-
1. 匿名 2025/09/12(金) 20:50:24
ボッタクリに遭った事がある方、返信
何でどのくらいボッタクられましたか?
また、それに気づいたとき何かしらの対応(返金要求や契約解除など)しましたか?
主は一昨日、ドラム式洗濯機の設置を業者に頼んだところ
本当は必要無いにも関わらず『かさ上げ台が必要だ』と言われて、その場で8,800円で購入させられました。(設置費用とは別)
かさ上げ台を使わないと排水ホースが潰れる、と説明されましたが、洗濯機本体の底面にホースを避難させる収納部があり、かさ上げは必要ありませんでした。
窓口に問い合せたところ、月曜日に再度自宅に来るようです。スムーズに返金してもらえれば良いのですが、それにしてもAmazonで1500円程度で売っている物を8,800円とはボッタクリだな〜と思います……。+75
-5
-
2. 匿名 2025/09/12(金) 20:51:25 [通報]
>>1返信
うち、ドラム式だけど下何も敷いてないよ。台とかもつけてない。+43
-0
-
3. 匿名 2025/09/12(金) 20:51:40 [通報]
韓国で乗ったタクシーの料金返信+39
-2
-
4. 匿名 2025/09/12(金) 20:51:52 [通報]
>>1返信
おそろしい業者だな
口コミ出来るところがあれば注意喚起に書いておいたほうがいいよ+91
-2
-
5. 匿名 2025/09/12(金) 20:51:52 [通報]
Amazonで1500円ていっても部品代でしょ?返信
普通に8800円取られるよ。
それが必要か不要かは知らないけど。+49
-3
-
6. 匿名 2025/09/12(金) 20:51:57 [通報]
バザーに出品されて買った物返信
元値はオマケでもらえるタダの物だった+6
-3
-
7. 匿名 2025/09/12(金) 20:52:02 [通報]
>>1返信
何回か書いてるけど自転車点検………
一万円。悪い所なし。
料金表なんてないからいい値。
摘発して欲しいと思ってる。+16
-4
-
8. 匿名 2025/09/12(金) 20:52:17 [通報]
+1
-2
-
9. 匿名 2025/09/12(金) 20:52:20 [通報]
>>3返信
そんな国行くから…+20
-2
-
10. 匿名 2025/09/12(金) 20:52:58 [通報]
8800円てぼったくりも酷すぎ 返金して欲しいね返信+5
-3
-
12. 匿名 2025/09/12(金) 20:53:26 [通報]
タクシー料金。5000円札のお釣りが返ってくるはずなのに、なかった。自分が間抜けなのが悪いんだけどさ。返信
走るようにタクシーは去っていった+22
-0
-
13. 匿名 2025/09/12(金) 20:54:14 [通報]
>>7返信
口コミ書けるところに書きな?
絶対おかしいよ+7
-1
-
14. 匿名 2025/09/12(金) 20:54:20 [通報]
イタリアで白タクに乗ってしまった返信
英語話せないフリ?されて(こちらは話せる)、料金2倍くらい払わされた。
+3
-0
-
16. 匿名 2025/09/12(金) 20:54:46 [通報]
車にオプションで付ける物って、どれもこんなにするの!!ってくらい高い返信
いろいろセールストークされて付けさせられるけど、ぼったくられてるなぁって思ってる+19
-3
-
17. 匿名 2025/09/12(金) 20:54:54 [通報]
iPhoneが水没してどうしようもなくなってキャリアに直接行って、この際だから最新機種にしよーと思ったら必要ないのにあれこれオプションつけられそうになって後日キャリア変えた。返信
あれ以来携帯ショップの店員は詐欺師だと思ってる。+44
-1
-
18. 匿名 2025/09/12(金) 20:56:34 [通報]
新築の分譲マンションって、入居したばかりの頃って点検とか何かといろいろな業者が来たりして、そんな中、壁紙防水加工をする業者がきて居住者ほとんどの人やってるとかとにかくなんかそのときは乗せられてしまってやってしまった。。。返信
こっちもバタバタしてる時期だし、新築には必要とか他の人もっていわれると妙に納得しちゃったりするから、気をつけて欲しい…。+18
-1
-
19. 匿名 2025/09/12(金) 20:56:46 [通報]
毎年お祭りの露店にぼったくられに行ってるよ返信
+4
-0
-
20. 匿名 2025/09/12(金) 20:57:19 [通報]
郵便受けに配られてる、冷蔵庫に磁石で貼り付けるタイプの水道業者とかはボッタクリって聞いた気がする返信+55
-1
-
21. 匿名 2025/09/12(金) 20:57:58 [通報]
ボッタクリと言うか分からないけど、返信
小学生の時に夏祭りで200円のかき氷に500円玉を出したら、お釣りを貰えなかったことがある、
小学生にとっての500円って大金だったからすごく覚えてるw
当時は「お釣りください!」って言えなくて、
かき氷屋さんもバタバタしてたから忘れちゃったのかな…って思って諦めたけど、
大人になってからそういうやり方(わざとお釣りを返さないで小銭を稼ぐ)があると知って戦慄+35
-1
-
22. 匿名 2025/09/12(金) 21:00:06 [通報]
>>14返信
アプリで翻訳いくらでもできるのに。+1
-0
-
23. 匿名 2025/09/12(金) 21:00:20 [通報]
秋葉原の某メイドカフェでぼったくられた。返信
外に書いてあるプラン(1ドリンク500円〜)がなくて
最低2種類注文しなくちゃならなくて
ドリンク2杯と枝豆1皿で4,000円も取られた。
おまけにメイドは可愛くなかった。+15
-0
-
24. 匿名 2025/09/12(金) 21:00:21 [通報]
>>17返信
うちの親もいっぱいつけられてた
年寄りだとよくわかってないからいっぱい付けられてるよね
悪徳だと思う+23
-0
-
25. 匿名 2025/09/12(金) 21:00:38 [通報]
>>3返信
私も韓国!焼肉屋でやられたー+7
-0
-
26. 匿名 2025/09/12(金) 21:00:42 [通報]
ベタだけど居酒屋返信
クソ不味くて酒もうっすいし提供遅い
それなのに席料まで取られて五千円くらい損した+10
-1
-
27. 匿名 2025/09/12(金) 21:00:53 [通報]
観光地での焼き芋返信
食べ歩きしてたら地元の人にいくらだった?って聞かれて答えたら、ボッタクリやん!って笑われた…
+6
-0
-
28. 匿名 2025/09/12(金) 21:01:36 [通報]
>>16返信
カーナビも純正は品質が悪いから外付けするよ。3分の1くらいの値段で付けられる。
+4
-0
-
29. 匿名 2025/09/12(金) 21:03:06 [通報]
占いブレスレット98000円返信+4
-1
-
30. 匿名 2025/09/12(金) 21:04:18 [通報]
>>24返信
横だけど格安SIMに慣れてしまうと
キャリア全般ボッタクリに思えるよね
私は月のスマホ代550円くらいなのに、母親は6000円くらい払ってる。
「何かあった時に店員さんに相談できないと困るから」だそうだけど、相談したらしたでLINEのデータ移行だけで2000円取られてた。ほんと悪徳だよね+25
-0
-
31. 匿名 2025/09/12(金) 21:06:00 [通報]
>>1設置業者って電器屋と提携してるところ?それなら変なことしなさそうだけど。返信
+5
-1
-
32. 匿名 2025/09/12(金) 21:06:11 [通報]
>>1返信
私も洗濯機の設置で、ホースにヘドロが付いちゃってるから交換したほうがいいって言われて、13000円も払ってしまった、、なんか引っ越しでバタバタしてたから考えるの面倒くさくなっちゃって。もともと付いてたホースよりちゃっちくなっちゃったし、落ち着いてから高すぎだったって気づいた。+11
-0
-
33. 匿名 2025/09/12(金) 21:06:54 [通報]
>>25返信
確かに焼肉屋めっちゃ高かったわ!あの国へ行った私が悪かったと思いました+5
-0
-
34. 匿名 2025/09/12(金) 21:07:04 [通報]
>>5出張料は取られるよね。返信
+23
-0
-
35. 匿名 2025/09/12(金) 21:08:51 [通報]
>>5返信
でも、元から自分でその部品を用意しておけば無料なんだよね…。もちろん洗濯機自体の設置費用は別だけど。
例えば引越しとかで、前の家で使ってたかさ上げ台を新しい家にも持って行って使う場合
「かさ上げ台を使うから設置費用プラスね」とはならないと思う+2
-3
-
36. 匿名 2025/09/12(金) 21:09:17 [通報]
逃れたバージョンなんだけど、自転車のタイヤが様子が変だから見てもらったら、○○(忘れた)で直すこともできますけど、どうせダメになるんで、タイヤ交換ですね~とか言われ、○○は1000円、タイヤ交換は1万近かったので、「いや、ダメになるとしても○○でお願いします」って言ったら「直してももちませんよ。だからタイヤ交換です」とか言い出して意味が解らず、何度か繰り返しても引かずに○○で済ませたらチッと舌打ちまでされ。その後、チャリ本体がボロボロになるまでタイヤに問題は出ませんでした。返信+17
-0
-
37. 匿名 2025/09/12(金) 21:10:59 [通報]
>>24返信
ほんと、自分以外の客は何も分かってなさそうな老人ばっかりだったよ
お年寄り向けスマホ教室とかもそういうカモを囲い込むためのもんだと思う+5
-0
-
38. 匿名 2025/09/12(金) 21:11:00 [通報]
>>34返信
>>1 にも『設置費用は別』って書いてるもんね
実質、1500円で買える商品を8,800円で買わされたようなもんだよね+3
-1
-
39. 匿名 2025/09/12(金) 21:11:09 [通報]
パチ屋でぼったくられた返信+0
-1
-
40. 匿名 2025/09/12(金) 21:14:24 [通報]
退去時のクリーニング費用返信
40平米で綺麗に使ったって言われたらのに8万円+8
-0
-
41. 匿名 2025/09/12(金) 21:14:34 [通報]
>>21返信
若い子にやるところがまたムカつくよね
三社祭で境内の中の出店にやられて言ったわ
やっぱり所詮テキ屋+18
-0
-
42. 匿名 2025/09/12(金) 21:15:14 [通報]
>>1返信
Amazonで1500円程度で売っている物を8,800円とはボッタクリだな〜
↑
私もdocomoショップで29,800円くらい(もう少し高かったかも)でフラッシュドライブというのをiPhoneと一緒に“買わされた”んだけど、要らなかったなと思ってAmazonで見てみたら同じのが6,500円で売ってたよ😬
だからdocomoショップではなくdocomoのカスタマーセンター(?)に問い合わせてキャンセルできるか確認して「そういう販売方法はdocomoではなく直営店が“勝手に”やっていることです。キャンセルはできます。」って確認して、解約したよ。勝手にやっているってはっきり言ってた。「カスタマーセンターで解約できるって言われました!」って言ったら店員(私に売ったのとは別の人)が怯んで店長と裏に行って、すぐに出てきてすぐ解約できた。
もちろん新品未開封状態だったんだけどどうやらその時の雰囲気だと、開封してても解約できたみたい。+7
-0
-
43. 匿名 2025/09/12(金) 21:17:45 [通報]
>>30返信
私も月440円で運用してるから何千円も払ってる人はブルジョワやなあと感心してる+7
-0
-
44. 匿名 2025/09/12(金) 21:24:22 [通報]
>>1返信
ほぼ同じ状況になって、業者が持ってきたかさ上げ台をその場で購入したことあるけど2500円だったよ😅😅
8800円って……どんだけ立派なかさ上げ台?
しかもそれに➕基本の設置料でしょ?合わせて2万ぐらい?ボッタクリすぎだね+3
-0
-
45. 匿名 2025/09/12(金) 21:26:34 [通報]
>>17返信
sですか?私も同じ経験あります。機種変で行って、月々の支払額見せられたらめっちゃ高くて。なんで、今までよりこんなに高いのか聞いたら、勝手にあれこれ不必要なの付けられてて、その女バツが悪そうな顔してたよ。3ヶ月無料で、それ以降支払い生じるアプリとかそういうやつじゃない、勝手なオプション。+7
-0
-
46. 匿名 2025/09/12(金) 21:26:50 [通報]
若い時一人暮らししてて、アパート退去するとき、壁紙が汚れてるからと4万くらい請求され払ってしまった。返信
ただ普通に過ごしていたらできた汚れだったのに。+5
-1
-
47. 匿名 2025/09/12(金) 21:27:47 [通報]
糞下手くそな美容師に当たった時。返信
お直ししますよと言われたが、担当は変えられないといわれ、更に失敗するだろうと思うと泣き寝入りになった。+4
-0
-
48. 匿名 2025/09/12(金) 21:30:36 [通報]
>>12返信
返ってくるはずのお釣りの金額(5000円札1枚なり1000円札5枚なり)を把握した上で支払ったならぼったくりではないよ。なぜお釣りを受け取らずにタクシー下りたの?+2
-0
-
49. 匿名 2025/09/12(金) 21:37:22 [通報]
>>1返信
韓国では、ほぼ毎回w+2
-1
-
50. 匿名 2025/09/12(金) 21:47:29 [通報]
>>17返信
若い人は気付いて断るけどお年寄りだと気付かないで色々つけられてたりして厄介。うちの親通話しかしないのに1万円以上するクソ高い純正のSDカード買わされてた。親には次回から機種変更する時は電話よこすように言っておいた。+12
-0
-
51. 匿名 2025/09/12(金) 21:51:18 [通報]
>>48返信
横
例えば6000円のお釣りだとして
5000円札1枚+1000円札1枚合計2枚のお釣りのはずが、1000円札2枚渡されて
それに気づいたときにはもうタクシーは去っていた
と、そういう話ではないの?+6
-0
-
52. 匿名 2025/09/12(金) 21:54:16 [通報]
>>6返信
オマケや景品でもあなたにとっては貼ってある値段の価値があるため買ったのでは?バザーなら高額じゃないだろうし、バザーの売り上げは園や学校などに寄付だろうし、出品者のボッタクリじゃないよ+9
-0
-
53. 匿名 2025/09/12(金) 21:54:24 [通報]
>>5返信
嵩上げ台って見たことある??
単なるプラスチック製の四角いブロックで、洗濯機置き場の四隅に置くだけだよ。
嵩上げをするからと言って特別な工事などが必要になるわけじゃないよ。
Amazonで1500円だから1500円で売れとは思わないけど
8800円は流石にぼったくりすぎだと思うww
出張料・設置費込みでなら分かるけど。主によるとそれは別らしいし。+9
-0
-
54. 匿名 2025/09/12(金) 21:55:39 [通報]
>>30返信
でも他ではお金払ってもデータ移行してくれないよ、業務に無いから
ボッタクリだと思うなら娘のあなたがあれこれやってあげるしかない+6
-2
-
55. 匿名 2025/09/12(金) 22:01:12 [通報]
>>54返信
そうだね
更に酷いのが、母が「じゃあ店内の待合スペースで一旦自分でやってみるので、もし出来なかったらお願いしてもいいですか?」と
一度、席を離れようとしたら
「良いけど、その場合また予約取って出直してくださいね。最短でも1週間後になります」と言われたらしい。
それで母も、「もしデータ移行に失敗したら、1週間LINEが使えなくなるかも…」と不安になって頼んでしまったと。
次から私に相談するよう言いました。+13
-0
-
56. 匿名 2025/09/12(金) 22:01:35 [通報]
>>3返信
同じ。もう20年くらい前だけどw
すぐそこだと思ったのに川渡ったり遠回りされた。
さすがに同じ場所通って気づいた。+11
-0
-
57. 匿名 2025/09/12(金) 22:06:29 [通報]
>>24返信
某携帯ショップで、年配の義母が「今なら基本料金がすごく安くなるから」と言われてかんたんスマホ契約しかけたけど、家で相談してからにしますと私が遮って、家でよくプランを見てみたら、安いのは最初の1年だけだった。下の方に小さい字で書いてあった。
年寄りにきちんと説明せずに契約させようとするなんて、本当に詐欺みたいなもんだと思った。+12
-0
-
58. 匿名 2025/09/12(金) 22:08:10 [通報]
>>30返信
データ移行やってあげて自分がその小遣い貰えば良いのに+5
-0
-
59. 匿名 2025/09/12(金) 22:08:44 [通報]
>>30返信
電話帳の登録データ1件移行するのに100円て言われたよ。+4
-1
-
60. 匿名 2025/09/12(金) 22:15:56 [通報]
ぼったくられた話に入るかわからないけど、昔偽アイドルショップみたいのがあって、知らずに電車の待ち時間に先輩誘われて入って棚の商品見てたらどちらも手に取ってもないし、離れて見てたのに店員が棚の横通った瞬間に棚が揺れて飾ってあった鏡?とかマグカップが壊れて「半額でいいから払いなさい」って払わされた。いくら触ってないと言っても壊れたのは事実だからと向こうも引かず。奥でも「写真曲げた曲げない」で揉めてたっぽい。しばらくしたら店はそのテナントから撤退してた。返信+7
-0
-
61. 匿名 2025/09/12(金) 22:17:27 [通報]
初回ホットペッパーで予約返信
2回目以降はホットペッパーからではなくHPから予約してください言われたから2回目はHPから予約
トリートメントだけは1番安いのにしたのに会計で1番高いのにされてた
思い返してみたんだけど、カット前に「こんにちは!今回もよろしくお願いします!初回と同じメニューですね!」言われたのを覚えてて、初回ホットペッパーはカラーカットトリートメント割高メニューも値段安くできるじゃんね
2回目もカットカラートリートメント(安いやつ)だから、初回同じメニュー言われて、そうです!と答えたのがマズかったみたい
初回と同じメニュー=初回と同じトリートメントは1番高いやつってことにそれてた
わたしはしっかり予約のときに1番安いのにしたのにだよ
消費者に電話しておけばよかったかな???まじで料金高すぎて声出たもんね+10
-0
-
62. 匿名 2025/09/12(金) 22:24:19 [通報]
>>61返信
えー‼️予約履歴からメニューは確認できなかったのかな?
ちゃんと安いトリートメントでの予約履歴が残ってたのなら、
いくら「前回と同じですね!」って口頭で言われても美容室側の確認ミスでもあるんじゃないのかな😱
トリートメントって高いのはホント1〜2万とかするもんね、、わざとだったら怖いね、、+10
-0
-
63. 匿名 2025/09/12(金) 22:24:38 [通報]
トイレが詰まってしまってネットで検索した業者に来てもらったら二十万も請求された返信
おかしいかもと思ったけど早く直さないとって焦っちゃって払ってしまった+13
-0
-
64. 匿名 2025/09/12(金) 22:29:57 [通報]
>>3返信
私はイタリアで白タクに乗ってしまった。
初めての海外旅行で「タクシー?」って聞いてくるタクシーに乗っちゃいけないって知らなかった…+6
-0
-
65. 匿名 2025/09/12(金) 22:41:00 [通報]
>>3返信
私も!ぼられた!15年以上前だけど。+2
-0
-
66. 匿名 2025/09/12(金) 22:45:22 [通報]
>>1返信
友達が救急車で運ばれて、特に治療もせず帰れたらしいんだけど、救急隊員から4000円支払うように言われたそうです+4
-2
-
67. 匿名 2025/09/12(金) 22:47:43 [通報]
>>6返信
このトピの主旨に合ってないような。
+4
-0
-
68. 匿名 2025/09/12(金) 22:54:02 [通報]
>>1返信
海外でタクシー
ホテルの裏口に降ろされたしぼったくられてると思ったんだけど、そこまで高額にはならなかったことと英語圏でもなくその土地の言語が話せなかったので諦めた+4
-0
-
69. 匿名 2025/09/12(金) 22:55:04 [通報]
>>1返信
33年の間、パチ屋でボッタクリされ過ぎて総額1億2000万も溶かした。正に馬鹿の極みで自己嫌悪
byアラフィフ+5
-1
-
70. 匿名 2025/09/12(金) 22:57:28 [通報]
>>61返信
前回と同じ金額しかお金持ってきてません。って突っぱねれば良かったね。払ってしまったら取り戻すのは至難の業+5
-0
-
71. 匿名 2025/09/12(金) 23:07:50 [通報]
医療脱毛のクリニックで、施術前の問診票に返信
「2週間以内に予防接種を受けましたか?はいの場合→〇月〇日」
って質問があったからバカ正直に『はい』と記入したら、
「あ、コレだと施術できないですねー。無断キャンセルと同じ扱いになるので、1万円支払うかコース1回消費するか選んでください」
と言われて泣く泣く1万円払った。
「そんなルール初めて聞いたけど?!」と思ってHPを見直したら、来店の3日前くらいに追加されたルールだった
(脱毛は1ヶ月くらい前から予約してるので、予約時には表示されてなかった)
あとから電話して↑のことを伝えたけど、「返金は無理」の一点張り
後日、同じクリニックに通ってる同僚にこの話をしたら
「え?そんな問診ありましたっけ?私フツーに予防接種受けた翌日に脱毛しましたよー!テキトーに全部いいえにしてたからかも!」
って言われて、正直者が馬鹿を見るとは正にこのことだなと思った+8
-0
-
72. 匿名 2025/09/12(金) 23:12:32 [通報]
>>1返信
ボッタクリではないけど、逆の事はあったな。去年ノジマでドラム式洗濯機買ったら本体とは別料金でかさ上げが必要になる事があるかもしれないと先に10000円くらい払わされたよ。ただ、設置当日の業者の判断で不要な場合もありますのでその場合は現金で返金しますと言われたよ。で、設置当日業者に見てもらったら結局かさ上げ不要になったのは良いが、こっちでノジマの購入店舗ではなくコールセンターに連絡して店舗から折り返しの連絡待ち話がついて店舗で現金受取りに行くも、現金じゃなくてポイントでの還元だと・・・なんでノジマってこんな面倒臭い事すんのかねぇ?設置当日に別料金支払えば済むものの・・・・それ以来ノジマは利用してない。長文・トピずれ失礼しました。+9
-0
-
73. 匿名 2025/09/12(金) 23:15:18 [通報]
>>6返信
・・・バザーで出してた物って・・・それってボッタクリじゃないよね?コメ主さん間違ってると思うんだが・・・+5
-0
-
74. 匿名 2025/09/12(金) 23:17:41 [通報]
>>17返信
うん。携帯ショップの店員は信用出来ないよな。+6
-0
-
75. 匿名 2025/09/12(金) 23:25:20 [通報]
骨盤矯正10回で10万円返信
一回あたり揉み30分、電気20分
本当に後悔した+2
-0
-
76. 匿名 2025/09/12(金) 23:36:07 [通報]
>>1返信
海外でタクシー
ホテルの裏口に降ろされたしぼったくられてると思ったんだけど、そこまで高額にはならなかったことと英語圏でもなくその土地の言語が話せなかったので諦めた+2
-0
-
77. 匿名 2025/09/12(金) 23:45:32 [通報]
>>1返信
ぼったくられたというか、タブレット注文の店に行ったとき、メニューを見たら お手頃な価格のメニューは売り切ればかりで高いメニューしかない
仕方ないから 高いメニューを注文した
そのあとまたタブレットを見たら 安いメニューぜんぶ復活してた
ということがあった
ちなみにランチ営業の13時半ごろ入店(オーダーストップ14:00)、他の客はほぼ食べ終わったくらいの和食店でした+4
-0
-
78. 匿名 2025/09/12(金) 23:59:04 [通報]
高齢で一人暮らしの義母、生活家電で何かトラブルがあると近所の電気屋さんにお願いしてるらしいけど…返信
常に最新式のものを勧められ、和室に相応しくないセンサー式の照明を取り付けられ10万以上請求されたらしい。高齢者をカモにしないでほしいわ。+4
-0
-
79. 匿名 2025/09/13(土) 01:04:31 [通報]
>>3返信
それは海外ならスタンダードかな+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/13(土) 01:06:36 [通報]
>>66返信
それって普通ないよね??
そんな制度聞いたことない
田舎の老人がタクシー代わりに救急車呼んでしまって困るという話を聞いたことあるし+0
-0
-
81. 匿名 2025/09/13(土) 01:08:46 [通報]
>>78返信
水道や電気の点検の詐欺でもあるあるだね
公のインフラ機関のふりをした詐欺的な民間企業が高齢者狙ってくる+0
-0
-
82. 匿名 2025/09/13(土) 01:11:17 [通報]
ボッタクリじゃないのかもしれないけど、トイレの流れが悪いの直してもらったら5万円だった返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/09/13(土) 01:26:45 [通報]
中洲のバーで30分2万取られた。返信
ショットやシャンパンはもちろん飲んでないし、1時間飲み放題3000円って書いてあった店+3
-0
-
84. 匿名 2025/09/13(土) 01:54:52 [通報]
>>6返信
いいんだよ?そういうもの
バザーだから+3
-0
-
85. 匿名 2025/09/13(土) 03:25:32 [通報]
スズメバチの巣の駆除に8万円返信
作業は5分位で終わってた+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/13(土) 04:15:39 [通報]
縦型洗濯機買って、幅が狭く、持ち上げ必要だから、3000円かかると言われ、払わなかったら、返品処理にしますと言われ、??でした。なんだったのか、今でもなぞ‥‥返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/13(土) 04:16:32 [通報]
>>66返信
今はあります
ちゃんと見てみな+4
-0
-
88. 匿名 2025/09/13(土) 04:18:32 [通報]
>>80返信
病院に入院しない場合は代金発生するように制度が変わってるんだよ
知らないの?+5
-0
-
89. 匿名 2025/09/13(土) 07:28:20 [通報]
>>61返信
ひとり運営の美容室で、いつもと同じメニュー、同じ長さなのに1000円高く請求されたときがあった
「前回8000円じゃなかったですか?」って言ったら美容師が「あ、間違えました」と正規の金額に戻った
確信犯だなーって思ったよ+6
-0
-
90. 匿名 2025/09/13(土) 07:34:46 [通報]
車の出張修理。返信
ぼったくられた。
軽自動車のバッテリーあがって動かなくなってしまい、旦那がネットで調べて一番上にでてきたところを呼んだ。
バッテリー交換するのに、8万ぐらいかかる、このバッテリーは今持ってきてないので取りに行ってくる、と言われるがままにお願いした。
出張代+所要時間(業者の人がバッテリー取りに行っている時間も含む)でもお金をとられ、合計で12万支払った。
最後の支払いのときに、高すぎるので後で消費者センターに電話すると伝えたら、怒りだした。
怒ってるしカードで4万円、現金で8万円支払った。
後日、消費者センターに電話して相談したら、クーリングオフできると教えてもらったので、ハガキでクーリングオフの意思表示を書いて特定記録で投函したのに、なんの音沙汰もなし。
消費者センターが、カード会社に電話してくれて、カードで支払った4万円だけは返金された。
一度カード引き落としされてたんだけど、
その名義人が「ガイチュウクジョセンター」※害虫駆除センター?
怪しすぎる。
最初に8万円と言われた時に、断るべきだった。
次の日、絶対車を使わないといけない用事があって、あせったのと、無知なのがいけなかった。
高い勉強代だった。
あー、ほんと業者むかつく!!!+4
-0
-
91. 匿名 2025/09/13(土) 09:15:09 [通報]
>>86返信
持ち上げ料金、、?笑
よく引越しとかで階段料金とか、曲がる階段があると更に上乗せとかあるけど
そんな感じなのかな?購入時に設置の予約もするだろうからその時に確認してくれればいいのにね+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/13(土) 09:22:00 [通報]
>>7返信
私自転車タイヤ交換して1万ちょっとだったよ
点検だけって...+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/13(土) 12:48:23 [通報]
堂島ガールズバー カレン返信
1時間で1万5000円+0
-0
-
94. 匿名 2025/09/13(土) 12:55:36 [通報]
+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する