ガールズちゃんねる

うつ病の旦那と別れたい。

1001コメント2025/09/12(金) 12:48

  • 1. 匿名 2025/09/08(月) 11:53:48 

    一年半休職していたうつ病の旦那がいます。復帰できないなら首だと言われ、週に3回3時間から復帰。また行かなくなり休職。極めつけは私には何も言わずに投資詐欺に遭い、家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    フルタイムで働くからと泣きながら土下座され復帰。また行かなくなり首に。病院は5.6年通っています。
    もう貯金も私の気持ちも余力がないです。まだ一年生の子供が1人います。パート主婦ですが、実家に帰り1人で娘と共にやっていきたいです。

    離婚できるでしょうか。。本当に毎日苦しく悩んでいるので、トピが立ちますように。
    返信

    +3487

    -39

  • 2. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:24  [通報]

    永遠の愛を誓ったくせに
    返信

    +97

    -1232

  • 3. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:25  [通報]

    病めるときも健やかなるときも
    返信

    +125

    -756

  • 4. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:28  [通報]

    立ちましたよ
    返信

    +997

    -11

  • 5. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:30  [通報]

    >>1
    人生で大事なのは損切りだよ
    返信

    +2797

    -29

  • 6. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:34  [通報]

    離婚しな
    鬱とか以前に金の使い込みがやばいし、土下座なんてやりながら舌出してるよ
    返信

    +3738

    -12

  • 7. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:35  [通報]

    うつ病の旦那と別れたい。
    返信

    +25

    -221

  • 8. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:36  [通報]

    うつ病ならやめてあげて…
    サポート出来る人はあなたしかいないと思う
    返信

    +47

    -844

  • 9. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:43  [通報]

    別れたらいいじゃん。あなたの人生だし
    返信

    +1743

    -13

  • 10. 匿名 2025/09/08(月) 11:54:46  [通報]

    >極めつけは私には何も言わずに投資詐欺に遭い、家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    これは本当にもうやってけないわ…
    鬱のせいなのこれは。元からこんな人じゃない?
    返信

    +3595

    -13

  • 11. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:11  [通報]

    お疲れさま。

    うつ病ではなく、家族の預金に手を付けたことを理由に離婚すれば良いよ。
    返信

    +2743

    -7

  • 12. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:12  [通報]

    離婚出来るよ。

    よく頑張ったね。
    返信

    +1642

    -14

  • 13. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:14  [通報]

    1年半も休職してるのに何でパートなんかしてるのか
    返信

    +48

    -130

  • 14. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:25  [通報]

    精神病は離婚事由になりえます
    弁護士さんへどうぞ
    返信

    +1129

    -7

  • 15. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:35  [通報]

    >>1
    それ単なるうつ病だけではなさそうだね…
    返信

    +1067

    -8

  • 16. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:37  [通報]

    極めつけは私には何も言わずに投資詐欺に遭い、家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    これは離婚理由になるんじゃないの?
    弁護士に相談してみたら?
    返信

    +1392

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:40  [通報]

    病める時も健やかなる時も…
    返信

    +15

    -115

  • 18. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:42  [通報]

    なんて薄情な、と思ったけど旦那さんそんな状況なのに投資詐欺にひっかかるなんて…
    普通に離婚していいと思う
    返信

    +1108

    -16

  • 19. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:46  [通報]

    夫婦の絆ってそんなもんなんだ?
    結婚てほんと大したことないよね。
    3組に1組別れるくらいだし
    返信

    +22

    -149

  • 20. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:50  [通報]

    いいと思います。そのまま一緒にいても子供にもよくなさそう。もしかしたら「冷たい妻だ!」とか言う人もいるかもしれないけど、辛さは主にしか分からないから。旦那は捨ててもいいと思います
    返信

    +948

    -7

  • 21. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:52  [通報]

    投資詐欺は鬱と関係ない気が
    返信

    +660

    -8

  • 22. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:53  [通報]

    そんな旦那なら要らんわ
    返信

    +442

    -6

  • 23. 匿名 2025/09/08(月) 11:55:54  [通報]

    >>1
    >投資詐欺に遭い、家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    これが致命的だと思う。うつ病だからって罪悪感を感じることない、ここまで酷い信用の裏切りをされたら。
    返信

    +1477

    -7

  • 24. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:10  [通報]

    鬱病以前に無断で家庭のお金を使うのは充分離婚理由になると思う
    返信

    +595

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:27  [通報]

    投資詐欺って一度引っ掛かったら、なんか怪しげな名簿に載せられてまた同じようなことに引っかかりそう
    返信

    +489

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:31  [通報]

    別れていいと思う
    うつ病って本当に厄介だから
    返信

    +279

    -10

  • 27. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:39  [通報]

    >>21
    判断力は多少下がるけど、だからといって正当化できる行動じゃないね。奥さんに無断で資産をぶちこむという小狡さはあるわけだから。
    返信

    +375

    -2

  • 28. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:41  [通報]

    >>1
    お金の使い込みは信用に関わるから十分離婚理由になるのじゃ?
    返信

    +621

    -3

  • 29. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:53  [通報]

    投資詐欺、、バカだなあと思うけど、本人は働けない後ろめたさとか
    父として夫として、どうにかお金作らなきゃ!って気持ちで縋ってしまったのかなと思うと切ない

    800万も使う前に分かるだろ、、と思うし当事者からしたらたまったもんじゃないけど
    返信

    +341

    -42

  • 30. 匿名 2025/09/08(月) 11:56:54  [通報]

    ここは暇つぶしくらいの感覚で目を通す事にして、まずは無料弁護士相談等に足を運んではいかがでしょう?適切なアドバイスを貰えるかもしれませんよ。
    返信

    +286

    -1

  • 31. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:11  [通報]

    投資詐欺に引っかかったのもうつ病のせいになるの?
    主さんの人生は主さんの物だよ
    離婚していい
    返信

    +254

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:23  [通報]

    >>1
    離婚できると思うよ。まずは弁護士に相談してみたら?
    返信

    +428

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:34  [通報]

    主、パートかよ
    返信

    +17

    -63

  • 34. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:40  [通報]

    精神疾患の女は養ってもらえるけど
    男の精神疾患は詰むなとマジで思う
    主さんが大黒柱になる覚悟はない?
    返信

    +39

    -71

  • 35. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:46  [通報]

    >>19
    貯金600万溶かして200万の借金こさえてるのに?
    返信

    +212

    -3

  • 36. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:46  [通報]

    それ…うつ病なの?
    投資する元気はあるんだ?
    返信

    +202

    -3

  • 37. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:48  [通報]

    >>2
    裏切ったのは旦那でしょ
    返信

    +283

    -22

  • 38. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:48  [通報]

    >>10
    そもそも鬱じゃないと思うけどな
    多分もう一つの方
    返信

    +615

    -5

  • 39. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:49  [通報]

    子供いるのか〜地獄だね
    放流したってどうせすがってくるし、主も突き放せないでしょ
    共倒れする覚悟で連れ添ってほしいわ
    カスを野放しにするな
    返信

    +6

    -43

  • 40. 匿名 2025/09/08(月) 11:57:58  [通報]

    >>1
    病院は5.6年通っていて1年半休職してたのに
    主はパート主婦って釣りでっか?
    返信

    +34

    -67

  • 41. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:15  [通報]

    >>6
    一平がいい例
    返信

    +346

    -6

  • 42. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:27  [通報]

    それは鬱じゃなくても離婚した方がいいレベル。
    返信

    +121

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:29  [通報]

    >>1
    離婚しましょう。
    ご実家は、一時的にでも、受け入れてもらえそうなのかしら?
    ウツの時は大きな決断はしてはいけないってご主人くらい長く闘病されてるのなら、ご存知なはずですし、病と投資はまた別の話です。

    こちらがウツになりそうですよね。
    私ならとっとと離婚します。
    返信

    +518

    -3

  • 44. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:48  [通報]

    辛いですね、、
    治療中の見えないゴール。支えたいけど、支えきれない。育児だけでも大変なのに、夫の世話まで、、
    返信

    +30

    -4

  • 45. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:52  [通報]

    離婚して子供と共に実家帰ったほうが良いよ。
    旦那も自分の実家帰って、
    精神疾患を治したほうが良い。
    返信

    +273

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:54  [通報]

    >>19
    普段はもっと軽い内容の相談でも離婚しろって言うのにw
    返信

    +70

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:57  [通報]

    主が正社員復帰して、夫に専業主夫やって貰えばいいのでは?
    疑問なんですがなんでパートのままなんですか?
    返信

    +19

    -41

  • 48. 匿名 2025/09/08(月) 11:58:58  [通報]

    >>1
    そんな大金使うって躁鬱なのかな。小さな子どもがいる以上今後も付き合っていくのは難しいと思う
    返信

    +375

    -3

  • 49. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:17  [通報]

    >>34
    女の精神疾患だって600万の貯金溶かされ200万の借金抱えたら離婚ものでしょ
    誰もそんな奴支えられねーよ
    返信

    +344

    -10

  • 50. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:29  [通報]

    >>10
    1つは時間があったからだと思うよ。
    私の友達も有給消化中に暇で詐欺にあってたわ。

    このままじゃダメだと思い、違う稼ぎ方を模索した結果だったと思いたいけど、それにしてもせっかく貯めたお金を黙ってって言うのは奥さんと子供が流石に可哀想だわ。
    返信

    +564

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:39  [通報]

    旦那さんのご両親はご健在なのかな。
    相談してみた?
    真っ当なご両親なら理解してくれると思うんだけど。
    返信

    +31

    -11

  • 52. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:50  [通報]

    >>1
    仕事柄、離婚する夫婦とお話しする機会が多いのだけど
    ガンや何秒など体の病気で逃げるのは男性が多く、
    精神病など心の不調で逃げるのは女性が多い
    なんでだかわからないけど
    返信

    +160

    -20

  • 53. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:52  [通報]

    >>38
    思った
    躁の時にやっちゃった感じかなと
    返信

    +420

    -3

  • 54. 匿名 2025/09/08(月) 11:59:53  [通報]

    >>1
    うつ病なのかな?双極性障害のような気がするけど病院いってるから違うか…
    返信

    +153

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:00  [通報]

    >>19
    人との絆なんてもろいよ
    だから双方の努力が必要なんだよ
    返信

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:01  [通報]

    >>1
    帰れる実家があるなら離婚した方がいい。
    夫がうつ病で休職中の今ならお子さんの監護権とれると思うし。

    変に元気になって働いてる時に「子供は渡さない!」って言われたらどうする?そのあとまた働けなくなるリスク高いのに。

    まずは一旦別居で実家に帰ってみて、実績作れば無事離婚してお子さんと主さんで生活できるよ
    返信

    +254

    -4

  • 57. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:04  [通報]

    大人しくしてくれるならいいけど家の貯金食いつぶすなら捨てられても致し方なし。
    今も布団でゴロゴロしながらXで偉そうに現実逃避して投資の必勝法とか呟いてると思う。捨ててよし。
    返信

    +45

    -4

  • 58. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:12  [通報]

    その800万の詐欺の損害を必死で返したとしても、どうせ何年後かにまた借金する
    ソースは私の父
    何度目の借金で動くかは主にかかってる
    子どもの為にできるだけ早く!
    返信

    +129

    -2

  • 59. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:19  [通報]

    >>52
    難病、でした
    すみません
    返信

    +80

    -6

  • 60. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:21  [通報]

    旦那が鬱→別れたい、捨てたい
    自分が鬱→理解して、女は支えて貰って当然
    返信

    +15

    -35

  • 61. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:23  [通報]

    >>8
    病気治そうと真面目に生きてるならね
    黙って金溶かして借金までするとか病気関係なくクズだと思うが
    返信

    +327

    -4

  • 62. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:54  [通報]

    >>1
    鬱は関係ないね
    元から金使いやばい人なんだと思う
    返信

    +141

    -5

  • 63. 匿名 2025/09/08(月) 12:00:58  [通報]

    >>60
    主叩きたいんだろうけど、今回のはちょっと事情が違うぞ?
    返信

    +48

    -5

  • 64. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:12  [通報]

    子供一年生なら主もフルタイムで働けるやん
    旦那も旦那だけど、お前はどうなんだよってなったわ
    返信

    +11

    -26

  • 65. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:38  [通報]

    >>1
    書いてる方多いけど、おそらく双極性障害のほうだと思います
    返信

    +156

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:40  [通報]

    >>54
    躁鬱だとしたら処方される薬違うからね、セカンドオピニオン行った方がいいかも
    返信

    +90

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:46  [通報]

    >>60
    弱男はXに帰りな〜?
    返信

    +21

    -5

  • 68. 匿名 2025/09/08(月) 12:01:58  [通報]

    >>1
    一緒にいてプラス要素が0なら離婚がいいと思う
    返信

    +71

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:02  [通報]

    貯金って旦那の稼いだ金なら法律的には旦那の金だから、そこ責任問うのは無理だよ
    それに病気は離婚事由にはなるけど慰謝料は請求できない
    とにかく正社員になることだね
    返信

    +10

    -23

  • 70. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:03  [通報]

    単なる鬱ならまだ支えようかなと思うかもしれないし、単なる無職なら家事育児しっかりやるなら良いよと思うかもしれない。
    そんな優しい私でも、貯金溶かしと借金は本当に無理!
    子供のお金を奪った泥棒じゃん。子供の敵だよそれは
    返信

    +80

    -2

  • 71. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:09  [通報]

    >>6
    鬱だからと大目に見て寄り添ってたのにこの裏切りはないよね。

    土下座なんてやりながら舌出してるよ

    こういう人間って本当にいるから離れたほうがいい。
    返信

    +642

    -3

  • 72. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:17  [通報]

    >>53
    一発逆転で家族の喜ぶ顔が頭を過ったんだと思う
    鬱は基本何にも興味も関心も無くなるからね
    責任すらも放棄するのが鬱だから
    返信

    +7

    -41

  • 73. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:21  [通報]

    ただの鬱なら支えるのもありだけど多分まだ診断されてないだけで双極性障害I型では
    だとしたら今後もトラブル起こすよ
    返信

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:30  [通報]

    >>29
    後ろめたさかなぁ。楽にお金稼げるって思ってただけじゃない?
    返信

    +85

    -6

  • 75. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:37  [通報]

    >>1
    主さんが正社員で働くっていう選択肢はないの?
    離婚しても正社員で働かないと生活していけないと思うんだけど、働く能力がないのかな?
    返信

    +21

    -66

  • 76. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:43  [通報]

    女性支援センターに逃げ込む。
    返信

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/08(月) 12:02:46  [通報]

    >>69
    いやいや結婚後に発生した貯金は夫婦の共有財産だよ?何言ってんの
    返信

    +30

    -7

  • 78. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:01  [通報]

    鬱病に限らず、精神を病むことって誰でもなり得るものだとは思う。私は適応障害と診断された過去があるから思うんだけど。
    でも主さんの旦那さんのように大金を家族に黙って使い、しかもそれが投資詐欺だったなんて流石に許せることじゃないと思うし、鬱病だから何でも家族が寛容的になれるかっていうとそうじゃないよな~とも思うし。
    お子さんがいるならこれからお金もかかるし、お金を勝手に使われたっていうのは離婚理由としては大きいものになりそうだけど、実際どうなんだろう。相談して離婚に持っていけるといいですね。
    返信

    +93

    -2

  • 79. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:19  [通報]

    >>1
    すぐにでも実家に帰ったら?
    そんでフルタイムで働く
    返信

    +67

    -1

  • 80. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:23  [通報]

    >>10
    これ自体怪しい
    もっと別な理由かもしれないし、もう何言っても信用できなくなる
    返信

    +240

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:31  [通報]

    >>47
    また妻のお金勝手に使われそう
    返信

    +16

    -4

  • 82. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:35  [通報]

    >>55
    本当にその通り
    結婚生活を続けるには努力しなけりゃダメ
    返信

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2025/09/08(月) 12:03:54  [通報]

    別れたいってトピタイにあるし、主が別れたいなら別れる方向で進んでいいんじゃないかな?
    貯金溶かされたなら分与する財産もないだろうし…
    実家あるなら別居からしてみたら?
    初診から1年半経過しているなら障害年金申請できるし、夫にすすめてあとは自分で頑張ってもらいなよ
    返信

    +63

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:02  [通報]

    >>1
    別れるにしても別の病院連れて行ってみたら?
    単なる鬱ではなく躁鬱に思える
    返信

    +92

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:03  [通報]

    躁鬱とかではないよね?使ったお金の額が大きすぎて・・・
    躁鬱じゃないなら、相当判断力が鈍っているのかな。
    私も離婚した身で、離婚後の大変さが分かるから簡単には言えないけど、お金の問題以外は大体どうにかなる。主の場合、実家があるなら頼れるし。
    子どもに贅沢させてあげられない辛さはあるけど、自分が精神的に健康でいるのも大事だから、私は離婚して良かった。
    返信

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:07  [通報]

    良く頑張ったと思います。
    母子家庭の方が手当もありますし感情論でなく淡々とお子様が健やかに育つ環境を作るのがベストです。
    見捨てる訳ではなく生きていくために必要なんです。
    返信

    +72

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:17  [通報]

    >>75
    非課税まっしぐらだよね
    返信

    +8

    -5

  • 88. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:17  [通報]

    離婚できるんじゃないかな。
    離婚したいならすればいい。

    鬱だけじゃなく投資詐欺で800万も溶かしたんでしょ。
    鬱になっても、投資詐欺にあっても、支えたいと思われないほどの絆しかなかったんだよ。
    あなたがしたいようにすればいい。
    返信

    +27

    -2

  • 89. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:49  [通報]

    >>8
    共倒れしたら子供面倒観る人がいなくなるよ。
    鬱は他人にどうすることもできないよ。
    支えすぎて結果的に依存したら、もっと悪化するし。
    返信

    +219

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/08(月) 12:04:59  [通報]

    >>7
    このモデルの人も、鬱だからって借金してないよね
    返信

    +198

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:02  [通報]

    捨てちまいな、あなたが勿体ない
    返信

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:04  [通報]

    >>77
    それは離婚する時の話
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:25  [通報]

    主はなんでパートなんですか?
    返信

    +16

    -13

  • 94. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:30  [通報]

    >>75
    正社員で働くのはいいけどそれなら離婚して正社員になりたいよね。
    自分が頑張ってフルで働いてもその状態じゃおそらく家事してくれないだろうし、またお金溶かすかもしれないんだよ?

    家事育児やりながら一生懸命正社員やったところで、それがそんな夫との共有財産になるのは嫌だし、
    そのお金で借金返すの嫌じゃない??
    返信

    +84

    -4

  • 95. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:49  [通報]

    >>84
    先に別れた方がいいよ
    病院があっても、貯金なくして借金した事実は消えないんだし
    返信

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/08(月) 12:05:50  [通報]

    >>8
    >>61
    鬱の時にこんな重大な決断できないと思う
    申し訳ないが
    詐病か 
    躁鬱の可能性あると思う
    返信

    +23

    -53

  • 97. 匿名 2025/09/08(月) 12:06:11  [通報]

    >>1
    なんか発達障害とかある?
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/08(月) 12:06:12  [通報]

    お金への向き合い方って誠実さを現わすよね。大金の貯金と無くして借金まで作るって、それも投資か。ギャンブルや女遊びよりマシだろうけど、根底には楽して儲けようって感じだね。そのお金を稼ぐための仕事への姿勢や仕事の選び方ってのも、性格がよく出ると思う。すぐ仕事やめちゃうんだね。もうそろそろ実家に帰ってもいい頃かも
    返信

    +15

    -2

  • 99. 匿名 2025/09/08(月) 12:06:14  [通報]

    >>1
    土下座すれば働かなくていいなら土下座する
    返信

    +64

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/08(月) 12:06:58  [通報]

    >>10
    双極性障害っぽい行動に思える
    返信

    +344

    -2

  • 101. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:36  [通報]

    鬱病な事より家族のお金を溶かした方が問題だよ。
    主さん、実家の協力が取り付けられるならお子さん連れて実家に戻って旦那抜きの生活を立て直した方がいいと思う。
    返信

    +32

    -1

  • 102. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:39  [通報]

    >>75
    子供あり、離婚しますって人を会社が正社員にするかな?
    返信

    +4

    -20

  • 103. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:41  [通報]

    現実問題、精神的なものからお金に手を出す系統は依存症含め余程のことがない限り治らないと思うし、一緒に生活する人を蝕む。お子さんの人生にも確実に関わってくる。他人事で言えば切る一択だけど、そう割り切れない気持ちもわからないではないし、これが性別逆なら酷いって意見もあるだろうけど、いくら夫婦でも人生を背負い込んでこっちまで引き摺り込まれるようなことは断ち切った方がいいと思う。
    返信

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:43  [通報]

    稼ぐ能力もなく貯金をスッカラカンにしマイナスにさせる金食い虫なんて
    私なら離婚一択
    そんな厄介人、私一人で背負えられる案件じゃない
    返信

    +45

    -1

  • 105. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:49  [通報]

    >>52
    女って共感力の生き物だから
    精神疾患ある人のそばにいると簡単に感染る
    それがわかるから逃げるんだと思う
    うつってしまってから親族に引き離された話とかもよく聞くよ
    返信

    +176

    -5

  • 106. 匿名 2025/09/08(月) 12:07:58  [通報]

    病める時も…とはいえ精神病は辛いよね。鬱じゃないけど身内にいるから主の辛さは分かる。薄情だと責める人もいるだろうけど他人事だから好き勝手言えるのよ。主の気持ちとお子さんの事を考えて最善の選択ができますように。
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/09/08(月) 12:08:07  [通報]

    >>34
    女だって養ってもらえるの若いうちだけだと思うよ
    返信

    +26

    -10

  • 108. 匿名 2025/09/08(月) 12:08:08  [通報]

    >>96
    何年も病院に通っているならさすがにそれはないわ
    返信

    +8

    -14

  • 109. 匿名 2025/09/08(月) 12:08:18  [通報]

    >>47
    800万溶かすほどの脳になってる鬱の夫に専業主夫なんかできないでしょ
    やったー嫁が働いてくれた〜と思ってぬくぬく寝るか、ネットでまた投資しそう
    返信

    +89

    -4

  • 110. 匿名 2025/09/08(月) 12:08:31  [通報]

    >>1
    離婚しな
    返信

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2025/09/08(月) 12:09:16  [通報]

    >>10
    鬱なら怖くて多額のお金を動かせないと思う。
    だって『失敗してなくなったら……』って意識が働くはずだし。
    返信

    +361

    -5

  • 112. 匿名 2025/09/08(月) 12:09:48  [通報]

    >>11
    でもさ、離婚届に旦那がハンコ押さなかった場合とかはどうなるの??
    返信

    +7

    -9

  • 113. 匿名 2025/09/08(月) 12:10:42  [通報]

    >>85
    よこ
    主の場合は、旦那がいることでお金がマイナスにふりきってるもんね。ほんと、食費すら足りなくなるよ。今の家計では借金家庭なんだから。
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/08(月) 12:10:43  [通報]

    >>34
    精神疾患で親権取られて離婚された女の知人いるよ

    精神疾患になった原因は義母だったのに、鬱を理由に親権もらえなかった

    精神疾患でも支えてもらえる女性は、若くて可愛くて求められている内か、鬱でも家事育児ちゃんとできる人かぐらいでしょ
    返信

    +43

    -4

  • 115. 匿名 2025/09/08(月) 12:11:16  [通報]

    お金に手を出したらアウトだね
    病気だからしょうが無い
    っていいわけに流されてはいけない
    離婚をオススメします
    返信

    +23

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/08(月) 12:11:49  [通報]

    >>1
    そもそも、医者がうつ病治せないのが
    一番悪いんだけれども
    医者は完全スルーされて議題にすらされないけれども
    根源は医者。だけど旦那が悪いという
    理論が破綻してる。
    返信

    +1

    -24

  • 117. 匿名 2025/09/08(月) 12:12:19  [通報]

    >>1
    うつ病の旦那と別れたい。
    返信

    +3

    -28

  • 118. 匿名 2025/09/08(月) 12:12:56  [通報]

    >>47
    この夫がまともに養育すらできないのでは?
    鬱だからって、お腹空かせた子供を放って寝てそう。
    返信

    +51

    -4

  • 119. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:04  [通報]

    うつ病の人はまじで関わらないほうがいい
    構ってちゃんみたいにダルい愚痴や泣き言延々と聞かされる上に下手にアドバイスとかすると謎に地雷踏んで「あなたのおかげで死ぬ覚悟ができました、ありがとうございました」とか言って命の責任こっちに全部なすりつけてくるからね
    死のうが死ぬまいがどうでもいいけど本当に気持ち悪い
    返信

    +52

    -8

  • 120. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:05  [通報]

    >>1
    精神疾患は離婚理由の事由として認められてるよ
    返信

    +67

    -3

  • 121. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:08  [通報]

    >>1
    精神の病をよく知らない人達に相談して、解決の道が開けるとは思わないわ。
    専門家がいる行政の相談窓口などに行った方がいいと思いますよ。
    返信

    +65

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:17  [通報]

    >>25
    若いのに還付金詐欺に遭い、知らない人に戸籍謄本その他の個人情報をホイホイ渡した同僚、最終的には田舎に帰る羽目になってたわ。
    独身だったのが不幸中の幸いだけど。

    詐欺って反社と繋がってる可能性が高いから、お子さんの安全のためにも離婚したほうがいい。
    返信

    +74

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:38  [通報]

    投資詐欺って楽してお金儲けようとしたんだね
    離婚してお子さんと人生始めよう
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/08(月) 12:13:49  [通報]

    >>1
    一旦実家に帰ろう。
    子供も小1なら、環境再構築まだ間に合うよ。
    シングルは大変だけど、夫をケアしながらより、実家あるなら実家で建て直したほうがいい。

    夫には離婚したいと伝える。
    話し合いが難しそうなら第三者(両親/義実家/弁護士/友人)挟んでもいい。離婚届に記入して渡す、写メ撮って証拠保存。破かれるの前提で何枚かコピーとっておく。(本物は2-3枚でいい)
    がんばれ。
    返信

    +73

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/08(月) 12:14:40  [通報]

    >>75
    男女平等を掲げてすぐそういう事言う人いるけど、
    実際問題男って家のことしないじゃん

    朝食用意してPTA出席して参観出て洗濯して夕食も用意してくれるわけ?
    ちょっと夕食だけ作って「家事してます」とか言う奴らばっかりのくせに女も正社員で働け働けって無理だよ
    返信

    +72

    -10

  • 126. 匿名 2025/09/08(月) 12:14:59  [通報]

    >>54
    私もトピを読んで主さんのご主人は双極性障害じゃないかと思った。
    双極性の人も鬱って診断されちゃう場合はよくあるよね。
    その場合、間違った薬を処方されているわけで、何年経っても症状が良くならないのは当たり前かも。

    返信

    +111

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/08(月) 12:15:05  [通報]

    >>74
    まぁね。
    うちの伯父さんもメンタル弱くて職をコロコロ変えてはしまいには不動産の投資詐欺に合って妹(叔母さん)にお金立て替えてもらってた
    返信

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/08(月) 12:16:21  [通報]

    >>108
    意外と何年も鬱で通院してて
    実は鬱ではなく躁鬱でしたって話は聞くよ
    返信

    +46

    -2

  • 129. 匿名 2025/09/08(月) 12:16:33  [通報]

    >>8
    妻にサポートなんてできないよ
    共倒れになるだけ
    医者だって離れろってアドバイスするよ
    返信

    +136

    -4

  • 130. 匿名 2025/09/08(月) 12:17:32  [通報]

    >>74
    後ろめたさだと思う。というのも知能が低い人は後ろめたさや正義感などがズレた方向に行きます。
    うちの弟です。
    返信

    +44

    -5

  • 131. 匿名 2025/09/08(月) 12:17:33  [通報]

    ガルちゃんなんて男もいるし、人の不幸を後押しする変人が集まる掲示板だよ。
    自分の足でまず役所に相談にいかなくては…
    返信

    +3

    -5

  • 132. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:01  [通報]

    >>1
    別れよう!
    お子さん1人でまだ良かった!
    そして、お子さんに目を離さずによく見ていてあげて欲しいです。
    私も似た状況で離婚しました。
    逃げるように離婚しましたよ。
    子供複数人いますし、まだまだ学費もかかるので大変ですが生きていけてますよ。
    鬱の旦那が家のことに非協力的で、寧ろ足を引っ張るので切り離せたことが良かったです。
    子どもたちは協力的なので、本当に助けられています。精神的にもラク。
    邪魔するやつは要らないです。
    返信

    +131

    -1

  • 133. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:02  [通報]

    >>1
    うつ病で仕事では使い物にならないのに、投資して借金する時間と体力はあるみたいだね
    離婚一択
    返信

    +45

    -1

  • 134. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:24  [通報]

    >>112
    別居して夫婦関係が壊れてる実績を作るしかない。
    返信

    +111

    -1

  • 135. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:31  [通報]

    >>74
    この旦那さんの場合は「自分が体を動かさずに(鬱状態のままでも)稼げるかも」=「楽に稼げるかも」だと思うから
    楽に稼げると思った、はその通りだろうね!
    そしてそれは家族のために、働けないなりにどうにかっていう気持ちも少なからずありそうだけど…

    ただ、投資することは悪い選択じゃないけど
    実際に投資で稼ぐって凄く難しくて全く楽じゃないし、そのへんの考えが甘っちょろいのは鬱関係ないね
    詐欺に引っかかる判断力のなさ、一気に貯金全額➕借金まで突っ込む衝動性も、、
    返信

    +44

    -3

  • 136. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:44  [通報]

    >>1
    男のうつ病は本当に甘えだと思うわ
    生理もないし辛いことなんて仕事だけでしょ
    妊娠も勿論出来ないし奥さんに食べさせて貰ってるなんて生きてて恥ずかしくないのかな?
    返信

    +5

    -20

  • 137. 匿名 2025/09/08(月) 12:18:49  [通報]

    旦那も「パート主婦」ごときの奴に言われたくないだろうな
    子供が小学生にもなって未だパートとかw
    フルタイムで働きながら家庭の事こなしてる母親沢山居るっつーの
    返信

    +8

    -26

  • 138. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:33  [通報]

    いい弁護士さんに頼めるといいですね
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:42  [通報]

    >>137
    その旦那は週3の勤務すらできてないじゃん
    返信

    +19

    -5

  • 140. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:42  [通報]

    働いてないのに累計800マンも貯金がなくなったってこと?
    嫌だーわたしなら別れる
    返信

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:44  [通報]

    >>7
    篤姫のコンビでもあるね
    返信

    +99

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/08(月) 12:19:59  [通報]

    >>13
    マイナスついてるけどこれは思う。なぜ就職活動しなかったのか。離婚自体は、家の金溶かしたからしてもいいと思うけど。
    返信

    +47

    -8

  • 143. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:41  [通報]

    >>51
    義両親は夫の味方だから意味ないと思う。
    詐欺に遭う→息子は働けない分を頑張って投資で稼ごうとしたの!悪気はないの!
    うつ→主がキツい性格だからこうなってしまった!
    となると思うよ。
    真っ当なこと言ってくれる義両親の方が少ない。
    返信

    +22

    -4

  • 144. 匿名 2025/09/08(月) 12:20:48  [通報]

    離婚しても実家に帰ることであなたが生活できるのであれば断然別れた方がいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:07  [通報]

    >>1
    借金200万溶かした?
    詐欺師が600万の成功報酬で200万の借金肩代わりしてくれたの?
    借金溶かしたの意味がよくわからない
    返信

    +19

    -9

  • 146. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:11  [通報]

    身内に精神疾患者がいるから精神疾患者を支える大変さが死ぬほどわかる
    家庭崩壊する
    別れたほうがいい
    返信

    +21

    -2

  • 147. 匿名 2025/09/08(月) 12:21:57  [通報]

    >>125
    男って育児や家の細々したことできないよね
    宿題見てあげたりPTA、学校の持ち物、提出書類持たせたりできるの?
    この旦那さんはうつだから尚更無理だよ
    返信

    +33

    -3

  • 148. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:35  [通報]

    >>3
    詐欺にあって貯金を溶かした時もって誓ってないこらセーフ
    返信

    +71

    -7

  • 149. 匿名 2025/09/08(月) 12:22:58  [通報]

    >>1
    元旦那が躁鬱だったけど離婚したよ
    自責ならまだしも他責で暴力的で逃げるしかなかった
    あの時離婚しないと私も病気になっていたと思う
    返信

    +82

    -2

  • 150. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:22  [通報]

    >>139
    鬱だからだろ
    パートごときが偉そうにw
    正社員になってから旦那に口答えしろよ
    返信

    +6

    -30

  • 151. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:30  [通報]

    >>1
    うちも夫があるきっかけで鬱病とされて今は障害者枠で就職しました。なんだかそばで見ている人間からすれば納得いかない部分もあるし、正直支えていく気持ちが薄れてきます、地域基幹支援センター(障害者の家族が相談できる)を紹介されましたがまだ電話できていません。
    返信

    +10

    -2

  • 152. 匿名 2025/09/08(月) 12:23:41  [通報]

    それは本当に苦しいですね!
    別れるにしても、あなたは正社員で働けそうですか?
    夫からの教育費等は難しそうなので、後は市役所に行って相談した方が良いですね!
    返信

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/08(月) 12:24:12  [通報]

    >>1
    鬱とお金の使い込みは別問題でしょ
    金銭的事由で離婚しな
    返信

    +43

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:07  [通報]

    きっと旦那がまともになって良くなることはないよ
    いつかまともになって働いてくれるはずって期待しないほうがいい
    本物のうつ病なら治るけど、うつ病じゃないっぽいし
    返信

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:25  [通報]

    いや女のくせにって男女の分断煽ろうとする人いるけど、
    女でも800万溶かしたら離婚されるってさすがに!
    返信

    +48

    -2

  • 156. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:26  [通報]

    >>8
    普通に天秤にかけたら子供の方が大事かなー
    何もしないどころか借金作るなんて論外
    発達障害モドキの症状になってると思う
    でないと人生かけて一発逆転狙いなんて普通しないよ
    世の中の発達障害グレーゾーンは本物と似てる症状なだけでちゃんと治るのに
    返信

    +102

    -6

  • 157. 匿名 2025/09/08(月) 12:25:53  [通報]

    >>108
    可能性の話だよ
    鬱ひどいと寝たきりだし
    軽くても頭が回らなくて何も決められない
    数百万溶かすとかとてもそんな重大な決断できないと思うな
    だとすると詐病か躁鬱かな
    躁鬱だと鬱より周りの人が大変
    詐病よりは躁鬱の可能性高いとは思う
    返信

    +51

    -1

  • 158. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:06  [通報]

    お金の使い込みっていう失点があってよかったね
    鬱病のパートナーを捨てる口実ができて
    返信

    +11

    -4

  • 159. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:08  [通報]

    >>154
    1人になった方が回復しそう
    優しい妻がいるからこそ甘えて悪化してるのかも
    返信

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/08(月) 12:26:35  [通報]

    >>128
    双極性障害(昔で言う躁鬱)じゃないか?ってコメントいくつかあるけど、確かに散財の仕方が半端じゃないからあり得るのかなーとちょっと思った。
    ガルの双極性障害トピとかで、何年も通院してて鬱病と言われてた人が後々双極性障害って言われるパターンも結構あるって見かけたことある。
    返信

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:14  [通報]

    正に結婚失敗例
    返信

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:27  [通報]

    >>1
    これ程までに「離婚しな」がピッタリのトピ主も珍しい。
    返信

    +91

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:30  [通報]

    >>74
    怪しい話、反対される話だと理性では分かっているので言えない
    でも「一発逆転」して、鬱で休職で頼りきりの状態の後ろめたさを「どうだ!」と一気に解消したい、という焦燥感と強い願望と自尊心
    そういう心理を利用したあからさまな詐欺なのに鬱で鈍る判断力

    この辺のミックスな気がする

    詐欺は末端はバカ闇バイトでも、上の方のシステム作ってる人はインテリ893でプロの詐欺師だったりするから、弱ってる人、欲を出した人、焦ってる人の心理なんか簡単に利用されるような仕組みを作ってるんだよね
    返信

    +82

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:37  [通報]

    >>23
    ね、この時点で無理だわ
    返信

    +153

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/08(月) 12:27:49  [通報]

    >>148
    健やかなるときも、病めるときも
    喜びのときも、悲しみのときも
    富めるときも、貧しいときも
    これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け
    その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか
    返信

    +7

    -25

  • 166. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:02  [通報]

    即離婚一択
    もう情は捨てなさい
    返信

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:24  [通報]

    >>108
    私は10年通院してから躁鬱だったとわかったし
    こういうことはよくあるよ
    返信

    +30

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:25  [通報]

    >>50
    夫の義兄もまさにこれ。
    うつ病でお金がなくなってく、妻も怒ってる、どうにかしなきゃ、、で焦って失敗。
    結局離婚したけどね
    返信

    +90

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:31  [通報]

    ゴミだったね
    返信

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/08(月) 12:28:49  [通報]

    >>84
    夫を支える気力ももうないんでは?
    返信

    +21

    -1

  • 171. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:00  [通報]

    頼れる実家があるならとっとと離婚しよ?
    相談して、離婚をごねられたら調停するとかでもいいから
    お子さんのためにも早く動いた方がいいよ
    返信

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:07  [通報]

    離婚して、お互いの実家に身を寄せるべきだよ。
    働けない上に詐欺にも合うような人と夫婦でいても、共倒れになるだけ。
    返信

    +19

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:09  [通報]

    >>1
    うつ病の旦那が無職 パートで家族を支えてるアラサー主婦のボヤきチャンネル

    主がプロデュサーで旦那さんに撮影と編集をやってもらいましょう。
    返信

    +5

    -12

  • 174. 匿名 2025/09/08(月) 12:29:35  [通報]

    病気よりも、
    私には何も言わずに投資詐欺に遭い、家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。←こっちのほうが大問題だよ。
    土下座したから許します、にはならない。
    謝罪したところでお金は戻ってこないからね。
    じゅうぶん離婚理由になると思うよ。
    子供もいるんだから、主さん心を鬼にして頑張ろう!!
    返信

    +32

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/08(月) 12:30:57  [通報]

    >>1
    これは離婚されてお互いに構築した方が良い。
    もし旦那さんがまた復活するなら再婚したら良いのだし。この状況は一回リセットされた方が家族全員良いです。
    返信

    +13

    -4

  • 176. 匿名 2025/09/08(月) 12:32:24  [通報]

    >>112
    金銭の件で有責にならないかな?
    返信

    +94

    -1

  • 177. 匿名 2025/09/08(月) 12:32:59  [通報]

    鬱はともかく投資詐欺に引っかかって貯金溶かして借金は離婚した方がいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/08(月) 12:33:49  [通報]

    >>34
    引きこもり専業主婦がいるくらいだもんね
    私もそう思う
    返信

    +14

    -11

  • 179. 匿名 2025/09/08(月) 12:35:09  [通報]

    あなたは子供のために生きてください
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/08(月) 12:35:26  [通報]

    >>1
    内容の中で一番問題なのは投資詐欺のくだりだと思うわ…これはずっと一緒にいても苦労するし、お子さんにも悪影響。
    離婚しな、だわ。
    返信

    +43

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:06  [通報]

    >>11
    と言うか実際そうだよね

    最初鬱で仕事辞めた段階では主もサポートしてたんだろし

    私も子供が居るなら別れる1択だわ
    むしろ籍入れてるからこそ主のお金もあてにしてそうだし
    返信

    +188

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:25  [通報]

    旦那には実家帰ってもらって離婚した方がいい
    主だけじゃなく子供の人生まで壊れちゃう
    このまま精神病んだまま年老いたら、次は子供が旦那の面倒みなきゃいけなくなっちゃうよ
    返信

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:30  [通報]

    旦那が実家に帰ったらよかったのでは?
    仕事しながら二人の面倒見るって、、しかも片方は大人だし。
    借金に投資詐欺って鬱関係なく離婚問題。
    返信

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/08(月) 12:36:39  [通報]

    婚姻中のままだと主が借金返済しなきゃいけなくなるよね。どうせ働き詰めになるなら、主とお子さんと心機一転して、子供の為に時間もお金も使った方がいい。
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/08(月) 12:37:56  [通報]

    >>10
    友人の家族が事故に遭い、身体が不自由になった時同じような事があった。
    この先不自由な体で家族の生活や子供の学費等をどう工面するか色々考えてる時にそういう話を紹介されたらしくて奥さんは、夫が事故で仕事も失ってドン底だと思ったら更に下があったと言っていた。
    健康だったら絶対やらない事も不安で弱ってる時に1人で何か解決策を探すととんでもない負のループに入っていくんだなと怖くなったよ。
    返信

    +323

    -1

  • 186. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:05  [通報]

    >>175
    「私と子供を支えなきゃというのもあなたの大きな負担になっていると思う、子供と一緒に暫く実家でお世話になる事にする、一度リセットしてお互いに一からやり直しましょう、区切りとしてこの子に負債などが行かないように離婚して、あなたも自分の生活を立て直しながらいつでも顔を見に来て」
    みたいに第三者の複数居る場所で朗らかな感じに切り出して離婚が良い気がするね

    旦那はあわや無敵の人にもなり兼ねないような後が無い情況だし、こういう感じの状況で「出て行って!」みたいに別れを切り出して「ジサツするぞー!」ってやられた知人が居るので、慎重に事を運んでほしい
    返信

    +15

    -1

  • 187. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:15  [通報]

    >>1
    鬱だけじゃないじゃん…
    まず子供さんの将来を守らないと!
    主さんと旦那さんだけの話じゃないよ
    返信

    +33

    -1

  • 188. 匿名 2025/09/08(月) 12:38:22  [通報]

    >>1
    子供の事を最優先に考えたら働けないのに投資失敗して借金までする不良債権いらないよね?
    損切りして義実家に返品しても誰も主を責めないよ
    返信

    +25

    -1

  • 189. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:04  [通報]

    >>1
    精神疾患の伴侶と離婚する場合は必ず弁護士に相談してください
    離婚には伴侶の離婚後の生活基盤を整えるなどの条件がつきます
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:23  [通報]

    鬱っていろいろ種類があるのかな、初診の問診の現在の症状だけで安易に鬱病って言われることが多くない?かなりの専門医じゃない限り診断は難しいのかもだけど
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:27  [通報]

    主持ち家?それなら離婚と同時に売りに出して旦那の取り分は借金の返済に当てる。主は半分の財産を持って子供と実家にで戻ればいい。
    返信

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:29  [通報]

    >>1
    投資詐欺に遭っても
    責任取れない男は別れましょう

    うちの夫もうつ病で苦しみ抜いたあげく退職しましたが
    主の旦那さんは色々と甘いところがあるように思えます
    返信

    +27

    -2

  • 193. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:29  [通報]

    >>128
    だからって大金使い込むのは許せるものじゃなくない?
    返信

    +19

    -2

  • 194. 匿名 2025/09/08(月) 12:39:37  [通報]

    >>10
    自分の場合だと、鬱病になってから思考力とか判断力が落ちて、本来ならやらないようなことをしてしまうことは増えた
    いつもならメリットデメリットをちゃんと考えられるのに、それが考えられず失敗ばかりしてた
    私はもっと小さいミスだったけど、結果的にお金も損するようなことにもなっちゃってたな
    返信

    +191

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:16  [通報]

    >>112
    とりあえず弁護士に無料相談
    最終的に雇わなくてもヒントだけでも貰えればおっけー
    返信

    +86

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:20  [通報]

    >>145
    消費者金融か何かで借りたお金も溶かしたってことじゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:26  [通報]

    双極性障害1型だと精神科の医師でも判断するのに平均7年かかるから素人が病名つけるのは難しい
    鬱だけじゃないと思うけど
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/08(月) 12:40:55  [通報]

    よくニュースで夫が家に放火して、妻と子供を殺害した、離婚切り出されたから… とかあるじゃん。

    追い詰められてそういう事しそうで怖いね

    優しくなだめつつ、実家に帰って穏便に離婚したら?

    「その方が母子手当もらえるから」とか何とか言って。
    返信

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/08(月) 12:41:37  [通報]

    >>18
    なんか元々境界とか何らかの特性持っててうつは二次障害なのかな?と思った
    返信

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:10  [通報]

    >>196
    多分そうじゃない?
    結局計800万溶かしてる。残ったのは200万の借金ののみ。これも早く返済しないと膨らむ一方だよ。
    返信

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/08(月) 12:42:31  [通報]

    >>17
    妻が癌になった途端、損切りする夫も多いそうだよ
    返信

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:02  [通報]

    >>1
    >> パート主婦ですが、実家に帰り1人で娘と共にやっていきたいです。
    1人でできてなくて笑う
    返信

    +12

    -27

  • 203. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:14  [通報]

    >>1
    治ったら復縁しようね!という

    甘やかすと治るもんも治らない
    こどおじ状態
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/08(月) 12:43:17  [通報]

    >>20
    貯金600万溶かしてさらに借金200万だよ?
    しかも子供1人いて、おそらく無職だから養育費ゼロでそれでもシンママで育ててくれるっていう妻が冷たいって言う人なんているの?
    1億円貯金あるうちの600万ならまだしも、借金してるってことはもう貯金ゼロでしょ
    離婚するしかないでしょ
    でもさ、罪を犯しても精神疾患が理由ならかなり減免される余地があるのに、借金はどんな理由があっても基本救済措置なしって変だよねってふと思った
    精神疾患ありの人に貸し付けた借金は無効とかにできたら良いのにね
    返信

    +77

    -3

  • 205. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:08  [通報]

    >家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    鬱もだがこっちのが問題な気がする…
    信用できないよね。
    返信

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:14  [通報]

    >>40
    休職するほど重度な鬱の旦那と、小さい子供を抱えていては、正社員はとても出来ないよ。
    奥さんが働いている間、鬱の旦那が子供の面倒見るなんて不可能。子供の前で自殺未遂とかされる可能性もあるし。
    返信

    +102

    -8

  • 207. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:20  [通報]

    >>201
    癌は借金したり投資詐欺に引っかかりしないだろ
    癌になっても抗がん剤点滴した2時間後にはパート先や
    返信

    +2

    -14

  • 208. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:31  [通報]

    >>1
    全然離婚理由になるわ。
    返信

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2025/09/08(月) 12:44:40  [通報]

    >>1
    トピの前に社協とか相談したほうがいい
    旦那は障害年金もらえないのか
    厚生年金払ってたなら医師に相談
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/08(月) 12:45:23  [通報]

    >>143

    主のせいにされるならむしろ離婚しやすい流れじゃない?
    原因とは距離置いた方が良いんだから
    返信

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/08(月) 12:45:45  [通報]

    >>206
    性欲も子供に向きがち
    返信

    +2

    -32

  • 212. 匿名 2025/09/08(月) 12:45:51  [通報]

    >>202
    旦那が貯金溶かした上に借金まで作ったら、アパートだって借りられないし、敷金礼金すらも払えないでしょ。普通の離婚状況と違うと思うけど。
    返信

    +20

    -5

  • 213. 匿名 2025/09/08(月) 12:46:24  [通報]

    貯金を溶かして借金までつくったの酷いね
    実家の両親が頼っていいと言ってくれてるなら
    子供が貧乏で惨めな思いする前に決断したほうがいい
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/08(月) 12:46:39  [通報]

    別れたらいいよ
    私は彼がうつになり
    数年ささえて資産とかしました。
    気力もトキメキもとっくに溶かしました。

    別れて本当に生き返ったよ涙
    返信

    +33

    -1

  • 215. 匿名 2025/09/08(月) 12:47:52  [通報]

    >>150
    いや投資詐欺に引っかかる時点で無能同士お似合い
    返信

    +13

    -5

  • 216. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:34  [通報]

    >家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    鬱の事を全面に出すのではなく、この事を全面に出して言ったら?
    というか、主はこれでもうやっていけないと思ったんでしょ?
    信用できない、離婚したい。って言って実家帰りな。
    返信

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:52  [通報]

    >>6
    離婚理由は鬱病じゃなくて金の使い込みと借金だよね
    離婚しな
    相手有責だよ
    返信

    +738

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:53  [通報]

    >>212
    だから1人ではどうしようもないよねってことだけど
    何か間違ってる?
    返信

    +1

    -7

  • 219. 匿名 2025/09/08(月) 12:48:59  [通報]

    >>1
    投資詐欺で貯金と借金溶かした事を両家の親は知っているの?
    普通ならこの時点でお互いの親同席で話し合いだし離婚話も出そうだけど
    返信

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:28  [通報]

    >>75
    離婚して実家に帰ってから探す方が良くない?
    返信

    +18

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:33  [通報]

    >>204
    いや、貸す側も商売だからね。
    精神疾患ありの人に貸し付けた借金は無効にしたらむしろ借りたい放題するよ。
    そもそも精神疾患ありの人は借金出来ない仕組みにした方がいい。
    返信

    +52

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/08(月) 12:49:46  [通報]

    >>60
    女性がうつのパターンは付き合う前からのが圧倒的やで
    返信

    +1

    -6

  • 223. 匿名 2025/09/08(月) 12:51:23  [通報]

    >>5
    芸人の堤下が飲酒運転で事故起こして謹慎だなんだで離婚した時に、辛い時にこそ寄り添うのが夫婦なのに女ってクソだなみたいな意見見かけてドン引きした
    自分を不幸にしてくる存在と離れるのって当たり前だよ!辛くしてるのはお前なのに寄り添えってなんだよ
    返信

    +673

    -7

  • 224. 匿名 2025/09/08(月) 12:52:46  [通報]

    >>206
    え?正社員なら保育園いれれるでしょう
    結局パートに出るならそっちの方が良いと思うけど

    返信

    +6

    -29

  • 225. 匿名 2025/09/08(月) 12:53:06  [通報]

    >>202
    言い方の問題じゃない?
    一人で出来てなくて笑う→小馬鹿にした感じ。
    一人じゃどうしようもないよね→共感
    第三者への伝わり方がだいぶ違うと思うけど。
    返信

    +5

    -6

  • 226. 匿名 2025/09/08(月) 12:54:49  [通報]

    病気よりお金を奪った方が許せないわ
    本当に投資詐欺かな
    旦那はどこかに隠してないかな
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/08(月) 12:55:33  [通報]

    民法?の離婚の規定の一つに
    配偶者が重い精神疾患にかかった場合ってのがあったはず
    主さんは実家も頼れるみたいだから離婚がいいよ
    これ以上旦那と一緒にいても、主さんが具合悪くなるって
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/08(月) 12:57:30  [通報]

    鬱で投資詐欺で800万注ぎ込むとかあるかなあ
    躁鬱の躁の時ならわかるんだけど
    返信

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2025/09/08(月) 12:58:22  [通報]

    主の場合は離婚したら手当とか貰えるし離婚するメリットの方が大きいよね
    返信

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2025/09/08(月) 13:01:39  [通報]

    >>116
    病気になったことがないでしょ、あなた
    鬱病なんて治りにくいことこのうえない
    服薬すれば簡単に治ると思ってんだろうか
    返信

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2025/09/08(月) 13:01:58  [通報]

    >>165
    騙された時もとか悪い事をした時もとかは無いから何があっても離婚するなと言うわけではないね。
    返信

    +27

    -3

  • 232. 匿名 2025/09/08(月) 13:02:23  [通報]

    無断でお金使い込んだことにだけ触れたらいい
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/08(月) 13:03:05  [通報]

    また借金したら嫌だから離婚する
    返信

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/08(月) 13:04:59  [通報]

    >>231
    そうだよね
    勝手に借金した時も
    浮気した時も
    どつかれた時も
    とかはないもんね

    返信

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:07  [通報]

    離婚できるけど、弁護士頼まないと話し合いは難しそう
    弁護士に結構お金取られちゃうけどね
    動いたら1年くらいで離婚できると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/08(月) 13:06:18  [通報]

    >>1
    なんで家に無職の旦那がいるのに家の貯金を自由に使えるような環境にしておいたの?
    支えるのも生半可な気持ちじゃできないし、これ以上金食われたり依存される前に別れたほうがいいよ
    返信

    +28

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/08(月) 13:08:32  [通報]

    知り合いも似た経験して離婚したわ
    お互い環境が変わって逆に良かったみたい
    子供と会う日を決めて家族で遊ぶみたい
    またいつか一緒になれる日がくるかなーってみたいなふんわりしてたわ
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/08(月) 13:08:47  [通報]

    ごめん冷たいこと書くけど本音

    投資のことがなかったとしても鬱の時点で別れたい。
    だって人を愛するのはその人の脳のあり方が好きなわけで、
    それが変容してもう愛した時の脳じゃないんだよ?
    じゃあ別人じゃん

    鬱になったのはその人のせいじゃないけど、
    それによって愛が冷めたなら仕方ない。それでOK
    返信

    +32

    -3

  • 239. 匿名 2025/09/08(月) 13:09:52  [通報]

    なんで離婚出来ないって思ってるのか疑問なんだけど。離婚しなよ。
    返信

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/08(月) 13:10:05  [通報]

    >>23
    無職でも600万なら何年かはいけたのにね
    稼ぎも溶かされるじゃん
    返信

    +180

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/08(月) 13:14:01  [通報]

    >>1
    十分な離婚理由じゃない?
    病気だけならまだしもお金使いこんだ、
    額も簡単に取り戻せない金額だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/08(月) 13:14:57  [通報]

    >>1
    めっちゃヒドイ事書くけどそんなゴミとだらだら別れられずにいるのはね、主も同レベルだからだよ
    子どもに対しての虐待やん
    しかもその状況でパート主婦!?
    危機感なさすぎる
    返信

    +12

    -7

  • 243. 匿名 2025/09/08(月) 13:15:01  [通報]

    >>1
    離婚に応じてくれるかどうかだよね。実家も知られてるわけだし。
    自暴自棄になって暴力沙たとかにならないように気をつけてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/08(月) 13:17:36  [通報]

    ここまでされても主が離婚にこんなに悩むのって、
    めちゃくちゃ愛してるからだろうね

    いい思い出も優しいところもいっぱいあっただろうし
    それを乗り越えるのはきついよね
    でも子供の財産を守るため、覚悟を決めよう
    返信

    +8

    -3

  • 245. 匿名 2025/09/08(月) 13:17:52  [通報]

    >>1
    二人で協力して子供育てるために結婚してるんだと思うのでそれも出来ないお金を溶かすような人は邪魔なだけ
    返信

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/08(月) 13:20:16  [通報]

    私は双極性障害ですが、人や家族の金に手を出すは鬱病が悪化してると思います。

    大金を使ったとかそうゆうことも診察の判断に実際使われます。
    お金は返してもらって
    主さんは幸せに生きて欲しいです。
    返信

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/08(月) 13:20:19  [通報]

    自営始めてから月手取り20万も稼いでくれなくなった旦那にイライラしてたけど、借金せず激務で頑張ってるだけまだマシか…と思っちゃった。
    下すぎる比較だけど

    返信

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/08(月) 13:20:49  [通報]

    うつなのに投資する気力とかあるんだね。不思議。
    額もエグいね…。
    返信

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/09/08(月) 13:22:25  [通報]

    うつ病じゃなく単にサボりたいだけでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/08(月) 13:24:17  [通報]

    >>52
    単純に男性は実務的な他人の世話するの嫌だし、精神病の時は周りにあたるからじゃ?

    例えば女性の精神疾患で暴れても男性の力で押さえ込むことは可能だけど逆は無理だし身の危険になるし
    返信

    +77

    -3

  • 251. 匿名 2025/09/08(月) 13:25:31  [通報]

    貧困と脳 っていう本で読んだんだけど、
    鬱や適応障害、脳梗塞の後遺症でとんでもないギャンブルや借金をしてしまう人が意外と多いって書かれてあったよ
    些細な手続きや書類が書けなくなったり、判断がおかしくなるんだって
    返信

    +20

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/08(月) 13:32:08  [通報]

    >>1
    >>9

    そもそも結婚して半年くらいで離婚してる夫婦はほぼどちらかが精神疾患だよ
    一緒に暮らしてから病気がわかる人が多くて 統合 や双極、うつ病は結構みんなさっさと離婚してるよ
    基本 治らないし自分の全ての人生が台無しになるので早めに損切りした方がいいし みんな 損切りしてる
    返信

    +6

    -17

  • 253. 匿名 2025/09/08(月) 13:33:29  [通報]

    >>23
    私もどんな状態だろうと経済的に家族を追い込む事が許せない。仕事が出来ずに申し訳ない?と思うなら、家事育児したら良かったんだよ。600万+借金200万て。もう夫婦だけで話あうのはやめた方がいいよ。
    返信

    +218

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/08(月) 13:33:45  [通報]

    >>251
    というよりもうつ病も最近は遺伝することが分かってきて (発症遺伝子がないと発症しない)精神疾患発症する人は発達障害を生まれながらに持っている人が多く発達がある人はギャンブル依存症 、アルコール依存症など健常者に比べ 何かに依存症になる率がかなり高くなる
    治らない
    返信

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2025/09/08(月) 13:34:23  [通報]

    旦那さん鬱というか双極性障害のような気がする
    鬱だと投資しようって気力すら湧かないと思うんだよね‥
    活動的になる時期と鬱の症状出てる時期と両方あるのならお医者さんに相談してみたほうがいいかもです
    返信

    +21

    -1

  • 256. 匿名 2025/09/08(月) 13:36:28  [通報]

    >>1
    旦那の方が辛いの分かってるなら離婚すれば?
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/08(月) 13:38:23  [通報]

    鬱なのに投資はできるって、どういう事?
    返信

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2025/09/08(月) 13:38:44  [通報]

    >>1
    わたし似たような状況で去年離婚しました
    精神疾患があるくせに事業を立ち上げ、借金まみれで、決定的だったのは生活費を入れず私の収入に頼っていたのに風俗に行ったことです

    お子さんと父親の関係はどうですか?うちはもう害にしかならない、と思って切りました
    養育費も途切れがちですが、離婚してストレスが減って幸せですよ!

    返信

    +66

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/08(月) 13:39:42  [通報]

    >>41
    凄い人をぶっ込んできたw

    環境(レベル)が違う&鬱なのか分からないけど、例に出されると『絶対無理』って思うわ。

    鬱って冷静な判断できないし、寛解はするけど完治はしない。
    私は持病が発覚した時に治療法なしって言われて絶望して鬱になった。
    痛み止め等は気休め程度の車椅子生活。

    そういう姿を見ていた娘も自律神経失調症とパニック障害になって不登校。
    現在は立派な大人になって結婚して別世帯で暮らしてる。

    我が家みたいに家族1人が鬱だと、一緒に暮らしてる家族にも何らかの影響が出るよ。
    更にお金に関しても裏切られてるよね。

    >>1さんも(お子さんも?)もう既に心身ともに限界だからトピたてて背中を押してほしかったんじゃないかな?

    慰謝料とか養育費、請求しても無理かもしれないけど、実家に頼れるならひとまず別居して離婚への流れを作るしかないと思う。

    >>1さんご自身も お子さんも潰れてしまってからでは遅いから。
    『一平とは無理だ!』って誰もが思うその感覚で事を進めてください。

    返信

    +13

    -10

  • 260. 匿名 2025/09/08(月) 13:39:50  [通報]

    離婚して◯◯する可能性はゼロではないけどそれは仕方なあよ
    自分を責めないで大丈夫だから
    返信

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2025/09/08(月) 13:41:31  [通報]

    >>223
    本人には落ち度のないことでなら支えることも選択肢に入るけど
    主旦那の家族の預金を溶かして更に借金とか、堤下の飲酒運転で謹慎とかは
    全面的に本人に落ち度があることだから別にこっちが支える必要ないよね
    返信

    +250

    -1

  • 262. 匿名 2025/09/08(月) 13:41:36  [通報]

    >>41
    凄い人をぶっ込んできたw

    環境(レベル)が違う&鬱なのか分からないけど、例に出されると『絶対無理』って思うわ。

    鬱って冷静な判断できないし、寛解はするけど完治はしない。
    私は持病が発覚した時に治療法なしって言われて絶望して鬱になった。
    痛み止め等は気休め程度の車椅子生活。

    そういう姿を見ていた娘も自律神経失調症とパニック障害になって不登校。
    現在は立派な大人になって結婚して別世帯で暮らしてる。

    我が家みたいに家族1人が鬱だと、一緒に暮らしてる家族にも何らかの影響が出るよ。
    更にお金に関しても裏切られてるよね。

    >>1さんも(お子さんも?)もう既に心身ともに限界だからトピたてて背中を押してほしかったんじゃないかな?

    慰謝料とか養育費、請求しても無理かもしれないけど、実家に頼れるならひとまず別居して離婚への流れを作るしかないと思う。

    >>1さんご自身も お子さんも潰れてしまってからでは遅いから。
    『一平とは無理だ!』って誰もが思うその感覚で事を進めてください。
    返信

    +2

    -9

  • 263. 匿名 2025/09/08(月) 13:41:55  [通報]

    >>38
    鬱でも極たまに躁みたいなことはある
    なんか今日元気って感じでいつもより動いてすぐ電池切れして寝込む
    返信

    +173

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/08(月) 13:42:00  [通報]

    >>194
    躁状態ではないけど、振り返れば鬱状態の時の言動おかしすぎたなってことは多々あるよね
    返信

    +33

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/08(月) 13:42:43  [通報]

    子供の事を一番に考えたら、離婚して主さんひとりで子育てした方がいいと思う。主さんが鬱になる前に
    返信

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/08(月) 13:43:28  [通報]

    離婚したら?
    周りからの目は厳しいものもあるかもしれないけど、自分の人生もあるしね。鬱とか介護って最悪離婚してもいいと思ってる。責められないもん。綺麗事じゃないし。
    返信

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2025/09/08(月) 13:45:18  [通報]

    >>257
    鬱だからこそ判断能力が低下していて泥沼状態になったと思われる…
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/08(月) 13:49:06  [通報]

    私も同じような事を元夫にされたけど別れた。
    めちゃくちゃ生活楽になった。病気なのは可哀想だなと思うけど相性ってあると思う。私はとにかくひたすら頑張るタイプで私が尽くせばいつか病気は良くなる!って信じてたけど結果は共依存みたいになっててイネイブラー的な存在になってた。

    元夫は離婚後に他の人と再婚して子どもも産まれて普通に働いてるし。
    返信

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/08(月) 13:54:17  [通報]

    >>1
    鬱、失業、借金、暴力、決定打は私の父が亡くなった時の言動全て、調停やって離婚しましたよ
    こっちが鬱になってしまうし、一緒にいても共倒れするだけだからね
    調停員も私の希望の方向に話を進めてくれました
    弁護士は最初に無料相談で相談しただけで、調停は1人でやりました
    返信

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/08(月) 13:54:50  [通報]

    >>1
    まずは別居してみたらどうですか?
    ご主人がひとりでどうするか、様子見してみては
    返信

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/08(月) 13:57:04  [通報]

    別れるべき。主が第一優先で守らなきゃいけないのはお子さんだからね。
    返信

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/08(月) 13:59:47  [通報]

    >>260
    〇〇って何?
    〇〇するかもって遠回しに脅かす人いるけど、そういう人ほど図々しく生きて周りに迷惑かけ続けるよ
    返信

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2025/09/08(月) 14:00:05  [通報]

    >>1

    1度距離を置いてみては。
    うちは、私がうつ病で主人は実家へ行き、半年くらい距離を置いたら、お互いの大切さに気づき今は仲良くやっていますよ。
    返信

    +5

    -2

  • 274. 匿名 2025/09/08(月) 14:01:40  [通報]

    主さんとお子さんの人生を大切にしていただきたいです。弁護士に相談して離婚してください。

    夫婦は支え合うものだけど片方の負担が大きくなり過ぎたら成り立たない。キャパは人それぞれだから自分がもう無理だって思ったらそこがタイミングです。キャパ狭すぎる理由だったら配偶者からの拒否、調停等でも認められないかもしれません。しかし主さんの場合は客観的に見ても離婚するに十分な理由が揃ってると思います。詳しくは弁護士にお任せですが。

    そして状況的にドン底の状態でも「この人と一緒に居たい!」と愛情があれば幸せも感じると思います。でもそんなのだって無いんですよね?てことは本当に申し訳ないですが、旦那さんは主さんにとって害でしかないのです。奴隷じゃないのだからそんな人と一緒に居る理由はありません。勇気を出して離婚に向けて動いてください。
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/08(月) 14:02:28  [通報]

    うつもあるんだろうけど投資詐欺とか見たら発達なんじゃね?って思う
    返信

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2025/09/08(月) 14:03:04  [通報]

    離婚出来ようが出来まいが、まず娘さん連れて家を出て実家に行こう。そこで親なり弁護士なり相談して離婚に向けて動こう。
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/08(月) 14:03:45  [通報]

    >>6
    情は捨てなはれ
    このままじゃあなたとお子さんまでズルズル引き込まれて行くよ
    返信

    +288

    -1

  • 278. 匿名 2025/09/08(月) 14:04:28  [通報]

    鬱だけじゃなくて他に何かわずらってない?躁鬱とかなら躁の時にお金の大失敗する人は多いみたいよ。鬱が良くならないとか薬合ってないかもだし。
    お子さん抱えて預金無くなり病気で働けない夫はなかなか難しいかもね。実家に頼れるなら離婚も良いかも。旦那さんの病気の事はそちらのご実家とかで支えて貰うのが良さそう。
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/08(月) 14:04:33  [通報]

    >>259
    なんで鬱になったら車いす生活なの?
    家族に押してもらうってこと?
    返信

    +0

    -11

  • 280. 匿名 2025/09/08(月) 14:05:19  [通報]

    >>234
    貧しい時も、が借金に該当するはず
    返信

    +1

    -10

  • 281. 匿名 2025/09/08(月) 14:08:11  [通報]

    主さんは十分がんばったと思う。子育てしながらパートで働いて、鬱の旦那の世話もして。

    返信

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2025/09/08(月) 14:09:52  [通報]

    >>1
    そういう鬱もちのヤバい夫に家の貯金をおろせるところに置いたのもうかつだった
    でも友達も同じようなことやられて離婚してたな
    アル中の友達の夫が酒臭いまま職場に行き、職場の上司に叱られてそのまま職場を飛び出し、奥さんや子どもが家にいなかったから貯金通帳と印鑑を持ち出しそのまま失踪してた
    主さんは離婚できるけど養育費と遣われた貯金分もらえるかな
    借金の保証人に主さんがなってないことの確認も必要
    弁護士さんに無料相談に行った方がいいと思う
    返信

    +21

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/08(月) 14:11:03  [通報]

    >>276
    そうそう。まず一歩行動して、そこから具体的に考えたらいい
    返信

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/08(月) 14:11:17  [通報]

    >>1
    家庭の金を勝手に詐欺に投資詐欺に使われるなんて警察行ったら罪になるんじゃない?
    警察に相談するだけでもいい。離婚しやすくなりそう
    返信

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/09/08(月) 14:12:57  [通報]

    >>1
    >>255

    確かに
    双極って最初にうつの方が出やすくてうつ病だと思い込んで治療しても全然治らなくて 軽躁の時にギャンブルしたり投資失敗したりやらかしちゃうもんね
    うつ病だと1年半もゆっくり寝ていたら治りそうなもんだし 薬が間違っているからなかなか治らない可能性もある
    返信

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/08(月) 14:15:59  [通報]

    >>7
    これ中3の時に彼氏が見たいって言って一緒に映画館に見に行ったけど、中学生がデートで見るような感じじゃないよね笑
    宮崎あおいが好きだったんだろうな笑
    返信

    +182

    -5

  • 287. 匿名 2025/09/08(月) 14:16:09  [通報]

    お子さんいるならお子さんのことを第一に考える方がいいと思う。
    実家が助けてくれるなら、そこでやり直したほうがいい
    でないと子供へのシワ寄せが大きすぎるし、主さん倒れたらどのみち終わる。
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/08(月) 14:22:55  [通報]

    >>112
    調停
    無職、借金は離婚理由
    返信

    +53

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/08(月) 14:24:02  [通報]

    冷たいと罵られてでも離婚した方がスッキリできそう
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/08(月) 14:24:25  [通報]

    鬱病が無くてもそこまでのお金の問題は離婚を考えるよね
    返信

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/08(月) 14:30:43  [通報]

    >>290
    私なら許せない。
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/08(月) 14:33:53  [通報]

    >>251
    適応障害の人でオーストラリアだったかニュージーランドだったかで税金溶かした奴いたなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/08(月) 14:33:58  [通報]

    >>1
    お互いの両親に相談し、離婚することを伝え、実家に送り返すのはどうかな。
    お子さんと幸せに暮らしてほしい
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/08(月) 14:37:35  [通報]

    >>1
    トピ主さんとお子さんが穏やかに暮らせますように
    離婚一択と思います
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/08(月) 14:37:35  [通報]

    >>2
    初めて本気で愛したの〜に〜 by哀しくてジェラシー
    返信

    +0

    -5

  • 296. 匿名 2025/09/08(月) 14:39:07  [通報]

    >>206
    実家に帰ったら両親に預けて正社員で働くつもりなんでしょう。
    その考えなら子供を保育園や実家が近ければ実家に預けて働くこともできたよね。
    投資の話は置いておいて、夫が大病した時に支えられる器じゃなかったってことなんじゃないかな。
    投資のことがある時点で論外なんだけど。
    返信

    +1

    -25

  • 297. 匿名 2025/09/08(月) 14:41:24  [通報]

    >>1
    実家に帰ったら両親に頼るんだろうから、"1人で"ではないでしょ。
    実家があって良かったね。
    返信

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/08(月) 14:41:36  [通報]

    >>1
    別れましょう
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/08(月) 14:44:33  [通報]

    子供の未来と笑顔はあなたしか守れない。頑張ってください
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/08(月) 14:49:22  [通報]

    >>1
    鬱だったら投資とかやる気力もないよね
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/08(月) 14:52:48  [通報]

    >>1
    主さんの気持ちも良くわかる。
    離婚も致し方ないとは思う。
    でも、なりたくてなった訳じゃない鬱の旦那さんも可哀想だと思ってしまう。
    妻と夫、お互いに辛い話だね。
    返信

    +2

    -7

  • 302. 匿名 2025/09/08(月) 14:54:11  [通報]

    >>23
    借金は立派な離婚事由だよね
    判断能力ないとか言い訳するんだろうけど、泣き落としで誤魔化そうとしてるやん
    家族の貯金溶かしといてごめんね~🥺で済ませるようなメンタル極太って通常の鬱とは違う気もする
    馬鹿な上にわがままにしか見えない非定型うつの方じゃないの?
    また同じようなことやりそうだし早く損切りしよう
    借金はもちろん旦那名義だよね?
    返信

    +119

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/08(月) 14:56:39  [通報]

    >>202
    私もそう思った
    両親への感謝も忘れずにね
    返信

    +3

    -6

  • 304. 匿名 2025/09/08(月) 14:58:24  [通報]

    >>75
    こういう心無いコメントする人って必ずいるよね

    採用担当してた時もあるけど、お子さん小1なら今まで風邪ひいたりすることも多かっただろうし、うつ病の夫抱えて、パートから正社員になるって相当難しいよ

    返信

    +35

    -5

  • 305. 匿名 2025/09/08(月) 14:58:26  [通報]

    >>1
    もう頑張らなくていいよ
    離婚事由揃いまくってるから大丈夫
    話し合いは大変そうなので即調停でもいいかも
    鬱にしてはご主人だいぶ図太くない?
    診断合ってるのかな
    返信

    +28

    -0

  • 306. 匿名 2025/09/08(月) 15:00:15  [通報]

    >>75
    離婚したらそうするんでしょ
    実家戻るみたいだし
    今は子どもの面倒見れる人もおそらく家事もする人が主さん以外にいないし、旦那の面倒もみてる状態だから今の方が厳しいんじゃないかな
    返信

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/08(月) 15:01:14  [通報]

    >>202
    離婚って正社員だとしても大変じゃない?私正社員だけど、旦那と離婚するって考えたら経済的にかなりダメージ食らうけどな。
    頼れる人がいるっていいことじゃん。こういう時に頼らなきゃいつ頼るの?っても思うし。うちなんて両親後期高齢者で数年後には介護始まりそうだし、子供生まれた時点から全然頼れないから羨ましい。
    元気な親御さんなら、娘と孫に頼られたら帰っておいでって言いそうだし、それはそれでいいんじゃない。
    返信

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/08(月) 15:01:21  [通報]

    >>1
    最低限の荷物まとめて旦那には手短に伝えて実家に戻って離婚の話を進める感じでいいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/08(月) 15:03:07  [通報]

    >>254
    私、何かでうつ病もウイルス関係してると見たような気がするけどな?なりやすさも気質だとしたら遺伝するのもわかるし、発達は毎日疲れるし生きづらさも半端無いから病むのはわかる。
    返信

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/08(月) 15:10:24  [通報]

    >>1
    病気より詐欺がヤバい
    しかも何も言わず

    病気じゃなくても黙って詐欺に合うのは致命的
    詐欺だと見抜けない人はまた合うよ
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/08(月) 15:11:29  [通報]

    >>53

    そうだと思う。
    知り合いに躁状態の時に散財して離婚になった人がいる
    返信

    +144

    -0

  • 312. 匿名 2025/09/08(月) 15:13:26  [通報]

    >>15
    躁鬱なのかなと思った
    鬱になったり復職したり貯金溶かしちゃったり
    返信

    +195

    -1

  • 313. 匿名 2025/09/08(月) 15:16:12  [通報]

    >>217
    元気に働いててくれたとしても離婚考えるよね
    返信

    +191

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/08(月) 15:19:49  [通報]

    >>10
    鬱で詐欺やらかしたことあるけど夫は見捨てないでくれたな
    ここ見てると心無いコメントがたくさんあって専業主婦希望とかもそうだけど
    女の方が男を捨てるって本当なのかもね
    返信

    +2

    -34

  • 315. 匿名 2025/09/08(月) 15:21:50  [通報]

    >>18
    うつ病で働けないのを取り返そうと詐欺に引っかかった人をののしるのはあなたの方が薄情だよ
    返信

    +6

    -21

  • 316. 匿名 2025/09/08(月) 15:24:39  [通報]

    >>1
    そんな旦那捨てちゃえば?
    ちなみに私も同じような感じでしたが、離婚して頑張ってやってますよ〜

    でも、その旦那さん、離婚してからさらに堕落した生活になり、主さんにストーカーしそうな危険な匂いがします。
    あとは、旦那さんからの養育費はもらえないと思っていた方がいい。

    離婚するなら弁護士雇って、相談もなしに投資して〜っていうのを理由にして別れた方がいいと思いますよ。
    まずは法テラスで相談してみてください。
    返信

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/08(月) 15:29:10  [通報]

    本当に詐欺?
    どこかに隠してないか調べた?
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/09/08(月) 15:29:33  [通報]

    精神疾患あるある…な気がする。働けなくて家族に迷惑かけてるので余計病んで、少しでも取り戻そうと無茶したり騙されて預金無くして余計病むという。主さんに内緒で大金動かしたのは反対されるとわかっていたからで、その衝動を抑えられないのは病気のせいなのかわからないけど、これから一緒にやっていくのに勝手に預金使われると思ったら通帳も自宅に置いておけないし生活は破綻すると思う。良くなって、事業所で働いて元の生活に少しずつ戻れる人も居るけど、そういう人って大抵素直で病気でも勝手にお金使い込むとか風俗や酒に行かないとかが最低ラインな印象あります。病気でも家事手伝うとか子育てするとか体調見ながら一生懸命やってる人は離婚してない家庭も多いよ。
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/08(月) 15:30:50  [通報]

    みなさんたくさんコメントありがとうございます。

    パートでいた理由は4年間、家事育児100%ひとりでしてきました。旦那は子供を連れて公園に行ったこともありません。
    なぜ正社員にならなかった?はごもっともです。

    一年生になったので、これから正社員フルタイムでがんばります。
    返信

    +128

    -2

  • 320. 匿名 2025/09/08(月) 15:32:17  [通報]

    >>254
    鬱に遺伝が関係していることは確かだけど(ただし全員ではないです)、
    鬱と発達障害が直接関係している訳ではないよ。

    発達障害でなくても鬱や適応障害にはなるし、
    発達障害が鬱を併発しやすいのは、発達障害によって世間に合わせられず苦悩するから。
    返信

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2025/09/08(月) 15:33:34  [通報]

    >>18
    野波ツナさんの旦那さんはアスペルガーの話みたい。
    返信

    +1

    -4

  • 322. 匿名 2025/09/08(月) 15:34:10  [通報]

    捨てる神あれば拾う神あり
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/08(月) 15:35:29  [通報]

    >>319
    うちも小学生が一人だけど、家事育児ワンオペで親の協力なしの正社員は正直キツいです…
    だから今までパートでいたのもぜんぜん理解できます。

    男性ですら家事育児ワンオペの正社員はきついですって。
    夫が家事半分やるなら何とかできるかなってぐらい…
    返信

    +76

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/08(月) 15:36:49  [通報]

    >>1
    離婚について弁護士さんに相談されては? このままだと主さんお子さんの生活が苦しくなるだけです。一緒にいるメリットは何もない。
    お子さんのために。お子さん1人だけで、実家に頼れるならば離婚が1番です。
    旦那さんだって自分1人食べていくだけならばアルバイトで充分だろうし。
    長引くと余計別れづらくなります。早いうちに行動を起こした方が。


    返信

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/09/08(月) 15:40:13  [通報]

    うつだけならまだしも家の貯金まで
    使うなんてその時点でアウトだわ
    断りもなしでしょ?
    返信

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2025/09/08(月) 15:41:55  [通報]

    >>7
    実話だったの知らずにキャストが好きで見に行った
    堺雅人のギリギリの演技が切なかった。。
    返信

    +63

    -1

  • 327. 匿名 2025/09/08(月) 15:45:13  [通報]

    >>223
    女性が鬱病だと別れないでいてほしい、になるのかな
    男性だとしょうがないかな 限界はある
    返信

    +7

    -15

  • 328. 匿名 2025/09/08(月) 15:46:45  [通報]

    >>99
    私もいくらでもするわ
    返信

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/08(月) 15:54:02  [通報]

    可哀想



    奥さんが
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/08(月) 15:55:04  [通報]

    釣り釣り🎣🎄
    返信

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2025/09/08(月) 15:55:42  [通報]

    >>75
    とりあえず離婚して実家に戻ってからの話じゃないの?実家から通える場所で就職しないと。
    とにかく離婚しないと主が鬱になる。
    返信

    +18

    -1

  • 332. 匿名 2025/09/08(月) 16:02:33  [通報]

    >>150
    口答えって何?
    妻を目下に見てるよね。
    返信

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2025/09/08(月) 16:11:54  [通報]

    >>202
    人の不幸を笑ってるといつか自分に返ってくるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/08(月) 16:12:54  [通報]

    離婚一択です。

    私はクズにひっかかり、43歳で未婚の母になりました。
    実家で出産しましたが、私の母は既に他界、父は健在でしたので、赤ちゃんの時から可愛がってくれました。

    近所の人も誰一人、娘に父親が居ないことに
    触れて来ず、折り紙やお手玉、お菓子を下さいます。

    大丈夫ですよ、世間は思ったより、温かいです。

    お金はなんとかなります。
    私は独身の時より、今の方が稼げています。
    返信

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/08(月) 16:16:23  [通報]

    >>1
    家庭の貯金600万勝手につかうのはナシでしょ
    半分返してもらって別れなよ
    金関連で嘘ついたり借金するやつは鬱病関係なく離婚だよ
    返信

    +16

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/08(月) 16:16:29  [通報]

    鬱はいいけどその借金はありえない
    貯金600万と借金200万で無職とか別れて当たり前だし別れるってか裸足で逃げ出すレベル
    返信

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/08(月) 16:17:35  [通報]

    >>335
    旦那が無理なら義理の親に事情を話して、親からででも半分は返してもらうべきよね
    返信

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2025/09/08(月) 16:18:06  [通報]

    >>10
    借金までも、、、ゴミだな
    返信

    +59

    -0

  • 339. 匿名 2025/09/08(月) 16:18:55  [通報]

    >>307
    頼るななんて一言もいってない
    1人では無理でしょってこと
    返信

    +2

    -4

  • 340. 匿名 2025/09/08(月) 16:22:59  [通報]

    うつ再発しやすいよね
    親が老後またうつ
    デイサービスしか行かない
    やせ細り人が変わった、、、
    返信

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2025/09/08(月) 16:24:38  [通報]

    今までよくがんばったね
    離婚しても誰も責めないしもう十分でしょ
    弁護士に相談しながら穏便にうまく別れる方法探ったほうがいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/08(月) 16:24:51  [通報]

    >>125
    シングルマザーは仕事も家事育児も両方やってるじゃん
    ガルちゃんだとシンママってだけで生保や恋愛脳を思い浮かべる人多いけど、正社員やフルパートで働いて子供育ててる人のほうが多いよ
    返信

    +3

    -12

  • 343. 匿名 2025/09/08(月) 16:27:16  [通報]

    家族全員共倒れの可能性がありそう。
    自分と子供最優先に考えて離婚が良いと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/08(月) 16:32:15  [通報]

    >>75
    そういうあなたはものごと考える能力がないのかな?
    家事育児の戦力にはならないであろう鬱の旦那抱えて、その旦那が作った借金返しながら子育てもするって、主さんが正社員になったところで家庭の維持なんて無理に決まってるでしょ。
    頭が悪いのか性格が悪いのかその両方が知らないけど。
    返信

    +16

    -1

  • 345. 匿名 2025/09/08(月) 16:37:18  [通報]

    >>5
    損得計算というと薄情に聞こえるけど、一時的じゃなくて長く続く場合や本人の性格の問題の場合は必要だよね。もう会社を辞めたのに何が辛いのか?これが続くと単なる甘えになっちゃう。
    返信

    +196

    -6

  • 346. 匿名 2025/09/08(月) 16:37:55  [通報]

    >>1
    お疲れ様です
    もう、精神病は厄介だしすぐ言い訳して
    泣きつくから別れた方が身のためですよ
    身内に、躁鬱と統合失調症がいるけど
    まじでガンだから大変だよ💦
    早く離れた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/08(月) 16:38:39  [通報]

    >>5
    投資もな!
    返信

    +93

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/08(月) 16:40:15  [通報]

    >>14
    法テラスへ!
    返信

    +5

    -3

  • 349. 匿名 2025/09/08(月) 16:40:48  [通報]

    >>1
    借金200万溶かしたってどういうこと?
    200万を借金して溶かした?
    それとも他に使う目的で借入した200万に手をつけちゃった?
    どっちにしても大惨事
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/08(月) 16:41:40  [通報]

    >>23
    実質、生活ができなくなるレベルの被害だから相手有責で離婚できそう
    ってか出来て欲しい
    返信

    +48

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/08(月) 16:42:32  [通報]

    >>302
    黙って許有財産の貯金溶かすのも立派な理由になりそうだけど、実際どうなんだろ
    返信

    +27

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/08(月) 16:43:28  [通報]

    >>1
    そんな人と一緒にいたら腐っちゃう。
    あなたの人生のに必要ないと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2025/09/08(月) 16:45:27  [通報]

    >>9
    アラフォー私の周りは離婚ブームだよ
    離婚は大変なパワー使うけど離婚すると
    笑顔になってる人たくさんいる。
    モヤモヤするよりスッキリと
    返信

    +33

    -1

  • 354. 匿名 2025/09/08(月) 16:45:37  [通報]

    鬱病になった奥さんを養ってる旦那さんは多いけど、逆は離婚が多いのかな…
    返信

    +7

    -8

  • 355. 匿名 2025/09/08(月) 16:46:03  [通報]

    >>1
    自分の人生を大切にして
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/08(月) 16:46:17  [通報]

    >>126
    双極性障害で間違いないと思う

    うつ病の薬は躁状態を悪化させるから、すぐに薬を変えるべきだよ
    重たい躁転が1番恐ろしい、何をしでかすかわからないよね
    性的にも奔放になることもあるし
    返信

    +37

    -2

  • 357. 匿名 2025/09/08(月) 16:49:29  [通報]

    >>54
    >>126
    うちの旦那、長らくうつ病で通院してたけど、
    休職からの復帰直前に参加したワークプログラムで、付属のメンタルクリニックで双極II型の可能性を指摘された。
    サイクル短いのと、躁状態のときに沸点が低くなる程度だったので断定が難しいけど、リチウム製剤で軽快するので、これもそうなのかな?となって、リチウムは体質的に使い続けられなかったけど、別の安定剤を常用してるよ

    うつ病か双極かの判断はなかなか難しいものみたい。
    ただI型は、すぐわかると思うんだけどなあ
    返信

    +32

    -1

  • 358. 匿名 2025/09/08(月) 16:50:43  [通報]

    >>6
    鬱だけなら気の毒…と思って開いたけど投資詐欺…。
    なんとか取り返さなきゃと思ったのかもしれないけど愚か過ぎてね。
    お子さん不幸にしないためにも別れた方が良いわ。
    返信

    +374

    -1

  • 359. 匿名 2025/09/08(月) 16:51:09  [通報]

    >>1
    病気になって稼げなくなったら捨てればいいだけ
    なにを悩む必要があるの?
    返信

    +1

    -6

  • 360. 匿名 2025/09/08(月) 16:51:27  [通報]

    >>53
    うん、たぶんこの旦那さん鬱病じゃなくて双極性障害だよね
    身内にいるけど似たようなものだわ
    返信

    +140

    -0

  • 361. 匿名 2025/09/08(月) 16:51:30  [通報]

    知り合いが旦那さん何年も鬱で子供もいるけど
    やっていけてるのは奥さんの実家に同居だからだと思う
    子供いて仕事して何年も旦那のメンタルのお世話までとか無理でしょ
    返信

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2025/09/08(月) 16:53:18  [通報]

    >>1
    すぐにでも別れよう
    旦那が勝手に借金して使い込んだって証拠あれば旦那側の負債にできるんじゃなかった?
    貯金使い込んでて鬱で無職なので離婚にあたって直接的な金銭回収は難しいかもですが借金だけでも旦那に投げられないかな?
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2025/09/08(月) 16:54:26  [通報]

    詐欺に引っかかるとか借金とか今後もまたやらかす可能性はあるよね
    投資詐欺で色々個人情報抜き取られてそうなのも怖い
    離婚して子供連れて逃げるしかないわ
    返信

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/08(月) 17:00:03  [通報]

    >>319
    とりあえず実家に帰って、離婚話進めてからの方がが良いと思うよ
    返信

    +72

    -1

  • 365. 匿名 2025/09/08(月) 17:00:31  [通報]

    >>342
    いやシングルマザーは無職夫を養ってないじゃん

    いくらシンママは家事育児正社員ぜんぶやってるからといって、
    「家で何もしない夫を抱えてる女も正社員しろよ」という理論にはならない

    この人の場合はそんな夫を捨ててシングルで正社員する方がいいという話じゃない?
    返信

    +16

    -1

  • 366. 匿名 2025/09/08(月) 17:01:49  [通報]

    >>361
    それ.妻の実家で同居なのが鬱の原因だったりして…
    返信

    +4

    -6

  • 367. 匿名 2025/09/08(月) 17:02:00  [通報]

    >>8
    病気を治そうと頑張ってたらともかく、家の金使い込むとかアホとしか考えられないし、鬱で仕事もしていないのに何やってるの?って思うけどね
    返信

    +59

    -0

  • 368. 匿名 2025/09/08(月) 17:04:10  [通報]

    >>38
    躁で
    舞い上がった、っぽいよね
    返信

    +129

    -1

  • 369. 匿名 2025/09/08(月) 17:06:30  [通報]

    >>304
    私も人事で主婦パート採用担当してたけど、

    子供がまだ保育園のママさんには 「近所に協力してくれる親がいるか」「どのぐらい休みそうか」をさり気な〜く聞けと上から言われてた。(あくまでも雑談風に)

    「子育て中なので風邪の時は休んでいただいて大丈夫なんですが、しょっちゅう…というのはちょっと、仕事が遅れてしまうので…」とさり気なく付け加えろとも言われてた。

    あとどうしても土日祝や夜も入れる人じゃないとなかなか採用できなくて。
    事務員は平日でもいいんだけど能力いるし、できる人自体が少なかった。

    狭き門だよ、子持ちって…
    返信

    +16

    -0

  • 370. 匿名 2025/09/08(月) 17:07:12  [通報]

    旦那さんが鬱なのに主さんはパート?それもどうなの?って思う、なんかどっちもどっちって感じ、旦那さんが元気な時は頼るだけ頼って、駄目になると支えられないとか、何で結婚したの?
    返信

    +0

    -13

  • 371. 匿名 2025/09/08(月) 17:09:41  [通報]

    >>5

    コレ。ホントコレコレ。負債を抱えてる自体が詰み。
    返信

    +193

    -6

  • 372. 匿名 2025/09/08(月) 17:10:23  [通報]

    >>10
    躁鬱なんじゃん
    返信

    +55

    -0

  • 373. 匿名 2025/09/08(月) 17:10:28  [通報]

    >>2

    愛は甘やかしではない。
    返信

    +49

    -2

  • 374. 匿名 2025/09/08(月) 17:12:05  [通報]

    生ゴミだから捨てるべし
    返信

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/08(月) 17:12:37  [通報]

    >>5
    やめる選択ってことですね
    返信

    +17

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/08(月) 17:15:44  [通報]

    >>1
    なんか双極っぽいね
    どちらにしても病気が治るの待つの途方も無いわ

    もう十分じゃない?
    今までのことを順番に話して離婚届を書かせるか
    ゴネそうなら最後のワンチャンあげる代わりに離婚届を書かせる
    財産分与みたいな図々しいこと言いそうなら投資詐欺の件で借用書と離婚届を書かせる
    返信

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/08(月) 17:15:48  [通報]

    >>1

    ヌシさんが一緒にいて甘やかしてると鬱は治らない。単なるめんどくさがり。鬱じゃないと思う。
    子供育てないといけないから実家に世話になるわ。と言って帰る。あなたは自分で直して。私医者じゃないし。って言う。

    親になってはいけない人間が家庭持つから。子供第一に考えよう。
    返信

    +8

    -2

  • 378. 匿名 2025/09/08(月) 17:18:39  [通報]

    >>10
    これ鬱あるあるだよ
    どん底に思うから1発逆転を狙おうとする
    返信

    +108

    -7

  • 379. 匿名 2025/09/08(月) 17:26:55  [通報]

    >>366
    それで無職ならむしろメンタルつえーなって思う
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/09/08(月) 17:27:38  [通報]

    >>10
    鬱でそんな無駄に行動力あるの厄介だね
    返信

    +28

    -4

  • 381. 匿名 2025/09/08(月) 17:32:33  [通報]

    >>1
    繰り返すから若いうちに別れた方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/09/08(月) 17:33:23  [通報]

    >>8
    そうやって押し付けるのこそやめてあげてほしい
    サポートする側にだって自分の人生があるんだよ?
    これ言う人ってサポートする側の大変さ全然理解できてないと思う
    返信

    +86

    -1

  • 383. 匿名 2025/09/08(月) 17:33:51  [通報]

    どこまで行っても人は人、空は空
    返信

    +0

    -1

  • 384. 匿名 2025/09/08(月) 17:34:04  [通報]

    >>168
    パチカスみたいな思考回路だな
    負けを補填するためにまた金使ってドツボにハマる
    返信

    +25

    -1

  • 385. 匿名 2025/09/08(月) 17:39:24  [通報]

    >>378
    迷惑ばかりかけて申し訳ないが変な方向に働いちゃったりもするしね
    返信

    +34

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/08(月) 17:44:04  [通報]

    貯金を溶かしたのは許せないな
    家族の将来を真剣に考えていない
    妻が正社員で夫が主夫という家庭もあってよいと思うけどもお互い稼げなかったら将来ないよな
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/09/08(月) 17:45:05  [通報]

    鬱だけならなんとか支えてあげようと思えるかもしれないけど、貯金の使い込みとか無理。
    離婚一択。
    返信

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/08(月) 17:47:04  [通報]

    ここみるとトピも伸びてるし双極の認知度結構高いんだってびっくり、身内でいるけど大変だよ?主さん離れられるなら離れた方がいいかもしれない、完治せず一生付き合って行かなければいけない脳障害なので寄り添う方も引っ張られてしまう

    まずはセカンドオピニオンへの受診をした方がいいかもね
    返信

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/08(月) 17:47:35  [通報]

    鬱の夫と離婚っていうと「病気で苦しむ夫を捨てたひどい女」ってイメージになりがちだけど、「家庭のお金を勝手に使い込みあまつさえ数百万の借金をこさえた男」だもん
    離婚して良し!!
    返信

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/08(月) 17:49:19  [通報]

    >>387
    なめてんのかって話だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/08(月) 17:49:52  [通報]

    >>388
    というより、躁鬱を知らない人の意見が怖いのでやっぱりここで相談するよりまずは病院へいって主治医に話した方がいいよ、だめだよここは
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/08(月) 17:50:15  [通報]

    >>1

    ついさっき、鬱の人が投資を始めて、500万消えたってブログをみたばかり。

    その人は独身だったけど、お金がないけど生活費を稼がなきゃと思って、投資にのめり込んだとか。

    私も鬱になったことあって、鬱の人とネットで繋がってたんだけど、水商売にハマったり、色々依存してお金を無くしてる人結構いた。

    もちろん別れて良いと思うけど、鬱のせいで判断力が鈍ってるとこに悪いやつがつけ込んだって感じかなーと。

    お子さんの父親だし、憎んで別れるのもなとおもったから書いたけど、鬱の人と一緒にいるのはきついし、別れて良いよ。
    鬱は治りにくいです。
    返信

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/08(月) 17:53:32  [通報]

    >>1
    治す気ないじゃんその旦那
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/08(月) 17:56:10  [通報]

    うちの夫も一年休職して復帰
    私の知らない間にfxやって家庭の貯金数千万とサラ金700万を溶かしました
    もうすぐ定年になりますが何とか8,000万は貯められそう
    ただ今も家はなく賃貸マンション住みです
    返信

    +2

    -6

  • 395. 匿名 2025/09/08(月) 17:58:19  [通報]

    >>391 私は病院行って薬飲めば全ての精神病治るって思ってる方が怖い。よく居るけど鬱で7年通院とか笑っちゃうんだけど。
    ちなみに躁鬱経験者です
    返信

    +0

    -1

  • 396. 匿名 2025/09/08(月) 18:04:38  [通報]

    ホームレスにしてあげて
    返信

    +0

    -2

  • 397. 匿名 2025/09/08(月) 18:10:24  [通報]

    >>386
    でも貯金をつかいこんでるという意味では正社員を目指さずぶら下がってたパート主婦も同じでしょw
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/08(月) 18:11:33  [通報]

    >>37
    鬱を裏切りって思ってるやつw
    正社員にならずに夫の支えにならないパート主婦も思いやりないよ
    返信

    +19

    -34

  • 399. 匿名 2025/09/08(月) 18:12:17  [通報]

    >>361
    義父母と同居で鬱になった可能性はない?
    返信

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/09/08(月) 18:12:42  [通報]

    男は結婚なんかしない方が良い、ATMとして糞ぐうたら女に利用されるだけw
    返信

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2025/09/08(月) 18:13:17  [通報]

    >>394
    700万で家が買えるわけじゃないからなあ
    返信

    +2

    -6

  • 402. 匿名 2025/09/08(月) 18:14:21  [通報]

    >>2
    結局結婚なんかしたって片方が使い物にならなくなったら終わるのよ
    今の時代は簡単に離婚できちゃうんだから
    永遠の愛なんて幻想
    人間は皆薄情な生き物よ
    返信

    +72

    -6

  • 403. 匿名 2025/09/08(月) 18:16:04  [通報]

    >>1
    そんなお荷物な夫いらないですね
    無職で投資詐欺にまで合うなんて、ちょっと生活力なさすぎです。
    離婚して実家に戻って何とかなるなら、そうした方がいいと思いますよ。
    ところで、主さんパート夫無職で貯金溶かして借金で、どうやって生活されているのか、とっても不思議です。
    返信

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/09/08(月) 18:16:31  [通報]

    >>6
    底辺のゴミみたいな男と結婚したら地獄だねドンマイ
    返信

    +73

    -23

  • 405. 匿名 2025/09/08(月) 18:16:39  [通報]

    >>6
    躁鬱の症状だと思う
    突然ありえない額の買い物したり借金したりするんだよ
    返信

    +246

    -2

  • 406. 匿名 2025/09/08(月) 18:19:49  [通報]

    >>396
    残酷なこと言うね
    これが女性が鬱でも同じこと言えるの?
    りこんするのは仕方ないとして、少しでも幸せになれるよう手伝うのが、人間でいるための最低限だとおもうけど

    今まで夫として稼いでくれてきてた人をゴミみたいに
    返信

    +1

    -4

  • 407. 匿名 2025/09/08(月) 18:20:09  [通報]

    鬱でクビよりも勝手に貯金600万を使った事が許せない!600万ってかなりの大金だし−200万の借金まで作って、この先もフルで働けるか分からないとなると先行き不安しかないじゃん。
    私なら即実家に帰ると思うし、親も絶対に帰って来いって言うと思う
    返信

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/08(月) 18:23:08  [通報]

    >>1
    旦那さん鬱じゃなくて双極性障害だよ
    双極性障害である私が断言する
    双極は気分の波が繰り返す病気だから又、散財する確実に
    共倒れになって辛い思いをするのは子どもだから早く別れた方がいい
    返信

    +26

    -1

  • 409. 匿名 2025/09/08(月) 18:23:43  [通報]

    >>165
    私、神前式だからそんな誓いはしなかったわ。
    返信

    +15

    -1

  • 410. 匿名 2025/09/08(月) 18:27:53  [通報]

    離婚出来ない理由は、愛情でも子どものために父親を失いたくないでもなく、お金だよね?
    パート主婦じゃぁ子ども養って行くの大変だもんね。
    まず自分がフルタイムの正社員に就職して生活基盤築かないと話にならない。
    簡単で無資格で出来る水勝負と風俗は、若さと見た目もそれなりじゃないといけないし。
    鬱病で無職の旦那でも今は居るだけで失業保険、生活保護もらえるもんね。
    そのたった十数万が惜しくて離婚に踏み切れない。
    返信

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2025/09/08(月) 18:28:35  [通報]

    別れるのがお互いの為だと思う
    主さんと娘さんはもちろんの事、旦那さんだって妻や娘の事を考えず独身に戻った方が気楽じゃないか?
    これはもうしょうがない、うつもだけど何より全ての貯金を溶かした事が決定的な理由になり得る
    返信

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2025/09/08(月) 18:29:04  [通報]

    >>404
    言い方、ほんときついな…
    返信

    +42

    -4

  • 413. 匿名 2025/09/08(月) 18:31:55  [通報]

    >>398
    鬱が裏切りなんじゃなくて、金のことだろ
    馬鹿かw
    返信

    +56

    -3

  • 414. 匿名 2025/09/08(月) 18:32:05  [通報]

    今預金使って借金したのも怖いけど本当に怖いのはこれからも変なことに手を出したり衝動的に大きな買い物したりして借金増やすことなんだよな。それに診断も鬱だけじゃ無いと思う。突発的に何するかわからない。
    返信

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/08(月) 18:38:31  [通報]

    >>165助け合ったり真心を尽くすということが一緒にいる離れないという意味ではないと思うよ。
    返信

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2025/09/08(月) 18:41:20  [通報]

    何も言わずにが悔しいし寂しいなぁ。主さんに言ってたら防げていたのかなって考えたら。まだ見切れきれないからここで相談しているの?のであれば、お金の管理は主がするという約束をすることと、病院にもう一度連れて行く、旦那さんに合った仕事を探す、とか?とりあえずお互い実家に帰って一旦ゆっくりしたり両親とこの件について話したり、義両親にも相談したりしたらどうかな…主も病んでしまったらさらに状況が悪化するし
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/08(月) 18:42:06  [通報]

    >>7
    旦那さん 奥さんの会社の経理をやってるって
    奥さんが稼げてよかったよね
    返信

    +80

    -1

  • 418. 匿名 2025/09/08(月) 18:46:03  [通報]

    >>1
    まじで申し訳ないんだけど


    一回見捨てるしかない
    返信

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2025/09/08(月) 18:46:16  [通報]

    結婚したんなら
    辞める時も健やかな時も一緒におらんかい
    誓い守れや
    返信

    +1

    -7

  • 420. 匿名 2025/09/08(月) 18:46:56  [通報]

    >>394
    何でFXなんだろね。普通のプライム株なら数千万溶けるとかないじゃない。
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/09/08(月) 18:47:18  [通報]

    >>21
    鬱って何もかもに対してやる気を失うんじゃないの?
    投資どころか食べることとか歯を磨くこととかのレベルで
    儲ける気マンマンですやん
    返信

    +26

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/08(月) 18:47:58  [通報]

    >>6
    額は違うけど、私の夫もうつ系の病気なんだけど、浪費してた。躁状態の時に趣味の釣り竿を買いまくってて。
    投資詐欺はまた経路が違うけど、気が大きくなってる時に狙われたかなー
    返信

    +148

    -1

  • 423. 匿名 2025/09/08(月) 18:48:13  [通報]

    うちの旦那も過去に精神疾患の治療歴有り。
    2人で話し合って不妊治療後の計画的妊娠なのに、会社での人間関係が理由で転職活動中。続けるって結論出してもやっぱり今すぐ辞めたいと言いだし、現在、妊娠中で今の状況で健康保険証がなくなるとお金の事や気軽に病院に通えなくなってかなりしんどい事を伝えるとなんとか今の仕事を続ける間に、新しい会社を見つけて辞める事にしてくれました。

    でも、旦那が不眠、夜中うなされていたりして。びっくりして起きるので、私も不眠。なのに本人は覚えてないとか言う。朝は機嫌が悪く、妊婦の私より自分の事が精一杯みたいで辛すぎなうです。
    返信

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2025/09/08(月) 18:55:06  [通報]

    >>326
    うつ病の経験あるから、米粒こぼすとことかお風呂で吊ろうとしたとことかリアルすぎて目を背けちゃった
    返信

    +33

    -2

  • 425. 匿名 2025/09/08(月) 18:55:37  [通報]

    >>1
    それ鬱じゃない
    双極性障害(躁鬱)だわ
    治療法も薬も違うから再受診要
    ギャンブルで800万溶かしたという話したら双極性障害の診断出る
    前回受診したところだと誤診認めない可能性あるので別な病院で
    返信

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2025/09/08(月) 18:58:24  [通報]

    私には何も言わずに投資詐欺に遭い、家庭の貯金600万と借金200万を溶かしました。

    ↑桁が大きすぎる。
    相談も無しに貯金600万に手をつけて現状働ける見込みもないのにさらに200万借金するなんて、鬱とか病気関係なしに離婚するわ。
    返信

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2025/09/08(月) 19:02:31  [通報]

    >>1
    旦那に専業主夫させてあなたが正社員になり家族支えたらいいじゃん
    返信

    +4

    -10

  • 428. 匿名 2025/09/08(月) 19:03:28  [通報]

    >>312
    確実に躁鬱患者のソレ
    躁状態のときに高額の買い物したり借金したり…
    返信

    +70

    -3

  • 429. 匿名 2025/09/08(月) 19:05:57  [通報]

    >>27

    秘密にしてる時点で判断力はあるよね

    計画的に婦女子を狙っといて心神耗弱を主張する変態と一緒
    返信

    +15

    -2

  • 430. 匿名 2025/09/08(月) 19:07:09  [通報]

    この逆パターン、男が鬱った彼女や奥さん面倒だから別れたい!
    ってのも当然認められてもいいと思うよ、正直。平等であれと。

    ま、この主の方の場合は実害(投資詐欺)って金銭被害もあって
    もう嫌!!そもそも鬱病になった時点で夫を面倒だし!!ってのが
    本音だろうしw でも心の病の夫を見捨てたって周囲の人間に
    絶対思われたくないからどうしようって話だよね?
    ま、そこは金銭面が決定打ってのを全面に押し出して
    色々積み重なってさ~という説明スタイルを取ればいいわよw
    返信

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2025/09/08(月) 19:07:52  [通報]

    やっぱり男も正社員の妻が勝ち組だね
    男は絶対正社員の女を妻にした方がいい。いざというとき
    共倒れすることないからね
    返信

    +2

    -5

  • 432. 匿名 2025/09/08(月) 19:10:00  [通報]

    >>413
    横だけど
    お金のことは躁鬱の症状の一つだよ
    返信

    +12

    -29

  • 433. 匿名 2025/09/08(月) 19:11:42  [通報]

    >>1
    あー、分かるわ。旦那ボロボロだね。鬱で焦ってるとこ詐欺師に捕まったパターン。
    返信

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/08(月) 19:13:35  [通報]

    子どもいるなら離婚して母子手当てもらった方が幸せなのかな🤔一度別れたからって、絶縁するわけじゃないし。鬱が治ったら復縁してもいいわけだし
    返信

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/08(月) 19:14:17  [通報]

    >>13
    結婚に対しての覚悟がないんだよね
    相手が病気なのに簡単に損切りするとか…
    自分が朝も晩も働いて家族支えればいいじゃん
    その覚悟がないなら結婚するなだし子供も作るなよって思う
    返信

    +5

    -52

  • 436. 匿名 2025/09/08(月) 19:19:25  [通報]

    >>2
    永遠に僕らは〜
    セイホーオ♪セイホーオ♪
    エビバディ、カモン!
    返信

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2025/09/08(月) 19:19:35  [通報]

    >>75
    ただの鬱なら兎も角、家庭の金使い込むキ○ガイは子供を育てていく上で悪影響だろうから捨てるとして、
    母子家庭ならある程度生活基盤整うまでは生活保護とかそっちの方が良いだろう。
    返信

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/09/08(月) 19:22:07  [通報]

    >>435
    夫婦2人だけならそれも愛だけど、
    守るべしは子供だからなぁ。
    食う、寝る、才も無いのに投資して借金作る、ウンコ製造機だろう?
    害にしかならない。
    返信

    +15

    -1

  • 439. 匿名 2025/09/08(月) 19:23:18  [通報]

    >>404
    夫婦は鏡
    夫のレベルが妻のレベル
    底辺同士が結婚して詰んでるだけ
    返信

    +10

    -16

  • 440. 匿名 2025/09/08(月) 19:23:35  [通報]

    経験者だからわかるけど、うつの人って家にいても家事全然やらないから、家族は仕事行って家事全部やってってめちゃくちゃ大変。何もしない大人が家にいるってめちゃくちゃ大変だよ
    返信

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2025/09/08(月) 19:24:10  [通報]

    >>1
    ただ鬱なだけならまだしも、お金をスッたのが痛いね
    別れても良いと思うよ
    損切りは早い方がいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/08(月) 19:24:13  [通報]

    >>52
    ガルで見たけど、女性は旦那がアトピーなど見た目の病気でもしっかり働いて稼いでたら良いみたい。逆に男性は嫁が見た目の病気や婦人系の病気だと見放す人が多いとか
    返信

    +69

    -3

  • 443. 匿名 2025/09/08(月) 19:25:19  [通報]

    別れるの一択
    ただ男はヤケになると何をしでかすかわからないから怖い
    周りに最悪の結果になった人がいるから、別れるならとにかく慎重に
    返信

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/09/08(月) 19:27:08  [通報]

    借金200万を溶かすってどういう意味?
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/08(月) 19:28:40  [通報]

    >>1
    鬱で別れるのはひどいと思ったが、お金の使い込みは駄目だ
    別れていいと思う
    それ単体で別れる案件
    弁護士さんに相談しよう
    返信

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2025/09/08(月) 19:29:24  [通報]

    >>10
    これは、ダメだわ。
    主さんに同情する。
    せっかく貯めた大金が...
    私も主さんの立場なら、離婚する。
    これから支えて、共に生きるなんてムリだ。
    返信

    +104

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/08(月) 19:30:56  [通報]

    >>1
    借金200万を溶かしたってどういう意味⁉️
    返信

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2025/09/08(月) 19:31:01  [通報]

    >>1
    旦那が働けないなら自分が正社員になって働いて支えればいいんじゃない?
    貯金なんてまたそのうち貯まるし
    返信

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2025/09/08(月) 19:32:10  [通報]

    鬱の人と生活するだけでも大変なのに使い込みまでしてるとか洒落なんないよね
    パートナーが精神疾患だから見捨てるみたいで可哀想気の毒に、、、っていうのは根性論だし綺麗事だと思うよ、家族が大変
    共倒れしないうちにリセットしたほうがいい
    返信

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2025/09/08(月) 19:33:02  [通報]

    >>52
    >>442
    見た目の変わる難病の私涙
    死ぬしかないかなって毎日思ってる
    返信

    +15

    -21

  • 451. 匿名 2025/09/08(月) 19:34:35  [通報]

    >>357
    うちの夫も鬱病と診断され、長い間、抗うつ剤を服用していたけど改善されず、病院を変えたら双極II型と診断されました。
    薬を変えたらびっくりするくらい症状が改善して、今は復職しで2年経ちます。

    人は躁状態の時に病院に掛かる人はいなくて、鬱状態の時に病院に掛かるから、初診では大抵「鬱病」と診断されてしまうと聞きました。
    でも皆さんが言う通り、鬱病と双極性障害では処方すべき薬が違うんですよね。

    主さんが離婚を選ぶのは仕方がないけど、お子さんの養育費を払ってもらう為にご主人には働く義務があるし、その為に確かな診断と処方は必要だと思います。
    その為の協力は、最後の妻の勤めとして、主さん頑張れ!!と思います。
    返信

    +63

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/08(月) 19:35:12  [通報]

    >>1
    無理矢理はんこう押させなさい
    返信

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2025/09/08(月) 19:35:42  [通報]

    >>432
    わかるそうなんだよね、身内で精神疾患者いるから親身になって意見いいたいけどこのトピ結構キツい
    言いたい放題過ぎるわ無理
    返信

    +13

    -14

  • 454. 匿名 2025/09/08(月) 19:36:50  [通報]

    >>1
    そっと離れてあげるのが愛情
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/08(月) 19:37:11  [通報]

    >>28
    夫婦間であっても犯罪だし、告訴できるよ
    返信

    +17

    -1

  • 456. 匿名 2025/09/08(月) 19:39:35  [通報]

    >>1
    男が鬱になって支える女ってほぼいないししょうがないよ
    逆に男はメンヘラでも支え続けるからすごいよね
    返信

    +5

    -2

  • 457. 匿名 2025/09/08(月) 19:40:45  [通報]

    >>427
    正社員+家事全部きつそうだけど、病気だから健康な方がやるしかないんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/08(月) 19:41:11  [通報]

    >>420
    普通の株だと上げ下げが激しくないからだと思う
    fxはいわゆるギャンブルだよね
    まあ株も絶対ではないからそうなんだけどさ
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/08(月) 19:42:19  [通報]

    >>427
    愛があるなら分かるけどトピ主は違うでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/08(月) 19:45:32  [通報]

    >>407
    薄情すぎて草
    返信

    +1

    -12

  • 461. 匿名 2025/09/08(月) 19:47:35  [通報]

    >>457
    まあ仕方ないよね
    旦那さん病気なんだから…
    夫婦なんだからお互い様じゃないかな?
    自分だっていつ病気になるかわからないしね
    返信

    +0

    -7

  • 462. 匿名 2025/09/08(月) 19:48:34  [通報]

    >>52
    精神病の男性はなかなかやっかいだよ
    女性は鬱でも周りに取り繕うしそれはそれで本人さん大変だと思うけど、男性は本当にどよーーーんとした空気でなんとも言えない
    返信

    +77

    -1

  • 463. 匿名 2025/09/08(月) 19:48:39  [通報]

    >>456
    男の人の愛情ってほんと深いよね
    返信

    +1

    -9

  • 464. 匿名 2025/09/08(月) 19:49:36  [通報]

    >>427
    投資詐欺でお金溶かす人に専業主婦は難しいと思う
    どうしてもお金使っちゃうんじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/08(月) 19:50:27  [通報]

    >>456
    メンヘラでもセッ久できるしむしろ依存症になったりするけど、病気だとできないからだよ
    返信

    +6

    -1

  • 466. 匿名 2025/09/08(月) 19:51:25  [通報]

    >>463
    でも仕事しながら家事も全部やる人居るのかな?
    昔バイト先に奥さんが大ケガして仕事前に洗濯干したって男性居たけど大変そうだったわ
    返信

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2025/09/08(月) 19:51:40  [通報]

    >>5
    嫁が旦那を捨てる→ガル「いい判断!人生で大事なのは損切りだよ!貴方には貴方の人生がある!」
    旦那が嫁を捨てる→ガル「身勝手なクソ男!自分さえよければそれでいいの??奥さんだって辛いんだからもっと寄り添ってやれよ!」

    返信

    +11

    -40

  • 468. 匿名 2025/09/08(月) 19:51:46  [通報]

    >>10
    読んでて辛すぎた、しかも子供いるんかい…今後も同じようなこと起こると思うよ
    返信

    +81

    -0

  • 469. 匿名 2025/09/08(月) 19:53:04  [通報]

    何で腕骨折したとかじゃないのに家事できないの?何でネットとか散歩はできるのに家事はできないのってならない?私はなった。
    返信

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/08(月) 19:53:37  [通報]

    >>426
    これだよね…
    鬱とナーーーーーーーーんのかんけいもないよね、投資詐欺に妻に無断で金持ちだすの…
    結局自分のことしか考えてないじゃないの
    我がまま自己中でもう夫婦として、家族としてやってける限度超えてる
    返信

    +7

    -1

  • 471. 匿名 2025/09/08(月) 19:54:41  [通報]

    >>467
    病気だけならね…
    でも800万も嫁がつかいこんでたらどうよ
    がるでも嫁捨てられて当たり前ってなるわ
    返信

    +49

    -3

  • 472. 匿名 2025/09/08(月) 19:55:10  [通報]

    私も別れたい!
    利用価値失くなってきた
    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/09/08(月) 19:57:09  [通報]

    >>1
    旦那さんの能力次第だけど詐欺にあうなんて最悪
    返信

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2025/09/08(月) 19:57:13  [通報]

    わたしはこのケース男女逆でも離婚しろって思うわ
    病気のうえに数百万単位の使い込みまでされたら生活維持できないしそんな判断力ない人と居られないでしょ いつまた何しでかすか分からなくて信頼もクソもない
    返信

    +16

    -0

  • 475. 匿名 2025/09/08(月) 19:58:25  [通報]

    病気は気の毒だとは思うけど「鬱だから、病んでるから、病気だから」って人の人生ぶち壊して良い訳じゃ無いし巻き込んで良い訳じゃないから…
    私は友達だったけどそれを盾にこっちの労力を当たり前にされてそのうち何故かこちらが罪悪感を抱えるようになって随分色んなものを無駄にしてしまったよ
    依存先が無くなればまた新しい依存先を探して繰り返すだけだから大丈夫
    返信

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/09/08(月) 19:59:42  [通報]

    子どもへの影響考えたら、実家に帰れるなら帰ったほうがいいと思う。
    小1の子を精神疾患のあるパパに気を遣わせながら暮らさせるの可哀想だよ。
    旦那は旦那実家や兄弟に頼れる人はいないの?
    別居して離婚が現実的かなー
    返信

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2025/09/08(月) 20:02:32  [通報]

    >>365
    > 朝食用意してPTA出席して参観出て洗濯して夕食も用意してくれるわけ?
    これを旦那がやってくれなきゃ正社員なんて無理、ってのがあなたの言い分でしょ?

    全部やってる女性がいる以上、無理ではないと言いたかっただけだよ
    シングルに限らず正社員で全部やってるママさんもいるからね
    返信

    +3

    -8

  • 478. 匿名 2025/09/08(月) 20:02:51  [通報]

    メンタルが不安定な人は周りに伝染させるよ
    一定ラインを超えて来たなら離れないと自分も引きづり込まれるよ
    返信

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2025/09/08(月) 20:03:34  [通報]

    >>462
    私、うつ病で休職したことあるけど
    女性でも本当に症状がひどい時は周りへ取り繕うことなんて絶対出来ないよ

    パラレルワールドにいるみたいに自分だけ世界が違う
    景色に色もないし真っ黒って感じ
    からだも鉛のように重くて動けないし、息するのすらキツイ
    当時マンションの15階に住んでたけど、バルコニーに出ると地面に吸い込まれる感覚になって落ちそうになる
    自分の体だけど自分の体じゃないみたいで…
    二度と鬱になりたくないし人生で一番の地獄のような時間だった
    返信

    +37

    -2

  • 480. 匿名 2025/09/08(月) 20:03:42  [通報]

    私だったら離婚するよ。
    仕事も不安定でお金問題は無理。
    自分が病む。
    返信

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2025/09/08(月) 20:03:46  [通報]

    800万も使うなんて元気いっぱいじゃん、、
    私は病んだ時はお金使うの怖かった
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/09/08(月) 20:04:00  [通報]

    夫婦でよく話しあいって決めて下さい。
    他人の家庭のことだから無責任な発言する人が多いから
    返信

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2025/09/08(月) 20:04:41  [通報]

    >>467
    貯金600万も使い込んで、さらに200万も借金するような奴は男女問わず捨てられて当然
    返信

    +45

    -1

  • 484. 匿名 2025/09/08(月) 20:04:48  [通報]

    >>479
    >本当に症状がひどい時は周りへ取り繕うことなんて絶対出来ないよ
    これ
    返信

    +14

    -1

  • 485. 匿名 2025/09/08(月) 20:05:43  [通報]

    奥さんの事想ってるなら旦那の方から離婚切り出すべきだよねー。マジでどうしようもない男。
    返信

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2025/09/08(月) 20:06:21  [通報]

    ためしに別居してみたらいかが?
    返信

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/09/08(月) 20:08:02  [通報]

    >>485
    いや病んでないほうが主導するしかない
    子どものために相談者さんが動くしかない
    返信

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2025/09/08(月) 20:12:42  [通報]

    >>367
    働かないからお金を増やそうとしたんかな?
    返信

    +3

    -2

  • 489. 匿名 2025/09/08(月) 20:13:34  [通報]

    >>1
    投資詐欺。。
    彼女に借りた金でパチンコで儲けて、
    プレゼント贈ろうとして全部スるクズと同じ思考。、

    のように見えるが、
    鬱じゃなくても失業した中年リーマンとかタゲられやすいらしいしな。
    でも頭悪いのはどうしようもない。
    返信

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/09/08(月) 20:15:10  [通報]

    >>1
    離婚して世帯分離して、旦那は生活保護受けせたらいい
    自分の心と子どもの心を守ってほしい
    母親が躁鬱病だった子どもの私は完全に病んだよ
    お金もたくさん盗まれたし
    返信

    +4

    -1

  • 491. 匿名 2025/09/08(月) 20:15:28  [通報]

    >>467
    もしも

    私はうつ病です
    旦那に内緒で家族の貯金の600万を使ってしまったことと
    200万の借金がバレて旦那から離婚されそうになってます

    なんてトピがあったらどう考えても主が総叩きにあうだろ…
    返信

    +61

    -2

  • 492. 匿名 2025/09/08(月) 20:16:41  [通報]

    共倒れになるなら、1人で立ってたほうが良い。
    自分が立ってたら、後々に旦那さんとやり直せる日が
    くるかもしれない。
    返信

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2025/09/08(月) 20:16:42  [通報]

    >>1
    鬱と家族のお金無断使い込み600万円は別問題だと思う。
    鬱は多額無断使い込みの理由にはならない。
    そういう人間性の人が鬱を発症したっていうだけ。

    私は離婚応援するよ。
    私もシングルマザーに育てられたけど何不自由無く、大人になって離婚理由を知った時は「小さいうちに離婚してくれてありがとう!」って心から感謝したよ。
    返信

    +11

    -0

  • 494. 匿名 2025/09/08(月) 20:18:32  [通報]

    人◯して病気だからって言われても関係無いでしょ、同じだよ
    病気を武器にする人大嫌い
    返信

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2025/09/08(月) 20:19:36  [通報]

    離婚一択
    返信

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2025/09/08(月) 20:23:34  [通報]

    もっともっと借金増えたら、子供にもそれが降ってくるよ…
    もう離婚して苗字も変えるしかないよ
    返信

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2025/09/08(月) 20:24:46  [通報]

    主さんはもう十分がんばったよ
    主さんが倒れないためでもあるし娘さんの明るい未来を作るためにも離婚を勧めたい
    返信

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2025/09/08(月) 20:26:12  [通報]

    うつと借金とは別に考えちゃだめなのかな

    うつの夫を見捨てるのはなんとなく罪悪感を主が感じて踏み出せない気持ちはわかる

    でも勝手に家の貯金600万と借金200万までしたことは私なら絶対に許せない

    しかしそもそもがこれってうつの行動なの?なんかうつってそもそも気力失う病気だと思ってた
    こんだけ散財するってむしろ依存症なんじゃないのとおもう
    それなら今後も続けるリスクあるしとにかく今は夫への情は捨てて冷静に情報集めるべきだと思う


    返信

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/09/08(月) 20:29:27  [通報]

    >>1
    投資詐欺で800万?!義両親はその状況を知ってる?
    返信

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2025/09/08(月) 20:29:50  [通報]

    >>112
    調停すればいいのよ
    800万内緒で使うなんてあり得ない
    返信

    +43

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード