-
1. 匿名 2025/09/06(土) 15:51:14
うちは今日令和6年産の県内のお米買いました。返信
新米食べたいけど去年のより1割以上高くて買えなかったです。+52
-2
-
2. 匿名 2025/09/06(土) 15:51:38 [通報]
まだ買ってない返信
出てるけど高い+48
-0
-
3. 匿名 2025/09/06(土) 15:51:41 [通報]
稲刈りまだ返信+7
-0
-
4. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:38 [通報]
>>1返信
新米と秋刀魚買ってきたよ〜
すだちと大根も高かったけど買ってきた
夜はさんまの塩焼き定食+82
-1
-
5. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:39 [通報]
九州産買ったよ返信
おいしかった+15
-2
-
6. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:40 [通報]
大分前から買ってる返信+1
-2
-
7. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:41 [通報]
みんなのところいくら?返信+7
-0
-
8. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:44 [通報]
買ったよ高かった返信+3
-0
-
9. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:45 [通報]
銘柄米買うのでやっと返信+16
-0
-
10. 匿名 2025/09/06(土) 15:52:52 [通報]
+24
-0
-
11. 匿名 2025/09/06(土) 15:53:41 [通報]
北海道返信
道外産の新米が5キロ3980円で売ってる。
ちなみに6年度産のゆめぴりかも3980円。
ゆめぴりかの新米がスーパーの店頭に並ぶまで待つわ。+19
-0
-
12. 匿名 2025/09/06(土) 15:53:44 [通報]
農家さんに注文したけど昨年までの倍の価格になっています返信
農協が確保しているらしく、縁がない場合は個人への販売枠が無い状態だとか
もうほんとうにどうなるんだろう、、+21
-0
-
13. 匿名 2025/09/06(土) 15:54:01 [通報]
カルローズを美味しく食べる路線に切り替えてる返信+8
-17
-
14. 匿名 2025/09/06(土) 15:55:30 [通報]
なんとか価格落ち着かないの?返信
+19
-1
-
15. 匿名 2025/09/06(土) 15:55:39 [通報]
味見で新米5kgを農家さんに貰った返信
新米って今いくらくらいなんだろう?+3
-0
-
16. 匿名 2025/09/06(土) 15:55:40 [通報]
今日新米やっと30キロ売ってた返信
26400高すぎるけどちまちま買いに行く
手間は減ったから助かる+1
-0
-
17. 匿名 2025/09/06(土) 15:55:46 [通報]
古米やブレンド米は買わないけど、新米と昨年の米は値段が変わらないから安い方を買ってる。今日は新米が安かったから新米を買った。いつも買ってた銘柄だけど米騒動前の2倍の値段だった。返信+4
-0
-
18. 匿名 2025/09/06(土) 15:55:46 [通報]
>>1返信
高くて買えません。
最近は鯖が2切れで598円酒が2切れで698円でビックリしました。
豆腐と納豆ばかり食べて死にかけてます。
ストレスも重なって食が苦痛です。
+51
-1
-
19. 匿名 2025/09/06(土) 15:56:39 [通報]
ふさおとめが好きで新米で無洗米を先日買いました返信
5kgで¥4,080税別くらい+3
-0
-
20. 匿名 2025/09/06(土) 15:56:55 [通報]
>>5返信
九州地方のお米今年店頭で見たけど今まで見た事ない気がする+1
-0
-
21. 匿名 2025/09/06(土) 15:57:52 [通報]
パルシステム(生協)で買えた。抽選販売だからどうせハズれるんだろうなと思ってたのに。返信+3
-0
-
22. 匿名 2025/09/06(土) 15:58:02 [通報]
華越前買ったよ🌾返信
日本の農業を盛り上げて欲しい+5
-1
-
23. 匿名 2025/09/06(土) 15:58:10 [通報]
>>1返信
買いました。10キロ8000円。+7
-0
-
24. 匿名 2025/09/06(土) 15:59:50 [通報]
親戚の伝手で籾付き30kg買った返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/09/06(土) 16:01:07 [通報]
ミルキークイーン推し返信
ふるさと納税で新米申し込んである+6
-0
-
26. 匿名 2025/09/06(土) 16:01:14 [通報]
まだ地元のスーパーには今年の新米売ってないんだけど、5kgおいくらで売っていますか?返信
+2
-0
-
27. 匿名 2025/09/06(土) 16:01:47 [通報]
石川県の新米3780円で買った返信
令和6年のゆめぴりかより安かった
+4
-0
-
28. 匿名 2025/09/06(土) 16:02:17 [通報]
>>4返信
うちはそれにきのこ汁だったよー
秋だわー+19
-0
-
29. 匿名 2025/09/06(土) 16:03:07 [通報]
自民党の奴らそろそろ腹切っていただこうよ返信+11
-0
-
30. 匿名 2025/09/06(土) 16:04:16 [通報]
大分の新米3980円買った。返信
普通にいつも買ってる古米4980円とろうとしたから「え、新米あるじゃん!」ってなった。+6
-0
-
31. 匿名 2025/09/06(土) 16:04:36 [通報]
新米でとろろご飯にして秋刀魚と食べたら美味しすぎた返信+3
-0
-
32. 匿名 2025/09/06(土) 16:05:17 [通報]
単一米10キロ8000円で買った返信
もう安いのか高いのかわからん
+5
-0
-
33. 匿名 2025/09/06(土) 16:05:31 [通報]
>>18返信
酒ではなく鮭です、失礼しました。+12
-1
-
34. 匿名 2025/09/06(土) 16:06:03 [通報]
今まで5キロ3900円で定期購入してたお米が返信
次の新米から5キロ6000円にしますって言われて顎が外れてた所。どうしよう。+12
-0
-
35. 匿名 2025/09/06(土) 16:06:15 [通報]
>>18返信
今日久々に味のり食べて感動したよ美味しくて。贅沢してしまった、コメ買いに行ったけど備蓄米無かったから買わずに帰ってきた高すぎて買えないですよね納豆も値上がったから買えない+4
-2
-
36. 匿名 2025/09/06(土) 16:08:14 [通報]
>>4返信
最高だわ。+18
-0
-
37. 匿名 2025/09/06(土) 16:09:32 [通報]
>>7返信
去年のが税抜3800で今年のが4500ぐらいだったかな+1
-3
-
38. 匿名 2025/09/06(土) 16:09:52 [通報]
千葉県産コシヒカリとふさおとめ返信
5kg3800円ぐらい+5
-0
-
39. 匿名 2025/09/06(土) 16:10:04 [通報]
>>20返信
この時期の新米は九州産だよ〜
鹿児島だか宮崎だか忘れたけどおいしかった+3
-0
-
40. 匿名 2025/09/06(土) 16:10:28 [通報]
>>32返信
新米だったら安い+0
-0
-
41. 匿名 2025/09/06(土) 16:11:39 [通報]
>>34返信
スーパーとかに買いに行った方が安そう
面倒でも+9
-0
-
42. 匿名 2025/09/06(土) 16:11:45 [通報]
>>4返信
秋刀魚もさ、今年は大漁だから安くなりますってテレビで言ってたのに全然安くないよね
うちの近所のスーパーでは1匹300円してたよ
いつ安くなるんだろう+20
-0
-
43. 匿名 2025/09/06(土) 16:12:11 [通報]
うちの近所は逆に新米が安かった。返信
なぜだろ...?+2
-0
-
44. 匿名 2025/09/06(土) 16:12:13 [通報]
>>18返信
塩鮭大好きなんだけどスーパーで買えないからふるさと納税で頼んだよ+4
-0
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 16:12:53 [通報]
>>11返信
ゆめぴりか美味しいですよね
都内だから去年のでも5千円ほどするので羨ましいです
新米食べたいので、それより少し高いくらいなら買おうかなと思ってます+2
-0
-
46. 匿名 2025/09/06(土) 16:13:19 [通報]
>>42返信
うちんとこなんて400円
そりゃ大きかったけどさ、買えるわけないよね+3
-0
-
47. 匿名 2025/09/06(土) 16:13:34 [通報]
>>42返信
よこ
うちの方は198円だった
結構太ってた+12
-0
-
48. 匿名 2025/09/06(土) 16:14:09 [通報]
>>12返信
スーパーで買えばいい。
売ってるよ。+6
-2
-
49. 匿名 2025/09/06(土) 16:14:17 [通報]
>>35返信
ほんと高いです。
ちなみに納豆と豆腐は割引シールが貼ってる物しか買いません。
生きるのにギリギリです。特別贅沢してる訳でもないのに、、、
+5
-0
-
50. 匿名 2025/09/06(土) 16:14:17 [通報]
>>27返信
石川県民です
どこでなんて言う銘柄買われたのか教えてほしい!+0
-0
-
51. 匿名 2025/09/06(土) 16:14:35 [通報]
今日買った。5キロ税抜で3400円くらい。返信+1
-0
-
52. 匿名 2025/09/06(土) 16:15:17 [通報]
>>7返信
銘柄が違うけど
新米 福井産 華越前 4000円
令和6年度 地元県産こしひかり 4700円
何故か新米の方が安い。税込です。+7
-0
-
53. 匿名 2025/09/06(土) 16:15:23 [通報]
>>1返信
新米買いました。同じ店、同じ銘柄。
価格は数百円ですが下がっていました。+0
-0
-
54. 匿名 2025/09/06(土) 16:16:32 [通報]
>>47返信
近所のスーパーでもだんだん安くなってきた+3
-0
-
55. 匿名 2025/09/06(土) 16:16:59 [通報]
>>22返信
うちも新米の華越前かったー
10kgで6980円だった+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/06(土) 16:17:06 [通報]
>>43返信
うちの方もよ
新米のブランド米(コシヒカリとか)4280円なのに去年のブランド米4980円
値下げしても4780円
新米買うよね〜+3
-0
-
57. 匿名 2025/09/06(土) 16:17:57 [通報]
>>50返信
ゆめみづほっていう銘柄で神奈川県のミスターマックスで買いました
初めて見る銘柄でした
味はあっさりしていて大粒でした+2
-0
-
58. 匿名 2025/09/06(土) 16:21:07 [通報]
>>18返信
よこ
冷凍で4切れ598円くらいで売ってます
ふるさと納税はどうかな
サバはレトルトのサバ味噌2切れ入って398円くらい
缶詰でもいいよ🥫+2
-0
-
59. 匿名 2025/09/06(土) 16:23:23 [通報]
>>1返信
東北や北陸地方の新米ってまだだよね?
うちは新潟のお米を買うんだけど
新米はまだ出てないみたい+1
-0
-
60. 匿名 2025/09/06(土) 16:24:13 [通報]
買いたい!好きな銘柄がある返信
けど、両親、義両親が本気を出して(親は安いとこ見つけたり、義両親は米農家さんとの契約量?を増やしたり)交互にこちらに送ってくれるから自分では買ってない+0
-2
-
61. 匿名 2025/09/06(土) 16:26:35 [通報]
>>57返信
ゆめみづほこっちで4500円だよ
なんでだ泣+0
-0
-
62. 匿名 2025/09/06(土) 16:27:27 [通報]
>>1返信
はい。私もとても買えませんです
日本人なのにお茶碗いっぱい、おにぎり1つ買えない負けゴミです+2
-0
-
63. 匿名 2025/09/06(土) 16:28:49 [通報]
>>59返信
石川県2週間くらい前にはもう出てましたよ+0
-0
-
64. 匿名 2025/09/06(土) 16:30:59 [通報]
新米でも新米じゃなくても、5000円以下なら気にせず買ってる。一時期より買いやすくもなった。返信
備蓄米臭いもの。+2
-0
-
65. 匿名 2025/09/06(土) 16:31:43 [通報]
地元産のコシヒカリ5キロ買ったよー返信
在庫たくさんあったし無事に買えて良かった、いつも食べてるものが一番良いわ美味しいよ+0
-0
-
66. 匿名 2025/09/06(土) 16:35:59 [通報]
>>10返信
このお米は美味しい+12
-0
-
67. 匿名 2025/09/06(土) 16:38:24 [通報]
>>22返信
こないだ自由が丘ガーデンで売ってた
5㎏5000円くらいだった
福井のお米だと思うけどもう収穫できたってこと?
早いなー+3
-0
-
68. 匿名 2025/09/06(土) 16:43:04 [通報]
>>13返信
私も。
水多めにして炊いてと書いてたからそうしたら
全然違和感なく食べれた。
国産の備蓄米の方が少々匂いがあるかな?くらい。+4
-1
-
69. 匿名 2025/09/06(土) 16:43:59 [通報]
>>7返信
静岡 (新米)こしひかり 4,300円+2
-0
-
70. 匿名 2025/09/06(土) 16:44:11 [通報]
まだです。前に買ったのが残ってる。無くなったら新米を買う予定返信
やっぱり新米だから高いのかなーコシヒカリが食べたいよー+1
-0
-
71. 匿名 2025/09/06(土) 16:47:06 [通報]
>>1返信
たべました。キロ900円だったので2キロだけ買いました。おいしかったです。🍚+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/06(土) 17:10:17 [通報]
北海道住みですが宮崎のコシヒカリの新米が売ってたので買ってみました!宮崎の農家さんありがとうございます!返信+3
-0
-
73. 匿名 2025/09/06(土) 17:12:08 [通報]
>>1返信
実家の稲刈りまだ始まってないから新米もまだです
+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/06(土) 17:21:27 [通報]
結局スンズローの備蓄米政策は成功したの?返信
一時的に古いお米売りさばいただけのような気がするんだけど…
その間もブランド米が驚くほど値下がった訳じゃなかったし、そうこうしてる間に本州では新米の時期になって更に高値が付いてるし、、
お米の国なのに思う存分美味しい新米を食べれないって悲しいよね+5
-0
-
75. 匿名 2025/09/06(土) 17:30:20 [通報]
>>35返信
鮭は行動したよね
ガルでロピアが安いと見たけど、あまり行く気がしない+0
-0
-
76. 匿名 2025/09/06(土) 17:37:58 [通報]
>>18返信
魚の代わりにササミを蒸して食べてるわ
魚ほんまに高い
週1くらいしか食べらないよ
あと豚肉も高くない?
+4
-0
-
77. 匿名 2025/09/06(土) 17:39:21 [通報]
>>74返信
うちの近所備蓄米もまた減ってきて
カルローズ米の割合が増えてきたよ+0
-0
-
78. 匿名 2025/09/06(土) 17:53:08 [通報]
和歌山返信
知り合いの米農家さんから10キロ5000円だけど買う?っと電話きて、30キロ買いました+1
-0
-
79. 匿名 2025/09/06(土) 18:02:22 [通報]
>>10返信
毎回コレしか買ってない+5
-0
-
80. 匿名 2025/09/06(土) 18:17:28 [通報]
>>61返信
えーなんででしょう?
あまりこっちで知られてないので県外に売り出したいんですかね+0
-0
-
81. 匿名 2025/09/06(土) 18:28:36 [通報]
>>42返信
何年かぶりにまともなサイズのサンマだけど400〜500円するから買えないや…
+1
-0
-
82. 匿名 2025/09/06(土) 18:30:24 [通報]
新米と一緒に県産のブランド米がどーんと並んでて、同じ新米なら高くても美味しいこっちがいい!って奮発したら令和6年産、精米が今年の8月のお米だった。返信
値段は普通に高かった。
でも売れてたから、たぶんみんな新米だと思って買ってるんだと思う。
騙された気分だよ。あの並べ方は悪意ある!!+4
-0
-
83. 匿名 2025/09/06(土) 18:56:45 [通報]
さっき山形県産のつや姫買ったよ〜返信
税込3500円で買えてありがたい。備蓄米買うつもりだったけど無かった。もう販売終了なのかしら?+3
-0
-
84. 匿名 2025/09/06(土) 18:58:05 [通報]
>>4返信
まさか秋刀魚とご飯が贅沢品になるとはね。
昔は庶民の食卓で当たり前に出てたのに。+9
-0
-
85. 匿名 2025/09/06(土) 19:26:35 [通報]
直売所で玄米30kg2万円で買いました返信
来月あたりにもう1回行って買おうか迷ってる+1
-0
-
86. 匿名 2025/09/06(土) 19:34:20 [通報]
>>1返信
新米と去年のお米とそこまで違いがわからないから 安い方でいい+1
-0
-
87. 匿名 2025/09/06(土) 19:51:03 [通報]
>>42返信
今日たまたまスーパー行ったら一匹130円で、更にポイントカード持ってる人は10%引きになるっていうからつい買っちゃった!300円は買えないね…+4
-0
-
88. 匿名 2025/09/06(土) 20:19:25 [通報]
>>7返信
都内
千葉産5キロ3800円+6
-0
-
89. 匿名 2025/09/06(土) 21:09:32 [通報]
うちは備蓄米一択だわ。高すぎて買えないし食べ盛りの子供がいるのに主食がこんなに高いとほんとやっていけない。返信
新米が出てるのに備蓄米をカゴに乗せてるのがなんだか悲しくなった。+3
-0
-
90. 匿名 2025/09/06(土) 21:11:15 [通報]
>>42返信
うちの近所のヤオコーは158円だった。しかも丸々したやつが。お味も最高だった!もう少ししたら安くなるかも!+3
-0
-
91. 匿名 2025/09/06(土) 21:14:02 [通報]
>>13返信
ありゃアメリカの遺伝子組み換え米だべや+2
-0
-
92. 匿名 2025/09/06(土) 21:15:08 [通報]
農家さんから新米予約の連絡があったのでポチりました。返信
ヒノヒカリや朝日米・ササニシキなど+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/06(土) 21:21:10 [通報]
>>86返信
私小学生の時から朝ごはん一口食べた時に
あ、これ新米じゃん
てわかる生意気な子供だったから新米食べれなくて辛いし羨ましいぜ+2
-0
-
94. 匿名 2025/09/06(土) 21:35:28 [通報]
5キロ4000円で地元産新米こしひかり買った返信
色んな銘柄の新米出てたけど4000円~4200円くらいだった
九州です+1
-0
-
95. 匿名 2025/09/06(土) 21:57:05 [通報]
ふるさと納税の米めちゃくちゃ高い!5000円で買えたものが今13000円!返信+1
-0
-
96. 匿名 2025/09/06(土) 22:19:02 [通報]
新潟産のコシヒカリを2㎏2090円で買いました返信
「思ってたより高くないやん」と感じて購入したんだけど去年に比べれば倍くらいの価格だから別に安くはないのよね+2
-0
-
97. 匿名 2025/09/06(土) 22:41:12 [通報]
家族が安いの見かける度に米買ってくるからまだ3ヶ月は米買わないくらいある返信+2
-0
-
98. 匿名 2025/09/07(日) 00:19:05 [通報]
買いました〜返信
まだ炊いてないけど+1
-0
-
99. 匿名 2025/09/07(日) 00:24:47 [通報]
千葉県産ふさこがね 買いました。返信
新米やっぱり美味しいね。
今まで複合米を買って凌いでたんだけど、やっぱり単一米のがうまいわ。+1
-0
-
100. 匿名 2025/09/07(日) 00:36:26 [通報]
大阪府の子ども支援で電子マネーで買いました。ですが、いつもは北海道のゆめぴりかとか、ななつぼしとか、山形のつや姫とかなんですが、高いので徳島産コシヒカリの新米です。美味しかった!!返信
でも、ゆめぴりか恋しい。
農家さんありがとう。+2
-0
-
101. 匿名 2025/09/07(日) 01:14:15 [通報]
>>1返信
昨日お米屋さんで新米買ったよー。
5キロ3980円のコシヒカリ。
その場で精米してくれるのよ。
ツヤツヤでもっちりしてて本当に美味しかった!+4
-0
-
102. 匿名 2025/09/07(日) 11:22:03 [通報]
すっごい久しぶりに新米買った!返信
広告に10kg7580円(税抜き)で、そこのお店のポイントが1000円分あったから
(ポイント使えば6580円になる!)と思って。
買いに行ってポイント使いたいと言ったら「今日はポイントが5倍付くのでポイント使わない方がいいですよー😊」と教えてくれて定価で買った。
高知県産のコシヒカリ食べるの楽しみー♪+1
-0
-
103. 匿名 2025/09/07(日) 14:10:15 [通報]
やっぱり高くても新米がいいよ。カルフォルニア米はパサパサしているしペットショップへ行ったときにこんなにおいしていたなと言う味がするし。返信+2
-0
-
104. 匿名 2025/09/07(日) 18:51:36 [通報]
千葉のふさおとめ新米で出てたから買って食べた返信
週末の特売でお米が一割引で
その前の週に
翌週末に使える1割引のクーポンが出てたから
まあとにかく4000円しないで買えるから買ったわ
まずまず美味しい
+1
-0
-
105. 匿名 2025/09/08(月) 09:39:20 [通報]
>>13色々試して私はジャスミンライス派になったよ。食べた食感が軽くて胃もたれしづらいから好き。カルローズは美味しく炊くのが難しくて断念したけど、安いし美味しく炊く方法があればカルローズも食べたい。日本のお米は美味しいけど重い。胃もたれする。返信
+1
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する