ガールズちゃんねる

相手の時間を奪ってる自覚ない人

204コメント2025/09/14(日) 20:45

  • 1. 匿名 2025/09/13(土) 18:20:08 

    何に対してもルーズな気がするのですが、本人はマイペースとでも思っているのでしょうか?
    人に迷惑かけてる、待たせてるとか気付けないのでしょうか?
    せっかちでない自分でも理解不能です
    返信

    +240

    -13

  • 2. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:05  [通報]

    返信

    +65

    -2

  • 3. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:21  [通報]

    話が長い人とかもそう
    返信

    +323

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:26  [通報]

    そんなデリカシーあったら時間にルーズになるはずないよ
    返信

    +180

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:26  [通報]

    文化の違いと思うしかない
    沖縄は皆んな遅れる前提みたいだし、例え沖縄の人でなくてもその人の周りがそういう文化だから怒られないのでしょう
    返信

    +18

    -26

  • 6. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:28  [通報]

    仕事でよくいる。
    分からなければなんでも聞けばいいと思ってる人。だから覚えられないんだよ。パソコンで調べりゃ出てくることまで聞いてくるな!
    返信

    +235

    -5

  • 7. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:34  [通報]

    バリキャリ女性ほどコスパ重視で結婚も恋愛も出産もしてない人が多い
    相手の時間を奪ってる自覚ない人
    返信

    +9

    -73

  • 8. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:44  [通報]

    ホリエモンがいつも偉そうに言う言葉じゃん
    返信

    +26

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:49  [通報]

    本人に直接言えばよろしいかと…
    返信

    +24

    -15

  • 10. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:54  [通報]

    服は試着だけしてネットで買うとか
    服をたたみ直すとか店員さんにタダ働きさせてる
    返信

    +84

    -23

  • 11. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:56  [通報]

    >>1
    遅刻魔?
    それだけは許せないわ
    今までそんな人間と出会った事無いけど時間にルーズなヤツとは縁切るわ
    返信

    +115

    -2

  • 12. 匿名 2025/09/13(土) 18:21:56  [通報]

    >>1
    そういう人とは距離を置いて付き合わないよ
    返信

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:01  [通報]

    資料とったら後ろに回してくださいでゆっーくりマイペースな人。何人の時間泥棒してんだよって思う。
    返信

    +10

    -13

  • 14. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:09  [通報]

    派遣先の社員に長く働け辞めるなと言われたけど、3年経ったら正社員にしてくれなくてさよならするところなのに、そんなことよく言えるよねと思った。
    返信

    +134

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:17  [通報]

    お互い様なのに自分のときだけキレるって輩もいる
    返信

    +104

    -2

  • 16. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:23  [通報]

    朝出がけにLINEしてくる人正直迷惑。
    返信

    +41

    -13

  • 17. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:24  [通報]

    待ち合わせに必ず10分15分遅刻する奴大嫌い
    面接とか会議なら間に合わせるんだろうな
    返信

    +159

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/13(土) 18:22:44  [通報]

    共働き子持ち夫婦の時間の流れ方違いすぎて

    私だけこれで家の中歩き回ってる😭
    相手の時間を奪ってる自覚ない人
    返信

    +19

    -15

  • 19. 匿名 2025/09/13(土) 18:23:01  [通報]

    とにかく頑なに電話でしか連絡してこない人
    早朝深夜関係なく
    返信

    +105

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/13(土) 18:23:11  [通報]

    そういう人って遅刻か、本っっ当にギリッギリに仕事場来ない?
    多分ね計算出来ないんだと思う、数字の管理も下手くそな人が結構いた
    返信

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2025/09/13(土) 18:23:37  [通報]

    待ち合わせに遅刻した人の手にはしっかりとスタバ、時間のかかるラテ系、しかも自分のだけ…「買っちゃってるね!」
    そんな話をテレビで言ってる方がいたね
    返信

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/13(土) 18:23:48  [通報]

    遅刻魔とかね
    だいたいそういう人ってヘラヘラしてる
    返信

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/13(土) 18:24:00  [通報]

    >>8
    私もホリエモンが立てたトピかな?と思ったw
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/13(土) 18:24:10  [通報]

    >>6
    この前めちゃくちゃ忙しくバタバタしてる時に色々聞いてこられて、思わずイラッとして全部の質問に「知りませーん」「分かりませーん」と返してたら、ぶつくさ言いながらどっか行った。
    返信

    +45

    -18

  • 25. 匿名 2025/09/13(土) 18:24:32  [通報]

    いつも遅刻する人はちょっと苦手
    集合時間が予め決まってるのになんで間に合わせないんだろう?
    返信

    +80

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:04  [通報]

    相手の時間を奪ってる自覚ない人
    返信

    +17

    -14

  • 27. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:25  [通報]

    スポ少で居るなぁ
    選手の兄弟でチームには入ってないのに練習に乱入しても親も止めずにいて、
    コーチもその親子がしつこいからその子に毎回10分程付き合って、選手が教わる時間取られてる…

    親は、仲間に入れて貰えて良かったわねー!って…
    返信

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:30  [通報]

    >>1
    遅刻がデフォの人とかね
    良い加減にしてほしい
    返信

    +39

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:31  [通報]

    自分のことしか考えてない特性の人だから一生治らないし関わらないようにするしかない
    返信

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:42  [通報]

    レジで現金で支払うのはまぁいいよね
    でもさもらったお釣りの札は札入れに、小銭は小銭入れに分けて入れて、買ったものを鞄に入れるついでに鞄の中を整理する…までレジでやる人いたわ
    終わったら避けてくれないかな💢店員さんもあっちの台でやってよ、とか言ってくれないかな💢
    みーんな待ってんのよ
    返信

    +41

    -12

  • 31. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:44  [通報]

    レジで会計中の人がいるのに、横から入ってきて店員に「やっぱり袋ちょうだい」とか話しかけてくる人
    そして一言の謝罪もなし
    返信

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/13(土) 18:26:13  [通報]

    >>7
    メッチャ素敵!
    相手の時間を奪ってる人とは真逆のかっこいい生き方してるよね
    返信

    +9

    -21

  • 33. 匿名 2025/09/13(土) 18:26:22  [通報]

    >>1
    特定の人を浮かべながら言ってるようだけど具体的には?
    遅刻なら余程の理由じゃない限りは全部アウト
    後は仕事だったり、お互いの立場だったりによるから何ともいえないなあ
    返信

    +10

    -3

  • 34. 匿名 2025/09/13(土) 18:26:25  [通報]

    誰かの質問に答えて、必要事項だけ伝えてる時に、横からウザ絡みしてくる教え魔
    それは間違いですと訂正したり、不安になってる質問者を安心させたり、1分で終わる会話があとあとのフォローまで増えて大迷惑
    返信

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/13(土) 18:26:40  [通報]

    >>6
    ガルにも質問魔いるけど検索してすぐわかる事は教えてやらない
    返信

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/13(土) 18:26:42  [通報]

    突き詰めると自己中心的な性格だから
    返信

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/13(土) 18:27:07  [通報]

    自分達の子供の面倒ずっと無料で見てくれると思ってるアホ元義姉を思い出す。あいつが一番私の中で最強だった、超多忙な兄が周りに状況聞いて離婚になりましたが
    返信

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/09/13(土) 18:27:27  [通報]

    ルーズな人は自覚ないよ
    だから注意したら逆ギレする
    返信

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/13(土) 18:27:42  [通報]

    >>26
    強気なシンジローみたいだな
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:05  [通報]

    数名で飲みの予定を日程調整してるときに、一週間くらい出欠の返事返さない人。
    シフト出るのまだだから、ちょっと待ってねとか一言あればいいけど、そういう連絡も一切なし。
    他の人が◯日と◯日、予定を入れずに自分の返事を待ってるとか考えもしないのかな?
    返信

    +35

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:06  [通報]

    こっち家庭も子どももいるのに
    時間気にせずに頻繁に電話してきて、気が済んだら
    じゃ!飯食います!とか風呂入ります!って言ってガチャ切りするやつ
    友達1人もいないからガル子さん仲良くしてくれてうれしーいとか言われてたけど、半年ちょい関わって友達1人もいないのが納得な人だった
    返信

    +68

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:16  [通報]

    人の親切に鈍感な人もいるね。
    やってもらって当たり前みたいな、いつもお客様気質で人任せな人。
    気遣にルーズ
    返信

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:27  [通報]

    ごめんね🥺
    返信

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:44  [通報]

    電車の邪魔な位置に立ってるやーつ!
    返信

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/13(土) 18:28:47  [通報]

    病院の待ち時間が長すぎること。
    〇〇分待ちますとアナウンスがあるなら良いけど、待たせてる感覚がなくて、時間泥棒だと思ってる。
    返信

    +14

    -6

  • 46. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:00  [通報]

    自分から疑問を口にしといて、自分では検索しないで、なぜか人に調べさせようとする人は何を考えてるの?
    返信

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:18  [通報]

    >>7
    自己中でわがままも多いよ
    年齢重ねれば重ねるほど自分本位になる
    返信

    +54

    -5

  • 48. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:23  [通報]

    会議という名の雑談とか
    相談という名の雑談とか
    仕事を盾にしておしゃべり相手探さないでほしい
    返信

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:23  [通報]

    義母からの電話。
    ○○さんがーとか言われても知らん人だし。親戚の✕✕さんも知らないし、どうでもいい。
    用件は何?って思う。
    返信

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:24  [通報]

    >>1
    遅刻してくる人ね。大事な仕事の時にも遅れたらいいよ。
    返信

    +21

    -4

  • 51. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:39  [通報]

    「夜七時からマルチの講習会あるんだけど子供連れてきて大丈夫だから〜」からの「うちは夜9時には寝かせてる為に義実家に預けてる〜」だから嫌なんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 52. 匿名 2025/09/13(土) 18:29:40  [通報]

    >>2
    ごめん、どういうこと?
    返信

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2025/09/13(土) 18:30:17  [通報]

    何でもかんでも人任せな人に言いたい
    返信

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/13(土) 18:30:26  [通報]

    職場のおっさん共とかまさにこれじゃん
    人の時間を何とも思わん奴ばかり
    返信

    +23

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/13(土) 18:31:26  [通報]

    仕事だととりあえず打ち合わせ入れたがる人

    その打ち合わせでこうしようって決めたこと、議事メモは取ってるけど全然実行にうつさない
    そして1ヶ月近く経っちゃって、いざやろうとしたらメモ程度だと打ち合わせの詳しい内容あんまり思い出せなかったらしく、ほぼ進捗ないのにもう一回打ち合わせ組んできてなめてんのかと思った

    打ち合わせで仕事した気になっちゃう人は結構いる
    打ち合わせしなくても進められる事まで全員集めたがる人は他人にやってほしい気持ちが強めで自分で進める気持ち弱いから、人に何回も聞くことに抵抗なさすぎて時間泥棒しがちだと思ってる
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/13(土) 18:31:35  [通報]

    そういう人って注意すると「それくらいの事で」「神経質」「心が狭い」とかこちらを責めてこない?
    だから余計にムカつくんだよね
    返信

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/13(土) 18:32:15  [通報]

    お金にルーズな人は縁切ったわ
    割り勘して立替えといたのをいつまで経っても返してくれない。そもそも外出するのにお金を持ってこない(当時キャッシュレスはカードくらいしかなかった)
    返信

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/13(土) 18:33:19  [通報]

    >>52
    しゃ べ り      か    た      が    お        そ
       い        か    ら    か
     い       わ    に     じ             
      か      ん     が   か   か     る。 
    返信

    +18

    -7

  • 59. 匿名 2025/09/13(土) 18:34:15  [通報]

    関係が微妙な時、不安だからってだけで会いたがるタイプの男がいるね。これはどう思う?そうなってる時こちらの気持ちは離れていると思うんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/13(土) 18:34:20  [通報]

    >>1
    私が小学生の時に近所に仲良しの子がいてよく遊んだんだけど
    時間を約束して家に誘いに行くのに「ちょっと待ってて」って言われて家の前で1時間くらい経つのがしょっちゅうだった
    友達は変に気を遣って漫画とかアイスとか持って来てくれるの
    今思えば待ってる私も待たせてる友達も変だった

    今でも親友なんだけど笑
    返信

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2025/09/13(土) 18:34:53  [通報]

    ランチの店とかの希望を聞いてる時に、みんな一言で答えてるのに、ひとりだけ延々と悩む過程を全部話し続ける人
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/13(土) 18:35:06  [通報]

    >>7
    女が悪いみたいな言い方
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/13(土) 18:35:13  [通報]

    >>1
    公共施設の通路で立ち話してどかない人とか公共交通機関でスムーズに乗り降りしない人とか
    狭い道のど真ん中をちんたら歩いてる人とか一切合切を妖怪足止めって呼んでる。
    返信

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/13(土) 18:35:15  [通報]

    >>58
    回答ありがとう
    でもなんか怖いです
    返信

    +10

    -8

  • 65. 匿名 2025/09/13(土) 18:35:30  [通報]

    >>1
    ほぼ毎回、さっき買ったばかりのコーヒーだのスムージーを片手に遅刻してくる同僚がいたなぁ
    返信

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/13(土) 18:35:51  [通報]

    >>45
    予約して歯医者行くけど予約時間に行ってすぐ呼ばれたことはない。15分〜30分(ひどいと45分)待つんだけど普通?
    返信

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/13(土) 18:36:04  [通報]

    >>30
    それで焦らせて、レジ前でバラバラバラ……ってぶちまけちゃったおばあちゃんをみたことがあるよ
    焦らせないようにしたほうが却ってはやいかもしれないw
    返信

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 18:36:25  [通報]

    >>6
    聞いたほうが早いから
    返信

    +6

    -11

  • 69. 匿名 2025/09/13(土) 18:37:12  [通報]

    外壁リフォームする時の担当者が
    ルーズ過ぎて会社に連絡して
    担当者変えてもらった
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/13(土) 18:37:24  [通報]

    >>64
    な    ま    け     も    の   だ     も    の      …    。
    返信

    +11

    -3

  • 71. 匿名 2025/09/13(土) 18:37:43  [通報]

    時間の逆計算が苦手な人いるよね
    あと体内時計がずれてたり、ゆっくりな人
    何度言っても治らない
    本人になおそうという努力がみられるのらまだしも、そうじゃないなら付き合いたくない
    返信

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/13(土) 18:37:58  [通報]

    >>13
    ついこの間この現場見たw
    その人は後ろの人に催促されるまで回すことすらしなかった
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/13(土) 18:38:20  [通報]

    反対に他人に時間奪われても平気なくらいには人が好きな人なのかなと思ってる
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/13(土) 18:38:23  [通報]

    高校時代の友達について。みんな良い子なんだけど、どうしてもイライラしてしまう。

    ・Aちゃん(独身):LINEの返事が1ヶ月以上後。最近は「疲れてるから会うなら中間地点じゃなくてそっちに来てほしい」と言われる。

    ・Bちゃん(独身):通話の約束に遅れる、寝過ごして次の日に連絡が来る。遊ぶ約束も集合に20分遅れるのがしょっちゅう。私はいつも5分前行動だから待たされる。

    ・Cちゃん(既婚子持ち):地元から私の近くに引っ越してきたから会おうと話してたのに、何度も先延ばしされ結局会えず。向こうから誘ったのにLINE未読1ヶ月以上。思ったことを伝えたら「ごめん、ブロックしても大丈夫」と返ってきた。

    全員いい子なのに、こちらの時間を軽く見られてる気がしてイライラする。
    縁を切ったほうが楽なのかな?でも白黒思考な自分の問題かもしれないし、切ったら後悔するかもしれないとも思う。どうしたらいいんだろう。
    返信

    +1

    -11

  • 75. 匿名 2025/09/13(土) 18:38:45  [通報]

    >>1
    言えばいいでしょ言って直してくれなかった時に愚痴りなよ
    返信

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2025/09/13(土) 18:38:55  [通報]

    >>1
    頼み事
    突然の電話
    返信

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/13(土) 18:38:56  [通報]

    >>1
    遅刻より、早めに訪問してくる人の方が嫌
    準備できてないのに30分早く来るとか
    返信

    +30

    -3

  • 78. 匿名 2025/09/13(土) 18:39:07  [通報]

    >>2
    義兄の所の子がリアルにコレなんだよなー、、、

    上の子は喋り方がゆっくりでヌボーっとしててテンポが遅くて時間かかる

    下の子はヌボーっとした喋り方+答えるまでが長い
    学校の運動会何やったの?って聞いても、3分ぐらいニコニコヘラヘラしてから、ダンスとー 綱引きとー、みたいにやっと喋り出す
    返信

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/13(土) 18:39:44  [通報]

    >>1
    他人の時間を想像する機能が無いから。
    なんでとか考えた所で、機能が無いんだから無理よ。
    返信

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/13(土) 18:39:56  [通報]

    >>74
    あなた距離取られてるんじゃないかな?
    返信

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:00  [通報]

    >>58
    点つなぎしたくなる笑
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:15  [通報]

    そういったタイプは、相手なんてそもそも見えてないし、自分の時間を奪われてるって自覚の方が強いのよ。

    呆れた輩が1人いて距離を置いてたけど、偶々会って会釈して去ろうとしたら、小走りに来て話し掛けられ、仕方がないかと付き合ったら、旦那の〇〇買わなきゃいけないから、こんな事してられないんだったーだってw

    やれやれ
    返信

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:22  [通報]

    マシンガントークの人がそう。
    2時間、自分の意見を一方的に聞かされてウンザリ。
    返信

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:29  [通報]

    >>80
    全員から誕生日おめでとうLINEはくるよ。
    10年前くらいからこういう態度で、おめでとうLINEもずーっと。
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/13(土) 18:41:47  [通報]

    >>54
    トーク料金とりたいよね
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:12  [通報]

    説教してる人が「俺の時間を奪った」ってゴチャゴチャうるさい時
    ワイの時間を奪ってるのはお前ヤー
    って思った
    返信

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/13(土) 18:42:28  [通報]

    分かるよ、いるよ
    今一番困っているのは、上司A
    あなたがこれをやってくれないと全てが進みません…ということを溜めまくり
    もう半年

    あまりにひどくて、その上Bに相談した
    でもAはBに叱責されても意に介さず

    困るのは私たち…
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/13(土) 18:43:01  [通報]

    >>45
    大きな病院行くと自分の番号が次の次とかわかるよね
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/13(土) 18:43:54  [通報]

    >>84
    最低限のつながりなのかもね
    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/13(土) 18:44:12  [通報]

    >>86
    人を謝らせたいカスハラと同じ
    俺は忙しいんだよと長い説教して居座る暇人
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/13(土) 18:45:21  [通報]

    >>18
    ここにきてこんな画像までつける余裕はあるんだから大丈夫だよ
    返信

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/13(土) 18:45:31  [通報]

    >>1
    いるいる〜
    そういう人大概仕事できない。オタク系というか学校ではカースト低かったタイプ、なんかあまり察せないASD気質というのかな?あとめちゃくちゃ他責思考がち。
    返信

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/13(土) 18:46:00  [通報]

    >>1
    また具体的な内容書かないでトピ立ててる。オタクこそ無駄な事やってるよ
    返信

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2025/09/13(土) 18:47:19  [通報]

    >>74
    わたし1番最初の独身タイプだわ

    正直にいうと、
    あまり会いたくない
    って思ってますごめんね
    ほんとに会いたい、友達でいたいなら、すぐに返事するし会いに行く。
    返信

    +10

    -3

  • 95. 匿名 2025/09/13(土) 18:48:17  [通報]

    >>89
    そうなのかなー。
    連絡もほとんどとらないしLINE削除したい気分にかられてる。
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/13(土) 18:48:58  [通報]

    ガソリンスタンドで並んでるのに財布にカードしまうとかでもたついてさっさと車出さない人とか、通路塞いじゃって通行を妨げる人とか、電話切ろうとしてるのにダラダラ話す人とか、そういうのはイライラする
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/13(土) 18:49:53  [通報]

    >>17
    そんでもって、やっと来たかと思ったら、謝罪もせずにトイレ行って来ていい?とかね。
    更に最悪だと、トイレから戻って来てスマホまでチェックしはじめる。
    次はないよね。
    返信

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/13(土) 18:54:26  [通報]

    緊急ではない要件や資料を見ながら聞かないと分からない込み入った内容を電話でしてくる人
    メールにしてほしい
    事務職だからずっと席にいてると思ってるんだろうけれど、会議に入ったりするし現場に出向いたりもするんだよ
    電話が丁寧だと思ってるんだろうけれど、それは緊急の内容や謝罪しないといけない内容とか内容によるの
    あと年末年始の挨拶を飛び込みでしてこないで
    今はそんな時代じゃない
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/13(土) 18:59:58  [通報]

    >>7
    しっかり仕事して余暇を楽しんでるなら良くね?余計なお世話だわ(笑)
    返信

    +19

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/13(土) 19:02:48  [通報]

    >>17
    そういうやつはギリギリか時間ぴったりに来る。
    資料やパソコン立ち上げたりと3分くらいは開始が遅れるよ。そして悪びれた振りは一切ない。
    返信

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2025/09/13(土) 19:02:56  [通報]

    職場でいます、前の席に。
    決められた時間を守れないので
    時間泥棒だと思っています。
    今度、期限に間に合わず
    人を待たせたら「時間泥棒ですよね」
    と言うつもりです。
    本人は
    「ごめーーん、まだできてない」って
    笑顔で言うけど本当に周りが迷惑。

    人の貴重な時間を奪うって
    金品と同じかもと最近は思っています。
    返信

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/13(土) 19:03:18  [通報]

    お客さんとかで店員にどうでもいいことダラダラ喋ってくる人とかそんなんだね
    クレーマーでもなく愛想もいいんだけど後ろに他の人並んでても切り上げないの
    返信

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/13(土) 19:03:33  [通報]

    >>1
    休憩中に話しかけてくる人
    返信

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/13(土) 19:04:29  [通報]

    >>6
    うちの会社最近リストラあったんだけど、なんでも他人頼みの>>1みたいな人がリストラ最有力候補になってて笑ってしまった
    意外とまともな会社だった
    返信

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/13(土) 19:06:31  [通報]

    >>8
    さっき似たような内容がニュースになってたよねw
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/13(土) 19:06:33  [通報]

    >>66
    私の行く歯医者さんは予約時間ほぼぴったり。
    平日の午前中とかは予約とりやすいけど、土曜日は何週間か先の予約になるから、検診とかは早めに予約するようにしてる。
    返信

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/13(土) 19:07:39  [通報]

    仕事でお客さんの電話を取り次ぐ時にたいした理由もないのに「今、いないって言って」って偉そうに言ってくる人。せめて「ごめん、今出られないから」とか申し訳なさそうにしてほしい。あなたが出ないことによって私が先方に謝って連絡先を聞いてメモを書いて渡すっていう手間が生まれてるんだよ。私は電話応対専門じゃなくて自分の仕事の手を止めて電話とってるんですけど。お客さんにだって悪いでしょ。と心の中で怒ってます。
    返信

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/13(土) 19:07:45  [通報]

    他人の時間奪う人
    私は話長い近所の年配数人だけど
    いざ自分が用事があるとパシッと冷たく切り上げるw
    だから自分も用事がある時は冷たくパシッと切り上げる
    問題は用事がないときw
    近所だからウソつけないジレンマ
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/13(土) 19:08:24  [通報]

    >>1
    何とも思ってないと思う
    そういう虫
    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/09/13(土) 19:09:22  [通報]

    >>1
    相手に対して迷惑だなと思うと同時に相手から同様にそう思われていないとも限らないよ。

    ニーチェの名言「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
    返信

    +2

    -6

  • 111. 匿名 2025/09/13(土) 19:10:58  [通報]

    >>32
    モテないだけ
    返信

    +3

    -3

  • 112. 匿名 2025/09/13(土) 19:11:34  [通報]

    >>3
    自分のお気持ち表明のやたら長いLINEも。
    こちらが返信するの1行でも良い内容なのにそうもいかず、返信を考える時間がもったいない
    返信

    +14

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/13(土) 19:14:53  [通報]

    >>7
    きっつい顔の人が多い
    返信

    +7

    -4

  • 114. 匿名 2025/09/13(土) 19:16:01  [通報]

    >>78
    話しかけてて偉い。私ならいないものとしちゃうかも
    返信

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/13(土) 19:17:48  [通報]

    自分ばっかり1人でベラベラ話して
    こっちに喋らせない

    同じ話しを何年もし続けている
    返信

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/13(土) 19:19:15  [通報]

    >>110
    深淵のやつは、飲み込まれるとか闇が宿るみたいな意味合いだよ
    1の話なら、鏡の法則とか、人のふりみて我が振りなおせじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/13(土) 19:19:24  [通報]

    電話って人の時間を奪う
    特に一方的な愚痴の電話
    返信

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/13(土) 19:20:43  [通報]

    >>74
    全然いい子じゃないんだけど
    返信

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/13(土) 19:21:39  [通報]

    >>94
    会いたくない好きじゃない人に対してはLINEを長々と放置した挙句に、こっち来るなら会ってやるみたいな態度、いくらなんでも性格悪すぎだろ。
    さっさと縁切ってあげて。
    本当に時間の無駄だしそのほうが友達もせいせいするでしょうよ。
    返信

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/13(土) 19:22:33  [通報]

    >>1
    時間ルーズもそうだけど、後始末のことを考えずに着手して放置する人とかも困る。無自覚に家族や同僚の労力に頼って毎度尻拭いしてもらってることを考えないでまたやる。家族だろとか、できる人がやればいいとか、忙しかったから仕方ないとかあらゆる理由を付けて後始末のコストを他人に丸投げして生きて自分はバイタリティあると思ってる人。
    返信

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/13(土) 19:24:38  [通報]

    日報に毎日誤字脱字があって、それを指摘すると
    「誤字があったら言ってくださいね~、なおしますから~」って
    自分で見つけろ!
    返信

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/13(土) 19:25:50  [通報]

    >>115
    何か話してよ。て、トピもあったよねw
    どっちが良いんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/13(土) 19:26:41  [通報]

    移民が増えたからね
    仕方ない
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/13(土) 19:29:37  [通報]

    あらゆる場面で相手を待たせて当たり前の人いるね
    典型的な自己中で周りが見えないタイプの人なんだと思う
    似た者以外の人とは生きていけないだろうね
    返信

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2025/09/13(土) 19:29:44  [通報]

    ウチの娘
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/13(土) 19:36:06  [通報]

    >>10
    コスメとかもね。カウンターいってタッチアップだけしてネットで買うやつとか気が知れん。
    返信

    +4

    -8

  • 127. 匿名 2025/09/13(土) 19:38:01  [通報]

    >>6
    私職場の先輩(しかも営業と事務で職種も違う)がそうなんだけどマジ困ってる。

    すんごい忙しくて超絶マルチタスク必死に片付けてる時でもお構いなしに
    自分の都合最優先で
    「今やってること、手止めてこれ調べて欲しい」とか別に期限もないようなどーでもいいこと言ってくる。
    自分で調べろやモラハラよびぐん
    返信

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/13(土) 19:38:24  [通報]

    >>119
    その時は体調悪かったみたい。
    最近は連絡とってないけど10年前から返信遅いからこういう子なのかなって思ってる。
    でもイライラ。
    縁切ったほうがいいかなやっぱり^_^
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/09/13(土) 19:38:33  [通報]

    辞任しろと言われてるのに
    散々言い訳して引き延ばした挙句、解散する政治家とかね
    時間と金返せってなるよね
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/13(土) 19:40:50  [通報]

    うちの元社長の事務手伝い嫁が、スタッフに「時間泥棒ですよ」と説教かましてきたことがあるが、doTERRA信者であり、「オススメしたい」と声かけられた時は、「時間泥棒すんじゃねぇよ」と思った。
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/09/13(土) 19:41:33  [通報]

    8月末に「9月にランチに行きたい!空いてる日ある?」というから空いてる日を3日伝えた。
    その後返事がないまま3日の内の2日過ぎた。
    昨日連絡来て「忙しくて連絡できなかった。25日ってまだ空いてる?今のところ空いてるんだけどもしかしたら予定入るかもしれない。前日に行けるか連絡する!」と言うので忙しいみたいだからまた今度ね~と返事した。
    返信

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/13(土) 19:43:49  [通報]

    >>74
    明らか避けられてるじゃない⋯
    他の友人探そうよ
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/13(土) 19:44:14  [通報]

    >>1
    先週彼氏が、「次の日曜日、〇〇行こう」と誘ってくれていた。なので私は明日の予定を空けて待っていた。
    それなのに、さっきLINEで彼氏から連絡来て、「明日後輩と〇〇行くつもりだったのに後輩がだめになって行けなくなった~」って言ってきた。
    は?私との約束は?
    忘れるぐらいなら最初から調子いいこと言うなボケとブチ切れてたまさに今
    そういうのばっかりもう会いたくないな
    自分の発言に責任持てない人嫌い
    返信

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/13(土) 19:45:24  [通報]

    >>16
    開かなきゃいいだけだと思う
    返信

    +30

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/13(土) 19:51:13  [通報]

    >>10
    店員さんは給料貰ってるからタダ働きではないのでは?
    返信

    +62

    -6

  • 136. 匿名 2025/09/13(土) 19:51:22  [通報]

    >>40
    行きたくないんじゃなくて?
    私職場でいつも悪口ばっかりの人が飲み会大好きで、断るとメチャクチャなこと言いふらすから、断れなくて最後まで返事しないわ
    日程固まりかけた時にごめんその日無理だからみんなで行ってきてっていう
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/13(土) 19:53:07  [通報]

    明確に待ち合わせ時間を決めず、〜ぐらいで。と言ってくる
    当然〜時にはこず15-20分遅れてくるから待つはめになる
    まじでイライラする
    会うの半年に一回でいいのにしつこく連絡がくる
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/13(土) 19:54:06  [通報]

    電話してきてなぜ出ないと怒る家族
    調べもしないで何度も聞いてきて教えてもらおうとする親族
    自分の仕事のやり方を変えないで給与泥棒する人達

    怠けてる人かどうかは分かるのでたいてい相手にしない。助けない。

    自分の心に嘘付いて逃げて他人から搾取する人間にはなりたくないなと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/13(土) 19:57:44  [通報]

    >>64
    運転は速いよ!
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/13(土) 19:57:45  [通報]

    >>1
    「自分の遅刻は他人の時間を奪う行為だから時間に間に合うように行動しろ」「後〇〇分で家を出る時間、家を出る準備は終わりそう?」って毎日小学生の息子に言い聞かせてるけど、時計が視界に入ってない・時間が頭に入ってないから毎日同じようにギリ間に合って無いんだろうなと思ってる

    子どもを躾けざるを得ないための時間も親の時間を奪ってるってことなんだけどな、時間を割いて貰えることを当たり前だと思うなよと考えてしんどくなる日々
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/13(土) 20:00:08  [通報]

    >>135
    そういう問題じゃなくない?
    その店舗での売り上げにつながらないなら結局タダ働きみたいなものでしょ
    返信

    +7

    -18

  • 142. 匿名 2025/09/13(土) 20:00:54  [通報]

    >>1
    むしろ自分たちの方が正しいって言い出すのもいるしね
    ひろゆき氏 優秀な人ほど遅刻する説を提唱「社会では、時間を守るより…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    ひろゆき氏 優秀な人ほど遅刻する説を提唱「社会では、時間を守るより…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が31日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、優秀な人ほど遅刻する説を提唱した。  ひろゆき氏は「学校では、良い結果より遅刻しない事を重視する。社会では、

    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/13(土) 20:02:40  [通報]

    「では!」って言ってるのに「うんまたね〜🖐あっこの前…」って世間話始める人とか
    電車の時間があるので!って言ってるのに
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/13(土) 20:02:48  [通報]

    >>135
    店員のタダ働きを支えてるのは店だよね
    店の損失を試着だけの人が補填してるの?
    返信

    +1

    -7

  • 145. 匿名 2025/09/13(土) 20:06:10  [通報]

    >>74
    Cちゃんにブロックしても大丈夫って言われるって、もはや縁切らせてくださいと同じでは

    返信

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/13(土) 20:41:36  [通報]

    >>78
    他人ながら、色んな意味で学校でちゃんとやっていけてるのか心配になるわ。先々大丈夫か?とか。
    国語の本読みとか共同作業とかもあるし。
    義兄夫妻とどちらかか両方が、そんな感じなのかな。
    返信

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/13(土) 20:47:18  [通報]

    >>136
    その子は来ることが多いんだよね。だから勝手にお店予約することも出来ず、余計困ってる
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/09/13(土) 20:48:41  [通報]

    私の妹は気が強く、人を待たせても平気で定刻に来ることはない
    そして、話しだすと話が横にそれ延々と、修正が必要
    なのに私の話は、そーいうこともあるとすぐに切る
    人の話は聞かないくせに、こちらが知らない人の話や仕事の愚痴、子供の自慢みたいなことを延々と話し何も楽しくない
    そりゃ職場でうまくいかんだろと内心思う
    なんで身内にここまで時間使ってんのかと思ってる


    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/13(土) 21:04:07  [通報]

    >>134
    いやもちろん開かないけど、朝忙しいのにわざわざ送る精神が分かんないわ。
    返信

    +3

    -13

  • 150. 匿名 2025/09/13(土) 21:08:30  [通報]

    うちの職場基本ワンオペなんだけど私の後にシフト入ってる人が遅刻すると来るまで帰れない。一度寝坊して遅刻してきた子が居て大丈夫だよーって言ったら何度も遅刻する様になって完全に舐められてるからこの前また遅刻してきた時フルシカトして帰ってやったわ。人の時間奪ってる自覚ない奴本当に無理!
    返信

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2025/09/13(土) 21:13:37  [通報]

    >>1
    長々と愚痴と悪口聞かせて来る奴
    人の時間を奪ってる自覚ないんだなーと腹立って来る
    返信

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/13(土) 21:17:15  [通報]

    >>10
    店員さんは給料貰ってるからタダ働きではないのでは?
    返信

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/13(土) 21:19:16  [通報]

    >>141
    暇でやることない時は服畳み直す作業くらいあった方がいいわってアパレル店員さんが言ってたの聞いた事あるw
    返信

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/13(土) 21:19:36  [通報]

    >>141
    意味がわからない
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/13(土) 21:20:38  [通報]

    派遣で入って一週間くらいの時に、教育係が休みで他の人に聞いたら言われた、、
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/13(土) 21:47:59  [通報]

    >>113
    わたしが知ってるバリキャリさんは、優しいよー
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/13(土) 22:43:31  [通報]

    友人と居酒屋で夕飯食ったんだが.3000円で割り勘だった。
    で、纏めて私が払ったのね。

    お開きかなって思ってお金を貰えなかったから、外に出て渡すのかな?と思ってだだけど。

    何故か喫茶店に入って、ケーキ食ってそこでお金のやり取りしたけど。

    しかも、居酒屋でデザート要らないって、言ってた上にずっとスマホをポチポチしてた癖に(居酒屋出るまで


    居酒屋のスマホポチポチは許すとして、その後喫茶店に入り再びポチポチって酷く無い??


    喫茶店でコーヒー頼む事になるしさ。

    コーヒー飲み終わったから10分で「私帰りたい」って言ったら驚愕されたんだが。、

    これ、ケーキ食い終わるまで待つべきだった?
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/13(土) 22:47:19  [通報]

    >>40
    1週間なら別にいいわ
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:08  [通報]

    >>8
    ガル民てホリエモンやひろゆきみたいな癖強成金の価値観に影響を受けてそうな人が多いよね
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/13(土) 22:51:12  [通報]

    >>141
    ノルマがあるってことかな?
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/13(土) 22:51:15  [通報]

    婚活なのに今年3回しか会ってない男
    時々音信不通になるし、もうどうでも良くなってきた
    このまま私もメール返さずにフェードアウトしたろかな
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/13(土) 22:54:34  [通報]

    >>20
    それは発達障害持ちなのでは
    返信

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/13(土) 22:58:09  [通報]

    >>15
    分かる
    ここに不満を書いてる人の中にも無自覚に誰かの時間を奪ってきた人が居ると思う
    返信

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/13(土) 23:04:56  [通報]

    >>157
    自分で喫茶店に入ると決めたからには待つかな
    次回からは断るかも

    居酒屋でデザート要らない→居酒屋だと美味しくないから

    ずっとスマホをポチポチ→コミュ障

    って感じだと思う
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/13(土) 23:05:54  [通報]

    >>155
    それはひどいねー
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/13(土) 23:06:59  [通報]

    >>160
    スタッフ側の意見だけど、予め通販で買う宣言のお客さん対応してて、いつも店舗で買ってくれるお客さんが来てくれた時に対応出来なくて申し訳なさ感じたな。
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/13(土) 23:08:46  [通報]

    >>151
    よこ
    「えーまた愚痴w10分なら良いよ」が効くのでおすすめw
    結果15 〜20分くらい聞く羽目にはなるけど相手は「長く聞いてもらえた」と自覚するから感謝される
    返信

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/13(土) 23:09:10  [通報]

    遊ぼ〜って向こうから誘われて
    当日午前からいきなり美容院連れて行かれて「私、髪切ってもらうから待合室で雑誌でも読んで待ってて」って
    美容院後そのまま遊びに行ったけど…私はあなたの付き人でも何でもないよ…
    事前に美容院付き添ってとも何も言われてないし、こちらとしては自分には関係無いことで無駄に早起きしたわ
    返信

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2025/09/13(土) 23:10:26  [通報]

    >>166
    なるほど!
    それは困るね
    スタッフさん側の意見を聞かせてくれてありがとう
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/13(土) 23:15:52  [通報]

    >>168
    大変だったね
    私も友人に付き人扱いをされた経験があるから気持ち分かるw

    >私はあなたの付き人でも何でもないよ…
    相手を口汚く非難するんでなく、こういう表現ができるあたり、きっとあなたは面白くて優しい人なんだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/13(土) 23:20:29  [通報]

    >>112
    最近はAIが返信してくれる機能が出来たから、便利だよね
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/13(土) 23:36:59  [通報]

    >>164
    3000円貰ってないんだよ。
    改札前で渡してかられたらって言ったんだが、ズカズカ喫茶店入った
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/14(日) 00:31:01  [通報]

    日程をギリギリまで決めなかったり、直前で変更する人。
    こちらはきちんとあけて待ってるのに。
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/14(日) 01:15:08  [通報]

    >>7
    スキルアップがTOEICって💧
    返信

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/09/14(日) 01:16:54  [通報]

    >>172

    >ケーキ食ってそこでお金のやり取りしたけど。
    とあったから回収できたのかと思ったけど、まじか

    色々モヤるね

    もしその子と今後も関係を続けるなら、まとめて払っちゃダメかも
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/14(日) 01:48:51  [通報]

    >>52
    笑うだけでこんな感じ
    相手の時間を奪ってる自覚ない人
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/14(日) 04:17:14  [通報]

    話しが長いヤツ
    調べればわかるのにすぐに他人に聞いてくるヤツ
    どうでもいい内容ですぐメールしてくるヤツ

    要らね
    返信

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/09/14(日) 06:42:16  [通報]

    時間ドロボーとは付き合わない
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/14(日) 07:09:20  [通報]

    嘘でしょ!?ってくらい配慮ができない人いたけど、悪意でやってるわけじゃ
    ないのはわかる、じゃあなんでだろうなって考えたときに
    パソコンで言うメインメモリの容量が極端に少ない状態な気がした。256Mとか
    脳の作業領域が小さすぎて、これやるってなったら他のことに気が回らない
    逆に作業領域が巨大な人は細かいことに配慮できるし2手先、3手先まで
    想定している
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2025/09/14(日) 07:57:25  [通報]

    我が家は、上の娘(21)が時間泥棒で……
    娘2人で躾の程度は基本同じ、けど性格なのか?上の子は時間にとてもルーズで
    出かける度に、次女(19)か?母親の私と、毎回長女とは小競り合いに発展する……

    娘達と出かける際、前日に「家を出るのは、昼前の11時に出発」と約束しても
    10時半になっても起きて来ず、次女が「あと30分で家を出れるの?」と、長女の部屋に行けば
    「別に1時間や2時間遅くなっても、問題なく無い?」と不機嫌に当たり散らし
    私も「昨日、時間は3人で決めたよね?そう言う計画性の無さに、家族を巻き込まないで」
    と、長女を注意すると「もう行かない、行く気失せた」発言……

    次女は出発時間もかなり過ぎ「今後一緒に出かける事はしない、ママ行こう」とブチ切れ
    母親としては「本当に良いのね?あと30分だけ待つわ、本当に行きたいなら準備しなさい」と言うと
    何だかんだと、準備して来るので、本当に行きたくないのでは無く、タチが悪い。
    次女へはなだめる様に
    「今回は我慢してあげて、けど次同じ事あったら、もう置いて行く事にしましょう、約束するわ」と。
    まぁ案の定、長女のルーズさは改善せず、もう次女に我慢させ続ける事も良くないので
    2人で出かける事が多いです。
    コレ3人のみならず、夫も参加するお出かけの場合、もっと面倒になり(夫も時間にはうるさい)
    何故、長女だけがあんなに時間にルーズなのか?……
    小さい頃は、ほら起きて!準備して、遅れるわよ、と母親主導でやってたけど(これは下の子も一緒)
    家族になら我儘を言っても大丈夫と思うのか?甘えるのもいい加減にして欲しい。

    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/14(日) 08:01:48  [通報]

    >>17
    夫がそれ!
    もう離婚したけど
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/14(日) 08:54:57  [通報]

    職場の入口でセキュリティカードかざして入るんだけど、いつもピンポン鳴らしてくる営業の奴がいる。カードないの?って聞くと、カバンに入ってるけど探す時間がもったいないとか言うけど、解錠する私たちの時間を奪ってる事に気付かないのか…
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/14(日) 09:28:50  [通報]

    レジな
    なぜあんなにもたついて時間かける必要があるのかと
    田舎ならいいけど、都会だったらぶん殴れるレベル
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/14(日) 09:44:53  [通報]

    >>45
    待ち時間は車待機や外出OKの病院ばっか行くようになった
    診察時間が近付いたら電話くれるシステムから電話来るまで買い物したり車内でネットしたりしてる
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/14(日) 10:20:18  [通報]

    >>114
    義実家での出来事だからね、他の義甥姪に話しかけて、義兄の子はスルーは流石にできない

    たまに、すぐ喋るか?と思う時あるけど、ヘッヘーwみたいに声出してヘラヘラするだけでビックリする
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/14(日) 10:25:50  [通報]

    >>146
    2人とも友達は少ないみたいな事を言ってたな
    でもうちの子達とは普通に?遊べてたと思う
    下の子は年齢より幼いなー、とは思うけど
    上の子と下の子も勉強は出来るみたい

    両親も頭良いとは思う
    義姉は何言ってるかわからない時あるけど、コミュニケーションは取れてるよ
    親はそんな、ナマケモノみたいな喋り方では無いと思う
    返信

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/14(日) 10:41:45  [通報]

    >>7
    せっかちで損得で動く人は時間が長くかかるとそれだけで無駄だと思ったり、待ち時間になにか他の事したくなったりするんだろうね。
    個人のやり方ならそれでいいだろうけど、人の自由時間にその感覚や価値観でご意見言われたくはないな
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/14(日) 12:18:17  [通報]

    >>17
    こういう人いるいる。仕事は間に合うに決まってるだろwwwとか言うけど、普通に胡散臭い
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/14(日) 12:21:39  [通報]

    >>142
    優秀な人が遅刻しても許されてるのは、優秀な実績を残した上での遅刻な訳で、遅刻してる人達がみんな優秀かは全然違う。むしろ遅刻してる人達がみんな優秀というソースはあるん?って思う
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/14(日) 12:30:04  [通報]

    >>1
    義両親だわ。
    時間を奪ってる自覚がないし、高頻度で会うことを義務感のように押し付けてくる。
    会わないと不貞腐れる。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/14(日) 12:31:54  [通報]

    >>1
    誠実性のない浮気男。
    結婚する気がないのに女を騙してる奴。
    公言してる人は除く。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/14(日) 12:50:29  [通報]

    >>78
    ただ単に恥ずかしいんじゃない?小学生なら仕方なくないか?
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/14(日) 12:51:20  [通報]

    >>1
    ほんとに毎回遅刻してくる子いるけど
    LINEの返事も下手だし電話もかけてくるし
    自分中心に回ってる感があるから
    こちらも適当に合わす付き合いにしてるよ。

    例えば、
    遅刻してくると思ってギリギリに家出てるし
    電話かかってきてもよっぽど暇な時以外は取らない!折り返さない。
    遅刻してきて、ごめーん!言い訳とか言われても、いいよとは言わない。

    付き合い辞めるほど嫌いになればそれまでだけど、
    お互い適当にしたら良いんじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/14(日) 13:07:03  [通報]

    >>1
    大して重要でもないメールとかFAXとか送信したあとに、「届きましたか?」と電話してくる奴

    忙しいときは保留にして数分待たせてから返答する
    お前を最優先にする時間はないのだよ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/14(日) 13:14:00  [通報]

    >>20
    計算と出社時刻は関係ないよ

    隣の部署の非常勤職員さんは、最初早めに来てたけど、始業前にアレコレやらされるし電話も取らされるから今はギリギリ出勤してる
    長年いるオバサン職員より仕事できる人だよ
    返信

    +1

    -2

  • 196. 匿名 2025/09/14(日) 14:53:33  [通報]

    >>37
    親権はどちらへ?
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/14(日) 15:07:13  [通報]

    頼みごと女
    会社でもインスタやXでも色んな人に色んな事を頼んでいる
    リアルでもネットでも
    ありがとう😊って言ってくるけど、そのやり取りが頻繁すぎて
    もう1人で頑張れるよね?って思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/14(日) 15:34:49  [通報]

    >>1
    夫にばかり働かせる日本人女性のことですね
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/14(日) 15:46:27  [通報]

    私が10分前に到着できるように余裕もって家出て最寄駅から電車乗るか~ってタイミングで「ごめん今起きた遅れる!」って連絡来るの本当にイラつく
    時間潰す場所なくてやむを得ず待機中に入ったカフェのコーヒー代くらいは払ってくれやという気持ち
    もちろん初犯や本当にやむを得ない体調不良や交通事情なら気にしないんだけどね…
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/14(日) 15:47:25  [通報]

    >>1
    いるいる
    そういう人って、自分は忙しくしてない?
    あれこれ予定詰め込んだり仕事も忙しそうにしてて
    どうやら他人はヒマだと決めつけて急に誘ってきたり待たせたり時間変更してもいいと思ってるフシがある
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/14(日) 15:50:44  [通報]

    私は親友の15分遅刻ぐらいは待たされても気にならないけど、1時間とか、なんならそれ以上相手の相槌も気にしないで自分からの話ばかりする人の方が時間泥棒だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/14(日) 18:45:48  [通報]

    >>24
    わかるー。
    食べ放題でパートしてるんだけど、めちゃ忙しくて注文ガンガン流れてきてるのに
    ○○していいですか?△△してもいいですか?って
    横から色々聞いてこられて
    それどころじゃないんですけど!って
    思わず出ちゃった💧

    その人、仕事ができるようになりたいらしくて色々聞いてくるんだけど
    とにかくタイミングが悪かったり
    自分が納得いくまでしつこかったり
    周りが見えてなくて
    人の時間取ってるとか
    邪魔してるとか自覚がなくて
    マジで迷惑

    しかもそれで自分は仕事できるって思ってるからたち悪い
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/14(日) 20:14:45  [通報]

    >>35
    あなたもガルちゃんやってる暇人なんだから教えてあげてもいいのでは?
    返信

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/09/14(日) 20:45:44  [通報]

    >>203
    ボランティア活動は自分でやるもの
    他人に言うのはおこがましい人間
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード