ガールズちゃんねる

貰って困ったお土産

472コメント2025/09/05(金) 15:45

  • 1. 匿名 2025/09/03(水) 18:20:13 

    先日職場で、既に一口大に切った梨を封筒に入れられて「こっそり、内緒ね」と言われてもらいました。
    しかーし、いらねー。って言うか、無理。水分あるもの封筒に入れるなよ。
    こんなの食えねー。って思って、そのままこっそり捨てました。
    皆さんの、貰って困ったお土産教えてください。
    返信

    +847

    -41

  • 2. 匿名 2025/09/03(水) 18:20:31  [通報]

    埴輪
    返信

    +16

    -27

  • 3. 匿名 2025/09/03(水) 18:20:49  [通報]

    名古屋のういろう
    返信

    +102

    -133

  • 4. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:10  [通報]

    美味しくないもの全て
    返信

    +276

    -10

  • 5. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:11  [通報]

    添加物が入っている『いぶりがっこ』
    返信

    +22

    -51

  • 6. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:15  [通報]

    >>1
    おばあちゃん?
    返信

    +305

    -4

  • 7. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:36  [通報]

    名前入りのキーホルダー
    返信

    +152

    -9

  • 8. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:43  [通報]

    好みじゃないバッグ
    返信

    +200

    -1

  • 9. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:45  [通報]

    中国で買ってきた月餅
    返信

    +663

    -10

  • 10. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:56  [通報]

    砂。火山灰。
    返信

    +109

    -4

  • 11. 匿名 2025/09/03(水) 18:21:57  [通報]

    生きてるブリ
    返信

    +226

    -7

  • 12. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:09  [通報]

    >>4
    他人様にあげるんだからせめて美味しくないとね
    返信

    +9

    -5

  • 13. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:18  [通報]

    >>1
    タッパーとか無かったのかその人…
    返信

    +351

    -5

  • 14. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:19  [通報]

    >>1
    すげえ!
    いらねえ!
    返信

    +679

    -0

  • 15. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:19  [通報]

    >>1
    封筒?!いらないわ
    返信

    +546

    -5

  • 16. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:21  [通報]

    一口大に切った梨を封筒に?!
    全く想像できない
    返信

    +574

    -3

  • 17. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:26  [通報]

    掛け軸、職場の先輩からもらったけど何故これを選んだのかさっぱりだった。
    和室もないから押し入れに放置
    返信

    +160

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/03(水) 18:22:33  [通報]

    >>9
    断トツこれだわ
    返信

    +259

    -5

  • 19. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:07  [通報]

    趣味じゃないテーブルクロス クリスマスぐらい真っ赤だった
    返信

    +104

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:10  [通報]

    知らないオバちゃんのバッグから直にでてくる🍊
    返信

    +60

    -5

  • 21. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:13  [通報]

    マルセイバターサンド
    レーズンって好き嫌い分かれるのに
    貰って困ったお土産
    返信

    +118

    -489

  • 22. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:15  [通報]

    >>1
    封筒!?
    タッパーでも正直抵抗あるのに…
    返信

    +357

    -1

  • 23. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:31  [通報]

    >>1
    なんで封筒?
    てか、自宅で切って来たのかなぁ?
    イヤだー
    返信

    +293

    -2

  • 24. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:33  [通報]

    海外のお菓子
    返信

    +137

    -5

  • 25. 匿名 2025/09/03(水) 18:23:51  [通報]

    モンゴルのお土産でチンギス・ハンの絵(まぁまぁ大きい)もらったのはさすがに困ったw
    返信

    +169

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:10  [通報]

    >>13
    せめてジップロックとかビニール袋だよね。それでも切ってあるのとか要らないけど
    返信

    +291

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:10  [通報]

    原寸大の十手のキーホルダー
    返信

    +58

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:13  [通報]

    >>1
    封筒?
    びちゃびちゃにならないの?
    意味わからないね🤯
    返信

    +259

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:22  [通報]

    ジンギスカンキャラメル
    返信

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:22  [通報]

    祖父が海外旅行好きで色々行ってたけど中国土産のこういう鉛筆削りはマジで要らんかった。逆にベルギーでチョコ買ってきた時はしばらくおじいちゃん大好き〜♡ってなってた
    貰って困ったお土産
    返信

    +165

    -9

  • 31. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:39  [通報]

    こういうの
    ある日突然謎のちっちゃい虫が太鼓から湧いて出てきた
    貰って困ったお土産
    返信

    +202

    -4

  • 32. 匿名 2025/09/03(水) 18:24:51  [通報]

    父親が30代の私に買ってきた、肩にリボンがついてるピンクと白のボーダーT
    ダサッ!って叫びそうになったのを堪えた
    返信

    +141

    -4

  • 33. 匿名 2025/09/03(水) 18:25:13  [通報]

    >>22
    他人の使用済みのタッパーも抵抗あるよね…
    返信

    +154

    -5

  • 34. 匿名 2025/09/03(水) 18:25:17  [通報]

    >>6
    おばあちゃんは
    お菓子もちり紙に包んでくれるよね
    新たなバージョン

    封筒!
    返信

    +218

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/03(水) 18:25:21  [通報]

    >>1
    内緒ね、って言うのが、あなたは特別よって感じで恩着せがましくていやだ!

    貰って嬉しいものならとにかく…

    要らない〜切って封筒に入った梨なんて泣
    そんな扱い、梨にも失礼
    返信

    +337

    -2

  • 36. 匿名 2025/09/03(水) 18:25:33  [通報]

    とらやの羊羹トピで失礼だの何だの言ってた人は何貰っても文句を言うはずが

    ない
    返信

    +20

    -7

  • 37. 匿名 2025/09/03(水) 18:25:48  [通報]

    中国に旅行に行った同僚がお菓子を買ってきたけど、申し訳ないけど捨てた... なんか口に入れるのが怖くて。
    返信

    +234

    -3

  • 38. 匿名 2025/09/03(水) 18:26:06  [通報]

    ドリアンのお菓子。申し訳ないけど匂いがダメでどうしても食べきれなかった
    返信

    +108

    -0

  • 39. 匿名 2025/09/03(水) 18:26:12  [通報]

    >>2
    ほしいかも
    返信

    +71

    -5

  • 40. 匿名 2025/09/03(水) 18:26:17  [通報]

    >>1
    もらったお土産に文句言わないの!と言いに来たけど
    主がどこまでもまともでお土産がどこまでも異常なケースだった

    気持ち悪いね、捨てる以外にない
    返信

    +314

    -3

  • 41. 匿名 2025/09/03(水) 18:26:49  [通報]

    >>1
    主のエピソードが強すぎて書けないわ
    返信

    +260

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/03(水) 18:27:08  [通報]

    苦手な物、嫌いな物をもらった時、それをくれた人とは全然関係ない人に食べてもらったりしてるんだけど、みんなはどうしてる?捨ててる?
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/03(水) 18:27:31  [通報]

    韓国のキムチチョコ
    吐いた
    返信

    +125

    -3

  • 44. 匿名 2025/09/03(水) 18:27:43  [通報]

    >>31
    これ海外?w
    だとしたら虫出てくるの検疫とか機能してなくて色々ヤバいよね…
    返信

    +122

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/03(水) 18:28:02  [通報]

    >>1
    紙の封筒に水っぽい梨
    どうやって持って来たの

    そもそも身内や友達以外の人が切った果物とか
    私は絶対食べられない
    返信

    +166

    -4

  • 46. 匿名 2025/09/03(水) 18:28:04  [通報]

    >>1
    なんで切ったんだろう
    くれるなら1個丸々のほうがいいよね
    返信

    +221

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/03(水) 18:28:12  [通報]

    >>7
    お土産屋にある子供用のやつ
    あれを30過ぎて貰った…
    返信

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/03(水) 18:28:13  [通報]

    ちんすこう

    雪塩なんちゃらってやつ、美味しいよってもらったけど
    どうしても口にあわなかった・・・

    あとういろうも苦手
    返信

    +29

    -45

  • 49. 匿名 2025/09/03(水) 18:28:39  [通報]

    台湾のパイナップルケーキみたいなやつ
    最初は美味しいんだけど、何回か食べると流石にね
    返信

    +46

    -17

  • 50. 匿名 2025/09/03(水) 18:28:40  [通報]

    >>42
    普通に家に持って帰って家族が食べてるよ
    返信

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/09/03(水) 18:29:13  [通報]

    韓国の高麗人参ガム
    返信

    +50

    -2

  • 52. 匿名 2025/09/03(水) 18:29:14  [通報]

    >>1
    最近同じトピあるのにトピ立てるな

    貰って嬉しいお土産と残念なお土産
    貰って嬉しいお土産と残念なお土産girlschannel.net

    貰って嬉しいお土産と残念なお土産それぞれ書き連ねるトピです 嬉しい 博多通りもん 残念 ういろう

    返信

    +4

    -18

  • 53. 匿名 2025/09/03(水) 18:29:25  [通報]

    551蓬莱の豚まん

    普段なら嬉しいけど
    仕事の後に病院の予約入れてたから困った
    何が何でも食べたくて
    コインロッカー預けてから病院行ったけど高くついた
    返信

    +30

    -8

  • 54. 匿名 2025/09/03(水) 18:29:29  [通報]

    >>34
    一万円札もティッシュに包んでくれたり!
    返信

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/03(水) 18:29:36  [通報]

    シーサーが笑ってる、黄色のTシャツ
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/09/03(水) 18:30:04  [通報]

    お土産じゃないけど、スパイスを調合して作った本気の手作カレー(タッパーに大量)
    正直、市販のルーの味に慣れすぎてて家族全員口に合わなかった...
    返信

    +47

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/03(水) 18:30:34  [通報]

    中国の土産はほとんど苦手
    上司が中国出張多かったんだけど、中国土産は喜ばれないことを知っているから、空港でベルギーチョコをいつも買ってきてたのありがたかった
    返信

    +114

    -2

  • 58. 匿名 2025/09/03(水) 18:30:36  [通報]

    >>31
    ジャンベだっけ。
    虫はイヤだけど楽しいよね。
    返信

    +14

    -3

  • 59. 匿名 2025/09/03(水) 18:30:40  [通報]

    旅先の直売所で買ったという大量の無農薬野菜
    スーパーの袋に無造作に入れてお土産感ないし、うちは野菜は必要な分だけその都度買うからたくさんもらっても困った
    返信

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2025/09/03(水) 18:30:54  [通報]

    >>9
    中国土産だと口に入れるもの全般抵抗ある
    返信

    +231

    -2

  • 61. 匿名 2025/09/03(水) 18:31:05  [通報]

    >>1
    封筒に直接ひときれの梨!?
    水分あるものを封筒に入れて渡すとか意味不明だね…こんなん捨てるわ
    返信

    +105

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/03(水) 18:31:24  [通報]

    >>1
    なんで封筒に入れたんだろう?w
    返信

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2025/09/03(水) 18:31:56  [通報]

    >>6
    おばあさんでも、封筒に切った梨はないだろう。
    返信

    +198

    -1

  • 64. 匿名 2025/09/03(水) 18:32:11  [通報]

    >>13
    さすがに丸ごとじゃないの?
    返信

    +1

    -19

  • 65. 匿名 2025/09/03(水) 18:32:23  [通報]

    >>1
    プラスは、うわぁ!気持ち悪い!主に同意!のプラス

    マイナスも、うわぁ!気持ち悪い!嫌だ!のマイナスだと思う

    封筒の梨に賛成してる人はいないはず
    返信

    +114

    -1

  • 66. 匿名 2025/09/03(水) 18:33:05  [通報]

    韓国のお土産の知らないメーカーのBBクリーム
    私の肌の色にも合わなかったし。頼まれた物ならともかく、なんで頼まれても無い&肌色に個人差がある化粧品をお土産で渡すのかよくわからなかった
    返信

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/03(水) 18:33:10  [通報]

    >>21
    これスーパーでもいつでもどこでも買えるからか、あまりありがたみがない。美味しくて好きだけどね。
    返信

    +80

    -30

  • 68. 匿名 2025/09/03(水) 18:33:29  [通報]

    >>57
    中国土産のチョコはプラスチックみたいで、いつまでも口の中に残るやつもあるもんね。
    そりゃベルギーチョコがいいわ。
    返信

    +49

    -0

  • 69. 匿名 2025/09/03(水) 18:33:36  [通報]

    >>4
    がるって今立ってる奢られたい女トピでは卑しいとかフルボッコなのにこういうのは共感多数なんだね
    返信

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/03(水) 18:34:09  [通報]

    >>61


    主が書いてるのってやっぱりそれだよね?!
    信じられなくて1コメを何回も読んだわ
    返信

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/03(水) 18:35:00  [通報]

    >>1
    封筒?
    え?
    封筒って言った?
    返信

    +83

    -1

  • 72. 匿名 2025/09/03(水) 18:35:27  [通報]

    中学生の私におばさん向けの革ポシェット
    (今で言うミニショルダーバッグ)

    日本の木彫りの熊が100倍可愛く思える位の現地の変な民芸品
    (椰子の実ベースの猿だか人間だかわからないようなおどろおどろしい置物等)

    本物?て疑った免税ハイブランド品
    (本物だとしてもいかにも売れ残りでセンス無しで使えない)

    不味い外国菓子と茶葉の全て
    返信

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2025/09/03(水) 18:35:50  [通報]

    >>1
    昔だけど…ハワイかグアム?行った友達が樽に人形が入ったお土産やつくれたけど人形を取るとチンがビヨヨーンと出てくるやつだった
    入ってる時は樽が腰くらいまであって見えなかったから親の前でやってシーンとなったよwww
    返信

    +60

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/03(水) 18:36:26  [通報]

    果物を他人にあげるのに一切れってね…ドケチというかせこいというか
    あげない方がマシまである
    内緒ねてwなんもありがたくねえ~
    返信

    +36

    -1

  • 75. 匿名 2025/09/03(水) 18:36:36  [通報]

    >>68
    それ、プラスチックなんだよ
    チョコじゃなくて
    返信

    +24

    -1

  • 76. 匿名 2025/09/03(水) 18:36:58  [通報]

    >>70
    水筒かと思って何度も読んだ
    やっぱ封筒だよね?お手紙いれる封筒だよね?
    返信

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2025/09/03(水) 18:37:09  [通報]

    >>64
    ひとくちに切った梨って書いてあるよ
    返信

    +38

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/03(水) 18:37:35  [通報]

    >>2
    うちの母が集めてるから、もらったら喜ぶかも笑
    返信

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/03(水) 18:38:38  [通報]

    わたし猫好きを職場で公言してるんだけど、おじさん上司がある競技で国体に出てる人で、大会や遠征の時にお土産で小さい猫のぬいぐるみを買ってきてくれたことがある。しかも2回ほど。
    本当に申し訳ないけど、結婚で実家出るタイミングで処分した。
    返信

    +4

    -13

  • 80. 匿名 2025/09/03(水) 18:38:40  [通報]

    お土産じゃなくてごめん。
    大根話→大根の葉話を当時偶々ご近所だったじっちゃんさんと話した後、おーいってプラ袋に大量に入った大根の葉をいただきました。

    あれ?身は?と思ったけど、じっちゃんさんの満面の笑顔の前に言葉は出す、ありがとう‼︎って自動的に発してたのを思い出したわ。

    きっとじっちゃんさんの中で、私は大根そのものよりも大根葉が大好き‼︎になったんだろうなぁーと思って有り難くいただきました。
    因みに、今カットしました‼︎くらい新鮮でした、他のお野菜も沢山、そのご夫妻からいただいたりもしてました。


    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/03(水) 18:38:50  [通報]

    >>66
    韓国土産あるあるの安売り大量っぽい成分がよく分からない美容パックもいらない
    返信

    +83

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/03(水) 18:39:08  [通報]

    ワサビ苦手だからわさびのお菓子
    食べてみたこど辛くてむりだった
    返信

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2025/09/03(水) 18:39:18  [通報]

    >>1
    捨てればいいだけだからそんなに困らなくない
    返信

    +3

    -14

  • 84. 匿名 2025/09/03(水) 18:39:47  [通報]

    >>9
    月餅は美味しいのはものすごく美味しいんだけどな
    返信

    +78

    -2

  • 85. 匿名 2025/09/03(水) 18:40:24  [通報]

    >>76
    既に一口大に切った梨を封筒に入れられて


    ほら見て
    主のコメをコピーして来たから
    封筒だよね?手紙の
    返信

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/03(水) 18:41:02  [通報]

    >>1
    気持ち悪い~なに~その人
    返信

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2025/09/03(水) 18:41:09  [通報]

    里芋一つだけ
    一袋じゃなくて一つ
    最初は「ギャグ?冗談?後から別のお土産を渡されるの?」と思ったけど本当に里芋一つだけ
    どうやって料理しろと?ってなったし、お返しもするかしないか迷ったし、そんなお土産なら要らないと思った
    すごい失礼だよね
    自分なら絶対にやらない
    返信

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/03(水) 18:41:49  [通報]

    >>9
    中国の月餅はラードが入ってて、本当は検疫で引っかかるよ
    返信

    +34

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/03(水) 18:42:27  [通報]

    >>1
    お土産に梨を1個、職場に持って来る→
    休憩時間にでも切る→
    さすがに職場の全員分には切り分けられない→
    仲の良い人にだけ渡したいけどそのままじゃ他の人にバレるだろうな→
    そうだ!封筒なら中身見えない
    …という過程を経ての封筒梨、と推察
    返信

    +105

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/03(水) 18:42:30  [通報]

    >>84
    昔テレビで見た衝撃的な中国の月餅工場の映像がちらつくのよ
    返信

    +23

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/03(水) 18:42:42  [通報]

    >>1
    その方がガルちゃんを見てないことを祈ろう

    (ぐぬぬぅ、あの女ぁぁぁあたしの梨をネタにしやがってえぃおぅりゃぁああたたたた)
    返信

    +68

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/03(水) 18:44:07  [通報]

    完全密封されてない菓子とか全部捨てるよ
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/03(水) 18:44:13  [通報]

    海外のよくわからない食品
    色んな意味で怖くて口にできない
    返信

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/03(水) 18:45:07  [通報]

    >>48
    えー
    自分が好き嫌い多いだけじゃん

    有名な定番のお土産もらってそれって
    相手にも土地の人にも失礼すぎる
    返信

    +32

    -3

  • 95. 匿名 2025/09/03(水) 18:45:45  [通報]

    カンガルーの玉袋
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/03(水) 18:46:33  [通報]

    なんでも食べられるけど唯一のアレルギー
    自然薯とか長芋が無理なのに毎年くれる人がいて
    言い出せなくなってる
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/03(水) 18:46:39  [通報]

    封筒は何かの誤変換なのかと思ったのに…
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/03(水) 18:46:41  [通報]

    鳥の足
    中国土産
    今ならSNSのネタになるだろうけどさ
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/03(水) 18:46:46  [通報]

    >>87
    それが何に入ってたか気になるわ
    封筒?
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/09/03(水) 18:47:20  [通報]

    海外土産のマッチョカレンダー
    月ごとにタイプの違うマッチョが、極小ビキニパンツでポーズとってるやつ。背景はきれいな景色だけど目のやり場に困るので使えない
    返信

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2025/09/03(水) 18:47:50  [通報]

    >>33
    洗って返さなきゃならないのがまたイヤだ
    返信

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/03(水) 18:47:53  [通報]

    >>9
    パンダクッキーも一口かじってみたら不味くて困った
    返信

    +56

    -2

  • 103. 匿名 2025/09/03(水) 18:48:06  [通報]

    韓国土産、中国土産のお菓子

    しかもくれた人は良い人で絶対私が喜ぶと思って選んできてくれたんだよ(栗味とかチョコ味とか日本製であれば好きな系統のお菓子だった)
    本当に申し訳ないがひとくち齧って捨てました
    返信

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/03(水) 18:49:15  [通報]

    ハワイの変な木彫りの人形
    チンチン付いてる全裸のおじさんが樽で隠れてる
    返信

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/03(水) 18:49:21  [通報]

    >>42
    家族が食べそうなら家族にあげてる
    誰も食べなさそうなら申し訳ないけど家に帰って捨ててる
    貰った日にたまたま友達とかと会ってたら「私苦手だからいる?」と聞いて欲しいと言われたらあげてる
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/03(水) 18:49:45  [通報]

    >>9
    うわぁ💦
    返信

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/03(水) 18:50:19  [通報]

    >>1

    あなただけ特別感出されても‥だよね
    どういう神経してるんだろ

    タッパーに入れててもいらんよね
    返信

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/03(水) 18:50:40  [通報]

    >>60
    中国韓国のお土産は全部いらない
    返信

    +99

    -1

  • 109. 匿名 2025/09/03(水) 18:50:50  [通報]

    まだ食べずに捨てられるものはいいよね
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:04  [通報]

    ゴマアレルギーなのにお菓子のごまたまご

    アレルギー情報ってそこそこ親しくないと開示しないから
    知らなかったものは仕方ないと思って一応受け取った
    返信

    +4

    -9

  • 111. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:14  [通報]

    >>21
    これいつも買ってったけど迷惑だったのかな
    万人に嫌がられない物ってクッキーとか饅頭とか無難すぎて難しい
    苦手なら捨ててもらってもいいんだけど
    返信

    +118

    -7

  • 112. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:20  [通報]

    ミャクミャク
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:24  [通報]

    >>11
    え!嬉しいんだけどw
    返信

    +64

    -3

  • 114. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:33  [通報]

    >>21
    お土産屋さんで働いてたけど、めっちゃ売れるのよ
    私も苦手だけど好きな人が多いのかな
    返信

    +93

    -3

  • 115. 匿名 2025/09/03(水) 18:51:39  [通報]

    >>42
    私も。くれた人とは関わりのない人に差し上げてる。
    返信

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/09/03(水) 18:52:36  [通報]

    >>99
    剥き出しのままだよ
    家まで来て「はい、お土産」って目の前で里芋が入ったビニール袋から一つだけ出して渡された
    返信

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/03(水) 18:53:07  [通報]

    どうやって飲むのかわからない外国のお酒
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/03(水) 18:54:05  [通報]

    お菓子
    海外出張がある職場だから、たまに海外のお菓子を買ってきてくれるけど皆最初警戒してる
    特にサブレにクリームが挟まった系や、メープルとかのやつはひどいやつが多い
    チョコレートはまだまし
    行くところが東南アジア系だからってのもあるんだろうけど
    返信

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/03(水) 18:55:22  [通報]

    >>116
    本気でいらないね
    どういう神経してる人なんだろう
    返信

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/03(水) 18:57:01  [通報]

    >>2
    え、私にちょうだい。
    ハニワ大好き。
    返信

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/03(水) 18:57:09  [通報]

    >>1
    タイの市場で売ってる謎のポーチ
    返信

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2025/09/03(水) 18:58:09  [通報]

    >>40
    ご当地キーホルダーとかかと思ったら、まさかのカット済み梨🤣
    お土産なのか?差し入れ?
    それにしてもびっくりだよね…
    返信

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/03(水) 18:58:31  [通報]

    >>21
    職場のお局がレーズン嫌いなのに、これなら幾つでも食べられるとほざいてムシャムシャたべていたわ。
    返信

    +77

    -1

  • 124. 匿名 2025/09/03(水) 18:59:07  [通報]

    ちょっと笑った
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/03(水) 18:59:25  [通報]

    >>1
    最近の話ですよね?
    この暑さで渡された時にすでに腐りかけてそう。
    内緒とか言って他の人にも渡してそう
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/03(水) 18:59:26  [通報]

    置物系
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/03(水) 18:59:28  [通報]

    >>121
    韓国、中国とかも、いかにもまとめ買いしましたみたいな謎巾着ありがち。
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/03(水) 19:00:19  [通報]

    >>9
    中華街の月餅いいの?
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/03(水) 19:00:54  [通報]

    巣鴨土産の赤いパンツ
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/03(水) 19:01:13  [通報]

    結婚式の引き出物で、コップとか飾る物。

    消費するものじゃないとめいわく半端ない
    返信

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2025/09/03(水) 19:01:37  [通報]

    >>111
    レーズンとかバターサンド苦手な人一定数いるからね。
    でも個包装だから要らなきゃ誰かにあげられるし、貰って困ることは無い!
    返信

    +101

    -0

  • 132. 匿名 2025/09/03(水) 19:01:57  [通報]

    >>89
    なるほどなるほど

    でもなぜそうなったかをいくら想像してもさ

    そんなの誰もいらないという、相手の迷惑も常識もわからない時点で
    封筒梨をくれた人の人間性が怖すぎるのよ
    返信

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/03(水) 19:02:07  [通報]

    >>128
    月餅と名のつくものは全て抵抗感ある
    返信

    +15

    -4

  • 134. 匿名 2025/09/03(水) 19:02:21  [通報]

    >>1
    ホラーやん
    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/03(水) 19:02:44  [通報]

    万博のミャクミャクのキーホルダーや雑貨
    人前で使いにくい
    返信

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/09/03(水) 19:02:54  [通報]

    >>130
    引き出物でミッキー書いてある食器貰って困った。
    持ち帰るの激重だし可愛くないし…
    返信

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2025/09/03(水) 19:03:15  [通報]

    とらやの羊羹おばさんが来るぞー!
    返信

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2025/09/03(水) 19:03:27  [通報]

    東京ばな奈
    食感が苦手、好き嫌い分かれるよねー
    返信

    +10

    -5

  • 139. 匿名 2025/09/03(水) 19:04:17  [通報]

    >>130
    センスの良い夫婦からもらったバーニーズのノリタケ食器愛用しまくってるよ私!
    返信

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/09/03(水) 19:05:04  [通報]

    東南アジアや中国のお菓子
    味と内容物に警戒してしまう、クセもあるし
    返信

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2025/09/03(水) 19:05:38  [通報]

    >>99
    上手い!
    『何に入ってたの? 封筒?』って流行りそう 笑笑
    返信

    +20

    -1

  • 142. 匿名 2025/09/03(水) 19:06:55  [通報]

    >>11
    それお土産なのすごいね
    旦那さんが釣果とかかな?
    釣り好きのおじさんが近所にいた頃は、鯵のお裾分けとか嬉しかったけど、生きてたら困るし泣くかも。
    返信

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/03(水) 19:07:44  [通報]

    >>118
    お菓子の本場?のヨーロッパのお土産とかでも、たまに脳天つきぬけるような激甘なのとかある。

    日本のお菓子ってクオリティ高いなって感心する。
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/03(水) 19:07:51  [通報]

    >>21
    私もレーズン嫌いだから気持ちは分かる
    返信

    +33

    -13

  • 145. 匿名 2025/09/03(水) 19:08:25  [通報]

    >>140
    中国土産に食べ物は、ありがた迷惑…
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/03(水) 19:08:58  [通報]

    >>22
    >>33
    タッパーは使い回し感、その人の生活感とか出ちゃって嫌だよね
    >>1さん、流石に封筒は使い捨ての新品だよね?
    返信

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2025/09/03(水) 19:09:12  [通報]

    >>27
    キーホルダー部分いらない
    岡っ引きごっこが出来るからほしい
    返信

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/03(水) 19:09:17  [通報]

    >>111
    職場だと、みんな喜んで食べてるけどなー

    好みうるさい人のことは考えなくていいんじゃない?

    返信

    +78

    -6

  • 149. 匿名 2025/09/03(水) 19:09:20  [通報]

    >>4
    ドリアンの飴。
    不味すぎた
    返信

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2025/09/03(水) 19:10:09  [通報]

    韓国中国土産はためらい無くすぐに捨てられるからそこまで困らない
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/03(水) 19:10:20  [通報]

    >>9
    すんごい、まずいよね
    義父が買ってきたから
    捨てれなくて
    無理して食べたよ
    返信

    +37

    -0

  • 152. 匿名 2025/09/03(水) 19:11:07  [通報]

    >>133
    そうなんだ。崎陽軒の月餅は月餅と名がついてるけど味は別物で美味しいよ。
    返信

    +16

    -1

  • 153. 匿名 2025/09/03(水) 19:11:30  [通報]

    >>135
    羨ましい 誰かお土産くれないかな
    返信

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/09/03(水) 19:11:45  [通報]

    >>1
    なしなんか
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/03(水) 19:11:47  [通報]

    >>152
    味じゃないのよ、イメージの問題
    返信

    +2

    -8

  • 156. 匿名 2025/09/03(水) 19:12:21  [通報]

    >>146
    1です。再利用封筒でした。(T_T)
    返信

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/03(水) 19:12:29  [通報]

    >>22
    >>33
    タッパーは使い回し感、何か染み込んでる感やその人の生活感とか出ちゃって嫌だよね
    >>1さん、流石に封筒は使い捨ての新品だよね?
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/09/03(水) 19:12:32  [通報]

    >>9
    中国の月餅
    台湾のパインケーキ
    アメリカの甘過ぎチョコ
    シンガポールの謎のスナック

    マジでいらない
    返信

    +86

    -11

  • 159. 匿名 2025/09/03(水) 19:12:35  [通報]

    >>53
    わかる
    普段食べる分には美味しいし良いけど、飛行機乗る直前に「機内で食べて!」と4個入りを手渡され、機内は密室だし周りに迷惑かかるし手持ちのミニスーツケースの奥に臭いが漏れないように詰め込んだよ
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/09/03(水) 19:12:48  [通報]

    梨なら、その場で食べろと直で渡された方が納得いく
    封筒?!
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/03(水) 19:13:31  [通報]

    >>111

    個包装なんだから嫌いなら他の人にあげればいいだけだと思う
    返信

    +51

    -2

  • 162. 匿名 2025/09/03(水) 19:14:20  [通報]

    台湾のクッキー

    固くて歯が折れそうになった
    どこで買ったんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2025/09/03(水) 19:14:22  [通報]

    >>1
    もう嫌がらせにしか思えないわ
    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2025/09/03(水) 19:15:16  [通報]

    日本のお菓子が美味しいから
    海外はよっぽどじゃないとね
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/03(水) 19:15:19  [通報]

    >>30
    国産じゃないものって異様なパワーを放っている
    返信

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/03(水) 19:15:59  [通報]

    >>139
    私達が、あげた引き出物かも??
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/03(水) 19:16:01  [通報]

    >>156
    どっひゃー!衝撃!
    返信

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/03(水) 19:16:13  [通報]

    >>137
    あのトピではみんなもらったお土産にもんくつけるな!って言ってたのに…😂
    返信

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2025/09/03(水) 19:17:16  [通報]

    沖縄みやげ。豚足でした。いやがらせかと思った。絶対食べたくないので捨てるしかなかった。
    返信

    +8

    -2

  • 170. 匿名 2025/09/03(水) 19:17:33  [通報]

    >>136
    ミッキーとか、その人達の好みに過ぎない。
    興味ないと本当困る
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/03(水) 19:17:40  [通報]

    消費期限まで2日しかない千枚漬け
    食べきれないよ!
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/09/03(水) 19:17:59  [通報]

    偽物
    しかも別に高くも入手困難でもないものの
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/09/03(水) 19:18:40  [通報]

    >>43
    私は朝鮮人参チョコ。同じく吐いた。
    返信

    +29

    -0

  • 174. 匿名 2025/09/03(水) 19:19:31  [通報]

    保育園の給食室で働いていた時に皆さんで食べてくださいと貝の壷焼き大量にもらった
    園の看護師さんの旦那さんが採ってきた貝らしいけど食中毒が怖いから食べないで全部捨てた
    返信

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/03(水) 19:20:01  [通報]

    >>1
    せめてジップロックに入れて欲しかったね
    返信

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/03(水) 19:21:14  [通報]

    韓国土産のカタツムリパック
    返信

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2025/09/03(水) 19:21:17  [通報]

    >>22
    正直その場で切ったものでも、手ちゃんと洗ったかな?とか思っちゃうから食べたくない。

    50代の職場のおっさんが、桃カットして配ってたけど、今お腹痛いんでって言って食べなかった
    返信

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2025/09/03(水) 19:21:23  [通報]

    >>152
    もっと美味しいお菓子が沢山あるのに、わざわざ月餅を選ぶ理由がない
    返信

    +8

    -6

  • 179. 匿名 2025/09/03(水) 19:21:56  [通報]

    >>1
    書こうと思ったらのっけから強烈過ぎて書けなくなったwwwww
    返信

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/03(水) 19:21:58  [通報]

    かなまら祭のお土産で
    アレの形の飴・・・
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/09/03(水) 19:23:54  [通報]

    >>3
    ういろうダメ?羊羹よりバリエーションあるけど。
    父親が名古屋の大学に1人暮らしして、ういろう屋さんでアルバイトしたらしくてういろう喜ぶよー
    返信

    +21

    -8

  • 182. 匿名 2025/09/03(水) 19:24:04  [通報]

    >>96
    今からでもアレルギーって言っちゃえば?
    私は「ごめんね、アレルギーになっちゃって食べられなくなったから、もったいないから他の人にあげて」とお断りした
    返信

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/03(水) 19:24:52  [通報]

    >>9
    バラのパッケージのやつですか?
    あれ、マジおいしくないわー
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/09/03(水) 19:25:51  [通報]

    >>30
    あら私欲しいわ
    返信

    +80

    -2

  • 185. 匿名 2025/09/03(水) 19:26:24  [通報]

    >>84
    何も知らず深く考えなかった若い頃、友達の中国土産の月餅がこっちにはないジャスミンの香りの月餅で「シャレてる〜!」と思ったんだー!

    だけど、今では中国土産は何が混ぜ込まれてるか分からないから気持ちだけ頂いて処分だが
    返信

    +28

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/03(水) 19:27:16  [通報]

    >>75
    20年くらい前?ダンボールでかさ増しした餃子 なんてのもあったよ…
    返信

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/03(水) 19:27:40  [通報]

    >>156
    茶封筒とか白封筒とかあの封筒??
    しかも使用済み!?!?
    そのおばさんの感覚大丈夫なのか??
    返信

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/03(水) 19:28:03  [通報]

    >>9
    味は悪くないけど4分の一個でも胃もたれするお菓子界のマーベルヴィランみたいな存在よな
    返信

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/03(水) 19:28:06  [通報]

    >>1
    美味しくないもの、迷わず捨ててる。手土産とかも口に合わないのは食べない。
    返信

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/03(水) 19:28:10  [通報]

    >>21
    これ好きすぎて、一箱もらったら嬉しすぎて踊るわ。

    白い恋人のほうが好き嫌いは少ないかもしれないね。
    返信

    +170

    -2

  • 191. 匿名 2025/09/03(水) 19:28:16  [通報]

    >>111
    これ大人気だけど、わたしは苦手💧

    バターが重くて…
    返信

    +34

    -12

  • 192. 匿名 2025/09/03(水) 19:30:29  [通報]

    >>45
    家からじゃなく、お昼のお弁当でタッパー入れてきて、分ける容器がないから備品の封筒入れて内緒で渡せばバレない!って思ったんじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/03(水) 19:30:47  [通報]

    韓国の化粧品、お菓子

    即捨てた
    返信

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/03(水) 19:32:07  [通報]

    >>89
    そもそも切り分けないといけないものを職場に持ってくる人がやだ。自分がそれやることになるとめんどくさ過ぎる。
    返信

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/03(水) 19:34:15  [通報]

    >>156
    146です
    1さんお返事ありがとうございます
    衝撃でした
    それは、お土産ではなく誤土産、ゴミです。捨てて良いと思います。
    返信

    +21

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/03(水) 19:34:23  [通報]

    >>90
    ガルミンが好きな動物工場こそ中国の月餅工場だよ
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/03(水) 19:34:24  [通報]

    中国語で書かれたパッケージのお菓子
    何味の何なのかわからなくて、赤いパッケージだから辛いのかと思って、舐めてみたら苦くて怖かった
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/03(水) 19:37:37  [通報]

    >>111
    ガルでよくみる
    あたしこれきらいなのよね系の主張は一切気にしなくていいと思う
    返信

    +45

    -7

  • 199. 匿名 2025/09/03(水) 19:38:38  [通報]

    >>24
    ピエールエルメとかマキシムドパリのお土産もらったら嬉しいけどな
    安物のお菓子でもロシェとかリンツとか普通に嬉しい
    返信

    +18

    -2

  • 200. 匿名 2025/09/03(水) 19:39:08  [通報]

    あのー男性のーあちらのキーホルダーですね、紐を引っ張ると動くの。
    若い頃にもらって、母にバレないようにペンチでバラバラにしてから出した。(燃やさないゴミ)
    返信

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2025/09/03(水) 19:42:04  [通報]

    雷おこし、ひよこ
    良さが分からない
    返信

    +1

    -9

  • 202. 匿名 2025/09/03(水) 19:44:32  [通報]

    >>54
    一万円札ならいくらでも何に包んでも大歓迎
    返信

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2025/09/03(水) 19:49:28  [通報]

    私は何でも有り難くいただくんだけど。
    唯一ベトナムの伝統的な饅頭だけは無理だった。
    ベトナム人にそう言われて帰省のお土産でもらった。
    見た目はあまり覚えてないんだけど月餅くらいの大きさで。
    切って食べようとしたけど、パクチー1万倍濃縮みたいなカメムシみたいな臭いがして。それでも好意だからと口に入れたけど吐いてしまった。
    味覚が違うのか、個人的な嫌がらせだったのか‥
    返信

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2025/09/03(水) 19:52:49  [通報]

    お土産ではないけど友達の旦那さんが作ったという小物
    ありがとう!と貰ったけど困ったよ
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/03(水) 19:53:27  [通報]

    >>53
    東京のパオパオで十分
    返信

    +2

    -6

  • 206. 匿名 2025/09/03(水) 19:58:04  [通報]

    超器用な、おじいちゃんの手作りのカニの剥製。ほんとにほんとにすごくて感動はしたんだけど、リビングに飾れない…。旦那の部屋に飾ってある。
    返信

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/03(水) 20:02:34  [通報]

    >>21
    子どもの頃レーズン嫌いだったけどこれは美味しく食べてた。今はレーズンも好きになりバターサンド無限に食べられる。
    返信

    +55

    -1

  • 208. 匿名 2025/09/03(水) 20:04:26  [通報]

    >>34
    少し若め世代になったおばあちゃんかな?
    返信

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/09/03(水) 20:04:43  [通報]

    星の砂
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/09/03(水) 20:04:46  [通報]

    >>190
    白い恋人って六花亭とかロイズと違って、有楽町のアンテナショップでも売ってないのよね。だから貰ったらすごく嬉しい。
    白い針葉樹でも貰った時嬉しかった。
    返信

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2025/09/03(水) 20:05:35  [通報]

    >>1
    患者からの差し入れの手作りザーサイとキムチ。
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/03(水) 20:05:39  [通報]

    >>21
    バターサンドのブルーベリー入りが発売されたらしい。食べてみたい。
    返信

    +72

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/03(水) 20:10:11  [通報]

    >>90
    餃子とかもそうだけど、なんでそうなる?が斜め上なんだよな…
    返信

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/03(水) 20:15:57  [通報]

    >>1
    せめて丸ごとの梨ならね
    返信

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/03(水) 20:16:27  [通報]

    >>111
    嬉しすぎる!結構高いし優しいと思う!
    返信

    +36

    -4

  • 216. 匿名 2025/09/03(水) 20:18:08  [通報]

    >>102
    パンダチョコは食べる前に捨てた
    返信

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2025/09/03(水) 20:20:08  [通報]

    >>111
    バターサンドはレーズン嫌いな人が地味に多いから買わないな
    これ買うなら札幌農学校のクッキー買う
    これみんな喜んでくれるよ
    返信

    +34

    -2

  • 218. 匿名 2025/09/03(水) 20:27:22  [通報]

    >>1
    封筒に切った梨!
    タッパーでも切っていたら嫌なのにね
    梨くらい1個でくれよ
    返信

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/03(水) 20:31:40  [通報]

    >>123
    なんか動物みたいでかわいい
    返信

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2025/09/03(水) 20:34:44  [通報]

    >>3
    わかる
    好き嫌い分かれる味
    返信

    +23

    -3

  • 221. 匿名 2025/09/03(水) 20:40:33  [通報]

    >>7
    微妙に名前間違われたよ。
    〇〇さんといつも呼ばれているせいか、〇〇子貰ったけど、わたしは〇〇美なんだよ笑 
    返信

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:00  [通報]

    >>212
    めっちゃ美味しかったよー
    でも賞味期限が当日とか翌日とかで、お土産にはできない…
    返信

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/03(水) 20:41:14  [通報]

    >>49
    スーパーで売ってるみたいな安いのは不味い
    専門店のは何度食べても美味しい
    返信

    +29

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:10  [通報]

    中国はお茶以外のお菓子
    ベトナムはコーヒーとマンゴー以外のお菓子
    日本人の口に合わない
    返信

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/03(水) 20:42:33  [通報]

    >>216
    怖いもの見たさで一口食べた
    チョコの味がしない油っぽい何かだったw
    返信

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/03(水) 20:44:39  [通報]

    >>224
    ベトナムの豆の粉固めたみたいなお菓子は素朴で割と好きな味だったよ
    きな粉棒みたいな感じで
    返信

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/03(水) 20:53:47  [通報]

    >>1
    せめてビニールにしてほしいな。1口しかあげられないなら渡さないよね
    返信

    +11

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/03(水) 20:55:46  [通報]

    >>17
    お安いものじゃないだろうにw
    返信

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/03(水) 20:58:25  [通報]

    >>21

    北海道出張のお土産にオネエ社員からいただいて、カロリーの暴力よ〜❤︎って言ってた😂私は大好き!今日も通販おやつ屋さん取り寄せた。
    返信

    +24

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/03(水) 20:58:55  [通報]

    義母からすごいマダムなスカーフ。ブランドでもない。ブドウとリボンが描かれていて色もドギツイ。いつかつかうことあるだろうか。
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/09/03(水) 21:03:10  [通報]

    >>1
    お土産なの? 
    返信

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/03(水) 21:04:26  [通報]

    韓国のお土産
    返信

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/03(水) 21:05:21  [通報]

    >>9
    むかーし大量の飴を貰ったけど、半分くらいに芋虫練り込まれてた
    返信

    +4

    -4

  • 234. 匿名 2025/09/03(水) 21:05:33  [通報]

    >>9
    中国のお土産は全部捨てる
    怖くて食べれない
    あと中国の服貰ったことあるんだけど
    (子供服)おしりの部分が穴あいてて
    垂れ流しだから開いてるのかな?
    即捨てた
    返信

    +65

    -0

  • 235. 匿名 2025/09/03(水) 21:05:56  [通報]

    >>158
    プリングルスはシンガポール製なんだぜ
    返信

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/09/03(水) 21:09:27  [通報]

    他でも書いたけど、会社のおじさんに何故か新聞紙に包まったバラの花束を貰った事がある。
    会社から駅まで徒歩5分も無いんだけどその途中にある小学校から盗んだバラだった。
    捨てる場所もないし、小学生に指刺されるし。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/03(水) 21:12:39  [通報]

    >>21
    これめっちゃくちゃ大好き!
    人から貰って初めて食べた時に美味しくて喜びすぎたら、しばらくその人がレーズンサンドばっかりくれるようになった😂

    スーパーとかで売ってたら必ず買うし楽しみすぎるから残しておいて賞味期限内に食べ切った事ほぼない😂
    返信

    +67

    -3

  • 238. 匿名 2025/09/03(水) 21:17:34  [通報]

    鹿児島出身のお隣さんからいただいた"あくまき"
    においがダメでした。
    貰って困ったお土産
    返信

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/09/03(水) 21:19:08  [通報]

    >>1
    中国のお菓子。

    そーっと処分しました
    返信

    +20

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/03(水) 21:23:11  [通報]

    >>9
    インドのクッキーを頂いたけど、皆さんなら食べないですか?まだ食べてません
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/09/03(水) 21:30:58  [通報]

    >>39
    わかる。小さいの1個持ってる。指サックもハニワ。笑
    返信

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/03(水) 21:39:38  [通報]

    >>21
    レーズン嫌いだから食べない
    返信

    +21

    -4

  • 243. 匿名 2025/09/03(水) 21:40:51  [通報]

    京都の八ツ橋は?
    嬉しい + 
    いらない −
    返信

    +22

    -8

  • 244. 匿名 2025/09/03(水) 21:48:01  [通報]

    お土産、内緒ね!って渡す人苦手
    ええ内緒って慌てる
    どこに仕舞おう!って。
    返信

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/03(水) 21:49:56  [通報]

    >>21
    これ大好き
    これと見た目はそっくりな六花亭じゃない奴あるけどそっちは好きじゃない
    返信

    +27

    -1

  • 246. 匿名 2025/09/03(水) 21:52:21  [通報]

    >>1
    木彫りの熊。最近、熊出没が多くて襲われちゃうわ。で不吉な土産よ。
    返信

    +4

    -6

  • 247. 匿名 2025/09/03(水) 21:54:09  [通報]

    亀ゼリーは無理だった
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/03(水) 21:55:03  [通報]

    あんドーナツ6個。嫌いじゃないけど一人暮らしですけど・・。しかも油が染み出してきててなんか無理だった。近所の叔母さんちに持って行ったら、叔父さんが意外に気に入ったようで「うまいうまい」って1人で3つも食べたらしい、良かった・・。
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/03(水) 21:58:36  [通報]

    >>158
    パイナップルケーキ大好き 
    必ず自分用に買って帰る
    李製餅家のパイナップルケーキは台北に行ったら必ず買う



    返信

    +43

    -4

  • 250. 匿名 2025/09/03(水) 22:00:34  [通報]

    >>206
    旦那の部屋ワロタ
    返信

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2025/09/03(水) 22:00:55  [通報]

    >>68
    中国のコアラのマーチの偽物がプラスチック感MAXだったよ
    韓国のチョコも味薄くて変な油って感じだった
    返信

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/03(水) 22:01:48  [通報]

    >>238
    気になってた
    どんなにおい?
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/03(水) 22:04:11  [通報]

    >>237
    冷凍しておくと良いよ
    返信

    +11

    -0

  • 254. 匿名 2025/09/03(水) 22:04:50  [通報]

    >>100
    紙で服の型切って貼ったらどうかな?
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/03(水) 22:12:33  [通報]

    >>252
    たまごか腐ったようなにおいに感じました。
    好きな人は本当に好き…らしいですが…
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/03(水) 22:19:14  [通報]

    ティータオル
    使い道ない…
    返信

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2025/09/03(水) 22:23:45  [通報]

    >>24
    発展途上国の謎のお菓子。
    マチュピチュだったかな…何か食べられなくて全て捨てた…
    返信

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2025/09/03(水) 22:26:58  [通報]

    ティッシュ1枚の上に油ギトギトのお菓子
    書類汚れたわ
    返信

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2025/09/03(水) 22:28:01  [通報]

    >>24
    中国とかね
    住んでたけどお菓子は買って帰ったことないわ
    ポッキーだとしても嫌な人は嫌だから
    返信

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/03(水) 22:29:10  [通報]

    私あげてしまった側…

    その土地の名産の珍味を渡して、しばらくしてから自分の分を食べてみたんだけどものすごく不味くて。即電話で謝り倒した。

    食べたことないお土産は先に味見が必要だって学んだよ。
    返信

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/03(水) 22:35:58  [通報]

    エクスカリバーというおもちゃの剣
    元彼から…
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/03(水) 22:36:47  [通報]

    ジップロックに入れて凍らせてた手作りイチジクジャム
    返信

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/03(水) 22:38:48  [通報]

    >>1
    その場で食べたい。
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/03(水) 22:40:38  [通報]

    >>21
    めちゃくちゃ大好き
    あー食べたくなってきた笑
    返信

    +27

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/03(水) 22:41:22  [通報]

    >>49
    この前親にもらったのはすごく美味しかった。子どもも全部食べたくらい、パイナップル部分が美味しかった!
    返信

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2025/09/03(水) 22:41:30  [通報]

    >>1
    貰っといてまた文句かよと思ってトピ開いたら想像以上だった
    返信

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/03(水) 22:43:07  [通報]

    >>1
    入院中に同室のおばあちゃんが梨を切ったからってくれたんだけど、テーブルに直置きされたのを思い出した
    コロナ禍だからやめてください
    返信

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/03(水) 22:44:11  [通報]

    職場へのお土産で個包装じゃないもの、包丁で切る必要がある物はやめてほしい
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/03(水) 22:44:17  [通報]

    >>7
    〇〇ちゃん
    ⬜︎⬜︎くん、って書いてあるやつかー

    スプーンや箸、ハンカチもあるよね
    返信

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/03(水) 22:46:28  [通報]

    >>16
    百歩譲ってビニール袋だよね。

    それでも皮付き丸ごとではなく、切ってあるやつは遠慮したいわ。
    返信

    +15

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/03(水) 22:52:48  [通報]

    >>9
    中華製でも老舗の月餅は美味しいから好き
    添加物異物混入より、カロリー爆弾なのが気になるけど
    返信

    +6

    -6

  • 272. 匿名 2025/09/03(水) 23:07:34  [通報]

    お守り
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/03(水) 23:07:57  [通報]

    >>2
    うそ?!
    今ひそかなブームよ?
    埴輪や土偶って
    返信

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/03(水) 23:08:59  [通報]

    >>9
    中に塩味の卵の黄身が入ってるヤツまじで無理
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/03(水) 23:10:35  [通報]

    >>158
    えー台湾のパイナップルケーキ美味しいよ?
    やっすい変なヤツもらっちゃったの?
    向こうの高級ホテルのパイナップルケーキとか凄いよホント
    返信

    +27

    -13

  • 276. 匿名 2025/09/03(水) 23:13:29  [通報]

    >>246
    うちにはでっかいのが3つもあるよ。
    買い取り業者からも拒否られ、大きくて重いから燃えるゴミに出せば金かかるしで迷惑千番!
    と思ってたら、近所にはさらに巨大な木彫りのフクロウが玄関前に置いてあった。
    上には上がいるもんだ。
    返信

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/03(水) 23:13:39  [通報]

    >>24
    ヨーロッパのお菓子はみんな有り難がってくれるんだけどね
    そういえば香港のジェニーベーカリーのクッキーはやっぱりええ?やだーって顔される
    でも無理矢理食べさせるともっとちょうだいってたいていなる
    返信

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/03(水) 23:15:41  [通報]

    >>21
    期限長いし個包装だから無難じゃね?
    自分で食べなければ職場の同僚や友人にあげてもいいんだし。
    返信

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2025/09/03(水) 23:18:20  [通報]

    >>1
    相手もガル民だったら一発で身バレするけど大丈夫?
    返信

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2025/09/03(水) 23:19:23  [通報]

    ハワイだかどこかの島の儀式に使うような木彫りの人形。しかもけっこう見た目が怖い。
    とりあえず、ずっとタンスの上に置いてあるが、どうすればいいんだろう・・・。
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2025/09/03(水) 23:19:59  [通報]

    長崎のよりより?固くて1本も食べられなかった。どうやっておいしく食べられるんだろうか。捨てられず開封して冷蔵庫に入れたまま1年がたとうとしている…。
    返信

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2025/09/03(水) 23:20:13  [通報]

    海外に行った人から石鹸をもらった。2人各違う地方から。使います
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/03(水) 23:20:47  [通報]

    >>7

    家族が名前入りのタオルをもらったんだけど
    なぜか下の名前で戸惑ってた
    40代のおじさんなのに
    あきら ってひらがなで刺繍されてたって
    かわいい柄だったからわたしが使ってますが
    返信

    +17

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/03(水) 23:29:44  [通報]

    >>238
    鹿児島の方に、ちまきあげるって言われて、ちまき大好き!嬉しい!って広げたら、あれ?ってなって
    食べて…ああ……ってなった
    食べられないほどではないけど口に合わなかった
    匂いは気にならなかったなあ
    返信

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2025/09/03(水) 23:40:19  [通報]

    >>6
    職場におばあちゃんはいないでしょ。
    返信

    +8

    -5

  • 286. 匿名 2025/09/03(水) 23:41:25  [通報]

    20代のときに、ハンカチもらった
    ほぼ喋ったこともない男の人で、3人に皆もらったから変な気持ちはないんだろうけど
    派手めなピンクの桜柄で、なんでこれなんだろうと困惑した
    返信

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2025/09/03(水) 23:42:12  [通報]

    >>283
    名前入りのタオルって大概下の名前だけれど、わざわざそれチョイスしなくても・・・。40代の男性がひらがなネーム入りはまず使わないよね。コメ主さんが気に入ってくれたからまだよかったけれど。
    返信

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2025/09/03(水) 23:43:04  [通報]

    >>286
    ホワイトデーのお返しとか?男性が考える若い女性の好みの柄って感じ。
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/09/03(水) 23:43:47  [通報]

    >>212
    生のブルーベリーだから、ケーキとか、シュークリームみたいな扱いかも
    返信

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/09/03(水) 23:45:35  [通報]

    >>281
    初めて聞いたのでググってみた。普通はそのまま食べるらしいね。どうしても硬かったらお茶に浸して食べるとか・・・。
    返信

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/09/03(水) 23:46:57  [通報]

    >>21
    ガルで見てるとレーズン嫌いって案外多いんだね。私はこれもらったらすごく嬉しい方だけれど。
    返信

    +42

    -0

  • 292. 匿名 2025/09/03(水) 23:52:38  [通報]

    >>21
    大好きだけど30個入りを夫がお土産で買ってきて、私しか食べないし賞味期限短いし実家に半分お裾分けしたけど実家もうちも余って困った
    返信

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2025/09/03(水) 23:53:59  [通報]

    >>11
    さばくまでセットにしてほしい。
    返信

    +50

    -0

  • 294. 匿名 2025/09/03(水) 23:56:18  [通報]

    マリモッコリのキーホルダー
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/09/03(水) 23:56:24  [通報]

    >>11
    釣りが趣味の人が居るのかな?
    近所のお爺さんがよく朝釣りで釣った魚くれてたわ
    お陰で魚捌くの上手くなった
    長生きして欲しかったなあ
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2025/09/03(水) 23:58:42  [通報]

    >>178
    横だけど、私にとっては月餅は美味しいお菓子だから月餅食べるよ
    ただし日本国内で製造したものだけね
    返信

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2025/09/04(木) 00:00:42  [通報]

    >>275
    嫌いだって言ってるのに必ずこういうこと言ってくる人なんなんだろ
    返信

    +15

    -6

  • 298. 匿名 2025/09/04(木) 00:01:31  [通報]

    横浜のハーバー、シュウマイ、ナボナ

    神奈川県民ってドヤ顔でお土産くばるけど
    たいして美味しくないもないのよ
    要らない
    返信

    +1

    -5

  • 299. 匿名 2025/09/04(木) 00:03:58  [通報]

    萩の月
    言うほど美味しくはない
    返信

    +4

    -6

  • 300. 匿名 2025/09/04(木) 00:05:22  [通報]

    >>240
    ネットでまず食べた人いないか調べてみるかも。
    あと休みの前日にちょこっとだけかじる。
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/09/04(木) 00:06:36  [通報]

    >>198
    わかる
    少数派だろうしね
    これは喜ぶ人の方が多い
    返信

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2025/09/04(木) 00:07:06  [通報]

    >>123
    ほざいてwww
    返信

    +13

    -1

  • 303. 匿名 2025/09/04(木) 00:30:04  [通報]

    >>30
    左がマイメロに見えてしょうがない
    返信

    +36

    -2

  • 304. 匿名 2025/09/04(木) 00:39:45  [通報]

    >>89
    封筒梨というパワーワード爆誕w
    返信

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2025/09/04(木) 00:42:55  [通報]

    何年ぶりかで会ってお茶をした帰り際、「これ手作りなの」とビニール袋に入れたコンニャクを渡された
    丸の内のカフェでそれをバッグに入れなきゃいけないのすごく嫌だった
    返信

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2025/09/04(木) 00:50:39  [通報]

    >>31
    エジプトのお土産でタンバリン貰ったことあるけど、山羊の皮だかで作られているとかで匂いがきつくて困った
    返信

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2025/09/04(木) 00:52:23  [通報]

    >>303
    このコメがあるまでマイメロだと思ってました。
    あの国お得意のニセモノかとw
    返信

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2025/09/04(木) 00:52:39  [通報]

    韓国のスーパーのお菓子
    ほんと要らない
    ああいう大衆お菓子なら日本のほうが絶対美味しい
    返信

    +11

    -0

  • 309. 匿名 2025/09/04(木) 00:53:08  [通報]

    韓国のカタツムリ成分入ったパック
    ムリすぎる
    返信

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2025/09/04(木) 00:57:16  [通報]

    >>108
    分かる。
    食べ物はもちろんパックとか美容系もいらない。
    カタツムリのスキンケアとか気持ち悪すぎてよくそんなもの作るなと思ったわ。
    返信

    +34

    -0

  • 311. 匿名 2025/09/04(木) 01:00:00  [通報]

    >>111
    このバターサンド大好き民のが多いと思うから気にしなくていいよ。
    返信

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2025/09/04(木) 01:12:37  [通報]

    お土産ってわけではないんだけど、旦那が患者さんから手作りのきゅうりの味噌漬け(味噌も手作り)もらってきたときはさすがに捨てた
    返信

    +7

    -5

  • 313. 匿名 2025/09/04(木) 01:29:20  [通報]

    >>276
    木彫りのふくろう、最近買って玄関に飾っています。かわいくて気に入ってます。不苦労ですから笑
    返信

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2025/09/04(木) 01:42:05  [通報]

    行ったこともない知らない寺のご朱印
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/09/04(木) 02:02:04  [通報]

    >>173
    私もあれはダメだったわ
    しかもくれた職場のババアが「ここの職場の皆さんコーヒーよく飲まれるでしょ?で、コーヒーにはチョコレートでしょ?だから韓国土産の高麗人参チョコレート持ってきたのよ、高級なのよ、これ」と言いながら気が効くアタクシと言わんばかりのドヤ顔で配って歩いてたけど陰でみんな「グェ!なんだよこれ!?マズ!」と言いながら吐き捨ててたわ
    返信

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2025/09/04(木) 02:06:22  [通報]

    紙一枚しか挟めないメモスタンド
    実際使い道ないわ
    大体のものがヒョロヒョロなデザインの作りだし
    大体メモしなきゃならんことなんてスマホに登録するし
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/09/04(木) 02:36:47  [通報]

    >>21
    カロリー高いけど食べちゃう…
    返信

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2025/09/04(木) 02:37:46  [通報]

    >>280
    ワロタw
    返信

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2025/09/04(木) 02:39:56  [通報]

    >>9
    中国土産で一口サイズの鳥レバー?みたいなやつ。向こうだとスタンダードなのかな?正気か?と思ったわ。もちろん捨てた。
    返信

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2025/09/04(木) 02:47:32  [通報]

    >>111
    何かに混ぜられているレーズンが超苦手だから、貰ったら家族に食べてもらう。給食のぶどうパンとかもうテンションが、、レーズンて好き嫌い多い食材な気がするんだけど。。
    返信

    +7

    -4

  • 321. 匿名 2025/09/04(木) 02:58:50  [通報]

    >>3
    私も苦手だから分かる
    前がるちゃんでういろうもらって嫌だったってトピックあってボコボコに叩かれてた気がするけど
    やっぱり決して万人受けするお菓子ではないのは事実なんだよね
    返信

    +14

    -4

  • 322. 匿名 2025/09/04(木) 03:04:13  [通報]

    おばあさんが暇つぶしに編んだレース編みの敷物
    いらなかったら捨てて〜と言われたけど自分で捨てて
    返信

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2025/09/04(木) 03:27:25  [通報]

    沖縄行ったそうで、さとうきびの原型みたいなやつ。
    歯弱いから怖くてかじれなかったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2025/09/04(木) 03:31:46  [通報]

    >>24
    アメリカのスーパーで売ってるクッキーを持ってきてくれたのだけど、私に箱ごと渡されて皆んなに配って。と。
    渋々配り歩いたが、皆んな毒々しい赤が混じったクッキーを1枚しか取ってくれず。私も一口かじったけど、甘すぎて、こっそり処分した。
    返信

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2025/09/04(木) 04:02:31  [通報]

    >>9
    伊勢丹で売ってるペニンシュラの月餅美味しいですよ!二万ぐらいするけど
    返信

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/09/04(木) 04:07:39  [通報]

    >>11
    せめて締めてあれば…
    返信

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2025/09/04(木) 04:41:40  [通報]

    >>298
    ここの他の土産もの見てると、その3つは比較にならない良いものだわ
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/09/04(木) 06:32:26  [通報]

    >>1
    謎すぎる、一個何万もするやつを食べさせたかったとか?
    それでも切っちゃだめだし封筒ってもうど天然としかw
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/09/04(木) 06:47:14  [通報]

    中国土産で、プチトマトみたいな見た目のドライフルーツ、封を開けて一つ一つみんなにくれたけど。何の果物かわからないし、中国産のわけわからんドライフルーツとか絶対食べたくない...申し訳ないけどそのままティッシュにくるんで捨てた
    返信

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2025/09/04(木) 07:01:50  [通報]

    職場でお土産でワンホールのケーキ買ったきたジジイがいた
    誰が切るんだよ
    気が利かないしいらねえ
    返信

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/09/04(木) 07:27:03  [通報]

    >>325
    昔ペニンシュラの月餅をどや!って感じで配ったけど捨てられてたかー。高かったのに。
    返信

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/09/04(木) 07:37:46  [通報]

    >>21
    めっちゃ好き。貰ったら喜ぶ笑
    返信

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2025/09/04(木) 07:40:53  [通報]

    >>40
    梨は切ってお土産として渡すのあり得ない笑
    切らずに、丸ごと綺麗な梨2個とかならめちゃくちゃ嬉しいのに…。本当に梨がかわいそ。
    返信

    +27

    -0

  • 334. 匿名 2025/09/04(木) 07:45:41  [通報]

    >>68
    中国土産のチョコ、まじで変だった。まさにチョコレートという名のプラスチック。チョコレート好きだけど一口食べて全部残した。
    返信

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2025/09/04(木) 07:51:08  [通報]

    >>296
    私も月餅大好き 
    お月見の時期にしか販売されないピータン入りの月餅を中華街に買いにいく
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/09/04(木) 08:01:35  [通報]

    >>156
    くれた本人に「こんなの食べられない❗」って言ってもいいレベルに嫌だね😭
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/09/04(木) 08:08:48  [通報]

    >>21

    若い人は食べると思うけど
    アラフォーくらいから好き嫌いが分かれそう
    うちはしもだたみをお勧めされたので
    そちらを買うことが増えたよ
    返信

    +2

    -8

  • 338. 匿名 2025/09/04(木) 08:11:36  [通報]

    >>11
    欲しい。
    返信

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/09/04(木) 08:43:51  [通報]

    >>1
    切った梨を封筒に!?
    なにそれ面白すぎる、産まれて初めて聞いたww
    返信

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2025/09/04(木) 08:45:27  [通報]

    >>27
    もはやキーホルダーじゃなくて十手だよねww
    返信

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2025/09/04(木) 09:00:54  [通報]

    押すと目玉が飛び出すマスコット
    可愛いけど、年齢的に付けてたら変な人扱いされそうで
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2025/09/04(木) 09:06:11  [通報]

    >>53
    私なら食べながら病院行くわw
    返信

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2025/09/04(木) 09:07:46  [通報]

    >>331
    ペニンシュラなら捨てられてないと思うわ。よく知らんメーカーのだったら捨てられてるかも。
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/09/04(木) 09:16:56  [通報]

    >>4
    これ⇩地名だけ変えてどこにでもあるお菓子なんだけど貰うとガッカリする。
    プレミアムでもエクセレントでもショコラでもねぇ。
    美味しくないんだけど手頃な値段と量とパッケージに騙されて買っちゃうひといるんだろうなと思う。
    貰って困ったお土産
    返信

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2025/09/04(木) 09:19:11  [通報]

    >>24
    商社の営業で事務してた時、営業マンがちょくちょく東南アジアに行ってたんだけど、おじさんが買ってきた東南アジア土産って本当に食べられない
    食べてみようとは思うんだけど、どうしても受け付けかった
    返信

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/09/04(木) 09:20:30  [通報]

    大きな魚丸ごと1匹とかマジでいらん迷惑
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/09/04(木) 09:28:56  [通報]

    >>344
    騙されてるんじゃなくてわかってて買ってると思うわ。数が必要だけど安く済ませたいとかそういう人。
    返信

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2025/09/04(木) 09:33:28  [通報]

    >>285
    パートだといたりする。
    返信

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2025/09/04(木) 09:34:14  [通報]

    中国産の食べ物
    中国人多い職場だから結構貰うけど、高そうなお土産でも帰宅後速攻捨てるわ。
    返信

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2025/09/04(木) 09:36:52  [通報]

    >>1
    「こっそり、内緒ね」の意味が不明。
    あなたにしかあげないから内緒ねって意味かな。
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/09/04(木) 09:37:37  [通報]

    >>344
    これ知ってる。あらゆる地方バージョンがあるけど、あまり美味しくない。
    返信

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2025/09/04(木) 09:39:39  [通報]

    >>292
    冷凍庫に入れとくといいよ。
    冷やして食べるのがまた美味しい。
    返信

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/09/04(木) 09:39:51  [通報]

    >>1
    を越せるエピソードがない
    返信

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/09/04(木) 09:41:03  [通報]

    >>9
    昔職場の人からもらった
    日本風の甘くておいしい和菓子風なものかと思って一口かじったらラードと謎の味がした
    気持ち悪すぎて
    こっそり給湯室にいって捨てた
    臨時で来ていたスタッフはその人の目の前に座ってたから無理して全部食べて具合が悪くなったそう
    返信

    +9

    -1

  • 355. 匿名 2025/09/04(木) 09:44:38  [通報]

    文句言う人には土産あげたくない
    返信

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2025/09/04(木) 09:48:01  [通報]

    東南アジアのお菓子は申し訳ないがどれも食べる気にならなかった
    返信

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/09/04(木) 09:48:53  [通報]

    きもいおっさんから、女性社員だけにと言って、ハート形のクッキーのお土産をもらったときは捨てた
    返信

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2025/09/04(木) 09:53:38  [通報]

    職場で一つもらったドリアンキャンディ…
    返信

    +1

    -0

  • 359. 名もなき闇の帝王 2025/09/04(木) 09:56:18  ID:WodsxJVFjn  [通報]

    >>1
    物じゃないけど、同じように先輩から「みんなには内緒ね」ってファミレスに誘われた。
    その先輩と2人で行ってご馳走してくれるのかと思いきや他の部署の人も誘っていて…
    その先輩以外知らない人たちばかりで辛かった。
    しかも割り勘だったし…
    貰って困ったお土産
    返信

    +12

    -6

  • 360. 匿名 2025/09/04(木) 10:13:31  [通報]

    >>224
    ベトナム土産のスティックコーヒーはめちゃくちゃ甘かった。マフィンみたいな焼き菓子は紫と黄緑で、着色料入れるにしても何故その色…って感じで独特の甘さだった。
    返信

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2025/09/04(木) 10:20:01  [通報]

    >>21
    大好きなんだけど、意外に賞味期限短いし、
    子供は小さくて食べないし、
    一個がヘビーだから大量消費はできないし、
    1番少ないパックだったら嬉しい。
    いつのかわからないバターサンド大量に冷凍庫にあるわ、、
    返信

    +1

    -7

  • 362. 匿名 2025/09/04(木) 10:36:59  [通報]

    手作りのジャム
    他の食品の空き瓶に入ってた
    こっそり分別して捨てた
    返信

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/09/04(木) 10:52:41  [通報]

    >>347
    マジかぁ。分かってて買ってるなら尚更いらないなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2025/09/04(木) 10:53:28  [通報]

    >>111
    北海道土産なら開拓の詩が良いかも
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/09/04(木) 10:56:58  [通報]

    私、人からもらったのはよっぽど好きじゃないと家でこっそり捨ててるよ
    お盆明けにもらったルタオのチーズケーキは全部食べたけど、韓国のフェイスパックは合わないから即捨てたのに、使ってるか確認されてしんどかった
    返信

    +0

    -2

  • 366. 匿名 2025/09/04(木) 10:58:01  [通報]

    すごく嬉しかったんだけどアイス🍨
    すぐ食べれる物じゃないしかといって冷凍庫パンパンな時に貰いがち!
    そして量もちょっとじゃなくそれなりにあるから必死につめた
    返信

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/09/04(木) 11:09:39  [通報]

    ウツボの干物丸ごと一匹

    「もらったんだけど、うちではこういうの食べないから」とおみやげに持ってきたけどね、あなたが食べないものは私も食べないよ。しかも賞味期限切れ。
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2025/09/04(木) 11:13:14  [通報]

    >>352
    なるほど!今度からそうします
    ありがとう!
    返信

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2025/09/04(木) 11:16:20  [通報]

    ドレッシング
    返信

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2025/09/04(木) 11:28:50  [通報]

    >>234
    あの服なにげに衝撃的だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/09/04(木) 11:33:00  [通報]

    甲子園の砂
    甲子園球児のクラスメイトに貰ったけどどうしたらいいかわからず、机の引出しに入れておいたらいつの間にか消えた。
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/09/04(木) 11:51:24  [通報]

    >>26
    すぐ色もあるし要らないわ…
    何なら迷惑だよね
    返信

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2025/09/04(木) 11:52:12  [通報]

    >>91
    笑った
    レアケースすぎて身バレするよね
    返信

    +16

    -0

  • 374. 匿名 2025/09/04(木) 11:52:49  [通報]

    >>67
    本州でもスーパーで買えるんだ。
    ならお土産からは外した方が良いね。
    何が喜ばれるのだろうか…
    返信

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2025/09/04(木) 12:03:33  [通報]

    >>306
    中国土産の扇子はものすごい異臭がした。何の匂いだったんだ、あれは
    返信

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/09/04(木) 12:09:51  [通報]

    >>7
    10歳くらい上の男性職員から食事に誘われて断ったんだけど
    その後しばらくして、皆の前で名前入りのコーラをプシュッと開けて渡されたの思い出した
    返信

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2025/09/04(木) 12:15:30  [通報]

    >>1
    特定したわ
    返信

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2025/09/04(木) 12:24:30  [通報]

    >>6
    おみやげっていうかw
    おばあちゃんだったとしても、もうやばいよねその渡し方w
    返信

    +16

    -0

  • 379. 匿名 2025/09/04(木) 12:24:37  [通報]

    >>158
    台湾のパインケーキはマジでおいしいのに…
    有名店のは現地でも買うの大変なのよ

    台湾を中国なんかと一緒にしないで欲しい
    返信

    +22

    -3

  • 380. 匿名 2025/09/04(木) 12:36:33  [通報]

    お土産ではないど手作りカレー。
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2025/09/04(木) 12:59:04  [通報]

    >>1
    意味わからないね
    封筒にカットした梨って何がしたいんだろ
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/09/04(木) 13:04:41  [通報]

    >>3
    まあ、好きじゃない人がいるのもわかるよ
    私が子供のころは「名古屋の日」に給食で一口サイズのパックに入ってるういろうが出たんだけど、たまに食べると美味しくて嬉しかったよ
    返信

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2025/09/04(木) 13:11:10  [通報]

    高級食パンが流行っていたころに、出張のお土産で食パン一斤もらったことある。
    ちょうどその日飲み会だったからすごく困って他の人にあげた。
    返信

    +3

    -1

  • 384. 匿名 2025/09/04(木) 13:12:10  [通報]

    手作りの食べ物全部
    返信

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/09/04(木) 13:12:59  [通報]

    >>35
    たぶん8個に切って全員分足らんかったんだろうな
    他の人も困っただろう
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/09/04(木) 13:24:00  [通報]

    >>21

    レーズンや あんこは
    苦手な人も多いから
    お土産を選ぶ時には 選択肢から外すこともある。
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/09/04(木) 13:24:11  [通報]

    >>158
    >台湾のパインケーキ
    >アメリカの甘過ぎチョコ
    >シンガポールの謎のスナック

    この3つはすごい好き🥰
    海外出張のお土産で頂くと喜んで食べてたわ
    返信

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2025/09/04(木) 13:40:13  [通報]

    >>217
    札幌農学校は一見地味だけどおいしいね
    しかもお値段もお手頃
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2025/09/04(木) 13:46:49  [通報]

    >>374
    埼玉にいた時はヨーカドー系列のスーパーで売ってるのを見たし
    東北にいてイオンで働いてた時は3か月に1回ぐらいのペースで売られてた
    しかしそのイオンでお客さんも飽きて来たのか買わなくなり、賞味期限2日前ぐらいに撤去して半額に値引きして従業員に買わせてた
    ちなみにそんな私は道産子で今は道内に戻って来たけど
    その度重なる従業員半額引き取りで飽きてしまったので六花亭に行っても買えなくなった
    今は六花亭行くなら霜だたみと大平原を選ぶ
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/09/04(木) 13:48:44  [通報]

    >>364
    札幌農学校クッキー、じゃがポックル、白い恋人も嬉しい。
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/09/04(木) 13:51:22  [通報]

    >>374
    関東は西友によく売ってるから買う。
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/09/04(木) 13:55:57  [通報]

    中国産のなつめとくるみ大量
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/09/04(木) 13:59:05  [通報]

    アジアンリゾート帰りの同僚にもらった、
    ドリアンキャラメル。
    彼女も味見したわけではないだろうが、すんごい味で、昼ごはんのあとにみんなで食べて、私だけ人知れず出し、その後も吐き気がおさまらず夕飯も食べず寝ました
    返信

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2025/09/04(木) 14:02:19  [通報]

    >>190
    白い恋人、好きすぎて食べまくってたら、飽きて嫌いになった
    返信

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2025/09/04(木) 14:05:57  [通報]

    韓国ノリとか韓国菓子
    すぐ捨てる
    返信

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2025/09/04(木) 14:07:07  [通報]

    >>344
    モサモサパサパサ
    まずいよねw
    返信

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/09/04(木) 14:07:38  [通報]

    >>84
    うさぎちゃんが一生懸命ライン作業してるやつはきっと美味しい。
    返信

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2025/09/04(木) 14:09:32  [通報]

    >>102
    香港の渡したことあるんだけど…ダメだったかな?
    貰って困ったお土産
    返信

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2025/09/04(木) 14:11:28  [通報]

    >>243
    味による。生八つ橋でチョコなら嬉しい。
    メーカー違うけど「こたべ」はパッケージもかわいいし安価で、もらってもあげても、あんまり負担ないように思う
    返信

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/09/04(木) 14:13:39  [通報]

    >>21
    レーズン嫌いな人が居るのを初めて知った
    返信

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2025/09/04(木) 14:16:52  [通報]

    >>312
    味噌作りって
    手間もお金もかかるんだよね(買う方が安い)
    捨てられるのは勿体無いなあ
    返信

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2025/09/04(木) 14:19:45  [通報]

    ロシアの人にロシア土産と言われてクリミヤのお菓子を渡された
    しかも不味かった
    菓子なら全部食べる私だけど最後まで食べられなかった
    返信

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2025/09/04(木) 14:22:05  [通報]

    >>344
    バラマキ菓子のせいで日本の菓子文化が廃れそう
    関東で箱菓子探すと、どこも箱だけでこんなちまっとしたのばかりだよ
    内祝いのお返しや差し入れ、地方から取り寄せた。
    ゴミいっぱい出るしバラマキ文化無くなってほしい


    返信

    +10

    -1

  • 404. 匿名 2025/09/04(木) 14:27:33  [通報]

    一人暮らしなのに本日中にお召し上がりくださいと書かれた団子とかういろうのセットをもらった時は困った。その日の夕飯と次の日の朝食で食べきったけど飽きたよ!期限長いものにして〜
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/09/04(木) 14:33:23  [通報]

    >>81
    韓国土産のかたつむりパック
    パッケージが気持ち悪くて使わずに捨ててしまった
    返信

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2025/09/04(木) 14:34:39  [通報]

    >>120
    くれた人は不用品処分心かな?

    返信

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2025/09/04(木) 14:45:19  [通報]

    >>21
    大好物です…
    スーパーで買えるし好き嫌いあると思うけど私は嬉しい
    返信

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2025/09/04(木) 14:53:55  [通報]

    >>390
    じゃがポックルのほたて味?めちゃくちゃ美味しかったです
    返信

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2025/09/04(木) 14:54:00  [通報]

    >>1
    お土産なのそれ?w新手の嫌がらせよ
    返信

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/09/04(木) 14:55:32  [通報]

    >>1
    小麦粉、乳製品、植物油、甘いもの
    つまり四毒
    四毒抜き生活して心身共に健康になってるから困る
    返信

    +0

    -3

  • 411. 匿名 2025/09/04(木) 15:01:12  [通報]

    >>21
    レーズンは好きだけど、これは嫌い
    バター?の味としっとりとしたクッキー部分が美味しいと思わない
    返信

    +3

    -2

  • 412. 匿名 2025/09/04(木) 15:03:40  [通報]

    >>344
    たいそうな名前つけてどこにでもあるのに地名入れて売るとか外国のやり方っぽい
    返信

    +1

    -1

  • 413. 匿名 2025/09/04(木) 15:06:44  [通報]

    >>123
    自分もレーズン苦手だけどこれは美味しく食べられる
    冷凍すると美味しいよと聞いてやってみたら更に美味しくてそれ以来ずっと冷凍して食べてる
    返信

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2025/09/04(木) 15:10:48  [通報]

    中国土産もだけどドリアン渡す人って何なんだろう…ちなみに私はアジア好きだけど、絶対しない。
    返信

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2025/09/04(木) 15:14:58  [通報]

    封筒に入れて渡すの流行るわ
    返信

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/09/04(木) 15:16:46  [通報]

    韓国の甘ったるいお菓子
    返信

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2025/09/04(木) 15:20:23  [通報]

    地方とか海外の珍しい調味料

    1回それを使うためだけにその調味料用の料理を作って美味しかったりあんまり好きじゃなかったりするけど
    どちらにせよ1回しか作らず、使い所もわからず、冷蔵この隅に追いやられて数年後に見つかり、もったいないなと思いながら捨てる
    返信

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2025/09/04(木) 15:26:58  [通報]

    >>158
    甘過ぎな上に硬すぎよな
    ヌガー
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/09/04(木) 15:28:02  [通報]

    >>414
    会社に持ってこられてびっくりした
    あの臭いは危険…
    返信

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2025/09/04(木) 15:49:32  [通報]

    >>25

    笑いました

    友達の家にチンギスハンのデカめの絵が飾ってあったら
    なんか独特な思想でもあるのかなって思っちゃいそうw
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/09/04(木) 15:54:12  [通報]

    >>9
    横浜の中華街で食べた月餅は美味しかったけど、中国土産のはあんこがリアルに泥の味がして食べれなかった…
    申し訳ないけど捨てたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2025/09/04(木) 15:54:49  [通報]

    変な木の棒がついたマグネット
    変なキャラのキーホルダー
    返信

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2025/09/04(木) 16:02:52  [通報]

    こんなに恥ずかしいことしたってことは内緒ね!
    返信

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2025/09/04(木) 16:09:56  [通報]

    新婚旅行のハワイのお土産、あのチョコレート
    まだ東京バナナがマシ
    返信

    +0

    -3

  • 425. 匿名 2025/09/04(木) 16:29:02  [通報]

    >>344
    分かる。
    口当たりもモサモサしているし、チョコもチョコって感じじゃない。
    硬めのスポンジ食べてるみたいな。(スポンジ食べたことないけど。)
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/09/04(木) 16:31:02  [通報]

    >>389
    六花亭はマルセイバターケーキっていうのも美味しいよ。クルミがサンドしてあるやつ。
    返信

    +1

    -1

  • 427. 匿名 2025/09/04(木) 16:32:32  [通報]

    >>413
    通りもんも冷凍するとおいしいよ
    返信

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2025/09/04(木) 16:32:50  [通報]

    >>2
    え、貴重
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/09/04(木) 16:34:11  [通報]

    >>426
    あれはしつこいから苦手
    小川軒の方が美味しい
    返信

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2025/09/04(木) 16:34:46  [通報]

    >>67
    スーパーで売っててもありがたいし、お土産でもらうのもありがたいし、お土産買えることもありがたい!大好き!
    返信

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2025/09/04(木) 16:35:32  [通報]

    >>114
    パッケージは買いたくなるんだよね
    食べていつも後悔する
    返信

    +0

    -2

  • 432. 匿名 2025/09/04(木) 16:37:59  [通報]

    >>25
    私もモンゴルの友人から里帰りのお土産にチンギスハンの革の絵のタペストリー?貰ったよw
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/09/04(木) 16:51:41  [通報]

    >>1
    剥いたのサランラップでも無理だわ!封筒なら、そのまま1個ほしいです。
    返信

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2025/09/04(木) 16:52:10  [通報]

    >>21
    義実家から実家へのお年賀がいつもこれ。実家は5人家族だけど父親以外誰も食べないし、私も好きじゃない。
    実家からは私が選んだ義実家の好きなお煎餅あげてる。
    他のにしてほしいなんて夫経由でも言いづらいから、毎年ありがとうございます😅って貰って即冷凍庫行き。
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/09/04(木) 16:56:59  [通報]

    >>303
    随分とアナーキーなマイメロですねww
    返信

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2025/09/04(木) 17:08:40  [通報]

    >>60
    若かりし頃お土産で貰ったチョコを食べたのだけど、めちゃくちゃ不味かった!見た目は縁起物?っぽい入れ物で素敵だったから期待したのに!
    返信

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2025/09/04(木) 17:12:38  [通報]

    >>411
    ということは、小川軒のレーズンウィッチも
    ダメな感じね
    返信

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/09/04(木) 17:20:22  [通報]

    >>13
    え、、タッパーでも無理
    返信

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2025/09/04(木) 17:25:22  [通報]

    >>1
    冷凍でとっておいた賞味期限2ヶ月切れている大福
    チンして解凍してねと言われたけど、もう冷凍焼けの臭いがして無理だった

    冷凍してとっておいたくらいなんだから、私にあげずに御自分の家で食べて欲しいと思う
    返信

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/09/04(木) 17:38:51  [通報]

    >>430
    私も珍しいからって謎フレイバーのクッキーとかもらうより、断然マルセイの方がいい!
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/09/04(木) 17:39:48  [通報]

    >>344
    こんなに不人気なお菓子があるんだと初めて知ったw
    大抵こういうのってまぁまぁ美味しいのにねw
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/09/04(木) 17:43:52  [通報]

    >>430
    わたしはわざわざどさんこプラザに行くくらいすきだ
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/09/04(木) 17:44:06  [通報]

    >>347
    いつも買わない人らがこぞってお土産パーティー状態。
    ガル子さん夏休みどこ行くのーと聞かれ
    今回は安く済ませた
    だったらいらないっていう人はいると思うけどね。
    返信

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2025/09/04(木) 17:45:22  [通報]

    >>1
    丸ごと1つならまだしも
    切ったやつって
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/09/04(木) 17:52:05  [通報]

    >>3
    個人的には嫌いじゃないけど客先から土産で持ってこられるとキツい
    個包装のミニでも不評でなかなか減らないし、大きいの数本だと切って配るのも大変だし
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/09/04(木) 17:57:23  [通報]

    まずーい飴
    嫌がらせ?って思った
    家族の人が美味しい美味しい言ったかららしいが、味障なの?結局冷蔵庫に保管されたのち持て余して捨てた(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/09/04(木) 17:57:48  [通報]

    >>245

    東京なら小川件のバターサンドが同じような感じだけど、六花亭より上品な感じで日持ちもしない
    どっちも好き
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/09/04(木) 18:05:14  [通報]

    >>24
    国による
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2025/09/04(木) 18:05:55  [通報]

    >>3
    わかりみ

    私ういろう嫌いだから気持ちだけ受け取って
    もらった人に接点ない人に
    「もらいもんやけど食べてー」って横流しする

    気持ちはありがたく受け取るぜ!
    食べれないから食べてくれる人にあげるぜ!
    返信

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2025/09/04(木) 18:13:37  [通報]

    つがい?っていうのかわからんが、沖縄の2つの陶器のシーサー。まず、うちマンションやし、、、どこ置くん?ってなったわwww
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:41  [通報]

    >>1
    ラップに包まず、直に封筒に入れられてたの?
    どういう思考の人なんだろうね

    どんな状態だろうと無理だね。
    他にももらった人いるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/09/04(木) 18:16:57  [通報]

    韓国海苔。自分では避けてるから。
    返信

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2025/09/04(木) 18:28:19  [通報]

    >>239
    中国のお菓子は本当に食べられないよね…
    目の前で袋開けられて食べてって言われた時あって食べたけど飲み込めなかった(チーズのおつまみぽかったけどすごい臭かった)
    返信

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2025/09/04(木) 18:36:06  [通報]

    >>239
    パンダチョコ本当に不味かった
    返信

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2025/09/04(木) 18:37:17  [通報]

    >>67
    そういう人がいるから変化球のもの
    買っていったら、いつものがいいと言われたw
    返信

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2025/09/04(木) 18:59:13  [通報]

    ガルってこういうトピ好きだね
    返信

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2025/09/04(木) 19:10:59  [通報]

    >>41
    同じく。
    なんとなく読み進めてたのにぎょっとした
    返信

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2025/09/04(木) 19:39:09  [通報]

    梨しか頭に入らなくなってきた。 梨には勝てませんw
    返信

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2025/09/04(木) 19:41:12  [通報]

    >>429
    マルセイバターサンドとバターケーキは違うんですが。レーズンが入ってるのがバターサンド、クルミが挟んであるのがバターケーキ
    返信

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2025/09/04(木) 19:52:40  [通報]

    >>111
    これ、食べたことなくて、お土産でもらって食べて、美味しい!って思ったよ。

    会社でお土産大量に保管してて、まとめて捨ててる人いるけど、食べないんなら誰かにあげればいいのにと思う。
    期限切らして捨てるって失礼だし、どういう育ちしてるんだろうと思ってしまう。
    返信

    +5

    -1

  • 461. 匿名 2025/09/04(木) 19:56:21  [通報]

    >>454
    私もパンダチョコ食べたことある。どんなに不味いチョコレートでま食べられる私だが、あれだけは無理だった。
    返信

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2025/09/04(木) 20:53:35  [通報]

    >>1
    真面目に認知症かな?と思う
    返信

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/09/04(木) 21:58:52  [通報]

    >>401
    え でも知らない人の手作り味噌なんて食べられなくない?私は無理だったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/09/04(木) 22:36:17  [通報]

    >>1
    ↑この様子にお相手が意味分からなさ過ぎて
    1が大変気の毒だったなと同情を禁じ得ませんでした。
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/09/04(木) 22:37:55  [通報]

    >>229
    オネエさま可愛い
    返信

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/09/04(木) 22:44:12  [通報]

    >>9
    横浜とかの中華街でおいしいの買えるのに
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/09/04(木) 22:45:53  [通報]

    >>9
    中国か香港か台湾か覚えてないけど
    そっちの方で買った謎のお菓子
    食べにくそうな形状だった

    会社に持って行って「ご自由にどうぞ」ってした
    返信

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2025/09/04(木) 23:32:44  [通報]

    >>455
    首都圏の知り合いにお土産持って行く機会がけっこうあるんだけど、最近は暑い時期が長いからバターサンドやロイズは選択肢から外れるんだよね。
    もっぱらクッキーやジャガポックルなどになってしまう。
    冬でもバターサンドは避けた方が無難とここのトピを見て分かった。
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/09/05(金) 07:13:38  [通報]

    >>449
    これほんとやめてほしい
    自分の立場が下だと食べたくなくても断りづらいし、おいしくないやつだと皆から押し付けられるようになる、、、
    返信

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2025/09/05(金) 14:58:42  [通報]

    >>302
    余分に食べてくれたおかげで、数が足りなくなったりするからね…
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/09/05(金) 15:04:36  [通報]

    >>156
    バイオテロやん
    返信

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/09/05(金) 15:45:46  [通報]

    >>438
    人にあげるものとして「せめてタッパーとか無かったのかな」って意味です
    タッパーでも無理なのは分かります
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード