ガールズちゃんねる

シルクの枕カバー

94コメント2025/09/01(月) 21:10

  • 1. 匿名 2025/08/31(日) 14:11:44 

    使ってる方いますか?
    髪にいいと聞いたので使いたいのですがピンキリでどれを買えばいいのかわからなくなりました
    オススメのメーカー商品ありましたら教えてください!
    返信

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/31(日) 14:12:41  [通報]

    毛には良いけどなんか蒸れない?
    返信

    +26

    -4

  • 3. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:04  [通報]

    シルクの枕カバー
    返信

    +0

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:13  [通報]

    シルクのパンティは?
    返信

    +1

    -16

  • 5. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:17  [通報]

    洗濯が大変
    返信

    +29

    -9

  • 6. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:24  [通報]

    枕カバーって毎日洗うからシルクだとそれに耐えられるのかなって
    返信

    +31

    -11

  • 7. 匿名 2025/08/31(日) 14:13:28  [通報]

    楽天で買った
    安かったから本物かどうかわからないけどw
    すべすべして肌触りもいいし気に入ってるよ
    返信

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2025/08/31(日) 14:14:26  [通報]

    >>1
    枕カバーより頭にかぶるキャップタイプにしたよ。
    返信

    +20

    -17

  • 9. 匿名 2025/08/31(日) 14:14:28  [通報]

    洗えるシルクにね。
    返信

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/31(日) 14:14:38  [通報]

    洗濯が大変だからキャップにしているよ
    返信

    +4

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/31(日) 14:15:02  [通報]

    使ってる
    二枚で1500円くらいの安いやつだけど、なんとなくいい気がする、くらいかなー
    返信

    +7

    -9

  • 12. 匿名 2025/08/31(日) 14:15:06  [通報]

    シルク風でもいいみたい
    美容師さんに言われたよ
    いつもよりパサついてないって
    返信

    +6

    -10

  • 13. 匿名 2025/08/31(日) 14:15:46  [通報]

    シルク姉さんが1番だよ
    返信

    +0

    -10

  • 14. 匿名 2025/08/31(日) 14:16:18  [通報]

    >>1
    枕カバーは使ったことないけどナイトキャップは毎日使ってる
    朝はサラツヤしっとりまとまってる
    返信

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/31(日) 14:16:32  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ安いやつ使ってて全然良かったけど
    スルスル滑ってしまい(安いから?)朝になると枕が無いことがありました
    髪によかったかはわからなかった
    返信

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/31(日) 14:17:24  [通報]

    >>8
    私逆だ。キャップにして毎日かぶるのが面倒になって枕カバーに変えたよ。
    返信

    +89

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/31(日) 14:17:28  [通報]

    髪にはいいのかも?だけど肌が荒れて合わなかった
    返信

    +3

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/31(日) 14:17:35  [通報]

    >>5
    シワシワになる
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/31(日) 14:17:40  [通報]

    実家で余ってたシルクのスカーフを枕に巻いて寝てる
    冬の寝起きは髪の毛絡まりがちだったけど
    絡まらなくなった
    返信

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/31(日) 14:18:42  [通報]

    Amazonで3,980とかの買ったよ。
    手洗いしたの初回のみ。
    面倒くさくなって今じゃ普通に洗濯機洗いw
    お高いの使った事ないから違いがあるのか分かんないから何の参考にもならないのにのこのこコメントしにきてごめん
    返信

    +39

    -2

  • 21. 匿名 2025/08/31(日) 14:18:49  [通報]

    >>19
    ナイスアイデア💡
    返信

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/08/31(日) 14:19:53  [通報]

    滑るんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/31(日) 14:20:40  [通報]

    >>5
    オシャレ着洗いでネットに入れて洗濯機の普通モードにしちゃうけれど、私が使っているのは大丈夫だった。
    枕カバーなので短期間で買い替えるつもりだったけれどまだ使えそう。
    返信

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/31(日) 14:21:28  [通報]

    枕カバーって洗濯機はネットに入れてるから大丈夫だと思ってたけどシルクは痛みやすいんですか?
    返信

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/31(日) 14:22:03  [通報]

    髪のために買ったけど、とにかく肌に心地よい
    すべすべしてクセになる
    返信

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/31(日) 14:22:59  [通報]

    枕カバーと違うけど
    シルク入りの薄い毛布みたいのを普通に洗っちゃったらゴワゴワのタオルケットになった
    返信

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/31(日) 14:23:59  [通報]

    寝起き髪がごわんごわん絡んだりしなくなったよ!シルクすご〜いと思った
    返信

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/31(日) 14:24:04  [通報]

    シルク枕カバー、手洗いらしい
    めんどくさがりの自分が毎回手洗いできるか考え中
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/31(日) 14:24:47  [通報]

    >>1
    3COINSで試しにシルク枕カバー買って使ってみたけど、特にこれといって変化ない。他の方たちが言っているようにキャップのほうがいいのかな?
    返信

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/31(日) 14:25:29  [通報]

    >>18
    畳んでネットに入れたらそんなにシワシワにはならないけど、自宅用だし、まあいっかと思ってシワシワのまま使ってるわ。
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/31(日) 14:25:38  [通報]

    楽天で買ったやつを使ってるよ
    25匁って方にした
    片面シルクの被せるタイプだから着脱が楽
    手洗いは面倒だけど(粉石鹸を使ってます)、手ぬぐいを敷いてたときより髪のまとまり方が違うから使い続けてます。つげ櫛で梳いてからだとさらに起きたときの髪の毛の落ち着き具合がいい
    シルクの枕カバー
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/31(日) 14:25:40  [通報]

    >>5
    普通に何もしないで洗ってた💦けど大丈夫だよ
    気になる人は無理かも
    返信

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/31(日) 14:26:08  [通報]

    他の方も書いてるけど、滑る滑る
    枕から頭が滑って、変な癖がついちゃう

    使わなくなっちゃった
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/31(日) 14:26:53  [通報]

    >>16
    私も
    ゴム部分がないと寝てる時に外れちゃうけど、そのゴムが寝る時には嫌な締め付けで辞めた
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/31(日) 14:27:00  [通報]

    無印の使ってる
    見た目に驚いた
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/31(日) 14:28:35  [通報]

    私も昔のいらないスカーフ枕に巻いてる
    洗濯は普段の洗濯物と一緒に洗濯機でやっちゃってるよ
    滑らかなシルクって感じじゃなくなってるけど、あんまり気にしない笑
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/31(日) 14:28:47  [通報]

    >>6
    (毎日は洗ってないわ…)
    返信

    +94

    -4

  • 38. 匿名 2025/08/31(日) 14:29:24  [通報]

    >>1
    使ってた!
    今はシルクカバーの上にバスタオルひいて寝てる!
    劇的に変化を感じなくて手入れが面倒になった笑
    返信

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/31(日) 14:29:55  [通報]

    >>1
    髪には良いかもしれないけど、つるつるすぎてめっちゃ頭滑り落ちるよ笑
    返信

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/31(日) 14:30:35  [通報]

    安物のやつだけど、枕カバーにバスタオル使ってた時は後頭部が摩擦で絡まったりボロボロになってたんだけどそれが落ち着いた
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/31(日) 14:31:59  [通報]

    >>5
    ネットに入れて他の洗濯物と一緒に洗ってるけど特に破れたりしてないよ
    シルクの当初の光沢は少なくなったけど髪を守るという目的は保持してる
    何年も使ってるよ
    ネットはブラジャーを入れる骨組みで守られているタイプがいいかも
    返信

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2025/08/31(日) 14:32:23  [通報]

    >>29
    私もスリコの買ったけど、正直効果は??って感じでした
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/31(日) 14:32:40  [通報]

    アマゾンで3000円くらいの2枚買って毎日ローテーションしてる。
    髪がツルツルさらさらまではいかないけど。
    たまに忘れてシルクカバー無しで寝ると髪が蜂の巣みたいにボッサボサになってるから、やっぱそれなりには良いのかもしれん。
    ちなみに髪質は細い猫毛の乾燥くせ毛です。
    正直髪の為と言うより肌(顔)の為の方が大きい、アトピーで擦れや刺激に弱いからツルツルのシルクの方が肌にも良いので(横向き寝だからカバーがダイレクトに顔に当たる)
    >>1
    洗濯しても直ぐに乾くから、とりあえず一枚安いのお試しに買ってみるのオススメ。
    洗濯もそこまで神経質にならんでも目の細かいネットに入れて洗濯機で結構平気だよ。
    返信

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/31(日) 14:33:46  [通報]

    枕に着けるタイプの使ってる
    着けなかったらやっぱり後頭部の髪の痛みが違うよ
    ヘアキャップタイプも気になる
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/31(日) 14:33:52  [通報]

    >>18
    脱水時間長いとシワシワなるよ
    綿100%とかと同じ
    返信

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/31(日) 14:35:44  [通報]

    >>31
    同じやつ使ってる。
    効果はよく分かってない。シルクってことに満足してる。洗い替えで何枚か買ったら枕より小さくて大きいのに買い直したから小さいの誰かにあげたい。
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/31(日) 14:35:45  [通報]

    滑るのは枕にもよるのかな。ビーズ枕だとその現象になったことない
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/31(日) 14:36:25  [通報]

    シルクのカバーをかけた枕を猫に乗っ取られて、その猫がサラッサラになったって話、本当?
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/31(日) 14:38:56  [通報]

    >>29
    ダイソーの200円のシルクではないロングタイプのかぶるやつ買ったけど
    すごくいいよ
    髪の毛つやつや~
    くせ毛も落ち着いていい感じ
    200円だし3枚買っちゃった
    ただ、被ってる姿がださい
    返信

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/31(日) 14:39:33  [通報]

    1枚買って良かったから洗い替えで4枚買ったよ。専用の洗剤も買った。美容師さん曰く後ろの切れ毛がなくなったらしい。艶は元からあるから分からない。手洗いだからシワシワだけどどうせ2日で洗うから気にしない。26匁だったかな。
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/31(日) 14:40:52  [通報]

    シルクのパジャマを買ったけど合わなかったから枕にくるんで寝てる
    寝起きでパサパサボサボサになることはなくなったよ
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/31(日) 14:41:29  [通報]

    なぜか悪夢見るから使わなくなった
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/31(日) 14:44:36  [通報]

    >>8
    これ出来る人うらやましい
    ロングなので髪を傷めたくなくてシルクキャップ試したけど圧迫感?みたいので寝てるときに取っちゃうんだよね

    ゴムがダメで結ぶタイプも試したけど結び目が首に当たって熟睡できなかった

    寝返りで切れ毛が増えるので今はムーミンのミーみたいにトップでだんごにして寝てる

    返信

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2025/08/31(日) 14:47:22  [通報]

    キャップは外れてだめだった
    無印でタオルみたいなカバー買ってみたけど
    効果は感じなくていつのまにかしまわれてる
    思い出したんでまた使ってみるかな
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/31(日) 14:48:17  [通報]

    シルクの枕カバー使ってるけどスキンケアが付くせいかすぐ黄ばんでくるし、ドライアイで涙出やすいからいつの間にか涙で濡れた後いっぱい付いてしまう
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/31(日) 14:48:21  [通報]

    >>10
    熱が篭って蒸れそうだし、
    顔の周りにゴムの痕が付きそうで…
    返信

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/08/31(日) 14:49:31  [通報]

    >>53
    だんごにして寝ると
    ゴム跡とか変なクセついて朝面倒じゃない?
    日中もおだんごにするなら関係ないんだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/31(日) 14:50:48  [通報]

    >>53
    ロング用にすれば良いじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/08/31(日) 15:01:39  [通報]

    >>5
    手洗いで軽く優しく絞って干せば良いから楽ちんだよ
    薄いからすぐ乾くし
    お風呂入ったついでに洗えばOK
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/31(日) 15:02:01  [通報]

    >>6
    5枚くらい買ってローテしたら耐えられるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/31(日) 15:02:45  [通報]

    >>8
    シルク枕カバーとシルクキャップの二段構えにしてる
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/31(日) 15:07:00  [通報]

    >>16
    担当の美容師さんも、シルクにするならナイトキャップより枕カバーがおすすめって言ってた。

    摩擦は減るけど蒸れるし変なクセつきやすい、そして弱めのゴムでも締め付けられて頭痛起きる人もいるって言ってた。

    ナイトキャップが絶対ダメと言うよりは、合う合わないがあるから枕カバーが間違いないんだって
    返信

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/31(日) 15:08:18  [通報]

    >>1
    シルクと布のカバー交互に変えてるけど正直そこまでの違いはわからない
    私が剛毛すぎるだけなんだと思うけど
    シルクのナイトキャップはかなりよかった
    翌日髪サラサラだった!
    (寝てる間に取れるようになって今はタンスの中)
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/31(日) 15:13:55  [通報]

    無印良品の枕カバー良かったです。
    肌触りも良くてもう一枚買いました。

    人気だったのかオンラインは現在取り扱いなしになってます。
    店舗はあるところとないところがあります。
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/31(日) 15:14:56  [通報]

    シルクキャップ使ってて髪しっとりしてパサつかなくて良かったよ!でも癖がつくから私もシルクカバーに変えたい。
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/31(日) 15:24:28  [通報]

    >>7
    私も楽天で3千円台の買ってる。指を横に滑らせるように触った時はツルッとしてるんだけど、縦に動かすとザラッとしてる。これはシルク100%ではないのでしょうか…
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/31(日) 15:35:53  [通報]

    シルクはシルクでも、品質に幅があるからね…
    LULUshilkって言うメーカーのが最高
    メルカリで安く買えた 笑
    返信

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/08/31(日) 15:41:28  [通報]

    >>31
    私も楽天で、おそらく別のお店で片面のやつ買ってます。
    こちらのは、分厚い枕でも紐は届きそうでしょうか。こちらのも試してみようかなと思ってます
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/31(日) 15:55:30  [通報]

    広がりやすい癖毛なので、シルクの枕カバー(ネットで1枚1000円くらいの)を使ったときは朝の広がり具合&絡まり具合は全然違いました!
    元々枕を使わないので、頭元全体に敷いて寝てます。
    ナイトキャップは頭に何か被って寝るのが苦手なので、使わなくなっちゃいました💦
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/31(日) 15:55:42  [通報]

    >>57
    起きたら毛先巻いてポニーにするので問題ないんす
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/31(日) 15:59:33  [通報]

    >>56
    ゴムのあとは別として、
    絹は通気性も良くて蒸れませんよ。
    夏に絹のワンピースとかパジャマ着るとここちいいの。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/31(日) 16:02:14  [通報]

    着物のリメイクをすると、着物の裏地(胴裏)が余るので、
    これで枕カバーとナイトキャップを作りました。
    反物の幅だから間に継ぎ目が入るけど、特に問題なし。
    洗濯も他のものと一緒に普通に洗ってます。
    返信

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/31(日) 16:13:37  [通報]

    せんい祭りで安く買ったシルク生地を切りっぱなしで枕に掛けて使っている。見た目はまずいけどほつれはあまり気にならない。普通に洗濯機で洗っているけど破れたりとかはまだしていない
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/31(日) 16:31:15  [通報]

    片面だけシルクで、もう片面は綿などカバーを選ぶといいですよ
    両面シルクはすぐ滑ってズレてしまった
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/31(日) 16:50:09  [通報]

    >>74
    ずれるって言うコメントよく見るんだけどどうすべるの?枕が移動するの?イメージが出来ない。楽天でも良く見かけるコメントだから両面シルクを買えない。

    下側にタオル敷いたらマシになるのかな。
    返信

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/31(日) 16:59:32  [通報]

    シルクの枕カバーで
    シルクのシュシュで緩めに縛って寝てる
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/31(日) 17:00:16  [通報]

    >>8
    私もキャップタイプ使ってるけど夏は暑くて厳しい
    でも使うと安いシャンコンでも髪ツヤッツヤになる
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/31(日) 17:20:15  [通報]

    >>74
    枕だけ上や左右に移動してしまい、枕無しで寝る事に

    下にタオル敷いても、タオルの上で寝る事になると思う笑
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:19  [通報]

    >>75
    >>78
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/31(日) 17:38:22  [通報]

    >>1
    いいシルク枕カバー使ったことあるけど、シルクの何らかの成分が敏感肌には良くなかったのかヒリヒリし出した。髪の効果は分かりづらい。頭が枕から滑る。

    ヘアキャップタイプだと月イチで白髪染めしてるごわついた髪すら翌朝艶さらでめちゃくちゃまとまるから、キャップタイプがオススメ。もう手放せない。
    枕カバーもヘアキャップもどちらも高ランクのシルクなはずだけどね⋯
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/31(日) 17:41:29  [通報]

    >>49
    人気なのかなかなか買えなかったけど
    さっき行ったらやっとゲットできました
    メルカリでも出てるけど割高だから
    ダイソーで200円で買えてよかった
    効果あるといいな
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/31(日) 17:59:44  [通報]

    古い着物の生地で自作しました
    ゴワゴワや絡まりが無くなりましたよ
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/31(日) 18:11:58  [通報]

    >>6
    えっ!!
    返信

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/31(日) 19:24:10  [通報]

    >>46
    手ぬぐいが余程良くなかったのか、私は効果抜群だね
    ただ、この効果がいつまで続くのかなと思う…

    >>68
    これは、40✕60センチ、厚さ15センチくらいの枕に使えてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/31(日) 19:27:13  [通報]

    >>1
    お母さんが使ってないシルクスカーフとか持ってないかな?
    それお試しに枕カバーにして使ってみたら?
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/31(日) 19:44:57  [通報]

    つるつるしていてほほに気持ちいい

    もうコットンには戻れない

    ただそれだけ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/31(日) 21:18:01  [通報]

    >>1
    シルクは蚕が出す動物性タンパクでできているからアレルギー体質の人には向かない
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/31(日) 21:51:27  [通報]

    >>6
    枕カバーって
    毎日洗うものなの?
    (初めて知った)
    私は枕カバーにタオル
    かけて寝てます
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/31(日) 22:39:11  [通報]

    >>84
    68です。ご親切にありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/31(日) 22:46:25  [通報]

    >>1
    片面で紐で結ぶタイプのやつ使ってます。嵩張らないので、旅行先にも待ってけるしカバーより安い。
    メーカーとかは気にせずシルク100%の一番やすいのを楽天で購入したけど問題なし。
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/31(日) 23:25:29  [通報]

    >>67
    リリーシルクってアメリカに会社を置いてる中国の会社は知ってるけどルルシルクは知らない
    会社の所在地を載せてないね。メールしかコンタクトがない。ここ大丈夫?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/01(月) 01:52:28  [通報]

    >>62
    私は逆にロングだから、ナイトキャップして寝ると翌朝すごく良い感じにウェーブがついてる。
    でも、枕カバーとシーツがシルクなら夜中どんなに動いても髪がまとまりそうでいいな
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/01(月) 06:41:06  [通報]

    >>92
    セットいらなそうで、それは羨ましい🥹
    長さと髪質がナイトキャップと合うんだろうね!
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/01(月) 21:10:54  [通報]

    20位の頃から使っているけれど近くに住む知り合いのおばあさんにも味わってほしかったけれど、プレゼントするまでゆかずお亡くなりになった。
    タオルとか綿製とかしか知らないのだろうと思うとかわいそうだった。今のブームで思い出す。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード