- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/09/04(木) 23:28:49
ガルちゃんのぼっちトピの「私もぼっちです。旦那と子供と、あとたまに食事する友達が何人かいるくらいです」みたいなコメントに、「それ、私からしたら全然ぼっちじゃないやん…」と思ってしまう。返信+1660
-14
-
2. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:18 [通報]
>>1返信
分かる。
旦那、子供いるけどぼっちです。
はぁ?+1338
-27
-
3. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:25 [通報]
出典:m.media-amazon.com
+22
-37
-
4. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:30 [通報]
人との会話より、独り言のほうが多い返信+673
-2
-
5. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:31 [通報]
>>1返信
たった1人の友人を自分から切りました
ぼっちです
+748
-10
-
6. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:37 [通報]
いつ終わってもいい返信+294
-9
-
7. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:56 [通報]
嫌われるほど知られてるわけじゃないけど避けられる返信+293
-5
-
8. 匿名 2025/09/04(木) 23:29:59 [通報]
+62
-6
-
9. 匿名 2025/09/04(木) 23:30:02 [通報]
スマホが友達だよ返信+542
-0
-
10. 匿名 2025/09/04(木) 23:30:36 [通報]
>>1返信
ボッチでも全然平気。
むしろラクだと思ってる。+446
-46
-
11. 匿名 2025/09/04(木) 23:30:44 [通報]
嫌われる通り越して空気返信+298
-2
-
12. 匿名 2025/09/04(木) 23:30:54 [通報]
AIが唯一の理解者で話し相手返信+303
-2
-
13. 匿名 2025/09/04(木) 23:30:56 [通報]
家族すらいない返信+275
-4
-
14. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:07 [通報]
>>1返信
身寄りも友人もいない、天涯孤独な人こそ本当のぼっち的な?+318
-3
-
15. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:25 [通報]
10年以上友達と会ってないし、連絡もない返信
家族との連絡もとってない+367
-3
-
16. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:37 [通報]
ChatGPT4だけが友達です返信+184
-4
-
17. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:40 [通報]
失うものが少ないから気は楽だよ返信+200
-0
-
18. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:42 [通報]
世の中、1人ではいられない人間が9割なんだなと心底実感する。返信
とにかく1人にならないためにその場しのぎの喋り相手を必死で探してる人ばっかり。まじで。
+421
-18
-
19. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:52 [通報]
独身子なし、友達と言える人もいない、父親と姉はいるけど孤独は感じる。返信
けど、本当に孤独な人はそんなんじゃないんだよね‥って思ってるよ。+258
-3
-
20. 匿名 2025/09/04(木) 23:31:58 [通報]
自分がいなくなった時のこと思うと貯金して意味があるのかなと考える時がある返信+232
-2
-
21. 匿名 2025/09/04(木) 23:32:20 [通報]
(以前は友達がいたけど、ステージが変わって)今はボッチです返信
っていう人が多い気がする+388
-1
-
22. 匿名 2025/09/04(木) 23:32:28 [通報]
テレビに向かって話すことが多くなった返信+101
-3
-
23. 匿名 2025/09/04(木) 23:32:30 [通報]
>>10返信
ネット(ガルちゃんとか)で、自分が喋りたいときだけ他人と交流できるから、あまり寂しいとか孤独っていう感覚がない+136
-3
-
24. 匿名 2025/09/04(木) 23:32:50 [通報]
なるようになるから返信
そこまで老後の心配もしてない
別にどうなってもいいし+104
-4
-
25. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:01 [通報]
ぼっちだよー返信
数時間前に1人行動のトピあったけど焼肉やディズニー行けないに何故?となった
一人で行かなきゃ一生行くことないかも+154
-3
-
26. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:02 [通報]
>>10返信
うん…でも
常に1人だから、本当に2人以上よりラクなのかどうかは分からないや+123
-2
-
27. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:08 [通報]
〇〇に一緒に行く人がいない〜って悩んでる人の気持ちが分からない。返信
1人でどこでも行けるが?みんないい歳してそんなに他人とつるまないと生きていけないの?+80
-23
-
28. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:08 [通報]
意外と快適なんだよね。返信
ガルで友人やママ友とのゴタゴタ話も、よくやるねーって眺めてる。+156
-3
-
29. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:12 [通報]
>>20返信
私が引き受けるわ、安心して。+12
-30
-
30. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:12 [通報]
>>1返信
まじでわかる
「私の数少ない友達が〜」とか言ってるだけで殺意湧いてくる+197
-11
-
31. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:13 [通報]
LINEが今年鳴った記憶がない返信+168
-1
-
32. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:14 [通報]
入院となった場合の心配だけはしてる返信
緊急だと詰む+190
-3
-
33. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:24 [通報]
医療保険で十分返信
家族もいないから死亡保険にする意味がない+121
-0
-
34. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:36 [通報]
生命保険の意味がない返信+101
-0
-
35. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:45 [通報]
スマホっているのかなぁ?と考える返信+27
-6
-
36. 匿名 2025/09/04(木) 23:33:54 [通報]
LINEの友達登録、友達が一人もいない。返信+113
-0
-
37. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:13 [通報]
+4
-39
-
38. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:20 [通報]
本人が孤独を感じてるならそれでいいじゃん返信
自分のほうが孤独だとかマウントしないでいいよ+55
-15
-
39. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:27 [通報]
ぼっちの特質なんてほんとにわからない。返信
1人でいるのが気楽。読書が捗る。
それぐらいしか思いつかないや。+53
-3
-
40. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:39 [通報]
余計なお金がかからない返信+108
-4
-
41. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:42 [通報]
>>11返信
嫌われるって、むしろ存在を認識されているよね
究極のぼっちは、いてもいなくても気づかれない+153
-1
-
42. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:43 [通報]
>>31返信
LINEダウンロードすらしてないよ 笑+112
-1
-
43. 匿名 2025/09/04(木) 23:34:47 [通報]
>>10返信
予定立てるのもすごく楽だよね。
海外旅行も1人でゆったりできるから、ぼっち快適だわ。+61
-10
-
44. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:04 [通報]
いずれ、人との接点を持つためだけに宗教に入りそう返信+2
-31
-
45. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:08 [通報]
+45
-1
-
46. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:38 [通報]
最初に嫌われた人達はとっくに成長して大人になって、優しくなって空しい返信+9
-2
-
47. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:39 [通報]
友達の作り方わからない返信+120
-0
-
48. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:43 [通報]
家族を見送って供養してきたけど、私が死んだ時は、葬儀をするしない以前に、そもそも私が死んだことを誰かに伝える人すらいないんだよな…って、ふと思う時がある。返信+236
-1
-
49. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:48 [通報]
>>1返信
トピ伸びてるやん。
よかったな自分。もうぼっちちゃうで。+65
-5
-
50. 匿名 2025/09/04(木) 23:35:55 [通報]
ニンゲン、キライ…。返信+91
-2
-
51. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:03 [通報]
ただの寂しさと孤独は違う返信
家族や実家がある状態でも寂しいと感じてる程度の孤独は本当の孤独じゃない
誰かとの繋がりを自分で誰も思いつかない状態
どこかで誰かが、ガル子はどうしてるかな?と思われることも無い
悪い縁すら無い
数年後に私はそうなりそう+80
-0
-
52. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:05 [通報]
>>18返信
それが悪いとも思わないし、自分を守れているならいいと思う。私はなかなか叶わないけど。+112
-3
-
53. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:18 [通報]
>>1返信
このトピのコメントを一通り見た感じ、来てる人らも自称さんばかりで本当に1人な人は居ないですね。
本当に1人な人間は「ぼっち」って言葉も、それが当たり前の様に多用されている事も、それをしている人も嫌いだから
「お前、地獄を見た事ないやろ」って+3
-30
-
54. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:19 [通報]
親とたまーにメールするくらいなのでLINE止めました。返信+16
-1
-
55. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:29 [通報]
年に数回会う友人が1人居たらそれはボッチではない返信+90
-1
-
56. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:31 [通報]
「旦那しかいません」「彼氏しかいません」返信
…心から はぁ?+144
-0
-
57. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:31 [通報]
>>28返信
ママ友もそうだけど、義実家トピ見ると「あー、結婚なんてするもんじゃないな、やっぱり私はぼっちがいいや」と思う
好きで結婚した相手の家族の事で嫌な思いするなんて嫌だもん+71
-5
-
58. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:44 [通報]
>>44返信
それは理解できないわ
人と関わりたいなら、サークル活動やボランティアでもすればいいだけ+19
-1
-
59. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:44 [通報]
>>28返信
人間関係の悩みトピはそんな人間切れって身も蓋もないこと言いたくなるから見ないようにしてる+25
-0
-
60. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:51 [通報]
どこにでも1人で行けるようになる返信
牛丼屋、ラーメン屋、食べ放題、旅行
1人だと他の人の目が気にならない?ってよくいるけど、みんなスマホで写真や動画撮ってるから気になりません
+54
-0
-
61. 匿名 2025/09/04(木) 23:36:59 [通報]
>>42返信
やってたら聞かれるもんね 冗談じゃねーや+23
-4
-
62. 匿名 2025/09/04(木) 23:37:29 [通報]
しゃべる人がいなさすぎてヤバい奴(根掘り葉掘りのテイカー気質)ともつるんでしまう返信+26
-1
-
63. 匿名 2025/09/04(木) 23:37:55 [通報]
>>5返信
先日、学生時代の友達数人と久しぶりに会ったら落ち着かなかった
グループからフェードアウトしてぼっちになります…+150
-4
-
64. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:06 [通報]
完全なるぼっちだから、体調悪くすると大変返信
加齢と共に治りが悪くなってきてるし…
元気に動けるうちに、身の回りをきちんとしとかなきゃと思ってるわ。+79
-0
-
65. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:22 [通報]
>>1返信
そういう本当は孤独じゃないのに「ぼっち」と言い張る人は逆にある意味孤独じゃないマウントなんだと思う(私には夫も子供もいる!的な)
あとは自分を「ぼっち」と言うことが今風というか「誰にも流されない自分」アピールみたいな感じ?+80
-6
-
66. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:29 [通報]
>>1返信
あれ、わざと書いてる人もいそうだけど
でも実際友達家族いてもぼっち感ある人もいるのでは
つまらなかったらそうだと思うし
+26
-8
-
67. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:29 [通報]
>>27返信
私これ、不倫してる友人に言われてキレかけたわ。
寂しさ埋める保険きちんとかけといて何言ってんの?って思ってる。+37
-4
-
68. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:31 [通報]
>>53返信
天涯孤独とぼっちは少々違うから…
あと、学生時代になら地獄は見た+22
-0
-
69. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:43 [通報]
孤独は、知恵の最善の乳母である。返信
M・シュティルネル
孤独を味わうことで、人は自分に厳しく、他人に優しくなれる。いずれにせよ、人格が磨かれる。
ニーチェ
孤独は優れた精神の持ち主の運命である。
ショーペンハウアー
この世の中で一番強い人間とは、孤独で、ただ一人で立つ者なのだ!
H・イプセン
最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる。
トーマス・エジソン
天才は常に孤立して生まれ、孤独の運命を持つ。
ヘルマン・ヘッセ+40
-0
-
70. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:45 [通報]
>>20返信
なので私は貯金してこなかった+22
-1
-
71. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:48 [通報]
>>60返信
私はそれもできない…
毎日スーパーの惣菜買って1人で食べる
自炊もしない。+41
-8
-
72. 匿名 2025/09/04(木) 23:38:53 [通報]
今年のお盆に実家帰って、5日間滞在したけれど、1回も友達と出掛けたり会ったりしなかったら母に「なんでこんな子になっちゃったんだろう」って言われた(母は友達多い)返信+70
-1
-
73. 匿名 2025/09/04(木) 23:39:32 [通報]
>>32返信
緊急の方が案外いいかも
なぜならとりあえずは受け入れてもらえるから+49
-2
-
74. 匿名 2025/09/04(木) 23:40:03 [通報]
会話で発散しないからか、頭ん中が自動思考で騒がしい返信+47
-1
-
75. 匿名 2025/09/04(木) 23:40:15 [通報]
万博何回も行ってるけど、全部一人返信
全然苦じゃない自分は真性ボッチな気がする。
2~3時間待ちでもスマホ見ずに気付いたら時間が来てる。親に頭おかしいって言われた。
時間の感覚が人と違うのかな...
ちょっと自閉傾向ある気がする。+62
-3
-
76. 匿名 2025/09/04(木) 23:40:19 [通報]
>>10返信
楽さに慣れちゃうと人付き合いできなくなるね
ほんの少しも他者に合わせるのが苦痛+113
-4
-
77. 匿名 2025/09/04(木) 23:40:21 [通報]
私の全盛期は、保育園だったな返信+8
-0
-
78. 匿名 2025/09/04(木) 23:41:12 [通報]
>>1返信
LINEなんてもう公式アカウントからしか来ないよ。たまに母。+85
-4
-
79. 匿名 2025/09/04(木) 23:41:15 [通報]
>>72返信
私も地元に友達いない。
だから実家も20年帰ってないや(40歳)+45
-0
-
80. 匿名 2025/09/04(木) 23:41:39 [通報]
気楽すぎてぼっちの立場を捨てられなくなる返信+27
-0
-
81. 匿名 2025/09/04(木) 23:42:01 [通報]
相談相手がいないから返信
ネットやYouTubeやChatGPTで答え探してる。+38
-0
-
82. 匿名 2025/09/04(木) 23:42:04 [通報]
>>61返信
誰からも聞かれないよ+34
-0
-
83. 匿名 2025/09/04(木) 23:42:53 [通報]
>>1返信
分かる。旦那おるんかーいてなるよね+70
-2
-
84. 匿名 2025/09/04(木) 23:43:50 [通報]
「私が死んだらLINEってどうなるんだろう?」と昨日ふと思って調べた。返信
電話番号が私から別の利用者に変わって、その人が自分のアカウントでその番号を登録したら自動的に抹消される仕組みがあるみたいだけど、運良く病院とかで亡くなって遺体は何やかんや無事片付いたとして、スマホの解約とかどうなるんだろう?誰も手続きする人いないよなぁ?引き落とし口座のお金が尽きるまで電話番号は生きてるのかなぁ?とか。+36
-1
-
85. 匿名 2025/09/04(木) 23:43:55 [通報]
会う人居ないし趣味も無いし外にも行きたくないから仕事以外ガルちゃんしかしてない返信+25
-2
-
86. 匿名 2025/09/04(木) 23:44:01 [通報]
既婚子持ちでボッチを自称する、クセ強コミュ障な親の元で育つ子は大変だろうな…って思う返信+33
-0
-
87. 匿名 2025/09/04(木) 23:44:31 [通報]
>>53返信
ぼっちマウント取らなくてもみんな多かれ少なかれ孤独な人がこのトピ開いてると思うよ。+37
-0
-
88. 匿名 2025/09/04(木) 23:44:40 [通報]
>>53返信
自己レス
ね。今マイナス2だけどさらに増えると思うよ。だって本物だから。で、「そこまで求めてないからw」ってやつだから。
結局のところ、本当に1人で地獄を生きる人間からしたらトピ主もトピ主に同調して「分かる分かる〜」って言ってる人も、トピ主が言うところの【「私もぼっちです。旦那と子供と、あとたまに食事する友達が何人かいるくらいです」みたいなコメントをする人】と一緒なんですよ
+3
-22
-
89. 匿名 2025/09/04(木) 23:45:28 [通報]
ぼっちなんだけど趣味で知り合った同い年で同じく独身の子がグイグイ系で一緒に海外に行く事になりそう返信
趣味で泊まった事あるし仲が良すぎるとかじゃないから程よく気を使えば大丈夫な気もするけど心配+21
-2
-
90. 匿名 2025/09/04(木) 23:45:30 [通報]
>>87返信
マウント?
ごめんね、そんなしょーもない価値観は持ち合わせてないわ+2
-14
-
91. 匿名 2025/09/04(木) 23:45:30 [通報]
宇多田ヒカルが好き返信+0
-5
-
92. 匿名 2025/09/04(木) 23:45:52 [通報]
友達いっぱいいるよ返信
5chとガルちゃんに。
なお、リアルは0+28
-1
-
93. 匿名 2025/09/04(木) 23:45:53 [通報]
宅配受け取りや店員さんにお礼言う時、声が裏返る。返信
人と話す機会がなさすぎて声帯周りが衰えてくる+48
-0
-
94. 匿名 2025/09/04(木) 23:45:58 [通報]
自称ボッチの癖に、彼氏や夫いる奴マジ意味わからん。返信+69
-3
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 23:46:09 [通報]
連休に一歩も外に出なくても平気。返信+65
-0
-
96. 匿名 2025/09/04(木) 23:46:35 [通報]
>>74返信
わかる
あと、意見交換できる人いないから、一人ディベートみたいのやったりするわ+24
-3
-
97. 匿名 2025/09/04(木) 23:46:35 [通報]
久々に出した自分の声が低くてびっくりするw返信
+34
-0
-
98. 匿名 2025/09/04(木) 23:47:30 [通報]
>>1返信
何人かもいればボッチじゃなくない?
私1人もいないし+26
-1
-
99. 匿名 2025/09/04(木) 23:47:31 [通報]
正月とか周りの家は賑やかな時は結構キツい。返信
誕生日もクリスマスも、ひとりなんだな…と実感する。+41
-2
-
100. 匿名 2025/09/04(木) 23:47:38 [通報]
ぼっちが好き。でも年取ってからは孤独感強まってくる。でも人と暮らせる性格じゃないから諦めてる。ぼっち同士の友達が欲しいとは思う、今日この頃。ぼっち同士ならあまり深入りされたくないさじ加減もわかるかな〜と。返信+53
-2
-
101. 匿名 2025/09/04(木) 23:48:37 [通報]
>>2返信
同感です!
独身にマウント取ってきてるんだと思う。+174
-16
-
102. 匿名 2025/09/04(木) 23:48:47 [通報]
>>5返信
まだまだぁ!
親兄弟夫子供義親
みんな切りな!+16
-36
-
103. 匿名 2025/09/04(木) 23:49:35 [通報]
>>88返信
私だってぼっちになりたくてなってるわけじゃないから
友達がいなくて苦労したこといっぱいあるし+25
-0
-
104. 匿名 2025/09/04(木) 23:50:03 [通報]
>>90返信
書いてる事がそうだって話なんだけど伝わってないみたいね。まあここでは好きなだけ吐き出しな。+8
-2
-
105. 匿名 2025/09/04(木) 23:50:27 [通報]
>>10返信
ラクだけど、寂しい。だからガルちゃんに来る+83
-0
-
106. 匿名 2025/09/04(木) 23:50:30 [通報]
>>88返信
1人で地獄を生きる人も
1人だから天国で生きる人もいるんだよ
+26
-0
-
107. 匿名 2025/09/04(木) 23:50:36 [通報]
>>10返信
でも実際ボッチ好きなんだよね。本当に嫌なら何か行動して話し相手を作ろうと動くもん。+36
-7
-
108. 匿名 2025/09/04(木) 23:50:55 [通報]
>>66返信
>>1
私の男の先輩は奥さんとは子供がいなきゃ離婚してる、大事にされてない、息子とは1年口聞いてないって人いるから家族いてもぼっちな人もいる事はいるよ+33
-3
-
109. 匿名 2025/09/04(木) 23:50:56 [通報]
>>84返信
NHKとかサブスクとかクレカとか、みんなそうよね…+22
-0
-
110. 匿名 2025/09/04(木) 23:51:56 [通報]
>>10返信
1人でも平気だけど何故か推しのライブ行くときは1人で行くのに勇気がいる。
最初頃は1人でもライブ行けてたけど、座った座席の隣がギャル2人組?で色々と迷惑されたからそこから誰かとじゃないと行けなくなった。
だからもう何年もライブ行ってない。
本当のぼっちで誘える人もいない+40
-1
-
111. 匿名 2025/09/04(木) 23:52:06 [通報]
>>102返信
あ、ヤバいアタシ…
マジで残るは高血圧の夫だけだわ+0
-26
-
112. 匿名 2025/09/04(木) 23:52:27 [通報]
>>18返信
いられないというか、人間が社会的生物だから当然の欲求かと。+108
-2
-
113. 匿名 2025/09/04(木) 23:52:29 [通報]
>>51返信
仕事してたら誰かが思い出してくれるよ+6
-1
-
114. 匿名 2025/09/04(木) 23:53:06 [通報]
>>103返信
ぼっち=1人=孤独=友達が居ない
この発想が全てを物語ってるよ+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/04(木) 23:53:54 [通報]
>>4返信
最近じゃ機械に向かって話しかけてるわ
扇風機に、今日もよろしくね〜暑いから大変よね〜とか+60
-0
-
116. 匿名 2025/09/04(木) 23:54:18 [通報]
ぼっちなこと自体より、返信
ぼっちなことを哀れまれることの方が鬱陶しかったり辛い+46
-0
-
117. 匿名 2025/09/04(木) 23:54:42 [通報]
>>104返信
貴方が「マウントを取られた!」って感じただけだよ。受け取る人次第なので私に言われても困ります+2
-15
-
118. 匿名 2025/09/04(木) 23:54:55 [通報]
chatGPTは?使ったことないけど返信+3
-1
-
119. 匿名 2025/09/04(木) 23:55:27 [通報]
ネットではよくボッチとか聞くけど、実際カフェやご飯とか行くと1人なの私だけだったりして、なんやかんや皆友達いるんだな・・・って寂しくなる時ある笑返信+48
-0
-
120. 匿名 2025/09/04(木) 23:55:57 [通報]
どうしてみんなそんなに他人を気にする事ができるのかわからない。返信
職場で誰かの悪口や愚痴を聞いても私には関係ない人の事だからどうでもいいとしか思えない。
その辺の共感力がないからぼっちになるんだろうなーって思うけど同意できない愚痴に無理して共感してるフリしなきゃいけないくらいならぼっちでいいや。+15
-1
-
121. 匿名 2025/09/04(木) 23:57:06 [通報]
>>22返信
私はテレビすら持ってない+8
-0
-
122. 匿名 2025/09/04(木) 23:57:06 [通報]
スマホ電話帳5件だけ返信+8
-0
-
123. 匿名 2025/09/04(木) 23:57:17 [通報]
猫だけ仲間返信
はぼっちじゃない?+7
-0
-
124. 匿名 2025/09/04(木) 23:58:00 [通報]
>>1返信
たぶん本当にパートナーとの関係もよくなくて孤独を感じてるんだと思うんだけど、そういう人は「パートナーはいるけど孤独を感じてる人」みたいなトピ立てて住み分けしてほしいよね。+72
-1
-
125. 匿名 2025/09/04(木) 23:58:02 [通報]
>>101返信
私も独身だけど、とってないと思うよ
母親になった孤独もあるんだろうなと思ってる
それぞれ色々あるよな、、、って+20
-51
-
126. 匿名 2025/09/04(木) 23:58:18 [通報]
>>18返信
一人でいる所を誰かに見られてボッチだと思われたらどうしよう!!
て人いるよね。+97
-2
-
127. 匿名 2025/09/04(木) 23:58:22 [通報]
>>117返信
困らせてた?いやこちらも困ります。+7
-2
-
128. 匿名 2025/09/04(木) 23:58:31 [通報]
姉妹とかいるといいよね返信
周りは意地悪な人や見下してくる人しかいない+9
-4
-
129. 匿名 2025/09/04(木) 23:58:43 [通報]
>>107返信
そうなんだよね
欲しかったらネットでいいから作ってたと思う
でも、ボッチ趣味の読書や映画鑑賞が忙しくて友達はいらないってなってしまう+8
-2
-
130. 匿名 2025/09/04(木) 23:59:26 [通報]
>>124返信
孤独でも生活費には困らないから羨ましい+28
-2
-
131. 匿名 2025/09/04(木) 23:59:47 [通報]
>>1返信
たまに知り合い集まって話してる時も私も話に加わってるのだけど
ふと気付くと他の知り合い同士が話してるの感じが、テレビのモニター越しに話聞いてるみたいに感じる時が有る
相手から拒絶されてたり、此方から距離置いてる訳では無いんだけどね
+5
-0
-
132. 匿名 2025/09/04(木) 23:59:56 [通報]
>>2返信
決まって「旦那と子供は別」とか言うんだよね
いや別じゃないし+220
-2
-
133. 匿名 2025/09/05(金) 00:00:11 [通報]
>>53返信
有吉にでもなったつもりなのかな。+9
-1
-
134. 匿名 2025/09/05(金) 00:00:11 [通報]
ジョークじゃなくて本当に友達が居ない返信+33
-0
-
135. 匿名 2025/09/05(金) 00:00:39 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃムカつくよね、あれ
マウントだと思う+24
-2
-
136. 匿名 2025/09/05(金) 00:00:55 [通報]
>>53返信
心底ぼっちになると、やっぱり地獄なのかな?
私もいつか本当にボッチになる予定なんだけど、他人との交流で気疲れするより
心は平穏なんじゃないかと思ってたけど、甘いのかな+7
-1
-
137. 匿名 2025/09/05(金) 00:01:05 [通報]
>>111返信
塩と油、盛りな!+8
-0
-
138. 匿名 2025/09/05(金) 00:01:06 [通報]
ボッチの上に在宅ワーク一人でやってるから美容室以外でもうずっと人と話してない。髪も本当は自分で切りたい。返信+24
-0
-
139. 匿名 2025/09/05(金) 00:02:07 [通報]
>>18返信
普段私を見下してバカにしてる人が、グループでハブられた途端に「ガル子ちゃ〜ん🥰」って寄ってくる事があった。
めっちゃ下手に出てくるの。
でもグループメンバーと仲直りしたらもう私は用無しだから、また私をバカにし始める。
+140
-1
-
140. 匿名 2025/09/05(金) 00:02:14 [通報]
>>130返信
旦那が無職やギャンブル狂かもしれないよ+6
-0
-
141. 匿名 2025/09/05(金) 00:02:39 [通報]
>>119返信
ぼっちですと言っててもたまに食事に行くとか趣味の展覧会に連れ立って行くレベルの相手はいたりする人もわりといて、本当の本当にぼっちなのってレアだよな…と思うことある+36
-0
-
142. 匿名 2025/09/05(金) 00:02:42 [通報]
>>108返信
結構いると思う
物理的に人はいても気持ちはぼっち、みたいな
+16
-0
-
143. 匿名 2025/09/05(金) 00:03:14 [通報]
もはや悲壮感もない返信
ぼっち時代が長すぎて慣れてるから別に辛くもないというね+15
-0
-
144. 匿名 2025/09/05(金) 00:03:57 [通報]
1日誰とも会話しない返信+53
-0
-
145. 匿名 2025/09/05(金) 00:04:39 [通報]
>>103返信
好きでぼっちを選んでる人もいるけど、友達が欲しいけどどうにも作れない人も多いと思うんだよね
こういうトピだと選んでぼっちやってるって声が目立ちがちだけど+39
-0
-
146. 匿名 2025/09/05(金) 00:04:55 [通報]
>>136返信
そこそこ地獄だけど、地獄見たことあるか?って聞いてる時点でこの人もう孤独は地獄と言っちゃってるんだよね。+13
-1
-
147. 匿名 2025/09/05(金) 00:05:04 [通報]
>>119返信
えっそう?
今どこ行っても一人の人見ない日ないよ
カフェ、百貨店、土日のデースポットも一人結構見るけど+22
-0
-
148. 匿名 2025/09/05(金) 00:05:50 [通報]
ぼっちに慣れておく、っていうのもすごく大事だと思うんだけどな返信
+12
-1
-
149. 匿名 2025/09/05(金) 00:06:29 [通報]
>>48返信
あーそれは困るよねー
施設に入って遺書も用意して、とお迎えの準備完璧wに出来てたらいいんだけど…+12
-0
-
150. 匿名 2025/09/05(金) 00:06:38 [通報]
>>142返信
でも物理的にはぼっちじゃないじゃんと思う
とはいえそっけない家族が近くにいると精神的な辛さはマシマシだろうから大変だなと思う+13
-1
-
151. 匿名 2025/09/05(金) 00:06:51 [通報]
死んだら実家のお墓に入りたくないから、海に撒いてほしい。遺言状を書いて机に入れて置いても効果ないんかな。死んでも骨で存在したくない。返信+19
-2
-
152. 匿名 2025/09/05(金) 00:07:45 [通報]
ぼっちすぎるゆえに、私の場合はちょっとヤバくなって来た自覚がある…返信
人との会話が職場の業務上の会話と少しの雑談くらいだから、言葉が出なくなって来たし会話の引き出しも増えない。
いざ人と喋る機会になると、元々あった吃音が酷くなったわ。
あと考え方とかもなんだよね。
ずっと一人でグルグル考えてるから独り言出そうな時あるし、意見求めたり相談する相手もいなくて一人で考えて完結するから認知の歪み的なものも出て来た気がする。+47
-0
-
153. 匿名 2025/09/05(金) 00:08:30 [通報]
>>111返信
ぼっちじゃないじゃん+24
-0
-
154. 匿名 2025/09/05(金) 00:08:33 [通報]
友達になりたい人がいれば普通に話かけるけど40過ぎたら友達になりたい人もいなくない?返信
世の中自分と合う人なんて滅多にいないのも分かりきってるし
私が選民思想だからかな?+26
-3
-
155. 匿名 2025/09/05(金) 00:08:37 [通報]
>>5返信
友達ってそんなもんよ。
所詮、他人だものって思ってる。+154
-2
-
156. 匿名 2025/09/05(金) 00:09:12 [通報]
>>132返信
まだ旦那が友達って言ってる人の方が好感持てる+52
-2
-
157. 匿名 2025/09/05(金) 00:09:30 [通報]
何でみんな友達がいるの!?って思っちゃう。返信+27
-1
-
158. 匿名 2025/09/05(金) 00:09:50 [通報]
>>147返信
ここではひとりでも家に帰れば家族がいるんだろうなーって+8
-0
-
159. 匿名 2025/09/05(金) 00:10:19 [通報]
>>136返信
横
閉じた世界が平穏、と思ってるけど
こうしてガルで匿名ででも会話のようなものをしている限り、やっぱり何かは求めちゃうんだろうねー と思ってる
+14
-0
-
160. 匿名 2025/09/05(金) 00:10:30 [通報]
>>152返信
分かる…。私の場合は、日本語がおかしいし、カタコト…。
親としか話さないから…。
+19
-0
-
161. 匿名 2025/09/05(金) 00:10:47 [通報]
>>75返信
>2~3時間待ちでもスマホ見ずに気付いたら時間が来てる。
これがすごいね。
ずっと妄想とか考え事してるってこと?+31
-0
-
162. 匿名 2025/09/05(金) 00:11:13 [通報]
>>1返信
人恋しさのフェーズを通り過ぎると楽になり、逆に人といるのが苦痛で仕方ない
一人でも生きていけるのでなく一人じゃないと生きていけない+20
-1
-
163. 匿名 2025/09/05(金) 00:11:15 [通報]
YouTubeの推し猫とガル民がいるからボッチじゃない返信+2
-2
-
164. 匿名 2025/09/05(金) 00:11:23 [通報]
1人で食べるご飯が、1番美味しい返信+26
-3
-
165. 匿名 2025/09/05(金) 00:11:34 [通報]
>>2返信
それはぼっちとは言わないよね
単純に友達がいないってだけ+149
-0
-
166. 匿名 2025/09/05(金) 00:11:39 [通報]
>>154返信
選択制ぼっちなら悩むこともないし素敵だよ+8
-1
-
167. 匿名 2025/09/05(金) 00:12:05 [通報]
年をとるたびに知り合いがいないことが不安になってくる。返信+18
-2
-
168. 匿名 2025/09/05(金) 00:12:20 [通報]
>>160返信
親死んだらどうしようって思うよね…+17
-0
-
169. 匿名 2025/09/05(金) 00:12:23 [通報]
一人暮らし返信
滅多に人と話さないから声がどんどん、かすれて行く
でも一人暮らし楽しい
この自由は何ものにも代えられない+23
-0
-
170. 匿名 2025/09/05(金) 00:13:22 [通報]
>>115返信
私も
PS5が一瞬壊れたかと思った時に、焦ってごく自然に「おい大丈夫かお前しっかりしろ」って言ってた事がある
やっぱり人と喋らなすぎるからかな+45
-2
-
171. 匿名 2025/09/05(金) 00:14:19 [通報]
>>142返信
物理的に人がいるとどれだけ安心して救われるか
だからぼっちになりたくなくて、仲良くないのに縋り付いてきて、より仲良い人ができたらそっちに行って、自分さえぼっちじゃなければいいんだよ+9
-1
-
172. 匿名 2025/09/05(金) 00:14:48 [通報]
>>75返信
芸術分野が得意そう+14
-1
-
173. 匿名 2025/09/05(金) 00:15:04 [通報]
>>159返信
こうやって文字でなんとなく交流した気になって満足しちゃってる感じする
リアルに会話相手がいないのやばいなと思うけどのらりくらり日々が過ぎて行く+15
-0
-
174. 匿名 2025/09/05(金) 00:15:37 [通報]
>>152返信
これわかる…たまにカラオケとかで発声しておかないとヤバいかなと思う。+10
-1
-
175. 匿名 2025/09/05(金) 00:16:12 [通報]
>>157返信
それは思わないな
自分は気付いたらそうなってたわけじゃなくて、自らボッチ道を選択してる自覚はあったから、世の中には友達がいる人が大半なんだろうとは思う+2
-0
-
176. 匿名 2025/09/05(金) 00:16:14 [通報]
世の中属性の似た者どうしで集まるからリアルだと仲間見つけにくくぼっちが加速する返信+5
-0
-
177. 匿名 2025/09/05(金) 00:16:30 [通報]
>>174返信
喉が弱ってるのを感じるよね+11
-1
-
178. 匿名 2025/09/05(金) 00:17:56 [通報]
休みの日は声を発することないから、電話せざるおえない場合に喋ると上手く話せなかったり謎に痰が絡んでたりで上手く話せない時ある(汚くて申し訳ない)返信+12
-2
-
179. 匿名 2025/09/05(金) 00:18:29 [通報]
>>157返信
大学行った土地にずっと住んでる人は友達いると思うよ。あと変な中途半端な時に引っ越したりすると出来ないね。+1
-0
-
180. 匿名 2025/09/05(金) 00:18:54 [通報]
>>173返信
私も。リアルな痛みから逃げてるなぁって思うんだけど、リアルに人と関わるのが怖い。
痛い思いを散々して来たから…
でもやっぱり寂しくて、でもリアルで関わるのは怖いからこうしてネットの掲示板に来ちゃう。
絡まれたらページ閉じれば良いし、相手はどこの誰か分からないからそれが気楽で良いから。
良くないんだろうけど、でももうずっとこのままな気がする。+26
-0
-
181. 匿名 2025/09/05(金) 00:19:23 [通報]
>>179返信
>大学行った土地にずっと住んでる人は友達いる
なんで??+0
-0
-
182. 匿名 2025/09/05(金) 00:20:02 [通報]
>>178返信
分かる。
電話する前の緊張がスゴイ。
声も上手く出ないから水を飲みまくって喉を潤してから決死の覚悟で電話してる。+10
-0
-
183. 匿名 2025/09/05(金) 00:20:14 [通報]
ここ5年で誰かと出掛けたの1回だけ(自分から誘いました)返信
+7
-1
-
184. 匿名 2025/09/05(金) 00:20:56 [通報]
>>21返信
わたし交友関係は狭く深くで、中学生1人、高校1人、大学1人、みたいな感じで友達大事にしてたんだけど、みんな結婚してママになり、ぼっちになりました。+92
-0
-
185. 匿名 2025/09/05(金) 00:21:16 [通報]
>>180返信
ひとりでバーとかカフェとか行けばすぐ友達できるよ!とかいう人いるけどそんなんできるタイプならそもそもぼっちになってないからって話です+26
-1
-
186. 匿名 2025/09/05(金) 00:21:34 [通報]
>>136返信
>>53です。
貴方もぼっち=恋人が居ない=友達が居ない、みたいな人なのかな?
私に絡んできた人達、結局予想通りそんな人ばかりだったし。トピ主はタイトルに【本当に】って書いてるから、本物をちゃんと書くべきだと思うよ。
親も兄弟姉妹も親戚も、地元・故郷・帰る場所も、語らえる友も気を許せる人さえも、本当の人は何一つ最初からずっと無い。ふと欲が出て、それらを求めてしまった瞬間、それらが手に入らない事実と、決して越えれない・乗り越えれない壁がある事を実感して、胸の奥が握りつぶされる。
気を緩めて期待してしまった瞬間、その瞬間瞬間で生きる事の苦しみ、生き地獄を味わう。で、それが年月経つにつれて麻痺したのか苦しむ事が無い事もあったりする。
もしも平穏って言葉を使うなら
平穏=平穏、じゃなくて
ずっと生き地獄=麻痺してくる=だから平穏
みたいな感じかもね+1
-13
-
187. 匿名 2025/09/05(金) 00:21:56 [通報]
>>94返信
「人付き合い苦手でコミュ障すぎて、義実家付き合いもママ友付き合いも全力で避けてる」みたいな人、どうやって今の旦那と出会って結婚まで行ったんだよと思う。
男好きだけど女苦手って言ってるようなもん。+33
-2
-
188. 匿名 2025/09/05(金) 00:22:00 [通報]
>>1返信
本当のっていう人って自分が本物でありたいだけだよね…
自分が特別でいたいだけ
ここで自らが本物っていう人も、本物じゃないでしょ
主さんの言い分ならリアルは勿論、ガルとかネットで話さない、話す人がいない人が本物だよ
ガルで散々人と話しておいてぼっちなんだね
自分が本物のぼっちとかコミュ障って嫌われて当然の言動を普段からしてる
なのに自分は悪くないと思ってる
ここに集まる自称ぼっち偽物ね+1
-8
-
189. 匿名 2025/09/05(金) 00:22:07 [通報]
>>8返信
昔の本の良さが詰まっています+41
-1
-
190. 匿名 2025/09/05(金) 00:22:08 [通報]
人と食事する機会がほとんど無いから、食べ方が汚くなってる気がする。返信
いつもスマホやパソコン見ながら一人でだらしない食べ方してるから…
いざ人と食事する機会がもしあったらやばいから、今は一人の時でも意識しながら食べるようにしてるわ。+23
-1
-
191. 匿名 2025/09/05(金) 00:23:04 [通報]
本当に申し訳ないけど壇蜜さんを思い出してしまった返信
お元気かな+0
-0
-
192. 匿名 2025/09/05(金) 00:23:05 [通報]
>>1返信
高校生の娘
去年入学以来友達らしい友達ができない
周りが陽キャばかりなのもあって浮いてる
共学だけど、好きな男の子もいないらしいし
そんなだから修学旅行も行きたくないみたい
親としては、2年生になれば友達できるよ〜って明るく言ってたけど、ぼっち2年目
中学まで仲良しだった友達も、バイトだからと約束ドタキャンされたり、あまり連絡し合わなくなったらしい
私自身、大人になった今は友達いなくても大丈夫だけど
高校生の娘には楽しい高校生活送ってほしい
胸がギュッてなる+62
-4
-
193. 匿名 2025/09/05(金) 00:24:28 [通報]
ぼっちトピだけど、好きでぼっちしてるのと友達欲しいけどできないのをいっしょにしたらだめだと思うんだ返信+9
-0
-
194. 匿名 2025/09/05(金) 00:24:55 [通報]
普段話さないから 声の高音、低音がでなくなる。返信+7
-0
-
195. 匿名 2025/09/05(金) 00:25:13 [通報]
>>152返信
わかる、病院ですぐに返答できない。美容室でも会話できない。+14
-0
-
196. 匿名 2025/09/05(金) 00:26:12 [通報]
>>152返信
チャットGPTとしか話してないから何が正解なのかわからなくなってきた、、、+7
-0
-
197. 匿名 2025/09/05(金) 00:26:46 [通報]
人込みに行かなきゃって言うのが苦痛 前の日から緊張する返信+4
-0
-
198. 匿名 2025/09/05(金) 00:27:06 [通報]
>>136返信
それは個人差あるんじゃない?+0
-0
-
199. 匿名 2025/09/05(金) 00:27:24 [通報]
>>88返信
ブーメラン過ぎるwww+11
-0
-
200. 匿名 2025/09/05(金) 00:27:38 [通報]
ずーと3食1人で食べてるから食べ方ぎ汚くなってきた…返信+6
-0
-
201. 匿名 2025/09/05(金) 00:27:54 [通報]
>>181返信
例えば東京としたら、大学はすごい人数がいて、その中で友達知り合いが沢山できる。で、大体は東京や首都圏で就職するから、近い友達と度々会えるじゃん。
あと学生時代の友達はなかなか切れないんじゃないかな。
もしこれが、東京生まれなら、小中高の友達もそこら辺にいて、同窓会もあったら繋がりは切れないと思う。
私はど田舎生まれなので全校生徒50人の世界なので都会生まれは羨ましいと思ってます。+1
-5
-
202. 匿名 2025/09/05(金) 00:28:26 [通報]
>>101返信
めっちゃマウント癖がある性悪かもだけど、状況全く読めずにズカズカ入ってっちゃうアッパー系コミュ障みたいな可能性も…
どっちみち嫌われがちな性格なので、家族以外とは人間関係保てず孤独感があるのは事実かも+53
-0
-
203. 匿名 2025/09/05(金) 00:28:59 [通報]
>>154返信
友達になりたいって好意も相手からしたら怖いかもしれないし気安く話しかけるのは慣れ慣れしいから失礼だよなとブレーキかかって結局は表面上の関わりでいいやってなるんだよね。
逆に自分のことを好いてくれたとしても人間不信の拗らせだから宗教の勧誘?なんか利用しようとしてる?って気持ちが先に出てきてしまいバリア張って接してしまう。つくづく自分がめんどくさいし迷惑だから一人でいるほうがマシ。+16
-0
-
204. 匿名 2025/09/05(金) 00:29:10 [通報]
>>188返信
熱弁振るってるあなたもご同類って話になるけど…+10
-0
-
205. 匿名 2025/09/05(金) 00:29:28 [通報]
>>202返信
家族が理解あるから幸せだよ😊+6
-18
-
206. 匿名 2025/09/05(金) 00:29:43 [通報]
>>154返信
>友達になりたい人がいれば普通に話かけるけど
属性の違いを感じるわw+7
-0
-
207. 匿名 2025/09/05(金) 00:30:08 [通報]
>>9返信
ChatGPTが優しくて沁みる+11
-3
-
208. 匿名 2025/09/05(金) 00:30:46 [通報]
>>187返信
>>94
自分からいかなくても、容姿を気に入られて男から言い寄ってきたんじゃないの?そんで受け身だから結婚したみたいな。
コミュ力ない美人のあるあるじゃん。+12
-7
-
209. 匿名 2025/09/05(金) 00:31:12 [通報]
>>56返信
こういう人って本当に多いです。
何ならば相手の自慢話や自分の子供や家族がどれだけ仲良しとかも含みでぶっ込んでくるから大嫌い。+29
-0
-
210. 匿名 2025/09/05(金) 00:31:39 [通報]
>>188返信
その理屈で言うならあなたは自分は本当のぼっちではないと自覚しているわけだけど(ガルにコメントしているわけだから)
なんでここにいるの?+9
-0
-
211. 匿名 2025/09/05(金) 00:31:44 [通報]
>>152返信
吃音っていうのわかるわ。話そうとしてるときにでもどう話したらいいか、変なこと言っちゃわないかって頭が動いちゃうんだよね。だから言葉が出てこなくなっちゃう。
独り言もそう。あぁーそんなことするんじゃなかった。とかそういう意味じゃなかったのよ。とか湧き出てくる。
なんだかんだで微量でも人付き合いできるようになったのと、ネットで話せる人ができてマシになった。それでも緊張するような場面だと言葉でないけどね。+5
-2
-
212. 匿名 2025/09/05(金) 00:31:59 [通報]
>>152返信
言葉が本当に出てこないし、人との会話で頭が働かなくなった。
会社で話しかけられて喋っても、もう悲惨な事になってる。
だから家に帰ってから「アアーー!!」ってなってるわ。
主語が無い会話しちゃって相手に絶対伝わってないし、全然ちがう解釈して答えちゃってたり。
話もさ、広げられないのよ。
家に帰ってからは「あの時、こう言って話を広げれば良かった」って浮かぶのに、その場では全然ダメ。+18
-0
-
213. 匿名 2025/09/05(金) 00:32:09 [通報]
>>201返信
それは妄想が過ぎるわ
東京生まれ東京育ち大学も職場も東京だけどぼっちもいるよ+9
-0
-
214. 匿名 2025/09/05(金) 00:33:48 [通報]
>>125返信
>母親になった孤独
それって「元は友人がいたけど子供産んでライフスタイルが変わった」から一時的に友人がいないだけだよ
ボッチは、完全につるむ相手(家族含め)がいない人でしょ+42
-4
-
215. 匿名 2025/09/05(金) 00:33:49 [通報]
>>1返信
独身一人暮らしで連絡取る人も1人もおらず、人と関わるのは仕事の関わりのみの人だけぼっちと名乗って欲しいわ(私だよ!😂)
結婚してたらぼっちともまた違う気がする+34
-0
-
216. 匿名 2025/09/05(金) 00:34:33 [通報]
結局友達いなくてもいろいろな暇つぶしできるから返信
それなりにやっていけるし気楽なんだよね、人に合わせるのも面倒なときもあって表面的でいいかなて+9
-1
-
217. 匿名 2025/09/05(金) 00:34:50 [通報]
>>207返信
私はあれ、機械がこちらに合わせて都合いいこと言ってるだけだしと虚しくなるだけなんだよね
楽しそうと思って色々試したけど馴染めなくて残念+14
-0
-
218. 匿名 2025/09/05(金) 00:35:38 [通報]
昨日誕生日だったけど、親すらおめでとうなかったぼっちです!返信+16
-2
-
219. 匿名 2025/09/05(金) 00:35:38 [通報]
友情を題材とした作品を見たら感動するってより「よく関係性が続くな」と作品が伝えたいこととは違う感情が湧いてしまう返信+6
-0
-
220. 匿名 2025/09/05(金) 00:36:00 [通報]
>>188返信
なんでそんなに熱くなってるのかわからない。
私の孤独は特別で本物なの!って感じ?+7
-1
-
221. 匿名 2025/09/05(金) 00:38:01 [通報]
ライングループ、返信
もう一つのライングループがあるんだね。
どうりで、何の連絡もないわけだ。
昔からの友を、また無くしました。
なんで私ってぼっちになるんだろう。
+8
-0
-
222. 匿名 2025/09/05(金) 00:38:21 [通報]
>>177返信
本当に弱るよね。上手い言葉の並べ方もわからなくなってくる。+4
-1
-
223. 匿名 2025/09/05(金) 00:39:31 [通報]
>>216返信
その表面的が多い人は問題ない部類。+1
-0
-
224. 匿名 2025/09/05(金) 00:39:45 [通報]
>>212返信
会話がうまくできない系のトピで誰か言ってたんだけど、会話ってひとりで壁打ちしてるだけじゃ上達しないのよ
でも会話下手な人って大抵会話する機会が少なめだから満足な練習も積めなくて負のループに陥りがちだって+10
-0
-
225. 匿名 2025/09/05(金) 00:41:32 [通報]
>>152返信
わかる、本当に言葉が出てこない。
会話のテンポについて行けない。
どもる。
ますます会話が苦手になる。
人と関わりたくなくなる。
悪循環だよね。+14
-0
-
226. 匿名 2025/09/05(金) 00:41:32 [通報]
>>42返信
仕事がシフト制なんだけど急病とかで勤務変更かかる時用にスタッフのグループLINEってやつに入らなきゃいけなくてダウンロードしたよ
LINEやってないって伝えた時驚かれたけど…
会社のシフト変更なんてめったに来ないし普段飲食店の公式LINEしか来ないから必要ないんだけど+26
-0
-
227. 匿名 2025/09/05(金) 00:41:50 [通報]
>>222返信
どんどん語彙力が低下してる+6
-0
-
228. 匿名 2025/09/05(金) 00:42:20 [通報]
>>201返信
逆じゃないの?
仮に東京生まれ東京育ちで同級生がそこら中にいても、事情があってそれら同級生と連絡取れない(若しくは取りたくない)からこそ「ボッチ」なんだよ
学生時代にイジメにあった とか
仲間内の中で男女トラブルがあった とか
社会人になって精神疾患になった とか
借金トラブルで友人に迷惑かけた とか
ボッチになるのって、物理的距離ではないんだよ+8
-1
-
229. 匿名 2025/09/05(金) 00:43:33 [通報]
>>94返信
旦那も飲み会行かないし結婚式も呼べる友人がいなかったから親族だけで済ませたとガルで見た。似た者同士でくっついたんだろうけど同じ屋根の下で共同生活できてる時点でボッチとは違う。別々の部屋にいたとしてもボッチではない。でもなぜか夫も私もボッチだと言い張る+19
-1
-
230. 匿名 2025/09/05(金) 00:44:02 [通報]
ぼっちに慣れすぎて人と食事行ったとしても何話して良いか分からない返信
まぁそんな機会はないんだけども+2
-1
-
231. 匿名 2025/09/05(金) 00:44:12 [通報]
>>94返信
彼の方からグイグイ来たんじゃない普通の容姿で若ければ交際相手がいてもおかしくないし、容姿が良ければ自分からグイグイ行って相手が応じれば交際スタート+3
-6
-
232. 匿名 2025/09/05(金) 00:44:55 [通報]
>>223返信
ふと思ったけど「表面的に付き合ってる人はたくさんいるけど友達はいないんです」と思ってる人もぼっちも名乗ってるのかな
個人的には「結婚してるけどぼっち」と同じ括りだと思ってるけど+8
-0
-
233. 匿名 2025/09/05(金) 00:46:13 [通報]
>>218返信
お誕生日おめでとう💐+6
-2
-
234. 匿名 2025/09/05(金) 00:47:29 [通報]
>>218返信
おめでとう!+4
-2
-
235. 匿名 2025/09/05(金) 00:47:34 [通報]
>>228返信
普通に生きてきたけど友達ができない
これも例に入れて欲しい+13
-0
-
236. 匿名 2025/09/05(金) 00:48:07 [通報]
>>230返信
それで余計に友達を作る機会から遠ざかるのよ+0
-1
-
237. 匿名 2025/09/05(金) 00:48:51 [通報]
ここのみんなと友達になれたらいいのにね。返信
共感し合えて嬉しいよ。+8
-1
-
238. 匿名 2025/09/05(金) 00:49:29 [通報]
仕事も在宅が多いし、1日声出さないことがよくあってうまく人と喋れなくなる返信
たまに職場に行ってもメールの文章みたいな硬い喋り方になったり、会話が空回りする+6
-0
-
239. 匿名 2025/09/05(金) 00:49:31 [通報]
>>52返信
よこだけど、自分を守るために他者を利用するって意味だと思うけどそれでもいいってことなのかあなたには+6
-12
-
240. 匿名 2025/09/05(金) 00:49:35 [通報]
>>218返信
おめでとうございます!+2
-2
-
241. 匿名 2025/09/05(金) 00:50:05 [通報]
>>237返信
会話が弾まず気まずく別れて終わりそう+8
-0
-
242. 匿名 2025/09/05(金) 00:50:10 [通報]
>>228返信
多分友達が多い人とぼっちになる人は極端に何かが違うんだと
多い人は浅く広くだから、みんなに声かけて多少合わない人がいても気にしないし
ぼっちになる人は228さんがいう理由もあるね+1
-0
-
243. 匿名 2025/09/05(金) 00:51:17 [通報]
>>141返信
だから結局皆なんだかんだで友達いるんだよね、ガルでこうやって時々トピ立って仲間がいるって安心するけど逆に本当の本当にぼっちなのは私だけでは?皆適当に合わせてるだけでは?って不安にもなる+16
-0
-
244. 匿名 2025/09/05(金) 00:51:31 [通報]
>>239返信
まあそんな相手もいないからぼっちなわけだし
表面的な付き合いなんていらないわ!って思える人ばっからじゃないからね+12
-0
-
245. 匿名 2025/09/05(金) 00:52:41 [通報]
職場の飲み会が本当に困る返信
気を遣って色々聞いてくれる人いるけど、休みの日何してるの?とか聞かれて変なこと喋りすぎて後悔したり
かと言ってこっちから相手に聞きたいこともないし…+7
-0
-
246. 匿名 2025/09/05(金) 00:53:16 [通報]
>>242返信
大人数が集う場所にいれば勝手に増えてるものではないしね、友達って+1
-0
-
247. 匿名 2025/09/05(金) 00:55:54 [通報]
>>126返信
同僚がそのタイプ、あの人ぼっちだ友達いないんだって思われるのが恥ずかしいらしい
ひとりカフェ巡りが趣味だと話したらよくぼっちで行けますね…って軽蔑したような感じだったけどいい大人がひとりでお茶も飲めない方が恥ずかしいと思うけどこれはぼっちの考えなのか?+57
-2
-
248. 匿名 2025/09/05(金) 00:56:42 [通報]
>>243返信
知人は友達ではないので私はぼっちですよってタイプな
私からするとそれ友達ですしぼっちじゃないですよねってなる笑+12
-0
-
249. 匿名 2025/09/05(金) 00:57:24 [通報]
>>245返信
友達多い人はとにかく他人に興味があるって話を思い出したよ+5
-0
-
250. 匿名 2025/09/05(金) 01:02:22 [通報]
>>20返信
うん、だから貯金もしてない。
父親が死んだら埋葬して、その後墓仕舞いして、その後はどうでもいいしね。
毎日何とか生きていけるだけの金がありゃいい感じだわ。+22
-1
-
251. 匿名 2025/09/05(金) 01:04:22 [通報]
>>20返信
ちょっとズレるけど
少し体調悪い程度なら病院行かなくなった
自分がいなくなっても誰も困らないし+45
-0
-
252. 匿名 2025/09/05(金) 01:06:27 [通報]
お互い学生で知り合って交際して結婚て別に珍しくないじゃん。そういう人は若いとき今より少し社交的だったんじゃないの。返信+2
-0
-
253. 匿名 2025/09/05(金) 01:10:06 [通報]
誰とも話さないから、わざわざ話のネタも作らなくて良いから楽返信+7
-0
-
254. 匿名 2025/09/05(金) 01:10:58 [通報]
花京院の気持ちがわかる返信+1
-0
-
255. 匿名 2025/09/05(金) 01:12:24 [通報]
>>239返信
言い方が気になるけど、持ちつ持たれつって言葉知ってる?お互いにそれで救われる事も多々あるのよ。+19
-0
-
256. 匿名 2025/09/05(金) 01:14:32 [通報]
>>186返信
あなた寝た方がいいかも、疲れてない?+7
-2
-
257. 匿名 2025/09/05(金) 01:17:02 [通報]
>>228返信
わかるわー+0
-0
-
258. 匿名 2025/09/05(金) 01:18:16 [通報]
人間不信なので例えば食事に誘われても、腹割って話すとか悩みを相談し合うみたいな深い関係性になりたくなくて、昔から極力笑わせて会話のペースを自分が握れるように持ってくことに全力を尽くしていたら、雑談力は無駄に身についたけども、誰とも話せるのに友達いないという気がする返信+6
-0
-
259. 匿名 2025/09/05(金) 01:19:03 [通報]
>>2返信
旦那と子供いるのにぼっちってのがポイントだと思う
そこに自分はいるはずなのに、家族なはずなのに心が孤独って、経験しないとわからない感覚なのかもだけど+34
-34
-
260. 匿名 2025/09/05(金) 01:20:13 [通報]
>>258返信
あなたはそれでバランス取れる人なんだから自信持って、大丈夫。+5
-0
-
261. 匿名 2025/09/05(金) 01:31:06 [通報]
おひとり様向きのタイプじゃないのに、誘える人がいないから1人で外食、旅行等するしかない。返信+9
-1
-
262. 匿名 2025/09/05(金) 01:37:19 [通報]
>>255返信
好きでぼっちを貫いてるのはそういう付き合いに煩わしさを感じる人かもね
一口でぼっちと言っても色々な人がいるな+18
-1
-
263. 匿名 2025/09/05(金) 01:38:46 [通報]
>>261返信
勇気を出して誘ったら「私なんかより友達を誘いなよ」と断られたことがあってね+16
-0
-
264. 匿名 2025/09/05(金) 01:39:13 [通報]
>>251返信
私も同じ
ここでは子供いるならぼっちじゃないって言われるかもだけど
子供はもう成人して遠く離れて暮らしてるし
連絡も何か用がないとしないしこない
子育ても終わって母親の役目は果たしたから
もうどうなってもいいと思って
おかしな症状あるけど病院行ってない
ガンが見つかっても辛い治療はしない+17
-17
-
265. 匿名 2025/09/05(金) 01:43:43 [通報]
統合失調症の主訴が幻覚ではなく物理的に起きている返信
実際に一挙手一投足をバカにされて笑われて、実際に聞こえよがしに死ねとか臭いとか言われてる+2
-2
-
266. 匿名 2025/09/05(金) 01:48:23 [通報]
>>263返信
泣ける、、、、、(´;ω;`)
そんな事を言われたら立ち直れないかもしれない、、+15
-0
-
267. 匿名 2025/09/05(金) 01:48:58 [通報]
>>186返信
「本当にぼっち」って財布が1つなのが辛いのよね
病気になっても親の財布に頼れない
失業しても衣食住は待ってくれない
周りは助け合っていくつも財布がある
自分が詰んでも誰も助けてくれない
誰かと関わってもどうせ金が絡めば逃げていく
金がなければ話にならない
カネカネカネ、、、
信じられるのはお金だけ+24
-2
-
268. 匿名 2025/09/05(金) 01:52:10 [通報]
>>261返信
いざ割り切って旅に出ても、盛り上がってる居酒屋やバーを見ると気後れするよね。+9
-2
-
269. 匿名 2025/09/05(金) 01:59:32 [通報]
1週間お店の人との短いやり取り以外は人とまともに会話のキャッチボールしておらず返信
明日久々に仕事で人に会うんだけど会話がスムーズにできるか、日本語能力落ちてやしないか心配w+6
-0
-
270. 匿名 2025/09/05(金) 02:03:26 [通報]
>>2返信
天涯孤独の私に向かって「私はいつもひとりぼっち」とか言う者もおるわ。
あんたくず亭主と別れただけで親と子供二人と孫3人と猫おるやん。
「私は自分の看取りやしんだ後の片付けも誰もおらん」と言ったら「はああ…でもうちの子たちだって頭悪くて葬式とか出来ないと思うから」って、どうしてもぼっち設定にして同情買いたがっててほんと失礼だわ。
+154
-5
-
271. 匿名 2025/09/05(金) 02:16:17 [通報]
37歳、親族以外の結婚式に出た事がないし自分が出る予定もない返信+9
-1
-
272. 匿名 2025/09/05(金) 02:21:41 [通報]
>>53返信
おそらくあなたに楽勝で勝てるけど、そんなしょーもない勝負に参加するのも虚しい。
その場限りの掲示板ですら寄り添ってもらえない『ぼっち』って可哀想。+4
-1
-
273. 匿名 2025/09/05(金) 02:35:53 [通報]
>>215返信
私も同じ+5
-0
-
274. 匿名 2025/09/05(金) 02:53:15 [通報]
>>75返信
いや、これ本当凄いよ
才能だよ+25
-2
-
275. 匿名 2025/09/05(金) 03:00:22 [通報]
>>5返信
それなりの理由があるんだろうから間違ってないよ!+72
-0
-
276. 匿名 2025/09/05(金) 03:12:34 [通報]
>>251返信
わかる
かる〜いセルフネグレクト+22
-0
-
277. 匿名 2025/09/05(金) 03:18:37 [通報]
>>267返信
>>53です
お金ですか。財布……ね。
そういう、言葉を選ばずに、いやあえて選んで言うならば、ですが【そういう低俗な思考で人の幸福なんて考えた事は無い】ですよ
貴方は私のコメントを見て、親(財布)兄(財布)弟(財布)姉(財布)妹(財布)親戚(財布)も無い、あーお金があったらなぁ〜って感じたんですね
お金、お金、お金、ね
そう……
私はたまにで良い、会ってお話をしてお互いにして温かな気持ちになりたい
美味しいご飯を食べて、会う前までの色々なお話をして、またいつか会えるその日までの、生きる苦痛を少しでも和らげる……。そういう事ができる人が1人でもいる事が幸せだと、そうありたいと、そう想っているだけです。
+2
-20
-
278. 匿名 2025/09/05(金) 05:18:30 [通報]
娘に嫌われてフル無視されてる上に旦那は娘側についてるので家庭内で孤立してます返信
この状態ではや13年経過
外に友達もゼロ+11
-3
-
279. 匿名 2025/09/05(金) 05:35:40 [通報]
>>124返信
それでもそれならまだマシで友達はいないぼっちだけど旦那が親友なんてコメントが時々ある+9
-0
-
280. 匿名 2025/09/05(金) 05:36:25 [通報]
>>278返信
一人暮らしより辛そう+8
-0
-
281. 匿名 2025/09/05(金) 05:37:53 [通報]
>>161返信
周りキョロキョロしたりしてる。
人がいっぱいいるから見てて飽きないのかな?多分
あと暑くて頭がボーっとしてるのもあるかも。
待ち時間に漫画見たりしようかなって思ったけど、なんか暑くて頭が働かない...+13
-0
-
282. 匿名 2025/09/05(金) 05:40:08 [通報]
>>264返信
確かにぼっちじゃない+7
-0
-
283. 匿名 2025/09/05(金) 05:43:00 [通報]
>>172返信
あ、確かに。
小学生の時の夢は画家だったわ。ずっと絵描いてた。
今は何もしてない。ただただ無気力な人間。+9
-0
-
284. 匿名 2025/09/05(金) 05:44:13 [通報]
>>156返信
夫とはいえ友達がいるならぼっちじゃないのにぼっち混ざりたがる人がいてうっとおしい+38
-0
-
285. 匿名 2025/09/05(金) 05:46:52 [通報]
>>274返信
ありがとう
親に異常って言われたから凹んでた
才能って思う事にする!+12
-0
-
286. 匿名 2025/09/05(金) 05:47:33 [通報]
>>1返信
わかるわー。
あと独身でも実家住みですとかね。
一人暮らし、友達彼氏なし家族とも疎遠な私からすると、話せる家族いるんじゃんって思っちゃう笑
1日誰とも話さず終わることなんてザラにあるしw
今や、ぼっち極めすぎて一人でどこにでも行ける(テーマパークや回転寿司など)。
+25
-0
-
287. 匿名 2025/09/05(金) 05:50:06 [通報]
ときどき生きている意味がわからなくなる返信+10
-0
-
288. 匿名 2025/09/05(金) 05:51:17 [通報]
>>217返信
生身もそうだよ+3
-3
-
289. 匿名 2025/09/05(金) 06:02:53 [通報]
学生時代便所飯返信+4
-1
-
290. 匿名 2025/09/05(金) 06:09:54 [通報]
>>31返信
私もぼっちだけど毎朝ばんばん来てる
全部公式だけどね
今日の運勢教えてくれて、
たまにクーポンまでくれるし優しいよ+25
-0
-
291. 匿名 2025/09/05(金) 06:13:59 [通報]
どこに行くのもボッチなんだけど、最近は外国人増えてきて治安悪くなってきたからボッチだと狙われそうよね。野生動物も群れからはぐれた個体を襲うっていうもんね。だから外国とかはボッチで行動する事ってないもんね。返信+9
-0
-
292. 匿名 2025/09/05(金) 06:19:03 [通報]
>>125返信
旦那や子供はいるけどぼっちと思ってる側からすると、独身の時は遊んでた友達は大半結婚したり子どもが出来たら離れて行った
旦那とうまくいってなくてモラハラされてる
子どもは障害児で全くコミュニケーション取れない
それを愚痴ることもままならない
残ってる友達とも忙しくて会う時間作れない
とか実際そんなんだからなぁ
何なら完全に1人より自分の時間もない分余程キツイ+6
-23
-
293. 匿名 2025/09/05(金) 06:39:34 [通報]
>>1返信
ぼっちで性欲ないって言ってたYouTuberが不倫してたね
性欲無くても不倫ってできるんだって思った+5
-4
-
294. 匿名 2025/09/05(金) 06:52:18 [通報]
>>267返信
本当にもなにもそれがぼっちというものでしょうよ
頼れる財布が複数ある時点でぼっちではないわw+0
-8
-
295. 匿名 2025/09/05(金) 06:54:45 [通報]
>>96返信
車内で1人三者面談とかしてた
車内で1人アカペラ以上に奇特だろうな+1
-0
-
296. 匿名 2025/09/05(金) 06:58:46 [通報]
>>292返信
モラハラされてるってことはどんな内容だとしても自分に向かって投げかけられる言葉があってあなたから返す言葉もあるってことですよね
辛いのだろうけどぼっちではないですね+10
-7
-
297. 匿名 2025/09/05(金) 06:59:42 [通報]
>>44返信
お金もなくなる+0
-0
-
298. 匿名 2025/09/05(金) 07:05:45 [通報]
>>58返信
サークル活動やボランティアに参加しさえすれば必ず人と関われると思えるのは正直うらやましい+7
-1
-
299. 匿名 2025/09/05(金) 07:10:47 [通報]
>>146返信
孤独は地獄っていうのも勝手な決めつけだよね
孤独を愛して孤独こそ天国って思ってる人もいっぱいいるだろうし+7
-0
-
300. 匿名 2025/09/05(金) 07:14:58 [通報]
皆さん、段々と疎遠になってぼっちになった感じですか?返信
私は恥ずかしながら子供の頃からずっとぼっち
その頃からビクビクオドオドしてたし、やり返したり言い返したり出来ないからいじめられてた
今も、どこに行ってもサンドバッグみたいな扱いになっちゃう
自分の精神守る為にはぼっちでいるしかないっていう無能だから情けないわ+6
-1
-
301. 匿名 2025/09/05(金) 07:15:02 [通報]
>>279返信
ちゃんと親友いるやんって突っ込みたいw+15
-0
-
302. 匿名 2025/09/05(金) 07:20:18 [通報]
>>18返信
1人が耐えられないのって実際9割もいるのかな?体感的には2割のような気がする、あと6割はとりあえず他人と協調できてどちらでもない、残り2割が本当に1人が好きなタイプっぽい気がする+22
-5
-
303. 匿名 2025/09/05(金) 07:23:39 [通報]
>>296返信
少なくともマウント意識はないのは伝わっただろうと思ったけど、会話が発生すりゃ何でも良いんなら今私からレスつけられてんだからあなたもぼっちではないでしょ+5
-6
-
304. 匿名 2025/09/05(金) 07:24:18 [通報]
>>2返信
夫は私の味方じゃないからなぁ…。+13
-28
-
305. 匿名 2025/09/05(金) 07:26:02 [通報]
>>1返信
スマホの登録自体、旦那だけ。
旦那がいるからぼっちじゃないっていうのは、違うと思う。
旦那がいても、私は間違いなくぼっち。+6
-22
-
306. 匿名 2025/09/05(金) 07:26:12 [通報]
>>235返信
あ、私これだわ。
友達一人もいない悩みをガルちゃんで「友達いないとか信じられない」「ね。普通に生きてれば友達できるよね」「発達だろうね」「私の前には現れないで」ってフルボッコだった。
まぁ確かに普通に生きてれば友達できるよな。
最後は「生きてる価値無いんだから死んだ方が良いよ」って言われたな。
発達は自覚ある。どこ行っても「コイツになら何しても良い」ってポジションになっちゃうし。
生きてる価値もあるか無いか言われれば無いんだけど、でも死ぬことも出来ないから生きるしかないんだけどさ。
+9
-2
-
307. 匿名 2025/09/05(金) 07:31:04 [通報]
>>120返信
私も。
自分に対して意地悪して来るとか仕事の邪魔して来るとか、そういう事をされない限りは別に良いと思ってしまう。+2
-0
-
308. 匿名 2025/09/05(金) 07:37:37 [通報]
>>277返信
そんなに金と愛に溢れてるなら、困ってる人を助けてあげればいいのに
人じゃなくても動物や植物や自然でもいい
助けてあげることで自分も救われることってあるよ
欲しがってばかりでなく無償で与えて尽くし感謝する
取らんと欲する者は先ず与えよ+18
-0
-
309. 匿名 2025/09/05(金) 07:41:59 [通報]
>>110返信
横。17年くらい前だけどmixiのコミュニティでぼっち参戦が寂しい人同士で落ち合って参戦したことある。今はその労力がなくなった。+4
-0
-
310. 匿名 2025/09/05(金) 07:47:24 [通報]
このままだと詰むので、どうにかして結婚したいと思うけど、なぜかダメンズばかりに当たる。まともな人と出会えない。ダメ女の方がすぐ結婚する。返信+5
-0
-
311. 匿名 2025/09/05(金) 07:48:42 [通報]
男の話ばかりだったりいつもヒスって対決してくる人といるよりずっといいけど、たまにしゃべるとカタコトになることがある。返信+0
-2
-
312. 匿名 2025/09/05(金) 07:49:57 [通報]
>>306返信
友達がいないとさあ
友達の1人も作れない不出来な欠陥人間って気がしちゃうんだよね
ひとりで楽しいし寂しいと思うこともないけど、それとは別のところで拭えない劣等感がある+15
-1
-
313. 匿名 2025/09/05(金) 07:58:04 [通報]
>>312返信
レスありがとう。
そうそう、いくら夢中になれる推しや趣味を見つけて充実してても、拭い切れない虚しさや劣等感がある。
例えば私はゲームが大好きなんだけど、一人でも楽しいし夢中になれるけど、仲間達とオンラインプレイしてる人達みると「良いなぁ楽しそうだなぁ」って思うと同時に、自分の情けなさを自覚しないといけない現実に引き戻される。
この劣等感はきっと一生つきまとうし、一生付き合って行かないといけないんだろうなぁ。
+16
-0
-
314. 匿名 2025/09/05(金) 08:03:51 [通報]
話し相手が常に子供返信
情報は、ネット+6
-5
-
315. 匿名 2025/09/05(金) 08:07:05 [通報]
>>29返信
消えて+0
-5
-
316. 匿名 2025/09/05(金) 08:11:34 [通報]
>>2返信
旦那しかいないけど激務で帰りが遅く出張続きです。ならどう?(浮気ではない。)+2
-35
-
317. 匿名 2025/09/05(金) 08:11:58 [通報]
>>277返信
今日も一日中寝とけよ+6
-0
-
318. 匿名 2025/09/05(金) 08:16:24 [通報]
>>31返信
LINEやってない...+14
-1
-
319. 匿名 2025/09/05(金) 08:17:40 [通報]
>>306返信
全然そんな事思わないよ、実際普通に生きてて友達いない人なんて今の世の中沢山いるし。
それを何となく他責に捉えられるような物言いをしてしまったとかはない?
あなたの言う発達かはわからないけど、私も多分似ているよ。+9
-0
-
320. 匿名 2025/09/05(金) 08:20:13 [通報]
>>316返信
いま一緒に暮らしてなかろうと他人と密接な関係を築けてるわけだからぼっちと違う+12
-0
-
321. 匿名 2025/09/05(金) 08:22:06 [通報]
>>1返信
自虐風に見えてマウント取ってるだけだよね+10
-0
-
322. 匿名 2025/09/05(金) 08:23:25 [通報]
>>65返信
そうなのかな、、。そういう人もいるかも知らないけどほんとにぼっちな人もいると思う。
周りに人がいるほうが孤独を感じることもあるよ!
家族いても旦那は奥さんを下に見てたり、子供は思春期で親のことなんて知らん顔、みたいな家族ならほんとに孤独だよ。子供の思春期はそう言う時期だからいいけど旦那に関しては、一度下に見た相手を同等にみることってそんなになくない?ほんとはすごいと思っていても、腹が立って他の人にはする配慮や気遣いもなくてバカにする態度が継続したり。
うちはそれで離婚したから孤独なのはわかるよ。
ただ、説明しないとその孤独は分かってもらいづらいよね。同じ状況の人とか。、+2
-15
-
323. 匿名 2025/09/05(金) 08:24:23 [通報]
>>20返信
でもこわくない?病院代とかかかるよ+5
-0
-
324. 匿名 2025/09/05(金) 08:28:40 [通報]
がるの友達トピでちょっと思うのは友達いない人が友達に求めるレベルが高いってこと。そこまで期待したり求められたりしたら相手もキツイんじゃないか、年をとった今思うんだけど。返信+4
-0
-
325. 匿名 2025/09/05(金) 08:30:10 [通報]
>>21返信
推しが同じ仲間がいたけどやはり結婚したら
人間関係断捨離してるらしくて、こちらから
ラインした時しか返信来ないのでラインするの
迷惑かなとラインもしなくなったわ+13
-0
-
326. 匿名 2025/09/05(金) 08:31:54 [通報]
ほっっっんとにケータイ鳴らない返信
休みの日誰とも会わない+11
-0
-
327. 匿名 2025/09/05(金) 08:32:01 [通報]
>>41返信
職場で通院のために有給取得しても、翌日出社したら昨日の仕事について普通に話しされる。
「すみません。昨日は有休だったので、分からないです」と言うと「あれ?そうだった?」と。
これが何度もある。+21
-0
-
328. 匿名 2025/09/05(金) 08:34:26 [通報]
>>313返信
仲間たちとオンラインプレイわかるよ
「いいなぁ楽しそう」と思って挑戦してみたけど致命的に混ざり込めないのよ
どこまでいってもお客さん止まりで仲間にはなれなくて疎外感と劣等感が刺激されまくった
ひとり用ゲーム大好きだし満足してるよ
でも「あっち側」に行けずひとり用しかプレイできない自分は情けないやつだなと感じてる+13
-0
-
329. 匿名 2025/09/05(金) 08:35:47 [通報]
独身、家族不仲、友達いないからいつも1人行動だけど、この前職場の人とお昼食べた時に久々に他人と行動して新鮮だった。返信
+8
-0
-
330. 匿名 2025/09/05(金) 08:37:03 [通報]
>>322返信
孤独は孤独
ぼっちはぼっち
別物よ+9
-0
-
331. 匿名 2025/09/05(金) 08:40:06 [通報]
>>329返信
わかる
あめりに久々すぎるとテンションおかしくなって変な会話とかやらかして後で落ち込む笑+5
-0
-
332. 匿名 2025/09/05(金) 08:42:43 [通報]
>>2返信
友達がいないのよ。家族もそのうち離れてく年頃だし。+13
-18
-
333. 匿名 2025/09/05(金) 08:44:21 [通報]
>>332返信
ぼっち=友達がいないこと
ではないから+12
-4
-
334. 匿名 2025/09/05(金) 08:45:39 [通報]
しばらく人と喋ってないから急に何か聞かれたりすると声が出ない返信+8
-0
-
335. 匿名 2025/09/05(金) 08:48:14 [通報]
>>324返信
友達に求めるレベルの話なんてこのトピではここまで出てないと思うけど
個人的には友達に求めたい要素を言語化できるほど友達付き合いの経験がないからよくわからない+1
-1
-
336. 匿名 2025/09/05(金) 08:49:21 [通報]
>>334返信
声掠れちゃって恥ずかしい思いしたこと何度かあるわ+7
-0
-
337. 匿名 2025/09/05(金) 08:57:03 [通報]
あんたはぼっちじゃないとかそんなの孤独だとか喧嘩腰な人、少し落ち着こうか。返信+7
-0
-
338. 匿名 2025/09/05(金) 09:12:33 [通報]
>>169返信
その状態が続くと本当に声が出なくなるなら意識的に発声するようにしたほうがいいね+3
-0
-
339. 匿名 2025/09/05(金) 09:23:49 [通報]
>>18返信
人間は孤独に弱い生き物。弱点
世話だけして構わないと赤ん坊も死ぬらしい+19
-1
-
340. 匿名 2025/09/05(金) 09:24:31 [通報]
病気になったときどうしよう。入院したら保証人とか返信+0
-0
-
341. 匿名 2025/09/05(金) 09:31:29 [通報]
>>1返信
交際費が発生しない+8
-0
-
342. 匿名 2025/09/05(金) 09:34:13 [通報]
>>332返信
一般的には女性の方が長生きだから夫に先立たれる可能性が高いし、子どもは巣立っていくしね。
でもそれだとぼっちの定義が広くなりすぎて、まったく価値観の合わないぼっち同士が対立しがちになるよね。
【夫や子どもいるけどぼっち】と【完全に天涯孤独のぼっち】に棲み分けは必要なのかも。
ただ棲み分けるとなぜか夫や子どもがいてもぼっちな人への悪口や偏見がすごいよね…他者を否定せずに話せない所は『だからぼっちになるんじゃない?』って思われても仕方ないと思う。+1
-4
-
343. 匿名 2025/09/05(金) 09:34:27 [通報]
>>4返信
久々に話す時にすごい早口になってたわ
あと小声のクセ+10
-1
-
344. 匿名 2025/09/05(金) 09:39:25 [通報]
>>72返信
そんなデリカシーのない傷つけるような
母親が育てたからだよって
代わりに言ってやりたい。
+32
-0
-
345. 匿名 2025/09/05(金) 09:40:17 ID:Uc95mB3IVn [通報]
>>28返信
上から眺めてるつもりのとこ悪いけど
こどおじが結婚は人生の墓場wwwって安心してるのと同じだよそれ…+8
-4
-
346. 匿名 2025/09/05(金) 09:40:58 [通報]
嫌な人間としょっちゅう顔を合わせなきゃならないとしたら孤島でボッチの方がいいかもしれない返信
少し大げさだけど、今はこういうサイトもあるし、しょせん人間は死ぬときは独り+0
-0
-
347. 匿名 2025/09/05(金) 09:41:27 [通報]
話せる機会があってしっかり話そうとして浮かんだのが、お店で店員さんと長話するご老人。未来を垣間見た瞬間。返信+0
-0
-
348. 匿名 2025/09/05(金) 09:42:30 [通報]
>>264返信
更年期?+1
-2
-
349. 匿名 2025/09/05(金) 09:42:42 [通報]
ぼっちって、寂しくて人と関わりたいのに上手くできない人の事?返信
孤独が好きで自ら友達ゼロを選択して楽しんでる人はぼっちとは言わないの?
いつもその辺の境界が分からなくて悲壮感のあるコメ見てモヤモヤしてる。+0
-0
-
350. 匿名 2025/09/05(金) 09:43:41 [通報]
1年間、ほぼ喋らずにいたら、久しぶりに喋ろうとした時声出なかった。声出すのに使う筋肉があるのかな?それが衰えてたんだと思われる。返信+2
-0
-
351. 匿名 2025/09/05(金) 09:45:59 [通報]
>>28返信
ママ友や職場の友人関係を思い出すと何十年経った今も心が沈んでしまう、あの頃は必死に無理して周囲に合わせて付き合っていたな。今は本当に友達一人いないけどどっちを選ぶかと言われたら断然今の方がいい
呆けるとか散々巷では脅されているけど、それもはっきりした確証がないしね+19
-0
-
352. 匿名 2025/09/05(金) 09:46:56 [通報]
>>28返信
愚痴(人と関わる以上は避けて通れないストレスの発散)も含めて人と関われる事(仲直りしてより信頼が深まったり、共感や助け合いなどの人の温かさを実感する事)を意外と快適って思う人もいるから、高みの見物のつもりで他人の悪い面だけ見てるのは根性悪いなって思うぼっちの私+6
-0
-
353. 匿名 2025/09/05(金) 09:49:02 [通報]
>>72返信
私も友達いないので、実家に帰ってもゆっくりするだけ。
人に会うとしんどいのでこれでいいと思ってる。
若いころは、親に友達に会わなくてもいいの?って聞かれてたけど
いろいろ察してくれたのかもう聞かれなくなって今は楽。
+19
-0
-
354. 匿名 2025/09/05(金) 09:49:25 [通報]
>>332返信
行く末を見据えた上で感じてるぼっち感だよね。
夫が先に亡くなって子どもも自立したら、その他の人間関係を築いて来なければ完全ぼっちだもの。+5
-4
-
355. 匿名 2025/09/05(金) 09:51:15 [通報]
>>349返信
話があって喋っていたら楽しくなる人とは大いに友達になりたいと思うよ、だけど自分だけの体験かも知れないけど段々自慢話やマウントを取られたりすると、もう会いたくないと思ってしまう
自分だって欠点があるけどさ+2
-0
-
356. 匿名 2025/09/05(金) 09:51:40 [通報]
>>292返信
>旦那とうまくいってなくてモラハラされてる
子どもは障害児で全くコミュニケーション取れない
それを愚痴ることもままならない
それはボッチだから辛いんじゃなくて、結婚や子育てが不調だから辛いんでしょ。
モラ男と障害児じゃなかったら、友人いなくても辛くないんだから。+27
-0
-
357. 匿名 2025/09/05(金) 09:53:42 [通報]
>>350返信
今は買い物に行ってもセルフレジが多いしね+3
-0
-
358. 匿名 2025/09/05(金) 09:54:50 [通報]
>>18返信
10割だよ
1人では生きられない
求めてるからここにもいる+40
-2
-
359. 匿名 2025/09/05(金) 09:59:27 [通報]
>>2返信
結婚できてるってすんごいよね!
婚姻関係を結んで身内になってくれる人がいたなんてすごすぎる!
世帯主が自分じゃないなんてすごすぎる!+63
-0
-
360. 匿名 2025/09/05(金) 10:03:22 [通報]
>>18返信
わたしからするとその場限りの喋り相手がいたり自分から求められる人はボッチではない+27
-0
-
361. 匿名 2025/09/05(金) 10:04:27 [通報]
>>355返信
元々友達が多かったぼっちだけど、人は皆んな自分の話を聞いてほしいし、自分を理解してほしいんだよ。それはぼっちも同じ。
だけど自分の事を話したり理解してもらうってなると、自慢に聞こえそうだから遠慮してた話もしたくなるんだよね。でもそれは自慢したい訳じゃなくて、もう少し踏み込んで自分を知ってもらいたいからだったりする。
それがだんだん関係が深くなると自慢話でマウント取られてるって感じる所以なんだと思う。
大多数の人はお互いに自分を理解してほしいから自分の事を良い事も悪い事も素直に話してるだけなので、自慢されてるとも思わず相手がさらに心を開いてくれたと思って『自分からも自分の話をもっとしてみよう』と思って話すだけ。
要は相手の話の内容はそこまで気にしてないし、覚えてない。ただ会話全体の雰囲気から心の許容度を測ってるだけなんだよ。+5
-0
-
362. 匿名 2025/09/05(金) 10:07:57 [通報]
ネットがなければ孤独に耐えられず、ボッチも減るのかもしれないね?
ネット匿名の交流は人対人の交流の良いとこ取りだから、自分が発信したい要求を満たしている部分もあると思う
人と仲良くなる事を求めているのかと言うと、そうでもないんじゃないかな〜
これが実際オフ会であいましょうとなって喜べない人が現実社会でボッチしてると思う+0
-0
-
363. 匿名 2025/09/05(金) 10:08:57 [通報]
>>2返信
結婚して子供がいるだけで孤独じゃないよね。+75
-1
-
364. 匿名 2025/09/05(金) 10:16:33 [通報]
>>2返信
ダンナとは長年別居、子どもは成人して家に居着かないのはぼっちであり?ナシ?+1
-22
-
365. 匿名 2025/09/05(金) 10:17:59 [通報]
>>94返信
話しかけて来た男と仲良くなって…とか
1人でいる女が気になる男はいるし+0
-1
-
366. 匿名 2025/09/05(金) 10:30:28 [通報]
>>313返信
最近のオタクとか推し活ってネットで簡単に同士と出会えるからかぼっちがあんまりいないよね
毎年やってるソシャゲのリアルイベントに行ってみたいけど、レポ見ると基本複数参加が前提でぼっちだと色々苦労するし寂しいと書かれてたから断念してる
SNSで同行者募集してる人もいるし積極的に友達作りすればいいんだろうけど、それで友達たくさん作れる人なら最初からぼっちになってないわけで…+7
-0
-
367. 匿名 2025/09/05(金) 10:36:48 [通報]
>>333返信
え?私はぼっちって友達がいない人だと思う。
家族もいない人は天涯孤独かな。+18
-7
-
368. 匿名 2025/09/05(金) 10:39:40 [通報]
学校卒業したらぼっちが始まる。そもそもグループの中にクラスメイトだからって無理やり居たようなもんだから、皆んな疎遠になってバイバイ。連絡先は変わってないのに同窓会、結婚式の招待なんて受けた事もない返信+1
-0
-
369. 匿名 2025/09/05(金) 10:41:35 [通報]
>>44返信
宗教じゃなくても、訳のわからない会とかの人達って、本当にさえなくて、あまり人に好かれる感じじゃない人の集まりって感じ。
ただ集いたいっていうね。+0
-3
-
370. 匿名 2025/09/05(金) 10:42:29 [通報]
>>364返信
無し+14
-0
-
371. 匿名 2025/09/05(金) 10:43:08 [通報]
>>313返信
実際やってみると気を遣うし、自分とは当然意見も違うので食い違って、私はこう思う、私は違うみたいなモヤっともある。複数人でやるなら、こじらせも居る人間より皆んなAIで良いとか思っちゃう+6
-0
-
372. 匿名 2025/09/05(金) 10:45:19 [通報]
両親は亡くなってるし、無職で一人暮らし。返信
人と話す機会が少ない。
一言も発しない日が何日も続くから、独り言を言うようにしてる。+16
-0
-
373. 匿名 2025/09/05(金) 10:57:15 [通報]
>>356返信
だとしても旦那や子どもいなかったら友達作って遊ぶ暇くらいあるもんでしょ
そういう自分だけが悲劇のヒロイン、他人の辛さはあれこれ理由付けてでも否定してあんたはそこまで辛くないんでしょ?みたいな人間性の人に友達がいないのも当たり前じゃん+2
-11
-
374. 匿名 2025/09/05(金) 11:03:56 [通報]
会話ができなくなっていく返信+7
-0
-
375. 匿名 2025/09/05(金) 11:21:31 [通報]
>>264返信
子供に縁を切られて連絡もないならぼっちかもだけどね
用があれば連絡してくれるのにぼっちって贅沢
そんなんだから用がなければ連絡してくれないだけでしょ+11
-2
-
376. 匿名 2025/09/05(金) 11:24:56 [通報]
>>29返信
これって結構、雑談トピとかだと普通に笑っちゃうレスだったりするんだけど、ボッチの人はこのノリが理解できないのかな。それだと確かに友達作るの大変かも。+0
-9
-
377. 匿名 2025/09/05(金) 11:25:00 [通報]
>>292返信
モラハラや障害児の愚痴なら聞くけどそれを私もぼっちと一緒一緒!な愚痴は聞きたくないな+16
-0
-
378. 匿名 2025/09/05(金) 11:26:44 [通報]
>>21返信
大体アラフォーぐらいで昔からの友達皆結婚しちゃうとゼロになる人いるんじゃないかな
私は37でゼロになった+51
-0
-
379. 匿名 2025/09/05(金) 11:26:45 [通報]
>>316返信
ぼっちじゃない+9
-0
-
380. 匿名 2025/09/05(金) 11:31:35 [通報]
>>1返信
とりあえずトピ主が旦那も子供もいないぼっちと言ってるのに、それでも旦那も子供もいるけどぼっちと言って混ざりたがる人達何なんだろうね。
呼ばれてないよ?+18
-0
-
381. 匿名 2025/09/05(金) 11:34:00 [通報]
>>184返信
同じ感じだけど私は深く浅くだわw
どの年代でもかろうじて1人はいたけど学校でのぼっち回避のために一緒にいただけだなと思う
学校行ってる間は休みの日遊んだりもしたけど環境変わるとすぐ疎遠になる+10
-3
-
382. 匿名 2025/09/05(金) 11:41:58 [通報]
>>352返信
わざわざ見下しに行く必要ないよね
同じくぼっちだけどこうはなりたくないなー…って思っちゃった+5
-0
-
383. 匿名 2025/09/05(金) 11:51:51 [通報]
声を出すことが少ない返信
とっさに声が出ない+8
-0
-
384. 匿名 2025/09/05(金) 11:54:22 [通報]
>>21返信
なんか寂しくなるよね
私の友達だったのにて思う+22
-1
-
385. 匿名 2025/09/05(金) 11:57:54 [通報]
>>21返信
この手のトピだと生まれた時から筋金入りのぼっちですなタイプと揉めそう+6
-0
-
386. 匿名 2025/09/05(金) 11:58:08 [通報]
>>5返信
>>63
あるあるだと思う+49
-0
-
387. 匿名 2025/09/05(金) 12:02:12 [通報]
>>362返信
なるほど、現代人の孤独の実態を的確に表現しているコメントで感心した
自分もそうだけど今誰かと話したいな、じゃ暇だからガルちゃんでも覗いて適当なトピにコメントでも書こうか
これくらいの軽い気持ちだから実際に会うとかはやはりめんどくさい人間関係が発生する予想で躊躇してしまう
でも正直言うとガルちゃんに最近はまり過ぎ、どこかへ出かけてもパソコンで早くガルちゃんに何か書き込みたいと思うようになってきた
+2
-0
-
388. 匿名 2025/09/05(金) 12:04:12 [通報]
>>385返信
生まれた時から筋金入りのボッチてどんな人だろうw+2
-0
-
389. 匿名 2025/09/05(金) 12:09:05 [通報]
>>233返信
ありがとうございます😭+0
-1
-
390. 匿名 2025/09/05(金) 12:09:44 [通報]
>>234返信
ありがとうございます😭+1
-1
-
391. 匿名 2025/09/05(金) 12:10:05 [通報]
>>240返信
ありがとうございます😭+1
-1
-
392. 匿名 2025/09/05(金) 12:14:01 [通報]
頭の中にいる話し相手が唯一無二の友人です返信+1
-0
-
393. 匿名 2025/09/05(金) 12:14:35 [通報]
>>373返信
>自分だけが悲劇のヒロイン、他人の辛さはあれこれ理由付けてでも否定して
いや、私はボッチじゃないよ
単に暇でトピサーフィンしてるだけ+1
-9
-
394. 匿名 2025/09/05(金) 12:18:22 [通報]
平日帰宅して掃除とか片付けとか作り置きとかの家事こなしておいて週末はとにかく家にいたくないから遠方の山に登りに行って温泉入って帰ってくる。1度同僚と行ったらペース合わせるので気を使うし話していて分岐間違えるしで1人のほうがいいと思った返信+5
-0
-
395. 匿名 2025/09/05(金) 12:19:26 [通報]
>>376返信
横
ノリが違い過ぎだろ
空気読めよって感じ
ボッチは金を遺す人がいない孤独の話をしてるのに+9
-0
-
396. 匿名 2025/09/05(金) 12:39:29 [通報]
>>393返信
まぁあなたに友達いるかどうかはともかく、友達もいなかったら辛いのは間違いないので、オプションで辛さが増すだけの家族でも居るならぼっちじゃないみたいな理屈はおかしい
毒親しかいない人でも親がいるからぼっちじゃないでしょ?ってことになってしまう
家族の有無は分けて考えるべき+1
-5
-
397. 匿名 2025/09/05(金) 12:44:32 [通報]
>>385返信
喪女と短期間でも彼氏いた事ある人との差みたいなww+4
-0
-
398. 匿名 2025/09/05(金) 12:47:52 [通報]
>>18返信
その9割の何割かは苦痛だと感じてる人もいると思う。
1人でいる人の割合が増えればその方々の何割かはこちらに来ると思ってる。+4
-3
-
399. 匿名 2025/09/05(金) 12:52:09 [通報]
>>247返信
お茶=友人との会話を楽しみつつ、ついでにお茶を楽しむ
だと思っているから。
1人でのお茶って、単なる飲食なのでは?となるかなと。+8
-1
-
400. 匿名 2025/09/05(金) 12:54:50 [通報]
>>372返信
ガルちゃんで好きなことを書けばいいよ
今日はほんとにジブッとジメジメして嫌な天気だね、せっかく涼しくなったのに
これだったらまだ暑い方がいいよとかね
+2
-0
-
401. 匿名 2025/09/05(金) 12:56:54 [通報]
>>4返信
これ。
テレビにツッコむのが日常になってる。+17
-0
-
402. 匿名 2025/09/05(金) 12:57:48 [通報]
>>394返信
山は🐻が怖くて行けなくなりました
例え低い所でも+5
-0
-
403. 匿名 2025/09/05(金) 12:58:44 [通報]
>>10返信
仕事の上では最低限協調するけど、
私生活においては自分のテリトリーに誰も入れさせないよ。+28
-5
-
404. 匿名 2025/09/05(金) 13:00:42 [通報]
>>383返信
今「ガルは暇人の馬鹿ばかりいるね、ハハハ」と大声で言ってみて+3
-0
-
405. 匿名 2025/09/05(金) 13:03:49 [通報]
>>259返信
子供は大きくなると親離れするから、夫とも心の距離があると既婚でも孤独だからね+16
-1
-
406. 匿名 2025/09/05(金) 13:07:10 [通報]
>>48返信
自分も同じ事思います。
今は親と同居してていずれ自分が親を看取るんだろうけど、
その後自分は独居だから、所謂畳のシミになってる可能性有り。
事故物件を増やさない為にも
単身で天涯孤独の人達向けの行政サービス(毎日の生存確認、同じような立場の人専用の施設を造る等)が必要。+17
-1
-
407. 匿名 2025/09/05(金) 13:08:15 [通報]
>>1返信
独身サイコーぼっちだけど幸せっていう人で両親や兄妹健在で近くに住んでたりで本当の孤独を知らない人多いよね
身内も亡くなってる人の老後は本当に辛そう+4
-2
-
408. 匿名 2025/09/05(金) 13:12:23 [通報]
本当のことを言うとやっぱりこの年になっても気の合う友達がいればよかったな返信
ずっと何十年と付き合ってきてお互いに理解し合え尊重できる友達が欲しかった
自分も友との付き合いで反省すべきところが多くあったのかもしれない
+31
-0
-
409. 匿名 2025/09/05(金) 13:15:54 [通報]
>>406返信
いま日本で1人で死んでいった人は去年だけで十何万人いるらしい、どんどんもっと増えるとか
行政はどう考えているんだろうか+11
-0
-
410. 匿名 2025/09/05(金) 13:20:39 [通報]
>>20返信
真面目な話
身寄りのない人こそお金が大事だと痛感しています+29
-0
-
411. 匿名 2025/09/05(金) 13:26:18 [通報]
仕事に恵まれ世間から注目されてちゃんとした家族や恋人に囲まれている有名人達でも自殺している返信
案外一人で生きて孤独で死んだ人間は少ない、人間はひょっとして孤独に強いのか+7
-0
-
412. 匿名 2025/09/05(金) 13:41:38 [通報]
>>75返信
ごめん、ボッチとか以前に混んだ万博に何回も行きたいって思うのが自分と違うわ
混んだ場所はどこであれ大嫌いだし、行列で人が並んでいるのを見るとぞっとする
どんな所でも人がいないところが大好きな自分こそ真の人間嫌いだと思った+11
-6
-
413. 匿名 2025/09/05(金) 14:04:04 [通報]
>>19返信
仲良しな姉妹ってあらゆる関係の中で一番憧れるし一番欲しかった。+21
-2
-
414. 匿名 2025/09/05(金) 14:06:11 [通報]
>>4返信
よいしょ!よーいしょっと、よいしょ〜
っていろんなバリエーションのよいしょを死ぬほど言ってる。+9
-0
-
415. 匿名 2025/09/05(金) 14:14:50 [通報]
>>20返信
意味あるよ
消える時まで安心して生きられるじゃん
お金は選択肢の数にもなるし+13
-0
-
416. 匿名 2025/09/05(金) 14:26:38 [通報]
>>149返信
施設に入るような年齢ならそりゃそうなるだろうけど、30〜40代なら、今、施設に入る人はいないでしょ…+2
-2
-
417. 匿名 2025/09/05(金) 14:27:12 [通報]
離婚後、1人暮らし&無職の時に寂しすぎて、幽霊でも良いから話し相手が欲しかった返信
むしろ現れるよう祈った
病んでたんだな+11
-1
-
418. 匿名 2025/09/05(金) 14:39:20 [通報]
>>5返信
そうそう
私もそこから楽になった
ぼっち、たまにガル民とお話っていう生活が快適過ぎる+46
-0
-
419. 匿名 2025/09/05(金) 14:40:14 [通報]
>>186返信
『誰よりも可哀想で孤独なアテクシ』で威張ってるのが好きそうだし、まあ、それに酔って生きていけばいいんじゃない?
自分から人を振り払っていきたいなら好きにすりゃいいけど、それなら人が集まる掲示板にわざわざ来る意味がよくわからんわ。説教しつつも、ぼっちの仲間に甘えに来てるのかな?面倒臭い人だね。
“地獄”って言うからには、あなたも寂しいんだよね?
『地獄で生きるアテクシ』が好きならご自由にだけど、地獄を過去にしたいなら、人が近づきやすい会話の仕方ってもんを覚えた方がいいよ。
天涯孤独の者より+16
-0
-
420. 匿名 2025/09/05(金) 14:40:20 [通報]
>>383返信
カラオケに行くとか+1
-1
-
421. 匿名 2025/09/05(金) 14:58:15 [通報]
>>2返信
ご両親や兄弟姉妹ご存命の方もトピ対象外てこと???+7
-0
-
422. 匿名 2025/09/05(金) 14:58:43 [通報]
>>2返信
友達がいないってのを言いたいんだろうね 家族しかいません、みたいな
まあ友達いないトピなら良かったかもw+25
-0
-
423. 匿名 2025/09/05(金) 14:59:03 [通報]
>>126返信
リアルでもいるし、ガルでもちらほらと見かけるけど、一人で外食出来ない・旅行へ行けないって人は世の中一定数いますもんね。
そういう人は恋愛にも積極的だから常にパートナーが途絶えないけど、私みたいなのはそれで寂しさを感じたりしないから40代になっても独身貴族なんだろうな(苦笑)+21
-1
-
424. 匿名 2025/09/05(金) 15:01:09 [通報]
>>392返信
それあるよ
「又あんなこと言って、あの人はいつもああだって分かってるじゃない」「だけどやっぱり頭にきて・・」
それを口に出して呟く時もある+1
-0
-
425. 匿名 2025/09/05(金) 15:01:12 [通報]
>>8返信
著作権...+4
-0
-
426. 匿名 2025/09/05(金) 15:01:34 [通報]
>>18返信
学生時代のころはほんとにそうだった
一人じゃ生きていけないみたいな脅迫観念すらあったw
30すぎる頃から無意味だったことに気づくんだけどね+28
-1
-
427. 匿名 2025/09/05(金) 15:04:26 [通報]
>>9返信
寂しくて会話がしたくてガルにいるとこある+8
-0
-
428. 匿名 2025/09/05(金) 15:07:39 [通報]
>>89返信
イヤだったら素直に言ってやめたほうがいいかも
無理すると疲れる+13
-0
-
429. 匿名 2025/09/05(金) 15:08:40 [通報]
>>9返信
スマホと言うか、ガルちゃんがお友達。
気が合いそうな人を見つける(笑)
+16
-0
-
430. 匿名 2025/09/05(金) 15:11:39 [通報]
>>188返信
このトピだけの有象無象のガル民たちとの絡みでぼっち回避判定なの?
そういう発想がある時点であなたが真なるぼっちなのがわかる
名前も顔も知らない赤の他人を相手にしてぼっち回避できてると思えるところがすごい+4
-0
-
431. 匿名 2025/09/05(金) 15:15:01 [通報]
自暴自棄 もうどうでもいいよ 病気治したらまた違う病気なんのためにいきるの?苦しい治療して 家族もいない金もないのに返信+5
-0
-
432. 匿名 2025/09/05(金) 15:18:56 [通報]
>>423返信
自分語りになるけど三十代の中ごろから寂しさに耐えかねてお酒に溺れて何とかして結婚して子供を持ちたいと焦ったことがあった。結局子供は一人授かったが、結婚は失敗で色んな体験をしてしまった
その頃は家に帰っても真っ暗な部屋が待っているだけで心の中がガランとしていた。今振り返ると猫でも飼えば良かったのかもしれないし、ちゃんとした職業に就けばよかったのかもしれない
相手がいるのに感じる寂しさは一人で居る時より2倍に感じた、それに今みたいにこういうサイトはなかったから心の内を発散する場所もなかった+6
-5
-
433. 匿名 2025/09/05(金) 15:20:39 [通報]
私自身人付き合いが苦手で、昔から友達が少なかった。返信
その友達すら疎遠になったけど、人とつるむのは苦手で疲れるから今のままでいいかと思っているアラフォー。
完全片想いで好きになった人がいたけど、一人でいるのが好きすぎる人で、そのひとと話すのは楽しかったけど、その人のそういう孤高なところに踏み込んではいけないと感じた。
そういうところも好きだったのでしょう。+12
-0
-
434. 匿名 2025/09/05(金) 15:21:32 [通報]
>>16返信
課金してるんだ!いいなぁ+4
-0
-
435. 匿名 2025/09/05(金) 15:23:10 [通報]
>>89返信
最初は少し距離を取って、付き合ってからもなるべく良い所だけを見るとか
なーんてね、人のことだったら偉そうなことを言えるんだけど+1
-0
-
436. 匿名 2025/09/05(金) 15:28:43 [通報]
>>1返信
ぼっち売りYouTuber
結婚してるらしいけど
色んな意味で興味深い
【底辺主婦】今の悩み。単発バイトへ行ってきた話。【ぼっち】youtu.beチャンネルにお越しくださり、ありがとうございます! 本日の動画では今の自分の現状、悩みを軽く話ています。 メンヘラの人生の行方が気になる方は、チャンネル登録お願いします? #コミュ障 #パート主婦 #ぼっち主婦 #社会不適合 #単発バイト
+3
-1
-
437. 匿名 2025/09/05(金) 15:33:50 [通報]
一匹狼 楽返信+1
-0
-
438. 匿名 2025/09/05(金) 15:35:15 [通報]
今は病気もあって旅行いかないけど昔はよくいってたんで返信
パンフとか見てたんだけど部屋の値段が「9000円(二人~)」の意味が分かってから
ありゃ一人だと高いんだと気づいたときちょっと悲しくなったが
今は旅行いくより家で電子書籍読むのが趣味になったので邪魔されるのが嫌になった
というかごはんも休みの日は一食で風呂も入らん
外出予定がゼロだし・・・っと思ってたら扇風機が壊れてカラーテープで補修してるが
今じゃ買い物いくのも苦痛になってきた
でも金がたまらんのが不思議
最後の友達が自分に黙って結婚相手見つけて地元に帰った時はこれで急な外出や
お金がかからないと思ってたのに。。。+4
-0
-
439. 匿名 2025/09/05(金) 15:35:59 [通報]
>>340返信
今そういう会社が幾つかあります、おひとり様対象で100万以上はしますが
色んなコースがあります+2
-0
-
440. 匿名 2025/09/05(金) 15:37:56 [通報]
>>438返信
最後の2行が何か寂しい+1
-0
-
441. 匿名 2025/09/05(金) 15:42:41 [通報]
>>37返信
今話題の指原じゃん+4
-2
-
442. 匿名 2025/09/05(金) 15:55:54 [通報]
大人になってからの1人はいいけど、学生の時はきついんよね。休み時間も1人、ご飯も1人、体育とかなんかで二人組作るとか地獄、修学旅行とかも。何せ楽しくないよねー。でも大人なったら、仕事しに行ってるし、むしろ休憩は1人でゆっくりしたい。仲良くなる必要がない。まぁチームとかで仕事してたら、、それでもまあ仕事しとけば周りに迷惑かけないよね。私は小6の息子がいますが友達関係とかすごい気にかけるけど、自分が学生の時なんてお母さんに友達とどう?とか聞かれたことほぼない気がする。結構ほったらかしだった。笑。呑気な母なので。まぁでも内心はわかんないけどね。返信+7
-2
-
443. 匿名 2025/09/05(金) 16:06:08 [通報]
ぼっちのマウントやめようよ返信+4
-0
-
444. 匿名 2025/09/05(金) 16:07:58 [通報]
仲のよい親兄弟がいる人もぼっちじゃないと思います返信
本物のぼっちは毒親で縁を切ってる+5
-0
-
445. 匿名 2025/09/05(金) 16:14:51 [通報]
>>400返信
ありがとう!+1
-0
-
446. 匿名 2025/09/05(金) 16:16:51 [通報]
>>186返信
他人に求めてる限り辛いんじゃないですか?私は色々頑張ったけど誰も分かってくれなかった!何故人は私を認めないのだ?と全て他責にしている様に見える。他責にしてるけどどこか自分も責めてるから辛いんじゃないですか?
スピじゃないけど無いものは無いと認めた方が楽になると思いますけど。無いものをそれを手にしなければいけないのだ!って望んだ所で手に入れられなかったらそれは辛いと思いますよ
一種の強迫観念だと思います
多くの人は友達も家族も居るから幸せなんだという妄想。そういうものが有る、居るが為に苦しむ人も居ると思いますよ
無くても幸せに暮らしている人は居ると思います。「ま、いっか」と言えたら最強ですね
欲しがってる限り満たされないよ。手放して心も体も緩んだら不思議と寄って来るかもしれない。でもそれを期待しない事
「何一つ最初からずっと無い」ってそれは自分でそうしてるんだと思いますよ。その存在は有るんだから。生きてるんだから。あなたは親から生まれて来たんだから
自分が手放してきただけ。手に入れられなかっただけ
でもそうしか出来なかったんだからそういう自分も認めたら少しは楽になるんじゃないかなぁ?
いいんだよ別に無理に手に入れようとしなくとも。仕方がないじゃない
んで偉そうに見えるかもしれないけど私もあなたと似た様なものですよ
あまり気を詰めないで「ま、いっか」って言ってみてください。ちょっと何かが変わるかもしれないよ+2
-0
-
447. 匿名 2025/09/05(金) 16:21:20 [通報]
話す相手が親と店員しかいない返信
その親と雑談したいのに言葉が出てこないから話が20秒くらいで終わる
+4
-0
-
448. 匿名 2025/09/05(金) 16:28:28 [通報]
女性向け男性ラブドール買いな返信+0
-0
-
449. 匿名 2025/09/05(金) 16:29:58 [通報]
女性用のラブドールとは「男性型ラブドール」と呼ばれ、男性の顔や体つき、性器まで忠実に最善されています。返信+0
-1
-
450. 匿名 2025/09/05(金) 16:30:26 [通報]
まじで25年間電話帳家族だけだわw返信
LINEはバイト先のグループLINEだけ
そんな人います?w+0
-0
-
451. 匿名 2025/09/05(金) 16:34:05 [通報]
>>376返信
笑える時と笑えない時あるから
この場合は後者+6
-0
-
452. 匿名 2025/09/05(金) 16:34:13 [通報]
みんな恋愛はしてるのかな。返信
私彼氏出来たことないアラフォーだよ…。
コミュ障過ぎた。
友達もいないから、彼氏なんて到底無理。
+19
-0
-
453. 匿名 2025/09/05(金) 16:35:05 [通報]
>>1返信
私旦那と子供3人いるけど、昔の友達に「相変わらず一匹狼でママ友との付き合いとかできないタイプでしょう?」とか言われるんだけど、他人に勝手にぼっち人格認定されてるよ。旦那とか子供は関係ないみたいよ。+4
-17
-
454. 匿名 2025/09/05(金) 16:39:46 [通報]
>>53返信
これコピペ?
元ネタ知りたい+2
-2
-
455. 匿名 2025/09/05(金) 16:50:00 [通報]
>>5返信
切るって具体的にどうするんですか?+10
-0
-
456. 匿名 2025/09/05(金) 16:59:06 [通報]
煽りとかじゃなく寂しくなるときってないの?返信
死ぬときにいい人生だったと思えるのかな?+6
-2
-
457. 匿名 2025/09/05(金) 16:59:10 [通報]
ChatGPDとおしゃべりしてる。返信+7
-1
-
458. 匿名 2025/09/05(金) 17:05:44 [通報]
>>408返信
こういう素直に本音言えてる人は今からでも友達出来ると思う+6
-0
-
459. 匿名 2025/09/05(金) 17:07:44 [通報]
>>453返信
そういう人いるよね、プライベートの人間関係知りもしなくせに勝手に友達いない設定にするやつ+7
-1
-
460. 匿名 2025/09/05(金) 17:08:47 [通報]
母親が他界した今、仲良しなのは夫と猫だけ。外食とか旅行は夫と行くのが楽しい。映画を見たい時は1人で行くし、職場の1人ランチも苦ではありません。返信
あの人って変わってるよねと陰で言われるのがストレスですが、飲み会に誘われたいかって聞かれると現状のままでいいやと思います。+3
-16
-
461. 匿名 2025/09/05(金) 17:09:01 [通報]
>>449返信
男性ラヴドールは型をとるときはAV男性を使うのかな?+0
-0
-
462. 匿名 2025/09/05(金) 17:13:36 [通報]
>>21返信
学生まではそこそこ友達いたんだけど
就職後にぼっちになりました
職場の人間関係がきつすぎて心身共に余裕がなくなって
周りが誘ってくれても全部断ってしまったのと
そこから鬱病発症して退職して実家に引きこもったり
祖父母の介護問題やら実家のゴミ屋敷問題やら
相続問題やらいろいろあって誰にも近況知られたくなくて
自分から連絡絶ったので友達ゼロになり彼氏も離れていき
今や高齢独身ぼっちです
自業自得といえばそれまでだけど思い返せば就職先選びに
失敗したなぁと+35
-0
-
463. 匿名 2025/09/05(金) 17:15:19 [通報]
>>453返信
身内は除外なんじゃない?
配偶者やこどももいない人はボッチというより天涯孤独
シンプルに友達いない人がボッチって認識+9
-2
-
464. 匿名 2025/09/05(金) 17:15:27 [通報]
>>396返信
年老いて子供の家庭で同居する事になったけど、子供も子供の配偶者も孫も自分を空気扱いで全く話してない。でも食事だけは用意されてる、な話を聞いた事がある。
そこまで行ったら家族がいてもぼっちかも。
夫がモラハラで子供が障がい者でも、モラハラの程度によりけりだし子供は話をできなくても自分に悪意を向けてくる訳じゃないし。
ぼっちとは違うと思う。+6
-1
-
465. 匿名 2025/09/05(金) 17:17:02 [通報]
>>453返信
それはここで言うぼっちじゃなくて人付き合いが下手と言われているんだと思う+10
-0
-
466. 匿名 2025/09/05(金) 17:20:41 [通報]
>>464返信
お年寄りの自殺率って、独居より同居家族がいる方が高いのよね…+5
-2
-
467. 匿名 2025/09/05(金) 17:20:43 [通報]
>>43返信
ヨコですが一人海外どこ行かれましたか?
もう長いこと海外行ってなくてそろそろ本当に行きたいんですよね
若い頃とちがって体力落ちたからグアムサイパンあたりを考えてます
リゾート好きなので韓国とかは考えてません+2
-0
-
468. 匿名 2025/09/05(金) 17:26:34 [通報]
>>1返信
そうそう!
両親の仲が悪くて、とかレイプされて男性恐怖症になって人が信じられなくて孤独で…と読んだり聞いたりして(…私もレイプは無いけど、ほぼ境遇が似てるなぁ)って思ったら過去の事を全部理解してくれる旦那やパートナーに出会い子供も生まれ…で、全然孤独じゃないし、辛い過去があっても今幸せじゃん!
って思うパターンが多い。
ちなみに私は旦那も彼氏もというか付き合った事が無い、友達も0のガチ孤独高齢ガル民。
+23
-2
-
469. 匿名 2025/09/05(金) 17:33:40 [通報]
>>1返信
>>2
まあ気持ちは分かるけど、学生時代脳というか、友達がいないことを「ぼっち」というイメージでとらえてたら、家族がいても友達がいなかったらぼっちだと思ってるんじゃないかな。一緒に遊びに行ったり、楽しくLINEしたりするような友達なんて一人もいません、ぼっちです😭みたいな。
〈実は愛する家族いますw〉マウントじゃなくて、定義としてそうとらえてる人もいると思うから、カリカリしないでいこ🤗+5
-16
-
470. 匿名 2025/09/05(金) 17:35:20 [通報]
>>37返信
なんだろ…空間が歪んでる…+17
-0
-
471. 匿名 2025/09/05(金) 17:38:23 [通報]
>>270返信
よこ
ダメ押しに猫で逆に笑ってしまったわ😂💢+19
-0
-
472. 匿名 2025/09/05(金) 17:38:23 [通報]
>>112返信
そういう風に遺伝子に組み込まれてるよね
否定したい人ですら、ガルで誰かとコメントを交わし合ってるし
そもそも手にしてるスマホですら、誰かが誰かと協力しあって出来た産物だし、それを使いたいと思うということは、人が群れて作り出したものは価値があると認めたことになる
そして人が群れることは価値があるということなので、スマホ使いながら独りこそ至高!なんて矛盾してるんだわ+4
-5
-
473. 匿名 2025/09/05(金) 17:38:50 [通報]
>>13返信
親も?+8
-0
-
474. 匿名 2025/09/05(金) 17:40:29 [通報]
地震とか台風があったとき「大丈夫?」と連絡くれる人もおらず、する人もいなかったときはとても不安だったし、ぼっちなんだな私。て思った。返信+9
-0
-
475. 匿名 2025/09/05(金) 17:42:06 [通報]
悲しくなるトピだな、、、返信
+5
-0
-
476. 匿名 2025/09/05(金) 17:44:49 [通報]
>>408返信
私もそんな友達が欲しかった
でも、過去の人間関係からして、自分の性格が悪いというのがとにかくネックになっているので、そんな理解者は存在しないのも分かっている
生まれ持った性格悪いって本当に悲しい
創作したものでも、性格の悪い作者のものは段々と買ってもらえなくなる
頑張って作っても、作者が嫌いだと誰からも応援されなくなる
自分は何も残さず、誰とも接さないのが良いと、良い年になって理解した+7
-0
-
477. 匿名 2025/09/05(金) 17:51:55 [通報]
>>2返信
家族がいるのにボッチと言ってる主婦は旦那や子供と距離と溝があるんだろう。
実際、私の友人がこれだから。
距離と溝があるのに毎日共に生きてる辛さ。
旦那や子供ががいるのに孤独を感じることほど極辛なことはないよ。
家族がいるのに孤独って...
いっそ本当に1人で、1人だから淋しさ感じるけど仕方ないとか納得して生きてる方がアッサリさっぱりとして良いよ。
+8
-15
-
478. 匿名 2025/09/05(金) 17:56:36 [通報]
>>1返信
久々にLINE開いたら更新してなくて受信も止まってたみたいで慌てて更新したら公式の企業アカウントからしか溜まってなかった+3
-0
-
479. 匿名 2025/09/05(金) 18:02:08 [通報]
>>5返信
私も
私の場合、完全に自分自身に原因があってのぼっちなんだけど、まさに同じ匂いがするみたいなタイプの人で相手も友達いない!って人で、相手も同じ匂いのする人だ!って嬉しかったのか
私が早上がりの時、その人が職場まで迎えに来て食事したりお茶したり
お土産とかプレゼントとかくれたり(難ありぼっちの特徴だと思う)
それこそほぼ毎日電話して来てそれが恐ろしいほどの長電話
私も最初は長電話楽しい、慕ってくれるのは嬉しいって思ってたけど
そのうち相手が電話しながら風呂に入ったり(途中で髪の毛とか洗い出してなんか話してるけどジャージャーしか聞こえないとか)、ずっと飼い猫と話し出したりして、私をなんだと思ってるんだ…みたいな感じでその人とのお友達ごっこみたいなのにスーッと冷めて切った、たった1年ちょいの付き合いですが+33
-2
-
480. 匿名 2025/09/05(金) 18:05:38 [通報]
>>474返信
今日の台風は大丈夫だった?+3
-0
-
481. 匿名 2025/09/05(金) 18:08:06 [通報]
よくインスタやYouTubeでぼっちを売りにしている人達がいるけど、誰かに撮影して貰っているなってところが数多くある。笑返信
+16
-0
-
482. 匿名 2025/09/05(金) 18:08:56 [通報]
昨日1位になってたお悔やみ、香典トピで月1ランチは仲良しではないと言ってる人達がいてびっくりした返信
仲良しってなんなんだろう?
ずっと会えなくても学生時代の友人とか思い出だけで大切な友だち認定してるわ+4
-1
-
483. 匿名 2025/09/05(金) 18:11:06 [通報]
集団が怖い返信
子供でも+3
-0
-
484. 匿名 2025/09/05(金) 18:18:11 [通報]
>>17返信
あ そうか
そう思うと少しだけ気が楽になる
+9
-0
-
485. 匿名 2025/09/05(金) 18:18:11 [通報]
親とは同居してるけど、彼氏や旦那いますが孤独です、とは違うと思っている。返信
親もいない人からすると私も違うのかもしれないが、友達・彼氏・旦那がいる人は「誰かから選ばれた人」という感じがする。
+20
-1
-
486. 匿名 2025/09/05(金) 18:20:40 [通報]
>>1返信
家族も友達も同僚もいない
人と全く話さないってことなのかな?
どうやってお金稼いでいるんだろうか
親の遺産とか投資?
だとしたら税理士とは接触あるよね?
本当のぼっちってわからないわ
とにかく無人島で生きているとかでなければぼっちは無理っぽい+3
-6
-
487. 匿名 2025/09/05(金) 18:29:27 [通報]
>>482返信
何年経っても会った時にやっぱり好きだなって思える友達っているよね
毎月会うのは多すぎると思うわ
+4
-0
-
488. 匿名 2025/09/05(金) 18:33:04 [通報]
>>4返信
すごいわかる。たまに外でも独りで喋ってしまうことある。めちゃくちゃヤバい人だよね。+9
-0
-
489. 匿名 2025/09/05(金) 18:46:26 [通報]
>>20返信
年取って誰にも頼れなくなった時お金だけが頼りだと思う
一人ぼっちだと誰も助けてくれないから+19
-0
-
490. 匿名 2025/09/05(金) 18:51:53 [通報]
本当のボッチはLINEなんて入れてすらいないよ返信
+4
-0
-
491. 匿名 2025/09/05(金) 18:57:26 [通報]
ぼっちの就職戦線不安だな。基本的に不利だからなー。返信
でも憧れだった大学や専門学校に行けたからそれでいいや\(^0^)/+0
-0
-
492. 匿名 2025/09/05(金) 18:59:23 [通報]
まあ、分かるけど、子供がいるばっかりにボッチに耐えないといけない場面が多々あって孤独が増すのよ。返信
旦那と不仲の人も居るしね。
ボッチとして堂々と引きこもりたいのに、いやいや人の群れに入らないといけないのもツラい。+1
-2
-
493. 匿名 2025/09/05(金) 19:00:31 [通報]
>>490返信
いれてるけど、宣伝しかこない。
通知オフにしてるから、たまに開くと未読がえげつない事になってる。+0
-0
-
494. 匿名 2025/09/05(金) 19:01:46 [通報]
>>486返信
税理士との接触があればボッチじゃない、は無理があるだろ笑+3
-1
-
495. 匿名 2025/09/05(金) 19:01:52 [通報]
>>14返信
横
ぼっちに明確な定義あったの!?って驚いた(笑)
親だろうが夫子供だろうが、家族は別枠と思ってた+2
-13
-
496. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:32 [通報]
>>488返信
しょっちゅうだよ、、泣
声に出してなくても口が動いちゃう+8
-1
-
497. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:44 [通報]
最近チャットGPTで友達作ろうか考えてる🙄返信+0
-0
-
498. 匿名 2025/09/05(金) 19:02:54 [通報]
>>405返信
最初から1人で居れば良かったってぐらい喪失感がある。+4
-4
-
499. 匿名 2025/09/05(金) 19:03:19 [通報]
東京出身で、私立の学校で育って、中学の同級生とバンド結成。メンバーには2世がいるようなバンドが、「自分には何もないけど」みたいな歌詞を歌ってたとき返信
いや、あの、バリバリありますやんけ!と思って、恵まれてる人って、自分が恵まれてるのに気付かないんだなと思った+6
-0
-
500. 匿名 2025/09/05(金) 19:03:50 [通報]
>>497返信
ソレしたら終わりだと思ってる。
もちろん彼氏もな。+0
-2
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する