. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:20  [通報]

    子連れでき再婚して、なんか気持ち悪いって思ってしまったから。
    返信

    +89

    -22

  • 32. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:28  [通報]

    >>1
    不思議な改行
    返信

    +9

    -12

  • 33. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:39  [通報]

    結婚してから調子に乗った
    私は選ばれたとドヤる
    仕事で評価されていないストレスがあるようで私をこき下ろすようになった
    抗議しても「私は悪い人間ではないのに非難されるなんて」と言って止めない
    社会の底辺からやり直せ、ガル子の悩みは大したことないと言われた
    信頼して打ち明けたことを軽く扱い批判されて、根本的に無理だと思った

    主の友達もストレスを主で発散してると思う
    返信

    +156

    -2

  • 34. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:40  [通報]

    スピリチュアルに傾倒して、理解しない人はバカにする。そういう態度が許せねぇ
    返信

    +98

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:56  [通報]

    >>1
    ドタキャン
    他の友人からの誘いを優先された
    返信

    +155

    -7

  • 36. 匿名 2025/09/13(土) 22:55:59  [通報]

    私の彼氏に連絡先聞いた。元々その子の彼氏の友達で紹介してもらったから、あまり気にしなかった。
    けど…やり取りを見せてくる。安全だよアピールじゃなくて、ただのマウント。他の友達の彼氏のことも「⚫︎⚫︎ちゃんは絶対あたしに彼氏紹介しないの。あたしに取られるから笑」って言ってたり、「あなたはすぐヤれそうだからモテるんだよ?」と言ってきたり
    一言で言えば男関係で縁は切れたから、彼女にとっては勲章になってるかもな。
    返信

    +94

    -2

  • 37. 匿名 2025/09/13(土) 22:56:05  [通報]

    友人が彼氏をハンマーで殴って逮捕
    返信

    +60

    -4

  • 38. 匿名 2025/09/13(土) 22:56:45  [通報]

    7年間友達だった子から疎遠にされたのは、彼女の結婚がきっかけでした。

    とても綺麗な子でした。
    若くして、猛アプローチしてきた10歳ほど上の男性と結婚。

    しかし新婚早々に夫の不貞行為が発覚し、彼女は大きく傷つきました。

    彼女は情緒不安定になり、私も相談を受けることがありました。
    けれど愚かにも、私はどんな言葉をかけて良いか分からず、良い相談相手にはなれませんでした。

    友人は離婚。
    そして「人間関係をリセットしたくなった」と言われ、縁を切られました。
    返信

    +130

    -4

  • 39. 匿名 2025/09/13(土) 22:56:54  [通報]

    合っても仕事の愚痴ばかり
    聞かされて楽しくないなと思って
    わたしが結婚したのもあり
    こちらから連絡しなくなったら
    自然と疎遠になった
    返信

    +96

    -4

  • 40. 匿名 2025/09/13(土) 22:56:55  [通報]

    付き合ってた彼氏と別れた数日後に付き合ってたから。
    私なら友達の元恋人と付き合うとか無理
    返信

    +91

    -5

  • 41. 匿名 2025/09/13(土) 22:57:01  [通報]

    いつまでも学生のノリでイジってくるから。またその頻度が多くしつこいから
    子供産んでも変わらなかったね
    返信

    +143

    -4

  • 42. 匿名 2025/09/13(土) 22:57:10  [通報]

    ガルって結構こっちから縁を切ってやった!って人が多いけど、私はどっちかと言うとフェードアウトされていくタイプな気がする
    ここで挙げられてるような悪態はついてないつもりだし、何が悪いのかが分からない
    返信

    +144

    -8

  • 43. 匿名 2025/09/13(土) 22:57:17  [通報]

    >>19
    いても教えない
    そっと距離置く
    返信

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/13(土) 22:57:41  [通報]

    お互いの環境が変わるのに伴って考え方も変わって、合わなくなって自然消滅。
    付き合い長くて気の置けない仲だからこそ、お互い思ったことは言ってしまって、険悪な雰囲気になることもあったな。
    すごく仲良くしてたから残念だけど、お互い嫌な思いしてまで無理して付き合うのも違うしね。
    返信

    +110

    -3

  • 45. 匿名 2025/09/13(土) 22:58:50  [通報]

    >>1
    お友達が最近更年期障害とか精神病になったとかも考えられるから、しばらく距離置いたほうがいい
    更年期で精神疾患が来るタイプってあるよ
    返信

    +151

    -8

  • 46. 匿名 2025/09/13(土) 22:59:19  [通報]

    相手がネットワークビジネスにハマって、見境なく勧誘し始めた
    返信

    +32

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/13(土) 22:59:48  [通報]

    >>42
    人間的に面白みがなくて一緒にいるメリットがないんでしょう
    私のことですが
    返信

    +102

    -3

  • 48. 匿名 2025/09/13(土) 23:00:14  [通報]

    段々とテイカー気質が酷くなって来たから。
    返信

    +97

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/13(土) 23:00:19  [通報]

    親友が私の家族が幼稚園で働いていると 知りながらSNSに、幼稚園働くのも預けるのも無理〜的な感じで書いたり、「幼稚園では働きたくないわ。あと幼稚園通わせてる親って余裕ありそう。」とまで言われます。(私は幼稚園出身、親友は保育園出身)その親友は 保育園で働いています。器が小さいのか許せません。
    返信

    +43

    -4

  • 50. 匿名 2025/09/13(土) 23:00:33  [通報]

    ガル子なら甘えても大丈夫だよね、受け止めてくれよねっていう扱い
    あと、親しき仲には礼儀なし…
    返信

    +128

    -4

  • 51. 匿名 2025/09/13(土) 23:00:38  [通報]

    >>1
    付き合い長くもないのにズケズケ言いたい事言ってくる人で何この人と距離取り出したら、今度は機嫌取ってくるようになって気持ち悪くてそのままFO
    自分が機嫌悪くなると態度に出すし、今思えば完全な自己愛だった
    返信

    +113

    -3

  • 52. 匿名 2025/09/13(土) 23:00:38  [通報]

    友達の彼氏の裸画像を何回も送ってきて、やめてと言ってもやめなかったから
    返信

    +29

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/13(土) 23:00:49  [通報]

    >>5
    なぜ?wwww
    返信

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:19  [通報]

    人間の嫌なところ詰め込んだような性格になっていたから
    返信

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:21  [通報]

    >>6
    それもともと友人なの?
    そんな人見たことも聞いたこともない
    返信

    +198

    -7

  • 56. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:27  [通報]

    ちょっとした遅刻を毎回して、言い訳が長い。
    待たせてごめんね、と一度も言わなかったなあ。
    返信

    +67

    -2

  • 57. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:39  [通報]

    10年くらい不妊治療して授からなかった年上の友人がいて、わたしが結婚して妊娠したら疎遠になっちゃった。
    向こうからしたら辛くなる気持ちは分かるし、こちらからは積極的にいけないし、仕方ないね。
    返信

    +120

    -6

  • 58. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:47  [通報]

    友人関係が壊れた。きっかけは…何がありましたか?
    返信

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:48  [通報]

    友人がスピった
    なんの根拠もないチャネリング?とか占いとか信じてて、会話するのが本当にダルくなった
    返信

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/13(土) 23:01:52  [通報]

    勧誘してきたから
    返信

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:00  [通報]

    切られた側です
    なりすましに翻弄されてしまいました
    悲しいです
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:14  [通報]

    何年も年に数回ずっと2人で会ってたけど、相手の知り合いに会ってみたくて誘ってもらって3人でご飯食べて壊れた
    相手と知り合いは久しぶりに会ったみたいで私ガン無視で3時間2人の世界、私はつまんないけど愛想笑いしてて疲れて最後の1時間スマホ
    知り合いがせっかく来てくれたのにスマホいじりが許せなかった相手VS仲介もしてくれずガン無視放置されてさすがにムカついた私
    その夜以後一切連絡取らずに10年
    返信

    +100

    -21

  • 63. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:20  [通報]

    >>1
    手当たり次第不倫してて気持ち悪くなったのと自分の旦那にも手を出されそうで、、、
    返信

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:37  [通報]

    ことあるごとに説教されたり否定されたりして嫌になって疎遠にした
    返信

    +35

    -3

  • 65. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:37  [通報]

    平気で1時間遅刻、ドタキャン、二人で遊んでる時に彼氏を呼ぶなど雑な扱いをしてくるようになったから縁を切った
    結構長い付き合いだったんだけどね
    終わる時はあっけなかったな
    返信

    +82

    -2

  • 66. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:51  [通報]

    >>38
    トピ主と同じ改行
    返信

    +22

    -2

  • 67. 匿名 2025/09/13(土) 23:03:05  [通報]

    30年来の友達

    最初友達のほうが旦那に不倫されてしまい再構築を選んだんだけど10年たっても事あるごとに旦那を責め続け、
    あげく友達が不倫
    それでも先にしたのは向こうだからこれでようやくおあいこだし!と

    最初の旦那の不倫後に子供まで作ったのにどこまでも被害者意識が強くて付き合いきれなくなって縁切った
    返信

    +33

    -3

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 23:03:52  [通報]

    わりと仲良くしといて頼み事も快く引き受けていた。共通のママ友らに誘われだしたら一緒になってコソコソと仲間はずれにしてきたのは傷ついた。
    人って自分が良ければいいみたい。あと人数多い方に入りたいものなのかも。
    その後も普通に頼み事してくるからびっくりした。そのママ友達に頼んだらいいのにと思うけど、そこは微妙なチカラ関係があり頼めないから私に頼んでくるのが分かる。
    最終的にブロックした。焦って話しかけてくるのも嫌だった。その後、別の友達かできたから良かったです!
    返信

    +125

    -2

  • 69. 匿名 2025/09/13(土) 23:04:37  [通報]

    >>42
    どちらかの結婚や出産、コロナ禍、転職や引っ越しなんかでバタバタしてて連絡取り合わなくて、何となく疎遠…とかなら気にしなくていいと思うよ
    縁の寿命というか、親友でもなけりゃみんなそんなもんだと思うし

    直近まで仲良かったのにある日急にそっけなくなってフェードアウトされる、とかならちょっと気にしてもいいかもだけど
    返信

    +115

    -3

  • 70. 匿名 2025/09/13(土) 23:05:52  [通報]

    >>1
    私自身が引いてしまう程、理由の分からない怒りをぶつけてくるようになりました。

    あなたも癖強そうね
    返信

    +57

    -32

  • 71. 匿名 2025/09/13(土) 23:05:58  [通報]

    わたしも15で距離を置きました
    自分も友人に聞いてって思うときもあったけど
    それ以上に八つ当たりを散々されました
    首を傾げたら怒るし遊んでいても何時間も
    無視をされたり続いてLINEをブロックしました
    返信

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/09/13(土) 23:06:08  [通報]

    不妊治療してるくせに不倫しまくってて、托卵を企んでる?のかただたんにやりまくりたいのかわからないけどいずれ生まれるであろう子供が可哀想って思った。ヤリマンで淫乱な人、友達としてもキショイけど子供からすればもっと嫌よね。
    返信

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2025/09/13(土) 23:06:09  [通報]

    >>9
    失言多い人には敢えて敬語を使って距離を取るといいよ。そしてフェードアウト。相手の気持ち思いやれない人とは無理に付き合うことない。
    返信

    +76

    -5

  • 74. 匿名 2025/09/13(土) 23:07:14  [通報]

    >>1
    あるある
    今まで許容できてたことが年齢と共に違和感に変わって許容出来なくなってさようなら
    あとは相手が横柄になってきてさようなら
    長い付き合いだったけどね

    思いやりを履き違えてなめられるような態度でいてしまった自分もいけなかったと反省
    返信

    +117

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/13(土) 23:07:32  [通報]

    同性の友人は基本的には優しくて気遣いができるけど一部の人は優しい物腰のまま他人をモノやサービスとして利用してくる傾向がある(持ちつ持たれつではなく一方的に)
    そういう人とは距離を置く
    返信

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/13(土) 23:07:33  [通報]

    >>1
    悲しいもんだけど、結婚を機に縁を切った…というか切れた元友人は何人かいる。
    私が結婚が早かったのもあって、グループの友達はみんな独身時代の時と同じ付き合い方を要求してきて、例えば私が早めに帰ったり土日の誘いを断るようになったら「付き合いが悪くなった!」「これだから主婦になりたくないんだよねー」とか嫌なことしか言われなくなって、疎遠になりました。
    でも、それで良かったと思ってる
    返信

    +142

    -9

  • 77. 匿名 2025/09/13(土) 23:08:00  [通報]

    軽く扱われてるなぁというのを強く感じるようになり自然消滅したことならある

    〇〇のドラマ面白そうだから今度見ようと思ってるんだーとか××を買おうか迷ってるという話しとすると、ある頃から「それ持ってるから貸してあげるよ」や「今度プレゼントする!」だの言ってくるけど一度も貸してくれたこともくれたこともなく、毎回私が「ありがとう」とお礼言うだけというのが続くようになった
    別に貸して欲しいわけでも譲って欲しいわけでもないし、学生時代は漫画の貸し借りくらいしかしたことなかった
    単に話題の一つとして出したことに毎回恵んであげる発言の返しが増えてって感謝の言葉を無理やり言わされてるような気がして
    そして最後にその子から貰った年賀状は書き損じにホワイトで修正したもの

    学生時代は一番仲良かった子だったので悲しい思い出
    返信

    +61

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/13(土) 23:08:12  [通報]

    友達に子供産まれてから

    女子会に毎度子供連れてくるわ
    店は他の人に探させるわ
    アポなしで家に子供連れてくるわ
    子供いない人のこと馬鹿にするわ
    子育てのストレスを友達に八つ当たりするわで
    いろいろ無理すぎてグループ崩壊したよ

    今はその子以外で会ってる。
    返信

    +85

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/13(土) 23:08:15  [通報]

    仕事を通じて仲良くなった友達に頼まれて、私を介して他部署に無理を言って時間を作ってもらったのに、当日急用が出来たとキャンセルされた。お母さんが亡くなったとの話だったので、取りやめになったことは仕方ないし責めるつもりは毛頭ないけど、依頼した部署から苦言を呈されてそれを本人にも伝えるように言われたのでやんわりと傷つかないように配慮して伝えたら、やっぱりそれがいやだったのか、別の人間を通じて『そんな急ぎじゃなかったから頼まなければよかった』と言われた挙げ句、挨拶も無視され、すれ違うとき背中を向けられるようになった
    40過ぎてできた友達だったし、同じ歳で誕生月も一緒なので定年も一緒だからいろいろと親身になって対応してたけど、こんなに脆いものだったんだなと寂しい気持ちになった
    返信

    +7

    -9

  • 80. 匿名 2025/09/13(土) 23:08:44  [通報]

    >>73
    失言ではなくて
    自覚しながら意地悪を言っていたと
    思っています
    彼女が何故わたしに意地悪をしたのかは
    分かりませんが
    返信

    +51

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/13(土) 23:09:09  [通報]

    ずーっと我が子の話ばかりでこちらの話は「へー」の一言でまた我が子の話が続くので、もう会うのやめました
    返信

    +80

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/13(土) 23:09:23  [通報]

    >>1
    えー具体的におしえてよ
    返信

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/13(土) 23:09:30  [通報]

    >>50
    人として最低限の態度で接してるだけなのに、勝手に身内や親のように思ってくる人多数
    気持ちが薄いからそういう態度でいられるだけなのに、みんな自分に都合良く解釈する
    私もあなたと同じで自分が一番大事だから、当然フェードアウトだよ
    返信

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/13(土) 23:09:51  [通報]

    >>11
    支配欲か…友だちもそうだったから離れたよ
    最近、向こうからLINEがきて、20年以上の仲だから迷ったけど、言われたひどい言葉や支配的なあれこれを思い出して抑えた
    これ以上、思い上がりで傷つけられたくない
    返信

    +79

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/13(土) 23:10:09  [通報]

    毎回朝までハシゴ酒したがるから
    もうオールとかしたくないし0時までには帰りたいしフラフラになるほどお酒飲みたくないし。
    返信

    +32

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 23:10:14  [通報]

    >>16
    >付き合いが長いから言うけど…と、思っていること

    内容にもよらない??
    返信

    +55

    -5

  • 87. 匿名 2025/09/13(土) 23:10:19  [通報]

    内心友人を見下しながらも交友してた

    多分彼女は知的にグレーな人だったと思う
    時代的にスルーされてただけで

    なのに意識だけは高くて…な事が多くてさ…

    そんな友達しかいないあなたも同程度だよとかのコメントはいらないです
    返信

    +1

    -10

  • 88. 匿名 2025/09/13(土) 23:11:12  [通報]

    子供が出来たら下品(ヤリマン)で頭が空っぽな友達が受け付けなくなった。大事な子供をそんな人に会わせたく無いし。若気の至りで友達になったけど類友でもなければ元々無理して遊んでたからスッキリ。
    返信

    +30

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/13(土) 23:11:15  [通報]

    >>68
    こういう、途中からコソコソ仲間外れにする
    ってどうして起きるんだろうね?

    私自身にはない考え方で、昨日まで仲良く
    話してたのに何故いきなりそんな態度を
    取り始めるのが謎
    返信

    +86

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/13(土) 23:11:20  [通報]

    >>16
    主の問題点は分からないけど……

    親しき仲にも礼儀ありだからこそ、「友人の車で長時間友人運転で高速で出かけた」らガソリン代として少しは包むべき、とかそう言うのを教えてあげたのかも
    返信

    +66

    -3

  • 91. 匿名 2025/09/13(土) 23:11:44  [通報]

    >>1
    学生時代は陰口から友情に亀裂入りました

    社会人になると結婚(独身/既婚)や出産(不妊/子供の有無)による環境の違いから疎遠になりました
    返信

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/13(土) 23:11:57  [通報]

    >>19
    その後どうなっただろうね。
    案外別れてたりして?
    返信

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/13(土) 23:12:08  [通報]

    ねずみ講
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/13(土) 23:12:36  [通報]

    >>77
    あ〜分かるわ
    似たようなことされたから

    1対1だとバカにしてくるけど
    グループ内だと恩着せること言ってくるの
    実際にはやらないんだけどね

    夫がウチの子と一緒に今度
    ◯◯ちゃんを◯◯に連れて行ってあげようか
    って言ってるの
    とかね

    人前ではいい顔したいだけ
    みんなの前でありがとうって言わせたいだけ
    返信

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/13(土) 23:12:38  [通報]

    >>1
    口を開けば、愚痴と文句と不平不満のオンパレード。しかも嫉妬にマウントが酷くなってきたから、縁切った
    byアラフィフ
    返信

    +75

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/13(土) 23:12:44  [通報]

    相手のうつ病
    返信

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2025/09/13(土) 23:13:20  [通報]

    とある犯罪者の顔がタイプと言っていた
    無理。
    返信

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/13(土) 23:13:26  [通報]

    >>46
    同じく。
    ア◯ウェイに勧誘されて、誘い文句に反論して「真っ当な仕事とは言えないから私はやらない」って言ったら泣かれた。
    ア◯ウェイ仲間とばかりつるむようになって、ダメだこりゃと思って疎遠にしました。
    返信

    +57

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/13(土) 23:13:27  [通報]

    >>18
    これ!
    会えば旦那と仕事の愚痴ばかりで聞きたくなくて会うのも嫌になった
    うちならそんなに嫌なら旦那と別れるし仕事も辞めるから友達をゴミ箱扱いはしないなー
    返信

    +77

    -4

  • 100. 匿名 2025/09/13(土) 23:13:34  [通報]

    >>87
    同程度とは思わない
    何故彼女と親しくしていたのかが謎なだけ
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/13(土) 23:13:41  [通報]

    >>16
    これね。
    私のためを思って言ってくれてるのもわかるんだけど(私にも良くないところはあるので)、指導するみたいな感じになってきて、徐々に親とか教師とか上司みたいな空気感になってきて、私は「気を付けるね…」って返しから気づいたら「すみません」って言うようになってて、会う予定の日は本当に気が重くて、これはちょっと距離置いた方がいいのかもと思ってフェードアウトして10年近くたった。
    久しぶりの人とか基本的に人と会うのは好きなんだけど、不思議と彼女には懐かしいから会いたいみたいな感情が湧かない。今のところ。
    返信

    +112

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/13(土) 23:14:03  [通報]

    >>6
    友達の事を恋人や親みたいな扱いしてくる人っているよ
    何故か支払って貰って当然だと思ってる
    私を喜ばせる事が出来て嬉しいでしょ?って態度を取ってくる
    本当に気持ち悪い
    返信

    +114

    -4

  • 103. 匿名 2025/09/13(土) 23:14:21  [通報]

    >>1
    長い友人関係が終わる事なんて珍しくないよ。
    自分から離れたいなら少しずつ関わらない期間を長くしたら良いと思う。
    私は突然関係が終わったけど、今思えばそれで良かったと思ってる。

    私と友人はずっと仲良くてお互いに新居が学区内で子供が同性で同級生、までは良かった。

    私たちも子供達も仲良かったけど、小学校で友人の子がクラスの問題児になっていつも色々な人と揉めていた。
    友人は夏休み中に誰にも言わずにアカウントも全部消して新居を売って引越して行ったよ。

    電話番号は繋がりそうだけど敢えて追わなかった。
    我が子もいじめられて傷付いていたけど、親同士は仲が良いから私の為に我慢していたと聞いて(早く関係を切らなかった事に)申し訳なく思った。
    返信

    +83

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/13(土) 23:14:27  [通報]

    >>1
    自戒を込めてなんだけど、付き合いが長いからこそ遠慮がなくなる時が無意識にあるかもです。
    仲良しだからこそずっと仲良くいたくて普段から凄く気遣ってるけど、
    時として本音で話したい!って時もある。
    だけど、それをそこまで理解してくれる友達は残念ながら少ないと思う。本音出した結果、こんな奴だったのか!と思われ嫌われて長年の関係が、あっという間に崩れるんだよね。全くこっちにも悪気ないのに、親友だからこそ話せたのにってのが。
    親友でも、遠慮ナシとか本音でとかは通じない。
    許されるのは唯一家族だけ。悲しいけどね。
    返信

    +96

    -3

  • 105. 匿名 2025/09/13(土) 23:14:44  [通報]

    時間にルーズ
    自分で言ったことを忘れてる
    返信

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/13(土) 23:14:58  [通報]

    >>42
    私もだよー
    でなぜか毎回B型…
    返信

    +11

    -15

  • 107. 匿名 2025/09/13(土) 23:15:40  [通報]

    >>45
    後になって本人は、あの時はおかしかったな、迷惑かけたなと気付けるものですか?
    返信

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/13(土) 23:16:44  [通報]

    >>62
    友達の友達に会いたかったの?
    何故?
    返信

    +106

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/13(土) 23:16:59  [通報]

    >>50
    あれなんなんだろうね?こっちは母親みたいに甘えていいなんて一言も言ってないのに
    ナメられてるんかな?って思うから疎遠にする
    返信

    +69

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/13(土) 23:18:28  [通報]

    >>86
    10代でデキ婚した幼なじみが早く結婚した方がいいとか早く子供作った方がいいってみんなに言いまくるから、幼なじみだから言うけどって指摘した事あるわ
    返信

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/13(土) 23:19:03  [通報]

    >>18
    本当にこれで病んだ。
    当時まだ彼氏だったけど、デキ婚して旦那になったらもう愚痴しか言わなくなって止まらなくなって縁切った。
    返信

    +58

    -1

  • 112. 匿名 2025/09/13(土) 23:19:22  [通報]

    会社の同僚として知りあって私が会社を辞めた後も友達関係は15年続いたけど5年前位に縁が切れた
    友人は若いころと価値観が変わらず、私は変わったから居心地がよくなかったな
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/13(土) 23:20:29  [通報]

    >>107
    私は端から見てただけの立場だったけど、(仮にAさんと精神疾患のBさんを)
    更年期から精神疾患になったBさんの方はずっとAさんが間違ってると思い込んだままで絶縁していました
    精神病になると客観的に物事も見れなくなるみたいなので、他の人が何を言っても認めないところもあり難しいと思います
    返信

    +37

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/13(土) 23:20:55  [通報]

    うちの子、ガル子の子供より◯◯だよ〜って子供の比較をされた。
    小学生からの付き合いで国内海外と何度も一緒に旅行に行くくらい仲良かったんだけど、それ以来10年以上冠婚葬祭でしか会ってない。
    一応新年と誕生日のメールのやり取りはしてるから縁は切れてないけど、会ったらまた比較されそうだし子供が成人するまではいいやと思ってる。
    返信

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/13(土) 23:21:55  [通報]

    >>87
    そういう暗黒の交友ってありますよね
    返信

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/13(土) 23:22:37  [通報]

    学生時代から仲良かったけど、デキ婚(本人は否定)して妊娠中もお花畑発言多くて疲れた。
    頼んでもないのにやたらと子供の写真送ってきたり…。
    返信

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/13(土) 23:22:41  [通報]

    >>1
    ギブアンドテイクの関係が築けない

    ↑この理由に尽きる
    私は縁を切るとか基本しないタイプだけどテイカーとは関わらない
    返信

    +93

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/13(土) 23:23:21  [通報]

    結婚とか出産でライフステージ変わると縁が切れることはあるかな。お花畑になって知らず知らずのうちにマウントしてたり、ご祝儀問題でケチがついたり、経済的格差を感じてしまったりね。ずっと仲良しでいるのは難しいよ。
    返信

    +45

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/13(土) 23:23:35  [通報]

    >>74
    本当ドタキャンされた時点で終わりでよかったのにまだ気遣ってたらこちらの人生都合おかまいなしの自己中になってた
    返信

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/13(土) 23:23:56  [通報]

    出産後のマタニティハイで疎遠になった
    返信

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/13(土) 23:24:02  [通報]

    >>20
    わかる!付き合い長いから甘えてるんだよね。私はおまえの家族じゃないっつーの💢
    返信

    +32

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/13(土) 23:24:10  [通報]

    >>104
    本音を出したってその相手に対して?
    それとも他のことで?
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/13(土) 23:24:22  [通報]

    >>80
    絶対嫉妬

    わたしの友達にもいたけど、同じような状況になるとめっちゃ仲良しになる。
    久々に会って立場がかわるとまああからさまに落としてきましたわ。笑
    返信

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/13(土) 23:24:42  [通報]

    元々男性に縁がない子供っぽい陰キャグループだったから男を知ると「あ、そんなタイプだったん…?」って色々バグってくる。恋愛において
    陰キャ=みんな恋愛観純粋なわけじゃないんだな、とか
    陰キャ=真面目な男が好きなわけじゃないんだな、とか


    返信

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/13(土) 23:24:44  [通報]

    >>100
    コメ主です

    元友人は多分、周りから見てもちいと頭足りない人だったと思う(彼女の母親も保護者から馬鹿にされるレベルのパー)
    ただ社交的だからなんとか健常者に紛れられてたというか

    私自身もギリ健常者で、しかも性格悪くてボッチで友達いなくて、ふんわり人気者の彼女の腰巾着してたというか
    返信

    +1

    -20

  • 126. 匿名 2025/09/13(土) 23:26:04  [通報]

    あるよ!バカにした発言されたから
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/13(土) 23:26:58  [通報]

    >>1
    私もそんな感じ
    特に私が長身イケメンで稼ぎのいい人と結婚して友達が低身長で稼ぎ悪い人と結婚してからめちゃくちゃわたしに攻撃的になってきてもうこれは無理だなと思ってフェードアウトした
    返信

    +7

    -12

  • 128. 匿名 2025/09/13(土) 23:28:20  [通報]

    >>125
    なるほど
    一緒にいてもらったという面もあったのね
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/13(土) 23:28:49  [通報]

    >>127
    下手くそ
    返信

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2025/09/13(土) 23:28:52  [通報]

    >>112
    私も似たような経験あります
    相手は私をコメ主さんのように思っていたろうけど、出会った頃から時代的モラルとズレてたのは相手の方だった
    お金に対する価値観や常識が違うともうだめですね
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/13(土) 23:29:00  [通報]

    >>101
    友達の職場に短期の派遣で入ることになった時、初日から猛毒のお局に罠を仕掛けるようなことをされたんだけど、休みの日に電話がきて
    「何であんな奴に引っ掛かるの?あいつは嘘ばっかりで何人も辞めさせてきたんだよ!」と4時間以上、同じことを延々繰り返して説教された
    なら先に教えてくれればと思ったけど、「あなたの為にならないから黙ってた」と

    それをきっかけに上下関係になって、冷ややかな面をたくさん見たしバカにされるようになって離れた
    返信

    +80

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/13(土) 23:29:27  [通報]

    整形すら時の「足」にされた
    私は整形と知らず病院で目の手術だと聞かされてて、術後運転できないから車で迎えにきてほしいと言われ車出して迎えに行ったら整形手術後だった。
    なんだか騙され利用された気持ちになってモヤモヤして疎遠になった。
    返信

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/13(土) 23:30:23  [通報]

    >>1
    ひとつは長年所属してたサークルだったんだけど1人が体調不良で離職してから仕切りだして人を駒のように使い始めてウンザリして離れた
    ひとりはアドバイス好きでこちらは長年ヘラヘラ受け流してたけど歳を取ってマウントやコントロールする傾向も強くなったしこちらも受け流す気力も減ったので無反応な対応を数回したら向こうが気を使うようになってきた
    返信

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/13(土) 23:30:54  [通報]

    >>1
    そりゃ環境の変化。

    結婚したり出産したりしたら、
    独身の友人たちとは自然と距離が開く。
    返信

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2025/09/13(土) 23:31:02  [通報]

    一つのことで仲悪くなることはない。普段からモヤッとすることはあったけど、好きな気持ちが大きかったから付き合いがあっただけ。
    付き合いが長くなればなるほど、その違和感は蓄積されるし、生活スタイルとか価値観が変わるから付き合わなくていいか、、。となるんだと思う。

    多分その友人も同じなんじゃないかな、
    一緒に居ても状況は好転しないし、
    一旦離れるタイミングだと思います。会いたくなったらまた誘ってみては?
    返信

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/13(土) 23:31:08  [通報]

    >>1
    距離おいたら?
    仲よくなりすぎると、そうなる事あるよ
    ヤマアラシのジレンマって言うんだって
    それで私は、2~3カ月距離おいた
    返信

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/13(土) 23:31:45  [通報]

    >>118
    マウントね
    結婚が早い方が上、旦那の収入人柄がどうとか…
    そう言うのが酷くて疎遠になった子いるわ
    返信

    +33

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/13(土) 23:31:59  [通報]

    >>128
    ヨコ
    イソギンチャクとカクレクマノミの関係ですね
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/13(土) 23:32:03  [通報]

    友人①仕事のストレスで病んで、私に当たってくるようになったから。勝手に向こうが遠方に引っ越して、フェードアウトしていった。

    友人②・③トントン拍子に結婚、妊娠し、仲間内で唯一独身かつ彼氏無しの私にマウントしてきたから。友だち少ないから耐えようかと思ったけど、今後子どもの話ばかりされるのもしんどいなってなったのと、地元を田舎だとバカにされたこともあったから。
    返信

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/13(土) 23:34:06  [通報]

    >>125
    その状態で人気者ってすごい
    優しい部分はあるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/13(土) 23:35:07  [通報]

    >>117
    テイカーは最終的に嫌われるから放置でOK。
    返信

    +41

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:19  [通報]

    >>114
    子供が成人したらしたで大学や就職、結婚等まだまだ比較は続くよー
    返信

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:34  [通報]

    >>136
    知らない言葉だからググった
    本当にそのとおりだと思う!!
    相手どうこうより距離感が何より大事だと大人になった今思う
    返信

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/13(土) 23:38:20  [通報]

    >>140
    ヨコ
    みんな自分よりバカだと安心して癒やされるんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:30  [通報]

    >>136
    針を捨てろ、人間であれ
    返信

    +3

    -5

  • 146. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:38  [通報]

    縁を切った友達なんて沢山いるけど、その中でも印象的だったのは中学の時の不登校仲間
    中学卒業して高校進学して暫くの間は付き合いがあったんだけど、いつのまにやらプッツリと皆と連絡が途切れた時があってね。
    高校2年の時の夏(夏祭りの日)に突然連絡がきて「会おう」って誘われたから会いに行ったら、なぜか私にマウントを取る会だった。私も頭にきて言い返したりもしたんだけど、なんだか皆感じが悪かった。
    しかも、それまで私抜きで皆で会っていたらしかった。それで頭にきて絶縁しました。
    でも私が大学卒業して暫く県外で働いていたんだけど、その間、時々実家の固定電話に私の連絡を尋ねる電話が掛かってきたって親から連絡がきた。(親は断ったよ。)
    地元に戻ってきてからもスーパーで買いものしていると、偶然を装って声をかけてきたけど、忘れたふりしたら向こうの方から逃げてった。気分爽快w

    返信

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/13(土) 23:42:02  [通報]

    >>1
    友達の偏った思考。
    本人からはっきりと「私の考えは変わらないし、これで縁を切らるかもしれないけど、私はこうなの!」と言われました。
    その時点で縁を切る気は私にはなかったけど、言ってる本人が切りたかったんだと気付いて疎遠。
    返信

    +39

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/13(土) 23:44:33  [通報]

    自分が子どもを産んだ途端、子無しの私を見下すような言動が感じられたから。さらに子育てで余裕ないのか常にキリキリしてる態度で当たりがキツくなってきたから。
    返信

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/13(土) 23:44:50  [通報]

    >>1
    積み重ねたものが爆発する時ってあるよね
    私も一時よく遊んでて旅行にも一緒に行ってた元同級生と縁切ったことある
    それまでもわがままだったり気分屋なところにはうんざりしてたこともあったんだけど、決定的だったのはグループで旅行行った時
    計画は人に丸投げ、相談しようとしても自分だけ逃げる、日程は自分の都合優先させたくせに当日現地イベントのせいで公共交通機関が使えないことに文句(タクシー利用でお金がかかることも事前に説明しておいたのに忘れてる)、日曜夕方もっと遅くまでいたいと言い出す(皆次の日仕事なのに自分だけ有給取ったから)などなど…
    挙句たまたま帰り道2人になったら旅行のダメ出し
    ストレスで帯状疱疹になってそれから2度と自分からは連絡とらないって決めてフェードアウトした
    返信

    +58

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/13(土) 23:46:44  [通報]

    >>107
    気付ける人も居ると思うよ

    私の場合は友人がメンタルを病んでると気付いたら、その期間のことは大目に見てるw
    治ると元通りだし、中には謝罪してくれる子もいる
    結婚じゃないけど友人とも「病めるときも健やかなるときも…」の精神でいる
    返信

    +68

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/13(土) 23:47:15  [通報]

    >>73
    ほんとそれ
    相手が自分に言えることより自分が相手に言える悪口の方が遥かに多いのに、あえて言わない勝者の情けに気づけよと思う
    返信

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/13(土) 23:47:38  [通報]

    私が結婚してから露骨に疎遠にされた。
    相手の家族が亡くなったとき数年ぶりに何度か着信あって出れないでいたら留守電に葬儀に来て欲しいと入っていて、迷ったけどお世話になったし言った。
    私の顔見た瞬間泣きながら抱きついて来て、色々大変だったんだなぁと思い、またご飯でも落ち着いたららいこうと行ったら「あー、そうね」と言われ微妙な感じで。
    ちょっとして、その後気持ちは大丈夫?落ち着いた?と気になりLINEしたけど未読スルー。恐らくブロックされてるみたい。もう連絡とるつもりはないけど、結局彼女は私にずっとどこかマウント取っていて、私が結婚したのとかが無理だったんだろな。
    若い頃は毎日遊んでたから残念だけど、彼女も残念な人だ。
    返信

    +38

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/13(土) 23:47:56  [通報]

    >>81
    分かる気がする〜
    3人で仲良かった友人達と会ったら、2人が子無しと知ってるのに子供の話ばかりする1人。さすがに辟易。あなたの次女の部活話は興味ないわー。
    返信

    +31

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/13(土) 23:49:43  [通報]

    >>122
    決して相手の事ではないよ!それは絶対に失礼だと思ってるし、それに長年の付き合いともなれば、相手の欠点も分かってるし、それ含めて相手のこと好きですよね!
    仲良しだからこそ、とても気遣って接してます。

    が、こんなに好意持ってずっと仲良し続けたくて、とても気遣って接してる長年の親友でも、許してくれない事があるんだよね。で、何がダメだったのかいつもいつも省みたり反省したりずっとそんな辛い日々過ごしてて、大事な人を失う凄い空虚感ハンパないです(泣)
    返信

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/09/13(土) 23:49:59  [通報]

    子供が同い年でうちは中受、向こうは地元中でそこからマウントしてくるようになって距離置いた
    うちは子供が希望したからって理由だったんだけど向こうは「うちは地元中から◯◯高推薦で行くし」とか張り合ってくる発言が増えてしんどくなってきたしさ
    やっぱ環境変わるとずっと付き合い続けていくには難しくなっていくこともあるんだなと勉強になった
    私は人んちの子供がどの道に進むか興味ないけど気になって仕方ない人もいるんだなと。
    返信

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/13(土) 23:50:26  [通報]

    >>25
    私もこれが2回ある。
    どっちも旦那が倫理的に問題のある人で、友達2人とも染まってしまって独身の私を馬鹿にしたり舐めてるような行動が増えて耐えられなくなって疎遠にした。
    多分独身の嫉妬乙wとしか思ってないと思う。
    2人ともまだ結婚して日が浅いので、今もドリーミングしてると思われます。
    返信

    +48

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/13(土) 23:53:21  [通報]

    >>154
    返信ありがとう
    わたしも相手に対してではないけど
    他の人のことや世間のこととか愚痴を聞いて
    貰ったり黒い本音を言う時があるから
    気をつけないとだと思ったよ。

    返信

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/09/13(土) 23:53:45  [通報]

    >>145
    よこ
    仏教的で深いね
    針を捨てられるよう頑張る
    ベイマックスみたいに包み込める人間になりたい
    返信

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/13(土) 23:54:22  [通報]

    >>45
    まさに自分の状況
    長年友達だった人が妄想と思い込みで勝手にキレだしてしまい距離を置いてる
    たぶん病気なんだと思う
    本人は自覚無いから病院行かないし
    病院なんか行ったら無理矢理病名つけられて病人にされるって言ってた

    返信

    +31

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/13(土) 23:54:38  [通報]

    >>117
    よこ
    距離置いた元友人たち、私ギブしかしてないわ。。。そりゃ嫌になるわな
    そりゃ向こうは会おう会おうってなるわな
    返信

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/13(土) 23:56:17  [通報]

    既婚の私に、会って話したいとLINEが来る独身の友達。親しいからさ聞いてあげるけど愚痴だけなんだよね、つまらない。
    親戚付き合いや夫の友人との付き合いがあるからさ、日程的にも、会おうって言われてもムリな事も多い。
    でも、私からは誘われない事で察して欲しいわ。
    返信

    +17

    -3

  • 162. 匿名 2025/09/13(土) 23:57:06  [通報]

    >>120
    あるある過ぎる。でも、お花畑になる気持ちも分かる。妊娠すると周囲から優しくされて有頂天になっちゃうんだよ。自分が世界の中心になったように錯覚して、出産後は「この子の可愛さを皆に伝えなければ!」みたいな気持ちになるんよ。元々、自己中心的な人は客観視できなくて暴走しちゃうのかも。
    返信

    +31

    -2

  • 163. 匿名 2025/09/13(土) 23:59:59  [通報]

    私の結婚が決まったらやたらマウント取ってくるようになって、夫のことも馬鹿にするようなことを言い始めたから
    返信

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/14(日) 00:00:45  [通報]

    1番先に結婚出産した子が、お祝いを貰うだけ貰って、その後はキリがないから辞めようと言い出した
    マジで引いた
    返信

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/14(日) 00:03:24  [通報]

    ルーズさに呆れた
    保育園からずっと同じで昔から時間にルーズだった
    集合時間には100%遅れる、社会人になっても朝は起きれず車で赤信号に化粧が当たり前(運転自分だよ)
    最終の決定打は私の結婚式の出欠を大体1ヶ月前には返信締め切るじゃん?式の3日前にごめん、いけませんって言ってきた
    うん。もちろん人数にいれてないよ
    逆に行けますとか言われてももう料理とか席とか準備できませんのでって感じでこのままこの子は一生変わらないんだろうなと思ったから切った
    私が時間に厳しく育ったのもあり合わなさすぎたな
    返信

    +20

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/14(日) 00:03:40  [通報]

    >>162
    よこ
    そうやって理解できるのいいね
    産後鬱やマタニティハイ、PMS、更年期、ペットロスとかそういうの理解するだけで対人関係の悩みは減ると思う
    返信

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/14(日) 00:04:14  [通報]

    ずっとマウントされてたけど趣味もあって仲良くしてた友達がいた。
    向こうが結婚して子どもができたあたりから疎遠に。久しぶりに会ったけど話あわないし相変わらずマウントすごいから無理になったな。
    返信

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/14(日) 00:05:01  [通報]

    >>158
    私マシュマロ嫌いだからベイマックスも嫌だな
    返信

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2025/09/14(日) 00:06:30  [通報]

    >>168
    なるほどそうなのね(包み込み)
    返信

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/14(日) 00:09:57  [通報]

    >>164
    キリあるだろ
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/14(日) 00:11:17  [通報]

    長年仲良かった友達と縁を切ろうかと思ってます
    ずっと不妊治療の話を聞いてて(余計なこと言わずに聞くことに徹した)、子供産まれた途端マウントがすごくて疲れた
    返信

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/14(日) 00:11:27  [通報]

    >>89
    本当に不思議です。なんでそんなことができるのかな。
    要は自分と子供の立場が良ければいいって感じで、うまく立ち回ってましたね。ほんと嫌だった。
    多少不器用でも優しい正直な人が好きです。

    今、子供は高校生ですが、うまく立ち回っていたママの子供さんはどちらかというと嫌われてますよ。子供ももれなく性格悪いから。
    人にした意地悪は、後々返ってくると思ってます。
    返信

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/14(日) 00:16:17  [通報]

    数集めのために保険のアンケート書かされた
    粗品貰えるから〜と。
    勧誘とかまではないけどこれまでも考えることあったから距離置くこと考えてる
    返信

    +10

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/14(日) 00:18:17  [通報]

    >>102
    男にしてた事を女にもしちゃう奴
    男の前ではワガママで許されてた事も女には通用しないよね
    そして年齢と共に男からも捨てられるな
    返信

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/14(日) 00:19:22  [通報]

    壊れたきっかけはないけど、人と会うのが疲れちゃった
    遊んだりするのはまだ良いけど、二泊三日とかで泊まりに来られるともう精神がすり減ってダメだ~
    年を取るとそういうもんかな
    返信

    +12

    -1

  • 176. 匿名 2025/09/14(日) 00:19:46  [通報]

    職場の趣味サークルのグループLINEで日程調整してたんだけど、毎回必ずある既婚上司と友達が参加出来る日に決まって違和感あった。後から別の人に聞いたけど、2人が会いたいからサークルを利用してたらしい。どうりで活動後の飲み会にいつも最後は2人で残ってたわけだ。奥さんにはサークルだからって言ってたんだろうな。結局、不快に思ったメンバーに奥さんにバラされたし社内で軽蔑されてる。会いたきゃ2人で会えばいいのに同僚を利用するのが気持ち悪いわ。
    返信

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/14(日) 00:22:38  [通報]

    私はそれなりに恋愛をしてきたのだけど、友達は40すぎて生まれて初めて彼氏ができた

    途端になぜか恋愛の教祖のようになり、そんな男と付き合うなんて男見る目ないね、私は本当に人を見る目があるから幸せとか、
    こうしないと恋愛なんて長続きしないとか、二人でずっと幸せでいるためにはこうすべきとか、散々語られた

    挙句に、彼氏優先だからこれからはあんまり会えなくなる、ごめんね、だって
    私は彼氏がいても、普通に時間作ってあなたとよく会ってましたよね?

    初彼ができた浮かれぶりに呆れて、疎遠にした
    返信

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/14(日) 00:23:28  [通報]

    >>102
    wwww

    焼肉のトングを一度も持たない姫の友人がいるw
    めちゃくちゃ優しい子だから受け入れたけども、もう焼肉は選ばない
    返信

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2025/09/14(日) 00:25:52  [通報]

    >>1友人が遅刻常習犯だったけど、だんだん謝る素振りもなくなり言い訳しか言わなくなった。若い頃は許せたけど、周りが常識人ばかりになってきて、その友人のルーズさがいつまでも治らないことを受け入れられなくなった。
    返信

    +33

    -2

  • 180. 匿名 2025/09/14(日) 00:35:42  [通報]

    離婚。誰とも会いたくない
    返信

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/14(日) 00:39:13  [通報]

    >>1
    私もあるな
    切られた側だけど
    でも最後の方は私もかなり違和感を感じながら会ってた
    向こうは私に非があると思っているだろうけど、私だって思うことはたくさんあった
    私が悪みたいになってるけど、私に対してやった事はどうなの?って思ってる
    結局お互い様なんだと思うよ
    返信

    +48

    -10

  • 182. 匿名 2025/09/14(日) 00:40:26  [通報]

    普段の発言は気を付けてるみたいだけど
    ふとした時に本音が漏れるんだよ
    あぁこの人はこんな風に思ってるんだなぁ
    って、その場は何事もないようにやり過ごす
    けど、その瞬間はグサッときてるから
    やはり後々も忘れられなくて結局疎遠に
    なるんだよな
    まぁいいか、それでも本人はその事に
    気づきもしないだろうから合わせていく事も
    できなくはない
    返信

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/14(日) 00:41:28  [通報]

    >>1
    友人はやめてないけど
    距離はとりました

    原因は内容のない長文LINE
    自分があちらの感情の掃き溜めみたいになっていたので
    ちょっとモヤモヤしていました
    こちらの言ったことには
    文句ばっかり
    ずっと我慢してたけどバカバカしくなり未読スルーを続けてます
    返信

    +31

    -1

  • 184. 匿名 2025/09/14(日) 00:42:19  [通報]

    友達に彼氏ができて、友達の性格が嫌な方に変わったからです😢
    前はどんだけ一緒にいても楽しかったけど、彼氏ができてからは違和感。悪口とマウントが酷いくて会話が気持ち悪い。こんな人じゃなかったのに…と悲しくなりました。
    ある日限界になって「その態度いい加減にして!」と言ったらそのまま帰ってしまいました。私も伝え方が悪かったと思って謝ろうと連絡したけど無視されました。
    ずーっとそのままです。
    共通の友人もいるから微妙だけど、私ももう会うことはないと思ってます。
    返信

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/14(日) 00:44:15  [通報]

    いつも持ち物を目線でチェックされてて、その時の顔が怖い。
    自分よりいい物を持ってるんじゃないかとか確認してくる感じで、上下で見てるんだと確信した発言があったのでフェードアウトした
    返信

    +33

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/14(日) 00:44:29  [通報]

    >>1自分を100%客観視できる人はなかなかいないし、難しいので、その具体的な内容が気になりますね
    返信

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/14(日) 00:45:29  [通報]

    高校から20代後半くらいまでなんとなく友達付き合いしていたけど、全力で私のマイナス面を探そうとし、私の不幸を願ってるなと確信したので縁切った⋯というかあの人らも私を遠ざけた。二人。
    会うのちょっと怖いけどおちょくるの面白かったんだけどね
    返信

    +25

    -3

  • 188. 匿名 2025/09/14(日) 00:48:40  [通報]

    なんか私ばかり行動しなきゃいけないのが虚しくなってきたし、その子といるとなんだかメンヘラみたいに重くなる自分が居てお互いのためにも離れた方がいいのかな?って思ってる友達がいる。
    連絡するのも遊びの具体的な提案も全て私からなんだけど、1度それが少し寂しいと伝えたら「誘ってくれて嬉しいし嫌とかじゃないよ!私が誘うのが苦手なだけだからまた誘って。」と言われたけれどその割にはほかの友達とちょくちょく会ったり彼氏が頻繁に変わってて、私以外には自分から行動してるんじゃ??って思ってしまう。
    社交辞令で本当は嫌われてんのかな、、って気もして悩むのが疲れた。
    返信

    +31

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/14(日) 00:50:07  [通報]

    >>1
    一般の人よりちょっと収入ある人と結婚してから私の事見下すような事言うようになって
    嫌な思いしてまで付き合う事無いなと思って切った
    返信

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/14(日) 00:50:23  [通報]

    >>1
    どこまで許してくれるかの境界線を確かめてるのかもね
    あなたもキレ返せばいいのよ
    返信

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/14(日) 00:51:55  [通報]

    初めから微妙な印象だったとか。その後決定的な何かがある
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/14(日) 00:54:52  [通報]

    親友の繰り返す整形
    あっちから絶縁宣言された
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/09/14(日) 00:59:32  [通報]

    人の不幸は蜜の味を隠さなくなったから
    お互い社会人になって、友達に少しずつ違和感は感じてたけど、まだ流せた
    ある日、決定的に目がそらせない事があって、完全に友達の中で私はただの話のネタ枠になったんだなぁと虚しくなった
    黙って離れずに話し合えば良かったのかもしれないけど、ちょっと、もうその気力はなかった
    返信

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/14(日) 01:01:19  [通報]

    ワガママになってきたから
    付き合い長いとお互い地が出てきて、相手の自己中に我慢できなくなった
    返信

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/14(日) 01:03:57  [通報]

    >>1
    旦那さんの会社はー?とか年収とか、結婚式の費用とか聞いてき始めたから。
    返信

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/14(日) 01:05:17  [通報]

    ステージが違うと離れてしまう
    返信

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2025/09/14(日) 01:08:31  [通報]

    >>188
    ちょっと距離を置いた方が良い時期なのかもしれませんね。モヤモヤする人と過ごすとストレスになりますよね…。
    距離取るのも、向こうに嫌な気持ちにさせるかも…と思うかもしれませんが自分の気持ちを大切にしましょう。
    返信

    +25

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/14(日) 01:11:46  [通報]

    友人やめた経験あるよ
    長くなるけど具体的なエピソード挙げるね

    ・寝坊で一時間以上遅刻してきたのに謝罪一切なくしかも何故か不機嫌そうに登場(一度や二度でなく何度もある)
    ・私の家に来て勝手に冷蔵庫や寝室開ける
    ・私の家に来て私のお気に入りの間接照明に勝手に触れて転がして傷つける→「ちょっと気つけてよ!」って言ったら「ワザとじゃないじゃん!!」と逆ギレ
    ・会ってもスマホに夢中で私の話無視してくること多々あり
    ・自分の見たい服屋だけ行って私の行きたいところへは「え、もう時間ないけど?見ても良いけどさっさと済ませてね」などと言ってくる
    ・会ったとき私の体調が悪くなってきてしんどくてランチで温かい飲み物だけオーダーしたら「一緒に食べたかったのに!」みたいにキレてきてその後ずっと無視→からのお店出たあとすぐに物凄いスピードで歩き去られ人混みで置いてけぼりにされる
    など書ききれないけど色々と振り回されて、最後の置いてけぼりにされたときに(なんかもういいや。)て気になって私もその子を追いかけずに帰って完全に縁切った
    高校のときから30過ぎまで、お互い結婚しても出産してもずっと仲良かったんだけどね
    謝罪のLINEも来たけど「謝ってもらわなくていいよーもう会うことないし」って押し切った
    共通の仲良いグループの子達を介して関係修復試みようとしてきたけど、その仲良いグループのみんなもいつの間にかその子とは疎遠になってたようで「そこまでされたならもう無理して会うこともないんじゃない?私達ももうあの子とは二人きりで会ったりしてないし。スルーでいいんじゃない?」って感じだった
    返信

    +23

    -3

  • 199. 匿名 2025/09/14(日) 01:15:35  [通報]

    大親友だったけど友達がハイスペ男性と結婚した瞬間のマウントが酷すぎて縁切った。
    「ハイスペと結婚した私がいかにえらいのか」を延々に語られて、別人のような性格になってた。
    多分友達は「私が羨ましくて悔しいんだろうな」と思ってるんだと思うけど呆れて縁切ったんだと言いたい!
    返信

    +22

    -1

  • 200. 匿名 2025/09/14(日) 01:16:04  [通報]

    >>1
    お互い様の部分もあるんだろうけど縁切りたいって思えるのは余程だよね
    付き合い長いからって親しき仲にも礼儀ありが出来ない相手とは私も無理
    返信

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/14(日) 01:16:44  [通報]

    お母さんが亡くなって辛いのは当たり前なんだけど、私の親が健在なことに嫌味を言ってくるようになったから

    1時間も親が亡くなる辛さや葬式などの大変さを語られ、ガル子には分からないよね→その内分かるよを半年くらい繰り返されて、最後の方は週に2回も呼び出されて我慢できずに疎遠にした
    他の友達がいる時にはそんな態度一切なくて2人の時だけ何でも嫌味につなげてたから、本当はずっと下に見てたんだろうなと今なら思う

    返信

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2025/09/14(日) 01:16:55  [通報]

    ここ見てると…
    彼氏や子供が生まれたりで環境が変わって、マウント取ってくる人が結構いるんだね。
    そんなことでマウント取っても一時的に優越感には浸れるけど、何にもならないのにね。
    返信

    +45

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/14(日) 01:19:49  [通報]

    >>79
    母親が亡くなるのって相当な出来事。むしろキャンセルしないで当日、約束守れば良かったってこと?
    苦言を伝える役目をあなたは担ったみたいだけど
    無理して時間作った事に対してのドタキャンが不満なだけじゃん。
    親身になっての対応じゃなかったからじゃないの?
    お悔やみの気持ちもない
    ドタキャンすんなよ!と対応されればそりゃ関わりたくなくなるよ。
    返信

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2025/09/14(日) 01:21:48  [通報]

    >>50
    甘えても大丈夫をこいつは遠慮しなくていいと混同する人いるよね
    友達や仲良しは嫌なところも全部受け止めて許して当然みたいな頭に切り替わる人っている
    返信

    +50

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/14(日) 01:24:00  [通報]

    私も縁切りしたい迄になるのは余程の人だけ
    距離無しで支配的だったり
    上から目線だったり
    いくら友人でも相手を尊重する礼儀は
    最低限必要だから
    それが出来無い人は私以外からも次々と
    切られてるし
    孤立するような人になってる
    返信

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/14(日) 01:24:18  [通報]

    >>190
    そうやって探られてる間に、その探ってこようとする試し行為の姿勢に冷められるのにね…
    返信

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/14(日) 01:26:11  [通報]

    断ったのに勝手に見合いもどきをセッティングされたので距離を置きました
    無断で相手に自分の写真を渡されたと知って無理だと思ったので
    返信

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2025/09/14(日) 01:28:44  [通報]

    実名でやってるSNSで同僚の悪口書いておきながら「仕事できるワタシ」、歯並び最悪のブサなのに「男を選べる育ちのいいワタシ」がすごくて、そっと距離置きました
    返信

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2025/09/14(日) 01:32:24  [通報]

    >>79
    依頼した部署は事情知らないの?
    知ってたうえで「ドタキャンへの苦言を本人に伝えろ!」ってグロいんだけど しかもそれ伝えるあなたも 無理して時間作らせた時点で先方の不満は発生してたんじゃ?
    返信

    +22

    -1

  • 210. 匿名 2025/09/14(日) 01:34:06  [通報]

    >>79
    板挟みで変だったね

    >>203
    これ誰も悪くない話だと思う
    (挨拶を無視する友人は大人気ないけど)

    苦言を本人に伝えず一旦自分でストップし、後日他部署の方に身内の不幸だったと伝えてリスケしたら丸く収まったかも
    返信

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/14(日) 01:37:49  [通報]

    >>202
    ただ夫や子供の話をしてるだけの友人に腹を立ててる人もいるみたいだよ
    返信

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/14(日) 01:37:59  [通報]

    >>1
    女って男と比べて共感力が高いから、関係が良好な時はお互いに親密で良いけど、ちょっとした価値観や考え方が違ったり、もっと言うと格差が生じた時、共感力がマイナスに作用して友情が壊れてしまうケースは多いと思う。
    返信

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/14(日) 01:41:28  [通報]

    20年くらいの付き合いの友達
    彼女が結婚して出産して職場復帰した後に職場に推しを見つけたらしく身体の関係を持っていると告白してきた
    その話を何回もしてくるのが気持ち悪くて仕方なかった
    私は結婚式で友人代表でスピーチもしたし娘さんとも何回も会ってるんだよ
    どうしても無理になって疎遠にしました
    返信

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/14(日) 01:41:41  [通報]

    虚言癖が酷過ぎて引いた
    他人があーだこーだの噂は全部作り話
    経歴から実家から全て嘘

    両親官僚してる→母子家庭で母親風俗
    有名大卒→中卒
    通訳で海外勤務→キャバ嬢バイトに飛行機すら
    乗って無い
    CAと友達→友人ゼロ
    妹はお嬢様大卒大企業勤務旦那→独身ニート
    実家500坪の戸建→市営住宅
    ブランド物→コピー品
    顔→整形

    キャバクラでも嘘ばっかり話してたんだろうな
    ママ知人
    返信

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2025/09/14(日) 01:46:59  [通報]

    >>205
    なんか私は大体縁切りしたいまでになっちゃうな
    仲良くなりすぎるのかもしれない
    全部自分から離れてる
    切るというか誘いを断り続けて疎遠に
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/14(日) 01:50:53  [通報]

    >>1
    度重なるマウント。ずっと騙し騙し我慢して仲良くしてきたけど、イライラして日常生活に支障が出るようになったから。切ったらストレスフリーになって毎日平和で物事が好転した。
    返信

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/14(日) 01:59:37  [通報]

    あんたって言われるし、上から物申されてるのに急に我慢できなくなった
    返信

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2025/09/14(日) 02:03:32  [通報]

    その子の習い事の発表会に、初めは来てねって言われてたのが、だんだん行くのが当たり前なように言われ始めたのが嫌だった。
    素人の発表会なのに見るのに結構お金もかかるし、プレゼントも用意しないといけないのに。
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/14(日) 02:04:29  [通報]

    >>29
    それは最悪だったね。SNSで悪口なんて最低。
    泣いても許せないわ
    返信

    +23

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/14(日) 02:06:49  [通報]

    人の悪口と価値観が合わなくて、中学卒業、高校卒業、20歳、23歳、25歳で学生時代の人全員縁切れた。
    ママ友夫婦揃ってタダ飯、その子供に500円盗まれ縁切れた。
    ネットワークビジネスで知り合って仲良くなった人とはすぐに縁切れた。
    趣味のコミュニティに途中から入ってきた40過ぎのおっさんと口論して、周りに迷惑かけたくないから行かなくなってみんなと縁切れた…。
    職も転々としてて、辞めるとみんな縁切れる。
    20代のうちに全員縁切れたw
    長く付き合った人誰もいない…。
    今年で30歳になったから、これから出会う人たちと良い人間関係築けたらいいなって思ってる。
    返信

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/14(日) 02:08:55  [通報]

    引っ越したことを教えてくれなかった
    年賀状出したら戻ってきた
    郵便局に転送届も出してないなんて…そのいい加減さも嫌になった
    まあ私のことはその程度の関係と思われてたんだなと、連絡するのやめた
    返信

    +2

    -12

  • 222. 匿名 2025/09/14(日) 02:10:58  [通報]

    >>1
    こればかりは何とも言えないなぁ
    事実が主さんの言う通りであれば友人が長年の付き合いから遠慮が無くなったのかな?とも思うけど
    今まで15年もの長い間は関係良好だったのならずっと我慢してきた事があったのかもしれないし、もう言わねば我慢出来ないほど嫌な部分が主さんにあるのかもしれない
    片方の主観だけじゃ他人には分からないし。
    友人ときちんと話をしてみては?
    返信

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2025/09/14(日) 02:11:09  [通報]

    >>1
    私自身が引いてしまう程、理由の分からない怒りをぶつけてくる

    これね、私も経験ある。喧嘩したけど少し時間を置いてまた付き合ってるよ。許せるならそうしてもいいし、勿論我慢しないで切ってもいいと思う。人間付き合いって旬も終わりも来るんだよね
    返信

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/14(日) 02:15:34  [通報]

    よくわかんない宗教に家族で入ってたけど私には勧誘してこなかった高校の友達

    その子が世界一のパフューマーが配合したというおばさん臭がする香水を私の誕生日にくれた
    なんか胡散臭く感じて共通の友達に香水の事を話したら、マルチ商法にハマってマルチの勧誘を他の友達にしつこくしてたの発覚
    (おばさん香水もマルチ商法の商品だった)

    マルチ商法は過去に家族が痛い目にあってたのであかん…とFOしたら
    私の事をヤリ○ンとか男好きって噂をばら撒かれた
    もちろん私はそんな経験はなくむしろ彼女こそ男にだらしない人なので周りの友達は誰も信じなかった

    でも数年後に仲良かった共通の友達に私いきなりFOされたっぽくて連絡がつかなくなった
    私は友達に何もしてないし最後に連絡した時も楽しく話したんだけど…
    もしかしたらマルチ2世がまたなんか吹き込んでたんじゃないか…?と今になって思ってきた
    返信

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/14(日) 02:17:21  [通報]

    私の中では一番仲が良かった友人に
    結婚式の招待状送ってもいい?と言われ「もちろん♪」と回答
    その後、「やっぱり呼ばないことにした」と言われた
    (他の友人は招待したみたい)

    そういう扱いをしてもいい存在だと思われてるんだと思って絶縁した
    返信

    +49

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/14(日) 02:19:26  [通報]

    >>171
    不妊の人ほど子供できた途端マウントしまくったりSNSに子の顔平気で出すインフルエンサーもどきみたいなのになってる
    ツライ不妊治療でモンスター化しちゃうのかな
    返信

    +15

    -2

  • 227. 匿名 2025/09/14(日) 02:24:05  [通報]

    悪い子じゃなかったけど
    男子にモテなくて
    拗らせて腐女子になってた
    オカズにしてるであろうエロ漫画を布教してきて
    耐えられず距離置いた
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/14(日) 02:24:50  [通報]

    >>214
    その人、頭の中お花畑なんだねww
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/14(日) 02:31:06  [通報]

    小学生の時、教室入ったら
    友達が一番人気の男子のリコーダー咥えてた
    それ以降こちらもだけど、あちらからも話しかけてこなくなった
    返信

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/14(日) 02:55:42  [通報]

    高校時代からの部活友達グループだったけど、いつの間にやらハブられていたみたい。薄々は気づいて
    いたけど‥。一人の子から嫌われてみんなそっちに
    ついてしまった。私は一度、彼女から無視されて
    辛いと相談したけどみんなから気の所為だよって
    言われていた。なんだかんだあったけど、最後に
    首謀者以外の子たちと会ってとても辛かった事を
    話してフェードアウトしつつある。今は呪縛から
    解き放たれてとても心が自由。新しい友達もできたし、推しアイドルができてとても夢中で楽しくて
    辛かった日々は忘れつつあります。私からも向こうからも連絡が来ることはもう無いでしょう。
    部活のお世話になった顧問の先生に彼女たちは一生嘘をついて誠実では無く生きていけば良いと思う。

    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/14(日) 03:21:01  [通報]

    >>37
    巨額の詐欺をして逮捕された
    今は出所したと思うけど、困っている彼女にお金を都合してしまいそうで自信がないので会えない
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/14(日) 03:31:40  [通報]

    >>6
    今まではそれ買ってあげてたの???
    返信

    +28

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/14(日) 03:48:24  [通報]

    お金を貸してと言われ、貸しても貸さなくてもそこから壊れていきます。
    舐められやすくて言われやすい私が悪いかもだけど、めちゃくちゃ辛いものです。
    返信

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/14(日) 04:09:51  [通報]

    優しさを摂取するようになってきたら切り時だわな
    返信

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/14(日) 04:10:49  [通報]

    相手の人がなにか精神的不安を抱えてるのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/14(日) 04:17:53  [通報]

    >>229
    wwww
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/14(日) 04:24:08  [通報]

    >>1
    それぞれの状況が変われば話も合わなくなったり友人が変わるのも普通のこと
    返信

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2025/09/14(日) 04:24:43  [通報]

    >>1
    家族ぐるみで仲良しなら自分たちの関係性だけで友達やめるのもムリではないかな
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/14(日) 04:40:28  [通報]

    いくら親しい仲でも遠慮とか配慮が無くなるとイラッとするよね。放置してると都合良く利用されるようになるよ。テイカーとギバーの関係になっていく。

    対策としては、よそよそしい感じになるとか返信を遅らせるとかすれば、段々と距離ができて疎遠になっていくよ。主を大事にしてくれる人を大切にしよう。
    返信

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/14(日) 05:07:01  [通報]

    >>42
    アホの方から消えてくれるなんてラッキーじゃん!そんな奴あなたにふさわしくないだけだよ

    私はしばしば自称友達にロックオンされてストーカーされてる
    私は孤立してるけどそれを苦にしてないから、ただの落ちぶれた人間たちが寄ってきても喜ぶわけないどころか迷惑なだけなんだよね
    たぶん「誰からも相手にされてないくせに」そいつらを受け入れない私、という存在がバカには理解できないんだと思う
    そもそもバカと関わりたくないから孤立する結果になってるわけだし
    バカと関わるくらいなら誰からも相手にされなくていいんだよね
    向こうからいなくなってくれるなんてほんとにラッキー
    返信

    +7

    -8

  • 241. 匿名 2025/09/14(日) 05:10:24  [通報]

    >>214
    劣等感の裏返しなのね
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/14(日) 05:10:28  [通報]

    >>10
    あーあったなあ
    頭悪いと自称してて、でも話せる相手ってことで楽しい時もあったけど
    不倫し始めたところで、あーやっぱ頭悪くてだめだなって嫌になった
    するのは勝手にしてればいいけど、人に話した時点で頭悪すぎるんだよね
    返信

    +29

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/14(日) 05:14:08  [通報]

    >>123
    やはり分からないです

    彼女はグループ内のほとんどの男性から
    気に入られていて女王様のようでした

    田舎者で非モテな私を嫉妬するとは
    思えません…
    返信

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/14(日) 05:17:20  [通報]

    >>15
    そういう人いました
    カルトのストラテジーをきれいになぞってて、本人の変化も教科書通りだった
    すべてを受け入れ愛し、これまでの世界を敵視させ、救済を与えて世界の無理解を嘆かせ、勧誘することで孤立させ、カルトにもっと依存させる
    「吸われていった」という表現がぴったりの変化でした
    私のすることなすこと言葉を尽くしてこき下ろすようになってすげえなって
    返信

    +17

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/14(日) 05:17:31  [通報]

    >>243
    よこ
    どんな意地悪なこと言われたのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/14(日) 05:21:21  [通報]

    >>7
    そういうところでぶつかるような人はお互い友達ではないんだよね
    私は自営業なんだけど、一般的には名誉ある職に雇われた友人が「私なんか〜自信な〜い」ごっこを始めてうんざりした
    私の自営業への風当たりがいかほどのものか、さんざん目の当たりにしてきたはずなのに
    「気が進まないなら辞退したらいいじゃん」としか言いようがない
    雇われじゃない私のことをめちゃくちゃ見下すようになったので無視しました
    返信

    +30

    -7

  • 247. 匿名 2025/09/14(日) 05:22:50  [通報]

    >>26
    本当に、受けた親切にあぐらをかく人はだめだね
    返信

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/14(日) 05:25:58  [通報]

    >>150
    立派な人や
    返信

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/14(日) 05:26:47  [通報]

    ネガティブ過ぎて話聞いてて疲れた
    アドバイス求めてきて毎回答えてて後は自分自身が決めて動いたら良いよと言っても何も実行はしないし同じ話をされてまた同じアドバイスになる
    最後『人の話聞いてないよね?それとも忘れるの?何度も答えてる話だけど、いい加減にしろや』と切った
    返信

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/14(日) 05:26:49  [通報]

    友人関係ってお互いに下に見てないと続かないって聞くけど一方があからさまに下に見るようになると続かないってことだね
    返信

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/14(日) 05:30:38  [通報]

    マルチに連れて行こうとされたり、真夜中に彼氏との喧嘩の愚痴を電話して来たり、自分が好きな男に相手されなかったからって人の男にちょっかい出したり、とにかく嫉妬心丸出しで無駄にプライドの高い人だったので縁を切りました。

    後にも先にもこんなにスッキリした絶縁はその人のみです。
    返信

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2025/09/14(日) 05:37:30  [通報]

    >>245
    長く複雑なので意地悪についての
    具体的なエピソードを書くのは控えますが
    持って回ったような言い方をするところも
    苦手です
    正直にそのまま言ってくれればいいことを
    あたかもこちらが悪いかのように
    くどくどとわざとらしい言い訳を重ねたり…
    共通の友人のルックスについて悪口を言うので
    同調しないでいたら
    「ずるい!」と言われたり
    後から嘘だとバレるようなことを言ったり
    グループ内での発言と1対1での発言が違ったり
    そんな言動の何もかもが無理になりました
    返信

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/14(日) 05:41:47  [通報]

    家も近かったし旅行に行くくらい仲良かったんだけど、あちらが転職してからその職場で気の合う人が多かったのか友人関係が広がって、そこからコロナ禍になり2年くらい疎遠気味だった。それからは年に3回くらい会ってたんだけど会話が止まって気まずい空気が流れる事が増えた。そこから私が結婚出産したらあちらももういいかーと思ったのか久しぶりに連絡したら既読スルーされて、私ももう縁の切れ目だと感じてブロック削除した
    返信

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/14(日) 05:41:49  [通報]

    >>1
    彼女が妊娠したから。
    悲しいけど、
    私はその程度の人間だった。
    返信

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/14(日) 05:43:47  [通報]

    >>250
    これ知らなかったー
    自分より美人な子以上にモテてしまったり、自分よりお金持ちな友人よりも良い物を持ったり、良い家に住んだりして相手の態度が変わることがあったので、理由が分かりスッキリした
    じゅうぶん恵まれてんのになんで?と不思議だったんだよね
    ありがとう
    返信

    +11

    -3

  • 256. 匿名 2025/09/14(日) 06:03:31  [通報]

    ◯◯してあげるとか、少し上から目線っぽい感じが嫌になった

    いつも携帯握りしめてる割に、いつもLINEの返信が4、5日しないと来ない
    もぅ会話の熱は冷めてどうでもよくなってる自分がいた
    返信

    +10

    -1

  • 257. 匿名 2025/09/14(日) 06:17:01  [通報]

    >>1
    くだらねーとは思うんだけど、LINEが10日くらい返ってこなくなってからもう必要ないんだなと思って切れた。私にはLINE催促したりするの自己中すぎる。ワーママと専業で話が合わないし見下した発言も多い。がるちゃん民なのかな。
    返信

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2025/09/14(日) 06:20:08  [通報]

    20代くらいの時に、
    周りが結婚ラッシュで私1人だけ中々彼氏もできなかった。
    仲良い友達も彼氏が出来て、僻んでしまいました。
    遊びに誘われても断って、連絡が来ても冷たく返してそれから縁が切れました。
    最低な事をしたけど、周りが羨ましくてしょうがなくて止まらなかった、、
    返信

    +22

    -5

  • 259. 匿名 2025/09/14(日) 06:26:15  [通報]

    >>1
    最近の悩みなんだけど、自分の心の平和を大切にしたいと思い、嫌なことを言ってくる長い付き合いの友人などを切ったりしたけど、果たしてそれが正解だったのかもう分からなくなってきた。

    私も、主のように、幼なじみで昔から知ってる中なんだからいい!俺とお前の仲だろ!って無神経なことをその言葉を言えば済むと思って言ってくる人間を、

    「俺とお前の仲だからいいだろって言うならば、幼馴染で昔から知ってる仲で、俺と私の仲だから言わせてもらうけど、
    付き合いが長いからって人がどういう気持ちになるかどうかを考えずに言える人間は連絡もしてこないでほしい」と伝えたらごめんと言われたけど、もうそこから連絡とってない。きっと私が悪者になっていると思う。

    トピ主が付き合いが長いからって言われて嫌な気持ちになるのめちゃくちゃわかる
    返信

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/14(日) 06:28:03  [通報]

    男ばっか優先してたから
    返信

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/14(日) 06:34:49  [通報]

    >>4
    1回でもあり得ないわ
    返信

    +38

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/14(日) 06:38:20  [通報]

    >>258
    忘れて水に流してくれたのか、また優しい友達だと繋がれるかも。私も同じことしたけど時間が解決しました。
    返信

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2025/09/14(日) 06:39:29  [通報]

    >>25
    やっぱり人を傷つけると、そうやって返ってくるんですね。私の元同級生にもそんな感じの人いて、離婚して実家に帰ってきているそうです。
    返信

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/14(日) 06:45:58  [通報]

    >>1
    10年くらいの趣味友がいました。
    ある事で私が悩んでいた時に相談すると、「気にしすぎ!そんなん気にしてたら今後もキツいと思うよ」みたいな事を私には言ってくるのに、いざ自分が同じ立場になった時には、まあ大騒ぎ。先に同じような立場を経験している私は「まあ辛さは分かるしな、、」と思い1日中話を聞いて、「寄り添ってくれてありがとう」みたいな事言われた。経験したら分かる事ってあるもんね、楽になったならよかった!とその時は思ったけど、後日また私が同じような事になって相談した時、再び「何でそんな事気にするの?笑」との返答が。あぁ、喉元過ぎれば忘れるタイプね、自分の痛みにしか敏感じゃない系ね、と思い離れました。感覚が同じじゃないって、いつかはほころび出ると思います。
    返信

    +38

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/14(日) 06:48:28  [通報]

    >>101
    よこ
    モラハラ夫みたいな友達で怖いね…
    コメ主さんみたいに「私にも良くないところはあるので」って気持ちがあると、モラハラタイプに付け込まれがち
    離れて良かったし、もう会わなくていいと思うよ
    返信

    +32

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/14(日) 06:56:26  [通報]

    >>258

    もう過去に何度もガルちゃんに書いてるから、誰かしら見たことあると思うけど、相当根に持ってるから話違うけど書かせて笑w

    少し違うけど、
    私20代中盤の時に、周りが結婚と出産ラッシュの時に彼氏もいなくて、好きな人にも振られたばかりの時に

    友達に、結婚して1年経ったのに子供ができない不妊かもしれないと言われたので、『まだ20代中盤だし、
    まだ1年しか経ってないし、病院に行って不妊治療とかはしてるの?1度病院に行ってごらん?』と言いつつ、ちょっと冗談ぽく、『ほら私なんて10代の時から結婚したいって言い続けてたのに彼氏もできないんだよーそれに比べたらさっ♪』って言ったら
    「私が先に結婚できだからってひがんでるんでしょ!」ってブチギレられて言われて、僻み?????って感じだった。

    その後すぐ妊娠して出産したので、まぁ私も悪かったかな?と思い僻んでるんでしょ!を水に流し地元に出産祝いをあげに帰ったのに、永遠に子供がいる友達と子供の相談と私に早く結婚しないよ。子供産みたくないの子供産めなくなるよ的な事を永遠に言われそこから連絡取るのやめた。

    返信

    +23

    -4

  • 267. 匿名 2025/09/14(日) 07:12:23  [通報]

    >>19
    それマウントじゃなくて、恋愛の話したかったのでは?
    ガル子に実際に彼氏いないからこそ、マウントに感じたのかと。まあ、その子も舞い上がって共感力がなかったのかもね
    返信

    +63

    -2

  • 268. 匿名 2025/09/14(日) 07:15:11  [通報]

    >>1
    その人、更年期なのかもよ
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/14(日) 07:16:16  [通報]

    4人グループで仲良かったけど彼氏を略奪して解散したわ
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/14(日) 07:21:07  [通報]

    >>211
    これ思う
    別にそんなつもりなかったのにマウントと取る人がいるよね
    がるちゃん見てても、それは普通の会話だったのでは?みたいなのに過剰反応してる人いるもんね
    返信

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/14(日) 07:24:07  [通報]

    >>214
    嘘だらけはそらだめなのはわかる
    けどちょっとホラ吹きさんの現実がしんどそう過ぎて、これは嘘で固めないと自分を保てなかったのかなあて感じだわ
    返信

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/14(日) 07:26:56  [通報]

    自分と約束した日に、
    ひとりじゃ入れないという店を
    ここぞとばかり、
    連れ回したり銀行などの用事を済ませる人がいた。
    ヘラヘラと「お待たしぇしゅました☆」と
    気持ち悪く言うだけ。だんだんこの人からLINE来るのが苦痛になり疎遠にした。



    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/14(日) 07:38:29  [通報]

    >>21
    日本人?保険証貸してって…
    返信

    +82

    -1

  • 274. 匿名 2025/09/14(日) 07:40:58  [通報]

    >>66
    ほんとだ。
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/14(日) 07:41:10  [通報]

    割り込む隙なく自分の話ばかり話す様になったからもう会わなくても良いかなって思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/14(日) 07:42:41  [通報]

    今まで縁を切った人たち

    Aさん
    ・私の家族に障がい者がいることを知っていながら、
    「障がい者って事故った時にもらえるお金が少ないんだってw」などと発言した。
    ・さらに、私が「正社員昇格を目指して頑張っている」と話した時も、
    「そんなの無理だよ」と否定してきた。
    → 無神経で人を馬鹿にする態度に我慢できず、縁を切った。

    Bさん
    ・私の家族に障がい者がいることを知っているのに、
    ムカつく人を指して「ガイジやろ」と平気で言う。
    → その発言に耐えられず、縁を切った。

    Cさん
    ・横浜から新宿に飲みに来て終電がなくなったとき、
    「泊めて」と連絡してきたので、私は急いで部屋を掃除して駅まで迎えに行った。
    ・しかし会った瞬間に「担当ホストに呼ばれたから行くね」と言って去っていった。
    → 人を振り回す行動に呆れて、縁を切った。
    返信

    +24

    -1

  • 277. 匿名 2025/09/14(日) 07:46:09  [通報]

    以前から自慢&周り下げの多い人だったけど、悪気なくやってる天然ぽい感じだったのでスルーしてた
    でもどんどん人の悪口が酷くなって、病気の人を笑ったりは流石にもうキツくて離れた
    返信

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/14(日) 07:46:32  [通報]

    遅刻多くて10年来の友を切った。
    遅刻許されない日に待ち合わせ場所に居ないから
    「今どこ」ってこっちから電話したら
    移動に1時間かかる場所にいた。
    返信

    +12

    -1

  • 279. 匿名 2025/09/14(日) 07:55:01  [通報]

    >>1
    嘘 不倫
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2025/09/14(日) 07:55:03  [通報]

    >>258
    私やったらその場でキレて帰ってるかも、、
    返信

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/14(日) 07:55:44  ID:55P5QcsqoI  [通報]

    >>17
    こちらからしたらネタも通じない人っているから空気おかしくなって困ったよ、今がお互い切りどきかなって思いました
    返信

    +1

    -6

  • 282. 匿名 2025/09/14(日) 07:56:18  [通報]

    結婚して引っ越した友達が住んでる東京まで行ったのに「予定決めてない」「行きたいところのチケット買ってない」「モチベーションとかない」でもう無理だと思った。
    予定通りの時間に東京駅に着いたことを連絡したら「今から準備するから1時間半は駅で時間潰して」と言われて帰宅後縁切った!
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/14(日) 07:56:39  [通報]

    >>1
    学生時代のその子にしか相談してなかった10年前の恋愛の黒歴史をみんなの前で暴露されて、笑いものにしてきたから(他の子はドン引き。その子の夫もその場にいて静止してた)
    不妊治療中だったから子ども生まれた私に嫉妬してたんじゃない?と他の友達に言われたけど、謝罪もないし縁切った。
    返信

    +27

    -1

  • 284. 匿名 2025/09/14(日) 07:58:53  [通報]

    >>118
    幼馴染が先に結婚・出産してから「ガル子は結婚願望あるの?」「子供ほしいなら早い方がいいよ」「良い報告待ってるね」と会う度に言われるのがしんどかった。
    いざこっちが結婚報告、身内だけで挙式することを伝えたら「おめでとー!」だけでお祝いも何も無しで、疎遠にしたよ。(こっちは向こうの結婚式に参列して出産祝いも贈ってる)
    返信

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/14(日) 08:05:49  [通報]

    我慢をやめたら壊れました
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/14(日) 08:11:54  [通報]

    >>4
    わかる、親しき仲にも礼儀ありって言葉知らない人は家族でも無理
    返信

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/14(日) 08:14:46  [通報]

    >>19
    別に普通の会話な気がする
    返信

    +52

    -4

  • 288. 匿名 2025/09/14(日) 08:18:40  [通報]

    LINEグループ(3人)で、私のトークだけ無視。
    もしくは別の3人グループでも、私だけ入れない話をされた、かなぁ。私は絶対にしないことなので、気を遣われない存在なんだなと思って離れた。今さら話しかけてきても、もう無理。
    返信

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/14(日) 08:20:33  [通報]

    >>19
    これはわたしも流石に普通の会話だと思う。
    返信

    +59

    -3

  • 290. 匿名 2025/09/14(日) 08:24:40  [通報]

    >>46
    私もいた
    それきっかけで離れたけど、数年後悪かったって頭下げてきて、「あれはやめたし、また遊んだりしたい」と。
    どうしようかなと考えてる間に「でもマルチのこと後悔してない」「理解してくれなかったガル子が悪い」とか言い出したから、あーこりゃダメだ。って戻るのはやめた。
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/14(日) 08:27:47  [通報]

    独身の頃から彼氏優先で、遊んでても彼氏に呼び出されたら途中で帰るタイプの子だった。
    お互い結婚して子供産まれてからも付き合いあったけど、子連れで出かける約束してたのに「その日、旦那さんがデートしたいって言ってて...キャンセルでも良い?」って言われて「この人と付き合ってたら、家族ぐるみで振り回されるんだろうな」と思って付き合うのやめた。
    その後も何事もなかったかのように惚気とか子供の自慢とか送ってくるから全部塩対応してたら連絡来なくなった。
    返信

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/14(日) 08:30:48  [通報]

    >>50
    10年友達だった子にこれやられて疎遠にした。意味がわからんよね。きっと今頃私が悪いって言いふらしてるんだろうな
    返信

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/14(日) 08:37:51  [通報]

    上部くらいの付き合いだったけどより踏み込んで付き合うようになってみたら価値観が合わなそうだったから
    どちらかが負担に感じたら終わりです
    返信

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2025/09/14(日) 08:40:00  [通報]

    幼馴染で大人になってルームシェアしていたこともあったのに
    ある時から言動がおかしくなって、私や他の友人の事をあることないこと周囲に吹き込んだり
    私は結婚が決まっていたから巻き込みたくなく切るしかなかった
    結婚式に出て欲しかったのに

    後から共通の友人から聞いた話では、ハルシオンなどの睡眠薬を大量に手に入れて常用、躁鬱や妄想が激しくなっていたらしい
    仕事は超優秀で稼ぎも凄くて交友関係にエリートも多かったけど、明らかに反社筋の人たちとも関わるようになっていたと
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/14(日) 08:44:14  [通報]

    >>15
    宗教は一回ハマっちゃうと抜け出せない人多いからもう離れるしかなくなるよね
    自分も選挙の時期に電話してくるようになった友達から距離置いたよ
    信仰は自由だけど周りを巻き込まないでやってほしい
    返信

    +24

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/14(日) 08:54:07  [通報]

    >>57
    それだけではないと思う
    無意識に相手を傷つけるようなこと言ってないですか?
    ほんとに仲のいい友達なら祝福できる
    返信

    +7

    -22

  • 297. 匿名 2025/09/14(日) 09:06:34  [通報]

    私を下に見てるなあと思ってはいたけど、私の出産でそれを決定的になったので切った
    小学生からの幼なじみみたいなもんだったんだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/14(日) 09:14:08  [通報]

    面と向かって鼻の毛穴が汚いからパックしろとか顔が歪んでるとか色々言われるようになった
    離れるきっかけになったのは、彼女が散々悪口言ってた先輩のことを、でも仲が良いんだ(本人と会ってる時はという意味に取った)と言われたとき
    私のことも裏でかなり酷いこと言ってるんだろうなと思って無理になった
    返信

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/14(日) 09:17:08  [通報]

    >>34
    スピはスピ界隈で集まって、より強固にしていくしね。
    そこがベースになっちゃうと、非スピとは付き合えないんだと思うわ。
    そしてそのスピ界隈の中にもヒエラルキーがあり、搾取していく側と脱落していくものがある。
    搾取側になったら、もうそれ以外の人間関係(非スピ)は上から目線の片手間扱い、下手したらゴミ扱いになるからね。仕方ない。
    あとスピは、元々ハマりやすい人はスピじゃなくてどっか家族全員がマルチなり依存気質気味で育ってるところあるから、既にうっすら土台があった訳で、結局はソリが合わなくはなる。
    返信

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/14(日) 09:19:13  [通報]

    嫉妬じゃない?
    理由なく突っかかるのが大体これ。
    返信

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2025/09/14(日) 09:21:54  [通報]

    >>266
    私は初めて読んだと思います、何回書いても大丈夫だよ!
    全体的に、そういうことあるよなと共感しました
    私もあちこちに書いてしまう嫌な経験とかたくさんあるよ笑
    今はその人と関わってないならひとつ抜け出せたんだね
    もうどんな形でも関わってはいけない相手だと思います
    流れを見ると、おかしな態度をしてきた人にまた望み(優しさ)をかけて会ってしまって失敗……というだけの話に感じる
    それに、あなたの方で「自分も悪かったかな」と思うべき点はないように感じました
    私も、何回も思い出してイライラすることとかあるんだけど、毎回何かしら結論を見つけて少しずつ乗り越えていけるはずだよ
    ブラジルの陽キャからのアドバイスで「あのことはもういいんだ、と思えるまで何度でも言葉にし続けるのがいい」というのがありました
    繰り返すことに自己嫌悪があったので、新しい視点だったのを覚えています
    よかったら胸に留めおいてみてください
    優しいあなたは変えずに、優しさをかける相手だけ厳選しましょう
    返信

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2025/09/14(日) 09:25:12  [通報]

    病気で働けない子で(でも北海道やハワイには行っている)短期間正社員になり、傷病や失業保険をMAXもらい、次は障害年金を受給。あざといというか、要領が良いというのかちょっとモヤモヤする
    返信

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/14(日) 09:30:47  [通報]

    まさに今やめたくなってる幼馴染
    子どもの頃から知っていて40年以上細々とやり取りがあったけど
    昔から少しネガティブで拘り強いところがあったけど最近それがますますひどくなって
    「私〇〇に意見の手紙送ろうと思う!これまで~~してきたのに!」みたいな長電話
    そんなことしたらクレーマーって思われるから止めなよと言っても聞く耳持たずで・・
    なんだか友だち終わったって感じです
    返信

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/14(日) 09:39:47  [通報]

    >>178
    私だったらその姫の分のお肉は焼かないかもしれない
    姫は人が焼いてるお肉を勝手に取っていくのかな?
    それだったらキレちゃうよ
    返信

    +17

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/14(日) 09:44:30  [通報]

    >>188

    多分、相手は友達が多いのよね。
    そしてあなたはかなり下の順位なんじゃない?
    自分から誘うほどでもない位置。
    返信

    +16

    -0

  • 306. 匿名 2025/09/14(日) 09:47:18  [通報]

    私が長期入院して退院の目処も立っていなかったとき「今日はディズニーに行ってきた!」とか「映画見てきた!」とか、お出かけの自分通信が多すぎたから。
    ちなみに私はトイレ以外寝たきり、家族とも会えなかった頃。
    あとは、手術後に麻酔の副作用で辛くてLINEも返せなかったんだけど、返信を何度も催促された。
    手術することは言ってたんだけど「おーい」「大丈夫?」「まだ寝てるかなー?」ってな感じで何度も。
    数日後しんどくて返せなかったごめんねと送ったら、また自分通信が始まった。
    返信

    +33

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/14(日) 09:55:42  [通報]

    >>12
    女だとこれが圧倒的に多いよね。壊れたというより話が合わなくなって自然に疎遠になる感じ。

    私も大学時代の親友が結婚出産したらなんていうかお花畑な感じになって価値観合わないと感じた
    お互い子供いるけど性別違うし年も離れてるし、あっちはワーママこちらは専業でとことん話題もなくなる
    返信

    +43

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/14(日) 09:56:16  [通報]

    >>18
    逆に惚気や旦那でマウントとってくる奴がいて距離置いたことある
    返信

    +10

    -4

  • 309. 匿名 2025/09/14(日) 09:57:06  [通報]

    きっかけは色々ありすぎたけど、陰で私の悪口言ってるのがハッキリわかったから縁切った
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/14(日) 09:59:48  [通報]

    >>62 主さんが友達の友達に会いたかったのはなぜ?
    返信

    +32

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/14(日) 10:00:20  [通報]

    >>1
    20年以上のお付き合いのある友人
    友人の調子がいい時は楽しいお付き合いができるけれど
    友人が不幸になると愚痴しか話さなくなり
    その愚痴も終わりがなくて絶対自分が正しいのに
    〇〇は間違ってると思わない?思うよね?
    という圧が強い感じのことが多くて無理になりました
    返信

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/14(日) 10:01:30  [通報]

    >>202
    それ多分僻みだと思う。
    相手は身の回りの最近の出来事を話してるけど、それが引っ掛かりだとは思えなかったパターン
    返信

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/09/14(日) 10:01:30  [通報]

    >>5
    あなたが切られたんやで
    返信

    +15

    -2

  • 314. 匿名 2025/09/14(日) 10:06:20  [通報]

    >>1
    どんなことを言われたのかわからないから推測だけど
    相手からすれば今まで我慢していたことをやっと言えるようになったってことかも
    もしくは我慢の限界で「もう友達じゃなくなってもいいから言いたいことを言おう」という気になってる可能性も
    何にせよ友情の賞味期限切れだね
    距離を置くのがお互いのためだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/14(日) 10:07:02  [通報]

    >>19
    分からなくはないけど、自慢話くらいよくある話だと思う
    返信

    +5

    -8

  • 316. 匿名 2025/09/14(日) 10:11:27  [通報]

    >>296
    結婚妊娠出産は人間関係を崩す。
    返信

    +20

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/14(日) 10:11:59  [通報]

    >>16 説教して来る人いるよね 学生時代にクラス替えを機会にフェードアウトをしようとした相手に、「自分と気が合う人とだけ付き合っていると、世界が狭くなるから止めなさい」とかワケわからん事を言われたわ
    返信

    +27

    -1

  • 318. 匿名 2025/09/14(日) 10:21:14  [通報]

    子どもの頃からの友人が
    40過ぎても子どもっぽい思考のままだし
    ある程度の語彙力さえも無くて
    徐々にフェードアウトした
    返信

    +12

    -2

  • 319. 匿名 2025/09/14(日) 10:27:41  [通報]

    当時彼氏(現、旦那)と私、私の友達とで食事をした時、彼のおごりだと知った瞬間
    あれもこれも食べきれないほど注文しだした友達。
    彼に
    「あの子との付き合いは考えたほうがいいよ。」と言われ、その時はよくわからなかったけど
    その後、
    信じられないような常識はずれなことをされたり
    言われたりで縁を切りました。
    共通の友人も彼女に酷いことをされ付き合ってないそうです。


    返信

    +22

    -1

  • 320. 匿名 2025/09/14(日) 10:28:33  [通報]

    >>42
    私も。
    自分から切ることより切られることの方が多い
    私の場合は友人が愚痴を言うから、それはこれこれこういう行動をしてるからそうなるのであって、そこを改めればそんな羽目には陥らなくなるよ、という指摘をするのでそれが気に入らないみたいで悪者扱いされて切られる
    例えば、まともな男に言い寄られないと愚痴ってくるので、明らかに平均より太っているので痩せた方がいいと言うと理不尽なことを言われたと思うみたい
    そこを指摘せずに黙って愚痴を聞いているとストレスがたまるので、ついつい期限を損ねるだろうなと思いつつ指摘してしまうんだよね
    返信

    +17

    -5

  • 321. 匿名 2025/09/14(日) 10:29:17  [通報]

    上京した友達が帰省した時にだけ連絡があったんだけど、いつも突発的で、そのうち明らかに次の用事の空き時間に暇だからって感じで呼び出されて疎遠にした
    交流関係の広い人だったし悪気がないのもわかってるんだけど、仕事帰りに駆けつけて30分飲んでじゃあ時間だからは虚しいというか
    話題も思いで話ばっかになってたし潮時だったんだろう
    返信

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2025/09/14(日) 10:40:56  [通報]

    アムウェイの勧誘
    返信

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/14(日) 10:47:46  [通報]

    会うたびに結婚にまつわる話題ばかり出してきたから
    向こうは35歳独身彼氏なし
    私は35歳既婚

    結婚なんかしても幸せになれるとは限らない、とか
    結婚なんかしてもいつか終わるかもしれないのに、とか
    あんな人(職場の意地悪な上司)でも結婚できるんだから私でもできる、とか

    違う話題に変えようとしても、いつのまにか結婚についての話題に戻される
    こっちの結婚生活については一切話さなくても、結婚の話ばっかりになって、聞いてて疲れたから
    返信

    +5

    -3

  • 324. 匿名 2025/09/14(日) 10:50:07  [通報]

    大学生の頃だけど、財布からお金抜き取られたから怖かったし腹立って縁切った。
    返信

    +12

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/14(日) 10:50:15  [通報]

    >>1
    私も同じ理由で疎遠にしました。

    私の過去の失敗をみんなの前で言うけど、反論しても倍になって返ってくるし、彼女は鋼メンタルなので、私が彼女の失敗を言ったところでのれんに腕押し。
    彼女は学生時代2回中絶していて
    私が「みんなにあんなに暴露しなくてもよくない? 私も中絶のこと口止めはされてなくても言ってないよ」
    といったら「頼んでない」と返された。
    一時が万事。これから友達もいっぱいできるし、辛くなる人とは離れればいいと思う。
    返信

    +20

    -1

  • 326. 匿名 2025/09/14(日) 10:55:29  [通報]

    親しき仲にも礼儀あり
    返信

    +10

    -0

  • 327. 匿名 2025/09/14(日) 10:55:54  [通報]

    価値観が違ったから
    返信

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/14(日) 10:56:50  [通報]

    子供を実家に預けて、自分は彼氏と同棲しだしたから
    返信

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/14(日) 11:10:07  [通報]

    妊娠して続けて残念な結果になった時、すごく寄り添ってくれた3人
    3人に接点はないけど、だんだんと宗教の話になっていった
    しつこかったので徐々にフェードアウトしたけど、大変だった
    返信

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/14(日) 11:26:47  [通報]

    >>49
    相手は保育園で働いてる!?

    嫉妬なのかなぁ
    幼稚園は専業主婦が多いし

    でも、保育士か幼稚園教諭かは自分で進路を選べるよね?そして保育士を選んだのよね?
    ずーっと、保育園出身ということにコンプレックスを感じていたのかな?
    私にはわからない世界だけど、そういうのが気になってしまうような環境にいた人なのかもね
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/14(日) 11:32:59  [通報]

    >>19

    普通の会話だって言う人いるけど、言い方のニュアンスとか毎度会った時に言ってくるとかアドバイスみたいなの始まったりとかだとウンザリするね。
    返信

    +41

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/14(日) 11:34:52  [通報]

    友達に色々手助けしたけど、私が色々あった時には全然だしなんならワクワクしてるのが伝わってきたから。
    返信

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2025/09/14(日) 11:35:39  [通報]

    中学3年間イジメてきた主犯の女せいで友達全員失った…
    男たちにも虐められ、その1人と訴訟問題に発展した。
    高校3年間新任で担任だった先生に嫌がらせされ、先生のせいで友達全員失った…
    返信

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2025/09/14(日) 11:43:28  [通報]

    親友がサラリーマン辞めて農業始める旦那に付いて田舎暮らしを始めた。
    会うたびにお金困ってる話ばかりで、旅行のお土産渡せば嫉妬され、着ている服にも嫉妬され(ハイブランドでもない1万もしない服)話す内容も気を使うようになってしまったから。
    返信

    +10

    -1

  • 335. 匿名 2025/09/14(日) 11:55:09  [通報]

    >>29
    「だって本当のことじゃん」って言う人いそう
    返信

    +25

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/14(日) 11:57:34  [通報]

    >>49
    なんだそのしょうもない理由は⋯
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/14(日) 11:59:48  [通報]

    壊れたというか自然に疎遠になっていくケースで多いのは、子供の能力差がついて気まずくなった時
    うちもそうだけど周りの話を聞いていてもそう
    スポ少で同じスポーツを一緒に始めて片方が強化選手になりもう一方が伸びない時とか
    子供関係なく仲良くしたいと思える相手なのに気をつかったり気をつかわれたりするのに疲れてくる
    学年の違う子をもつママさんのほうが気楽に付き合える
    返信

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2025/09/14(日) 12:00:27  [通報]

    これは性根が見えた時。それも許せるなら親友になれる。
    返信

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2025/09/14(日) 12:03:23  [通報]

    >>1
    友人も賞味期限がある
    全部の情報は出さないこと

    鬱陶しかったら離れて
    数年したらまた心地よく付き合えることもある。今あるお互いの執着や馴れ合いは薄めた方がいい
    返信

    +18

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/14(日) 12:03:38  [通報]

    彼氏が出来たとたんドタキャンが続き、遊んでいてもずっと彼氏と電話。
    あげくに彼氏を連れて来たり彼氏が途中合流をしてくるようになった。
    ある日遊びに行く当日に彼氏を連れて行く、と連絡があったので、あと一歩で恋愛関係になりそうな知り合いに連絡し一緒についてきて貰うことにした(こっちも友達を連れてくる、と言った。性別は伝えていない)。
    友達は「男の人を連れて来るとは聞いていない、当日に言われたら予定が狂う」と怒っていた。
    ランチをしてすぐに解散。

    それまで連絡一切なかったが、15年ぶりにメールが来た。
    その後、彼氏と結婚し離婚。今は10歳年下と同棲している。
    元旦那とは子供を作らなかったけれど、彼氏と妊活している、と。
    私らアラフィフだよ、干支4周しているよ⋯。
    返信

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/14(日) 12:03:45  [通報]

    統合失調症の友人と居てると身の危険を感じたから離れました。無謀な運転、虚言癖、常に電話されて困ったし感情の起伏が激しくもう怖いしこれ以上付き合うのは無理だと思ったので。友人は悪い子では無いし一緒に居て楽しかったです。話し合いもしたけど激怒されてしまってもう無理だなと決別しました。
    返信

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/14(日) 12:04:55  [通報]

    >>1
    あるよ。長い付き合いだから遠慮はなくなるし図々しくなる
    自分の気持ちが無理だと思ったら距離置く、連絡を取らない、縁を切るで良い
    友達や親友であっても他人に過ぎないからね

    自分の考えを押し付けて決めつけて言ってきた人は口喧嘩して縁を切った
    二度と会っていない。口は禍の元。どんなに親しくても余計なことは言わない
    返信

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2025/09/14(日) 12:10:11  [通報]

    >>1
    学生時代仲が良かった友達と数年ぶりに会ったら、性格がきつくなっていて話が合わず、その日以来お互いに連絡をとらなくなった。
    返信

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/14(日) 12:24:32  [通報]

    担任から子供がいじめられてるって
    相談されて
    こうした方がいいんじゃないとか
    返事返してたけど
    毎日同じ内容のことを送ってくるようになった
    こんなことされたとか
    こう言われたとか
    ご主人と相談してみたらって
    言っても
    同じ内容送ってきたから
    私にはどうすることもできないって
    言ってブロックした
    返信

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/09/14(日) 12:29:15  [通報]

    >>81
    幼稚園のバス停一緒のママがそこれ。向こうのお子さんは今度うちに遊びにきて!って何度も言ってくるけど断固として拒否してる。
    うちの子がそのママに話しかけてもシカトかへーだけだから全然懐いてないし。子ども含む他人は嫌いで自分の子だけは自己愛の延長で自慢したいって感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/14(日) 12:33:34  [通報]

    ドタキャン 連絡遅い
    重要なことになると濁し後回し連絡止まる

    10年耐えたけどモームリってなった_:(´ `」 ∠):_
    返信

    +4

    -2

  • 347. 匿名 2025/09/14(日) 12:33:47  [通報]

    >>211
    心当たりがあります!
    彼氏のいない友達が「ガル子は彼氏と最近どうなの?」と質問してきたから「こないだお昼に焼きそば作って食べたよ〜」と話しました。友人からは「聞いても無いのにいちいち惚気が酷すぎて見てられないわ」と言われました。えーー?!
    こっちとしては聞いてきたから不快にならないよう事実だけ話して気を使ったつもりだけど、向こうからしらそう感じるのか…難しいですね。
    返信

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/14(日) 12:39:18  [通報]

    バイト先の年の離れた上司と不倫してるのをノロケ半分で告白された
    都合よく利用されてるだけだからやめときなよって真顔で言ったら友達関係切られた
    昔からダメ男好きで暴走するタイプだから私がなにか言ったところで止まりはしないんだろうけど、泥沼化するのが目に見えてるし相手の家族のことを考えると言わずにはいられなかった
    その後どうなったかは知らない
    男関係以外は良い友達だったんだけどな
    返信

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/09/14(日) 12:40:27  [通報]

    >>1
    結婚式、披露宴、子供の出産等々、全部お祝いあげたし、遠方の結婚式披露宴も出席した。
    私が結婚した際にも報告したけど、予定合わず、そこから相手からも特にお誘いも郵送でお祝いだけ…とかもなく連絡が途絶えた。。
    式もあげないからかもだけど、なんだか寂しかった。
    子供産まれたけど連絡してない。
    返信

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/14(日) 12:43:01  [通報]

    大昔の話だけど、頑張って自分には無理めだった大学に合格し進学したら、張り合うような発言とか失礼な発言が段々増えて、最終的に埋まらない溝が自分の中で出来たな。今は連絡先も知らない。
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/14(日) 12:46:13  [通報]

    >>320
    解決脳だよね。私もそう。解決してあげたくなる。
    でも女は共感してもらいたいからなあ。難しいよね。
    明らかに太ってて高望みなのに勘違いして愚痴ってる姿見てるのとか辛いもんね...
    返信

    +21

    -1

  • 352. 匿名 2025/09/14(日) 13:00:25  [通報]

    >>14
    ポエミーマインドはどんな時にもある程度必要よ。
    感性が研ぎ澄まされるわ。
    返信

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2025/09/14(日) 13:06:52  [通報]

    >>15
    わかります。
    本人の信仰は自由だけど、勧誘は許せないよね
    返信

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/14(日) 13:27:50  [通報]

    >>1
    私もとても気が合って10年くらい仲が良い親友がいました。

    お互い旅行好きで国内外色んなとこに行ってたんだけど、計画・段取り・手続き・支払い等モロモロ全て私がやってた。

    私、自分で言うのもなんだけど、安いのにクオリティの高い旅行プラン組むのがめちゃ上手で相場の4割引位、好きでやってたから良かったんだけど、だんだんそれが当たり前になってきて。

    前は感激して御礼をちゃんと言ってくれたり、立て替えたお金貰うときには缶コーヒーくれたりしてたんだけど、向こうからこんな旅行段取りしてって言う割に、ここ5年位は御礼の言葉すら無くなっててなんか急に嫌になってモヤモヤしてきて付き合いやめたよ。

    やっぱり親しき仲にも礼儀ありだと思う。

    久しぶりに連絡あって、他の人と旅行行ったみたいで、めちゃ高い上につまんなかったらしく、又私と旅行したいとの事でした。

    無視してます。
    返信

    +54

    -1

  • 355. 匿名 2025/09/14(日) 13:29:29  [通報]

    >>1
    最近小馬鹿にしてるんだろうなと気づいたから。
    高校生からずっと仲良くしていて25年ほど。
    友達は頭が良くて大手で働いている子持ち。
    私はその逆で結婚はしているけど子なし。

    私にはケチった結婚祝い、仕事自慢、年下男子にチヤホヤされる自慢が続き…
    私の旦那の仕事をバカにしてるし、うちの愛犬のことについては「犬なんて留守番させとけばいいじゃん。そんなに心配するなんてw」って言われたのが一番許せなかった。
    そんな子だとは思わなかった。
    もう連絡は無視しています
    返信

    +31

    -1

  • 356. 匿名 2025/09/14(日) 13:30:14  [通報]

    自分独身なんだけど、恋人との結婚のことばかり話されてしんどくなった😅
    返信

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/14(日) 13:30:16  [通報]

    5年以上会ってなくて
    普段連絡もとらないのに
    旅行だけ何回か誘ってくる学生時代の友人?がいて
    意味不明だからラインブロックした
    返信

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2025/09/14(日) 13:34:37  [通報]

    突然音信不通になるを繰り返されたから
    もういいやと思ってブロックした
    返信

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2025/09/14(日) 13:39:13  [通報]

    正論なんだけどズバズバ言われてるし
    ドライな人で、本人は言った事気にしてない
    傷ついた事を告げても「私だってあなたに⚪︎⚪︎で傷ついたよ?」って言ってくる
    優しい曖昧さがないのが年々しんどくなりこちらから会う約束しなくなってきた
    縁を切るほど嫌なことをされた事はなくむしろ善良な人、ただ、直球な言葉にいちいち傷つくくらいメンタルに堪えてるから無理せずしばらく距離をおこうかと
    返信

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2025/09/14(日) 13:43:57  [通報]

    >>296
    がるちゃんでも、妊娠した友達は全然悪くないけど、祝福してあげることができなくてつらい、距離を置く、ってコメントしてる人をチラホラ見かけるよ

    祝福してあげられる人もいれば、やっぱり今は辛いと言う人もいるんじゃない?
    返信

    +18

    -1

  • 361. 匿名 2025/09/14(日) 13:46:37  [通報]

    >>347
    いいなあー!なら素直で可愛いのにね。そういうとこだよって言いたくなるよね
    返信

    +8

    -2

  • 362. 匿名 2025/09/14(日) 13:48:05  [通報]

    >>359
    傷ついた事を告げても「私だってあなたに⚪︎⚪︎で傷ついたよ?」って言ってくる

    このやりとりしてる時点で人間関係もう破綻してるよ
    返信

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/14(日) 13:51:29  [通報]

    「ちょっと聞いて‼︎」と子育て関係で嫌な事がある度に電話して来てた。
    私は子供いないけど話聞いてた。10年以上だったと思う。
    ある日、パート先で先輩ママさんと仲良くなって話を聞いて貰ってると言われて
    そこから一切電話がなくなった。学生時代からの友達だったけど
    いつの間にか感情のゴミ箱にされていたんだと気がついた。
    その後手紙が来たけど大して読まないで捨てた。
    返信

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2025/09/14(日) 13:55:39  [通報]

    >>1
    人生がうまく回りだしたら、ほとんどの友人が疎遠に笑 女なんかそんなもんよ
    返信

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2025/09/14(日) 13:55:56  [通報]

    >>103
    お友達のお子さんは、なんでそんなに問題児になったんだろう?
    お友達の家庭に問題があった?
    お子さんの発達に問題があった?
    あなたとずっと仲が良かったのなら、しつけがされてないとか、そんなひどい子育てというわけでもなかったんでしょうね
    あなたのお子さんも被害にあったから離れられて良かったとは思うけど、
    一体何があったのでしょうね
    お友達も、お子さんのことでずっと不安を抱えながらもあなたに言うこともできずだったのかな
    返信

    +13

    -1

  • 366. 匿名 2025/09/14(日) 13:56:50  [通報]

    >>104
    一体どんな本音なんだろう?
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/09/14(日) 14:00:30  [通報]

    >>57
    私は逆で。不妊治療中でも割り切って自然妊娠の友達の妊娠、出産を祝福。不妊治療で1人、2人産まれた報告、その後、3人目産まれたよって年賀状出したのを機に疎遠にされた笑 
    返信

    +2

    -4

  • 368. 匿名 2025/09/14(日) 14:01:34  [通報]

    >>1
    自分が嫌な思いをする人と無理に一緒にいる必要はないよ
    自分の人生だし
    返信

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/14(日) 14:06:21  [通報]

    >>36
    軽そうなら教えて
    返信

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/14(日) 14:06:37  [通報]

    >>362
    そうなんですね、なんとなく破綻に気づきつつも、
    自分をごまかして見えないフリをしてたのかな…
    やはり適切な距離をおこう
    アドバイスありがとうございます
    返信

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/14(日) 14:10:58  [通報]

    >>351
    わかる…!いらないアドバイスばっかりしてしまう
    それを本気で相手のためと思ってたけど相手がほしがってないなら迷惑でしかないんだよね
    共感力低くて申し訳なかった
    返信

    +12

    -6

  • 372. 匿名 2025/09/14(日) 14:11:57  [通報]

    距離が近くなりすぎた
    仕事も趣味もプライベートも干渉されるラインまで近づかれて
    陰キャの私には耐えられなかった
    返信

    +4

    -2

  • 373. 匿名 2025/09/14(日) 14:23:16  [通報]

    毒親育ちで毒親と同じ特徴とか片鱗が見えると距離取ってしまう
    返信

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2025/09/14(日) 14:27:47  [通報]

    >>1
    その友人主さんに甘えてる感じ
    仲がいいからこそ近づき過ぎず、
    意識して適切な距離を置いて付き合うのが大事なのにね
    返信

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/14(日) 14:29:58  [通報]

    >>172
    うまく立ち回ってる、って思ってるのって結局本人だけだったりしますよね。自分さえ良ければいいっていう不誠実な態度ってなんか透けて見えて、結果人が離れていったり。

    要領いい人って要領がいいだけで、好感度や信頼はまた別の問題というか。学生時代の知り合いにそういう子います。
    返信

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/14(日) 14:36:03  [通報]

    >>371
    同調するのが難しいのわかりますよ。

    友達が彼氏と上手くいっていない話(自分の思い通りに動いてくれなくて不満を感じているように聞こえました)を聞いた時、どうすればいいのかわからなかったです。その子とは私は全く別の価値観だし、「わかる〜」と同調するのは嘘だし。「そうなんだ」しか言えなかったです。
    返信

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/14(日) 14:43:06  [通報]

    20年ちかくママ友だったけど、
    誘わないで、共通の友人とランチに言ったら、物凄くキレられた。
    返信

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2025/09/14(日) 14:43:39  [通報]

    >>359
    私も貴方の友人と似た人と疎遠にしました。言っている事や普段の行動も似ていて驚いています。
     
     私の経験として、今後その人から不快な言動がありそれを指摘しても、同じように返されるだけだと思います。多分、自分が負ける、立場が弱くなることが許せない性質なんだと思います。そうゆう人は今後もきっと変わらないし、自分ばかり折れる状況が嫌になり私は疎遠にしました。
     
     私は離れてとても快適です。気が付かないうちにとても気を使っていた事を知りました。
     貴方も関係を断つのを躊躇うなら、距離を置いて考えてみられるのもいいと思います。
     
    返信

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2025/09/14(日) 14:47:28  [通報]

    >>42
    子供が小さかった頃、遊んで貰ってて、育休が終わり働き出してマンション買うの。
    と聞いて、家も電車で会える距離に引っ越していって、
    何回かメール(その当時はラインない)
    してもそっけない返事で仕事忙しいのかな。
    と思い連絡するのやめたらそれっきりになったことある。
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/09/14(日) 14:52:37  [通報]

    >>295
    そうかそうか
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/14(日) 14:55:46  [通報]

    自分としては普通に節約して暮らしていたつもりだし
    他のママ友も同じようにしていたので気にならなかったんだけど
    友人からしたら割引商品買ったり、好きな服を長く着ているのは貧乏に見えるらしくて
    まあ、そこまでは良かったんだけど
    度々、
    もっと働きなよ?
    ちゃんとした会社に入りなよ
    なんでそんなにお金がないの?
    などを言われるようになって、ある時
    あ、この人って基本的に私のことを見下しているんだなって気がついた
    そこから疎遠になっていった
    返信

    +14

    -2

  • 382. 匿名 2025/09/14(日) 14:56:10  [通報]

    >>37
    こえー!出たあと、一度逮捕されて留置されたってことだから
    懲りてればいいけど、
    何だこんなところかレベルで
    懲りて無くて
    逮捕された自慢されたり同じところに入るだけやろとタガが外れていたらやっぱり会えないわ
    返信

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/14(日) 15:00:42  [通報]

    >>281
    あー、陰謀論者ってネタって言えば相手が気持ち悪い思いしてることも無かったことにできると思ってるよね
    ヲタクがヲタ語り延々としてきたら嫌でしょ?
    それと同じこと陰謀論者ってしてるんだけど自覚なおよね
    相手が興味ない話題、しかも妄想ベースで「しつこく」話してくる、更に「押し付けがましい」のが嫌がられてるんだよ
    返信

    +5

    -1

  • 384. 匿名 2025/09/14(日) 15:01:53  [通報]

    やっぱりマウントかなぁ。
    友人は独身でお金を自分に使える
    私は平凡なパート主婦で自分にお金かけるぐらいなら子供に使いたい派。
    「いつまでそれ使ってるの~?」
    「それどこの美容室?」
    「それどこの服?」
    「携帯古っ。」とか平気で言っちゃうタイプの友人
    元々嫌われがちな友人だったけど私ももうしんどくて会ってない
    返信

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2025/09/14(日) 15:02:00  [通報]

    >>372
    それ陰キャ陽キャ関係なく嫌だよ
    失礼なこと相手がしてるだけなんだもの
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/14(日) 15:04:47  [通報]

    >>359
    善良なんだろうかね?そういう人って
    けっこう意地悪だと思うよ
    自分が悪いと思う必要ないわ
    返信

    +13

    -1

  • 387. 匿名 2025/09/14(日) 15:05:08  [通報]

    >>371
    本当に大切な友達には同調してから
    こうだと思うけどどう?とか少しアドバイスはする
    昔はちょっと意見強くて姉御ぽかったけど
    押し付けは良くないとどんどん性格見直した

    今はどうでもいい人にはよくも悪くも同調と空気で合わせるしかしない。
    返信

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/14(日) 15:06:21  [通報]

    >>8

    経済格差がある友達で、向こうが下。

    ・半分負担すべきところを、自分だけ少なくしようとする。
    ・遅刻しても平気
    ・あなたはいいわね、恵まれてて、な態度。
    ・疲れているからと一緒にいても愛想なし。お裾分けした時だけ満面の笑み


    もうきりました。
    返信

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/14(日) 15:06:49  [通報]

    >>188
    コメ主さんがその友人にちょっと依存気味じゃないかな?当たり前だけど、みんなそれぞれ自分の人生や生活、優先順位があるし、誘ってくれた友達を誘わなきゃいけない、なんて義務ないよね?

    一方的に誘ってくる相手に、「いつも誘うのは自分ばかりで寂しい」って言われたら少しこわくない?いや、会いたかったら自分から誘ってるよ。ってならない?伝えても相手が何も行動を変えないなら、それが答えですよ。友人関係って、お互いの自由と意志を尊重して、その上でお互いに相手といる時間が大事だって思うから成り立つものだと思います。
    返信

    +11

    -1

  • 390. 匿名 2025/09/14(日) 15:08:11  [通報]

    >>18

    「うちの旦那、威厳がないねん。男らしくないねん。子供も舐めてるねん」



    では、あなたは女らしいの?
    そうは見えないが。

    目クソ鼻くそやで。
    返信

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/14(日) 15:09:10  [通報]

    5人グループで、いない人の悪口やバカにする感じがある子が1人いて絶対私も言われてるな〜と思って会うのが苦痛になった。
    旦那や職場などの愚痴が酷かった。口がうまいから面白く話すんだけど20年友達付き合いして会う前と会った後疲れるようになった。
    返信

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/14(日) 15:10:24  [通報]

    学校内でイヤホンしながら話しかけてくる
    音楽とか聞いてるのではなく彼氏とずっと繋がっていたいかららしい
    やめてほしいと言ってもやめてくれないからこちらから友達やめた
    返信

    +5

    -1

  • 393. 匿名 2025/09/14(日) 15:11:00  [通報]

    >>381
    お節介なママさんだね
    返信

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/14(日) 15:18:51  [通報]

    >>388
    たぶんそれ向かうのが実際には上で貧乏そうなあなたに合わせてるんだよ
    返信

    +0

    -7

  • 395. 匿名 2025/09/14(日) 15:20:16  [通報]

    私が出かけるの苦手だから
    毎週のように誘われて嫌になった
    あと、2人とも保健室登校だったのに、友達だけ上手くいってて一緒にいるのが辛くなったから
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/14(日) 15:26:32  [通報]

    >>1
    20年来の友だちと縁が切れた
    向こうの結婚がきっかけというか、結婚する相手と付き合い始めてから人が変わったように私への態度がキツイなーとか嫌味が増えたなと感じることが増えた
    ライブに行こうってときも全部こっちに丸投げで何聞いても「私はわからないならまかせる(笑)」とか相手に確認しながらスケジュール組んだりしても「長くてわかんなかったけど、で結局どうするの(笑)」みたいな感じでカチンとくることも増えた
    向こうの旦那に遭遇して挨拶したときも、後日「旦那があなたのこと言ってたんだけど……いや気分悪くすると思うからやめとくわw」って半笑いで言われてもこいつとは無理となった
    昔は気もめちゃくちゃあって、ずっと友だちだと思ってたからこんな終わりになってがっかりしてる
    返信

    +25

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/14(日) 15:32:23  [通報]

    >>1
    内心私のことをバカにしてたことに気付いてしまった
    返信

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2025/09/14(日) 15:39:12  [通報]

    >>378
    共感とアドバイスありがとうございました
    確かに彼女は自分に自信がある人だと思います
    彼女の思う「普通」とズレてたら言葉を選ばすズバッと指摘されたり、自分の事に限らず家族のことも指摘されたりして凹んだりもありました
    気づいてなかっただけでずっとマウントをとられていたのかもしれませんね

    距離を置いて見つめ直します、ありがとうございます
    返信

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2025/09/14(日) 15:39:48  [通報]

    >>15
    私も突然、新聞の勧誘と選挙のお願いされて切った。長々と新聞をとってくれてる人の説明や選挙の候補者のあれこれをLINEに入れてきたりして、気持ち悪くなった。それまでの関係はなんだったんだろって悲しくなったな、、
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/09/14(日) 15:42:29  [通報]

    友人の上の子が超有名企業に勤めるあたりまでは機嫌もよかった。下の子は自分の思い通りにいかないらしく、最近は棘のある発言がすごいというか棘のある発言しかないくらい。否定されることが多すぎて話していても楽しくないし、今まで優越感に浸れるから付き合っていたことが丸わかりで、もはや会いたくない。
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/14(日) 15:43:58  [通報]

    お礼をケチられたから。

    夫もいる我が家に泊まりに来るのはいいのですが、手土産なしだったアラフォー友人。

    そのくせ一緒の時に自分のお土産や、家族や友人にーとお土産を買う。
    うちで普通に朝食や夕飯出したの食べていたくせに、うちには無いんかいって思った。
    ありがとうありがとうを連発してたけど、それだけ。

    なめられて、利用されてるんだなと思い2度と親切にしないと決めた。
    返信

    +15

    -1

  • 402. 匿名 2025/09/14(日) 15:44:01  [通報]

    >>6
    私一緒に会計された事ある
    なんで一緒にしたの?って聞いたら
    レジ混んでるからって。
    うちら二人しかいなかった笑
    金ちょうど持ってなさそうだしめんどくさかった
    から私奢ったわ。
    返信

    +8

    -0

  • 403. 匿名 2025/09/14(日) 15:44:25  [通報]

    >>386
    確かに、振り返ってみたら意地悪かも?な発言はありましたね
    普段の行動、職場での気遣いなどはいい人にみえる、という意味では善良です
    心優しいかどうかは時と場合と相手によるかも
    寄り添いタイプではなかったかな
    道に逸れたことはしない人ではありますが彼女の思う「普通」からはみ出たら厳しいかも

    コメントありがとうございました
    距離を置いて関係を見つめ直します
    返信

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2025/09/14(日) 15:52:58  [通報]

    自分は単なる暇つぶしの道具に過ぎないと思えてきたから…
    会う場所必ずファミレス、基本的に彼女が休みの平日ランチの提案が多い
    たまたま他の人と予定合わない日に誘ってんのかな?とか思ってきた
    他のコミュニティにも複数入ってて、誕生日会する、とか言ってたが私は誕生日会してもらった事ないよ笑
    まあ、お互いさまだけどね
    返信

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2025/09/14(日) 15:57:10  [通報]

    >>1
    私がバツイチになってから定期的に『〇〇ちゃんには再婚して幸せになって欲しいんだよ』って言う
    子供と二人の生活や環境に慣れてきてて、安定してるのに『早く再婚して幸せになって欲しい』って
    頑張ってシンママでやってるのに、その生活だと不幸みたいに聞こえて言われる度嫌な気分になって、彼女とは会いたくなくなったな
    返信

    +36

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/14(日) 16:02:18  [通報]

    >>5
    マイナス多いけど、30歳前後の友情は結婚で切れやすいw
    返信

    +10

    -3

  • 407. 匿名 2025/09/14(日) 16:03:45  [通報]


    一言も話さない子
    返信

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/14(日) 16:04:22  [通報]

    >>376
    わかる〜って言いたくないよね。自分に嘘をつきたくない笑
    古い友達には言えるんだけどな。マジかー、そうなの!?私はこうだよ!って。否定も出来るし自分の本音も話せて、お互い嫌な気持ちにならないのは学生時代一緒に日々過ごした友達だけだなあ。
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/09/14(日) 16:05:31  [通報]

    お節介が凄すぎきて
    嫌になった
    そういう人って相手が嫌だって気持ちがわからないんだよね

    返信

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2025/09/14(日) 16:06:58  [通報]

    なんちゃって鬱で病院から診断書を騙し取る方法を私に聞いてきたから
    返信

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2025/09/14(日) 16:07:42  [通報]

    >>70
    なんでそうなるの?
    返信

    +23

    -1

  • 412. 匿名 2025/09/14(日) 16:10:02  [通報]

    >>1
    お腹が空いてるとき当たられた。イヤミ言われた。親しくても言ってはいけないことがあるのに言われた。
    返信

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2025/09/14(日) 16:14:00  [通報]

    >>288
    私も3人のLINEグループで悩み中
    自分だけ誕生日おめでとうのLINEなし
    これがこのところ毎年なんで故意なら抜けようか悩み中
    普段の会話も2人のが盛り上がってるし、3人グループにいる意味?
    2人で話していいよ、と思ってきた
    返信

    +25

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/14(日) 16:19:00  [通報]

    父が亡くなった時に友だち何人かでお焼香に来てくれた。遺影を見てひとりが「お父さんかっこいいね」と褒めてくれたので「ありがとう。なかなかイケメンでしょ?」と返したら、その子が「元気な頃は悪口ばっかり言ってたのによく言うよ」と発言して場が凍りついた。

    普段から失言多くて、ある子の着物を褒めたら「そうかな?私の着物に比べたら安物だなーって思った」とか
    マンション購入した友人家族のお祝いに行ったら子どもに対して「ここ7階だけど私のうちは9階だから私の勝ちだわ」とか。
    非常識過ぎて一緒に行動するのが恥ずかしくなり、全部ブロックしたよ
    返信

    +28

    -2

  • 415. 匿名 2025/09/14(日) 16:21:24  [通報]

    ずっと付き合う為にお互い努力してるよ、大好きだからね
    返信

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/14(日) 16:22:35  [通報]

    >>381
    気にしない
    気に入った服10年着てるのあるよ

    ママ友は友達じゃないし、子が何歳か知らないけど
    小さい時のママ友ならそれ程
    関係はその時だけだから
    当たり障りない話と挨拶さえすれば。
    返信

    +12

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/14(日) 16:23:50  [通報]

    >>1私なら言っても許してくれるだろうと甘えが出始めてから
    私の場合舐められてるなと感じ始めた友情は終わる
    返信

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2025/09/14(日) 16:24:53  [通報]

    親の介護で先の予定が立たないところに、○日空いてる?って1ヶ月も先の予定に誘ってくる。誘ってくれるのはありがたいんだけど、親の介護で諸々調整してから連絡するけど、確定するのは1週間前になっちゃうかも。と伝えたら、いいよ、予定空けて待ってるから。と言ってくれるのもありがたいんだけど、こちらが最大限の努力をして予定調整して約束の10日前に都合ついたと連絡すると、毎回他の予定いれちゃったわ!と言われる。
    待たせたこちらも悪いけどさ、予定入れたならその時点で連絡くれても良くない?って、親の介護で荒んでいる私の心はこの友だちを諦めちゃったわ。
    今はちゃんと予定を空けて待ってくれる友だちや、ドタキャンしても大丈夫だよって言ってくれる友だちとだけ会っている。
    返信

    +13

    -4

  • 419. 匿名 2025/09/14(日) 16:26:35  [通報]

    ・大事な本を渋々貸したら見事に借りパク(今思えば変にしつこかった)
    ・卒業後からしつこい宗教勧誘
    ・既婚者や彼女持ちばかり狙う
    ・人生のどん底で辛かった時に相談したら終始スピ説教&自分語り

    の人たちとは距離を置きました…
    返信

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/14(日) 16:32:53  [通報]

    >>396
    「旦那があなたのこと言ってたんだけど……いや気分悪くすると思うからやめとくわw」
    これ、きつすぎる。傷つくね。
    旦那さんがあまり性格がよくなくて毒されているのかもしれない。しばらく遠ざかっておけば?
    あなたが大切な友人だったことに気づいて、また楽しく話せる日がくるといいね。
    返信

    +22

    -1

  • 421. 匿名 2025/09/14(日) 16:34:39  [通報]

    友達が離婚したあとに、私が結婚したら、縁を切られました。
    返信

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2025/09/14(日) 16:36:40  [通報]

    >>1
    病気になってお金が必要で、友だちの旦那が営業してる保険の積立を解約しようとしたら引き止めら、旦那の給与査定に響くから、解約もう少し延期してと言われたこと。自分たちのことしか考えないのかと思った。
    返信

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/14(日) 16:40:56  [通報]

    選挙で○○に投票して、って言われたから。

    すごく付き合い長い子だから、悲しくなったけど思い切って
    「そういうのは誤解されちゃうよ?ワンクッション欲しかった」
    って言ったら
    「ごめん、周りの子にも言われたんだけど私が間違ってた!忘れて」
    って返ってきたのに、SNSブロックされたから。

    思えば、友達と会うたび
    「大好きな○○ちゃん」「ほんと可愛い」 みたいな投稿をインスタにしてたけど、
    私と会った時のことはスルーで、
    私この子のなんなんだろうと思うことがある日を境に増えたからいいきっかけだったのかも
    返信

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/14(日) 16:54:18  [通報]

    共通の友達の情報を私から聞こうとしてくるから
    そんなに知りたければ、直接会うとか連絡取ればいいのに毎回○○元気?今何やってるの?とか聞かれて、私はあなたのアシスタントじゃねーよと思って会うのが嫌になった
    返信

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2025/09/14(日) 17:02:02  [通報]

    >>401
    数えきれないほど泊まりに来たり家に入り浸ってた友達いたけどお礼なんてされたことなかったよ。
    今思うと失礼だし無料のホテル扱いされてたんだと思うと腹が立つ。知らばっくれてデキ婚してまともになったような顔して生きてるけどあれだけ何人もの同級生の家に入り浸ってご飯をご馳走になったりを日常的にやってた人をその子以外見たことがない。
    絶対にバチが当たるよ。
    そして入り浸られたほうは覚えてるからな。
    きちんとお礼もせずに利用した母子家庭の家の子って。自分のしたことを忘れないでください。
    返信

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2025/09/14(日) 17:02:38  [通報]

    いや違う。いやそうじゃない。それは無い。みたいな否定的な返信ばっかりで疲れてしまった
    返信

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/14(日) 17:04:30  [通報]

    >>1
    旦那さんに浮気された友人。
    自〇未遂したり相手の女潰すと意気込み会社(旦那と浮気相手一緒)にも乗り込んだり離婚するってあちこちに騒いで回り。私も友人から電話きたら気分転換にドライブ連れて行ったり。しかし結局離婚せず。
    夫婦揃って超迷惑クレーマーになってた。
    泊まったホテルにケチつけて安くしてもらったりサービスしてもらったとあちこち言ってまわり。
    クレーマー気質が夫婦揃って気が合ってたんだね。共通の敵見つけて難癖付けては口撃。
    もうこれは関わりたくないと思ってたら奴ら引っ越した。連絡先も絶った。ラッキーだしスッキリ。
    返信

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2025/09/14(日) 17:04:56  [通報]

    >>4
    私もネイル借りパクされて聞いたら
    あれお母さんが使ってる〜ギャハハって笑って言われた。返せよ!その母親に会った時も何も言われなかった。腹立つ。母子家庭娘子。ほんお品がない。堂々と借りパクしといてまともなふりしないでくれる?
    あなたまともじゃないからね。
    返信

    +27

    -1

  • 429. 匿名 2025/09/14(日) 17:07:47  [通報]

    >>303
    その子になんか恨まれるようなことしたとかはない?
    頻繁に家にお邪魔してたとか?
    一方的にお世話になっていたとか?
    借りパクしてたとか。
    関係性は1人では築けないので必ず理由があると思います。
    返信

    +2

    -3

  • 430. 匿名 2025/09/14(日) 17:08:16  [通報]

    友人がドテラにハマって、
    ワークショップや商品を勧められるようになり、距離を取りました。
    今まで周りにいた人は私のように離れていって、今はドテラ仲間とばかり一緒にいるみたい。
    宗教みたいな雰囲気で怖いです。
    返信

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/14(日) 17:11:47  [通報]

    大学でできた友達だけど、一緒に買い物に行ったときにいろいろ口出しされてうんざりしたとき
    スーパーでもそうだけど買うものにケチを付けられるというか毎回チェックされた
    一番いやだったのは服を買いに行ったときにショートパンツを見ていたら「それは足がきれいな細い人が履くやつだよ!」って言われたとき
    身長は同じくらいだけど確かに私のほうが横幅はあったし言われても仕方ない体形かもしれないけどいろいろ嫌になって買い物中断してうちに帰ったことある
    次の日同じ授業とってたけど、「昨日どうしてあんな態度になったの?話してみて?何でも聞いてあげるから」みたいなことを言われてさらに嫌になった
    卒業後は縁を切ったつもりでいたけど共通の友達のおかげでつながりが復活してしまった
    地震で苦しい時に声をかけてくれたりしたことは感謝してる
    でも私は小さい人間だから過去のことを忘れられずキリキリしてて最低だけど今後はお互いのためにも関わらないようにしたい
    返信

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2025/09/14(日) 17:14:15  [通報]

    >>150
    友達とも病める時も健やかなる時もってほんとそうだなーって思った

    いまってネットで過激な本音に触れることが多くなっちゃって、それに影響されて人への判断厳しくなってる気がする
    自分もすごい悩んでて人と話したくないけど仕事はいかなきゃみたいな日、周りのひとがそっとしといてくれてるなって後から気がつくこととかあったし、その精神はめっちゃ大切
    返信

    +17

    -1

  • 433. 匿名 2025/09/14(日) 17:16:07  [通報]

    待ち合わせに99%遅れて来てたから。でも別にいつも数分だし、二人で遊ぶだけでどこか予約してるとかではなかったから大目に見てた。
    私が一度だけ地下鉄の出口間違えて遅れた時に目見開いて「ガル子が遅れるなんて珍しいね!!」って言われてスン…ってなった。
    返信

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/14(日) 17:17:43  [通報]

    >>21
    保険証貸してとか・・危ない人だね。詐欺とか犯罪のにおいがする人だわ
    返信

    +18

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/14(日) 17:21:19  [通報]

    何年もたてばお互い環境とか変わるの仕方ないって思うんだけど相手だけじゃなく私もそういう態度取っちゃってるかもしれないけど、結婚した友達とかなら自由でいいよね、家事とかあんましなくていいよねとか言われたり、未婚の友達でもちょっと仕事でやなことあった話を冗談ぽく話したらそんなことで笑みたいなお互い理解し合えなくなってしまって疲れちゃって距離おくみたいなことが増えたなあ。
    相手も私も余裕ないんだよね〜多分老後は友達いないわ…
    返信

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2025/09/14(日) 17:22:41  [通報]

    友人の不倫。
    なぜか、男に求められる女なのよ感出してきて見下し酷かったから。
    抱かれると肌の調子いいよー、あなたも不倫しなよ、とか。パート先の男性(倉庫勤務)紹介しようか?彼らいつも風俗行ってるから、誰でもいいはず。抱いてもらえるよ、とか。
    返信

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/14(日) 17:25:06  [通報]

    >>178
    焼いてあげたの?優しいね
    わたしなら食べないの??って言っちゃう!
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/09/14(日) 17:34:37  [通報]

    >>9
    私も結局はそれだな
    20年来の友人だったけど、会うたびに楽しいとモヤモヤが半分だった
    学生の頃はただ楽しくてぶっ飛んだ言動も腹抱えて笑って楽しかったけど、それは若かったからなんだなー
    お互い結婚して子育てしていると、ぶっ飛んだ言動は距離置きたくなるし笑えないんだよね
    価値観が似ている友人は本当に貴重
    返信

    +26

    -0

  • 439. 匿名 2025/09/14(日) 17:35:30  [通報]

    結婚とかライフステージが変わると本当に
    人間関係に亀裂が生じがちだねー
    散々こちらはお祝いしたのに、
    私の時は何のお祝いもなし(笑)
    見下してたろうし、そんなもんだったんだなと思う
    返信

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2025/09/14(日) 17:37:00  [通報]

    いつも自分から遊びに誘ってばかりで相手から誘われることは滅多にない。いざお誘いされて嬉しかったのに、予定を決めるのがグダグダで店を調べるのも予約も全部自分でうんざりした。
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/14(日) 17:41:43  [通報]

    >>4
    まだ借りパク確定じゃないけど、その友人だから貸した大切なDVDを知らない人に又貸しされてた。
    そろそろ取りに行っていい?と聞いたら今手元にないと。まだ返ってきてない!
    返信

    +24

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/14(日) 17:44:54  [通報]

    >>185 真似する人いるよね〜 私が〇〇へ行った話をすると、自分も行ったりする めんどくさいから切った
    返信

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/14(日) 17:49:49  [通報]

    貸したお金が返ってこない。旅行先に向かう道中で財布忘れたとか言ってくる。旅費全部立て替え。立て替えたお金も返ってこない。横領して会社クビになった。平気で数時間単位で待たせる。もういいやって。
    返信

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/14(日) 17:55:00  [通報]

    >>432
    わかるー
    私自身うまく行かなくて塞ぎ込んでた時あったし友達が長らく付き合わなきゃいけない病気を発症した時は、
    本人が話さない限り詮索しなかった
    付き合いが長い子は、お互いに触れられたくないことをわかってるから嫌な気持ちにならないし、ある程度は気の使い合いって大切
    返信

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/14(日) 18:04:23  [通報]

    同じ習い事で出会って10年、一緒に遊んだりしてたけど常に自分より私が下じゃないと気が済まなかったみたい。
    私が独立して教室持つことになって話した時になんであんたなんかがってものすごい顔してキレられた…
    友人だと思ってたから真底びっくりした。何かにつけて若いからー、若さがあればーって言ってるけど、やりたい事があるのならまだまだ年齢で諦めずに挑戦してみればいいのに。
    理不尽に攻撃してくる人はもう友人なんかじゃないし、そんな人からは離れるしかないよね。
    返信

    +10

    -0

  • 446. 匿名 2025/09/14(日) 18:04:27  [通報]

    YouTuberみたいなのになっちゃった。しかもちょっと炎上 子晒
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/14(日) 18:07:06  [通報]

    >>147
    お友達は何でそんなこと言ったのかな
    コメ主さんが何言ったのか気になる
    返信

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/09/14(日) 18:08:18  [通報]

    >>405
    同じような事言われてた。
    結婚してすぐ子供を授かった友人は、こちらが不妊治療をしていると知っているのに、会う度に早く幸せになれるように祈っているよって。
    子供がいてもいなくてもそれぞれに幸せはあるのに、今の状況を不幸だねと言われている気がして離れた。
    返信

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/14(日) 18:09:37  [通報]

    >>436
    うわぁ…
    すかさず距離置きたくなる
    返信

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/14(日) 18:13:05  [通報]

    >>150
    私もずっとその精神でいて友人病んでるなって気付いた時に色々調べたら病気じゃなくて自己愛に当てはまりすぎた。支えてあげようと思ってたけど離れるしかなかったわ
    返信

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/14(日) 18:22:25  [通報]

    数年前に元夫との子どもを中絶したことがあるのですが、この前、友達と母子の無理心中の話になったとき「自分の子どもを殺すなんてできない。性別がわからない赤ちゃんの時にでも殺すなんて無理〜」と言われました。私もずっと中絶したことに罪悪感もあるし、でもこれで良かったんだと思うしかないのに、なかなかグサっときました。
    返信

    +14

    -2

  • 452. 匿名 2025/09/14(日) 18:33:58  [通報]

    元々合わない部分が多いなと思ってたけど決定的なことが無くて向こうから定期的に誘ってくるから嫌な部分があっても指摘せずに10年くらい友達続けてた
    でも新しい趣味仲間ができた時にびっくりするほどみんな性格が良くて逆にその友達と一緒にいる時に自分が色んなことを我慢してることに気づいて距離置いた
    返信

    +18

    -1

  • 453. 匿名 2025/09/14(日) 18:42:29  [通報]

    3人の友人と終わったけど、きっかけは結婚式欠席だった後何のフォローもなかった事かな。
    2人は既婚だけど、県外だから泊まりで結婚式から二次会まで参加してる。
    学生時代から私は怒らないって思われているの感じていたし、県外出た後遊ぶ誘いがあっても毎回友人達の方行ってばっかりだったからもう良いかなって思ってますLINEグループからそっと抜けた。
    その後、手紙とかメールとかで私の時は仕事理由で欠席した友人の式の余興の連絡きた事で完全に無理になって全部ブロックした。
    10年位の付き合いだったけど、他に友人はいるし私ももう無理して県外に行ってまで会わなくても良いかなって。
    返信

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2025/09/14(日) 18:52:06  [通報]

    >>45
    友達が別人のようになってしまった経験、というトピでも更年期が原因ってコメント多かったね
    ただ、これくらいの年齢の同年代同士で衝突してしまった場合、お互いに非があるかもしくは受け取り側の精神状態に原因がある場合もあるから難しいね

    友だちが別人のようになってしまった経験
    友だちが別人のようになってしまった経験girlschannel.net

    友だちが別人のようになってしまった経験小学校の頃から知ってる友人ですが、ある日を境に動物愛護の活動に目覚め、別人のようになってしまいました。お肉や卵も食べない、革製品も使わない!それをSNSで発信してて人にもすすめまくってます。 つい数ヶ月前まで一...

    返信

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/14(日) 18:54:58  [通報]

    友人の友人に私の悪口言っていた。
    私の前でも違う友人の悪口言っていたから言われてるのかなと思ってだけど。
    話してても、愚痴ばかりで人を否定するような事ばかり言うので距離おきました。
    返信

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2025/09/14(日) 18:56:07  [通報]

    >>1
    友人をやめたきっかけ
    コロナ禍で結婚したから式は身内のみ
    友達には報告したけど、こっちは御祝儀持って行ってるのにお祝いくれなかった子はサヨウナラ
    御祝儀目当てかよ、とか叩かれたことあるけど、普通に非常識だから
    返信

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/14(日) 18:57:37  [通報]

    イケメンを自分の友人として紹介してきて、その男が私に好意をよせてきたら友人は私を罵倒
    男は妻子持ちだったし深い関係になることはないと言っても聞く耳なし
    それで喧嘩別れしたけど数年後、友達はそいつの子供産んでシンママしてた
    子供に会ってと言われモヤりながらも会ったけど、貧困アピールされて金を貸した。2回目は返ってこなかった。で、縁切った
    後から思うと別に貧困な生活なんてしてなかった。ただの金蔓としか思われてなかったんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/14(日) 19:06:17  [通報]

    >>456
    私も同じ。
    きちんとお祝いしてくれた子たちとしか付き合いないです。
    その子たちにはもちろんこっちは御祝儀渡してるし、独身の子は結婚したらきちんとお祝いしたいです
    返信

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/14(日) 19:07:25  [通報]

    マルチをしつこく誘う
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/14(日) 19:07:25  [通報]

    >>10
    まさに今それ。
    不倫してるだけでも引いてるのに、その不倫相手に50万貸したらしい。

    この前友達が誕生日だったんだけど、10万くらいのブランドのプレゼントもらってめちゃくちゃ喜んでた。

    お金返してもらってないのに、なんで素直に喜べるんだろう、、でも何言っても聞かないのでダメ。
    返信

    +19

    -1

  • 461. 匿名 2025/09/14(日) 19:18:31  [通報]

    20年来の親友、私の父が亡くなった時に寄り添って気にかけてくれたり話を聞いて悲しみを受け止めてくれた。
    2ヶ月後お正月が来て、ハッピーニューイヤーあけおめ!今年もよろしくっ!!!ってライン来たこと。
    ほんと2ヶ月前の寄り添いは何だったのかと。
    喪中なので新年の挨拶は控えさせて貰らうね、と返信したら、あーそうだったねーすまん!みたいなラインが1ヶ月後に来たこと。
    返信

    +11

    -6

  • 462. 匿名 2025/09/14(日) 19:20:47  [通報]

    バイト先で知り合った17歳年上のシングルマザーとプリ撮って、次会ったあたりにプリクラ捨てちゃったって言われた時…次から会うのやめた。
    後、将来就きたい職あるから学校行こうかなって思ってるって言ったら行かなくてもいいって言われたし…
    統合失調症持ちだし…

    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2025/09/14(日) 19:28:32  [通報]

    私の夫に連絡して会おうとしていた。何でバレないと思うのか…
    返信

    +14

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/14(日) 19:36:54  [通報]

    一緒に旅行に行って、価値観が合わず、嫌味とか言われてストレスの連続で、この子無理ってなり、距離置いた。
    返信

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/14(日) 19:41:18  [通報]

    >>1
    親友と思っていた2人が陰口を叩いていた。悪口のメールが間違えて私に届いたの。でも少しずつ違和感あったから絶縁してサッパリした。私のインスタを何故かチェックしているらしいけど、離別してからのが運も上がり人間関係も仕事も絶好調。疫病神だったのよね。
    返信

    +7

    -1

  • 466. 匿名 2025/09/14(日) 19:44:49  [通報]

    >>10

    私は不倫のアリバイ作りに、勝手に使われてた。
    旦那も面識あるのに。最低だと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/14(日) 19:49:21  [通報]

    人の家庭環境を周りにべらべら話されたからきった。
    返信

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2025/09/14(日) 19:50:55  [通報]

    おしゃべり&無神経。
    返信

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2025/09/14(日) 19:58:02  [通報]

    友達が自分の方から電話してきて、自分の興味のある事ばかりを一方的に話す。
    そちらの家族はどう?とか
    あなたの体調は?とか聞いてくれた事ない。
    こちらは気を使って、仕事はどう?とか
    体調は?とか聞いていたのに。
    甘えるにもほどがある。嫌になってさようなら
    返信

    +14

    -2

  • 470. 匿名 2025/09/14(日) 20:04:25  [通報]

    関西のノリだから許してね〜って、かなり酷いことをサラッと言うママ友…
    お笑い大好きだし関西弁も抵抗なかったけど、一旦冷静になってみたら性格悪すぎてダメになった
    表向きはニコニコしてあげるよ大人だから
    返信

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2025/09/14(日) 20:05:08  [通報]

    >>58
    ワザとやるメリットがない
    返信

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2025/09/14(日) 20:06:50  [通報]

    ドタキャン連発、遊ぶ約束してるのに直前に予定いれる。
    ドタキャンの理由がしょーもない理由で、軽く見られてるなって思って縁切りました。
    返信

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/09/14(日) 20:16:48  [通報]

    中一から毎日連絡取り合う程の仲良しの同級生が居たけど、24歳の時に私が結婚したら「先越されると思わなかった、私より頭悪いし、年収も低いくせに」と言われて縁切りました...。

    見下されてた事がとてつもなく悲しかった
    返信

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2025/09/14(日) 20:19:41  [通報]

    >>1
    付き合い長かったら人を傷つけていいわけじゃないだろ
    返信

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2025/09/14(日) 20:21:28  [通報]

    毎回愚痴ばっっかり。もう顔思い浮かべただけで愚痴っていうイメージしかなくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/14(日) 20:30:53  [通報]

    毎回待ち合わせの時間から5分か10分遅く到着するようになりだして、ごめんもなにもなくじゃあ行こっか〜とか言い出すしナメられてるのかと思って縁切った
    待ち合わせ時間になってもいないから着いてる?どの辺いる?とメッセージ送るとまだバスだよーもうちょっとかかるーとかゴメンの一言全く言わなくなってて本当に悲しくなった
    昔はちゃんと言ってくれてたんだけどな
    返信

    +10

    -0

  • 477. 匿名 2025/09/14(日) 20:32:24  [通報]

    >>35
    私もドタキャン。一番頭くるよね。他の友達でドタキャンする人いなかったからなんていい加減な人なんだろうってビックリした。遅刻も毎回だった。
    返信

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2025/09/14(日) 20:40:20  [通報]

    学生のことから仲良しの友達。
    お互い子連れで会うと、子育て方針の違いで気まずくなるのはあるあるかな…。2人で会うのはいいんだけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2025/09/14(日) 20:44:49  [通報]

    ここ見てたら距離置いてOKなんだなって思うね。
    会うと嫌な気持ちになり、しばらく体調崩す、運気下がる友達がいるけど、もう無理だわ。
    返信

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2025/09/14(日) 20:47:02  [通報]

    最近、縁切れました。
    自慢話、マウント、見下すような言動、
    政治の話を始めたら止まらなくなる。
    だんだん会うのが憂鬱に。
    本音をぶつけたけど、本人に自覚なし。
    宇宙人と話してるのかと思うくらい話しが噛み合わなくて、ほんと価値観合わないなと再確認。
    返信

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2025/09/14(日) 20:57:16  [通報]

    私が先に結婚出産した事で、ずっと下に見られてた事が分かってしまったからかな。他の子たちは喜んでくれたけど、祝いの言葉一つもなし。連絡もいつもこっちからだし、自分に都合の良い時だけ稀にLINEしてきてずっと違和感は抱いてた。幼稚園からの仲だったんだけどな。
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/09/14(日) 21:02:09  [通報]

    障害年金の不正受給が分かってドン引きしたから最近疎遠にしてフェードアウト狙ってる人が居る
    バレたらメンヘラムーブ起こすから面倒くさい
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/14(日) 21:04:23  [通報]

    >>448
    結構、旦那の愚痴やお姑さんの愚痴聞かされてたから私から見ると、既婚者の彼女が幸せに見えなかったのに、定期的に『結婚して幸せになって欲しい』って言うの変だよね
    きっと自分に『幸せなんだ』と言い聞かせてたのかもって思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2025/09/14(日) 21:07:30  [通報]

    >>281
    陰謀論者って怖いんだね・・・
    返信

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2025/09/14(日) 21:10:16  [通報]

    嫁がいる人の子供を産んだ
    2人目産んだ時にやっぱ一生無理と思った
    返信

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2025/09/14(日) 21:13:00  [通報]

    >>1
    性格や環境が合わなくなったし友達がお金で使ってきたから離れた
    てか全員性格なんとなく合わなかった
    ネガティブな人達だったからこちらもつられるし
    返信

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/14(日) 21:16:10  [通報]

    >>11
    ずっと思ってたんだけど、どんなきっかけでしたか?とかみんなはどう?って聞いてるのに答えじゃなく主に長々アドバイス?する人って何で??
    批判とかじゃなく純粋に気になる
    返信

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/14(日) 21:18:56  [通報]

    >>4
    泥棒じゃん
    返信

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2025/09/14(日) 21:22:00  [通報]

    私は大学時代からの親友と
    一昨年縁切りしたよ。
    元々大阪→名古屋の遠距離なので
    こちらに帰省するGWか年末年始どちらかに連絡していて、二つ返事で毎年会っていたのを断られること2回。
    忙しいのかな〰︎と思っていたら一昨年は会えて、「学生時代は100%共感できてたことができなくなった」「働き方が疑問(私が派遣社員で仕事を転々とするのが気に入らないらしい)」などなどぼろかす言われ「ちょっと距離を置いていた」発言。
    「だったら黙ってブロックしてくれて良かったのに」と言ったら「そういうことできないから」と。面と向かってそれ言われる方がよっぽど大ダメージだよ笑と内心引いていたら薬指に普段アクセしないのに指輪が。「え?まさか結婚した?」って聞いたら「うん去年」結婚したことすら知らされていなくまじでショック😨

    もう親友ではないんだなと思って
    連絡を断ちました。
    わざわざ最後に悲しくなるような事を言われるために会う必要あったんか、と今でも思います。
    もう二度と会うことはないですが
    大学時代の楽しかった思い出まで嫌な記憶になってしまい残念です。
    20歳の時とアラフォーの今
    友人のことを100%共感できるってないんと思うんですよね。
    日々環境は変わり、考え方も若い頃とは違ってきますし。私は子育てしながらフルタイム派遣で働いていますが、正社員になり1つの会社で働き続けるってなかなか難しいですよ。産んでない彼女には全くわからないでしょうけど(ここも私からしたら1回育児しながらフルタイム勤務してみろよ、毎日クタクタだぞ?と言ってやりたかったですけど、子供に興味ない彼女には響かないでしょうし。)

    ただお互い自由で若かった頃に
    あんなに楽しかったのに終わりがこれかぁ…と毎晩涙で枕を濡らしました😢笑

    時間が解決しますよ。大丈夫です。
    目の前のやるべきことに集中しましょう。
    返信

    +13

    -3

  • 490. 匿名 2025/09/14(日) 21:29:36  [通報]

    友達が車持ちじゃなかったから、出掛ける時に私が毎回車を出して運転してた。それは仕方ないけど、ガソリン代くれるとかも一切なし!で、アホらしくなった。
    返信

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2025/09/14(日) 21:31:18  [通報]

    >>10
    結婚して2年ちょっとしてから生活が苦しいから仕事を始めたと報告があった
    カウンターでお酒作るだけのアルバイトとの事
    週末に短時間だし旦那にも伝えたと言ってたけど実際はコンビニ勤務と伝えててガッツリキャバクラ店だった
    お酒は飲まなくてもいいらしく
    チヤホヤされて楽しいよと久しぶりに会って嬉しそうに話してきたけど正直ドン引き
    化粧や服装明らかに羽出になりお昼のランチのお店では浮く程...
    少しずつ距離をおいて今ではほぼ疎遠に...
    あれから10年程たった今では雇われママになってるとか...
    返信

    +2

    -1

  • 492. 匿名 2025/09/14(日) 21:31:48  [通報]

    離婚でモメてる時期に勝手に裏で元旦那と連絡取ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/14(日) 21:32:48  [通報]

    会社に置いてあった生理用品とか、マスクとかちょっとちょうだいが多かったけど、ある日私がいない時に勝手に机を開けて使ってた。今まで気づいてなかったけどずっと使われてたっぽい。
    返信

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/14(日) 21:34:11  [通報]

    某新興宗教団体だったから
    返信

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/14(日) 21:34:32  [通報]

    いつも3人で会ってた友達。
    1人は不登校の子供を必ず連れてくる。
    もう1人は最近できた彼氏を連れてくる。
    凄く気を使うし、この集まりなんなん?と思って距離置きたいのに「いつ暇ー?」って頻繁に連絡くるのがとても嫌。「今忙しいから私抜きで集まって!」って言っても、ガル子居なきゃつまんないからガル子が暇な日教えてー!って、、。しんどい。
    返信

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2025/09/14(日) 21:34:44  [通報]

    >>47
    私もそれですね。多分。
    けどそれ、何か悪い事して縁切られるより辛いわ😓
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/09/14(日) 21:34:55  [通報]

    大学で同じゼミになって、苦楽を共にしたと思ってたし、同じ職業に就職、ほぼ同じ時期に産休育休が重なって、月1で子どもも交えて遊んでで。
    子どもの食事や便秘の悩みを共感して。『◯月◯日ひま?』予定はないと答えたら『食育セミナーがあって、料理も教えてもらえる』と誘われ。
    そしたらアムウェイだった。アムウェイだと隠して予定確認されたのが嫌だった。その食育セミナーの後ランチの約束してて、2人(と子ども達)でのランチだと思ってたのに、アムウェイのお仲間も一緒で、囲まれて。そこからの勧誘がしつこかった。その場が終わって、興味がないと伝えても長々とLINE送ってきて。
    それで関わるのを一切やめた!
    返信

    +8

    -0

  • 498. 匿名 2025/09/14(日) 21:35:23  [通報]

    >>1
    自分のことは「INFPで引っ込み思案やから控えめな性格で素を出せない…」って自己紹介してくるけど、全然そんなことない
    会えば、仕事の人の悪口、不平不満聞かされ、家族の愚痴、将来の孤独死の不安(独身)等、なんせ話題が暗い…
    全然、さらけ出してきてるやんって思ってる
    そんな謙虚な人間じゃないやんって疲れてきて、縁切った
    ネガティヴ過ぎる人はしんどいかも
    返信

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2025/09/14(日) 21:35:42  [通報]

    なんかしんどかったから。自分が軽んじられている気持ちがずっとあったから
    返信

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2025/09/14(日) 21:37:51  [通報]

    >>10
    2番目の女なのに「不倫してるねん」って、恥ずかしげもなく浸ってるとこにキモさ感じて無理になった
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード