ガールズちゃんねる

台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助

304コメント2025/09/10(水) 20:09

  • 1. 匿名 2025/09/06(土) 13:08:02 

    台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助 | テレビ静岡
    台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助 | テレビ静岡www.sut-tv.com

    9月5日午後、富士山の山頂付近で低体温症を訴えたフランス人女性と同行していたフランス人女性が静岡県警の山岳遭難救助隊によって助けられました。


    5日午後、静岡県には台風15号が接近していて、富士山の山頂でも風雨が吹き荒れていたことから、2人は雨具を身に着けていたものの発見された際は全身がびしょ濡れの状態だったということです。

    登山に適した服装をしていたものの、富士山に登った経験はありませんでした。
    返信

    +5

    -712

  • 2. 匿名 2025/09/06(土) 13:08:48  [通報]

    金払え
    返信

    +1802

    -3

  • 3. 匿名 2025/09/06(土) 13:08:56  [通報]

    熊も多いし日本は登山禁止にしよう
    返信

    +796

    -8

  • 4. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:10  [通報]

    ほっといたらええねん
    返信

    +1181

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:11  [通報]

    アホ
    返信

    +377

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:14  [通報]

    >>1
    この前富士山行った
    富士宮ルートから登ったけどまさかの6合目でリタイア😂
    返信

    +247

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:16  [通報]

    富士山を見ると感動します
    返信

    +86

    -6

  • 8. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:32  [通報]

    救助にかかったお金を自己負担にして欲しい
    返信

    +1220

    -3

  • 9. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:36  [通報]

    救助代払ってください
    返信

    +876

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:38  [通報]

    普通登山って万全の準備をして臨むよね
    何で富士山ってこんなになめられてるの?
    返信

    +594

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/06(土) 13:09:59  [通報]

    富士山に限らず、悪天候での登山強行は自殺行為以外のなにものでもない
    返信

    +379

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:08  [通報]

    大陸おばさんも外国人相手だと批判しないね
    おもてなしなんて言った結果がこれだ
    返信

    +223

    -3

  • 13. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:10  [通報]

    フランスから救助隊来いよ
    返信

    +503

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:11  [通報]

    馬鹿みたい…毎度毎度
    日本人は奴隷かよ…
    返信

    +501

    -2

  • 15. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:11  [通報]

    >>1
    こんなのほっとけよ。自業自得。自由には責任が伴う。
    返信

    +417

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:19  [通報]

    金払え
    返信

    +164

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:24  [通報]

    山岳保険強制加入とか出来ないのかなー登山口で入山料とは別に保険料払って欲しいな
    返信

    +340

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/06(土) 13:10:42  [通報]

    山岳遭難救助隊の皆さんが理不尽すぎて可哀想
    返信

    +322

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:13  [通報]

    >>4
    別の人を救助してる動画見たら暴風雨で救助する人も危ない状況だった。
    あれが無料っておかしい
    返信

    +490

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:13  [通報]

    外国人の富士山登山は100万円有料で
    返信

    +327

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:15  [通報]

    山岳遭難救助隊可哀想すぎる
    返信

    +163

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:16  [通報]

    >>17
    それ賛成
    ただ地雷外国人多すぎて保険会社も嫌がりそうね
    返信

    +163

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:17  [通報]

    自費!!自費!!全額自費請求!!!!!しばくぞ!!!!!
    返信

    +183

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:21  [通報]

    >>1
    隊員の命を危険にさらしてまで出動させたのは問題だと思う
    二重遭難になる可能性が高いんだから、そんな非常識な遭難者なんぞ黙さつするべき
    返信

    +310

    -1

  • 25. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:23  [通報]

    そっとしといてあげなよ。
    返信

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:52  [通報]

    ヘリとか救助費用全額出させれば良いのに
    日本人が海外で救助されたらすごいお金かかるよね?グランドキャニオンかなんかで骨折して、ヘリ救助かつ現地の病院で手術した人が多額の請求方話し読んだことある
    返信

    +173

    -1

  • 27. 匿名 2025/09/06(土) 13:11:58  [通報]

    バカは放っといてそのまま4んでもらえばいいだけ
    返信

    +126

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/06(土) 13:12:01  [通報]

    日本人をなめてるんだろうな。
    小間使いと勘違いしてやがる
    返信

    +156

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/06(土) 13:12:33  [通報]

    >>10
    万全の準備してたけど台風の中強行してしまったってことじゃない?
    返信

    +7

    -48

  • 30. 匿名 2025/09/06(土) 13:12:35  [通報]

    止めても強行する奴らには行くなら遭難しても救助要請しない事、何が起きても絶対に誰も救助に向かわない事を了承させてから行かせたら?
    返信

    +151

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/06(土) 13:13:00  [通報]

    >>1
    ◯ねばいいのに
    返信

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2025/09/06(土) 13:13:06  [通報]

    こういう奴らからは、救出にかかった全ての費用✕2くらいの迷惑料取っていいと思う
    返信

    +96

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/06(土) 13:13:11  [通報]

    >>20
    それでいいと思う
    エベレストだって現地の人の大切な山で高額な登山料あるんだから富士山にあってもいいよね
    高さはだいぶ違うけど信仰の対象なのは同じ
    返信

    +181

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/06(土) 13:13:21  [通報]

    こういうの本当救助に行かなくていいよ
    台風来ても絶対に登りたい山で死ねるならこいつらも本望だろ
    返信

    +106

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/06(土) 13:13:26  [通報]

    >>1>>2>>3
    なんで台風きてるときに救助求めてるんだよ

    そのまま山でくたばれ
    返信

    +280

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/06(土) 13:13:28  [通報]

    >>2
    いつも、なし崩しみたいな対応してるから舐められるんだよね
    フランス人なんか特に日本を見下してるでしょ
    返信

    +252

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/06(土) 13:14:16  [通報]

    二度と日本に来るな
    返信

    +76

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/06(土) 13:14:24  [通報]

    >>29
    でも万全の準備を出来る知能がある人は台風来てたらまず登山しないと思うんだ
    そこで強行するってやっぱり富士山をなめてるよね
    返信

    +103

    -2

  • 39. 匿名 2025/09/06(土) 13:14:27  [通報]

    仕事以外の登山なら救助費を自費にしよう。そしたら無茶な登山をする奴がグッと減るはず。
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/06(土) 13:14:38  [通報]

    >>2
    馬鹿政府って勝手に増税して、日本人から次から次へと取るのに、外国人からは頑なに取らないよね
    無差別○人犯は政府を狙うべき
    返信

    +142

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/06(土) 13:14:49  [通報]

    >>1
    救助隊の命が大事。
    放置でよし。
    返信

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/06(土) 13:15:01  [通報]

    >>35
    台風なので救助行けません💦🙏
    で良くない?
    返信

    +132

    -0

  • 43. 匿名 2025/09/06(土) 13:15:28  [通報]

    保証金50万貰って登山許可にしよ
    救助隊もリスクあるんだよ
    返信

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/06(土) 13:15:47  [通報]

    私がいたら間違えたフリしてずんだシェイクぶっかけて戦意喪失させるわ
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/06(土) 13:15:54  [通報]

    >>1
    閉山中や悪天候で勝手に山上ったやつは救助隊の命最優先で救助不可にしろ

    自業自得ってことで放置でいいだろ👈
    返信

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/06(土) 13:16:32  [通報]

    救助する人達だって命懸けだよ。無茶する奴なんか放置でいいって。自分の命すら粗末に扱う奴を、なんで救助隊が命懸けで助けなきゃいけないんだ。おかしいよ。
    返信

    +84

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/06(土) 13:16:33  [通報]

    スイス見習って全額請求でいいよね
    300万くらい請求されるという報道をこの前見た
    返信

    +128

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/06(土) 13:16:39  [通報]

    日本に観光しにくる客の質も下がる一方だな
    返信

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/06(土) 13:16:48  [通報]

    強行したんだからお金払いなさいよ
    返信

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/06(土) 13:16:50  [通報]

    >>37
    出禁にするべき。
    返信

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/06(土) 13:17:00  [通報]

    悪天候時に救助要請来ても出動しないって登山口に書いときゃいいのに
    通報されても、その旨を伝える録音ガイダンス流しとけばいい
    返信

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/06(土) 13:17:06  [通報]

    >>10
    有名な山で大勢の人が登っているからエベレストやチョモランマみたいに大変なことはないだろうと、頭悪い外人は思ってるんじゃないかな
    返信

    +131

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/06(土) 13:17:08  [通報]

    昨日台風来てたじゃん
    救助する側も命の危険あるよね
    こういう強行突破する奴には今後「自分で勝手に行ったから救助されなくても文句言わない」って一筆書かせないとダメだね
    救助する人の命が足りなくなるよ
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/06(土) 13:17:30  [通報]

    >>1
    天候わかって行ったんでしょ
    登山届けもなしでしょ

    放置でいいわ
    知らなかったですで通せばいい。
    その救助費で災害に遭った人にまわせば良い
    返信

    +49

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/06(土) 13:17:47  [通報]

    >>29
    それを万全の準備とは言わないのでは?
    返信

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2025/09/06(土) 13:17:51  [通報]

    >>36
    フランス人ってアジア人のことイエローモンキーって言うしね
    白人の中でもフランス人とロシア人って嫌だわー
    返信

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/06(土) 13:18:10  [通報]

    もう懲役課して、そのあと日本入国禁止措置で良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/06(土) 13:18:26  [通報]

    >>10
    せっかく来たんだからスケジュール通りにしたいって馬鹿ばかりなのかな
    どうなるかの想像もできないような
    返信

    +142

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/06(土) 13:18:28  [通報]

    >>1
    入山料4千円でも安すぎる
    日本在住以外は4万円で良いと思う
    返信

    +42

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/06(土) 13:18:41  [通報]

    >>29
    天気チェックは登山には必須の準備だよ…
    天気チェックしないのは登山では万全の準備じゃないんだよ。
    返信

    +25

    -2

  • 61. 匿名 2025/09/06(土) 13:18:59  [通報]

    >>24
    台風の中での出動だし一歩間違えれば、去年の大雨の救助要請で山形県警のお巡りさんが流されて殉職したみたいに、隊員の命に関わることになってた
    出動判断する人は責任を持ってよくよく考えてもらいたい
    返信

    +50

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/06(土) 13:19:08  [通報]

    >>20
    いや、本当になぜそうじゃないんだろう。

    あと、万一の際の救助は、実費で。
    払えなかったら刑務所で。
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/06(土) 13:19:22  [通報]

    >>1>>2>>3
    台風きてるのに登山するバカの救助要請の電話はスグ切れよwwwww
    台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助
    返信

    +117

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/06(土) 13:19:39  [通報]

    >>1
    「保険会社を通じて」通報って書いてあるね、この保険会社が救助費用も出してくれたらいいのに

    もうさ、富士登山の保険作って加入した人しか登っちゃダメってことにして、遭難したら保険会社に払わせるようにしたらいいんじゃないの
    加入してない奴は不法侵入で逮捕
    返信

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/06(土) 13:19:44  [通報]

    >>40
    差別されてるのは日本人の方だわ。
    登るなって言ってるのに強行登山した奴を日本人の血税で救うってなんやねん。
    どこにそんな余裕あんねん。
    本当に日本のため、日本国民のために使ってるならみんなここまで文句言ってないと思うわ。
    返信

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/06(土) 13:20:08  [通報]

    >>2
    日本一の山!しかも救助は無料!登ろう富士山!

    外国向けのガイドブックに↑これ書いてあるからね。
    救助隊の命まで危険に晒して、税金大量投入でしょ。
    もう救助要請なんか無視でいいよ。
    返信

    +75

    -2

  • 67. 匿名 2025/09/06(土) 13:20:14  [通報]

    迷惑行為をした外国人は、ネットで名前と顔をさらしましょうよ。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/06(土) 13:20:35  [通報]

    >>2
    こういうのって一応請求するの?
    保険使えないだろうし、絶対払わないだろうけどね
    返信

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/06(土) 13:21:16  [通報]

    >>1
    結果的に助かったけど下手すると命に関わるのになんで軽々しく登山するんだろう
    返信

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/06(土) 13:21:46  [通報]

    富士山って結構死亡事故起きてるけどそれでも準備不足や天候予測をせずに登るやつ絶えないのか
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/06(土) 13:21:54  [通報]

    >>1
    もう、富士山は入山料の値上げだけでなく、登山計画書の提出と、山岳保険の加入を義務づけていいと思う。
    公的機関の救助はなし。民間のココヘリのみで
    返信

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/06(土) 13:22:09  [通報]

    >>1
    台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助
    返信

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/06(土) 13:22:20  [通報]

    >>1
    強行登山するようなバカは、蹴り落として『強行下山』させりゃよかったのよ。
    返信

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/06(土) 13:22:34  [通報]

    害人に日本に迷惑かけ過ぎだろ
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/06(土) 13:22:54  [通報]

    2度と入国出来ないようにしてくれ
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/06(土) 13:23:00  [通報]

    注意を促すではなく入山禁止の時に入山した場合の救助費は全額自費と明確に打ち出すべきだと思う。
    他の山も同様に

    アホの為に税金は使わないで欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/06(土) 13:23:04  [通報]

    >>4
    死んでも本望だよね
    返信

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/06(土) 13:23:15  [通報]

    >>68
    警察、消防、自衛隊が動く場合は公務だから無料。
    民間を動員した場合は有料
    返信

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/06(土) 13:24:01  [通報]

    天候悪いの分かって登って大馬鹿すぎるって
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/06(土) 13:24:06  [通報]

    ヨーロッパだと自国民以外に救助に数千万取るとこだってあって、登山家も民間保険とかに入って対策してるんだからそれでいいでしょ。
    今流行りの動物愛護のためとか自然保護のためとか名目適当につけてやればいいのに。救助の方たちだって命がけなんだから。
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/06(土) 13:24:24  [通報]

    人の命は重いけど敢えて言わせてくれ

    自業自得じゃクソボケが
    命が助かったならさっさと帰れ
    もう二度と日本に来んなやks
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/06(土) 13:24:28  [通報]

    金で解決したらいいと思う
    救助隊の命を危険に晒すんだから、救助が必要と判断するための料金、手配する料金、待機料、救助するための料金、罰金…取れるだけ取ろうよ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/06(土) 13:24:33  [通報]

    大使館にクレームもんだな
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/06(土) 13:24:33  [通報]

    >>23
    ネタが古いんだよ しかもバカの一つ覚えみたいに。

    おばあちゃんかよ
    返信

    +1

    -7

  • 85. 匿名 2025/09/06(土) 13:25:49  [通報]

    外人も日本人も登山禁止にしよう
    富士山の自然が守られて、お金が出ていかない
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/06(土) 13:26:47  [通報]

    フランス人が日本で行方不明になった時、その家族が日本に対して上から目線で捜査の指示とかマクロン大統領まで使って圧力かけてきたけど安倍総理が軽くいなしてあしらった。今の日本でそれができるかな?
    返信

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/06(土) 13:26:52  [通報]

    フランスの町でも無謀な登山者対策として、登山時には預け金200万くらいを必須にするとかやってたよね。ちゃんとマナーとルール守ってたら返却されるお金だし、万が一のときも200万で命が助かるなら安いもんだし、日本もそれでいいよ。
    返信

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/06(土) 13:27:09  [通報]

    もう損害請求すべき
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/06(土) 13:27:33  [通報]

    >>22
    海外の保険会社に入らせたい
    そっちで全部やっててくれよと
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/06(土) 13:27:45  [通報]

    救助する人も嫌だよね
    こういう職に就いてると、どんな人でもどんな時でも助けるのが使命って押し付けられるけど
    拒否権あっても良いと思うわ
    え?これ自分も危険伴うし
    そもそも自業自得じゃないですか?
    今回はパスで
    お疲れ様でしたー
    っていう感じでも良いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/06(土) 13:27:57  [通報]

    >>4
    自己責任だよね
    返信

    +85

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/06(土) 13:28:08  [通報]

    >>63
    留守電にして絶望的になって欲しい。
    「本日の営業は終了しました」
    返信

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/06(土) 13:28:13  [通報]

    >>1
    こういうのもうほっとこうよ……
    自ら無謀なことして、何かあっても本望でしょうよ

    あと、救助費用は外国人はきっちり払ってもらって
    返信

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/06(土) 13:28:20  [通報]

    なんで日本は外国人に甘いのか
    ひき逃げ中国人も懲役9年だとか☹️
    返信

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/06(土) 13:28:20  [通報]

    こんな奴ら命懸けで救助に行く必要ないです。ほっときましょ
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/06(土) 13:28:33  [通報]

    日本滞在期間のスケジュールの都合で強行突破してしまったんだろうけど、山と自然をなめたらダメよ。
    本当に防げた遭難に関しては、捜索にはかかった実費をすべて請求した方がいいよ。
    台風が来ている最中の富士山登山とか、死にたいの?って思っちゃう。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/06(土) 13:29:06  [通報]

    富士山とモンブランは姉妹都市?みたいな仲間提携してたんじゃなかろうか。
    フランス人が迷惑掛けたらモンブランにも迷惑掛けるかもしれないからほんまあかんよシルブプレ!
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/06(土) 13:29:52  [通報]

    >>4
    台風知らないのかねフランス人
    返信

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/06(土) 13:30:03  [通報]

    >>1
    海外なら自業自得と言って救助なんてしてくれない
    勝手に行ったのに日本も危険をおかして害人救助って馬鹿みたい

    ちゃんとお金請求するんだよね?
    慈善事業じゃないっていうの
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/06(土) 13:30:08  [通報]

    とりあえず説教はしてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/06(土) 13:30:51  [通報]

    >>13
    着く頃には腐乱すってなりそう
    返信

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/06(土) 13:30:59  [通報]

    自己責任だから救助する必要ないよね

    なんで、身勝手な奴のために救助隊が命かけて助けなきゃいけないんだよ!!
    こういうのをなくすために、国&県も対策したほうがいい!
    救助も無理じゃないわ!!たくさん請求するべき
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/06(土) 13:32:10  [通報]

    外人は登山禁止にしよう
    ついでにエセ日本人も禁止で
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/06(土) 13:32:16  [通報]

    本当に迷惑
    どうなろうが知ったこっちゃねぇ
    罰金制にしたらいい
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/06(土) 13:32:23  [通報]

    富士山なんて独立峰は天候の影響モロに受けるのにホント馬鹿だろ
    アホな害人にはキツく取り立ててやんなきゃあいつら理解しねえぞ
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/06(土) 13:32:36  [通報]

    救助隊の人に何かあったらどうしてくれるんだ!

    救助代や何百万もする罰金払わせたらいいわ
    それと看板に「入山出来ない時期や天候不順の時に勝手に入山しても救助には行きません」て書いておけばいい
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/06(土) 13:32:50  [通報]

    >>1
    フランス人なら救助するのが普通
    返信

    +0

    -9

  • 108. 匿名 2025/09/06(土) 13:33:56  [通報]

    >>1
    こういうバカなアラサー女子って数年経つと日本旅行の良い思い出と周囲に語りそう。
    普通では味わえない体験した
    本物のレスキューよ

    なんて。
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/06(土) 13:34:31  [通報]

    >>100
    救助の人も医療現場の人も優しい対応はする必要ないよね
    大変でしたね、もう大丈夫ですよとか声かけなくて良いと思うわ
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/06(土) 13:35:12  [通報]

    アホなん?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/06(土) 13:35:38  [通報]

    >>20
    これ
    登山には事前に申請が必要、それに免許証かマイナンバーカード(日本国籍)だせた人は無料。そうじゃない人は有料
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/06(土) 13:36:09  [通報]

    >>1

    帰国したらすごい経験したのー。
    しかも無料だったのー。
    とかいらんこと言いそう。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/06(土) 13:36:10  [通報]

    >>66
    書いてあるって知ってるならその写真やスクショを一緒にアップしたほうがいいよ
    みんな信じてないのかマイナスだしね
    返信

    +5

    -3

  • 114. 匿名 2025/09/06(土) 13:36:22  [通報]

    >>111
    さすがに無料はおかしい
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/06(土) 13:36:36  [通報]

    自分勝手な奴が危険なこと(まわりを巻き込まないかぎり)をしてるのをほっとくのは必要悪じゃないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/06(土) 13:36:48  [通報]

    日本は白人様にはとことん弱いね
    実費請求すればいいんだよ
    そして迷惑料として数百万円を請求
    本当に黄色い猿は弱い
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/06(土) 13:37:17  [通報]

    国際的に、他国の自治体に迷惑をかける行為をした人間はパスポートに印字されるシステムにすれば良いのに。

    1件でも印字されると印字後3年は出国できない、2件なら6年、3件なら12年…みたいに倍々でペナルティが増えていく仕組み。
    1発目でも3年なら多少抑止力になりそうだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/06(土) 13:37:24  [通報]

    デポジット200万、現金で払える人だけ登山許可とか、保険加入窓口を設けて、加入してなければ登れない、とすればいいのに。
    で、閉山期間中は、救助はお休み。
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/06(土) 13:37:33  [通報]

    >>66
    救助は無料?ソースは?

    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/06(土) 13:37:49  [通報]

    フランス大使館の人に救助に行ってもらえよ
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/06(土) 13:38:39  [通報]

    >>10
    安いからかな?
    返信

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/06(土) 13:38:51  [通報]

    >>1
    鎖国しろ
    イカレ害人いらね
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/06(土) 13:39:06  [通報]

    日本はなんでも安い、と思われてる。
    いい加減、毅然とした対応と厳格な制度が必要。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/06(土) 13:39:12  [通報]

    死ねばよかったのに。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/06(土) 13:39:19  [通報]

    >>30
    入山許可証の発行制にして、ナンバー付きのリストバンド付けさせて、その番号ないと救助要請できないとかにすればいいかもなーと思っちゃう
    返信

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/06(土) 13:39:45  [通報]

    >>1
    フランスが金を負担するべき
    返信

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/06(土) 13:40:46  [通報]

    >>9
    最初に救助の場合有料と署名させて登山させるよう法律で決めてほしい
    返信

    +21

    -1

  • 128. 匿名 2025/09/06(土) 13:40:47  [通報]

    >>10
    大勢の人や子どもも登るから、簡単に登れると思うんじゃないの?
    自己責任で、高額の請求するべき
    返信

    +69

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/06(土) 13:40:49  [通報]

    >>13
    それがいい
    何時間かかろうともな
    返信

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/06(土) 13:40:55  [通報]

    1人20万くらいデポジット取ればいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/06(土) 13:40:56  [通報]

    >>1
    放置でいいんじゃないかと思ってしまう
    かかった費用はもちろん
    お詫び金も払って欲しいわ
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/06(土) 13:41:11  [通報]

    >>126
    ふたりが払えばいいよ
    返信

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/06(土) 13:41:39  [通報]

    これ、相手国の大使館に立替請求にしてほしい
    あまりにインバウンドのマナー悪すぎで通用すると思う
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/06(土) 13:42:47  [通報]

    >>2
    日本人ならもちろん払うべきだけど海外の方は払わなくてヨシ
    返信

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2025/09/06(土) 13:43:13  [通報]

    >>116
    てかさ、彼、彼女らは真面目に私達を黄色いアレだと思ってるからね
    とんでもないよな
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/06(土) 13:43:42  [通報]

    >>109
    山の怖さがちったあ分かったか
    ああん?
    こっちも仕事とはいえ命懸けなんだよ
    骨身に沁みろや
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/06(土) 13:45:05  [通報]

    >>4
    エベレストなんて基本ご遺体放置なんやし、富士山もそうでいいよ。解ってて登ったんだろうし。
    返信

    +91

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/06(土) 13:45:09  [通報]

    >>10
    昔ニュースで見たのは、Googleマップで数時間て表示されてたから簡単そうだしついでに登っとこうみたいな感覚らしい
    返信

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/06(土) 13:45:18  [通報]

    >>122
    心からもう来て欲しくないわ
    どこに行っても必ず大量にいるのよ…以前だったら絶対に見かけないところとかに
    都内勤務だけども、なんでココ知ってんの?みたいなところに沢山いる
    もう、デカいスーツケース転がして
    返信

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/06(土) 13:45:46  [通報]

    >>36
    腐乱水人なんて下水以下の汚物だから見殺しにしていいのにね
    返信

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/06(土) 13:46:04  [通報]

    もう自己責任で放置でいいんじゃない?
    日本人ならまだしも、外国の奴らが日本に来て迷惑かけるなよ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/06(土) 13:47:28  [通報]

    入国禁止
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/06(土) 13:47:56  [通報]

    >>101
    横。仏国の仏さんか。
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/06(土) 13:48:00  [通報]

    >>27

    台風により出動困難です。台風過ぎ去ったら出動します。

    でいいよね

    それまでにもたなかったら自己責任だよ
    返信

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/06(土) 13:48:19  [通報]

    >>1
    「台風が迫ってきた!
    よし!山登ろう!」
    って、バカなの??
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/06(土) 13:49:50  [通報]

    >>1
    だからあれほど富士山は単独峰だから天候急変からの立てないほどの強風が吹き荒れるから危ないって言ってるのに
    強風吹き荒れてるだけで低体温症なるよ
    ましてや雨も伴った台風接近中なのに登山強行とか脳みそおフランスすぎでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/06(土) 13:49:57  [通報]

    >>38
    そうなんだけど、先のコメントでは普通万全の準備してから挑むよね?って書いてるからそのレスのつもりで書いたよ
    舐めているっていうのは同意
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/06(土) 13:50:10  [通報]

    >>63
    あっ、電波が悪いみたい、え?何て言ったの?、ジジジジジジ…ブツッ 都合の悪い電話切るときのやつでいいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/06(土) 13:50:40  [通報]

    >>1
    スイス人とかフランス人でも生まれ育った地元が富士山並の高地でこのくらい散歩と同じだよ?って人もいるしね
    タイの奥地の山岳地帯に母の実家がある留学生(社長令嬢)は「子供の時、両親が夫婦喧嘩するとお母さんが実家に帰る!って言って虎や猛獣が出る山を夜通しサンダルで登らされてたんだよ〜死ぬわ〜w迎えに来たお父さん(大会社社長)が毒蛇に噛まれて〜マジで死にそうになったことあって〜w」って言ってたから、その辺の世界線で生きてる人には富士山の危険度とかピンとこないのかもしれない
    返信

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2025/09/06(土) 13:50:51  [通報]

    >>4
    そして死んでたら可燃物ゴミとして処分すれば安上がり
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/06(土) 13:52:15  [通報]

    いつまで無料で助けるの?
    返信

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/06(土) 13:52:23  [通報]

    >>6
    6合目は早いな
    (≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
    返信

    +7

    -16

  • 153. 匿名 2025/09/06(土) 13:53:37  [通報]

    >>52
    富士山は遠景だとなだらかに見えるから
    簡単に登れると思うんだろうねえ
    返信

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/06(土) 13:54:54  [通報]

    >>139
    都内はほんときつい
    特に電車の中のにおいがキツイ
    中とか韓とか食の問題だろうけど
    ニンニク臭くて鼻が痛くなったりする
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/06(土) 13:55:06  [通報]

    >>152
    笑っちゃうよね
    自分でも情けないわ😂
    これでも17年前は富士山登頂できたしお鉢周りもできたのよ
    吉田口ルートだけど
    富士宮口ルートはきつくて私には無理だわ
    返信

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/06(土) 13:55:37  [通報]

    >>1
    急な悪天候ならともかく、
    もう何日も前から、台風来るって
    天気予報でやってたじゃんか。

    当然、英語とかでの放送もしてるのに
    山をなめすぎです。
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/06(土) 13:56:19  [通報]

    >>137
    エベレストは山のプロが覚悟して登るような山岳だから死体がころがってても仕方ないかもだけど、開山期の富士山は観光山だから死体が転がってたら恐怖でしかないよ。普通に腐敗もするだろうし。
    返信

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2025/09/06(土) 13:56:33  [通報]

    海外ならこのレベルは、有料+料金ですって
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:26  [通報]

    >>154
    そうなのよ!
    通勤電車にもフツーにいるもんね
    ギチギチの車内にデカいスーツケースでさ
    集団で突進してくるしね

    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/06(土) 13:57:39  [通報]

    言い方悪いけど、この手のやつ(遭難できるような状況で登山を強行するようなやつ)は見〇しで良いと思う。
    今回は特に台風も来てて、救助隊の人が被害に遭う可能性もあったわけだし。この人達は自分たちのせいで台風の中救助隊が遭難してもお金払わないわけでしょ?
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:03  [通報]

    >>108
    言ってそう!
    いい経験だったわ〜とか
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/09/06(土) 13:59:52  [通報]

    >>35
    静岡県民だけど、昨日は凄かったよ。
    このフランス人は二度と来るなって思う。
    もう富士山って閉山してるはず。
    だから助けに行く必要は無いと思う。
    返信

    +42

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/06(土) 14:01:33  [通報]

    迷惑かける人はいらない
    もう二度と日本に来ないでね
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/06(土) 14:02:39  [通報]

    >>157
    冬が来れば凍るし、凍ったり溶けたりを繰り返せばミイラになるし
    ミイラになったら軽いから遺族が持って帰ったら良いよ。
    日本旅行&供養の旅
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/06(土) 14:03:06  [通報]

    >>155
    でも、早めにすっぱりあきらめて、人に迷惑かけずに降りてきたなら、立派よ
    (''∇^d) ナイス判断!!
    返信

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/06(土) 14:03:28  [通報]

    >>165
    ありがとう!
    返信

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/06(土) 14:03:51  [通報]

    >>113
    逆に、他の国の日本のガイドブックいちいち写真撮るの?日本のガイドブック?笑
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/06(土) 14:04:20  [通報]

    >>119
    せめてググるとか普通に調べてから言ってくださーい
    返信

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/09/06(土) 14:05:45  [通報]

    >>28
    ポイ捨てしても拾ってくれるでしょ?みたいな態度だよね
    咎めたら親切じゃないとかヒステリックとか言われるし本当にここ数年で外国人が苦手になった
    返信

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/06(土) 14:06:04  [通報]

    救助隊もそんな天候悪くて危険な時は行かなくていいよ。しかも強行登頂をしようとした外国人なんて単なる害じゃん。
    天候無視した強行登山した外国人なんて低体温症になろうが命落とそうが放っておきな。
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:02  [通報]

    >>4
    本当そう。
    こいつら外国人は助けても「ご迷惑をおかけしてすみませんでした」って反省と感謝はほぼ無い。
    「不運だったわ」くらいにしか思わない。
    返信

    +59

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:13  [通報]

    >>1
    これが全額、日本国民の税金でまかなわれるっておかしいでしょ。なんとかして石破
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/06(土) 14:08:42  [通報]

    >>137
    古来から信仰の対象だった霊山が南蛮人の死体の山になるのも嫌。
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/06(土) 14:09:31  [通報]

    >>1
    なんで台風が来てるのに
    登山口を封鎖しないの???
    返信

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/06(土) 14:12:17  [通報]

    入山料を外国人から100万くらいとればいいのに。

    無事に帰ったら、2割返金とかさー
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/06(土) 14:14:49  [通報]

    >>1
    ほっときゃいいのに
    救助に行くからバカがまた登るんだよ
    1回見せしめで放置すればいい
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/06(土) 14:18:22  [通報]

    >>8
    君は1000%でええ
    返信

    +1

    -18

  • 178. 匿名 2025/09/06(土) 14:20:27  [通報]

    >>10
    私登山歴10年くらいなるけど富士山は登ったことない(北アルプスが好き)
    富士山ってろくに経験ないやつが平気で挑戦して救助求めがち、アホすぎて腹立つ
    返信

    +41

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/06(土) 14:21:30  [通報]

    ワタシフランス語ワカリマセン…
    でスルー
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/06(土) 14:25:21  [通報]

    >>38
    昔、オスマン帝国の船が、横浜から帰港する際に、台風が来てるから帰りを遅くするよう警告しても無視して難破したよね
    フランスもトルコも台風が稀だから、怖さを知らないんだね
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/06(土) 14:26:14  [通報]

    エベレストみたいに入山料250万にしたら??
    返信

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/06(土) 14:29:50  [通報]

    >>6
    無理して強行して救助になるよりいいよ
    諦めも大切
    返信

    +152

    -1

  • 183. 匿名 2025/09/06(土) 14:35:20  [通報]

    >>1
    こう言う迷惑外国人からはお金取ろう。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/06(土) 14:43:54  [通報]

    >>1
    閉鎖してるのに無理矢理入ったんなら、もう自殺願望者だから引き留めなくて宜しい
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/06(土) 14:43:58  [通報]

    >>138
    1時間30分て出てたらしいね
    今は変わってるかもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/06(土) 14:45:02  [通報]

    >>1
    フランスにも山があるんだからフランスの山に登れよ
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/06(土) 14:48:11  [通報]

    地上の残暑厳しくても山の上はもう寒いもんね。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/06(土) 14:48:43  [通報]

    本当国民性というか日本と世界は感覚が根本的に違うんかな?
    私は暴風土砂降りだったら、旅行先でもすんなり諦める
    外国の人って何があろうと元取ろうと無理したり、駄目言われた場所程行きたがったりするの何でだろう?
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/06(土) 14:52:09  [通報]

    >>10
    入山料が4,000円って安いよね。
    せめて3万くらいにすれば、ミーハーな軽い気持ちで登る馬鹿な人が減りそう。
    返信

    +98

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/06(土) 14:57:51  [通報]

    >>151
    本当に。日本人も外国人もどちらでも実費請求した方がいいよ。オモテナシじゃなくて。救助に行かされる人の命を大事にしてほしい。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/06(土) 14:58:27  [通報]

    >>10
    5合目までがあんなにキレイな道でガタガタすることも無く簡単に車で登れてしまうから、その先も大したことがないように思えてしまうんじゃないの?
    返信

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2025/09/06(土) 14:58:51  [通報]

    >>1
    実費請求せよ
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/06(土) 15:00:38  [通報]

    >>158
    そうなんだ。日本もさっさとそうすればいいのに。外人にいい顔したいんだろうね、国が。国が指針だせばいいのに、オーバーツーリズム対策のための規制や料金設定、土葬禁止とかも。我が国の政治家たちは外国人は国の宝だもん。救助に行かされる日本人の命の方を大事にしろよって思うわ。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/06(土) 15:02:34  [通報]

    >>1
    害人救助何度目なのよ
    ここまで来ると外国人入れてるのも日本政府だし山登りにしても水際対策出来ていない自治体の問題ですね
    日本旅行する際にルールブック配布して、保険金支払わせて何事も無かったら全額返金でやればいいじゃん
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/06(土) 15:03:02  [通報]

    なんでそんなに富士山に登りたいんだろ
    エレベスト山に行けばいいのに
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/06(土) 15:06:12  [通報]

    専門知識無いけど、救助要請あるのに山に行かせたのってこの判断どうなの?
    救助要請があれば荒れた山でも入らせるものなの?
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/06(土) 15:07:57  [通報]

    自業自得!
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/06(土) 15:11:30  [通報]

    >>195
    チョロそ〜って勘違いしてるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/09/06(土) 15:18:46  [通報]

    落石に当たって死ぬかもしれないのによく行くな
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/06(土) 15:25:19  [通報]

    自業自得、自力でなんとかせえ
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/09/06(土) 15:28:33  [通報]

    >>69
    もともと帰りは救助呼んで帰るつもりだったんでしょ
    帰宅困難時のタクシー代わり
    返信

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2025/09/06(土) 15:44:31  [通報]

    >>6
    自分で無理だときちんと判断出来たあなたは素晴らしい。無事に下山して家に帰るまでが登山です。
    返信

    +155

    -1

  • 203. 匿名 2025/09/06(土) 15:46:42  [通報]

    >>1
    遠い外国から来て、
    スケジュール通りに進めたいのは
    分からないことは無いけど、
    台風という年間通じても最悪の日に
    登っちゃダメでしょ。

    ふもとの方も天気悪かったはずなのに
    命知らずにもほどがある
    返信

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/06(土) 15:47:32  [通報]

    >>1
    バス会社なり、登山口の管理の人なり、
    こんな日に登山させず、
    何がなんでも止めるべき。
    返信

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/06(土) 15:48:45  [通報]

    >>1
    こういうのはお金をとるほうがよくない?
    日本人にしわ寄せくるんじゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/06(土) 15:48:51  [通報]

    >>19
    同感。私も見ました。助ける方も命を落としそうな天候だったよね。
    富士山は世界遺産なんだし、悪天候時の判断は山小屋の人に権限与えてあげて欲しい。山小屋の人が「NO。」と注意喚起してるのに頑固に山頂に向かう外国人にも日本人にも「救助しない念書」にサインでも取ったらいいのにと思う。
    返信

    +47

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/06(土) 16:01:23  [通報]

    富士山は信仰の場所だからオーストラリアのエアーズロックと同じく登山禁止にしたらいいのではないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/09/06(土) 16:03:08  [通報]

    >>33
    あと必ず現地ガイド雇わないといけないんじゃなかったっけ?
    雇用も生まれていいよね
    返信

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/06(土) 16:06:27  [通報]

    もうこういうの見捨てていい法律作ってあげて
    基準決めたらいいよね
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/06(土) 16:08:57  [通報]

    >>1
    電波が通じる区間をもっと低くして、これから先は電波が通じませんって注意書きしとく
    登りきるかの判断を自己責任にすればいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/09/06(土) 16:22:22  [通報]

    お金を取るのもそうだけど、
    救助する人たちに合法の休みを設定したら?
    「静岡か山梨に暴風警報が出たら救助活動しません」みたいな
    返信

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/06(土) 16:27:16  [通報]

    >>9
    日本人でも無謀な輩からは徴収すべきだけど外国人は払わず逃げ帰るやつでるから入山料100万円くらい取るべき
    迷惑かけず下山したら半分くらい返してやってもいい
    返信

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/06(土) 16:28:19  [通報]

    >>24
    救助要請があっても二次遭難のリスクが高い場合は、拒否する事にするべきだと思う。富士山を管轄してる県がそのように宣言して、登った人はそれに同意したということでいいと思う。非常識に危険な登山をして遭難した場合、もしも助けて貰えたらラッキーくらいに思ってもらわないと。その際は有料で。
    昨日は新幹線が止まるレベルだったし、非常識にも程がある。この夏は、友人のフランス人達がバカンスで来てたけど、彼らは常に天候チェックをしながら行程を最終決定してたよ。今はスマホでいくらでも知る事ができる。猛暑だし、台風が来る可能性も知ってたし。
    返信

    +30

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/06(土) 16:32:46  [通報]

    フランス大使館に救出に掛かった費用と迷惑料払って貰おう
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/06(土) 16:52:33  [通報]

    100%相手が悪い場合は無視でいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/09/06(土) 16:56:41  [通報]

    こう言うアホにはペナルティー課して欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/06(土) 16:59:28  [通報]

    >>137
    逆に遺体がいい見せしめになって良くない?
    この辺りは危険なんだとか分かるし
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/06(土) 17:04:40  [通報]

    >>1
    隊員の命にかかわるのに、酷すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/06(土) 17:07:26  [通報]

    こういう輩は救助隊の命のこと何も考えてないのだろうな
    戻らなくても救助は一切不要と一筆サインしてから勝手に登れボケ
    てかシ⬛️
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/06(土) 17:11:18  [通報]

    強行登山はモンブランでどうぞ!
    返信

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/09/06(土) 17:11:22  [通報]

    莫大な金をとってくれ
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/06(土) 17:22:18  [通報]

    罰金!罰金!
    登山許可料をクレジット決済にして追加で請求しよう
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/06(土) 17:26:10  [通報]

    フランス大使館に請求
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/06(土) 17:26:26  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ迷惑
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/06(土) 17:27:14  [通報]

    >>211
    ほんとそう思う
    谷合の狭い場所で倒れてた登山者の救助の為に、ギリギリまでヘリ飛ばして救助活動してたけど、風向きが変わってヘリが一瞬傾いてそのまま墜落して亡くなってしまった隊員の方達いたよね
    ほんと無謀なバカのせいで大切な命奪われてしまって最悪だなと思った
    あんな見付けにくい場所に迷い込んでるの見て可哀想どころかアホなだけやろ?コイツ、って動画見てるだけでもイラついた
    本人は趣味で登ってるだけなんだし、好きなことして⬛️ねるなら最後まで楽しくて良いじゃん
    でも救助隊はそうじゃないから
    山林業とか、山の管理してる人達、許可を取って山小屋営業してる人達や、熊などの駆除依頼で入ったハンターが何かあった時くらいの出動で良いのではと思ってしまう
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/06(土) 17:31:32  [通報]

    気圧の変化や酸素濃度の変化なのか知らないけど
    高齢者が富士山登って突然亡くなったりするよね
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/06(土) 17:33:12  [通報]

    >>6
    私も20代の頃に登ったけど、6合目でリタイヤ。
    友達のエベレスト登るプロの登山家と一緒に行ったんだけど、自分で下山出来ないんだったらこれ以上体力使ったらダメって言ってくれて一緒に下山しました。
    酸欠で気持ち悪くなったら、酸素濃度の高い方へちゃんと下山しないといけないんだよーって言ってくれました。
    返信

    +67

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/06(土) 17:38:52  [通報]

    この女ども救助隊の命を何だと思ってるんだ、女なら自力で降りてこい
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/06(土) 17:52:32  [通報]

    次から迷惑外人は名前と顔写真公表して国外追放
    そんで一生入国禁止にしよう!
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/06(土) 17:58:44  [通報]

    富士山がもう人を登らせるなと言っております。
    乱暴な登り方の人間たちのせいでもうボロボロだそうです。苦しみと怒りが伝わってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/06(土) 18:02:35  [通報]

    >>4
    仮にナイジュリア民筆頭に移民を末端警備に使うならありだね
    日本人弱すぎ
    返信

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2025/09/06(土) 18:03:57  [通報]

    >>8
    むしろ登山前に一人あたり100万預かってから入山させたい
    無事下山できたら丸々返す
    救助必要な状況に陥ったらそのまま救助費用にあてる
    もしくはいかなる場合も救助不要の書類を提出
    返信

    +72

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/06(土) 18:06:25  [通報]

    >>155
    それも経験だよ。頑張ったよ。登山で無理は禁物。
    返信

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/06(土) 18:20:22  [通報]

    >>64
    それ、ナイスアイデア過ぎる!
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/06(土) 18:39:41  [通報]

    >>1
    バカじゃないの
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/06(土) 18:49:53  [通報]

    いい加減、登山の救助は全額自費負担でって法律で決めろ!日本政府は頭おかしい。
    本当救助の方々も命懸けなのに大迷惑。
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/06(土) 19:01:01  [通報]

    フランスはモラルがおかしくなってそう
    沖縄・今帰仁村の作業船炎上 フランス軍事省、士官候補生らの関与の可能性認める(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    沖縄・今帰仁村の作業船炎上 フランス軍事省、士官候補生らの関与の可能性認める(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     今帰仁村の羽地内海で昨年11月、停泊中の作業船が炎上した事案に、20代のフランス軍士官候補生の男性4人が火災に関わった可能性がある件で、フランス軍事省は5日、本紙の取材に、士官候補生らの関与の可能

    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/06(土) 19:07:18  [通報]

    エアーズロックが登山禁止にしたんだから富士山も霊山として観光客は禁止したほうがいい
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/06(土) 19:23:35  [通報]

    山小屋も予約してないのに外国人が弾丸で登ってきて泊めさせろとか凄いんだってね
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/06(土) 19:25:11  [通報]

    外国人大嫌い。
    もう本当に来ないで欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/06(土) 19:33:34  [通報]

    ワタシフランス語ワカリマセン…
    でスルー
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/06(土) 19:36:55  [通報]

    富士山の入口に警察とかを設置したらどうか…
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/06(土) 19:51:08  [通報]

    ワタシフランス語ワカリマセン…
    でスルー
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/06(土) 19:55:41  [通報]

    >>3
    山登りは進めないけど登山やる人もいなくなればなるほど里山まで出てくる野生動物は増えると昔からの熊観察してる方が警鐘してますよ?その人は12年前から今の熊被害を警鐘してましたよ
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/06(土) 20:03:35  [通報]

    ダメですよ頭に障害がある外国人に登山なんてさせたら
    適切な判断ができないのに保護者は知的障害者を野放しにしないで下さい
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/06(土) 20:09:59  [通報]

    自力で降りてきて下さい
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/09/06(土) 20:13:47  [通報]

    台風が迫り来る富士山でフランス人女性2人が“強行”登山 風雨にさらされ低体温症に…県警の山岳遭難救助隊が雨のなか山頂へ向かい救助
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/06(土) 20:53:23  [通報]

    >>52
    横だけど
    「エベレストやチョモランマ」と言ってるけど、呼び方が違うだけで同じ山だよ
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/06(土) 21:00:29  [通報]

    >>1
    これって静岡側からいったのかな
    山梨側は関所みたいなのできたよね?そっちならそもそも天気荒れるからって行かせてもらえない気がするんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/06(土) 21:07:05  [通報]

    >>66
    そんな感じで移民受け入れているんだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/06(土) 21:07:42  [通報]

    放っておけばいいのに。どうせ日本は何しても文句言われるんだし。フランスに台風がなくても大嵐の中登山すればどうなるかぐらい想像できるでしょう
    返信

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/06(土) 21:16:54  [通報]

    ここでも外国人のために日本の真面目な人からとった税金がドーンどん使われてるー  国も県も外国人ファーストだな
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/06(土) 21:29:30  [通報]

    >>1
    てめえらいい加減にしくさらせ!クソ害人
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/06(土) 21:46:06  [通報]

    >>3
    ずっとこれ訴えてるけどネットで書き込むたびに大量のマイナスつくんだよね
    おかしいと思う
    返信

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2025/09/06(土) 22:14:07  [通報]

    >>2
    え?払わないの?そんな国他にある?例えば日本人がどこかの国に行って、そこで外人として救助されて無料って
    返信

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/06(土) 22:14:21  [通報]

    請求して下さい。
    税金払わない外国人は助けなくてよくない?
    だってうちらの収めた税金からだよね?
    返信

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/06(土) 22:17:02  [通報]

    バカなのか?
    タヒにたかったのかな?
    山頂目指してたの?
    樹海に行けば良かったのに
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/06(土) 22:26:07  [通報]

    パリ五輪でフランスの印象が爆下がりしてるから余計に反感をおぼえる
    返信

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/06(土) 22:27:57  [通報]

    有料にしよう
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/06(土) 22:32:25  [通報]

    隊員の二次災害の危険もあるから見殺しでいいよ。悪天候の中強行するなんて結果が見えてるんだからアホフランス女も死んでも自業自得だとわかるでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/06(土) 23:12:48  [通報]

    >>1
    1000万ずつ請求しろ
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/06(土) 23:15:52  [通報]

    >>31
    滑落してしまえ
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/06(土) 23:41:36  [通報]

    >>19実際、救助するのに費用かかる訳でしょ
    それ、もしや静岡や山梨の人の税金から出てるのでは
    返信

    +15

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/06(土) 23:54:40  [通報]

    放置したほうがよかったみたいなコメントがあるけど
    それは本人たちの目の前でいえるのか
    底が抜けてる

    返信

    +0

    -6

  • 265. 匿名 2025/09/06(土) 23:55:47  [通報]

    夏休みに富士山に行ったら中国人だらけで麓と5号目のトイレにゴミが溢れかえってた
    外国人からは登山料もっと取って救助費用は自費にしないとどんどん税金が食い荒らされる事になる
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/07(日) 00:07:00  [通報]

    >>20
    さらに救助は1000万円デポジットで
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/07(日) 00:20:54  [通報]

    >>1
    気軽に呼びつけるタクシーじゃねーんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/07(日) 00:30:16  [通報]

    >>1
    出動費用と無謀な自殺行為で救命にかかったんだから自殺で緊急搬送された場合と同様に10倍だか何倍で請求されて欲しい。
    富士の入り口にもデカデカ聞けばいいのにね。
    「(無理強い塀を越えて登山し救命に罹った際は〜万円かかります」
    返信

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/07(日) 00:51:09  [通報]

    >>1
    せっかく海外から日本に来るなら、
    日本一の山、富士山ではなくて、
    世界一の山、谷川岳に連れて行けばいい。

    ギネスブックにも載っている
    世界一遭難死亡者の多い谷川岳にさ。
    返信

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/07(日) 00:59:18  [通報]

    >>3
    なんでわがまま放題、ルール無視の連中を政府は許して日本国民の救助隊に負担かけるの?
    他県者だけどすごく屈辱的なんだが
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/07(日) 01:06:44  [通報]

    許可制にしたらいいのでは。
    期間中は側に出張派出所を作って制止を聞かない場合は取り締まって留置や強制送り返しにしたら。
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/07(日) 01:08:58  [通報]

    >>1
    救助要請してきた外国人には、
    額に「肉」のタトゥーを
    掘ってあげなさい。
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/07(日) 01:26:46  [通報]

    >>1
    迷惑害国人は見殺しでいい
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/07(日) 01:36:25  [通報]

    >>1
    悪天候時は救助に行けないよ
    って念書にサインさせてから登らせた方がいいよ、もう
    助ける側にも危険が伴うのに山を舐めすぎなんだよ
    自力でなんとかしなよ


    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/07(日) 01:49:38  [通報]

    >>171
    確かにこうなった時の振り返り方は文化の違いがありそう
    こんなピンチでも救助が来てしかも無料だなんて神様は私たちをスペシャルな存在だと認めてくれているのね!って受け取りそう
    返信

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/07(日) 02:07:25  [通報]

    >>8
    これずーっと言われてるのに何でやらないんだろうね
    返信

    +35

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/07(日) 03:19:06  [通報]

    >>2
    罰金設けないとダメだね
    返信

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/07(日) 04:01:45  [通報]

    悪天候で強行したり軽装で登山準備をしない馬鹿な人たちって自分たちが悪いのに何故救助要請を当然のようにしてくるんだろう?
    自分たちが遭難したのなら救助に来る人たちも危険だと思わないのか?
    遭難する前に諦めて山を下山する判断力も無いし、もう無料で救助する日本が悪いのかもしれないね
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/07(日) 04:06:11  [通報]

    >>14
    男が助けに行くんだからよくない?
    女性が奴隷になってるなら問題だけど。
    返信

    +0

    -10

  • 280. 匿名 2025/09/07(日) 04:07:51  [通報]

    こいつらみたいに日本を壊してるのは外国の人じゃなくて害◯です
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/07(日) 04:29:47  [通報]

    >>279

    何言ってるのか全くわからない
    なんで男ならいいの?
    返信

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/07(日) 05:17:52  [通報]

    外国人のお方には日本人の何十倍もの登山料にしなきゃ
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/07(日) 06:04:36  [通報]

    迷惑すぎる
    こういうケースは一千万でも請求していいと思う
    じゃなきゃこういうバカがまた同じことするよ…
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/07(日) 07:21:00  [通報]

    >>113
    中国人が微博でその手の発言は良くしてるじゃん
    TikTokとかインスタなら救助された外国人がその手の発言してそうだよね。
    今どきガイドブックとかよりSNSで見た〜って言う外国人ばっかりだもの。
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/07(日) 07:29:11  [通報]

    8月の最終週末に富士山登ったけど、晴天でもすごいキツかった。舐めてたわ。
    悪天候なら地獄だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2025/09/07(日) 08:43:37  [通報]

    >>4
    危険だっつってんのに、身勝手に登山することを
    俺たちの自由って言うけどさ
    アンタたちの自由のおかげで、不自由な思いをしている人たちがいるんだよ
    だれが身勝手な登山の挙句に遭難したクソ外国人助けたいんだよ
    しかも無料でな!
    返信

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/09/07(日) 08:51:49  [通報]

    >>3
    なんでこんな馬鹿2人のために
    ルール守ってる趣味を諦めないといかんのじゃ
    返信

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/07(日) 09:58:44  [通報]

    >>282
    日本人外人問わず救助の実費を全部払ってもらうようにすればいいと思う
    山岳救助隊の人達が命を懸けてくれてるんだからそれくらい払うべきだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/07(日) 10:40:48  [通報]

    >>10
    どうせ救助してくれるからって安心感から舐められてる
    試しに救助せずに放置して4なせればいいよ
    それが抑止力になる
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/07(日) 10:41:36  [通報]

    >>8
    どうせ救助してくれるからって安心感から舐められてる
    試しに救助せずに放置して4なせればいいよ
    それが抑止力になる
    返信

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/07(日) 11:28:39  [通報]

    >>217
    日本人だけの秘密にして人形でも置いておく?
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/07(日) 11:50:19  [通報]

    >>155
    登らないのも登山経験者だからこその判断だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/09/07(日) 12:04:10  [通報]

    >>281
    ずれすぎてて怖いよね
    いつもこんな言動してるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/07(日) 12:06:56  [通報]

    遭難する人の特徴は、意外にも初心者ではなく、上級者みたいですね

    自信過剰というか、「私は〜山にも、〜山にも登ったことあるんだ!」「私に不可能はない」って言ってたりするんだけど、

    どんな人でもミスはある。

    遭難しても「私は遭難などしていません!」って非を認めようとしないのです。


    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/07(日) 12:36:10  [通報]

    そのまま死んだらよかったのに
    馬鹿は死んでも治らないけど
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/07(日) 12:41:14  [通報]

    >>77
    助け求めてるから本望じゃないと思う
    「何かあっても無料で救助してくれるし〜」とでも思ってるんでしょ
    ほんと迷惑。それで救助隊の人が亡くなったら最悪。害人マジで◯んでほしい
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/07(日) 13:15:27  [通報]

    天気のチェックしないのかな?
    海外で山登ろうとするなら自国よりさらに入念に調べるけどな
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/09/07(日) 13:27:33  [通報]

    >>33
    霊峰富士だもんね
    自然への畏怖の念、忘れると大変なことになる
    返信

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/09/07(日) 16:16:43  [通報]

    >>1
    日本人優しすぎるよね、お金取らないんでしょこれで

    入国者に旅行保険義務付けて、救助費用全額請求すべき

    これでフラカスっていうかヨーロッパカスは日本人のこと差別国家とか見下してんだから控えめに言って●ねと思うわマジで
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/09/07(日) 17:15:38  [通報]

    >>38
    何が楽しいんだろうか
    5回登ってるので天気の良い時の富士登山が楽しいのはわかる
    風雨にさらされて、眺望もないし、写真も映えないものばかりだろ?
    ただの苦行だろ
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/07(日) 18:00:07  [通報]

    台風が接近しているなら登山はあきらめて
    返信

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2025/09/08(月) 18:46:00  [通報]

    >>178
    北ア登る人はまず富士山行かないね
    というか山をやる人はあまり富士山に行かない
    山登りとしての魅力を富士山に感じないのよ
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2025/09/10(水) 11:19:26  [通報]

    >>2
    保険会社を通じて連絡があったということだから、救助費用は保険会社に請求できるはず
    足りない分は、本人に請求だね
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/09/10(水) 20:09:51  [通報]

    >>157
    遭難動画で見たけどお鉢巡りでスキーしようと火口に落ちた人の捜索で、他にも2人遺体が見つかりましたよね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす