ガールズちゃんねる

禁煙続けてられてますか?

140コメント2025/09/08(月) 10:27

  • 1. 匿名 2025/09/07(日) 11:03:50 

    主は17年前ぐらいから辞めてます。もう一生吸いません。
    辞めた最初の一週間とかかなりしんどくて何回も挫折しそうになりました。姉に相談したら

    「今辞めたらまた一から苦しい思いするよ?今までの努力無駄じゃない?」
    と言われてもハッとしました。それから今に至ってます。

    今でもタバコのこと考えると胸がザワザワします。禁煙者じゃなくて非喫煙者なんですよねー。
    皆さんは禁煙続けてられてますか?
    返信

    +37

    -1

  • 2. 匿名 2025/09/07(日) 11:04:17  [通報]

    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +3

    -3

  • 3. 匿名 2025/09/07(日) 11:04:48  [通報]

    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +0

    -18

  • 4. 匿名 2025/09/07(日) 11:05:22  [通報]

    半日持たない
    返信

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/07(日) 11:05:24  [通報]

    そもそも「禁煙」という言葉がおかしい
    二度と吸わないのなら「タバコは吸いません」これでいいでしょ
    「禁煙」という言葉はタバコを止められない過程の言葉みたいで意味無い
    返信

    +6

    -24

  • 6. 匿名 2025/09/07(日) 11:05:37  [通報]

    可愛い
    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +13

    -11

  • 7. 匿名 2025/09/07(日) 11:05:48  [通報]

    本当に最初の1週間が気が狂いそうになる程辛かった
    返信

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/09/07(日) 11:05:48  [通報]

    17年経ってもザワザワするなんてすごい中毒性だね…
    若い頃少しだけ吸ってみたことあるけど、吸いたいと全然思わないや
    返信

    +10

    -7

  • 9. 匿名 2025/09/07(日) 11:06:06  [通報]

    >>1
    禁煙者じゃなくて非喫煙者なんですよねー。
    の意味がよくわからない。どういうこと?
    返信

    +9

    -7

  • 10. 匿名 2025/09/07(日) 11:06:45  [通報]

    >>2
    ミヤネ?
    返信

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/07(日) 11:06:59  [通報]

    15年ぐらい経ってけどたぶん今吸っても美味しいと感じちゃうだろうし、今でも指の間が寂しい時がある。でもここで吸ったら我慢が台無しと思って我慢してます
    返信

    +37

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/07(日) 11:07:10  [通報]

    野球選手はタバコ吸うの?
    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/07(日) 11:07:43  [通報]

    禁煙始めて二年くらいは毎日タバコを吸ってる夢を見た あの禁煙を二度とやりたくないから二度と吸わない
    返信

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/07(日) 11:08:13  [通報]

    >>10
    名将になるとは…マジックだけでない木内監督の教育論 - 高校野球:朝日新聞
    名将になるとは…マジックだけでない木内監督の教育論 - 高校野球:朝日新聞www.asahi.com

     高校野球の取手二や常総学院(ともに茨城)で長く監督を務め、春夏の甲子園で優勝経験のある木内幸男(きうち・ゆきお)さんが24日、死去した。89歳だった。     ◇ 選手をその気にさせ、とにかく勝利に…

    返信

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/07(日) 11:08:32  [通報]

    私も禁煙して同じくらいの期間かな。煙は臭くなるから抵抗あるけど、箱を開けた時の葉っぱの香りを嗅ぎたくなる。
    返信

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/07(日) 11:08:51  [通報]

    >>1
    今でもタバコのこと考えると胸がザワザワします。

    そのストレスが積み重なって寿命がどうなるか、だね

    酒も煙草も嗜まない、だけど30や40そこらで亡くなる人もいる。逆に嗜んでいても大往生する人もいる。結局のところ、どう行きたいか、に尽きるんじゃないかな
    返信

    +12

    -7

  • 17. 匿名 2025/09/07(日) 11:09:06  [通報]

    もう一年辞めてる
    吸いたいとも思わないけど、もし人生最後の日があれば、ブラックコーヒー飲みながら煙草吸ってみたい
    返信

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/07(日) 11:09:36  [通報]

    >>9
    “禁煙”して17年経っているから“禁煙”ではなく“非喫煙者”って言いたいのかな?と。
    このトピ自体が何が言いたいのか分からないトピですよね𐤔
    返信

    +15

    -7

  • 19. 匿名 2025/09/07(日) 11:09:48  [通報]

    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/07(日) 11:10:18  [通報]

    >>6
    ピアニッシモシリーズってパケ可愛いけど、若い人買ってるのあまりみたことない。
    返信

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/07(日) 11:10:19  [通報]

    喫煙も飲酒も認知症のリスクになるって昨日やってたな
    返信

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/07(日) 11:11:22  [通報]

    禁酒、禁煙を同時に始めて1年半経ちました
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/07(日) 11:11:22  [通報]

    >>19
    今の時代ならボロクソ叩かれそうな勝
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/09/07(日) 11:12:22  [通報]

    >>20
    24ですが愛飲してます…
    返信

    +0

    -6

  • 25. 匿名 2025/09/07(日) 11:12:48  [通報]

    >>9


    そうやってだる絡みをしていないで疑問に感じたならネットで調べたら良いじゃない。その手に持ってるスマホは何の為にあるのかな?

    それから、貴方が「意味がよくわからない」のはコメ主が意味不明な事を書いてるからでは無くて、単純に貴方の頭が悪いからだよ
    返信

    +13

    -7

  • 26. 匿名 2025/09/07(日) 11:13:25  [通報]

    (2ページ目)甲子園優勝・花咲徳栄高校 野球部員を飲酒・喫煙動画で処分 高野連に報告へ | 文春オンライン
    (2ページ目)甲子園優勝・花咲徳栄高校 野球部員を飲酒・喫煙動画で処分 高野連に報告へ | 文春オンラインbunshun.jp

    (2ページ目)動画内で「謹慎」というワードが出てくる理由「週刊文春」もその動画を入手。そこには、野球部員が居酒屋の店内で「青りんごサワー、はい」とジョッキを手渡され、「ありがとうございます」と応じる声が収められてい…

    返信

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/07(日) 11:13:28  [通報]

    タバコ止めたいですが朝起きたときや疲れた時に吸ってしまいます。1日6本までと節煙です。タバコ以外で朝切り替えたいけどどうしても朝から動けず吸ってしまう。



    返信

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/07(日) 11:13:49  [通報]

    1回目の禁煙で成功した
    二度三度となるとずっと気持ちが残りそう
    ニコチンガム→ニコチンパッチ→ノンニコチン電子アロマ→手入れ面倒くさくなってやめた(電子タバコが主流になる前で面倒くさかった&一度職質で長期戦になったの…)
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/07(日) 11:14:32  [通報]

    >>1
    何でタバコでザワザワするのかが分からない
    返信

    +1

    -8

  • 30. 匿名 2025/09/07(日) 11:14:47  [通報]

    禁煙して13年目
    めちゃくちゃヘビースモーカーだったけど禁煙補助薬使ったら呆気ないほど楽に辞められたよ
    それでもタバコを吸う夢を見た時は吸いたくなる時もあったけど服薬してから吸ったあの味を思い出すと「いや
    …いいや…」ってなってた
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/07(日) 11:14:57  [通報]

    >>1
    禁煙セラピーって本読んでみて。
    何でこんなもの吸ってたんだろ笑
    って思えて、脳がタバコから解き放たれるよ。
    短いからすぐ読めるし。
    返信

    +3

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/07(日) 11:15:00  [通報]

    やめられたの凄いね
    うちの父親ヘビースモーカーで母の財布から勝手に金とったり
    吸えなかったらイライラして怒鳴ったり暴力ふるってきて大嫌いだった
    返信

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/09/07(日) 11:15:41  [通報]

    ヘビースモーカーで妊娠したいと思った日から子供を保育園に預け復帰するまで5年禁煙、
    喫煙再開して1年経たない頃に近所の鳥カフェが閉店で里親募集していて、インコ2羽を譲り受けて禁煙 以来吸ってません
    禁煙決めると吸いたいなってならないけど、保育園決まって復帰した時に会社で母親ではなく私個人として見てくれることが嬉しくて、一人身感覚が戻り喫煙再開してました
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/07(日) 11:17:14  [通報]

    今日で3263日目です🚭
    返信

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/07(日) 11:17:20  [通報]

    6年目かも。
    焼き肉とかガッツリ系の物食べたあとにここにタバコがあればな〜って思うときはある(笑)
    でも全然強い欲求とかじゃないから普通に吸わんけど。
    最初の1.2年は結構しんどかった。油断すると吸いたくなってた
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/07(日) 11:17:37  [通報]

    >>29
    吸いたい欲求は一生付きまとうからね

    過度なストレスを感じた時、お酒を飲んだ時、コーヒーを飲んだ時、これらは特に吸いたくなる

    で、その度にストレスを抱え込んで結果的に喫煙していた方が健康的だった、なんて成れの果ても実際には居る
    返信

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2025/09/07(日) 11:17:44  [通報]

    止めて5年
    最初の1週間がもちろん吸いたい欲がピークだったけど
    私はその後3ヶ月位ずっとしんどかったなあ
    不思議と夢に見たことはないけど
    ふとした瞬間に「今吸ったらガツンときてクラクラするだろうなあ~」って想像して深呼吸しちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/07(日) 11:17:58  [通報]

    >>25
    通報しました
    返信

    +0

    -11

  • 39. 匿名 2025/09/07(日) 11:18:31  [通報]

    >>22
    すごい…!手持ちぶさたにならない?
    私は酒たばこまたやめたくてこのトピ見てる。
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/07(日) 11:18:34  [通報]

    みなさんの煙草を吸いたくなったきっかけを聞きたい
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/07(日) 11:19:02  [通報]

    >>38
    私も貴方を通報してあげるね
    トピ主のクソコメを書いてトピを荒らしているので
    返信

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/07(日) 11:19:10  [通報]

    >>5
    まあまあ、そう頑なにならんと気楽に生きようぜ
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/07(日) 11:19:16  [通報]

    >>36
    一回でもタバコに慣れると大変ですね
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/07(日) 11:19:36  [通報]

    私のカフェイン中毒と一緒か
    煙草は吸わないけどカフェインやめろって言われたら正直無理だわ
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/07(日) 11:20:06  [通報]

    >>36
    うちのじーちゃんは禁煙のストレスで早死にしたのでは?って言われてるな(笑)
    返信

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/07(日) 11:20:35  [通報]

    無性に吸いたいなぁとか口さみしいはないけど、
    「またあの感覚を味わいたいなぁ」と思ったりはする。
    たぶん臭いがもう無理になってるとは思う、でもあの煙を吸って吐く感覚が忘れられない。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/07(日) 11:20:58  [通報]

    >>1
    体調崩してやめて1年半だけど、吸いたいとも思わないな〜
    てか思い出しもしない
    禁断症状も一切出なかったよ
    (入院中だったから?)
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/07(日) 11:22:07  [通報]

    >>1
    私も10年前くらいに辞めました。本当、最初の一日がまず地獄のようにしんどくて、次は三日、一週間、一ヶ月とどんどん楽になりますよね。
    とにかく一日目のしんどさを思い出すともう二度と繰り返したくないと思う…。
    タバコ吸いたいなと思うのは三ヶ月くらいまでな気がします。そこまでは禁煙している!という意識がありましたが、それを超えるとタバコの事を忘れているので、非喫煙者って感じかもしれません。
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/07(日) 11:22:31  [通報]

    >>1
    同じ頃に辞めたけどザワザワしないよ。辞めてから2.3年は時々吸いたくなったので禁煙中と思っていたけど、今は吸いたくもないし匂いも苦手。なので非喫煙者だと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/07(日) 11:23:13  [通報]

    >>5
    女で性格めんどくさいの終わってるね!
    返信

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2025/09/07(日) 11:23:15  [通報]

    禁煙して10年たったよー。たまに凄く吸いたくなるを乗り越え頑張ってる。最初の1年が1番しんどいよね。私は、病気きっかけで禁煙したから、もし病気してなかったらずっと吸ってたと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/07(日) 11:23:25  [通報]

    >>41
    どう見てもあなたが荒らしでしょう
    返信

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2025/09/07(日) 11:24:12  [通報]

    >>1
    インフルエンザで喫煙を休止して、惰性で2年吸わずにいる

    いろいろ面倒臭いからね きれれば買いに行き、iQOS充電し、喫煙所を探し、健康を心配し

    でも、絶対辞めたい!ではないので吸えるもんなら吸いたい 泣きたい気分の時とかスカッとするからね
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/07(日) 11:26:12  [通報]

    >>40
    元々親が吸ってて抵抗はなかったし、大学で友達や彼氏が吸ってたからその流れで 当然やけど20超えてから吸い始めたよ
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/07(日) 11:26:20  [通報]

    >>47
    似た感じでインフルで喉痛めたのをきっかけに禁煙始めてみたら、そのままあっさり成功した。

    喫煙歴10年(1日1箱ペース)からの禁煙15年。隣で吸われても嫌悪感もなければ吸いたい欲求もわかない。自分の中で「タバコを吸う」って選択肢が頭に全く無い感じ。
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/07(日) 11:27:05  [通報]

    >>7
    指が無意識にタバコを探してた。
    気付くとペンとかを中指と人差し指で挟んでる
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/07(日) 11:27:22  [通報]

    >>25
    あなたがニコチン切れなんだよ
    返信

    +0

    -6

  • 58. 匿名 2025/09/07(日) 11:27:51  [通報]

    >>1
    昔から「禁煙のプロ」とか「年に何度も禁煙に成功してる()」とネタにされてたけど、いままで7年一本も吸ってない。周りが電子に切り替えた時期だったし、今はお高いので気軽に一本下さいと言えないのが良かった。
    返信

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/07(日) 11:27:53  [通報]

    >>50
    がるジジイかもよ
    返信

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/07(日) 11:28:05  [通報]

    >>7
    愛煙生活20余年でした
    チャンピックス使った辞めたけど
    毎日悪夢の連続だった
    吸っている夢見て飛び起きる事がしばしば
    今は近くで吸っている人いるだけで
    気分悪い
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/07(日) 11:28:17  [通報]

    >>1
    私もトピ主さんと同じくらいの禁煙歴ですが、吸わないですけど、タバコの事を考えてしまう時があります
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/07(日) 11:29:47  [通報]

    たまに夢の中で喫煙して頭を抱える
    タバコうめーとは思ってないからセーフ、みたいな
    そんなこんなで禁煙して8年、一旦太って痩せてまた肥えた
    タバコ吸えば痩せるんに…と惑うけどお金がもったいないから吸わない、臭いし
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/07(日) 11:30:01  [通報]

    >>1
    依存が全く無い。
    心理学的にタバコは飴ちゃんやおしゃぶりと同じらしい。だから止められない人は甘えたの赤ちゃん。
    返信

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2025/09/07(日) 11:30:28  [通報]

    >>40
    DQNですが未経験の時に。バイトしてたし周りも吸ってたから自然にタバコに手が伸びた…カッコつけたいとかより周りからストレス発散になるよ!って教えられてつい。家庭環境も悪かったのでストレス発散方法が欲しかった。。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/07(日) 11:31:20  [通報]

    >>5
    うざ
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/07(日) 11:31:47  [通報]

    >>57
    確かにw
    返信

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2025/09/07(日) 11:32:06  [通報]

    >>39
    自分の中で「クサイ棒」と呼ぶようにして口臭と体臭と劇的に悪化させて内蔵にダメージを与える馬鹿が好む趣向品って思うようにしてから不思議と我慢出来るようになったよ。 2週間もすれば吸いたいとも思わなくなったよ
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/07(日) 11:32:08  [通報]

    タバコ辞めてから5年ちょっと経った。
    辞めたきっかけは病気。
    喫煙を続けて手術すると痰が詰まりやすくなるから手術前に禁煙するようにと言われてそのまま。
    今は非喫煙者と結婚したし特に吸いたい気持ちもないよ。
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/07(日) 11:32:28  [通報]

    禁煙する気なかったけど子育てに疲れすぎてて時間勿体無いと数年やめた。今年なって気持ちに余裕出てきたから吸い始めてます。
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/07(日) 11:33:35  [通報]

    とりあえず紙タバコやめて、アイコスだけにしてる
    一週間目
    紙タバコ吸いたい😭
    徐々にアイコスもやめる計画
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/07(日) 11:34:23  [通報]

    >>18>>9
    酒トピ、タバコトピ多いよな
    ガルの運営がオッサンだからかな?
    >>1喫煙に興味ないならトピ立てなきゃ良さそうだけど、主は未だに吸いたいんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/07(日) 11:37:12  [通報]

    >>16
    「酒も煙草も嗜まない、だけど30や40そこらで亡くなる人もいる。逆に嗜んでいても大往生する人もいる。結局のところ、どう行きたいか、に尽きるんじゃないかな」
    ↑喫煙者あるある
    タバコや酒やらなくても若くで死ぬ人もいる、というかなりレアなデータと
    タバコや酒やって物凄く長生きする、というこれまたかなりレアなデータをアピール

    当たり前だがタバコや酒をやらない人が長生きするし、やる人は早死に、というのが普通
    >>1
    返信

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/07(日) 11:39:16  [通報]

    >>1
    父親の話なんだけど、ヘビースモーカーだったけど辞めて30年は経つかな
    あれだけ吸ってたのに辞めたら他人の煙草の煙が嫌になったと言ってた
    私たち家族はずーっとその思いしながら暮らしてたんだわ、何言ってるんだよ……って思ったよ
    まぁでも辞めたから許すけどさ

    主さんも辞められて良かったね
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/07(日) 11:39:52  [通報]

    12年経ったよ。
    吸いたい気持ちが過ぎることが、やっぱりある。これはなくならないね。吸わないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/07(日) 11:39:54  [通報]

    >>5
    まあずーっとタバコのこと考えてるみたいな感じではあるよね禁煙
    違法薬物並みの、そこまで中毒性のあるものなのか?
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/07(日) 11:40:44  [通報]

    >>1
    禁煙して5年くらいかな
    もう思い出しもしない
    煙草やめてほんとよかった
    周りに吸っている人がいないから臭いんじゃないか嫌われるんじゃないかって思ってストレスだったんだよね
    何度もチャレンジしてやっとやめられた
    嬉しいよ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/07(日) 11:41:00  [通報]

    昔の男の友達が肺がんで32で亡くなった
    高校の頃から吸ってたから本当にタバコのせいだと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/07(日) 11:42:13  [通報]

    >>1
    わたしは非喫煙者ではないと思ってる。吸いたい気持ちがいつもあって、それをやり過ごしてるから禁煙者なんだなって思ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/07(日) 11:43:03  [通報]

    >>1
    禁煙できてません。ただ、子供いるので子供の前で吸えないし、子供連れて出掛けてる時も吸えない。喫煙可喫茶店見つけたので子供が学校に行って時間ある時しか喫茶店行けなくて、その時に吸ってる。完全禁煙でもないけど、ヘビースモーカーでもない。病院で喫煙歴はナシにするぐらい吸えないけど、完全にやめれない。
    返信

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2025/09/07(日) 11:44:34  [通報]

    やめて10年ですが、アラフォーになってきて、なんか全てどうでもよくなってきた気持ちもある

    でも肌が弱いからたばこ吸ってたときはすごい不調だった。吸わなくなって改善したのはある。
    でもそれを覆すくらい、吸いたいなぁという気持ちが今は強い
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/07(日) 11:44:40  [通報]

    >>16
    その程度のストレスは寿命に影響しないと思う
    むしろ喫煙による口腔、喉、食道、胃への無意識のストレスの方が大きい
    脳は美味しいと認識していても実際は体への攻撃だからね
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/07(日) 11:47:03  [通報]

    >>67
    お酒は??
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/07(日) 11:47:35  [通報]

    >>1
    1日2箱近く吸うヘビー&チェーンだったけど、何で吸ってるのか考えた結果その日から1本も吸ってない(過去に何度も禁煙失敗、最長8時間)
    もう何年経ったかすら覚えてないけど、隣で旦那が吸ってても吸いたいとも思わないし何ならタバコ嫌い
    今までこんなに臭い思いを周りにさせてたのか…と反省もしたよ
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/07(日) 11:55:59  [通報]

    >>72
    長文でドヤってるところごめんけど、煙草や過度な飲酒が健康上のリスクに繋がるのは一般論だけど、煙草を嗜む事や適量の飲酒によってストレスを緩和させて、それが健康上のメリットになるっていうのは一般的な話ですよ

    「酒は悪!煙草は悪!」

    こういう頭の固い人は生き方もがんじがらめで生きていて大変そうですね。このストレス社会で

    ちなみに、医者の中で【1度喫煙者になった人に対して】絶対に禁煙を勧める、なんて人はそんな多くないよ。「煙草辞めちゃってげっそりしちゃった方が大変かもね〜」みたいな感じで理解した上でなーなーに言う。本人に任せる感じでね

    身体と精神、このバランスが大切だという事を医者は理解している

    医者はレベル4の癌患者が「煙草辞めれない」って相談した時に「すぐ辞めろ!今すぐ!」って貴方みたいになるんじゃなくて「辞めた方が身体には良いけど、今更だし我慢して余計に体調悪くなる事もあるからね〜」ってなるのが医者
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/07(日) 11:58:00  [通報]

    >>75
    中毒性を意識してトピを立ててること自体が終わってる
    吸いたくて吸いたくてたまらないんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/07(日) 11:59:26  [通報]

    >>64
    未経験…?
    未成年の間違いかな
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/07(日) 12:00:04  [通報]

    >>1
    私もやめて10数年たってるけど、無性に一服したいって思う時がある
    疲れたときとかストレスたまったとき
    今、一服したら最高だなって思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/07(日) 12:05:13  [通報]

    >>35
    禁煙9ヶ月目
    家事が一段落した後とかまだ時々吸いたくなって、これはニコチン依存ではなく精神的なほうの依存だから数秒でおさまるんだけど、やっぱり1〜2年は残るの?

    夫はやめて10年以上だから全く吸いたくならないって言ってる

    自分はタバコやめられないと思ってたのにやめられてるから、このまま吸わずにいたい
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/07(日) 12:05:27  [通報]

    >>16
    長生したいというより
    臭いのが嫌
    お金かかるから嫌
    面倒だから嫌
    人に迷惑かけるから嫌
    嫌われるから嫌
    だからやめた

    やめてもまだ吸いたい人もいて驚いた
    キツかったのは2ヶ月くらい
    頭の中で何かが切り替わった感じ
    個人差あるだろうけれどやめてストレスはない
    返信

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/07(日) 12:05:54  [通報]

    >>84
    めっちゃイライラされてる(笑)
    >>72こちらは大した長文でもないのに、謝罪からのキレ出し文章
    そしてすんごい長文返し…
    これが喫煙者やアルコール好きの面倒なとこなんよね
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/09/07(日) 12:06:59  [通報]

    >>81

    その程度のストレスは寿命に【影響しないと思う】

    だってさ。またテキトーな事をテキトーに言ってるわって感じ

    喫煙者にとって煙草の欲求ていうのは人の3大欲求と同じものになるからね。

    「その程度」ってテキトーな事を言えるなら、貴方は今日から無味無臭のレーションを1日1回食べるだけの食生活にして下さい。性交渉やオナニーも無し、睡眠時間は1日2時間ぐらい

    それをずっと続けて何一つ問題無く、ケロッとした表情で高齢者になって、死ぬ間際に「この程度、なんのストレスもなかったよ」って言ってみてよ。それが出来て初めて、貴方のそのテキトーな発言は肯定されるよ

    何言ってんだって?
    喫煙者が禁煙をするというのは、それぐらいの事なんだよ
    返信

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2025/09/07(日) 12:08:21  [通報]

    >>13
    私禁煙して7年になるけど、年に数回夢見るよ。あーもういっかぁ…的な夢と、吸った後に激しく後悔する夢
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/07(日) 12:08:41  [通報]

    >>84
    横だけど脳梗塞起こした父は、禁煙するように言われたよ
    まあ片麻痺になってそのまま半年入院して、それで止められたけど
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/07(日) 12:09:35  [通報]

    10月で1年!やめれて快適ーノンストレス!
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/07(日) 12:09:43  [通報]

    >>83>>1
    実際、喫煙者ってくっさいのよな
    すれ違ったときに吸い込んだときの不快感よ
    ちなみに酒飲みも臭い
    返信

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2025/09/07(日) 12:11:51  [通報]

    >>89
    89です
    一回でやめられたわけではなくて何度か頑張って何度目か「頭の中で何かが切り替わった感じ」でやめられた
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/07(日) 12:11:54  [通報]

    >>95
    自分が吸わなくなると喫煙者の臭さを感じるけど、自分も吸いたくなる…
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/07(日) 12:12:36  [通報]

    >>90

    まともな反論になってなくて草

    まぁ、出来ない様にあえて長文で袋叩きにしてあげたから仕方ないか

    そうだ!
    あえて貴方にこんな言葉を送ってあげようかな

    一生「酒は悪!煙草は悪!」って吠えながらスマホでガルちゃん見て、自身の内にある他者への妬み嫉みからくる誹謗中傷をやって、「キィー!!」って化け物みたいに生きていて下さい☺️
    返信

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2025/09/07(日) 12:12:47  [通報]

    >>1
    喫煙者ってどっちにしろイライラしてる奴多いけどな
    禁煙したストレスで早死に、と言ってるが、吸っててもストレス貯めてる
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/07(日) 12:12:49  [通報]

    >>82
    酒はノンアルとか炭酸水で問題なくカバー出来るし、酔っ払うと塩分濃いの食べたくなるし、脳が上手く機能しなくなってクサイ棒も吸いたくなるから、まぁ呑まなくて良いかな~と思ったら苦もなく辞められた
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/07(日) 12:13:43  [通報]

    吸う場所探したり吸える飲食店探したり
    むしろそっちの方がストレスだったわ。
    ストレス発散のために吸ってたのに
    今の方が気持ちに余裕ある
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/07(日) 12:15:31  [通報]

    上咽頭炎になってタバコ吸うの辛くなってやめた
    やめて1年経つけどもう吸いたいと思わないなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/07(日) 12:15:54  [通報]

    タバコ辞めて6年になる

    走れるようになったし、ご飯がおいしい
    そして痩せた
    いいことだらけだから二度と吸わない
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/07(日) 12:17:44  [通報]

    禁煙歴?20年以上ですが、最近たまーに90とかまで生きれたら最期にもう1回位吸ってみるかな?と思ったけど、やっぱりいいやってなった。断酒もしてるからやるならそっちかな?めちゃくちゃ高いお酒を一杯だけ飲みたいかも。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/07(日) 12:35:15  [通報]

    お酒のCMみたり、居酒屋でお酒飲んで楽しそうな人見ると、「うわー!飲みてぇ!!」ってなる
    飲まないけど笑
    禁煙も似たような感じかな?
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/07(日) 12:57:17  [通報]

    >>88
    そうそう精神的依存だね!女性は男性より精神的な依存が強いからやめるの大変って聞いたことある。
    私は1.2年は続きました。でも欲求の強さは下がっていくから今のその感じのまま2年続くわけじゃないよ!
    応援してます〜
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/07(日) 12:57:44  [通報]

    >>86
    未成年ですわ…どんな間違いだよ恥ずかしい…
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/07(日) 13:09:51  [通報]

    妊娠をしている時にタバコを吸うと障害がある子が産まれてくると聞いた事があるよ。自分が吸わなくても周りで吸っていてもダメみたい。
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/07(日) 13:15:40  [通報]

    たばこをやめようとかやめたいとか1度も思わずに吸ってたけど、40歳の時に『もうやめる!』と突然決心して禁煙した。
    仕事が終わった後の一服とか、夜勤明けの一服とかが開放感があって好きだったけど、その時に仕事してなかったからやめられたのもあるかも。
    最初はつらくて夢に出てきて『どうしよーー!吸っちゃった!』と思ってたけど、夢であんなに後悔するなら現実は吸わないぞと思ってやめられた。
    7年経った今はほぼ何も思わなくなったな。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/07(日) 13:42:31  [通報]

    もうすぐ3000日
    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/07(日) 13:43:43  [通報]

    仕事の後しか吸わないから週末は吸わない
    お盆や年末年始も吸わない
    1週間吸わなくても平気
    こういうタイプがなかなか禁煙できないんだろうな…
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/07(日) 13:45:14  [通報]

    >>59
    男性ならまぁいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/07(日) 13:46:43  [通報]

    >>110
    節約できたお金、えぐい!そして頑張ってるね!
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/07(日) 13:50:56  [通報]

    >>27
    私も。平日2本、休日3本。そんな数本やめろと言われそうですが、数本なのでまいっか。と今は吸ってます。
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/07(日) 13:55:24  [通報]

    >>80
    やめて15年。それで吸っちゃった。なんかそこまで吸わない理由なんだろーとか思っちゃって。絶対身体に悪いけどね。一日数本吸うことも許されない人生つまんねーな。って思ってしまった。
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/07(日) 13:55:31  [通報]

    辞めて18年
    今では煙の臭いも嫌になったからもう一生吸わないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/07(日) 14:11:59  [通報]

    辞めて2週間 きっと吸わない
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/07(日) 14:16:03  [通報]

    >>1
    大学時代3年禁煙→再開→
    社会人時代1年禁煙→再開→
    出産で2年禁煙→再開→
    出産で2年禁煙→再開→18年喫煙継続

    リバウンドしまくって1日3.5箱まで本数増えたし
    死ぬまでやめるつもりないよ
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/07(日) 14:16:29  [通報]

    >>1
    タバコは吸わない方が楽よ。
    吸う場所を探したり吸いたくなる気持ちは抑えられないし臭いし。
    私もやめてから23年経つけどもう二度と戻りたくないな。
    それでも最近まで夢で吸って焦ってることがあったよ。
    吸わない日々を積み重ねるだけよ。
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/07(日) 14:26:15  [通報]

    >>4
    半日もつなら偉いよ
    禁煙の最長時間は睡眠時間
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/07(日) 14:28:05  [通報]

    >>91
    禁煙するのってそんな大変じゃない
    依存度がよっぽど高いのかな
    そんなならもう禁煙しなくてもいいんじゃない?
    でも多くの人は禁煙できるのよ
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/07(日) 14:45:44  [通報]

    辞めて17年たったわ タバコ辞めたら食欲倍増、胃の痛みがなくなったせいか太ってしまった 
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/07(日) 14:46:18  [通報]

    2年禁煙してたのに、メンタルや身体的な辛さがある時にタバコ復活しちゃった。
    10ヶ月吸って、今また禁煙して1ヶ月経つ。

    辛い時に依存する先を、別のものにしたい。カラオケとかにしようかな。
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/07(日) 14:48:39  [通報]

    タバコやめたらやっぱり太った。抜け毛は減った。
    つまり、栄養を吸収出来るようになったということかな?と思う。
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/07(日) 14:59:44  [通報]

    >>115
    >>118だけど最後の禁煙失敗したときはもう我慢しなくていいって嬉しくて泣いたよ
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/09/07(日) 15:12:02  [通報]

    タバコに費やすお金あったらそのお金でおいしおものいっぱい食べたい!タバコやめて太ったけど辞めれたことが何より良かった!
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/07(日) 17:16:08  [通報]

    禁煙して7年経つけどまだ吸いたくなる時がある
    依存症って厄介だし最初から吸わないに越したことないね
    夫婦でやめたのに浮いた煙草代分はどこへ消えたかわからないくらい節約感はないけど
    ・喫煙の習慣に振り回されないのがラク
    ・咳込まなくなった
    ・壁紙やカーテン、クローゼットの服がヤニ色にならない
    本当にやめて良かったと思ってる



    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/07(日) 17:26:24  [通報]

    寒冷地で車必須の地方住みは車の中で喫煙しがち
    大した窓も開けず吸うからコートやフリーズジャケットみたいなアウターが煙草臭くなるんだよね
    そんな頻繁に洗わないからどんどん臭いが増す
    本人は分かってないけど周りはたまらんよ
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/07(日) 18:18:04  [通報]

    >>106
    ありがとう😊
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/07(日) 19:23:57  [通報]

    >>1
    タバコをやめた時は、1日に3箱平気なチェーンスモーカーだった。最初の3か月がかなり地獄だったなあ。それ過ぎるといくらかマシになったけれど。また吸いたくなっても、懐具合が寂しいという情けない状態だったので、それがブレーキとして作用した。1年経過するとほぼ軌道に乗るよね。今の時代はたばこ代が高いし、低所得の私はまた吸いたいなんて全然思わないな。吸っていると喉が結構辛いんだよね。1日3箱も吸ってりゃそうなるだろうけれど。当たり前のことだけれど、身体に悪い。健康に悪い。飯が不味くなる。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/07(日) 20:12:42  [通報]

    >>57
    >>66
    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/07(日) 20:57:14  [通報]

    徐々に禁煙しようと思って電子に変えてみたら、ゲホゲホして涙目になって喉が可笑しくなった、結局吸えなくて、電子の方が体に悪いじゃんと思って、普通のタバコに戻ってしまったw電子は自分に合わなかったよ
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/07(日) 20:59:03  [通報]

    >>6
    これ吸ってた。懐かしい。
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/07(日) 21:54:38  [通報]

    >>11
    わかる。けどやめて良かったものNo. 1かな。
    お金も勿体無いし。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/07(日) 23:23:50  [通報]

    >>1
    20年前にやめたけど、吸いたいなんて思わないし臭くて気持ち悪くなるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/08(月) 03:08:00  [通報]

    禁煙アプリ使ってます!
    今こんな感じです
    禁煙続けてられてますか?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/08(月) 03:08:05  [通報]

    >>1
    週末に5本くらい吸うけど、平日全く吸わずにワクワクしてるのに吸うと大して美味くない。

    でも吸ってしまう。
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/08(月) 04:40:26  [通報]

    NANA連載してた時にタバコ吸ってたけど
    Blackstone
    連載再開まで禁煙してますw
    私 決め事好きなんで!!
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/08(月) 08:16:43  [通報]

    >>130
    やめられたなって思えるまでは辛かったよね
    私も煙草代がきつくてやめたくちだよ
    アイコスだから思い切って本体を捨ててスタート
    吸うためには本体を買わないといけなかったから禁煙に成功出来たのかも
    酷かった咳もピタッと止まったしホントやめて良かった
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/08(月) 10:27:10  [通報]

    >>17
    同じく辞めて一年です。
    家族が喫煙者なのでいまだに吸いたいですが、禁煙始めたときの事を思い出して我慢してます。
    もし今、余命告げられたら迷いなく喫煙しますね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード