ガールズちゃんねる

「高熱で寝込んでるのにカツ丼」「自分も触れないのにカブトムシ」8割のママが経験あり!?夫の“微妙な買い物”に共感の嵐

181コメント2025/09/14(日) 14:38

  • 1. 匿名 2025/09/13(土) 12:30:57 


    まず目立ったのが、家族の趣味や好みとは正反対のプレゼント類です。
    「たいして好きじゃないキャラクターのぬいぐるみ」や「誕生日にもらったネックレス。年齢を重ねてから似合いそうな石だった」、「蛍光色のド派手なパーカー」

    また、実用性がゼロで、むしろ家事負担が増えてしまうアイテムも多数報告されています。
    「香りが合わなかったアロマ加湿器」「吸水性ゼロのタオル」「本格的なかき氷機」「ヌードルメーカー」「ホームベーカリー」

    まるでコントのような珍事件も報告されています。
    「自分も触れないのにカブトムシを買ってきた」「妻が高熱で寝込んでいるときに、カツ丼とキングサイズのカップ麺」「欲しいと頼んだキャップではなく、なぜか民芸品のバッグを買ってきた」

    皆さんの旦那さんは微妙なもの買ってきますか?
    返信

    +31

    -7

  • 2. 匿名 2025/09/13(土) 12:32:25  [通報]

    私も体調崩した時に旦那が買ってきたのはコンビニ弁当とカップ麺だった
    消化にいいものを自作するという発想はない
    返信

    +203

    -5

  • 3. 匿名 2025/09/13(土) 12:32:33  [通報]

    ハハハハハハ(笑)w
    返信

    +3

    -4

  • 4. 匿名 2025/09/13(土) 12:32:34  [通報]

    この間みりんを頼んだらミツカンのカンタン酢を買ってきた
    なんでやねん
    返信

    +146

    -5

  • 5. 匿名 2025/09/13(土) 12:33:00  [通報]

    うちの旦那は私が熱で寝込んでるときにフライドチキンとかケーキを買ってきたことがあった
    たぶん喜んでもらうためで、普段なら嬉しいんだけどね…
    返信

    +141

    -2

  • 6. 匿名 2025/09/13(土) 12:33:30  [通報]

    寝込んでいる=栄養つけないと=じゃあかつ丼

    という安直さ
    自分が病気になった時に妻がつくってくれたお粥とか忘れている
    返信

    +162

    -5

  • 7. 匿名 2025/09/13(土) 12:33:44  [通報]

    寝込んでいる時は、○○買ってきてとお願いするよ
    返信

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2025/09/13(土) 12:34:05  [通報]

    35歳の時、
    サプライズの誕生日プレゼントが
    グレゴリーの真っピンクの斜め掛けバッグ
    なぜ、ピンク?歳考えろや
    なぜ、アウトドアブランド?

    返信

    +12

    -9

  • 9. 匿名 2025/09/13(土) 12:34:07  [通報]

    私は風引いた時には肉でスタミナつけたい派
    あっさりしたのが食べたいなら何が食べたいか言ったほうがよくない?
    返信

    +14

    -10

  • 10. 匿名 2025/09/13(土) 12:34:20  [通報]

    私がインフルの時は旦那サーモンいくら丼買ってきたよ
    大好物だから!!って無垢な笑顔で渡されたw
    食べられなかったよw
    返信

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/13(土) 12:34:35  [通報]

    >>8
    旦那さんにとってはあなたが可愛い女の子だからでは
    返信

    +32

    -4

  • 12. 匿名 2025/09/13(土) 12:35:16  [通報]

    >>6
    自分はカツ丼食べるんじゃない?
    うちの旦那は前にインフルになった時マック注文して食べてたから「元気じゃねーかよ」って思ったわ
    返信

    +74

    -2

  • 13. 匿名 2025/09/13(土) 12:35:17  [通報]

    >>8
    アウトドアブランドいいじゃん
    ピンクも濃い色ならおしゃれだよ
    返信

    +18

    -4

  • 14. 匿名 2025/09/13(土) 12:36:21  [通報]

    >>1
    ウチの旦那は普段から冷蔵庫に入って使ってる物って考え方がない
    おつかい頼むたびに何処の棚にあったんだ?って調味料を買ってくる
    返信

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/13(土) 12:36:40  [通報]

    >>4
    みりん風とかじゃなく、酢を買ってくるってw
    返信

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/13(土) 12:36:57  [通報]

    >>6
    そうだよね、自分が寝込んだ時にはお母さんや奥さんに作ってもらっただろうに、感謝するどころか当然のこととと思いすぎて忘れてしまうんだろうね
    返信

    +41

    -7

  • 17. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:18  [通報]

    新婚時代、キャベツをお願いしたら、ピーマンとモヤシを買ってきて、その理由が安かったからーで私は悟り、その後、トラブルはありません。
    返信

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:19  [通報]

    >>14
    どんな調味料か興味あるw
    返信

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:29  [通報]

    風邪ひとつ引いたことない夫の「食べやすい物」は一口サイズの物という認識だったらしく、からあげクンとか冷凍たこ焼きとかプチシューとか…
    経験なくてもドラマ見たり周りの人の様子見たりで、おかゆやゼリー選ばない?
    返信

    +32

    -5

  • 20. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:33  [通報]

    つわりの時に今はこれが食べたられそうだから買ってきてとお願いしたら無かったから代わりにこれ買ってきた!と。

    だからさあ…。
    返信

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:44  [通報]

    >>6
    自分はお粥じゃなくてカツ丼食べたかったんじゃない?
    返信

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2025/09/13(土) 12:37:47  [通報]

    相手はどういう物が好きなのか?
    何なら喜んでもらえるのかって悩んで、わからなければ聞くとかするはずなのに自分ならこれが嬉しい、とか女性はこれが好きだろーって適当に買うのはなぜ
    返信

    +16

    -7

  • 23. 匿名 2025/09/13(土) 12:38:57  [通報]

    男ってまじで境界線知能がめちゃくちゃ多いんじゃないかと思ってる。かわいい子がいるとガン見(本人は見た目キモい)、優先席でニタニタしながらスマホでゲーム、小さい子がいるのに放置でスマホでゲーム。歩きスマホしながらすたすた先に行き子が必死に後追いかける。こんな光景しょっちゅう見る。
    返信

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/13(土) 12:39:14  [通報]

    カツ丼も重いけど
    私の父は、母が熱出して寝込んだ時に、寿司の出前とったらしい
    元気になるために無理矢理食べたと、母が言っていた
    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/13(土) 12:39:25  [通報]

    >>1
    小銭を入れると猫が出てくる貯金箱を旦那が買ったのを思い出したわ。

    う~ん………と思ったけど数年経って旦那が飽きるのを待ってから本人の了承を得て捨てたわ。
    返信

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/13(土) 12:39:25  [通報]

    新婚の頃ケーキを作った。余ったから冷蔵庫に入れて翌日食べようと話ししたのに、ケーキ作ってくれたお礼にとケーキ屋でケーキ買ってきた旦那
    返信

    +55

    -3

  • 27. 匿名 2025/09/13(土) 12:40:00  [通報]

    妻は完璧なのかな?
    夫が同じ様な記事出したら批判だよね。
    返信

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2025/09/13(土) 12:40:06  [通報]

    現実問題として男性は料理できない人多いから買ってくるという選択肢しかない場合もある
    でも出来あいの物は大概消化に悪いという
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/13(土) 12:41:17  [通報]

    こんなのネットで話題になるだけで周りではほとんど聞いたことに
    みんな普通だよ
    返信

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/09/13(土) 12:41:27  [通報]

    コロナ3日目で、牛カツ持ってきたよ。
    わざわざ揚げたらしい😅
    熱いうちに食べろって。

    私は1時間前
    「ありがとう。OS1欲しい。あとヨーグルトかな」
    って言ったよね?うそやろ…
    ってなったわ。
    返信

    +45

    -4

  • 31. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:20  [通報]

    >>6
    男は病気でもカツ丼食いそう

    実際病気の時
    何なら食べれそう?お粥とか?うどんの方が良い?
    って聞いたらハンバーグって言ってたw
    返信

    +57

    -3

  • 32. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:23  [通報]

    >>6
    病気になってもカツ丼食べたい
    いや揚げ物キツイから親子丼かな
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/13(土) 12:42:24  [通報]

    >>5
    私が子供の頃40℃の熱出したとき、父が、パーティーでもやるんか?ってくらいのお寿司を買ってきた。まぁ好きな食べ物なら食べるだろうと思ったところまではわかった。でも、朦朧とする意識の中で「もういらない」って言ったら「えーwwwなんでだよwww」って言われた。

    元気であっても食べ切れないよ!なんでじゃなくて高熱なの!なんでこっちが責められないといけないの?
    共感性低い人だった。
    返信

    +68

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/13(土) 12:43:09  [通報]

    >>20
    無かったから代わりはまだ許せる

    でも妊娠中はそれしか食べられないもんね
    返信

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/13(土) 12:43:39  [通報]

    >>31
    うちのも風邪引いてるのに焼肉がいいとか言ってたな
    基本男は馬鹿だと思う
    返信

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/13(土) 12:43:45  [通報]

    >>30
    「食欲ないからヨーグルト食べたい」って言わないと伝わらないんだろうね
    返信

    +27

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/13(土) 12:43:48  [通報]

    >>6
    その自分病気になった時のお粥が嫌だったんじゃないの?
    病人食欲ないってのも勝手な決めつけだし
    返信

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/13(土) 12:44:36  [通報]

    >>2
    せめてレトルトのお粥とかヨーグルト、ゼリー飲料…。
    返信

    +56

    -1

  • 39. 匿名 2025/09/13(土) 12:44:57  [通報]

    >>26
    病気にカツ丼買ってくる夫より遥かにバカじゃない?
    それかあなたのケーキが美味しくなかったとか?
    返信

    +25

    -2

  • 40. 匿名 2025/09/13(土) 12:45:35  [通報]

    >>28
    いくら料理できなくても例えばうどん茹でるぐらいやってもよくない?
    それすら惜しんで買い食いで済ます発想が分からない
    返信

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2025/09/13(土) 12:45:50  [通報]

    >>29
    「ママスタセレクト」が実施したアンケートって時点で察した
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/13(土) 12:46:11  [通報]

    >>22
    その理論なら何が食べたいか聞かない夫も何が食べたいか言わない妻も両方おかしくない?
    察するのは無理でしょ
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/13(土) 12:46:17  [通報]

    >>32
    それは病気が治っていると思われwww
    返信

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2025/09/13(土) 12:46:18  [通報]

    >>8
    これとか?
    そこまで悪くないと思うけど好みじゃないならいらないか
    「高熱で寝込んでるのにカツ丼」「自分も触れないのにカブトムシ」8割のママが経験あり!?夫の“微妙な買い物”に共感の嵐
    返信

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/13(土) 12:47:38  [通報]

    >>1
    私の場合、もうこれは互いにコミユニケーションをしっかり取り合うしかない。
    それでも、微妙な物を買ってきたり、プレゼントされたら、喜んで受け取るのも愛だと思う。
    ストレスがあることも、夫婦には不可欠なんだと割り切ってる。
    返信

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2025/09/13(土) 12:50:08  [通報]

    >>43
    体調悪いときはお肉で栄養とりたいタイプなんだよね
    ふと思ったけど女性がダウンするときはうどんとかゼリーとかしか食べられないくらい、本当に具合が悪いときなのに対して
    男性は少しの風邪でも大騒ぎするから、体調悪いと騒いでもカツ丼食べられるくらい軽症なのかも
    返信

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/13(土) 12:50:23  [通報]

    >>2
    体調悪いとき、ヒカルも作ってくれたスタミナ炒めみたいなの食べてたよ笑
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/13(土) 12:50:38  [通報]

    >>4
    おしい
    返信

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2025/09/13(土) 12:51:19  [通報]

    >>2
    うちの夫はカツカレー買ってきたよ
    いや、好きだけどさ
    返信

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/13(土) 12:51:57  [通報]

    私は風邪ひいても食欲あるので旦那さんの気持ちもわかるんだよな
    さすがに「病人=消化に良いもの」という一般論は知っているので人にはすすめないけども
    返信

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/13(土) 12:53:53  [通報]

    >>6
    しかもこっちは当たり前のように自主的に作るけどうちの夫は買ってきてと頼まないと動かない
    返信

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2025/09/13(土) 12:53:58  [通報]

    >>2
    うちはスーパーの寿司だった
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/13(土) 12:54:01  [通報]

    >>2
    旦那さん自身が体調悪い時にコンビニ弁当やカップ麺でも平気な人なのかな?
    ドラマや漫画等で看病するシーンを見た事が無いのだろうか
    返信

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/13(土) 12:54:26  [通報]

    サンリオとディズニープリンセスが好きで
    服も全身ピンク着てたりしてたのに
    ミッフィーのぬいぐるみもらったときは
    どういう意味かめっちゃ考えた
    返信

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/13(土) 12:54:44  [通報]

    私が具合悪い時、俺の飯は?と聞かれ後日大喧嘩になった(その時はもうその気力体力がなく)
    それからは具合悪くなると、大丈夫!俺の飯は買ってくる!になってそこから成長がない!!
    お前の分は‥がない
    私の飯ーーー
    脳の作りが違うから仕方ないと諦めている

    返信

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/13(土) 12:55:07  [通報]

    >>35
    似たような話で旦那が体調崩した時に一生懸命消化とか栄養のこと考慮しておかゆやスープ作ったりフルーツ買ってきたりしたのに、物足りなかったのか蒙古タンメンのカップラーメン食べてるの見た時は脱力したわ
    早く治す気あるのかも疑わしい
    返信

    +8

    -5

  • 57. 匿名 2025/09/13(土) 12:57:02  [通報]

    代用という概念がない。

    最後の仕上げに垂らす程度の量しか使わないのに生クリームいらんて。

    夫が料理する時は自分のお小遣いで材料揃えさせるようにして解決したけど
    返信

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/13(土) 12:57:08  [通報]

    >>54
    ピンク=可愛い=ミッフィー
    だったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/13(土) 12:57:42  [通報]

    >>54
    特に意味はない
    ぬいぐるみや可愛いもの好きと思われてるだけでは
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/13(土) 12:57:43  [通報]

    >>4
    せめて調味料違いの酢だよなw
    何故加工されてるかんたん酢をチョイスしたw
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/13(土) 12:57:55  [通報]

    >>18
    からし買って来てって言って粉を練るタイプの本格からしを買ってくる
    お前が毎日絞ってるチューブは私が手作りして業者さんみたいに1から込めてると思ってんのか!?
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:00  [通報]

    >>56
    それは物足りなかったんだろw
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:03  [通報]

    >>1
    これさ、
    自分の息子なら絶対喜んでるよね?そこじゃない?お母さんが喜んでくれたからそれをやってるんだよ?

    でも恋人時代はそうじゃない。なぜ結婚したら、男はこんなに母、息子みたいになるんだろ?
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:10  [通報]

    体調不良の時に食べ物買ってきてはきつねうどんや素うどん買ってきてとか具体的に言えば解決するよね
    妻側も察してちゃんになったいる人多いと思う
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:45  [通報]

    >>2
    子どもの発熱で交代で仕事休んで、旦那に任せた日、いまお昼ご飯て写真添付されてんの見たら、病み上がりの娘が、コンビニのジャンバラヤ食べててビックリした。
    返信

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/13(土) 12:58:57  [通報]

    >>56
    発汗で代謝よくなる可能性あるかもよw
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/13(土) 12:59:30  [通報]

    >>6
    おそらく熱が出て具合悪くても
    ガッツリ食べられるからだよね
    うちの主人もお粥やおうどんは嫌だと言うよ
    栄養なくて力付かないと思ってるんだろうね
    胃腸とか休めるために
    消化の良い物の方が良いのにね
    だからうちは見た目コッテリで消化良さそうな
    グラタンとオニオングラタンスープあたりが定番
    返信

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/13(土) 12:59:37  [通報]

    >>12
    インフルでマックw内臓強すぎww
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/13(土) 13:02:00  [通報]

    女って家族が許してくれてるだけなのに自分はミスしてないと思ってる節あるよね
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/13(土) 13:02:07  [通報]

    カブトムシにワロタ
    いや笑えないか
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/13(土) 13:02:22  [通報]

    >>64
    そうそうはっきりと指定しないと駄目だよね
    コンビニならあったかい天ぷら乗ってないうどんとみかんゼリーとかね
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/13(土) 13:02:51  [通報]

    >>61
    すごい、そんなからしあるんだ!
    よくそんなの見つけてくるね、ある意味すごいw
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/13(土) 13:05:43  [通報]

    インフルエンザの時に飲むゼリー買ってきてと言ったらスポドリ系のじゃなくスイーツ系の買ってこられて困惑した
    旦那はちゃんも商品名言ってくれないとわからない!と逆ギレしてきた
    息子にも同じLINEしてたんだけど息子はちゃんとスポドリ系の飲むゼリー買ってきてくれた
    あとフルーツやアイス、インスタントスープも買ってきてくれた
    息子が学校で人気者な理由がわかった
    返信

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/09/13(土) 13:07:02  [通報]

    >>14
    我が家は香味ペーストが増えていくよ。
    あれ?あったっけ?
    って
    えぇ、ありますとも。未開封品と開封済みの両方ね。

    言うて私もブラックペッパーの詰替えだと思って買ってきたらフェンネルシードだったとかあるし、人のこと言えないからまぁ許す。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/13(土) 13:07:02  [通報]

    ここ読んでたら、それぐらい胃袋も頭もおばかな男の方が良いとさえ思う。

    神経質で口うるさい奴よりいい人そう
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/13(土) 13:07:18  [通報]

    >>6
    私は具合悪い時、サッポロ一番みそラーメンが無性に食べたくなる。娘はカレーメシだと。
    お粥は一切食べたくない。
    人それぞれだよね
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/13(土) 13:08:03  [通報]

    >>73
    お母さんを思いやる気持ちがあるからだよ。いい子だね
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/13(土) 13:08:26  [通報]

    >>20
    保健体育の義務教育で教えるべき内容
    大学生の男子が生理用ナプキンの使い方を学んでるのをテレビで見たことがあるけど、そこじゃねぇんだよな。メーカー勤務でもないお前がそれを学んでどうなると思ってるんだ。男はどこまで馬鹿なんだろう…
    つわりや生理の痛み、家族が病気になった時の作法を少しは自分の頭で考えて学べと思うわ
    返信

    +26

    -1

  • 79. 匿名 2025/09/13(土) 13:09:11  [通報]

    >>56
    体が欲したなら仕方ない
    胃腸強い人って食べられるんだよね
    返信

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/13(土) 13:09:48  [通報]

    >>72
    確かこれ買って来たんだよね
    アタシが鬼になりそうだったよ
    「高熱で寝込んでるのにカツ丼」「自分も触れないのにカブトムシ」8割のママが経験あり!?夫の“微妙な買い物”に共感の嵐
    返信

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/13(土) 13:10:16  [通報]

    寝込んでるからご飯作れないって言ったらじゃあ買って帰るねと自分の分しか買って来なかったうちの旦那
    返信

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/13(土) 13:10:41  [通報]

    >>80
    私なら怒り通り越して笑っちゃいそうだわw
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/13(土) 13:13:54  [通報]

    >>2
    うちは治ると思ったのか
    起きるまで待ってたよ

    ご飯食べた?って聞いたら
    いや待っていた方がいいかと思って…

    結局わたしが夫の夕飯を作りました
    心の中でブチギレながら

    食べ終わって一言
    次から病気の時くらい
    自分で用意してくださいと伝えました
    返信

    +14

    -3

  • 84. 匿名 2025/09/13(土) 13:15:01  [通報]

    >>56
    普通のおかず作ってあげればよかったのでは
    食べられるなら食べたほうがいい
    返信

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2025/09/13(土) 13:15:30  [通報]

    >>83
    心のなかでブチギレるなら作らなきゃいいのに
    返信

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2025/09/13(土) 13:16:09  [通報]

    >>80
    これは笑えるw
    旦那さんに作ってもらおう
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/13(土) 13:17:12  [通報]

    誕生日に値札がついたままのスーパーの切り花渡されて感謝と喜ぶことを強要された。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/13(土) 13:17:24  [通報]

    確かに食べ物に関しては、夫が自分の食べたいガッツリ系を買ってくるから食べられない
    ってか夫は自分が食べる為に買って来ている
    夫にわざと移されたコロナで2週間寝込んだ時は自分で動ける様になってから自分で用意して食べたから最初の3日間位は水分しか摂っていませんでした
    どっちみち喉の痛みで水分しか摂れなかったけど
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/13(土) 13:20:26  [通報]

    >>80
    >アタシが鬼になりそうだったよ

    気に入ったwww
    返信

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/13(土) 13:21:18  [通報]

    コロナで寝込んでたときおいしそうだったからって自分の分と私の分の天丼買ってきたよ
    ほんとなんで病人に揚げ物買ってくるんだろうね、食べたけどさ
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/09/13(土) 13:24:09  [通報]

    >>80
    私逆にこういう本格粉からし探してるんだけど、近所のどのスーパーもS&Bの粉からししか置いてないんだよね。ネットで送料かかるのも嫌で買ってない
    どこに行けば手に入るん?
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/13(土) 13:26:19  [通報]

    >>4
    何を買うのか忘れた→聞くのが面倒くさい→CMでも見たことあるし有名っしょ→パケに色んな料理が載ってるからこれ買っとけば何とかなるっしょ
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/13(土) 13:29:05  [通報]

    >>2
    私も「熱があってご飯作れないから買ってきて。私は具合が悪いから食べられそうなものを買ってきてほしい」と頼んだら天丼と翌日用に回鍋肉弁当を買ってこられた

    それをガルちゃんで書いたら「旦那さんは食べられる人なんじゃない?だったらしょうがないよ」と旦那擁護されてマジか…と思った
    普通はヨーグルトやゼリーとか消化に良いものを買ってくるよね
    というか、旦那が寝込んでる時は私も消化に良いおじやを作ったりヨーグルトやゼリーをあげてたし、旦那もそれを喜んで食べてたのになぜ人の事だと出来ないんだろう
    返信

    +37

    -2

  • 94. 匿名 2025/09/13(土) 13:31:00  [通報]

    >>6
    体調悪くて揚げ物を食べたい気分じゃないのに買ってきて、食べなかったら「食べないの?はよ食べな」と勧めてくるんだよね。
    それでも食べなかったら「せっかく買ってきたのに」と拗ねる。余計に疲れる
    返信

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/13(土) 13:32:11  [通報]

    >>91
    これ見つけてくる旦那、有能な気がしてきたw
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/13(土) 13:32:15  [通報]

    >>1
    ヤバ…カツ丼食べたくなちゃったよ
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/13(土) 13:32:32  [通報]

    >>53
    うちの旦那は体調悪いときこそガッツリ食うべきだっていってカツ丼食べたがるよ
    インフルエンザで39℃ある時でも
    返信

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/13(土) 13:32:36  [通報]

    >>31
    ごめんなさい、わたしは女ですが風邪っぴきの時でもカツ丼イケるクチです😇
    でも、コロナにかかったときだけは、喉が痛過ぎて固形物は無理だった。っていうか液体も無理だった。何も摂取しないと死ぬから、痛みに泣きながらポカリとかショウガ湯とか飲んでたw
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/13(土) 13:34:05  [通報]

    私も高熱が出たり体調が悪いときほどカロリーの高いものをがっつり食べたくなるから気持ちは分かる
    でも本人の意向無視するのはだめだね
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/13(土) 13:34:45  [通報]

    >>32
    かつ丼食べられるぐらいなら、完治してますねw
    返信

    +1

    -5

  • 101. 匿名 2025/09/13(土) 13:35:38  [通報]

    >>83
    病人に作らせて心が痛まないのかね。なぜか妻は病気でも元気と思ってるよね
    返信

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/13(土) 13:37:05  [通報]

    >>6
    風邪ひいて、咳あって熱もあるし
    食欲ないのに「かつ丼買ってきたよ~」って言われても
    病気でも揚げ物食べたい人達ばっかりで
    逆にびっくりなんだけど
    私もレトルトでいいからお粥がいいわ
    返信

    +8

    -6

  • 103. 匿名 2025/09/13(土) 13:37:40  [通報]

    うちの旦那も何年か前、私がコロナになった時さっぱりしたもの食べたいって言ったらすき家のレモン入ってる牛丼買ってきたわ
    流石に食べれんて、、
    後喉もすごい痛かったから龍角散ののど飴も頼んだんだけど、ちっとも帰ってこなくて挙句の果て「どれがいい?」って写メ送られてきたからどれでもいいからはよして!ってなったわw
    返信

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/13(土) 13:38:52  [通報]

    私はもう夫は諦めて、子どもに買ってきてもらうことにしてる
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/13(土) 13:39:35  [通報]

    熱あるときケーキを買って帰ってきたんだけど、百歩ゆずってケーキはまだわかる、なんで私が好きでもない同じ抹茶ケーキ5個なのかよ
    うちの実父は熱出すと缶詰フルーツのゼリーを作ってくれるような人だったから同じ男でも色々だなあ
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/13(土) 13:41:07  [通報]

    >>103
    どれでもいいは危険よ!指定しないと
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/13(土) 13:41:23  [通報]

    先月コロナになりました。
    夫がスーパーでお寿司を買ってきてくれました。
    お寿司=さっぱりした物って認識らしい。
    私はあなたが調子が悪い時はお粥とかおじやとかうどんとか作ってますけどね…。
    返信

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/09/13(土) 13:42:43  [通報]

    使えない旦那やな
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/13(土) 13:44:47  [通報]

    私が寝込んでいるとき、父が大好物だからとエビフライとカキフライ作ってくれた。
    栄養つけてね!!とニコニコで出されたから、可哀想で食べた(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/13(土) 13:46:17  [通報]

    >>46
    これだわ。
    男性は平熱〜微熱で寝込みすぎ。
    心配してほしいなら、そのくらいの熱で寝込むんじゃねえ。
    返信

    +8

    -5

  • 111. 匿名 2025/09/13(土) 13:48:16  [通報]

    >>4
    「ミツカン」にミとンが入ってるから、ほぼみりんだと思ったんだよ
    きっと
    返信

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/13(土) 13:49:55  [通報]

    >>102
    人それぞれ症状が違うように、食べたいものも違うのよ
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/13(土) 13:54:02  [通報]

    子どもが飲みたいジュースを写真付きで指定して送ってるのに同じ系統の違う商品を買ってくる
    とある小さい紙パックのオレンジジュースが欲しいのにこっちの方がお得だし味は同じオレンジだと言って1Lパックの違うメーカーのオレンジジュースを買ってくるみたいな感じ
    お菓子とかでも同じ事をやらかす
    なんでキッチリ写真の物を買わずに余計なアレンジするかな(怒)
    そこに売ってないならそれでいいんだよ
    はしごしてまで探してくれなくてもいい
    子どもはそこまでワガママじゃ無いから売り切れなら仕方ないねで終わるのに違う物を差し出された時のガッカリ感よ
    指定した物以外はいらねぇつってんだろうがよ!と言いたくなる
    返信

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2025/09/13(土) 13:58:35  [通報]

    >>8
    アウトドア好きだからかと思ったら
    コメ主さんはアウトドアも好きじゃないのね?
    それはしどい
    返信

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2025/09/13(土) 14:01:00  [通報]

    >>113
    下手な応用はいらんよね
    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/13(土) 14:02:26  [通報]

    インフルで寝込んで1週間固形物食べれず、少し良くなったから何か食べれるの買ってきてと頼んだらとんかつ弁買ってきたよ。即イオンのネットスーパーでゼリーやスープ注文したわ
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/13(土) 14:09:50  [通報]

    >>2
    うちの旦那はカレーつけ麺作ってたわ。自分が今食べたいものってことよ。自分が体調が悪かったときに私が何作ったか忘れてんのか?って思うわ。
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/09/13(土) 14:12:07  [通報]

    >>5

    喜んでもらおう!好きなもの食べて早く元気になってね!って思いやってくれてる気持ちは伝わるけど困るねw
    もしくは、旦那さん自分が高熱で弱ってる時にはケーキやケンタが食べたくなるタイプなのかな?そんなわけないか。
    返信

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/13(土) 14:15:11  [通報]

    >>23
    男に多いのは発達(アスペ)じゃない?
    風邪の時にカツ丼や寿司って(本当に頼まれた場合は除く)相手のことを思いやるとか想像力がなさすぎる
    いや俺は辛くても食べられるから!って思考しかない
    妻が体調崩してるのに「俺の飯は?」とかいうモンスターもそうだし、子供みててと言ったらほんとに見てるだけの奴とかさ…
    返信

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/13(土) 14:17:36  [通報]

    >>26
    うちの旦那もある。
    娘がホットケーキ作ってくれて写メ送ったら、
    仕事帰りにケーキ買ってきた。
    甘いもの食べたいんでしょ?みたいな考え。
    イベントでご馳走作って待ってるのに特上寿司買ってきたり。
    頭おかしいよね。
    返信

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/13(土) 14:18:29  [通報]

    >>26
    ホラーすぎる…
    返信

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/13(土) 14:20:12  [通報]

    >>102
    良かったね、病気でも肉食べられる人がいるって学べたねw
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/13(土) 14:25:05  [通報]

    >>2
    では私がコロナで寝込んだ時に冷たいきつねうどんとアクエリと
    ファンタオレンジとみかんゼリー買ってきたダンナはまともな方だったのか…
    返信

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2025/09/13(土) 14:25:52  [通報]

    >>120
    家族に張り合ってるみたい
    返信

    +19

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/13(土) 14:30:35  [通報]

    自分で世話しないくせに観葉植物を買ってきたときは小言を言ったよ
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/13(土) 14:30:36  [通報]

    >>2
    ネットでこれ見る前にインフルエンザの元彼にCoCo壱とハーゲンダッツとポテチ買って行ったわ(貧乏学生だからかなり奮発した)
    熱あるときってガッツリこってりしたもの食べたくならない?
    返信

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/13(土) 14:31:17  [通報]

    セブンのこのアイス買ってきて、と頼んでるのにウェルシアで似たようなアイス買ってくる。説明しても伝わらないってもう会話できんやん。
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/13(土) 14:35:41  [通報]

    >>110
    横だけど
    実際他人の痛みや辛さなんて分かるわけないんだし
    病気って言ってる人にお肉食べられるなら
    大した病気じゃないって言うのはどうなんだろう?
    返信

    +6

    -3

  • 129. 匿名 2025/09/13(土) 14:38:53  [通報]

    うちの旦那は
    体調悪い時はちゃんと消化に良いもの買ってくる
    買い物頼むとそれもちゃんと買ってくる
    ただその項目の中で1番高いやつ買ってくる。
    ゼリーも100円台でいいのに
    ビンに入った1500円のやつ何個も買ってくる。
    あと探し物が下手。
    目視しただけで無ーい!って騒ぐ。
    この裏にありますがな…
    この下にありますがな…って事が多々ある。
    返信

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/13(土) 14:41:15  [通報]

    >>129
    体調悪い時は少しでも体に良さそうなものを
    って思って高いの買っちゃうんだよ
    知らんけど
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/13(土) 14:53:36  [通報]

    >>126
    熱ある時は無理だけど、発熱明けでお腹が空いたときに
    ハンバーガーとかは食べたくなるかな
    発熱時は白ごはんと漬物が欲しくなります
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/13(土) 14:53:52  [通報]

    >>5
    自分が体調崩しても食欲落ちない人にありがちなセレクトだよね。
    うちの旦那もでしたよ…
    流石に結婚して何十年も経つと、レトルトのお粥 冷凍食品のうどん アクエリアス はわかるようになったらしい。
    初めてりんごを剃ってくれた時は泣いた笑笑
    ちなみに私の息子は 小遣いでゼリー飲料を買ってくれるようなできた子です。嫁の貰い手あるよね…
    返信

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2025/09/13(土) 14:56:52  [通報]

    >>46
    >>110
    男性は意外とガッツリ食べられるのにしんどいしんどいって寝てるだけだもんね

    女性(妻、母親)は体調悪くてお粥やゼリーしか食べられない、水分も取るのがしんどいのに、家事や育児をしたりしないといけないもんね
    家族みんなコロナになったとき夫は自室にこもって寝てたけど、私もコロナだけど家事をやったり体調が良くなってきた子供の相手をしたりでぐったりだったよ
    返信

    +16

    -4

  • 134. 匿名 2025/09/13(土) 14:58:04  [通報]

    >>2
    正直慣れないおかゆとか作ってくれるよりはコンビニで好きな弁当やサンドイッチ買ってきてもらった方がありがたい自分は少数派なのかな…
    返信

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/13(土) 15:00:44  [通報]

    隣のマンションの夫婦
    夫婦共々ザリガニ掴めないのに 祖父と子供が夏休みザリガニとってきて、飼育してるけど
    水換えの時に夫婦も子供もつかめないらしく
    私が呼ばれて毎回ザリガニ移動してます
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/13(土) 15:07:10  [通報]

    >>6
    前に子供が腹痛と下痢という体調不良で学校休んだ時に、仕事休みだった夫に子供を頼んで、私はパートへ行ったのね。
    夕方パートから帰宅したら「俺のオカンから『一緒に晩御飯食べに行こう』と言われたから、わかった!って連絡したよ」と言ってきたからびっくり
    夫だけ義母と外食ならともかく、体調不良で学校休んでる子供も一緒に晩御飯に行こうという安易な考え方にびっくりしたよ。もし外食先で体調悪くなったら感染リスクもあり迷惑かけるのに。

    夫曰く「もう下痢が止まってそうだから大丈夫かと思った。せっかくおばあちゃんが誘ってくれたから子供も喜ぶと思って。子供に聞いたら「行く」と言ったから」とか言ってきたんだけど、急いで義母に事情説明して、結局夫だけ参加で、私と子は留守番した

    でも、夫に「お前は神経質だ、もう下痢が治ってるから大丈夫だろ、せっかくオカンが誘ってくれてオッケーしたのに後から断るのは失礼だ」と文句言われて嫌だった

    結局、子供のお腹の風邪は、私や夫にも後日感染しました。私はレトルト粥やゼリーを食べましたが、夫はお腹調子悪いのにマクドを食べて「体調悪い…」って騒いでアホかと思いました
    返信

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2025/09/13(土) 15:09:43  [通報]

    >>134
    体調不良の種類にもよるかも

    多少の風邪や微熱くらいならおにぎりやサンドウィッチでもいいけど、高熱や喉が痛かったり咳がひどかったりお腹調子悪かったりぐったり寝たきりならお粥やゼリーのほうがいいかな
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/13(土) 15:13:01  [通報]

    >>36
    男性は子供と脳みそが一緒だから具体的に「ゼリーとヨーグルトとポカリと」って言わないとわからないよ
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/09/13(土) 15:18:40  [通報]

    >>40
    そうめん茹でるの重労働なんだから
    うどん茹でるのも重労働なんじゃない?

    どっちも重労働とは思えんけどww
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/13(土) 15:21:18  [通報]

    >>46
    これだね
    女性は生理痛という毎月の体調不良があるから多少調子悪かろうが動く努力をするし薬とか準備してる
    男はたまにしか体調崩さないせいで小さいことでぴーぴー騒ぎすぎ
    返信

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/13(土) 15:49:35  [通報]

    >>37
    私も具合悪い時お粥は嫌だった
    今は具合悪くなると旦那にマックとかケーキ買ってきてもらうよ
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/13(土) 15:50:35  [通報]

    >>3
    ほんとにどいつもこいつも馬鹿ばっかだねワラ
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/09/13(土) 16:07:19  [通報]

    おーわかる
    うちの夫も、私がつわりで日々食べられるものがなくなっていくときに、謎にコーンマヨネーズパンやしらすご飯を買ってきてた(脂っこくないパンと、おにぎりを買ってきてほしいと頼んでた)
    当然食べられなくて、その頃には外に出るにも常に吐き気があって自分でも買いに行くのもなかなか厳しく、1週間で2キロ痩せた
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/13(土) 16:52:30  [通報]

    出産祝いに椎茸の栽培セットプレゼントされたよ‼︎

    自分が食べたいからだって

    マジではぁ⁉︎って思った
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/13(土) 16:55:22  [通報]

    健康な時のお使いでさえ、出来ない男へ、何頼んでも無駄……

    私は寝込んだ時用に、ポカリとヨーグルトとレトルトお粥とセブンの冷凍うどんの
    写真スクショで残してて、全てコンビニで揃う様、夫のスマホへ送信する。
    「コレを頼む、これ以外は全く必要無い!健康を害してる時に、新商品も要らない」と
    これだけやっても、頼んだ冷凍うどんで無く「冷凍ラーメン」を間違って買うのが男だよ。
    私の人生を「コイツには安易に任せられない」とマジで思った……

    そしてうどんとラーメンの買い間違えを、お約束の「無かった、売り切れてた」は
    夫言い訳のマストなんだよね。
    私が送った「文章も理解出来ない」のか「これ以外は全く必要無い」と送ったのに
    バカは「俺が食べるから、問題は無いだろ!」いや、それは結果であり
    私の言う事も理解ぜずごまかし、問うた指摘にも答える気は一生無いんだろうな……
    子供は男女共に出来るのに、何故大人の男は出来ないのか?
    返信

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2025/09/13(土) 16:56:50  [通報]

    >>85

    そうなのよね
    でもその時はやってしまったんだよね
    新婚だったからかな?
    返信

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/13(土) 18:25:07  [通報]

    ひどい風邪ひいて喉が腫れあがってると伝えたのに買ってきてくれたのはサンドイッチ
    しかもパスっパスの乾いたサンドイッチ
    飲み込むのに激痛だったよ…。
    自分も経験あるのになぜわからないのか…謎。
    そのうち高熱でてぐったりしてたら「元気出るように焼肉でもする?」(用意片付けはもちろん私)

    ゼリーとポカリでひたすら寝ました。
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/13(土) 19:59:47  [通報]

    カツ丼いいじゃん。お肉は全部は食べれないかもだけど、衣と汁だくのご飯食べて、薬飲んで、また寝る。
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/13(土) 20:03:31  [通報]

    旦那さんは、女友達じゃないからね。
    同じレベルの関係や理解は期待できないのでは。
    1人の人に何役も求めるのはどうかな。
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/13(土) 20:20:00  [通報]

    >>61
    ここ見てたら、いくつも夫と同じ行動が書かれててビックリ。
    寝込んでる時の食事もそうだし、ケーキ作ったら意識がそっちへ向いたのかケーキ買ってきたり。
    しかし指定してもいない粉練る芥子買ってくるなんて世界でウチの夫ただ一人かと思っていたら…!
    返信

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/13(土) 20:25:54  [通報]

    >>1
    つわり中に激辛麻婆豆腐を作ってくれたよ。うーん、、、
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/13(土) 20:32:13  [通報]

    >>75
    違うよ!泣
    マヌケだからといって、必ずしも大らかなわけじゃないんだよ。
    だって本人的にはしっかりとした理由に基づいた行動だったりするから結構頑固で大変なのです
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/09/13(土) 20:43:16  [通報]

    >>2
    わかる、、、濃厚なカレーとかマクドナルドとか用意してくれたけど、今はさっぱりしたものしか食べれん、、、って思ったけど、用意してくれてありがとうねってちゃんと感謝はした🫠
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/13(土) 20:54:02  [通報]

    家、買ってきてと言ったもの必ず忘れる。余計なものは大きい袋いっぱい買って帰るのに。「◯◯買ってきた?」「あ、忘れた」これが何回もある。なんなの・・
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/13(土) 21:36:51  [通報]

    お願いしても同じものを買えない旦那⋯
    うちだけじゃなかったwww
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/13(土) 21:46:35  [通報]

    >>30
    OS1と言えば、家族の誰かが体調を崩した時用に三つ程買い置きしておいたのに、
    誰も飲まない物がいつまでも有るから早く飲まなくちゃと思ったみたいで、全部飲まれた。
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/13(土) 21:52:48  [通報]

    頼んだものは買ってこず、余計なものを買ってくるのはよくあり過ぎて辛い。頼んだものも微妙に違うメーカーとか、ねぇなんでわざわざ?って思うけど、苦労して探してくれたんだろうなと思うと、……ありがとう…って感じになる。
    時々我慢できなくなってバーっといってしまい険悪になる。の繰り返し。一生治らない、と思うとこの人の介護されたら地獄、って思う。きっと望みと逆ばかりなことして日々弱って死んでいく気がする。一瞬で死にたい。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/13(土) 21:58:59  [通報]

    >>30
    精をつけろって感じなんだろうね笑
    うちは熱々の雑炊を作ってくれたのはいいけど、尻漏れする容器にだし汁を入れてくれたのをベットサイドに持ってきてくれて、その汁が盛大に太ももにかかり、コロナで弱ってるところに火傷をするという事態に。
    もうなんかすっごい笑えてきて夫婦で大笑いしてた。
    熱いし痛いし辛いしムカつくし頭はぼーっとするし、なぜか笑えるし(なんでお前も笑ってんだよって夫に思う気持ちも入ってるし)で、あんなごちゃ混ぜな気持ちなかなか味わえない。
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/09/13(土) 22:18:18  [通報]

    >>37
    体調不良の時はお粥よりカツ丼派の私は肩身狭い…
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/13(土) 22:26:44  [通報]

    >>120
    喜ばせるつもりだろうけどズレてるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/13(土) 22:50:16  [通報]

    >>23
    おつかいで〇〇買ってきてと頼んだら××買ってこられたとか仕事なら大きなミスだし仕事できない認定だよね
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/13(土) 22:52:10  [通報]

    >>26
    嫌味?って聞きたくなるね
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/13(土) 22:58:44  [通報]

    共感性がないアスペ旦那ってよく結婚できたなぁ
    今の時代はアスペっぽい人みんな独身だわ
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/14(日) 00:43:21  [通報]

    >>12
    うちもそう。風邪ひくと、「回復にエネルギーが要るし、鼻詰まりで味覚が鈍っても分かる(知ってる)味だし、これで良いんだ」とか言ってマック食べる。夫は白人なんだけど、付き合ってた頃に初めて目撃して密かに衝撃と言うか、さすが白人…て思った 笑

    私は無理だからね、日本では体調悪い時には消化の良いお粥とかうどんが定番だからね!と折々に伝えてるけど、いざ私が体調崩したら何を用意してくれるんだろう。半分怖くて半分興味津々 笑
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/14(日) 01:41:32  [通報]

    >>2
    自分(夫)が今食べたいものを買ってくるよな…
    想像力がない
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/14(日) 01:55:22  [通報]

    >>5
    なんか憎めないw
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/14(日) 02:16:06  [通報]

    >>56
    体調悪くても食欲はある場合あるからね。
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/14(日) 02:50:56  [通報]

    これ逆だったら、離婚するほどの動機になるらしいのにね、男って自分の事にならないと
    物事を理解出来ない脳構造してんの?

    知人元夫婦の話なんだけど
    夫がインフルになって「真夜中にお腹すいたから」と言われて、奥さんは翌日も仕事で寝ており
    今あるのは、朝食べるパンとインスタントラーメンで「どっちが良い?」と言うと
    その夫、泣き出して怒ったんだって、真夜中の3時に……

    けど、奥さんがコロナに罹患して自宅療養中には、夫はそそくさと実家に帰って
    1日に一度、某弁当屋(ほかほか系)の弁当2個を、玄関ドアにぶら下げ
    「夫としての義務は果たした」と言う男が、インフルで寝込み、夜中に気の利いた(自分好みの)
    食事用意してくれない妻だからと、離婚を言い出したらしい。
    家裁で、気持ちの吐露なのか?「その様な時は、冷たい素麺とか、出して欲しかった」と
    恥ずかしげも無くそのご主人が、メソメソ語って、その知人妻、怒るどころか?あきれて大爆笑したそう。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/14(日) 03:35:08  [通報]

    >>156
    私ももうすぐ感染症や風邪が流行る季節だなってゼリーやプリンやアクエリアスとかまとめ買いして冷蔵庫に
    入れてたら、普通の日に食べたり飲まれたりした
    「また誰か体調悪くなったら買ってくるよ」っていうけど、前にいざ私や子が急に体調不良になった時にリクエストしたら「今?買ってくるの?わかった…」って仕事帰りだったからかすごくめんどくさそうだったし、スーパーよりコンビニは割高だったしゼリーやプリンも無駄に高級そうなやつ(体調悪い時はシンプルなやつでいい)だったから困ったわ
    体調不良なんで急にやってくるしストック大事なのに

    ちなみにレトルト粥とか夫が好きなストック品は全然食べない笑
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/14(日) 06:12:35  [通報]

    うちの旦那は私が体調悪いと率先して買い物には行ってくれるんだけど何を買っていいか本気でわからないみたいで私は風邪にはこれみたいな消化が良さそうな物適当に買ってきてくれればいいんだけど体調悪い中あれとこれととか伝えるのも辛い。
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/14(日) 06:26:18  [通報]

    >>29
    いやうちに居るな…
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/14(日) 08:49:01  [通報]

    わたしデブなのにいつも服をくれていた夫。
    妹か母が着ることになり、最近やめたらしい。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/14(日) 09:04:05  [通報]

    財布を買いたくて、色々見てじっくり吟味してるって話したら、数ヶ月後の私の誕生日に「黄色のふくろう柄」の財布をプレゼントしてきやがった。

    選ぶ楽しみを奪われたし、はなから候補にも上がらない財布を贈られてほんと不愉快だったから、その意を表明し使わなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/14(日) 10:57:17  [通報]

    >>2
    お腹壊れてるわけじゃなかったら別に消化いいとか関係ないなー。
    鼻詰まってたり、熱あったらボヤケた味の物よりハッキリした味の物だと嬉しいし!私は油物でもいい。ポカリスエットに合う物がいい。
    食べる体力ないとかお腹壊れてるなら何も食べないほうがいいし。
    返信

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/14(日) 11:37:57  [通報]

    >>2
    お粥とか作ってくれないんだ?嫌になるね。とにかく使えないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/14(日) 11:47:42  [通報]

    夫じゃなくて彼氏だけど具合悪くて吐きけしてるのに寿司買ってきたことあるな
    消化に良いとか生ものは避けるとか概念が無いんだと思った
    男子も家庭科受けてる世代なのになあ
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/14(日) 11:48:48  [通報]

    >>164
    アメリカって入院食でバーガーやステーキが出るからなぁ…
    ヨーロッパも似たり寄ったりかもっと質素でパンとバナナとなんかゼリー的なパンにつけるやつだけだったり
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/14(日) 11:51:59  [通報]

    >>97
    刺激物とかはもちろん控えた方がいいけど、食欲に問題がないのならたしかにちゃんと食べた方がいいかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/14(日) 12:39:54  [通報]

    本格的なかき氷機はちょっと欲しいかも
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/14(日) 12:45:44  [通報]

    >>167
    私はそういうタイプだからやらかすほうだわ…
    朝からカレーとか平気だし
    朝食にピザパン用意してたら旦那から朝からピザはちょっと…って言われた
    明太子マヨパンならいいのか?と悩んでる
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/14(日) 14:38:22  [通報]

    >>2
    ある日はカレー、またある日は油ギットギトの焼きうどん。
    ええ、もちろんトイレに駆け込みましたよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード