-
1. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:05
エスカレーターに乗るときは、黄色い線の内側に立ち、手すりを持てと放送されているけれど、手すりを持ってる人は少ないですよね返信
主も持ちません+32
-26
-
2. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:23 [通報]
私は守っているけど、信号無視は毎日見かける。返信+104
-5
-
3. 匿名 2025/09/04(木) 18:20:41 [通報]
バイクのすり抜け返信+72
-6
-
4. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:04 [通報]
横断歩道がないところを横断する返信+135
-5
-
5. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:08 [通報]
自転車の手信号とか?返信
片手運転になるから今はダメなのか+24
-2
-
6. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:42 [通報]
飲酒は…返信+0
-6
-
7. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:47 [通報]
横断歩道は歩行者優先ってこと返信+88
-2
-
8. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:50 [通報]
傘盗む返信
新品の傘をコンビニ置いたらほぼ毎回古いのと交換させられる+12
-14
-
9. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:51 [通報]
自転車の逆走返信+70
-2
-
10. 匿名 2025/09/04(木) 18:21:56 [通報]
踏切で窓を開ける謎ルール返信
教習所で習いました。+55
-11
-
11. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:02 [通報]
未成年飲酒返信+1
-2
-
12. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/09/04(木) 18:22:10 [通報]
最高速度返信+56
-4
-
13. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:24 [通報]
歩きスマホ返信
イヤホンしながら歩く
イヤホンしながらチャリ+41
-6
-
14. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:25 [通報]
自転車系はほとんど返信
自転車で一旦停止を守る人がどれだけいるのか+43
-2
-
15. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:32 [通報]
ネットでの誹謗中傷返信+9
-1
-
16. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:45 [通報]
右側通行、左側通行返信+8
-0
-
17. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:46 [通報]
主のエスカレーター繋がりで返信
みんな片方開けてるよね エスカレーター歩く人用みたいな 本当は歩いちゃだめだから塞いで良いはずなんだけどね+22
-1
-
18. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:50 [通報]
自動車の運行前点検返信+2
-0
-
19. 匿名 2025/09/04(木) 18:22:52 [通報]
誹謗中傷返信+1
-0
-
20. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:03 [通報]
>>1返信
2列にも中々慣れない。
+12
-3
-
21. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:20 [通報]
>>1返信
手すり、指先で触れることはあるけど汚いからつかまない+13
-2
-
22. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:28 [通報]
>>1返信
だって手すり他人の菌ベッタリで汚いやん
トイレ行って手洗わないやつとか触ってそう💩+24
-2
-
23. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:29 [通報]
>>1返信
あれはなんかあった時の責任逃れだと思ってるわ
ほらもってなかったでしょ的な+2
-3
-
24. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:42 [通報]
>>1返信
日本人でも最近の若者が民度低いんだよ
多分他の害国の血が混ざってるんだろうなって思う
+1
-12
-
25. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:42 [通報]
>>10返信
窓開けて確認やってたら同乗者に可愛いねって言われた
可愛いらしいからオススメ+36
-7
-
26. 匿名 2025/09/04(木) 18:23:43 [通報]
>>2返信
多分それ私です+4
-0
-
27. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:07 [通報]
>>1返信
ルールなら罰則も無いし、今までは日本人のモラルで保っていた秩序が海外の方のせいで乱れてきていると思う+2
-3
-
28. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:23 [通報]
エロ動画の違法視聴返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:24 [通報]
ガルでは画像の無断転載をよくみる返信
「お借りした画像です」って言い訳なに?っていつも思う+4
-3
-
30. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:26 [通報]
>>22返信
何も触れんな
空気もバイ菌とかウィルス浮遊してそうだけど息してる?+3
-4
-
31. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:39 [通報]
日本人のほとんどが破ってるなら外国人なら1000%破ってるな返信+3
-5
-
32. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:43 [通報]
>>8返信
治安悪いね+3
-1
-
33. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:53 [通報]
>>24返信
しょうもない煽り+8
-0
-
34. 匿名 2025/09/04(木) 18:24:59 [通報]
>>3返信
バイクのすり抜け自体を直接禁止する法律はないよ+11
-0
-
35. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:05 [通報]
自転車が歩道を走る返信+7
-0
-
36. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:24 [通報]
>>8返信
ほとんどではないやろ…😭+5
-0
-
37. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:24 [通報]
>>1返信
潔癖で触れないのよ+3
-2
-
38. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:27 [通報]
>>10返信
謎?+13
-0
-
39. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:42 [通報]
>>33返信
自国にお帰りください+0
-8
-
40. 匿名 2025/09/04(木) 18:25:43 [通報]
>>25返信
やだ、使える…。+24
-3
-
41. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:03 [通報]
>>9返信
自転車で曲がる時にハンドサイン出すやつも実行してる人見た事ないね。+7
-1
-
42. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:03 [通報]
>>10返信
それやってる人見たことないわ+15
-10
-
43. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:13 [通報]
>>17返信
今日疲れてたから立ち止まってたら黒人に早く行けってジェスチャーされちゃった+6
-0
-
44. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:19 [通報]
>>10返信
車乗る前にボンネット開けてオイル?調べるのが教習所で毎回した様な気がする。やってる?+22
-0
-
45. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:26 [通報]
>>30返信
外出時はマスク毎日して息してる
あるていどは我慢するが直触りや飛沫かかる距離は離れる+1
-2
-
46. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:35 [通報]
>>2返信
これ本当にウザ危ない
注意したら逆ギレなんなん(メ`゚Д゚)o_プンスコ+4
-0
-
47. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:37 [通報]
>>2返信
右見て左見てを2回ずつくらいして、車も自転車も人も何も来なかったら、赤信号でも横断歩道渡る+6
-1
-
48. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:40 [通報]
>>1返信
犬飼いが毎朝毎晩糞尿散布してること
+8
-1
-
49. 匿名 2025/09/04(木) 18:26:49 [通報]
>>1返信
踏切で車の窓を少し開けない+5
-2
-
50. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:00 [通報]
>>10返信
やってないけど謎ではない+27
-0
-
51. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:03 [通報]
>>36返信
私はほとんどだよ!!
都会でも田舎でも地獄見たわ
持って中に入るの禁止のコンビニも多いんだよ
+1
-3
-
52. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:05 [通報]
>>10返信
踏切故障など起こってることを想定して、音や目で確認してるのだと思う。遮断機降りなかった為に起こった事故もあるし。きちんとしてるかと言われるとね。してないけど。+16
-0
-
53. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:27 [通報]
>>8返信
安いビニール傘は選んでないんだよ
自分のがわからない人も多いと思うよ+1
-0
-
54. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:29 [通報]
>>44返信
一般人はやってないってww車使う仕事の人はやってるかもね。指差し確認もみんなしてる?+7
-0
-
55. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:31 [通報]
勤務時間。返信
定時より早く来て、遅く帰ってる。+3
-0
-
56. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:34 [通報]
>>5返信
バイクの手信号、MTのバイクだと操作的に手信号しながら曲がるの無理じゃない?と免許とってから10年くらい思ってる。+3
-1
-
57. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:39 [通報]
>>7返信
住宅地に駅作ったみたいなうちの方は割と守られてて、信号ないのにちゃんと車が止まってくれるから引っ越してきた当初はけっこう驚いた+5
-0
-
58. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:41 [通報]
>>32返信
というより傘だけは盗んでいいみたいな人多すぎる+2
-1
-
59. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:42 [通報]
>>1返信
仕事でエスカレーターの緊急停止訓練した時、実際に乗ってるときに止める体験したけど、思った以上にガタンって揺れた
特に下りは、何かのトラブルで急に止まった時捕まってないと将棋倒しになりかねないと思って、絶対捕まるようにしてる+5
-0
-
60. 匿名 2025/09/04(木) 18:27:52 [通報]
>>10返信
踏切内で故障した時に窓から
逃げられるようにじゃない?+3
-11
-
61. 匿名 2025/09/04(木) 18:28:20 [通報]
>>10返信
それで警察に捕まったこと無いし、忘れてたわ。
窓開けやるようにしよう+7
-0
-
62. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:06 [通報]
>>41返信
小学生の時自転車講習があって、手信号とか全部しないと合格できなくて免許証貰えないんだよ。免許証貰えない人は保護者と一緒に自転車乗るシステムだった。+0
-0
-
63. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:13 [通報]
>>53返信
いや確認して入れて確認して取れよ+1
-0
-
64. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:36 [通報]
>>1返信
労働基準法+2
-0
-
65. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:49 [通報]
車で時速50キロの道路は皆、時速60キロくらいで走ってるし警察も受け入れてる。これが70キロ以上になると違反で切符切られる返信+2
-0
-
66. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:52 [通報]
>>18返信
昨日、スーパーで駐車した時に
そういえば最近車周り見てないなと思って
知らない間に傷とかついてないかなと車のまわりグルっと見てたら、通りすがりのおじさんに不審な目で見られた
家で見ればいいんだろうけど、出勤前や帰宅時は忙しいし、買い物帰りだと早く冷蔵庫に入れたいからそんな暇ないし
案外、車全体は見ないもんなんだよなぁ+2
-0
-
67. 匿名 2025/09/04(木) 18:29:55 [通報]
>>51返信
置いた傘のほとんどが盗まれているんだろうけど、だからといって日本人のほとんどがやっているのではないと思う😭+4
-1
-
68. 匿名 2025/09/04(木) 18:30:12 [通報]
>>2返信
本当、歩行者って自己チューが多いよね+2
-8
-
69. 匿名 2025/09/04(木) 18:30:24 [通報]
>>1返信
前に指の切断事故をニュースで見てから、怖くて手すり持てなくなった。+3
-0
-
70. 匿名 2025/09/04(木) 18:30:27 [通報]
この前運転免許証の更新に行ったんだけど、例え信号待ちのときでさえ、運転者を交代しちゃいけないと言われた返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:10 [通報]
>>25返信
ルーフ開けちゃう+7
-0
-
72. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:24 [通報]
信号のない見通しが悪い交差点で、停止線越えて停止してる人がほとんど。返信
見通し悪くても一度は停止線で止まらないといけないのに、止まらない車が多い。+3
-0
-
73. 匿名 2025/09/04(木) 18:31:38 [通報]
>>7返信
最近それでよく警察が張ってる+4
-0
-
74. 匿名 2025/09/04(木) 18:32:28 [通報]
>>8返信
子供の小学校で中国人のママが盗むのを見たことある
+2
-1
-
75. 匿名 2025/09/04(木) 18:32:38 [通報]
>>63返信
そう言われても自分はビニール傘使ってないから知りません
ちゃんとした傘を盗られたことないし+0
-1
-
76. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:20 [通報]
>>2返信
深夜、車で信号待ちしてると後ろからギャウン!ってあえてふかして邪魔アピールしながら抜かしていく車とか鬱陶しい+1
-0
-
77. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:22 [通報]
>>74返信
国籍関係ないってことやね+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/04(木) 18:33:33 [通報]
>>34返信
ルール+0
-4
-
79. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:26 [通報]
>>4返信
道交法にそんな禁止事項ないよ。
道交法が全てです。+4
-3
-
80. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:36 [通報]
>>13返信
イヤホンしながら歩くのダメなんだ!知らなかった+1
-0
-
81. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:44 [通報]
>>78返信
ルール違反でもないよ+5
-0
-
82. 匿名 2025/09/04(木) 18:34:52 [通報]
>>25返信
ワロタ
でもこういう女になりたいw+16
-0
-
83. 匿名 2025/09/04(木) 18:35:20 [通報]
>>25返信
ふーんやるじゃん+14
-0
-
84. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:07 [通報]
>>8返信
私的に感じたのは、一日中雨の時は盗まれにくい、急な天候の変化の時に盗まれやすい。
もう店舗前に置く事はしないけど。+3
-0
-
85. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:17 [通報]
>>45返信
マスクでは防げませんよ+0
-1
-
86. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:50 [通報]
>>22返信
外出先でトイレ使う場合、手を洗わずに入るでしょ?
そこは気にならないの?
あなたがそこまで気になるのならばまず手を洗ってからトイレ入れば良いのにっていつも思うのよね+2
-0
-
87. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:58 [通報]
>>85返信
気持ちの問題ですよ+4
-0
-
88. 匿名 2025/09/04(木) 18:37:47 [通報]
スーパーで違う棚に商品戻すこと返信
今日、だいこんがウインナーのところにあった+3
-0
-
89. 匿名 2025/09/04(木) 18:39:47 [通報]
昔あるお店で旦那の傘が無くなって、このお店に来る人って次はあのお店に行く事多いからって行ってみたら傘あった。返信
普通に間違えたっぽいけど旦那のはブランド品で最初のお店で無くなった時ショックだったよ。+2
-0
-
90. 匿名 2025/09/04(木) 18:40:12 [通報]
立小便返信+0
-1
-
91. 匿名 2025/09/04(木) 18:41:02 [通報]
>>14返信
子供乗せて移動してるから守ってるよ!
でも大通りで自転車専用レーン走ってても路駐の車があるとそれを追い抜くの怖いときあるよ!後方確認するときバランス崩しそうで怖い!+5
-0
-
92. 匿名 2025/09/04(木) 18:42:28 [通報]
>>1返信
公共施設のエレベーターは、エスカレーターや階段昇降が難しい人優先
(車椅子/歩行困難者/ベビーカー/体調の悪い人など)
それを守らない非常識者が多いから「優先エレベーター」なんてものがわざわざできた
そして今はその「優先エレベーター」のルールすら守らない馬鹿な人だらけ+0
-0
-
93. 匿名 2025/09/04(木) 18:43:15 [通報]
>>63返信
確認もなにもビニール傘なんて自分がどんなの持ってたかなんて覚えてないんじゃない?私は柄にマーク付けてます+2
-0
-
94. 匿名 2025/09/04(木) 18:43:19 [通報]
>>14返信
止まれで止まるチャリ少なすぎて、後ろ見ながら手振りでジェスチャーしないと後続から追突されそう+2
-0
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 18:44:07 [通報]
>>10返信
第三種踏切だっけ 音も遮断機もない+0
-1
-
96. 匿名 2025/09/04(木) 18:46:11 [通報]
>>1返信
勤労の義務
ガル民無職だらけだし+1
-0
-
97. 匿名 2025/09/04(木) 18:46:12 [通報]
不倫返信
+1
-0
-
98. 匿名 2025/09/04(木) 18:50:47 [通報]
図書館の本を期限内に返す返信
延滞料金かからないからって延滞する人多すぎ+2
-0
-
99. 匿名 2025/09/04(木) 18:54:49 [通報]
>>1返信
いきなり止まったとき掴んでないと危ないのよ
私一回だけ経験ある+3
-0
-
100. 匿名 2025/09/04(木) 18:56:17 [通報]
>>4返信
横断歩道がないところを横切って、交通事故に遭ったことがある。私も過失があることになった苦笑+5
-1
-
101. 匿名 2025/09/04(木) 18:56:24 [通報]
>>5返信
あれ難しくない?
やってる人ほぼ見ない
バイクと同じようにウインカーつけて欲しいよ
あとミラーも標準装備にしてほしい+6
-2
-
102. 匿名 2025/09/04(木) 18:56:32 [通報]
信号がない所で渡る歩行者は毎日見かける返信+1
-1
-
103. 匿名 2025/09/04(木) 18:57:52 [通報]
>>7返信
地方の車は、車優先のところも多い。
横断歩道が青でも、ガンガン横切るよ。+3
-3
-
104. 匿名 2025/09/04(木) 18:58:25 [通報]
>>10返信
やってる〜
たまにしか車乗らないけど、踏切あったらやってるよ+6
-0
-
105. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:19 [通報]
>>35返信
あれは本当に危ない。
高齢者は、避けられないよ。+4
-0
-
106. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:23 [通報]
>>1返信
Youtubeなどに違法アップロードされているものを見る事+0
-0
-
107. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:25 [通報]
>>10返信
免停の免許センターでやった講習でそれをやって耳に手を当てたら「そんなことしなくていい」と言われたよ。+8
-1
-
108. 匿名 2025/09/04(木) 19:02:14 [通報]
>>12返信
制限速度守ってる原付見たことない+7
-0
-
109. 匿名 2025/09/04(木) 19:02:34 [通報]
>>2返信
狭い道路なら、見える範囲に人がいなければ渡っちゃう。早く帰りたいのよ+5
-0
-
110. 匿名 2025/09/04(木) 19:09:15 [通報]
>>22返信
目糞・鼻糞・耳糞・大便etc…
人間誰しも4ねばただの糞袋。
君は自分だけ無菌とか思っている時点で頭がおかしいと気付くべき。+1
-1
-
111. 匿名 2025/09/04(木) 19:10:06 [通報]
>>10返信
窓開けるけどそのタイミングでアブ入ってきてアブなかった+5
-1
-
112. 匿名 2025/09/04(木) 19:10:06 [通報]
>>103返信
優先でなく、普通に違反やな+10
-0
-
113. 匿名 2025/09/04(木) 19:15:54 [通報]
サンキューハザード返信+3
-0
-
114. 匿名 2025/09/04(木) 19:20:50 [通報]
信号待ちでバイクがすり抜けして停止線こえて止まる返信
なんなら横断歩道に少しかぶってる+0
-0
-
115. 匿名 2025/09/04(木) 19:27:17 [通報]
日本人が破ってるなら世界ではほぼ守ってないだろうね返信
特に中国+2
-0
-
116. 匿名 2025/09/04(木) 19:27:53 [通報]
>>9返信
自転車関係で、もっと守られてないのは「車道を走らなければならない」でしょ。
例外規定もあるけど、自分の都合のいいように拡大解釈してる。+5
-0
-
117. 匿名 2025/09/04(木) 19:28:46 [通報]
視聴中のテレビ画面を写真に撮ってSNSなどにあげる返信
昨日も某2世タレントがやっててちょ、待てよだった+0
-0
-
118. 匿名 2025/09/04(木) 19:42:47 [通報]
>>8返信
鳥の糞ステッカー貼っておくとか
テプラで警察庁警備課とかテキトーに貼っとく+1
-0
-
119. 匿名 2025/09/04(木) 19:44:52 [通報]
>>3返信
渋滞してる車列の左側を低速で抜いていくのは合法で、ルール違反でもない。抜かれるときイライラしますか?それは本人の問題。+4
-0
-
120. 匿名 2025/09/04(木) 19:45:51 [通報]
>>35返信
かと言って車道走っても危ないって文句言われるしね+3
-1
-
121. 匿名 2025/09/04(木) 19:54:49 [通報]
>>6返信
これマイナスなんだね
ガルは大卒少ないからかな+1
-0
-
122. 匿名 2025/09/04(木) 19:59:55 [通報]
>>42返信
やってる。+11
-0
-
123. 匿名 2025/09/04(木) 20:06:19 [通報]
>>116返信
これさ、自転車側も車道走るの怖いし、車側からしても車道に自転車走られるの怖いし誰得法律なん?としか。+7
-0
-
124. 匿名 2025/09/04(木) 20:10:11 [通報]
小学一年生を子供乗せ自転車に乗せてる人。返信+0
-0
-
125. 匿名 2025/09/04(木) 20:17:57 [通報]
>>25返信
え、私なんて助手席にいた上司に馬鹿にされたよ…+1
-2
-
126. 匿名 2025/09/04(木) 20:19:48 [通報]
優先席付近で電源を切る返信
+0
-1
-
127. 匿名 2025/09/04(木) 20:20:18 [通報]
運転中に携帯(チラ見でも)返信+0
-0
-
128. 匿名 2025/09/04(木) 20:25:11 [通報]
>>7返信
これ、優先なのはわかるけど、安全確認を1ミリもせず渡り出す人はいかがなものかと思う
+5
-1
-
129. 匿名 2025/09/04(木) 20:33:59 [通報]
>>123返信
分かる
今日なんか大雨だし、こんな日に車道走られるのも怖い+2
-0
-
130. 匿名 2025/09/04(木) 20:39:07 [通報]
>>10返信
私交差点に差し掛かるときは車の窓少し開けてる。(もちろん、音楽も小さくして)
前に救急車の音に気づかず危なかった時があるから、+5
-0
-
131. 匿名 2025/09/04(木) 20:48:10 [通報]
>>12返信
律儀に守ってたらどえらい行列になるし、一車線で追い越しかける車が出てかえって危なかったりする+6
-1
-
132. 匿名 2025/09/04(木) 20:49:35 [通報]
>>8返信
コンビニの傘立て絶対使わない。水滴払って店内に持ち込む。+3
-0
-
133. 匿名 2025/09/04(木) 20:50:35 [通報]
>>10返信
私交差点に差し掛かるときは車の窓少し開けてる。(もちろん、音楽も小さくして)
前に救急車の音に気づかず危なかった時があるから、+2
-0
-
134. 匿名 2025/09/04(木) 20:51:45 [通報]
>>3返信
ルール違反と思っていることにびっくり
まあ、バイクを邪魔だと常々思っているとそりゃ腹が立つんだろうね+5
-1
-
135. 匿名 2025/09/04(木) 21:15:29 [通報]
>>4返信
それは横断歩道が近くにあるのにって場合+5
-0
-
136. 匿名 2025/09/04(木) 21:23:21 [通報]
>>132返信
それが禁止のコンビニも結構あるんだよね+0
-0
-
137. 匿名 2025/09/04(木) 21:45:52 [通報]
労働基準法返信
+0
-0
-
138. 匿名 2025/09/04(木) 21:57:33 [通報]
>>1返信
踏切で窓を開けて列車が来てないか音を確認+0
-0
-
139. 匿名 2025/09/04(木) 21:59:55 [通報]
>>8返信
傘の柄にGPS内蔵と書いたシールを貼っておく+0
-0
-
140. 匿名 2025/09/04(木) 22:04:11 [通報]
自転車は全員道交法違反している返信
お巡りさんですら、普通に違反してるの見る
なのに来年から罰金始まるの、法規制と道路なんとかしてからにしろやってすんごい思う+3
-0
-
141. 匿名 2025/09/04(木) 22:11:14 [通報]
>>107返信
マジレスごめんだけど、それは耳に手まで当てなくていいってことでしょ!?+8
-0
-
142. 匿名 2025/09/04(木) 22:35:17 [通報]
硬貨は、返信
1円玉、
5円玉、
10円玉、
50円玉、
100円玉、
ひょっとしたら500円玉も、
道で拾っても交番に届けに行く人は少ない。+1
-1
-
143. 匿名 2025/09/04(木) 23:08:56 [通報]
>>2返信
こっちが黄色信号で止まると後続の車が煽ることあるよね
行けただろって+0
-0
-
144. 匿名 2025/09/04(木) 23:41:43 [通報]
信号待ちの時、横に脇道とか駐車場の出入り口あるのに無視して車間詰めてる人が大半なんだけど開けなくていいのかなと思う返信
特に横道の時に+0
-0
-
145. 匿名 2025/09/05(金) 01:13:05 [通報]
住宅街の見通し悪い横断歩道手前での減速返信
してる人ほぼいない
私は運転してる側で住宅街の横断歩道手前はもちろん優先でも四つ角減速すると、なんなら煽ってくる
そういうバカ捕まえて欲しい+3
-0
-
146. 匿名 2025/09/05(金) 02:07:27 [通報]
>>25返信
私旦那に早く行けって言われる+3
-4
-
147. 匿名 2025/09/05(金) 02:16:33 [通報]
>>4返信
一車線なら一応横断OKだよ+2
-0
-
148. 匿名 2025/09/05(金) 02:49:01 [通報]
>>45返信
マスクでは防げませんよ+0
-0
-
149. 匿名 2025/09/05(金) 03:01:14 [通報]
>>20返信
うちの方は地下鉄はかなり2列になって乗るようになってきているよ@名古屋
そして手すりも何かで転げたりすると骨折の危険がある年代になってきたから無理しないようにしている+0
-0
-
150. 匿名 2025/09/05(金) 03:04:08 [通報]
>>124返信
ランドセル背負っている子を乗せてる人結構多いよね…+1
-0
-
151. 匿名 2025/09/05(金) 04:17:34 [通報]
>>131返信
煽られる原因にもなるしその辺は臨機応変にいきたいですよね。+0
-0
-
152. 匿名 2025/09/05(金) 05:09:43 [通報]
>>1返信
赤信号 みんなで渡れば 怖くない
って言うワード通り
みんなでわらわら道路横断見るよね+0
-0
-
153. 匿名 2025/09/05(金) 10:23:34 [通報]
謎っていうか音を聞くためだよね返信
子どもたちに教えるためにやってる+0
-0
-
154. 匿名 2025/09/05(金) 10:43:28 [通報]
交差点で右左折・転回する時は30m手前からハザードつけなきゃいけないのに守ってる人ほぼいないよね返信
曲がる寸前に出す馬鹿が多すぎ+0
-0
-
155. 匿名 2025/09/05(金) 10:45:58 [通報]
お子さんがいる人に強く言いたいけど、自転車は道路の左側を走行が原則だからね返信
逆走してる子供チラホラみかけるけど危ないからルールちゃんと守らせて+0
-0
-
156. 匿名 2025/09/05(金) 13:14:10 [通報]
自転車の一時停止返信
ちゃんとやってるとなんで急に止まるの?みたいな顔されてイラッとするわ
死ねよ低能+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/05(金) 16:51:36 [通報]
歩道を自転車で駆け抜ける返信+0
-0
-
158. 匿名 2025/09/05(金) 17:22:19 [通報]
一時停止返信+0
-0
-
159. 匿名 2025/09/05(金) 17:53:56 [通報]
日本人は人が見ていないと結構ルールを破る返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/09/05(金) 18:23:30 [通報]
長めの横断歩道の手前で左折の時、歩行者が向こう側でまだ渡り始めなら、待たずに曲がってしまうな。ほんとはダメよね。返信
+0
-0
-
161. 匿名 2025/09/05(金) 18:25:17 [通報]
>>26返信
こら!+0
-0
-
162. 匿名 2025/09/05(金) 20:19:26 [通報]
>>154返信
ハザード?+0
-0
-
163. 匿名 2025/09/05(金) 20:22:22 [通報]
>>160返信
教習所では注意されたけど実際やると逆に歩行者走らせて急がせちゃったことある+0
-0
-
164. 匿名 2025/09/06(土) 01:52:32 [通報]
>>163返信
そうそう、焦らせちゃう場合もあれば、スマホ見ながらたらたら歩いてる歩行者なんか、待ってると後続車に早く行け!って思われないかこっちが焦るし…+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する