-
1. 匿名 2025/09/13(土) 21:20:37
これを聞いた菅は「知らんがな!」と苦笑い。「残業したくなかったら、せえへんでええやんか」といい、宇治原は「別に“キャンセル界隈”とか名乗らなくても、キャンセルしたらいいということやね」とうなずいていた。返信
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/09/13/kiji/20250913s00041000376000c.html?page=1#goog_rewarded
関連トピック+58
-3
-
2. 匿名 2025/09/13(土) 21:21:34 [通報]
なんで急に菅ちゃんの話題に?返信+78
-2
-
3. 匿名 2025/09/13(土) 21:21:37 [通報]
残業ありきなのが異常返信+98
-1
-
4. 匿名 2025/09/13(土) 21:21:53 [通報]
若い世代にはいいことが無い世の中かもね返信
学習性無力感の子が多そう+3
-7
-
5. 匿名 2025/09/13(土) 21:21:58 [通報]
マジでそう返信
しない人をあーだーこーだ言うんじゃなくする人を評価して欲しい
私はお金欲しいからやるんで+89
-17
-
6. 匿名 2025/09/13(土) 21:22:38 [通報]
菅ちゃん、東京では通用しなかったの?返信
関西では人気なのに+5
-3
-
7. 匿名 2025/09/13(土) 21:22:47 [通報]
なんでも界隈付けるの好きだよね、最近。返信+87
-1
-
8. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:12 [通報]
急に菅ちゃんのトピ画出てきて開いてしまった返信+23
-0
-
9. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:44 [通報]
くだらない。返信+5
-0
-
10. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:44 [通報]
トピになるほどの内容じゃない笑返信+26
-0
-
11. 匿名 2025/09/13(土) 21:23:57 [通報]
逆に今の時代だからこそ残業を求める人も一定数いそう。残業代ありきで生活してるみたいな返信+11
-0
-
12. 匿名 2025/09/13(土) 21:24:04 [通報]
なんでもキャンセル界隈だな。返信+12
-0
-
13. 匿名 2025/09/13(土) 21:24:22 [通報]
界隈だのお仲間探して認めてもらいたがる返信
勝手に定時退社すれば良いだけ+28
-0
-
14. 匿名 2025/09/13(土) 21:25:16 [通報]
>>2返信
ロザンのYouTubeは時事ネタを語るからたまにネットニュースになる+27
-0
-
15. 匿名 2025/09/13(土) 21:25:17 [通報]
「キャンセル界隈」ってのが鬱陶しい。そんなつまらん事ですら承認欲求を満たしたいのか?返信+26
-0
-
16. 匿名 2025/09/13(土) 21:25:22 [通報]
菅ちゃんって芸人の中で一番可愛い顔してる返信+39
-5
-
17. 匿名 2025/09/13(土) 21:25:31 [通報]
>>5返信
残業する人を評価するん?+29
-3
-
18. 匿名 2025/09/13(土) 21:25:32 [通報]
「○○キャンセル界隈」とは、ある行為を意図的に行わない人たちのことを表すネットミーム。「お風呂キャンセル界隈」や「外出キャンセル界隈」など多くのパターンが生み出されている。返信+3
-3
-
19. 匿名 2025/09/13(土) 21:27:00 [通報]
残業なんて無能か抱えきれない仕事量請け負ってる会社かどっちかだからね返信
いずれにしてもバカがやる事+5
-10
-
20. 匿名 2025/09/13(土) 21:27:10 [通報]
残業までキャンセル界隈なのか。転勤もキャンセル界隈になるかしらね。返信+9
-0
-
21. 匿名 2025/09/13(土) 21:27:18 [通報]
美容院キャンセル界隈とかホテルキャンセル界隈なら意味分かるけど、残業なら「残業断り界隈」という言い方の方がいいんじゃない?返信
風呂キャンセルは、風呂やめ界隈とか+11
-0
-
22. 匿名 2025/09/13(土) 21:27:19 [通報]
>>1返信
どうでもいいことだけど
「せんでええ」ではなく「せえへんでええ」なんだね+0
-5
-
23. 匿名 2025/09/13(土) 21:27:27 [通報]
昔の職場でスタッフがいなさすぎて、欠番の部分を残業して埋めたりしていた…1時間半とか。しかも、業務量が多く時間内に終わらないし…他スタッフに引き継いだり、協力体制も無く…キツかったなぁ。数年で参りました。返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/09/13(土) 21:27:53 [通報]
>>17返信
あ、そういうこと?
私は定時で仕事終わるけど別に仕事やるので残業するってイメージだった
無能な人がダラダラ残業するって話ね
じゃあその無能な人の残業分を私がやるからお金つけてくれ+3
-7
-
25. 匿名 2025/09/13(土) 21:28:02 [通報]
>>16返信
48歳に見えない+34
-1
-
26. 匿名 2025/09/13(土) 21:28:10 [通報]
残業手当が付くなら残業するけど、付かないサービス残業はキャンセルしたい返信
他の人の仕事が残ってる?
自分のやるべきことをやったんだから帰らせてくれ+18
-0
-
27. 匿名 2025/09/13(土) 21:28:16 [通報]
>>5返信
金食い虫+7
-4
-
28. 匿名 2025/09/13(土) 21:29:46 [通報]
キャンセル界隈って言葉苦手なアラサーです返信
お風呂キャンセル界隈、健康キャンセル界隈...😵+6
-0
-
29. 匿名 2025/09/13(土) 21:30:00 [通報]
>>22返信
その方が柔らかく聞こえるからな+0
-0
-
30. 匿名 2025/09/13(土) 21:30:17 [通報]
>>16返信
進次郎より菅ちゃんのほうが日本が明るくなるかもね+27
-1
-
31. 匿名 2025/09/13(土) 21:30:32 [通報]
残業キャンセル界隈ってただの定時退社やん返信
元からある言葉をわざわざ変なのに変えなくても+31
-0
-
32. 匿名 2025/09/13(土) 21:31:13 [通報]
でもこの界隈ってその日のうちにやるべき仕事も放棄するんやろ?返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/09/13(土) 21:32:02 [通報]
>>6返信+12
-4
-
34. 匿名 2025/09/13(土) 21:32:43 [通報]
流行ってる言葉は使いたくなるんだね返信+2
-0
-
35. 匿名 2025/09/13(土) 21:33:55 [通報]
大阪教育大付属高校天王寺校出身返信+6
-0
-
36. 匿名 2025/09/13(土) 21:34:13 [通報]
ネット「は〜仕事だるーい。もう残業キャンセル界隈だわ〜w」返信
??「知らんがな!したくなかったらせえへんでええ!」
一般人「(???)」+1
-3
-
37. 匿名 2025/09/13(土) 21:34:16 [通報]
>>33返信
懐かしい!
持ってた!
ライブも行ってた!+8
-0
-
38. 匿名 2025/09/13(土) 21:37:16 [通報]
>>2返信
可愛い顔して毒吐きがちだからじゃない?+7
-0
-
39. 匿名 2025/09/13(土) 21:39:48 [通報]
>>6返信
宇治原を派遣して自分は大阪でぬくぬく
ギャラは折半
そない売れたいとも思ってないんちゃうか+23
-1
-
40. 匿名 2025/09/13(土) 21:40:19 [通報]
>>32返信
やるべき仕事をどんどん増やして意地でも残業させる気?というパターンもあるから、何とも…+6
-1
-
41. 匿名 2025/09/13(土) 21:44:36 [通報]
>>24返信
だめだよ
無能な人がやろうがあなたがやろうが残業発生するならどっちがやっても人件費コストとしては同じ
こういう考え方しないから昇給しない典型的なタイプ+8
-3
-
42. 匿名 2025/09/13(土) 21:44:52 [通報]
>>16返信
可愛い顔してたな+24
-1
-
43. 匿名 2025/09/13(土) 21:46:37 [通報]
>>14返信
ずっと登録して楽しんでる
時事ネタに真っ向切り込んでるから面白い
他の逆張りYouTuberみたいじゃなくて2人で討論する形で話するから聞いていて為になる
しかも毎回楽屋での一発生撮影なんだよ
2人共地頭いいのが分かる+13
-0
-
44. 匿名 2025/09/13(土) 21:51:09 [通報]
>>24返信
なんやこいつ+6
-0
-
45. 匿名 2025/09/13(土) 21:51:35 [通報]
人の尻拭いで残業するのは本当嫌になるよ返信
自分のミスは自分でなんとか軌道修正して挽回してるのになんで他の人のことまで…
それも上司や先輩のやらかしの尻拭いっていう
マジで腹立たしい
後輩が困ってたら自発的に助けたいと思えるけど、上の人のことなんか知らんわ、自分でやれや
ってなります+7
-0
-
46. 匿名 2025/09/13(土) 21:52:09 [通報]
>>5返信
残業はしないほうが評価されるけどね
ご時世的にも。+29
-3
-
47. 匿名 2025/09/13(土) 21:53:35 [通報]
またチョコプラが歌作りそうw返信+0
-0
-
48. 匿名 2025/09/13(土) 21:53:35 [通報]
>>24返信
それ無能だよ+9
-1
-
49. 匿名 2025/09/13(土) 21:55:25 [通報]
>>43返信
菅ちゃんがあえてのキャラ作りもあるだろうけど、たまに斜めの斜めの上の横みたいな意見をいって、ほらこういう見方もあるよね、こういうパタもあるよね、とインテリ風オトボケなりすぎるのがしんどい。それで宇治原の冷静さが目立つからいいのだけど。でも菅ちゃんがサイコパス演じるのがしんどい+3
-1
-
50. 匿名 2025/09/13(土) 21:57:25 [通報]
しなくて良い残業の苦痛。返信
上司が帰るまで何となく帰れず、上司は上司で家に居場所ないのかダラダラ喋って手動いてないし。+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/13(土) 21:58:34 [通報]
>>5返信
それって要領悪い馬鹿なだけじゃなくて?+18
-2
-
52. 匿名 2025/09/13(土) 21:58:56 [通報]
>>3返信
みなし残業代40時間分込みで23万円という求人を見かけた。残業させる気満々な感じの会社だった。
そんなんだったら派遣で残業代きっちり貰える方がまだマシだと思った。
+19
-0
-
53. 匿名 2025/09/13(土) 22:06:45 [通報]
>>40返信
じゃないパターンならどう思う?+1
-0
-
54. 匿名 2025/09/13(土) 22:07:27 [通報]
菅ちゃん愛でるスレじゃないのか返信+3
-0
-
55. 匿名 2025/09/13(土) 22:22:49 [通報]
>>6返信
東京では薄いと思う+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/13(土) 22:31:32 [通報]
>>43返信
横
いつだったか見たことあるけど後ろの時計映ってる時あってほんとに一発撮りで編集無しなんだと感心したことあるわ+2
-0
-
57. 匿名 2025/09/13(土) 22:33:37 [通報]
>>1返信
芸能人みたいな勝ち組に聞くなよw+1
-0
-
58. 匿名 2025/09/13(土) 22:43:13 [通報]
>>6返信
関西でレギュラー何本もあるし冠番組もある
なぜ東京で活躍しないと認められないのか
+11
-1
-
59. 匿名 2025/09/13(土) 22:47:23 [通報]
>>24常に無駄に動いてハタから見たら忙しいアピールな人って感じ返信
+4
-0
-
60. 匿名 2025/09/13(土) 22:59:08 [通報]
>>7返信
マスゴミが勝手に付けてるだけ+0
-0
-
61. 匿名 2025/09/13(土) 23:02:10 [通報]
>>1返信
あなたは社会人経験あるの?+0
-0
-
62. 匿名 2025/09/13(土) 23:06:37 [通報]
>>1返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/09/13(土) 23:31:46 [通報]
>>24返信
残業時間て、別にその日にやり残した仕事をやるだけじゃないよね。
新しいプロジェクトを検討したり、研究や開発なんかも乗ってきたらキリが付くまで仕事したいし、海外相手だとやり取りに時差もあるし、今のような定時に帰ることが美徳とされる風潮もどうなんだろう。ガムシャラに仕事したい人もいるのにさ。
ゆるい働き方になってきてから日本の国力がドンドン落ちてきてる気がする。
+4
-2
-
64. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:30 [通報]
>>6返信
東京に出ようとしてないのでは?
サバンナ八木さんみたいに+5
-0
-
65. 匿名 2025/09/13(土) 23:39:21 [通報]
>>11返信
うちの旦那もめっちゃ残業してる。週休2日のところに転職したのに結局週一しか休み無い。
だけど自ら進んでしてるっぽい。残業してるのに残業した理由を提出するのが面倒とかでしてないから給料にも反映されない。
身内が亡くなってるのに忌引き休暇も取らない。
こんな上司がいたらその下の部下達も休み取りづらいし帰りづらいよね。+0
-4
-
66. 匿名 2025/09/13(土) 23:53:40 [通報]
まあ不当な残業ならしなくてもいいかもと思うけど、自分より上の先輩方が必要に駆られて残業してたなら徹底的に残業お断り!するよりある程度残って働く方が何かと円滑だと思うけどね。帰ってった子と一緒に残って働いた子、どっちと親しくなるかって言ったらやっぱり一緒に汗流した子ではあるよ。そういう風土の職場で全く残業したくないなら辞めたら?かな。いま人手不足だしあるでしょ働き先。返信+1
-0
-
67. 匿名 2025/09/14(日) 00:04:05 [通報]
>>22返信
ちょっと違いがあるからかな。
関西弁だと「せえへんでええ」は「せえへん/で/ええ」→「したくない/で/いい」だけど、「せんでええ」だと「せんで/ええ」→「しなくて/いい」になるから
+3
-0
-
68. 匿名 2025/09/14(日) 00:17:25 [通報]
>>33返信
懐かしい!!
誰派?とかあった+1
-0
-
69. 匿名 2025/09/14(日) 00:18:41 [通報]
>>23返信
私今その状態だ😭
上には残業になるのをうるさく言われるし周りに仕事振ろうと思っても協力してくれようとする人はいない
新入社員は残業キャンセルどころか所定の時間すら働かない…+2
-0
-
70. 匿名 2025/09/14(日) 07:06:08 [通報]
>>5返信
ダラダラ仕事して偉いでしょ?要領よく仕事してさっさと帰りなよw+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/14(日) 08:02:37 [通報]
>>25返信
48…?ゴルゴラインもシワもないけど何事なんだろう+0
-0
-
72. 匿名 2025/09/14(日) 11:13:58 [通報]
早く帰りたい人としたくない人を短時間勤務長時間勤務希望にきちんと住み分けさせたら、あの人の分働かされるみたいな不公平感や無駄な引き延ばし残業は減ると思う。返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/09/14(日) 12:29:46 [通報]
明日までに先方に出さなきゃいけない書類が終わってないのに残業キャンセルとかしてるんだったらクソかよと思う返信
徹底的に会社に楯突いて損害与えて、ほらお前らが人員配置をちゃんとしないからだよ!取引先の皆さん、悪いのは無理を強いてる会社なんです!って徹底的に戦う覚悟があるならともかく、自分は残業したくないんであとの人よろしくっすわ~明日の朝には誰かがやって資料できてるだろうしヨロシク!ってんなら勘弁して欲しい+0
-0
-
74. 匿名 2025/09/14(日) 15:29:19 [通報]
>>39返信
1番安泰な稼ぎ方
大阪にずっといればレギュラーも結構持ってるし宇治原がクイズで正解して賞金稼ぐからお金は入ってくる
宇治原が菅ちゃん好きすぎるからできる事かな+0
-0
-
75. 匿名 2025/09/14(日) 15:30:47 [通報]
>>31返信
しかも長くなってるし言いにくいわ+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/14(日) 15:32:14 [通報]
>>52返信
みなし残業はブラックの入り口って言われた+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/14(日) 15:41:44 [通報]
残業しないのはともかく、それをSNSでキャンセルしてやったぜ!(ドヤァ)とか賛同する流れが最高にダサい返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/14(日) 22:37:07 [通報]
>>16返信
可愛いけど意外と毒舌よな+0
-0
-
79. 匿名 2025/09/15(月) 10:45:35 [通報]
>>1返信
何でも界隈界隈いいって+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「残業前提の働き方」にうんざり? 若者の間で広がる「残業キャンセル界隈」現象の背景とは? 背景には「残業前提の働き方」への強い拒絶反応があるのだろう。SNSでも「残業している人は頑張っている」という古い価値観への批判が相次いでいる。「残業はコスパが悪...