-
1. 匿名 2013/10/24(木) 20:45:34
+12
-99
-
2. 匿名 2013/10/24(木) 20:49:40
ありえない+352
-5
-
3. 匿名 2013/10/24(木) 20:50:01
廊下走っただけなんでしょ。
ヒドすぎる+435
-8
-
4. 匿名 2013/10/24(木) 20:50:14
男の子の素行が日頃から悪かったのかね
+363
-55
-
5. 匿名 2013/10/24(木) 20:50:31
今は何かと面倒くさい世の中だ+348
-15
-
6. 匿名 2013/10/24(木) 20:50:34
ヒドイ!+87
-18
-
7. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:03
土下座する必要ねーよ
むしろこの教師が土下座しろw+337
-41
-
8. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:05
ありえない!!!! 土下座って……
半沢見すぎだろ!!!!+399
-9
-
9. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:09
キチ×イ教師+180
-16
-
10. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:17
最悪教師+153
-11
-
11. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:30
親も曲者のニオイがする+221
-42
-
12. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:31
この教師、ニュースみないの?しまむら店員に土下座させ携帯で撮影した女(43)、強要容疑で逮捕!girlschannel.netしまむら店員に土下座させ携帯で撮影した女(43)、強要容疑で逮捕! ↓関連トピック しまむら店員に土下座させ携帯で撮影 強要容疑で43歳女逮捕 ― スポニチ Sponichi Annex 社会札幌・東署は7日、札幌市の衣料品店で購入した商品が不良品だと訴えて従業員に...
+165
-5
-
13. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:45
ひどっ+40
-8
-
14. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:47
確かに廊下を走るのは危ないけど、土下座はないかな?+268
-8
-
15. 匿名 2013/10/24(木) 20:51:50
本当に最低。
神経を疑う。+106
-10
-
16. 匿名 2013/10/24(木) 20:52:11
土下座させるって、この教師おかしい。
でも教師っておかしいの多いっていうからな…+175
-15
-
17. 匿名 2013/10/24(木) 20:52:32
もっと普通に注意しなよ。
+199
-3
-
18. 匿名 2013/10/24(木) 20:52:36
強要罪+111
-5
-
19. 匿名 2013/10/24(木) 20:53:42
言い方がタチ悪い。土下座しろ、じゃなく、土下座って知ってる?って追い詰めるところが。+228
-3
-
20. 匿名 2013/10/24(木) 20:53:50
若い教師かと思ったら50代って…+155
-4
-
21. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:00
人間の尊厳を否定する行為。
この教師は子どもに土下座して詫びよ!
この教師は、人として生きる価値は、あまりないと思う。+103
-12
-
22. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:05
子供にだってメンツがあるのに可哀想+91
-9
-
23. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:20
土下座ってされても嬉しくない+100
-3
-
24. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:24
半沢ゴッコしたかったわけ?+155
-3
-
25. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:31
教師クビにしろ!+85
-13
-
26. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:34
土下座。流行ってるね♪+10
-52
-
27. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:38
子供にトラウマ与えてどうするよ
+135
-8
-
28. 匿名 2013/10/24(木) 20:54:57
あれだけ話題になっているのに、なぜ土下座させる?+126
-3
-
29. 匿名 2013/10/24(木) 20:55:07
指導の仕方もわからない人が教師として働いているなんて。+105
-3
-
30. 匿名 2013/10/24(木) 20:55:13
+154
-14
-
31. 匿名 2013/10/24(木) 20:55:34
走っただけでヤリ過ぎだろ+96
-5
-
32. 匿名 2013/10/24(木) 20:56:05
先生、しっかりしてよ
あぶないから、廊下は走るなって
言えば、いいじゃん
半沢がらみのウケ狙い?+128
-3
-
33. 匿名 2013/10/24(木) 20:58:02
さすがにやりすぎだね
私は階段時間なくて急いではしってたら
1番下の段から上りなおせと
言われたことはある+57
-5
-
34. 匿名 2013/10/24(木) 20:58:03
下衆の極み
教師以前に
人間失格。
懲戒解雇希望+78
-18
-
35. 匿名 2013/10/24(木) 20:59:34
普段からの素行が悪かったのかな?
もう少し詳細を知りたい。
まあ土下座はやりすぎというかイミフだけど、もう少し教師の権限を強くしてもいいと思う。
私小学生2人の母だけど、大人をなめきって手のつけられない子っていますよ。
場合によっては廊下に立たせたりビンタくらいしてもいいと個人的には思う。
うちの子たちが悪い事してやられたとしても文句言うどころか、お礼言いたいくらいだよ。+186
-32
-
36. 匿名 2013/10/24(木) 21:00:48
イミフ → 死語+19
-77
-
37. 匿名 2013/10/24(木) 21:01:16
今の学校ってどうなってんの?+26
-6
-
38. 匿名 2013/10/24(木) 21:03:12
教師も悪いがメンタル弱すぎだと思う
社会人になったらどうするんだろうね、今のガキって+139
-23
-
39. 匿名 2013/10/24(木) 21:05:04
土下座させる先生もどうかと思うけど…
いちいち抗議する親もどうかと思う…
+136
-45
-
40. 匿名 2013/10/24(木) 21:05:24
不登校したもん勝ちかよ
甘やかしすぎ+128
-36
-
41. 匿名 2013/10/24(木) 21:06:37
土下座はやりすぎ
だけど、バカにはきちんと注意しなきゃわからない
だから、バカがバカッターでバカ曝したり冷蔵庫にはいるバカがいるんだよ
今の教師はモンペ怖がってちゃんと指導しないイメージだから注意できるとこはいいと思う+101
-8
-
42. 匿名 2013/10/24(木) 21:08:14
そりゃ、行きたくなくなるわ+35
-29
-
43. 匿名 2013/10/24(木) 21:08:37
この教師赴任した初日でやらかしてるね+28
-5
-
44. 匿名 2013/10/24(木) 21:10:12
まぁ 走るのは悪いけど
叱り方も悪いと思うなぁ+52
-2
-
45. 匿名 2013/10/24(木) 21:10:21
半沢に影響されすぎだろ(笑)しまむら事件の女といい、この教師といい、自分ってものを持ってないのかな。
+34
-5
-
46. 匿名 2013/10/24(木) 21:10:50
社会に出たらどうするのって9歳に厳しいわ…
9歳で土下座教養されるって日常ではないでしょ
あくまで日常の範囲内で甘えてたら駄目だけどさ+65
-13
-
47. 匿名 2013/10/24(木) 21:10:53
35
悪いことしたならまず親が叱りなよ(笑)ビンタも子供からしたら暴力は恐怖でしかないと思うけど
だって子供は大人に力で勝てないんだから
私はこの先生はおかしいと思う
子供の自尊心がなくなるよ+64
-13
-
48. 匿名 2013/10/24(木) 21:14:47
私個人的には、先生が言うだけでは聞かないヤンチャ坊主もいたりするから、ゲンコツぐらいならいいと思う。もちろんストレスのはけ口とかじゃなくて、愛の鞭というか、教育的に必要な程度で。
でも今回の土下座だと、話はまた別。
大人だって土下座は、相当の覚悟をもって、恥を捨てる行為。
盗難したり、いじめをしたなら分かるけど、ただ廊下を走っただけで、教師という立場をつかって無理やり強要するのは、しまむら事件のように逆に訴えられ兼ねないよ。+91
-4
-
49. 匿名 2013/10/24(木) 21:15:13
私の姉はこのような教師がきっかけで、
小学校から不登校になりましたよ。
本当にこの教師が腹立たしいです!
+58
-13
-
50. 匿名 2013/10/24(木) 21:15:47
今日あっちゃん土下座したまま寝ちゃって可愛かったな〜(^ν^)
“あさきゆめみし”でね+3
-33
-
51. 匿名 2013/10/24(木) 21:16:05
教師もどうかなぁとも思うは思うけど
土下座して次の日から学校行かない?
行けないってのも
今時すぎて
なんだかなぁ。。+41
-8
-
52. 匿名 2013/10/24(木) 21:17:02
叱りかたも分からずに先生やってるんだ…。
向いてないよ。人に土下座させるような人は社会人としておかしい。
児童の親も怒られた理由は子供に理解させたのかな?+17
-2
-
53. 匿名 2013/10/24(木) 21:17:04
地元の新聞にはこの児童は腹痛でトイレに行こうとしてたところ注意され土下座を強要とありました。+25
-2
-
54. 匿名 2013/10/24(木) 21:17:44
校長にまず土下座してみなよ。
そしたら、少しは気持ちがわかるんじゃない?+15
-1
-
55. 匿名 2013/10/24(木) 21:17:55
感受性が豊かな子は傷つくと思う。
この教師がした事はいじめと一緒!+22
-2
-
56. 匿名 2013/10/24(木) 21:18:13
半沢じゃなくて
謝罪の王様に影響されたかもよ+13
-2
-
57. 匿名 2013/10/24(木) 21:18:33
ちゃんと叱れるのはいいって…。
どこがちゃんとしてるんだ?
叱らないか土下座って両極端じゃないんだからさあ+14
-2
-
58. 匿名 2013/10/24(木) 21:21:25
こーいう勘違いな人が増えるせいで半沢とか本当に面白いドラマが少なくなる( ー̀дー́ )+12
-2
-
59. 匿名 2013/10/24(木) 21:21:49
35さん
親が叱ってないとなぜ思う?
もちろん叱ってますよ。
体罰賛成と言っている訳じゃないです。
場合によっては、と書いてますよ。
私はふざけ過ぎて教師に叩かれた事あるけど、自分が悪かったから反省したし怖かったけど引きずってないです。
今は本当に教師が生徒になめられ過ぎています。
上の子のクラスは一部の生徒のせいで学級崩壊しています。
+19
-4
-
60. 匿名 2013/10/24(木) 21:24:26
地元なんですけどw+4
-5
-
61. 匿名 2013/10/24(木) 21:28:23
確かに土下座はあり得ないけど、それだけで休むって…最近のコはメンタル弱すぎ…
こんな事思うあたしがおかしいのかな?+19
-13
-
62. 匿名 2013/10/24(木) 21:30:30
弱い者にしか偉そうにできない屑。しね。+8
-8
-
63. 匿名 2013/10/24(木) 21:31:46
土下座はやりすぎ
だけど、バカにはきちんと注意しなきゃわからない
だから、バカがバカッターでバカ曝したり冷蔵庫にはいるバカがいるんだよ
今の教師はモンペ怖がってちゃんと指導しないイメージだから注意できるとこはいいと思う+7
-5
-
64. 匿名 2013/10/24(木) 21:31:51
教師も悪いがメンタル弱すぎだと思う
社会人になったらどうするんだろうね、今のガキって+13
-13
-
65. 匿名 2013/10/24(木) 21:32:46
なんかあっちもこっちもメンタル弱いとか子供に対して厳しすぎない?
まだ9歳の子にどんだけのことを求めてるの?
まだ子供でしょう?+26
-16
-
66. 匿名 2013/10/24(木) 21:36:27
60 それがどうしたん?+2
-1
-
67. 匿名 2013/10/24(木) 21:37:36
メンタル弱すぎって人、なに言ってんの?
9歳だよ!
大人が思ってる以上に臆病だから。
自分の上司に土下座を強要されるのを、想像してみなよ。
かなりのストレスだし、会社だったらパワハラだから!
本当こういう人って他人は厳しいよね+36
-14
-
68. 匿名 2013/10/24(木) 21:39:09
あんまり親に怒られてないのかな?
教師がおかしいけど学校行けなくなるって・・・
親が怒って学校に行かせてないのかもしれないね。+16
-6
-
69. 匿名 2013/10/24(木) 21:41:10
65
こういう人が親になるとモンスターペアレントになりそうw
あなたが思うほど9歳は子供じゃないよ
人を思いやる事だってできるしその逆の傷付ける事だってできる
親がいつまでも痛みや恐怖から囲って守りすぎるからダメなんだよ
メンタルは弱くてもいいけどそれを克服できるように手助けしてあげるのが親の役割なんじゃない+28
-15
-
70. 匿名 2013/10/24(木) 21:42:33
9歳に何さしてるの。今の若者はとか言うけど、大人もロクデナシ+27
-5
-
71. 匿名 2013/10/24(木) 21:45:05
土下座させるのまずダメだけど、次の日から休むって。
こんなメンタルじゃまともな大人になれないよ+15
-20
-
72. 匿名 2013/10/24(木) 21:45:52
男児が腹痛でトイレに駆け込むのに廊下を走った所を注意されて土下座を強要と新聞にありました。
教員も数日前に赴任してきたばかりで、男児にとってはまだどんな先生かも解らずただただ怖かったのかも。
男児は一応腹痛と言う名目で学校を欠席しているとありました。
教員も臨機応変に対応して欲しいし、土下座はやりすぎでしょ!+43
-3
-
73. 匿名 2013/10/24(木) 21:51:29
めっちゃ地元…+1
-4
-
74. 匿名 2013/10/24(木) 21:52:42
9歳だから何? このガキの親、自分の子供に9年間何を教えてきたの?
ゆとりとか関係無く、そういう親や周りの甘えがこないだのバカッター民みたいなのを産むんだよ
19歳のガキが車で複数人を轢き殺しても「19歳だから仕方ないね」って言えるの?+17
-21
-
75. 匿名 2013/10/24(木) 21:54:15
賛否両論だね+9
-3
-
76. 匿名 2013/10/24(木) 21:54:42
この教諭は11日付で退職した前任者に代わり、21日に赴任したばかりだった
と、あるけど前担任何故突然辞めてるのかな?
普通3月まで。とか、月末までとか新任見つかるまで。とかじゃない?
担任不在の為に学校側が急いでしまい、相手(先生)の素行など見ず採用したのかな……
+3
-7
-
77. 匿名 2013/10/24(木) 21:58:45
ゆとり教育だなあ
普通に謝らせればよかったのかもね
こんなことくらいで不登校は甘えすぎでしょ+13
-16
-
78. 匿名 2013/10/24(木) 21:59:08
長崎の女子大で実際地元県出身の上級生に土下座強要されたから
この子の怖さわかる気がする+7
-4
-
79. 匿名 2013/10/24(木) 21:59:21
廊下を走ったことが悪いのは間違っていない。
しかし、教師の役目は、走ったことを自分に謝らせることではないでしょ?なんで走ることが悪いのか教えることでしょ?
自分に謝らせるとか、自分本位。そもそも謝る相手はぶつかりそうになった周りの人に対してでしょ。
恐怖政治はなにも生み出さない。
+41
-4
-
80. 匿名 2013/10/24(木) 22:03:10
79
教師「廊下を走って人にぶつかったら相手がケガをするから、走っちゃダメ!」
クソガキ「は~い、すうぃませぇん(ホジホジ」+7
-18
-
81. 匿名 2013/10/24(木) 22:03:13
嫌いなパンとか牛乳とか残すなって言われて昼休みも授業中もみんなの前で食べさせられたりして恥ずかしかったけどそれで学校行かないとかはなかったな+15
-4
-
82. 匿名 2013/10/24(木) 22:07:39
教師も大変だな
モンペの相手するのが一番嫌だな+9
-11
-
83. 匿名 2013/10/24(木) 22:09:19
嫌いなパンとか牛乳とか残すなって言われて昼休みも授業中もみんなの前で食べさせられたりして恥ずかしかったけどそれで学校行かないとかはなかったな+5
-6
-
84. 匿名 2013/10/24(木) 22:09:29
ゆとり教育だなあ
普通に謝らせればよかったのかもね
こんなことくらいで不登校は甘えすぎでしょ+8
-17
-
85. 匿名 2013/10/24(木) 22:10:25
39. 匿名 2013/10/24(木) 21:05:04 [通報]
土下座させる先生もどうかと思うけど…
いちいち抗議する親もどうかと思う…
本末転倒
抗議する親が居なければこのばか教師のやり放題
+25
-12
-
86. 匿名 2013/10/24(木) 22:11:58
馬鹿の一つ覚えのようにゆとり連呼してるのがいるけど
今の9歳あたりって脱ゆとり世代だよ+31
-3
-
87. 匿名 2013/10/24(木) 22:14:41
廊下は走るなって怒鳴られるより、目が笑ってないような顔で、「土下座って知ってる?」とか言われる方が恐怖だな。
+22
-0
-
88. 匿名 2013/10/24(木) 22:16:32
もうゆとりは終わったよー!+14
-2
-
89. 匿名 2013/10/24(木) 22:18:25
たぶん20年後もボケ老人のように「ゆとりゆとり」言ってそう
あ、すでにボケてるのか+16
-3
-
90. 匿名 2013/10/24(木) 22:27:35
注意したところで聞かないだから、一回転べば学ぶんだよ。土下座させる意味がわからない。
上にもあったけど、会社でミスした部下に土下座しろなんて記事があったら、フルボッコでしょ。 なんで子どもだと、みんなこんな厳しいの+20
-3
-
91. 匿名 2013/10/24(木) 22:31:40
69
土下座の強要がメンタルの弱さの克服なの?+16
-2
-
92. 匿名 2013/10/24(木) 22:32:11
余計なこと言ったね。普通に叱ればよかったのに。
土下座をして、次の日から学校に来てないのを見ると、そんなに問題児でもなさそうだし、なんでそんなこと言ったんだろう?半沢直樹の見過ぎかなw+15
-0
-
93. 匿名 2013/10/24(木) 22:34:35
確かに土下座強要は良くない!
教師が悪い!
でも…子供弱すぎない?
そんだけで不登校?って感じ。
もしかしたら親が行かなくていいぐらい言ってるのかもしれないけど。
教師の質も下がってるとは思うけど、今の教師は本当に大変だなぁ。
+11
-18
-
94. 匿名 2013/10/24(木) 22:49:32
バカの一つ覚えみたいにゆとり、ゆとりって。
なら今の30代以降のメンタルは強靭なのかな?
土下座なんてわけないってこと?
そりゃ社会人は生活がかかってるから、嫌でも行かなきゃいけないけど、自分が児童だったら、しばらく行けないと思うわ+11
-1
-
95. 匿名 2013/10/24(木) 22:50:34
これが普通なら私何回土下座したかな
+7
-0
-
96. 匿名 2013/10/24(木) 22:52:23
甘えすぎてるって…
他人、ましてや子供に厳しいあなたに聞きますがあなたが土下座強要されたら嫌じゃないですか?トラウマになりませんか?
私たちでさえ嫌なのにまだ小さい子供からしたらどれほどのストレス、トラウマになるかわかるでしょう?+24
-0
-
97. 匿名 2013/10/24(木) 22:53:37
バカ親って書いてる方沢山いますけど、そもそも親になってる方々なのですか?
私2人の子持ちで、べつに、この連絡した親のかたをもつ訳では無いのですが、教師も人間親も人間です。
先生も感情のまま、親も感情のまましてしまっただけの事だと思います。
モンペアモンペアと騒ぎ立ててるのは先生でもなく、親でもなくただ周りから見てる子育てもしたことのない方々なのでは?と私は思います。
でも、根本土下座をさせる真意はわかりませんが。そこに関してはやりすぎというより間違えてると思います。
親も先生も色々とあって色々と成長していければいいですね。
+11
-4
-
98. 匿名 2013/10/24(木) 22:56:31
反省の正座なら理解できるけど
土下座って…
+13
-0
-
99. 匿名 2013/10/24(木) 22:59:46
9歳相手に土下座はないわ
半沢直樹は自分より位が上の人にさせてるから!
この教師はこの小3以下だね+13
-1
-
100. 匿名 2013/10/24(木) 23:01:50
子どもって基本生意気だから、近所にいるようなガキ見てると、学校の先生は大変だなって思うよ。
昔みたいに先生に畏怖の感情を持たせるのは大事だと思うけど、トラウマを与えるのは違うよね。
メンタル弱いってコメントが、土下座強要を容認してるみたいで怖いんだけど。
社会人になっても土下座強要はトラウマになるから+12
-2
-
101. 匿名 2013/10/24(木) 23:04:29
土下座させられたくらいで不登校になるの?親が話聞いて子供に学校行かなくていいとか言ってそう+11
-11
-
102. 匿名 2013/10/24(木) 23:07:19
つかさ、土下座はおかしいけど、なんでその位で、不登校になるの?
つか家で一日ボーッとしてる方が、小学生なら退屈だろうに。
+9
-13
-
103. 匿名 2013/10/24(木) 23:24:14
土下座なんて
軽々しくするものでも
させるものでもないでしょ…+15
-0
-
104. 匿名 2013/10/24(木) 23:24:53
土下座ぐらいって言ってるけど、プライドをズタズタにするための手っ取り早い方法って土下座だよね。
土下座した事ある?
みんなが思ってる以上に精神的苦痛だよ+22
-2
-
105. 匿名 2013/10/24(木) 23:25:13
親も子も、自称ナイーブ増えたんだろうね。
確かにこの教師はバカ。
でも、そもそも言うこと聞いて、土下座する時点でイミガ分からない。
んなもんしなくていいんだからさ。+9
-6
-
106. 匿名 2013/10/24(木) 23:27:50
壁に「廊下は走らない」的な貼り紙もあったと思うし、口頭での注意でよかったんじゃない?
自分がその児童の立場だったら…って考えないの?考えられないの?+8
-1
-
107. 匿名 2013/10/24(木) 23:28:36
>104
ていうか、なんで土下座するのかがよく分からない。
断ればいい。
9才だから、イヤですって言えるようにしておかないと。
なにも教師の言うことに完全服従しなくていい。
親は子どもとそういう話したことないのかな。
+4
-16
-
108. 匿名 2013/10/24(木) 23:33:13
教師に抗議したいなら、登校して経緯の説明求めて、皆の前で謝罪させるのが、筋の通ったやり方だと思うけれど、そういうことを、なぜしないんだろう。
不登校だと、学校行かない自分が授業も遅れる、友達にも会えないって一方的に損しちゃうだけなのに。+4
-6
-
109. 匿名 2013/10/24(木) 23:33:31
皆さん他人には厳しいですね。
自分がさせられたら、何年経っても根に持つくせに。
それとも、あの時の土下座があったから成長出来た!って強要させた相手に感謝するの?
+23
-3
-
110. 匿名 2013/10/24(木) 23:35:58
98
五十歩百歩、目糞鼻糞+3
-1
-
111. 匿名 2013/10/24(木) 23:53:23
お腹痛くて走ったとか言い訳クサイww
親が後から付け足したんじゃないの?
普段から言うこと聞かないクソガキだったらそれくらいさせられてもしょうがないかも。
今の親たちは何でもかんでも出しゃばりすぎな気がする。+7
-12
-
112. 匿名 2013/10/24(木) 23:58:07
メンタル弱いクソガキ増えてますねー。+6
-17
-
113. 匿名 2013/10/25(金) 00:18:38
>>109
他人には厳しいとかじゃなく、んな一方的な構図ではないだろうということ。
だってさ、土下座しろって言われて、普通しますか?
怖いとかいう以前に、教師の言葉の意図が分からなくて、
え?え?
となって、体が動かないと思うんですよ。土下座なんてしたこともないから、咄嗟に取れるポーズじゃないしね。
あとさ、話をゆがめないで。
この教師を擁護してる人はいないよね。
ただ、学校に行かなければ、この子が皆の前で教師に謝罪してもらって名誉回復する機会も奪われるし、相手はその間も出勤し続けるわけでしょ。
親もその辺りをきちんて考えているとは思えないんだよね。
+3
-12
-
114. 匿名 2013/10/25(金) 00:26:57
111が言ってる通り、腹痛で走るってかなり嘘くさい。
腹痛の時って、むしろ走れないよ。
ピュアな子ども対非道な教師、じゃなさそう。+8
-10
-
115. 匿名 2013/10/25(金) 00:28:54
反論せずに必死にマイナスを押してる不登校児は、早く寝て、学校行け(笑)+4
-16
-
116. 匿名 2013/10/25(金) 00:36:46
113
土下座しろって言われて、普通しますか?…えっ?えっ?ってなって体が動かないと思うんですよ。
確かにえっ?えっ?ってなったと思うよ。
そこで教師に「正座して頭を床につけるんだよ!
」とか高圧的に言われたから怖くて言う事聞いたのかもだし。
そう考えたら一方的な構図だったのかもしれないよ!
名誉回復?なんで子供が名誉挽回しなきゃなんないの?
きちんと反省、謝罪して、良い教師となって名誉挽回するのは教師の方じゃね?
+11
-3
-
117. 匿名 2013/10/25(金) 00:48:06
>>116
すいません。
かもだし、って論理で語られても。
あと名誉回復という言葉の意味を正しく解釈できるようになってから、もう一度書き込んでね。
なんか脱力したから、土下座して寝るわワラ+4
-17
-
118. 匿名 2013/10/25(金) 00:56:10
土下座くらいでとか言ってる人いるけど
土下座の強要ってかなり屈辱的な行為だと思うんだけど。
廊下でさせられたなら同級生に見られてる可能性があるし
プライド傷ついて不登校になっても仕方ないと思う。+18
-2
-
119. 匿名 2013/10/25(金) 00:57:48
※113
そういうあなたこそ、話をすり替えないでよ。
50代の先生と9歳の子供なら、どうしたって一方的になるんだよ。
体固まっても、さらに畳み掛けて強要したんでしょう。
社会人の対等な立場じゃないんだよ。
どんな悪ガキだろうが、生意気だろうが、子供は弱い立場なんだよ。大人が本気で強要したら逆らえないんだよ。
9歳の子がどう名誉回復するの?
怖い気持ちがあったら逃げたっていいじゃない
+17
-2
-
120. 匿名 2013/10/25(金) 01:02:27
土下座はダメだと思う
でもさ、叱り方がズレてるだけで叱る事は悪くないと思う
前半のコメだけど
モンペのお母さん方みたいに感じたよ
地元の先生はモンペに執拗に叩かれて亡くなったから
何ともね…
この先生にはコラーッて叱って貰いたかったな…
そんで叱れる事をキープしてもらいたい!+6
-3
-
121. 匿名 2013/10/25(金) 01:08:22
117
116ですが…
あなたも憶測でコメントされたようなので、私もその反対の憶測でコメントさせさてもらっただけです。
頭悪くてごめんなさい。そこは反省。
ですが…
コメントで人柄って出ますよね。
お互い気をつけましょう。+4
-8
-
122. 匿名 2013/10/25(金) 01:08:37
なんか最近の教師って叱り方が下手だよね。
普通に廊下走って他人に怪我させる可能性を伝えればよかったんじゃない?
友達の前だと、調子に乗る子いるけど、教師が二人きりで言い聞かせれば、ちゃんと伝わると思うけど。
私も普通に廊下走っちゃうことあったし+8
-0
-
123. 匿名 2013/10/25(金) 01:18:41
>>119
どこが話のすりかえなんですか?
この教師に公衆の面前で謝罪させない限りは、児童は土下座しつ登校拒否った子ってレッテルを貼られ続けるんですよ。
それからあなたも名誉回復という言葉の意味を正しく把握してください。
ちなみに121みたいな性格の話に持っていってなあなぁにするのが、いかにもムラ社会チックな論旨のすり替えってやつですよ。+2
-11
-
124. 匿名 2013/10/25(金) 01:19:52
117
何でちょっと意見返されただけで、相手を煽るようなことを言うの?
きちんとした議論出来ないんですね。+9
-2
-
125. 匿名 2013/10/25(金) 01:21:59
ホント、この事件、全然流れが見えない。
断片的な事実だけが先走り。+6
-1
-
126. 匿名 2013/10/25(金) 01:24:15
親からモンペ臭する!
なんでもかんでも記事にして騒ぎ立てるのがおかしいんだよ。
土下座だろうがなんだろうが
悪い事は悪いとしっかり教えないから今時の根性なしが社会に出てトイレ掃除出来ませんとかこくんだよ!
親がしっかり良し悪し教えとけって切実に思う。
+5
-7
-
127. 匿名 2013/10/25(金) 01:25:09
>124
いや、私が言っていることは、ずーっと一貫してますよ。
不登校になることはむしろこの子にとって不利である。ということ。
おかしいと思うなら、それこそどこがおかしいのか、あなたの考えを書いてくださいね。+4
-14
-
128. 匿名 2013/10/25(金) 01:27:35
土下座教師→バカ
腹痛で走るとあり得ない言い訳する生徒→やっぱバカ。
多分、レベルの低い学区でしょ。+4
-4
-
129. 匿名 2013/10/25(金) 01:28:46
何か熱くなってるけど私も127の意見に同意。+2
-11
-
130. 匿名 2013/10/25(金) 01:31:35
イヤイヤイヤ今どきの子どもが先生の事こわいなんて思ってるわけないから、ちょっと注意されて体かたまるとかアリエナイだろww
子ども叱られて逆ギレしたモンペの陰謀だぞコレきっとww+2
-9
-
131. 匿名 2013/10/25(金) 01:32:26
あとさ、本当に腹痛で走るほどだったなら、先生に注意された時、あせって言うよね。相手の注意なんか聞いてる余裕なんかないから。
土下座よりもっと恐ろしいウンコ漏らしにならないためにもさ。
その辺り考えると、生徒側もちょっとねぇ。
+8
-6
-
132. 匿名 2013/10/25(金) 01:36:26
123
9歳の子にどうやって、50代の先生を謝罪させるまでにするんですか?
親が出てくるしかないでしょ。
でも、ここではモンスター扱いですが。
イジメられた子が不登校になっても、誰も責めないよね。むしろ自殺なんかするよりは逃げた方いいと言われる。
今回と何か違うの? たった一回の土下座で大袈裟とか言われかもしれないけど、強い立場から相手に苦痛を強いるのは完全なイジメと同じだよ。
子供を叱るな!ってことではなく、土下座させるのはトラウマにしかならないし、一人で立ち向かえるほど、強い子ばかりではないという事
多くの意見にあるように、やり方がおかしいし、土下座ぐらいって言われるほど軽いものじゃないってことを言いたいのです+12
-3
-
133. 匿名 2013/10/25(金) 01:38:23
このスレ、子どもは無垢って思い込みたい頑迷な人がいるんだと思う。
子どもって親、教師、友人の前じゃ、かなり違う顔を見せますよ。+6
-6
-
134. 匿名 2013/10/25(金) 01:44:54
30代だけど、私が小学生の頃はもっとひどい先生いたなぁ…
小1から小2の担任は、給食のお残しを厳しく禁止する先生だった。無理やり食べさせられて吐く子もいる始末。
それでも食べられない子は、給食時間が終わっても、食べ終わるまで掃除中も次の授業中も教壇の横で食べさせられてた。
完全に見せしめだよね。
年配の女教師だったけど、他にもひどいことたくさん。
何かイタズラした男の子を教壇の上に立たせて、ズボンずらすとか…
これ、今やったら大問題になると思う…
トピずれですが、嫌な記憶を思い出したので。+5
-0
-
135. 匿名 2013/10/25(金) 01:49:13
132
熱くなりすぎてる
表面しか記事出てないんだからさ
とりあえず落ちつきましょう+3
-3
-
136. 匿名 2013/10/25(金) 01:51:33
だから全校集会ですよ。
勿論、親も出席の上ですが。っていうようなことを繰り返し書いていますが。
あなたは恐らく、私が感情的に教師を叩かず、この生徒の不利益を指摘することで、生徒の味方じゃないと判断して苛立っているのでしょう。
何度も言いますが、生徒が不登校を続けてるだけだったら、それはその人が「勝手に」不登校を続けている、と解釈されて終わりです。
また、不登校をやめてもよかったねーとナアナアにされて終わりです。
だからこそ、こういったことは皆の前で経緯説明および謝罪という型、をとらせることが、大事なんです。
それから子どもにも自分の意思でイヤなことはイヤと標示できるように日頃から思考する習慣付けをしておくこともね。
日本の小学校は、本当にこの思考する教育が弱いです。家庭もそうですが。
+1
-5
-
137. 匿名 2013/10/25(金) 01:53:38
122ですが、134の方のコメント読んで、おかしな先生って昔からいるんですね。
親の次に一番人生を左右するような影響力があるのってやっぱり先生ですよね。
恩師と呼ばれるような、自分をしっかり叱って正しい道に導いてくれるような先生に出会いたい。+6
-0
-
138. 匿名 2013/10/25(金) 01:57:13
子どもピュア説の人は少しでも擁護じゃないと判断すると、マイナスつけまくってて、正直キモい。
子ども十字軍おばはん。
でも、こういう人ほど子どもにそんなに好かれないんだよね。大人が思う枠に当て嵌めて判断するから。+4
-8
-
139. 匿名 2013/10/25(金) 02:02:20
自分が教師に恵まれなかったトラウマをぶつけてる人もいるね。
ま、愛知って元々基地がい管理教育で有名なとこだから。
遅れたとこだよね。+0
-4
-
140. 匿名 2013/10/25(金) 02:04:25
で、向上心のない大人が出来上がるっていうね。
将来不安定なお子様がモリモリ…+3
-3
-
141. 匿名 2013/10/25(金) 02:05:31
土下座の屈辱を語る人のおおさに驚いた。
普通、一回もせずに死んでいくよ。+10
-0
-
142. 匿名 2013/10/25(金) 02:11:49
138
なんかズレてない?
この子供がどんなクソガキだろうと、土下座させるのはやり過ぎってみんな言ってるだけだよ
私自身土下座なんてかなりの苦痛だろうし、大人が子供に強要するものじゃないよ。
悪ガキだからって、どんな仕打ちでも自業自得ってわけじゃないと思うし。
この記事を読む限りでは、廊下を走っただけなら、みんな一度はやってるじゃん+11
-0
-
143. 匿名 2013/10/25(金) 02:29:51
136
私も感情的にイライラしてるわけではないんですが、一人の意見としてです。
もちろん私は、ずっと不登校でいいと言ってるわけではないです。集会や親が話し合うのは賛成です。むしろほとんどはそのような流れになっていきますし、不登校をほっとくことはあまりないと思うんですが。
でも、そこまでは時間が必要だって言いたいんです。強要された次の日やたった数日で学校に行けるほど、強いこばかりじゃないでしょ。
私の書き方に問題があったなら申し訳ないですが、感情的にあなたに噛み付いてるわけではないので、誤解しないでください。+5
-0
-
144. 匿名 2013/10/25(金) 02:41:11
ばかばかしい
土下座して謝れ+3
-1
-
145. 匿名 2013/10/25(金) 02:51:07
普通土下座なんてしないことの方が、当たり前だよ。
自分がすること考えたら、かなり苦痛だな。
上にあるような、子供はみんな無垢で純粋なんて思ってるわけじゃないけど、これは流石に可哀想だと思う。
私の立場なら、パワハラとから大問題にするかもしれないな。+7
-0
-
146. 匿名 2013/10/25(金) 02:55:59
土下座位、いいかと思うけど、、、自分達の頃って物差しで手を叩かれたりしたけど
体罰は嫌だけど担任を恨む様な事はなかったよ、、、加減してたし傷が残る様な事でも
なかったから+4
-3
-
147. 匿名 2013/10/25(金) 02:59:29
土下座で不登校になるような弱い人間に育ててしまった親にも問題あるのかも
と思うけど。+6
-8
-
148. 匿名 2013/10/25(金) 03:01:00
体罰ができないから、精神的にくるようなやり方が増えてきたのかな?+7
-0
-
149. 匿名 2013/10/25(金) 03:08:30
平等な世の中なんてない・・・それをまず教えるべきだし土下座で恥ずかしい思いしたなら
廊下を走ったらいけないのだな~と学べばいいし、プライドだけ高くても生きずらくなるだけ。
+5
-4
-
150. 匿名 2013/10/25(金) 03:10:02
土下座ぐらいって考える人多いんだね。
そんな軽くないと思うけど……
みんなの前で先生に怒られたことあるけど、恥ずかしくて、情けなくて次の日学校行きたくなかったな。
でも、不登校はダメだよ。
情けないとか、メンタルが弱いってことではなく、一回行かなくなったら、そのままズルズル長引いて行くだろうから+3
-3
-
151. 匿名 2013/10/25(金) 03:11:27
甘いなぁ・・・過保護過ぎる気がする+2
-6
-
152. 匿名 2013/10/25(金) 03:14:39
しまむらの時はフルボッコだったじゃん!
+15
-0
-
153. 匿名 2013/10/25(金) 03:20:21
クラスの問題有りそうね、、、前任の方も直ぐ辞められているし、父兄が強すぎるのでは。。。?+3
-4
-
154. 匿名 2013/10/25(金) 03:22:34
先生は大変ね、学級崩壊起こってないのか?+1
-5
-
155. 匿名 2013/10/25(金) 03:24:55
サザエさんのかつおみたいな逞しさがあったらいいのに+2
-4
-
156. 匿名 2013/10/25(金) 03:28:07
子供がでなく親がプライド高いのではないのかなぁ
+4
-5
-
157. 匿名 2013/10/25(金) 03:34:34
※155
怒られることをわかった上でやる感じだね。
あとはしんちゃんとかかな?怒らてもへこたれない!
羨ましい!
私もメンタル弱いから、この子の気持ちわかるけど、不登校になる度胸もなかったな。+1
-4
-
158. 匿名 2013/10/25(金) 04:10:22
強要された土下座は日本人にとって最大の屈辱だと思います
そんな屈辱的行為を強要させた教師に恐怖感を覚えます
土下座なんて簡単な気持ちでできるものではない
私は結婚はしてないし子供もいません
親の気持ちというものもまだしっかり理解できていない大人という枠の子供です
ですが将来自分に子供ができ、その子供が学校で土下座させられることがあったと聞いた日には、私も学校側に講義すると思います
子供が土下座させられて黙ってられる親はいるのでしょうか
いらっしゃるとしたら何故黙っていられるのでしょうか
この子供の親がとった行動は間違いではないと思います
親として日本人として絶対に許せない行為だと私は思います
子供が悪いことをして注意するのと、土下座させるのとではまったく別物です
子供が悪いことをしたら叱る
1回叱ってわからなくても何度でも叱って教えていかなきゃいけないんです
それが人生の先輩である先生の、親の、役目だと思います
この教師がしたことは間違っています
私はそう思います+14
-0
-
159. 匿名 2013/10/25(金) 04:19:33
土下座させるってつい最近問題になったばかりだろうが+8
-0
-
160. 匿名 2013/10/25(金) 04:56:06
周りにたくさん友達がいたかもしれない。
笑い者になったかもしれない。
土下座なんて侮辱行為、子供でも傷つきますよ。
普通に考えれば分かります。
こんな屈辱感を味わされたら学校を休みたくなるでしょう。
子供を責めるのは間違ってますよ。
+14
-0
-
161. 匿名 2013/10/25(金) 06:17:02
廊下走った位で土下座させるとか。
何て大げさな教師だよ?!
お前が土下座しろ!このクソッタレ!!+8
-0
-
162. 匿名 2013/10/25(金) 06:36:09
土下座とか言い出すのって、
じじいばばあに多い…
うんざりー+9
-1
-
163. 匿名 2013/10/25(金) 07:18:15
土下座の価値が軽くなってしまった
もっと違う注意をしてほしかった+8
-0
-
164. 匿名 2013/10/25(金) 08:20:41
キャバクラでバイトしてたけど、教師って頭可笑しい人多かったな。
ずーっと学校っていう狭い世界で生きてるから一般常識がズレてるっていうか。
私も小学生のとき、イジメられててそのイジメっ子グループに濡れ衣着せられて、担任に呼ばれて明日の全校集会のとき全校生徒の前で土下座しろって言われた。明日どうしよう…って不安で母親に相談したら学校に抗議してくれた。親と校長の手前、ごめんなさいって謝ってたけど、その後また違う子に同じようなことして飛ばされてた。+9
-1
-
165. 匿名 2013/10/25(金) 08:59:05
親が甘い、子供が甘いって言ってる方の思考が全く理解出来ない。
むしろ家庭できちんと躾されていて、しっかりしたお子さんなら、こんな不本意な事をされたら傷つくのがは当たり前。普通の感覚です。
私は独身だけどそのぐらいの想像力はあります。
明らかに教師がおかしいです。
子供にも人権はあります。
何事も無かったように登校するなんて、考えられない。
このお子さんが本当にかわいそう。一生のトラウマになるでしょうね。教師には処分が必要。
+10
-2
-
166. 匿名 2013/10/25(金) 09:00:36
廊下を走っただけで土下座なんておかしい。
教育現場でこういうことがあると、
子供達も(些細な事で土下座させる事を)真似するのでは?
+6
-0
-
167. 匿名 2013/10/25(金) 09:09:37
仮にどんな悪ガキだったとしてもまだ9歳
自分の子どもじゃなくてもこの教師に腹が立ちます
こんな教師からは何も学ぶ事はない
メンタルメンタルってこんな事から学ぶ必要はない+8
-0
-
168. 匿名 2013/10/25(金) 09:15:54
どこの小学校だろ、、、
i西小学校ではないよね?+2
-0
-
169. 匿名 2013/10/25(金) 09:25:56
本当に廊下走っただけだったのかな?
それくらいでそこまでさせる?
日頃から土下座なんてさせてたらとっくにこの教師やめさせられてると思うんだけどな〜
+2
-2
-
170. 匿名 2013/10/25(金) 09:30:43
なんか、この時間帯の意見は普通の感覚で安心した。夜中の人は子供にそんな恨みがあるの?
しまむらの事件は被害届出したんだよ。
これもメンタルが弱いことになるのか?
あれはネットに晒すことに悪質性があったんだろうけど、土下座の強要は大人だって耐えられないわ!
それを子供は無垢じゃないだのなんだのって、今回なんの関係があんの?
クソガキだったら、どんなことされてもいいわけ?+10
-1
-
171. 匿名 2013/10/25(金) 09:37:15
これ正座させられて親が抗議して不登校にさせたら話は変わってくるかも知れないけどやっぱり土下座って所が問題になったんだよね
土下座させられて黙ってる親がいるなら
それもどうかと思う
モンペって些細な事で文句つけてくることでしょ
土下座なら話は別
そもそも教師が間違ってるから問題になったんでしょ
色んな人がいるからこんな教師に打たれて強くなれって大事な子どもに対して言えない
もちろん正座なら親も抗議しなかったでしょ+9
-0
-
172. 匿名 2013/10/25(金) 10:04:46
時代の違いと思いますが、私がその年齢の時は悪い事をしたら教室の後で土下座や、正座で反省させられたり、立たされたりが当たり前でした。
それを、親に話したところで、自分が悪い事をしたからそうされたんでしょ?って抗議どころか逆に家でも反省させられた事があります。
そういう環境で育っただけに、何とも言えませんね。+6
-9
-
173. 匿名 2013/10/25(金) 10:27:53
でもしか教師!?+1
-0
-
174. 匿名 2013/10/25(金) 10:32:39
教師失格!!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
土下座の強要は、本人の優越感があるだけで、子供当人には何も得ない。
反省させるのが目的であれば、いくらでも方法があったはず。
なぜ数ある手法から土下座を選んだのか・・・バカなだけか・・・+6
-1
-
175. 匿名 2013/10/25(金) 11:39:26
新米の教師だったら、まだわかるな。
反省させたいが、やり方が間違ったんだなって思える。
この人50代なんでしょう?
何年教師やってんだ?
今だに叱り方も知らないのか?+5
-0
-
176. 匿名 2013/10/25(金) 12:23:24
うち9才の男の子いるけど
廊下走って土下座はないと思う
注意でいいでしょ
自分の子がこんな理由で土下座させられてると思ったらいたたまれないけど
+6
-0
-
177. 匿名 2013/10/25(金) 12:25:40
トイレ間にあったかな?
これがもし、土下座強要されて、間にあわなかったとしたら、かわいそすぎだよね
+10
-0
-
178. 匿名 2013/10/25(金) 14:00:13
土下座なんて、わけないって人が多くてびっくりした。
私自身土下座するような場面には、一生あいたくないわ。
小学生のメンタル弱いって人、想像力欠如してない?+6
-0
-
179. 匿名 2013/10/25(金) 14:21:01
フフフフフ+1
-1
-
180. 匿名 2013/10/25(金) 14:22:05
親が不登校にさせてる予感+2
-3
-
181. 匿名 2013/10/25(金) 16:06:37
ゆとり世代って何歳くらいかわかってますか?
私、現在26歳ですが、ゆとり世代ですよ。
今の小中高生はもうゆとり世代ではありません。
「悟り」って言われてる世代だと思うのですが。
なんでもゆとりで片付けたり、子供をガキと表現したりする書き込みには腹が立ちます。
+3
-0
-
182. 匿名 2013/10/25(金) 16:29:35
謝り方を教えるのも教育
社会で土下座なんてあまりやらないよね。
例えば何が悪かったかとか
ちゃんと説明でき、反省をする子に育って欲しい
上手な土下座なんて出来たら覚えて欲しくないよ+3
-0
-
183. 匿名 2013/10/25(金) 16:36:55
正直こうも世の中の話題になると、どっちが正しいとな判断できなくなるね。
先生が悪いと思うといえば賛同するやつもいるし、
子供が悪いといえば、批判するやつもいる
結論は出ないねー
まぁ何の補足情報なしに、タイトルだけで判断すれば、やり過ぎ?なのかもね+0
-1
-
184. 匿名 2013/10/25(金) 16:42:48
学校の教師ってキチガイ多すぎ
+0
-0
-
185. 匿名 2013/10/25(金) 16:51:27
社会で、ミスしたからといって土下座されても困らない?
ましてや、強要でしょ?
優越感に浸りたいの?相手を服従させたいの?
恐怖心を植え付けただけで、こんなの反省とは言わない+2
-0
-
186. 匿名 2013/10/25(金) 17:20:39
これくらいのことで土下座させる感覚の持ち主が、
教師という職に就いてるなんて、本来はあってはならないよね
+2
-0
-
187. 匿名 2013/10/25(金) 18:32:14
教師が率先してイジメですか+2
-0
-
188. 匿名 2013/10/25(金) 19:42:34
183> 先生が悪いと思うといえば賛同するやつもいる し、 子供が悪いといえば、批判するやつもいる
同じことでは?
結局これは教師が悪いってことですよね。
タイトル見ても、記事内容読んでも教師に否があるとしか思えないんですが。
この教師はやり過ぎではなくて、根本的にやり方を間違えているんです。+1
-0
-
189. 匿名 2013/10/25(金) 19:45:31
学生の時教育実習に行ったけど、職員室の世界が異様かつ閉鎖的すぎて、教師あきらめた。
パワハラ、セクハラ、世間知らず、とにかく偉いって偉ぶってるやつ、いろいろだった。
私自身、教育実習後のふつうの学生なのに、親世代の保護者からいきなり先生って拝まれて違和感ありありだった。
同級生も、バイトしないで教職についた世間知らず坊ちゃんもいたし、バイトしたことある子も塾講師とか先生ばかりのまま教職の人もいた。
まともな人ももちろんいるだろうけど、勘違いするような環境だなとも思う。+1
-0
-
190. 匿名 2013/10/25(金) 20:17:47
ドラマで土下座が多すぎ。
土下座で謝る人なんて、現実では見たことないよ。
ドラマとかの影響で、世間知らずのバカ教師が勘違いしたんでしょ+2
-0
-
191. 匿名 2013/10/25(金) 20:40:49
今のガキ精神脆すぎワロタww+1
-3
-
192. 匿名 2013/10/25(金) 20:48:02
土下座はないよ、土下座は、、、。
そんな俺も中学の国語の授業で作文書かされたけど
まったく書けなくて題と名前だけ書いて提出したら
後で担任に呼ばれて職員室で土下座させられたっけ。
でも、そんな俺のいまの職業がライターだったりする。
世の中分からんもんだねえ。
「お~い、俺と一緒に 土下座(together)しようぜ~」
「人のフリ見て我がフリ 直せ(NOW ON SALE!)」
ヒューマン中村にあげます。
でも「together」はルーのギャグだから一応断るように。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
愛知県豊橋市の市立小学校で、廊下を走った罰として、4年生の男子児童(9)が、担任の50歳代の男性教諭に土下座させられていたことが23日、分かった。市教委学校教育課によると、21日の給食後の休み時間に、児童が廊下を走っていたところを教諭が見つけ、注意した。教諭は「土下座って知ってる?」と尋ね、児童は何か小声で言った後に土下座したという。下校後、児童の母親から小学校に抗議があり、22日に同校から市教委に電話で報告があった。児童は22、23日、学校を休んでおり、学校側は児童本人と会って話ができていないという。