ガールズちゃんねる

しつこい同性(予防、対処法)

104コメント2025/09/06(土) 17:49

  • 1. 匿名 2025/09/05(金) 14:26:13 

    主は異性には全くモテないのに変な同性には執着されやすいようで困っています。

    最近も同僚女性(お互い30代既婚)からLINEを交換しようとかなりしつこく言われて折れてしまい、何度かやり取り。休みの日、終業後などは忙しいので返信できないと伝えていましたがしつこいので(自分の好きなアイドルの話など一方的に送ってくる 私通信?)放置していました。しばらくして相手のラインもブロックし業務連絡以外では話しかけないようにしました。その後も彼女は私とLINEをしたいのか?(何故?)何度かLINEIDを渡されたり自身の部署の業務内容について相談されたりしました(他部署の私に聞かれても答えられない内容)。IDはすぐに捨て、話しかけかられても「ご自身の部署の業務のことは上司に尋ねてください。」と答えました。

    彼女の気持ちが全く理解できないし何故私とそんなにLINEしたいのか?

    しつこい同性、困った同性のエピソードや対処法を教えてください。
    返信

    +50

    -18

  • 2. 匿名 2025/09/05(金) 14:26:59  [通報]

    絶縁しな
    返信

    +7

    -11

  • 3. 匿名 2025/09/05(金) 14:27:09  [通報]

    返事はすべて江頭スタンプ
    返信

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2025/09/05(金) 14:27:20  [通報]

    しつこい同性(予防、対処法)
    返信

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2025/09/05(金) 14:27:38  [通報]

    その相手の人に友達がいないんだね
    返信

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:01  [通報]

    >>1
    それ系は普通にレズの場合が多い
    返信

    +7

    -19

  • 7. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:04  [通報]

    あなたいい人なんだよ、そういう変な奴はいい人を嗅ぎ分ける能力やばいから
    返信

    +112

    -5

  • 8. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:13  [通報]

    >>1
    そんなやつに執着されてかわいそうですねwwww
    返信

    +9

    -13

  • 9. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:26  [通報]

    >自分の好きなアイドルの話など一方的に送ってくる

    距離感わからないオタクってそうだよ。運が悪かったとしか。
    相手の話を聞かないという対応をとり続けるしかない。
    返信

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:43  [通報]

    そこまでされてるのに相手が心折れないのがすごいね
    返信

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:52  [通報]

    友達になりたいんだと思うけど、その人はちょっと異常なので逃げましょうね。
    返信

    +60

    -3

  • 12. 匿名 2025/09/05(金) 14:28:57  [通報]

    忙しいから…とそっけなくLINE返してテキトーにあしらってたら早朝に電話かかってきた。今なら出ると思ってって。
    返信

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/05(金) 14:29:07  [通報]

    ビアンだね多分
    返信

    +9

    -8

  • 14. 匿名 2025/09/05(金) 14:29:08  [通報]

    そこまで執着してくるのはもう嫌がらせよね
    単に自分の思い通りにならないのが気に入らないから、どんどん構ってくる
    返信

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/05(金) 14:29:26  [通報]

    境界性パーソナリティ障害か積極奇異型ASD
    返信

    +57

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/05(金) 14:29:42  [通報]

    >>1
    そんな人レアだと思うけど、
    何人も当たったことあるの?
    引き寄せるひとなのかねぇ
    返信

    +16

    -4

  • 17. 匿名 2025/09/05(金) 14:29:57  [通報]

    依存体質の人いるね、あとは女子高気質みたいな、トイレも一緒にいこうよっていうタイプ。
    返信

    +35

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/05(金) 14:29:58  [通報]

    支配欲かな?
    コントロール出来そうな人にグイグイいくよね
    支配欲とかコントロール欲の鼻をへし折りたい
    返信

    +41

    -2

  • 19. 匿名 2025/09/05(金) 14:30:21  [通報]

    >>14
    距離を置かれたら「いじめられた」って騒ぐのもこの手のタイプなんだろうか?
    返信

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/05(金) 14:30:55  [通報]

    >>5
    友達いないからターゲットに執着
    そのターゲットも嫌気が差して離れる
    嫌われた事実に耐えられず、また新たなターゲットに執着
    (以下無限ループ)
    返信

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/05(金) 14:31:32  [通報]

    他の同僚女性と盛り上がってたら、「私さん、好きぃーー」って嫉妬?してきた。
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/05(金) 14:31:40  [通報]

    それ系って先生って呼ばれる人になりたがる
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/05(金) 14:31:41  [通報]

    ビアンは職場でみだりに性癖出してヘマ踏んだりしないよ。
    返信

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/05(金) 14:31:54  [通報]

    どこかでちょっとだけ優しくされたことをずっと覚えてるんだよ。社交辞令も通じないから推しの話もいいねって聞いてくれたら、もうこの人ならわかってくれるっていうテンションになってしまう。
    返信

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/05(金) 14:32:08  [通報]

    そこまでされてるのに相手めげない人だな
    鈍感な人ならハッキリ迷惑だと言わないと終わらない
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/09/05(金) 14:32:36  [通報]

    >>7
    全くその通りだと思う
    本当にその手のタイプって嗅覚がすごいんだよね
    こちらとしては普通の対応をしてるだけなのに、相手からすると利用できる都合のいい人に映るらしい
    そして本人は無自覚かもしれないが、とにかく人のいい人を素早く見抜く嗅覚が凄すぎるとしか言いようがない
    返信

    +61

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/05(金) 14:32:43  [通報]

    モテないタイプ同士っていう共感を勝手に持たれちゃってるんじゃないかな。彼氏いますって言えばいい。
    返信

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/09/05(金) 14:32:50  [通報]

    見えてない聞こえてないフリを
    永遠に続ける
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/05(金) 14:33:33  [通報]

    ガルで知ったけど「私通信」攻撃を受けて参った。ノイローゼ気味になったよ。鬼電、追いLINE、ビデオ通話が平日は毎日来る。ラインは通知オフにしたけどバッチの数が増えていってゾッとした。1日8件の着信とかストーカーかよってなった。

    かまってちゃん、マウント、根掘り葉掘り、宗教、ワクチン、陰謀論、サレ妻、こんな内容が一気にくる。どう考えても相手もガル民だと思う。宗教の勧誘が、すごいから断っても無駄だった。

    しつこい人で失礼極まりない人には未読スルーでいいと思う!
    返信

    +33

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/05(金) 14:34:02  [通報]

    歳の離れた人に執着されたことある。
    結局何もしてない()のに、嫌われてたまに睨まれたりw
    事情があり避けることができないから、寂しくて恵まれないかわいそうな美人だなっと思ってるww
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/09/05(金) 14:34:18  [通報]

    >>5
    こういう人に粘着されるの本当に厄介だわ
    返信

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/05(金) 14:34:24  [通報]

    >>27
    お互い既婚だそうです
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/05(金) 14:34:25  [通報]

    >>1
    その人、友達がいないし誰にも相手にされてないんだよ
    返信

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/05(金) 14:34:46  [通報]

    主さん優しくて大人しそうなんじゃない?
    変な人はあちこちに近寄って断られてるからお人好しタイプの人を見付けると粘着するよ
    放置子に粘着されてるようなもん
    返信

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/05(金) 14:35:20  [通報]

    >>7
    あるね
    +と−みたいに磁石のようにくっついてくるわ
    モラハラとかもそうだよね
    返信

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/05(金) 14:37:27  [通報]

    粘着する方はスピーカー機能搭載で
    粘着される人は逆に守秘義務しっかり者感ある人ってイメージ
    返信

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/05(金) 14:38:53  [通報]

    予防法としては相手が望んでることの逆をやることなんだろうけどね

    返信

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/05(金) 14:39:00  [通報]

    >>1
    なんか、主もクセ強そうだよね。
    返信

    +9

    -18

  • 39. 匿名 2025/09/05(金) 14:39:22  [通報]

    ちょっと前の話題にあった、若い子がLINEを返してくれません、ってトピ笑
    親戚や家族がアレで(何度も電話されて)すごーーく迷惑。
    何で気付かないのかなぁ?
    返信

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/05(金) 14:42:19  [通報]

    >>38
    しつこいしつこいと2回も言ってる地点で
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/09/05(金) 14:43:47  [通報]

    私はソフエレブなんだが、人の暗黒面のターゲットなりやすい気がする。
    返信

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2025/09/05(金) 14:45:22  [通報]

    うちはおばちゃん同士のそういうので辟易したから私がお局様になった途端に業務連絡や相談は言った言わない防止のために全員が見るノートへ、休みの連絡は会社へ、始業前終業後は私的な時間なのでLINEのやり取りは仲の良い人とだけしてくださいとした
    返信

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/05(金) 14:45:59  [通報]

    >>5
    職場で友達作ろうとしてる人厄介よね
    ある程度気が合ってなんとなく飲みに行ったり、ランチ行ったりするようになるのはいいけど、いつもべったりする人にされるのはきつい

    お互い自立してる人と距離感をもってつきあいたい
    返信

    +60

    -1

  • 44. 匿名 2025/09/05(金) 14:47:16  [通報]

    >>1
    無視
    返信

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/05(金) 14:50:33  [通報]

    程よい距離感の概念が一致しない時点で”相性が悪い”と思うんだけど、相手はそれがわからないんだろうな

    返信

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/05(金) 14:53:47  [通報]

    断れない人とか押しに弱そうとか気弱そうな人がターゲットにされるよね
    そういうのズバッと断れる人はタゲられないんだよね
    運悪くタゲられても断るの上手くて近寄らせないから初手で断る
    返信

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2025/09/05(金) 14:57:47  [通報]

    >>1
    >休みの日、終業後などは忙しいので返信できないと伝えていましたが

    すみませんが、もしも既婚者にLINEする場合
    いつ頃連絡するのがいいものなんでしょうか
    平日の夕飯後ぐらいの時間だと迷惑かなって思っちゃうんですけど
    返信

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2025/09/05(金) 14:58:25  [通報]

    >>36
    こいつだとターゲットにされる感じですね
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/05(金) 15:03:51  [通報]

    とにかく避ける・断るしかないよ
    職場の人だと避けられきれないかもだけど、ひどいなら社内のそういう相談窓口は使えない?
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/05(金) 15:06:30  [通報]

    >>1
    主さんは人当たりがよく、相手は何でも話したいタイプなんだと思います。芸能人の話ならネットでできるのにね。
    私の友人は電話やLINEが嫌いで、必要最低限しかやり取りしません。日記みたいな長文は相手にせず、業務連絡の結論だけ返すスタイルです。
    主さんもその友人のやり方を真似すればいいと思います。
    返信

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/05(金) 15:08:44  [通報]

    LINEや休憩中、個別に聖書の話から入って宗教の勧誘してる同僚がいるんだけど(みんなきっぱり断ってる)私は特に近所だからその団体の人が私の帰宅時間を知ってるかのようにやってくる時があってこういう時代だからマジで怖い。直接言うより会社から注意してもらって大丈夫かな?会社も介入していい分野の話なのか分からなくて
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/05(金) 15:10:01  [通報]

    ラインをブロックしたのにまたID渡してくるとか怖いね
    仕事の事は上司に聞いて下さい、プライベートな事は関わりたくないとハッキリ言うしかない
    ……逆恨みされるかな
    返信

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/09/05(金) 15:14:36  [通報]

    >>1
    私はLINEをしてるのはお得情報の店だけ。
    友達ともLINEしてないからなー。
    職場の人だと大変そうですね。
    電話2台もちにして1台は通常使い、もう一台はどうでも良い人用と使い分けて電源消しとけば
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/05(金) 15:18:36  [通報]

    >>1
    そもそも連絡先交換自体しなくなった。
    この手のタイプって、私は学生時代から何度も経験あるから鼻が利くようになった。
    地味、周りから浮き気味、妙に私にばかりグイグイ来る、これらが揃えば確実に面倒な人。
    最初が肝心。連絡先交換はしない、誘われても二人では会わない、これを徹底してる。
    返信

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2025/09/05(金) 15:19:20  [通報]

    >>3
    ひふみんスタンプ
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/05(金) 15:19:32  [通報]

    >>16
    私中高大とこんな奴に付き纏われて学校生活食い尽くされたよ
    特に大学の人は卒業してもどこから聞いたのか職場前で待ち伏せとかされてドン引きした
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/05(金) 15:19:44  [通報]

    >>26
    横だけど同感。
    どこでそんな能力を習得して来たんだろうと思うくらい、天才的嗅覚だよね(褒めてない)
    私は外見のイメージもたいして変わらないのに、でも嫌なことは断れる様になって来たら、そう言う人から声をかけられることも減って行った。
    声をかける相手の僅かな表情や返答で、つけ込める人間を瞬時に選別しているんだろうなと思ったよ。
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/05(金) 15:21:43  [通報]

    >>1
    とりあえずそういう女は被害者仕草や悲劇のヒロイン気取りがめちゃくちゃ上手い、拒絶したら恥も外聞も無く喚き散らしてこちらを悪者にするしそれに騙される人がまあまあ出てくる。だから今のうちに執着されて困ってるって相談実績を上司や同僚にたくさん積み重ねた方がいい。本当に!!
    あといざとなったら警察に相談することも厭わない方がいい。恋愛関係でも無いし同性だしと思って日常生活脅かされても黙って耐えてた自分を後悔してる。
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/05(金) 15:23:44  [通報]

    >>7
    「人としての最低限の親切」が人と比べてかなり親切な人なんだろうなと思った
    それを最低限の親切をされてもしても来なかったテイカー気質の女が過剰な意味を見出して際限なく食い尽くそうとしてくる
    返信

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/05(金) 15:26:06  [通報]

    >>9
    ずっと同じLINEスタンプで反応するとかもしちゃダメだよね
    それですら私は好かれてると舞い上がって執着してくる
    けどブロックしたら発狂して泣き喚いて如何に自分が被害者であるか騒ぎ立てる
    どうしろっちゅーねん
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/05(金) 15:26:15  [通報]

    顔色を覗き込んでくるような仕草をする奴はやばいと学習してからは被害は減らせたが
    大人になってからもこれやる人に出会うことはまぁまぁあるんだよな
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/05(金) 15:28:42  [通報]

    >>11
    まともな感性持ってると人に冷たくしちゃいけないとか仲間外れにしちゃいけないみたいな良心出てくるけど絶対曲げちゃダメだよね
    一度喰らい憑かれたら引っ剥がすの困難な化け物だから
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/05(金) 15:30:50  [通報]

    >>12
    私は一晩中LINE通話かかってきてたよ
    寝てて気づかなかったけど、起きたら充電切れててアラーム鳴らなくてあわや遅刻するところだった
    別な人はブロックされてることに気づいて知人の借りたと知らん人のスマホから電話かけてきて留守電入ってた
    返信

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/05(金) 15:33:44  [通報]

    >>19
    そうでーす(体験談)
    仲間外れになんてしてない、イジメもしてない、ただ距離を置いただけで大騒ぎする
    一度ロックオンされたら逃げる術は無いけど、ロックオンされる前に気づかないんだよな…
    返信

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2025/09/05(金) 15:39:14  [通報]

    >>19
    散々私に八つ当たりしてきたり
    意味不明にキレてきたり
    そんなの離れるの当然なのに

    『私が悪いんだけど…涙
    〇〇ちゃんに避けられてて…涙
    私が悪いんだけどね…涙』

    みたいな事を周りにやられたよ
    そっちだけの話を聞いたやつは
    『許してやれよー』みたいな事を平気で言ってくるし
    本当にうんざりしたし更に嫌いに
    返信

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/05(金) 15:40:50  [通報]

    >>56
    何目的だったのかな
    返信

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/05(金) 15:43:57  [通報]

    あまりにも察しが悪いからと強めに避けていたらプレゼント攻撃が始まった
    憐れみすら感じたよ
    返信

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/05(金) 15:53:59  [通報]

    >>1
    多分主さんはレズビアンにモテやすいんじゃないかな?相手が自傷行為や最悪自ら命を手放す行為に走るかもしれない、そんなの嫌でしょ?だから拒絶しないであげてほしい
    返信

    +0

    -10

  • 69. 匿名 2025/09/05(金) 15:57:41  [通報]

    自分の好意を相手が受け入れないことに激怒できるんだもの

    それはモンスターです
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/05(金) 16:13:39  [通報]

    >>66
    久しぶりぃ〜来ちゃった⭐︎ご飯行こ!みたいな感じだった
    ストーカーしてる自覚も待ち伏せしてる自覚もなく何か目的がある訳でもなく、心の底から仲良しで相手も自分と同じ気持ちで楽しんでると思ってる化け物だった
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/05(金) 16:15:32  [通報]

    >>65よこ
    ガルには同じように、わたし○○何ですけど、私なんかが書き込んだら(女としてどうかなっとグチグチ)迷惑ですよね?ってタイプが常駐してるね。
    ずーっと同じような対象をトピを変え語尾を変えはたまたその対象に成り済まし変な事書いたり、ばればれ
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/05(金) 16:30:59  [通報]

    >>29
    かまってちゃん、マウント、根掘り葉掘り、宗教、ワクチン、陰謀論、サレ妻、こんな内容が一気にくる。


    恐ろし過ぎる…ただのキチガイじゃん
    着信受信拒否&ブロック削除して逃げるが勝ち!
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/05(金) 16:34:11  [通報]

    >>19
    なんか違うなあ
    プライド高い奴はそうならないんだよねえ
    返信

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/09/05(金) 16:35:37  [通報]

    >>64
    気づかなかったんなら受け入れちゃえば
    そして今度はこっちが振り回してやる
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/05(金) 16:36:14  [通報]

    主です。皆さんありがとうございます。やはり連絡先を交換したのがまずかったですね。
    小、中学時代も「他の子とは話さないで」の束縛系の子に悩まされ、社会人になってからは他人を都合良く使いたがる人に執着されることが何度かありました。

    後出しで申し訳ないのですが、彼女は小さいお子さんがいて仕事(お互い一般事務のパートです。)をよく休みます。自分が休んでいる間の仕事を主に押し付け、さらに作業が完了したかスマホで撮影し報告するよう命令してきました。私も腹が立ってしまい「上司から特に指示はなかったけど?確認しても良い?社内を私物のスマホで撮影することは上司の許可を得ているの?それも確認するね。」と言うと(コイツは私の思い通りならないな)と余計火がついたようです。
    私はアイドルに詳しくなく、メメさん?やさっくんさんの話をされてもよくわからないので他の人に話して欲しいと伝えてもわかってもらえません。

    退職も検討していますが、今後も気をつけたいので皆さんのエピソードや対処法を参考にさせてください。
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/05(金) 16:37:28  [通報]

    1回だけ経験したことある。主さんのより全然軽いけど。追いラインとか参るよね〜…

    そういう人ってコミュニケーションがすごい独りよがりだよね。一見私に好意を抱いてくれてるように見えるんだけど、相手は私(本人)を好いてくれてるわけじゃなくて、相手にとって都合のいい反応をする人間を、私っていうフィルターを通して見ているような感じ。相手の中に別の私がいるんだろうなって感じだった。

    「こんなことガル子さんにしか話せない」「話していると楽しい」とか言ってくれるんだけど、結局「二人で盛り上がれること」よりも「自分が話したいこと」を言ってくるんだよねー。

    つまるところ、自己愛が強いんだろうね。不思議なのが、相手の気持ちが離れてるのに焦って、追いラインが来るところ。そんなことされたら余計うんざりしますよ。
    返信

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/05(金) 16:37:30  [通報]

    >>36
    確かに。
    私が今困ってる対象の相手も、待ち合わせの出会い頭からずーーーーーっと1人で延々と喋ってる。
    目の前にいる相手が全く見えてない感じ。
    一緒にいてもぶつぶつ独り言も多いし、黙ってるときはスマホいじってる間だけ。
    なのに毎月毎月ランチ行こうランチ行こう、ってうるさい。
    家庭の事情で毎月は無理だと言っても「ガル子さんの都合がいい日でいいから」と、一方的にスケジュールを送りつけて来る。
    日本語は通じるけど、話が全く通じないから、困り果ててる。
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/05(金) 16:39:46  [通報]

    >>52
    IDはすぐに捨て、話しかけかられても「ご自身の部署の業務のことは上司に尋ねてください。」と答えました。

    て主さん書いてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/05(金) 16:41:17  [通報]

    >>63
    別な人はブロックされてることに気づいて知人の借りたと知らん人のスマホから電話かけてきて留守電入ってた


    そこまでいくと、ストーカーやん
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/05(金) 16:42:45  [通報]

    >>70
    化け物ワロタw
    全く違う意味での「コミュ力おばけ」やなw
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/05(金) 16:44:19  [通報]

    友達いなくての他害タイプも嫌だな。
    私はいじめのネタ探しみたいなので同性ストーカーにあったわ。それこそ集団ストーカーとかネタ扱いされる話みたいなのを経験したし。
    言ったことを真似る変な女に同性ストーカーされて、いつもジロジロ見られて服装の真似された。
    話したことがないいじめの主犯格の美人にキモいからといじめられて、色んな人に私のことをキモいと吹き込まれたけど、そいつの子分のチー牛女や地味顔女が他の人に私をキモいと吹き込んでた。
    前者はあたおかだけどまだ話したことあるだけマシだが、後者はろくな話したことがないのにここまでやられる必要ある?って思った。
    同性ストーカーはいじめだわ、いじめられたとか同性ストーカー側が言うけど、お前が相手をいじめた側だからな。
    返信

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2025/09/05(金) 16:46:02  [通報]

    >>78
    よく読んでなくてごめん
    返信

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/05(金) 16:48:03  [通報]

    >>22
    わかりすぎて笑ったわ
    被害者の会で「絶対教師になっちゃいけない人間なのに教員免許取ってたね」と語り草になってる
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/05(金) 16:48:46  [通報]

    >>80
    確かにw上手いこと言う
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/05(金) 16:48:54  [通報]

    >>75
    うわ〜なんだソイツ……めっちゃ腹立ちますね。主さんの毅然な対応GJ!

    公私混同と自他の境界線曖昧な人って感じですね。実力はないけど他人より上と思って安心したい人なんですかね。

    仕事は、急な休みで業務を融通しなきゃいけない時は、上司を通して割り振りし直す→上司に報告、って感じにしてもらったほうがいいかもしれないですね。その方がマネージャーも業務を把握できて安心じゃないでしょうか。
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/05(金) 17:21:45  [通報]

    私も2、3年に一度の割合くらいでしつこい同性に粘着される。酷いのは毎日電話、休みの日も電話、なぜか月1で会って遊ぶという暗黙のルールができてしまった。おまけにそいつ、マシンガントーク。人の話なんか聞いちゃいない。もう切ったけど。
    でも、私は友達いっぱいいるんだって言ってたよ。
    いや、いたらこんなに私に粘着してこねーだろ!
    最近も久しぶりにしばらく行けなくなってしまった単発バイト先の人に電話番号教えてって言われてやな予感したけど断れずに教えたら、早速その日の夜に2回もかかってきた。出なかったけど。
    1回のコールがなっっがかった。普通、5、6回鳴らして出なければ切らない?
    1分〜1分半位鳴り続けてたわ。
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/05(金) 17:38:02  [通報]

    ちょっと気にかけていたらしつこく誘ってきて、旅行にまで行こうと言い出した人がいた。
    その子が職場を離れてからもすごくしつこかったし、その人ではない人にも同じ時期に鬱だという人にしつこくしてきた男がいたから新幹線の距離に引っ越した。
    その男は場所を曖昧に言っていたのに引っ越し先にまで会いにこようとしていたので強く断ったら連絡こなくなった。
    曖昧な返事をしたのが良くなかったんだと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/05(金) 18:06:47  [通報]

    >>1
    わかる
    私もオバチャン&お婆さんに執着されやすい。
    ムダにちょっと愛想がいいから。
    といっても普通に挨拶するだけなんだけど、顔が笑い顔みたいだから勝手に親近感持たれるんだよね。

    ジムのオバチャンには勝手に個人情報調べられて私だけいつも名前をやたらデカい声で呼んできたりやたら周りをずっとウロチョロ。
    更衣室使おうとすると走って更衣室を掃除し始めて私から話しかけられるように仕向ける

    ヨガのインストラクター50代の人にはしつこく名前を聞かれたりどっか行こうと誘われ。

    近所の婆さん達は家に押しかけてきたので居留守使ったら居間の雨戸を勝手に開けて来たり。

    相手が一歩踏み込んできたらその時必ず最低でも一歩さがって距離開けないとダメなんだよね。
    拒否ると傷つけるかな?と仏心を出すとそれが仇となってストーキングされる
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/05(金) 18:38:44  [通報]

    >>5
    たぶん主さんが優しいから、受け入れてくれるだろうと思われてるんだよね。
    人の優しさにつけ込んで、自分を押し付ける人、嫌いだわー。
    断ると、こっちが悪者みたいになるっていうか、
    罪悪感を感じてしまうじゃん?
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/05(金) 19:49:04  [通報]

    >>19
    距離を置かれたことに気づかないからLINEID渡してきたり、相談持ちかけたりするんじゃない?
    タイプ違う気がする
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/05(金) 20:07:21  [通報]

    >>38
    皆、主目線だから言い出しにくかったけど、私もそう思う
    部署の違う人にしつこく言われてもLINE交換しない
    こういう人は交換してくれたら仲良くしてくれると思ってLINEくるに決まってるよね
    言い方悪いけど、餌やってポイ捨てみたいな・・・
    相手的にはなんで嫌われたかわからなくてなんで?なんで?ってなってるような気がするw

    同僚をブロックできない(だからLINEで繋がらない)私は癖あるなぁと思ってしまった
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/09/05(金) 20:18:39  [通報]

    >>75
    仕事の内容を写真送れはヤバすぎる
    内容によっては犯罪じゃん
    上司に相談するレベル
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/05(金) 20:34:34  [通報]

    >>43

    職場で友達作りに精を出す人って本当に変な人しかいないよね
    大概距離感おかしい
    相手に断る余地を与えないからコントロールしてるって感じするし

    人と常にいないと不安なわけ?って思うよ
    こっちは息が詰まるし、気も重いし一緒にいたいと思えないのに
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/05(金) 20:36:04  [通報]

    >>43
    >職場で友達作ろうとしてる人厄介よね

    すっごくわかる
    職場なのに主たる目的が友達作りの人。
    職場以外にもヨガ教室とかジムとかでもあるよね。
    ダイエットでこっちは来てんのに毎回お茶に誘って来たり。

    しかも単なる友達じゃなくて
    「私のことを何でも受け止めてくれる母親でもあり、土日平日の夜に会いたいと言ったら喜んで時間を割いてくれる彼氏」
    の役割も当たり前のように要求してくるのがものすごく厄介
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/09/05(金) 20:38:33  [通報]

    >>10
    下に見てんだよね
    全然気をつかわない図々しさが大嫌い
    他の人には気を使うんだよね、こういう人
    返信

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/05(金) 21:19:15  [通報]

    >>53
    どうでもいい人のためにケータイ用意したくなくない?笑
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/05(金) 22:04:22  [通報]

    >>94
    わかるわかる
    ヨガとかジムで汗かいた後の吸収がいい時間にハーブティーとかならまだしもカフェとかファミレスとか意味がわからん

    残業減って副業してた時、飲み会に誘われたのも鬱陶しかったわ
    稼ぎにきてるんですよ、あなたとの飲み代に消えるためじゃないんです

    専業主婦の暇つぶしに使われるのなんなんと思ってしまう(価値観の違い)
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/05(金) 22:05:56  [通報]

    >>36
    これは私の友達にバッチリ当てはまります
    悪口 陰口 愚痴スピーカー 女でしたね
    さらに約束を守らない
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/05(金) 22:08:45  [通報]

    >>93
    >人と常にいないと不安なわけ?
    ほんとそれ
    女子中学生の一緒にトイレ行こーみたいな人
    大人になってもまだやってる
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/05(金) 22:26:10  [通報]

    他人を支配したい人って結局相手に依存しているんですよね。

    相手がいなくなったら、「支配できる私」もいなくなってしまう。それが不安で仕方なくて、自分を安心させるために相手からの反応を確かめたい。自分の求める反応が来るまで相手に接触し続ける。それでしつこくつきまとってくるのかもしれません。

    どっちみち、他人を尊重して信頼関係を築こうとする意識はなくて、自分本位な人なので関わらない方がいいですね。
    返信

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/05(金) 22:45:01  [通報]

    学生時代の友達が子育ても終わって暇になったのか突然推しについて私通信送ってくるようになった
    家族が入院してバタついた時も大して労いの言葉もなくひたすら怒涛の推し萌え通信
    心底うんざり

    通知は切ってるけどたまに開けるといっぱい届いててゾッとする




    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/06(土) 00:48:27  [通報]

    距離感おかしい人いるよね
    私も主と似たような感じだったけど、あること(廊下ですれ違ったときに私が感じ悪かったらしい)でその人に猛烈に嫌われてしまって、それまではあくまでも好意がベースにあるしつこさだったものが敵意オンリーのしつこさに変わり、陰口、無視、嫌味を言われるなどの嫌がらせのようなことをされるようになり大変だった…笑
    主さんも気をつけてください!
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/06(土) 14:45:55  [通報]

    >>16
    いや…
    結構いるよ
    でも当たる人と当たらない人があると思う
    ターゲットにされやすいというか
    個人的な感覚でいうと、環境の民度にもよるけど10人いたら1~2人の割合でいたりするかな
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/06(土) 17:49:30  [通報]

    >>56
    大学時代にいい友達と知り合ったって話はガルちゃんであまり聞かない
    ツイてない人達が集う場所それがガルちゃん
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード