-
1. 匿名 2025/08/31(日) 16:13:48
私の主人はキレやすくて、飲食店などで態度が悪い店員さんに怒ることもしばしば…。返信
隣にいる私は恥ずかしいです。
確かに態度がまだ悪いなって店長さんだったのですが、その場は我慢すれば良いのにと思います。
やめて欲しいと言ったこともありますが、言わないと接客態度良くならないからお店にとっても良くないよ。と言って、何言っても無駄だと思いました。
クレーマー体質の旦那をお持ちの奥様、どうされてますか?
どんな風にクレーマーつけてますか?+19
-96
-
2. 匿名 2025/08/31(日) 16:14:23 [通報]
+88
-5
-
3. 匿名 2025/08/31(日) 16:14:28 [通報]
+19
-7
-
4. 匿名 2025/08/31(日) 16:14:30 [通報]
+6
-2
-
5. 匿名 2025/08/31(日) 16:14:45 [通報]
+9
-6
-
6. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:06 [通報]
画像ばっかり笑返信+61
-1
-
7. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:14 [通報]
離婚しな返信+45
-1
-
8. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:32 [通報]
>>1返信
本当にお店やその店員さんを思ってのクレームなのか、自分が軽んじられたと許せない気持ちでクレームを言ってるのかにもよるよね…+75
-19
-
9. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:43 [通報]
やっぱそういう人は収入よかったり役職ついてたり忙しかったりするの?返信+7
-15
-
10. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:46 [通報]
>>1返信
息子がそうです。
ぶち◯したい+47
-13
-
11. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:52 [通報]
よく結婚したね返信+101
-3
-
12. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:17 [通報]
>>1返信
言っても聞かない馬鹿なら野に放つのやめてもらえませんか
外食しなくても生きていけるから家で食べててください
+209
-5
-
13. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:18 [通報]
ワンマン経営者の一代目って結構その傾向あるよね返信
二代目からはボンボンだからそうでもないんだけど+3
-6
-
14. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:24 [通報]
弱いものいじめが好きな人が多い返信+64
-0
-
15. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:24 [通報]
これは結婚前に見抜けたと思う…返信+80
-3
-
16. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:27 [通報]
>>1返信
あんたとは2度と一緒に行かないって言う+76
-1
-
17. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:31 [通報]
>>8返信
お店やその店員さんを思ってのクレーム
そんなクレーマーおらんwww+173
-2
-
18. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:42 [通報]
主な旦那みたいのだったら、一緒に出かけない返信+91
-0
-
19. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:53 [通報]
>>8返信
うちの父クレーマーだけど相手のために言ってやってんだってよく言う。そんな訳ないのに
相手のためを思って言うならもっと言い方考えろやってよく喧嘩になる+169
-0
-
20. 匿名 2025/08/31(日) 16:16:57 [通報]
なんで離婚しないの?返信
どんな理由があるの?+11
-2
-
21. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:19 [通報]
店員さんにタメ語なの恥ずかしいから辞めてほしい返信
ありがとう!とか◯◯なの?とかせめて、ですますにしてほしい
+8
-2
-
22. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:33 [通報]
>>1返信
恥ずかしい旦那さんだね。
お店と客は対等なのにね。丁寧な対応を求めるなら客側もそれ相応の対応をしないと。旦那さんにはその態度が悪い店員がお似合いだよ。釣り合ってる。
旦那さん一度出禁にでもなった方が良いんじゃないかな?+94
-1
-
23. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:33 [通報]
恥ずかしい返信+19
-0
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:39 [通報]
>>8返信
>私の主人はキレやすくて
脳みそに欠陥があるだけ
店や店員のためって言ってるのは自分の馬鹿さを隠したいだけ+131
-0
-
25. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:43 [通報]
せめて子どもは同席させないようにするかな返信+12
-0
-
26. 匿名 2025/08/31(日) 16:17:57 [通報]
結婚前にその兆候はなかったの?返信+13
-0
-
27. 匿名 2025/08/31(日) 16:18:01 [通報]
心の自己肯定感が低すぎて、いつも馬鹿にされることをビクビク怯えてるタイプ返信
なにかあったら先制攻撃しなきゃと心の中でナイフを握りしめてプルプルしてる感じ
こういう心の欠落は後天的に補うのがとても難しい+63
-0
-
28. 匿名 2025/08/31(日) 16:18:05 [通報]
前にそんなご夫婦に遭遇したけど、奥さん疲れ切ってた。返信
父親がそのタイプだけど、意見するとさらに頭に血がのぼって激昂するのよね。離婚して野に放つと子供に迷惑かけるレベルで問題起こしそうだと言って、母は離婚していない。+38
-2
-
29. 匿名 2025/08/31(日) 16:18:21 [通報]
>>1返信
もう外に連れて行かない
元々の気質もあるけど、身体も脳も疲れてるんだと思う
外に出ること自体(もしくは家族で出かけること)、旦那さんのなかではイライラすることなんだと思う+31
-1
-
30. 匿名 2025/08/31(日) 16:18:35 [通報]
ちょっとずれちゃうかもなんだけど。返信
結婚まで考えてた人がそういう人で、家の中でも怖いのかなって思って、怖くなって結局別れたんだけど。
そういう人って家庭ではどうなの?
モラハラ、DV気質じゃないの?+50
-0
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 16:19:28 [通報]
>>17返信
そういう人は感情的に怒鳴らないよね
+30
-1
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 16:19:45 [通報]
歳いったらもっと酷くなりそう返信+13
-0
-
33. 匿名 2025/08/31(日) 16:19:49 [通報]
接客のいい高級店に行けば?返信+7
-0
-
34. 匿名 2025/08/31(日) 16:19:52 [通報]
>>12返信
ほんとそれ
なぜわかってて放流するのか
私なら一緒に行かないけどね
それでそいつが外に出る回数が減るなら良い事だし+72
-2
-
35. 匿名 2025/08/31(日) 16:20:16 [通報]
>>1返信
上司がクレーマー体質だった
すごい切れかたして手がつけられない
特性持ちで頭が良すぎて感情が激しやすいタイプだった
奥さんは諦めてたよ
+21
-0
-
36. 匿名 2025/08/31(日) 16:20:18 [通報]
>>1返信
必要なクレームなら伝えてあげた方がお店のため、お客さんのためだから必要なことだと思う。
最近は叱れない人増えてきたからね。
無意味な八つ当たりクレーマーならあれだけど、1さんの感じだと旦那さんは本当にお店やお客さんのことを思っての注意だからいいのでは?
いい旦那さんだと思ったけど。
逆に、これはちゃんとお店に言った方がいいよってことも、いいよいいよ、事を荒立てたく無いから、我慢すればいいんだよって旦那だと逆に私はイラッとするかな。+1
-25
-
37. 匿名 2025/08/31(日) 16:20:56 [通報]
>>1返信
うちの父もそんなかんじだったけど、私が接客業始めてクレーマー客の愚痴言ってるの聞いてからしなくなった。多分自分に重ねて娘に言われて反省したのかも笑+20
-0
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 16:21:06 [通報]
>>1返信
離婚しな
子供に良くないよ。
あと、あなた対しては大丈夫なの?
+17
-0
-
39. 匿名 2025/08/31(日) 16:21:13 [通報]
>>1返信
ダンナがキレてるとき、主はどうしてるかが気になる…
隣で黙ってる奥さんいるよね
奥さんもどういう了見なのかと思う+36
-0
-
40. 匿名 2025/08/31(日) 16:21:28 [通報]
>>1返信
一緒に外食しない方が良いんじゃない?
それとも、一緒に外食しないと怒るの?+18
-0
-
41. 匿名 2025/08/31(日) 16:21:46 [通報]
>>10返信
なんでそうなったんですか?+27
-1
-
42. 匿名 2025/08/31(日) 16:21:48 [通報]
>>21返信
この前、店員に道譲ったらありがとうって言われてびっくりした。
ナチュラルに年下の女性を見下しているんだろうね。+4
-8
-
43. 匿名 2025/08/31(日) 16:22:12 [通報]
>>1返信
正直、
一緒にいる奥さんがクレーマー夫をたしなめないで黙ってるのは最悪だと思う。
何この夫婦!?って2人とも思われてると思う。
奥さんが「すみません」と謝る方がまだマシ。
+67
-2
-
44. 匿名 2025/08/31(日) 16:22:28 [通報]
>>36返信
店員さんに「叱る」のは違うと思いますよ。
その立場ではない。
問題を指摘してもいいけど、叱るのは違う。
+32
-0
-
45. 匿名 2025/08/31(日) 16:22:56 [通報]
>>1返信
言い返せない人にしか言わないのってかっこ悪いよね
本人はかっこいい俺みたいに思ってるんだろうけど情けない男だよ
吐き気がする+61
-0
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 16:22:57 [通報]
>>30返信
わかる
私も付き合ってた人がそうで(結婚の話はしてなかったけど)もしも結婚したら息苦しそうだなと思って冷めた
その人は自分は「お客様」だから偉いって思うタイプだった+33
-0
-
47. 匿名 2025/08/31(日) 16:23:13 [通報]
>>8返信
うちの旦那も接客業。「接客業はお客様からのクレームに腹は立つけど成長できる」とよく言ってる。+2
-21
-
48. 匿名 2025/08/31(日) 16:24:28 [通報]
>>1返信
いや、奥さんが止めてよ。
店員さん可哀想やん。+50
-0
-
49. 匿名 2025/08/31(日) 16:24:37 [通報]
>>39返信
ニヤニヤしている奥さんもいる。+22
-0
-
50. 匿名 2025/08/31(日) 16:24:52 [通報]
クレーマーぽいご主人を店に置いてスッと消える奥さんとかいません??返信+7
-0
-
51. 匿名 2025/08/31(日) 16:24:53 [通報]
間違えた正義感なんだよね返信
同じく店に言うとしても、言い方ってあるし
キレて感情的になるのなら、ただ単に自分の思った通りに物事が運ばないからのワガママ+21
-0
-
52. 匿名 2025/08/31(日) 16:25:06 [通報]
>>10返信
育てたの自分なのに他人事でわろた+52
-3
-
53. 匿名 2025/08/31(日) 16:25:10 [通報]
>>1返信
そんな人だとわかって結婚したの?
結婚してはいけないタイプの人にいつも書いてあるやつじゃん+10
-0
-
54. 匿名 2025/08/31(日) 16:25:14 [通報]
>>1返信
そういう夫なら一緒に外出しないかなぁ
うちは店側に愛想の良い夫ではないけどクレームや怒りの感情は出さないから
同客としてなら見かけた事はあるけど迷惑だし気分が悪くなる
教育指導として感情をぶつけるより他の客の迷惑も考えてもらいたい+14
-0
-
55. 匿名 2025/08/31(日) 16:25:17 [通報]
>>15返信
こんなクレーマーに優しくプロポーズされる私、すごいでしょ♡+15
-0
-
56. 匿名 2025/08/31(日) 16:25:28 [通報]
>>30返信
知り合いは若干モラハラだけどあくまで感情激高タイプ
他者がやらかしたときに切れる人だった
奥様はコツを心得てるからか過剰なモラハラはなくてDVもまったくなかったよ
ただそういうところが自分にあるのがわかってて子供は作らなかったみたい
+11
-0
-
57. 匿名 2025/08/31(日) 16:25:30 [通報]
>>15返信
こういうトピを見るたびに結婚前にデートしたことなかったんか?って思うわ+30
-1
-
58. 匿名 2025/08/31(日) 16:26:01 [通報]
>>1返信
「防犯カメラにガッツリ映っているよ。きっと録画もされているよ。要注意人物になっていると思うよ」って言うかな+11
-0
-
59. 匿名 2025/08/31(日) 16:26:29 [通報]
>>15返信
店員や周りの人にイラッとしていたりするとわかりそうだよね+6
-1
-
60. 匿名 2025/08/31(日) 16:26:38 [通報]
>>47返信
立派なご主人だね+1
-1
-
61. 匿名 2025/08/31(日) 16:26:51 [通報]
>>10返信
ご両親の教えですかね?+20
-3
-
62. 匿名 2025/08/31(日) 16:26:57 [通報]
>>15返信
隣にいる私は恥ずかしいです。って他人事だから同レベなんでしょう+23
-1
-
63. 匿名 2025/08/31(日) 16:27:32 [通報]
兄がそう。兄嫁、よくこんなヤツと結婚したなぁって感じ。2人とも軽蔑してる。返信+7
-0
-
64. 匿名 2025/08/31(日) 16:27:36 [通報]
>>12返信
わかる。
あと、高級店なら接客のこと言うのまだわかるけど、チェーン店とか普通の店でその態度なら笑えるし最悪だよ+50
-1
-
65. 匿名 2025/08/31(日) 16:27:49 [通報]
>>37返信
それもあるだろうし、接客業側の視点に初めて気がつけたんだと思う
+6
-0
-
66. 匿名 2025/08/31(日) 16:27:55 [通報]
>>1返信
やめてと言っても態度を改めないなら、一緒に外出をしないと夫にハッキリと伝える+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/31(日) 16:28:11 [通報]
>>1返信
ご主人おいくつ?昭和の人?+0
-0
-
68. 匿名 2025/08/31(日) 16:28:44 [通報]
>>57返信
クレームとまではいかなくても、グイグイと店に要望を申し付けたりするだけでも危険信号だよね+14
-0
-
69. 匿名 2025/08/31(日) 16:29:05 [通報]
>>44返信
店の上司、先輩が叱れなくなってきてるから、お客さんから問題提起してもらうことが大切ってことでは?
前に酷い店員がいて汚れてるテーブルをまったく絞れてない水も滴るくらいのふきんでべちゃべちゃにして水だらけにして、ふきましたみたいに嫌々去っていったから、さすがにと思って店員に言おうとしたら、旦那が言わなくていいよみたいに言ってきて、私は逆に言わないとよくならないよと思った。少なくとも自分がバイトしてたときはそういうふきかたしてる人は店長からガツンと言われてたけどね。+3
-3
-
70. 匿名 2025/08/31(日) 16:29:59 [通報]
>>1返信
恥ずかしいです。
じゃなくて、止めなよ。
止められないなら連れて出ないで。+27
-0
-
71. 匿名 2025/08/31(日) 16:30:08 [通報]
>>11返信
わかる。
この旦那の何が好きなんだろ+34
-0
-
72. 匿名 2025/08/31(日) 16:30:09 [通報]
>>30返信
父がそうだったけどモラハラDV野郎でした
絶対そういう人間とは結婚しない方がいい+20
-0
-
73. 匿名 2025/08/31(日) 16:30:27 [通報]
>>2返信
許せるクレーマー+46
-1
-
74. 匿名 2025/08/31(日) 16:30:34 [通報]
>>1返信
何か言わないといけないような場面では、旦那が言う前に自分が角が立たないように言いに行くようにしてる(お会計間違えてるとか注文した品が来ないとか)。
とにかく夫には対応させない。
+3
-0
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 16:31:05 [通報]
>>1返信
それ、はたから見たら「クレーマー夫婦」だよ。
他人事っぽく言ってるけど。+36
-0
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 16:31:25 [通報]
カスタマーハラスメントがいきすぎると出入り禁止くらって後々何処の店にも行けなくなるぞと伝えて。返信+6
-0
-
77. 匿名 2025/08/31(日) 16:32:34 [通報]
>>11返信
主もモラハラされてそうで心配になる+8
-1
-
78. 匿名 2025/08/31(日) 16:32:38 [通報]
>>2返信
お詫びに撫でさせていただきます。ちゅーるも差し上げます。+38
-1
-
79. 匿名 2025/08/31(日) 16:33:18 [通報]
ただの支配欲拗らせたじじいなんだよね。返信
他のSNSでちらっと見たけど、
こうやって男の方がヒステリーだし。
「命の父」
切実に販売して欲しい。+4
-0
-
80. 匿名 2025/08/31(日) 16:34:23 [通報]
>>1返信
うちは父が、クレームではないけどちょっと声が大きめで言い方もきつく聞こえることがあるから、家族は慣れてても他の人はそうじゃないし、
だから今の言い方アカンわと思ったら嗜めるし店員さんにもすみませんって言うよ
主は何もしないの?+20
-1
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 16:34:36 [通報]
>>32返信
角を超えてトゲ持ちだったのに丸くなる人もいるよ
自分が知ってる人はかなり尖ってたけど、エリートなのもあって可愛い嫁つかまえて、結婚前と結婚後で顔つきが違ってみんなアレ誰だよってレベルに激変してた
長年たった今では丸くなって人格者っぽくなってるよ
+1
-0
-
82. 匿名 2025/08/31(日) 16:34:47 [通報]
>>56返信
横
自覚があるだけ偉いなと思ってしまった
大体そういう奴って平気で子どもは欲しがるし+14
-1
-
83. 匿名 2025/08/31(日) 16:35:55 [通報]
>>2返信
なんでそんなにオコなのか気になるw
+37
-1
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 16:36:21 [通報]
>>1返信
どの程度きれるのかにもよるかな。
必要な意見は伝える必要があるし、どなりつけるような言い方だとちょっとクレーマーと思われても仕方ないけれど。+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 16:37:01 [通報]
>>9返信
友達の元旦那は安定した収入と無縁だった
だから友達のことも当然のように働かせる、でも融通のきくパート以外はダメという謎束縛
職場のトラブルで1時間くらい残業になった時は旦那が職場に電話してパートを残業させるなとクレーム入れるから居づらくなって辞めるしかなくなる
外食しても10分後には「責任者呼んで?」
恥ずかしいし離婚を考え始めてたら
お前は顔だけならいいんだから(ほんとに美人)夜キャバクラで働けば?夜なら家事も俺のメシも作ってから行けるし短時間で稼げるじゃん!そこで金持ち捕まえてブランド物でも買わせて質屋で換金したらいい!
と俺天才みたいな提案されて
「それでもしその人と仕事の一環でご飯でも食べに行こうものなら店にクレーム入れるんでしょ?」と言って離婚してた+13
-0
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 16:37:15 [通報]
>>9返信
いやいや会社で評価されなくて悔しいから店員に当たるんだよ。ちゃんと仕事できる人は店員に寛容だよ。+18
-0
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 16:37:30 [通報]
>>49返信
子供もニヤニヤしている
+4
-0
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 16:37:45 [通報]
家から出さないでくれる?返信
今時ウーバーとかあるしそれ頼んで?+7
-0
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 16:38:32 [通報]
>>77返信
同類なんだよ。レベル低いの。
どっちも明らかにおかしいでしょう。+13
-0
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 16:40:25 [通報]
>>9返信
ただのDQNをイメージしてた+6
-0
-
91. 匿名 2025/08/31(日) 16:40:39 [通報]
>>30返信
友人の夫がクレーマー、そしてお詫び等で損得勘定する人
家ではDVとまではいかないけどバリバリのモラハラ
文句は言ってるけど夫のおかげで〜タダて貰った、とか保険金ガッポリ、とか言ってたりするから友人もモラハラ夫の事は満更でもないと思ってるな
喧嘩したら車から降ろされるみたい
私にはありえない話だけど、やっぱり夫婦は合わせ鏡、と納得する+28
-0
-
92. 匿名 2025/08/31(日) 16:40:50 [通報]
>>1返信
可哀想に。
旦那さん、職場では苦しんでるんだね。
年取っても出世できず、後輩からは厳しいダメ出しされて、仕事でないおっさんのレッテル貼られて。そりゃプライベートでは
自分を大きく見せたがるよね。+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/31(日) 16:43:22 [通報]
>>57返信
歳取って今は酷くなってるだろうけど、若い時から片鱗はあっただろうね。
でもそれをそんなに重く受け止めず、いいように解釈してたんだと思う。恋愛って怖いわ〜。+14
-0
-
94. 匿名 2025/08/31(日) 16:43:25 [通報]
時代かな。返信
学校でも、ゲンコツで怒鳴られた後に廊下に立ってなさい!という時代はもう終わったのと同じで。
家庭でも、サザエさんちの波平さんみたく、大声でばっかもーん!と物置きに閉じ込められてしつけをするとかするとかわいそう、虐待では?ってなるもんね
言う事きかないなら出て行けー!みたいなこと言う親今ほとんどいないもんね。+0
-1
-
95. 匿名 2025/08/31(日) 16:43:32 [通報]
>>83返信
ふみふみする時だけやたらと険しい顔になる猫らしい+22
-0
-
96. 匿名 2025/08/31(日) 16:48:26 [通報]
今はでも間違ってることを指摘できる人が減ってるみたいだから。返信
あと昔より強い口調に対する免疫がなくなってきたのもあるかな。
たまにはガツンと言って欲しいって上司に思う事あるよ。事なかれ主義とパワハラに怯えて注意指導できないみたいな。+0
-1
-
97. 匿名 2025/08/31(日) 16:49:41 [通報]
>>1返信
どうして恥ずかしいと思う人と結婚したのか+5
-0
-
98. 匿名 2025/08/31(日) 16:52:29 [通報]
>>52返信
君もそうやっていつもママのせいにしてるの?+2
-10
-
99. 匿名 2025/08/31(日) 16:57:43 [通報]
>>2返信
つい先日スレッズで見た子だ+5
-0
-
100. 匿名 2025/08/31(日) 17:00:13 [通報]
気にしないよ。返信
向こう悪くないと思ったら帰り際に私が謝っとく。+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/31(日) 17:01:02 [通報]
旦那にとっての良い店でありたいだけやんか返信
なんでもそこのルールってもんがあるんやからさ
おめーの価値観でモノ言うなよ+4
-0
-
102. 匿名 2025/08/31(日) 17:01:03 [通報]
+1
-0
-
103. 匿名 2025/08/31(日) 17:01:37 [通報]
>>12返信
旦那がキレやすくて恥ずかしくて困る…みたいなこと言ってるけど主も止められないのに一緒に出かけてる時点で同類だよね
自分は違うって思ってるみたいだけど側から見たら同類の嫌な恥ずかしい夫婦ってなる
何他人事みたいに言ってんだ
主も加害者だよ+68
-1
-
104. 匿名 2025/08/31(日) 17:01:49 [通報]
>>1返信
同じ。私が注意しても、主さんちと同じこと言ってるわ。
どうも家族で行く時に頻繁に発動するみたい。だから極力一緒に外食しない。+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/31(日) 17:02:22 [通報]
>>9返信
歯医者はそういう人多いよ。
世間知らず。俺様。育った環境かな?+1
-0
-
106. 匿名 2025/08/31(日) 17:23:02 [通報]
>>30返信
結婚して18年。クレーマー気質の夫は社長です。やはり不機嫌な時にモラハラになる気質はある。でもふだんは妻である私が気が強いこと、強いだけじゃなくて母親的な包容力ももつように心がけることで、家庭内ではうまくやっています。この関係に落ち着くまで新婚の頃主導権争いは数カ月続きました。尽くすタイプ、耐え忍ぶタイプの妻はこういう人と結婚しちゃダメだと思う。
育った家庭は良いんです。偉大な父を超えられない葛藤、しっかり者の母と姉のことが大好き、そういう全家族へのコンプレックスと、甘やかされた結果こうなってるんだなと理解してます。
私と義家族が良い関係を築いたことで、夫は信頼して従うようになってくれたと思う。私が年下だけど、気持ち的には「◯◯家の息子さんを預かってる担任教師」です。
カスハラは何故恥ずかしいのか、という動画をいくつか見てやや啓発されたっぽい時期もありました。本人の家庭環境と、成長する柔軟性があるかどうか次第。でも本質は変わりませんね。本質が変わるという期待はしてません。
+5
-1
-
107. 匿名 2025/08/31(日) 17:27:14 [通報]
めちゃ文句は言うが、当事者には言わないタイプ返信
聞かされるこちらはたまらん+1
-1
-
108. 匿名 2025/08/31(日) 17:31:42 [通報]
>>9返信
どっちかっていうと逆+4
-0
-
109. 匿名 2025/08/31(日) 17:32:30 [通報]
最近は娘が注意してくれてありがたい返信
私が言うと睨みつけられるから+1
-2
-
110. 匿名 2025/08/31(日) 17:36:30 [通報]
>>71返信
トピ主さんは違うと思うけど
毒親育ちの人って、支配的な男性を頼りがいがあると思い込んだり
自分を守ってくれなかった社会への無意識の復讐心で攻撃的な男性に引かれたりする。
+10
-0
-
111. 匿名 2025/08/31(日) 17:39:36 [通報]
>>33返信
そういう店にはネチネチ文句言うよ。
本部にメール書いたりして。+0
-0
-
112. 匿名 2025/08/31(日) 17:42:52 [通報]
我慢できないなら一緒に外食はしないとはっきり言う。側から見たら一緒にいる人も同類に思われる。返信+7
-0
-
113. 匿名 2025/08/31(日) 17:46:17 [通報]
>>51返信
キレる人って
自分ルールで、しかも現在の社会的なルールでは通用しないことを要求してたりするんだよね。
本人は正義のつもりかもしれないけど
そもそも法律で無理です。みたなことを要求してたりする。+3
-0
-
114. 匿名 2025/08/31(日) 17:47:27 [通報]
>>2返信
可愛い~
ダヤンみたい💘+4
-1
-
115. 匿名 2025/08/31(日) 17:48:39 [通報]
>>96返信
大きい声の人にかぎって間違っている。
今時、店舗内のルールなんて色々考えた上できまっている。
+2
-0
-
116. 匿名 2025/08/31(日) 17:51:20 [通報]
>>94返信
自分が勝手に下だと思っている店員やら女性やら年下に
都合の良いように動いてもらえなかっただけ。
昭和の時代でも駄目なやつ。
昭和の時代なら自分のテリトリーなら多少融通かきいたかもしれないけど。
+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/31(日) 17:55:28 [通報]
>>109返信
睨みつけられるだけでひるんでるの?
娘が睨みつけられるのはいいの?+4
-0
-
118. 匿名 2025/08/31(日) 18:07:00 [通報]
恥ずかしいって他人事にしてるけど、店の人にはクレーマー夫婦と思われてるよ返信
店員の前で旦那に"止めなよ"って言ったことあるのかな?+9
-0
-
119. 匿名 2025/08/31(日) 18:08:10 [通報]
>>15返信
付き合って最初のクレームで別れる一択だわ+8
-0
-
120. 匿名 2025/08/31(日) 18:12:16 [通報]
>>119返信
普通はそこで「無い」になるよね。+2
-0
-
121. 匿名 2025/08/31(日) 18:13:01 [通報]
>>1返信
うわぁ、その場で帰るかも、はずい。何様なんだろうって思います。態度が悪いくらいで? 流石にクレーマーだよ。+1
-1
-
122. 匿名 2025/08/31(日) 18:18:56 [通報]
自称「食い尽くし夫の妻」もそうだけど返信
本当にそういう夫だとして
夫がそういうタイプなのにBBQやら会食に連れて行って、恥をかいただの被害者気分。
なぜか全力で断らない。
そして、わかっているのに子供の分の食事まで大皿に盛り付け続けて、子供の分まで食い尽くしたなんだと自分が被害者気分。
社会的にみれば迷惑家族なのに、自分は被害者気分なんだよね。
+5
-0
-
123. 匿名 2025/08/31(日) 18:23:01 [通報]
>>43返信
私が謝ると、俺の味方をしなかった!と大暴れするし火に油を注ぐので、悪いとは思いつつその場からそっと離れる
そばに家族がいると余計気が大きくなるみたいなので+2
-9
-
124. 匿名 2025/08/31(日) 18:40:55 [通報]
>>39返信
余計なこといって自分に飛び火がくるから黙ってるんだろうね
我が身可愛さで身内のモンスターを他人に押し付けるなよって店員じゃなく周りの客目線で思うわ
店員の態度が悪いって言うなら主の旦那みたいなのもまともなマナーも持ち合わせてない頭のおかしい人間を公共の場に連れてこないでよ+23
-0
-
125. 匿名 2025/08/31(日) 18:55:15 [通報]
>>123返信
その場から離れるのもちょっと…。
逃げるんかい?と思う。
「俺の味方しなかった!」
と言ってキレるダンナなんて、
本当に一緒にいたくない、結婚していたくないレベルかも。+16
-0
-
126. 匿名 2025/08/31(日) 19:24:39 [通報]
最近はクレーマーに対して厳しい対応を取るようになってきているから、>>1さんの旦那はいつか逮捕されるよ返信+8
-0
-
127. 匿名 2025/08/31(日) 19:27:37 [通報]
>>123返信
大暴れしたら警察呼べ。逮捕されろよ+14
-0
-
128. 匿名 2025/08/31(日) 19:35:50 [通報]
>>3返信
笑ったわ、ありがと+0
-0
-
129. 匿名 2025/08/31(日) 19:36:06 [通報]
>>48返信
私は似た者同士なんだなって見てるよ。+8
-0
-
130. 匿名 2025/08/31(日) 19:36:44 [通報]
>>54返信
愛想悪い人もあれだけどね。+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/31(日) 19:37:14 [通報]
>>71返信
それ以外が完璧でもきついよね
ドバイの王族ならそういうもんだと思えるけどw+4
-0
-
132. 匿名 2025/08/31(日) 19:38:53 [通報]
>>15返信
主もそんな感じなんじゃないか。被害者ぶってる時点で+3
-0
-
133. 匿名 2025/08/31(日) 19:44:56 [通報]
>>2返信
おててかわいい
+6
-1
-
134. 匿名 2025/08/31(日) 19:51:01 [通報]
>>48返信
止めるような女性ならそもそも結婚してないんだよね。
うちの父が生前まさにクレーマージジイだったけど、母はいつも黙って見てるだけ。
子供ながらになんでお母さんはこんな人と結婚したんだろう?なんで離婚しないのかなって不思議で仕方なかった。
今になって思うのは、母も外では口に出さないだけでいつも他人に不満ばかり抱えてたんだと思う。
年取ってからは本当に他人の悪口しか言わない人になってしまって、これが本性だったんだろうな。+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/31(日) 20:07:36 [通報]
>>1返信
諦めるしかないのでは
そういう人とたくさん関わってきたけど成人した子供が泣いて止めてもやめなかったよ笑
もう病気だよ+5
-1
-
136. 匿名 2025/08/31(日) 20:13:47 [通報]
>>1返信
早く精神科 連れて行った方がいいよ
キれやすいクレーマーって 双極性障害とか前頭葉に問題がある人が多いので 精神科案件だよ
マジレス+6
-0
-
137. 匿名 2025/08/31(日) 21:13:25 [通報]
>>10返信
製造者責任とってぶち殺して+10
-1
-
138. 匿名 2025/08/31(日) 21:14:34 [通報]
>>1返信
そんなのと結婚したお前も同類+3
-0
-
139. 匿名 2025/08/31(日) 21:37:44 [通報]
>>10返信
ちゃんと躾けなよ+10
-0
-
140. 匿名 2025/08/31(日) 22:10:54 [通報]
>>9返信
知人でクレーマーがいて3名とも仕事には恵まれてない
ずっと昇格せず役職無し、給料低めの仕事、斜陽産業従事
クレームを付けて割引させたり、謝罪の品を狙ってるタイプ
+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/31(日) 22:28:41 [通報]
>>1返信
うちのも同じです。
たいした事じゃないのにブチ切れる時あります。
だいたい、舐められたと感じた時にキレるみたい。
一緒に居て恥ずかしいし、ヒヤヒヤするし、店員さんごめんなさいって思う。
ホントうちの糞旦那、自分のこと何様だと思ってんだろ。+6
-0
-
142. 匿名 2025/08/31(日) 22:31:33 [通報]
>>2返信
可愛い+6
-1
-
143. 匿名 2025/08/31(日) 22:42:13 [通報]
>>1返信
クレーム入れてるのを見たり聞いたりする周囲の客のことも考えてほしい。
目障りうるせぇんだわ。
お前のクレーム見聞きしにこの店に来たんじゃねぇ、大人しく家にいろ馬鹿。
お前の気取ってるとこ見聞きしてやったから逆にこっちに金払え。
とか思ってます。
+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/31(日) 22:52:35 [通報]
>>8返信
後者だろうね…+1
-0
-
145. 匿名 2025/08/31(日) 23:43:13 [通報]
>>1返信
父が昔そうだったな
でも、どこかのタイミングで食事を作る人や運ぶ人を怒らせると怖いということに気付いたらしく、急にまろやかになった
機嫌損ねて料理に落ちた食材使われたり、唾をぺっとかされても分からないもんね+1
-0
-
146. 匿名 2025/09/01(月) 01:26:19 [通報]
>>1返信
ガチ喧嘩だよ
店員さんの手前控えめにするけどなんか難癖つけそうになったら私が前に出て旦那喋らせない。
私にも怒鳴ってきたら即店出る+2
-0
-
147. 匿名 2025/09/01(月) 02:27:15 [通報]
+2
-0
-
148. 匿名 2025/09/01(月) 03:14:22 [通報]
>>1返信
旦那じゃなくて父親だけど、異常に短気で職場で揉めた勢いで辞めて仕事転々とするような人だし飲食店で都合よく理由つけて店員呼び出してイチャモンつけてる(言い返してこなそうな雰囲気の店員にだけ)。
母親もお父さんカッコイイもっとやれとか言うし他にも非常識な事ばかりするし恥ずかし過ぎて記憶から消したい…
ホント親ガチャ外れたなって思う。+1
-0
-
149. 匿名 2025/09/01(月) 05:38:36 [通報]
>>12返信
接客業だけどクレーマーじじいの奥さんって無表情で我関せずみたいに知らんぷりしてるんだよね
都度止めるとか店員に代わりに謝るとかすればいいのにね+16
-0
-
150. 匿名 2025/09/01(月) 06:36:08 [通報]
>>149返信
モラと一緒にいれる人ってその人もおかしいんだよね+1
-0
-
151. 匿名 2025/09/01(月) 09:58:13 [通報]
>>1返信
それは嫌だね、一緒にいるの恥ずかしいかも+0
-0
-
152. 匿名 2025/09/01(月) 10:10:15 [通報]
こういうタイプと2回付き合っちゃった事あるけど、どちらにも「おめー何やってんだ、接客業した事ないのかよ!」くらいの剣幕で雷落としたら、どちらもコロッと改心したよ。返信
それでも手がつけられないならもう別れなよ、自己責任だろとしか思えない。+2
-0
-
153. 匿名 2025/09/01(月) 10:38:19 [通報]
>>43返信
駐車場で真ん中に停めてるのに「こっち寄せるな!」って隣のじじいが私にいつも怒鳴るんだけど、その隣で奥さんハの字の困り眉で毎回笑みたたえてる。
反対側も車があるから、ちょうど真ん中に入れてるのに、ギャーギャーうるさい。
女一人の私の時だけ怒鳴るし、意味のわからん説教する。
身体のでかい兄の時は絶対何も言ってこない。
奥さんも同罪だよ。「ちょっと落ち着きましょう」だの、奥さんとしてきちんと窘めれば良いのに「私が我慢してるんだから世間も我慢してくれるはず」って態度は何なんだろ。+2
-0
-
154. 匿名 2025/09/01(月) 11:53:14 [通報]
>>44返信
店員に叱るという行為もカスハラになる。人格否定や精神的攻撃となり、状況によっては警察や弁護士に相談していいことになってる。+1
-0
-
155. 匿名 2025/09/01(月) 12:12:27 [通報]
>>1返信
一緒にいるんだからちゃんととめろよ
旦那に負けないくらいの勢いで旦那諌めなよ+0
-0
-
156. 匿名 2025/09/01(月) 12:28:28 [通報]
>>150返信
被害者ぶっているけど
子供にたいしては加害者だったりする。
+0
-0
-
157. 匿名 2025/09/01(月) 12:49:51 [通報]
まぁでも男はそんくらいのがいいんじゃない?返信
少なくとも何も言えない小心者の方が弱いとバカにされてモテなさそうだし息子もそうなって欲しくはない+0
-2
-
158. 匿名 2025/09/01(月) 13:58:52 [通報]
一緒に外食に行かないかな。旦那じゃないけど、男友達が「ご飯が硬い。」ってクレームつけててこの人バカなのかな、ご飯一緒に行けないわと思った。飲食店で味にクレームつけたことない。次に行かなきゃいいだけ。髪の毛とか虫入ってたとかじゃない限り言わないかな。返信+2
-0
-
159. 匿名 2025/09/01(月) 13:59:52 [通報]
正論じゃなくて理不尽なことでクレームつける人って日頃からストレス溜まってるんだなと思う。返信+1
-0
-
160. 匿名 2025/09/01(月) 14:19:28 [通報]
キム兄が返信
タクシーの運転手さんとかお店の人に態度悪くて一緒にいるのが苦痛だった。
ってえみりが話していたな。
海老蔵もそのタイプだけど麻央さんは横で無表情で流していたらしい。+1
-0
-
161. 匿名 2025/09/01(月) 15:26:44 [通報]
>>11返信
だよね
こんな奴と生涯を共にするなんてどうかしてる。
イケメンで、いくらお金持ちでも、虫唾が走る。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する