-
1. 匿名 2017/12/22(金) 21:21:42
そんな恐ろしい事案が発生したのは、中国湖北省。徐さんという60代女性は、2年ほど前から両目がひどくかゆかったという。当初、結膜炎かと思い、目薬をさしていたという。しかし、またすぐに症状が再発。謎のかゆみが治まることはなかった。
↓
(悪化したため家族に連れられて病院に行ったところ…)
↓
ダニ。徐さんのまつ毛には、ダニが寄生していたというのである! それもみっちり100匹以上!! 徐さんの目の不調は、ダニを原因とする感染症だったのであった。
医師によると、原因は「枕カバーではないか」とのこと。なんと枕カバーを4~5年は洗わずに使い続けていたというのだ。加えて彼女の部屋は、通気が悪く、さらに本人も衛生観念にうとい方。そのため、ダニが枕カバーにうつり、繁殖、徐さんのまつ毛に寄生するにいたったのではないか、とのことだった。
+12
-354
-
2. 匿名 2017/12/22(金) 21:22:52
ぎゃー+976
-3
-
3. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:13
どこの国?+8
-59
-
4. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:19
中国だからでしょ+1011
-7
-
5. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:26
中国らしいニュース+719
-7
-
6. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:26
そもそもシナは汚いから驚かない+505
-18
-
7. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:20
顔がつくとこだから枕カバーだけは2日にいっぺんは洗ってる+512
-19
-
8. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:28
オエーーーー+135
-7
-
9. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:34
こまめに洗って干してるけど、ダニが残ってる気がして怖い+423
-7
-
10. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:31
洗わなすぎ
臭わなかったのかな+341
-2
-
11. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:37
5年はヤバイ
臭いとかも相当ひどいでしょ+583
-5
-
12. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:33
やべえよやべえよ+130
-4
-
13. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:43
>>3
よく見て
中国+248
-5
-
14. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:52
うわあ……+52
-3
-
15. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:53
汚いよ+59
-4
-
16. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:51
いやいや5年って…+217
-4
-
17. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:54
さすがに5年はないわ………+292
-3
-
18. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:05
え。まつ毛に⁉︎
顔とか洗わないの⁉︎+494
-2
-
19. 匿名 2017/12/22(金) 21:23:55
わたし、日本人、大丈夫。+348
-9
-
20. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:07
まず5年洗わないのもあれだけど、中国のも5年と日本の5年もまた違う気がする。+639
-12
-
21. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:05
>目の乾き、目やにの増加、さらにはまつ毛がくっついてしまい、目が開けられない状態になってしまった
アカン…
+447
-4
-
22. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:27
まつ毛に寄生……?見て気付かないのかな+309
-6
-
23. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:33
1ヶ月洗わない時ある、、、。+456
-109
-
24. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:39
目にダニの巣を作られていたということ?+94
-2
-
25. 匿名 2017/12/22(金) 21:24:41
枕カバーを5年も洗わない人は他の物も汚そうだけど…+357
-3
-
26. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:02
枕カバーが茶色くなってそう。+185
-8
-
27. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:02
そんな私も
ひとり暮らしで布団洗うの面倒だから洗ったことない。
夏が終わったら暖かそうな布団に買い換えただけ。+347
-27
-
28. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:05
洗顔や入浴もしていないのかも+213
-4
-
29. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:22
>本人も衛生観念にうとい方
あれかな。掃除しないとかしかもお風呂にもあまり入らないとか顔もあまり洗わないとか
化粧のまま寝るとか……
色々複合的に重なったのかも+349
-5
-
30. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:30
5年て………!冬ならともかく、夏は汗かくし洗いたくなるでしょ!聞くだけで痒くなる。+72
-7
-
31. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:53
顔を洗ったり、お風呂に入って退治しても、枕を使ったら元の木阿弥になるのか。
枕も布団も臭そう(+o+)
+119
-5
-
32. 匿名 2017/12/22(金) 21:25:56
5年も洗わなかったら肌も痒くなりそう+76
-2
-
33. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:04
皆そんな不潔じゃないでしょう
馬鹿にしてんのかな+10
-5
-
34. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:04
彼氏が来るときの前日しか洗わない+8
-18
-
35. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:06
日本人だって五人に一人はまつげにダニがいるっていうよ
マスカラとかちゃんと落とさないとかで+204
-7
-
36. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:14
いや洗ってるし、まくら本体も洗ってるよ。
もう洗える素材のものしか買わない。
旦那のはしょっちゅう洗う。ファブリーズとかでも無理だ。壊滅的にクサイから、丸洗い必須。+21
-4
-
37. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:26
そんなに目痒いのに2年も病院行かないなんて信じらんない+110
-3
-
38. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:34
枕カバー5年…、絶対他にも汚いもんあるって…。+93
-2
-
39. 匿名 2017/12/22(金) 21:26:46
枕カバー洗う頻度
1ヶ月に数回→プラス
1ヶ月に1度も洗わない→マイナス+499
-306
-
40. 匿名 2017/12/22(金) 21:27:07
中国だからね。
けど目にダニってosoroci+22
-2
-
41. 匿名 2017/12/22(金) 21:27:18
まつ毛ダニっているらしいよ
アイメイクとか落としきれてない人はいたりする
まつ毛がよく抜ける人は注意した方がいいよ+75
-5
-
42. 匿名 2017/12/22(金) 21:27:19
100匹もいたら睫毛も重たいんだろうね。
+162
-1
-
43. 匿名 2017/12/22(金) 21:27:29
5年とか……汚すぎる+23
-3
-
44. 匿名 2017/12/22(金) 21:27:25
>>27
ちなみに買い換えた理由が
夏の終わりに彼氏ができたからっていうね。
いなかったらきっとそのままだったわ笑+13
-10
-
45. 匿名 2017/12/22(金) 21:28:15
この人のいる湖北省の気候って亜熱帯気候らしいよ
そんな地域で、通気性の悪い部屋で普段から衛生観念に乏しい人が
枕カバー五年も洗わなかったらそりゃダニも湧くわ
ってか絶対臭いそう+155
-2
-
46. 匿名 2017/12/22(金) 21:28:10
家帰って寝るの怖いんですけど!+9
-4
-
47. 匿名 2017/12/22(金) 21:29:10
布団乾燥機買おうかな。
枕と布団は冬に入ってからコインランドリーで洗ったけど怖いなぁ。
たまに目痒い。+55
-2
-
48. 匿名 2017/12/22(金) 21:29:12
マツエクしてる人も、気付いてないだけでまつ毛ダニが寄生してる人多いよ。+131
-4
-
49. 匿名 2017/12/22(金) 21:29:51
猫のダンボールに敷いてるタオルでも、臭くなると猫が入らなくなるよ。+77
-2
-
50. 匿名 2017/12/22(金) 21:30:17
中国で衛生観念に疎いってどんなレベルなのか想像つかない…+41
-5
-
51. 匿名 2017/12/22(金) 21:30:21
テレビで昔、マスカラつけた睫毛にスギ花粉がびっしりついてる顕微鏡画像が出てて衝撃だったな…+15
-1
-
52. 匿名 2017/12/22(金) 21:30:55
布団干すタイミングでしか洗ってなかったけどせめて枕カバーぐらいはもう少し洗おうと思えた…+19
-1
-
53. 匿名 2017/12/22(金) 21:32:49
……………。頭もちゃんと洗ってるかも怪しい所+10
-1
-
54. 匿名 2017/12/22(金) 21:33:33
アトピーだから枕カバーだけは毎日洗ってる
洗わなかった時と比べて顔のアトピーが激減したから、やっぱりダニが結構いるんだと思う+39
-1
-
55. 匿名 2017/12/22(金) 21:35:19
一日置きに換えてる私は全然大丈夫だわ!+6
-3
-
56. 匿名 2017/12/22(金) 21:35:20
>>5
なんか吹いた+0
-1
-
57. 匿名 2017/12/22(金) 21:39:35
5日じゃなくて5年ならダニもわくよ
ついでに汚れで布が朽ち果てそう+16
-1
-
58. 匿名 2017/12/22(金) 21:39:57
トピタイみて中国だと思ったら、やはり中国だった+7
-1
-
59. 匿名 2017/12/22(金) 21:40:34
毛布もシーツも5年間ずっと洗ってないだろ+25
-2
-
60. 匿名 2017/12/22(金) 21:41:03
枕カバーは毎日換える。
それが当たり前だと思ってた。+16
-11
-
61. 匿名 2017/12/22(金) 21:41:18
日本にはファブリーズがあるから…
でも枕にタオル巻いて、毎日洗ってるよ。肌弱いしクリームとか汗とかつくから。+19
-6
-
62. 匿名 2017/12/22(金) 21:41:21
どうせ頭も顔も何日も洗ってなかったんでしょう+15
-1
-
63. 匿名 2017/12/22(金) 21:41:39
>加えて彼女の部屋は、通気が悪く、さらに本人も衛生観念にうとい方。そのため、ダニが枕カバーにうつり、繁殖
うちもベッドのマットレスヤバそう…
明日念入りに掃除機かけて部屋も換気しよう+10
-2
-
64. 匿名 2017/12/22(金) 21:42:20
知り合いでもベッドシーツや枕カバーを交換したことない、掃除をあまりしない、洗濯した服は床に放置してその上に飼い猫が吐いて借り物の服を捨てた、とかいろいろとヤバイ人がいた。
久しぶりにその人の事思い出したわ+43
-1
-
65. 匿名 2017/12/22(金) 21:42:50
一匹寄生した時点で異物感とか無いものなの?
なんでそんな増えるまで放って置いた?+2
-1
-
66. 匿名 2017/12/22(金) 21:42:54
衛生観念というものがない中国人とは相容れません
+5
-1
-
67. 匿名 2017/12/22(金) 21:43:01
私もダメな方かも知れない
枕カバーは1週間に1〜2回しか洗ってない…
+55
-3
-
68. 匿名 2017/12/22(金) 21:43:07
半年くらい洗ってないわ
タオルすらかけなくなってからヨダレと加齢臭ヤバい+12
-7
-
69. 匿名 2017/12/22(金) 21:43:26
たしかダニは50℃で死ぬんだよね
天日干しでは死なないから、時折、コインランドリーの高温で乾燥かけてます。+6
-1
-
70. 匿名 2017/12/22(金) 21:44:34
毎日新しいタオルひいてるよ!+42
-2
-
71. 匿名 2017/12/22(金) 21:45:49
カバーは洗ってるけど、枕本体は水洗いできない。
ちゃんと考えて買えばよかった…
でも1万以上したからそう簡単に捨てられない+10
-3
-
72. 匿名 2017/12/22(金) 21:46:44
やばい2日に一回の頻度だわ
これからは毎日洗おう…+6
-6
-
73. 匿名 2017/12/22(金) 21:48:34
枕カバーは頻繁に洗ってるけど、枕その物は、洗えない。
時々日光に干してたら大丈夫なのかな?+15
-1
-
74. 匿名 2017/12/22(金) 21:48:42
清潔にするのは大事だけど、ダニなんて見えないだけで食べ物にも乗ってるし、そこら中にいるよ。+43
-1
-
75. 匿名 2017/12/22(金) 21:49:18
清潔な人だと五年で枕自体買い換える人も居ると思う+10
-1
-
76. 匿名 2017/12/22(金) 21:49:56
アホ+0
-0
-
77. 匿名 2017/12/22(金) 21:51:07
枕カバー外したり面倒だから、ふわふわのフェイスタオルを敷いて寝てる
それを1週間に一度ほど取り替えてる+21
-4
-
78. 匿名 2017/12/22(金) 21:51:40
>>39
なんかシーツ洗う頻度のトピから考えると
がるちゃんにマイナスの人がいるとは思えないんだけどいるんだね~+2
-1
-
79. 匿名 2017/12/22(金) 21:53:00
枕カバーのせいだけやないやろ!
絶対顔洗ってなかったの方が大きいと思う
洗ってなかったでしょこのBBA+33
-1
-
80. 匿名 2017/12/22(金) 21:53:52
まつ毛ダニ自体は珍しくないけど
この人レベルの人はそうそういない。
大体そんだけ自覚症状出てたら嫌でも気づく。+4
-3
-
81. 匿名 2017/12/22(金) 21:54:17
貧しい地域なのかな。
目が明かないくらい悪化するまで病院行かないとは・・。
住居も穴倉みたいな家とか
+6
-1
-
82. 匿名 2017/12/22(金) 21:54:39
>>78
そら居るよ。
洗わない人が洗う頻度のトピ開くと思うの?+0
-1
-
83. 匿名 2017/12/22(金) 21:56:15
中国でしょう。
枕カバーだけの問題じゃないよ。
にしても、5年間も洗わないでいられるもの??
想像を絶する不潔さだわ。+5
-0
-
84. 匿名 2017/12/22(金) 21:56:46
大丈夫!日本のダニは綺麗だから+2
-11
-
85. 匿名 2017/12/22(金) 22:00:18
>>84
どこのダニも一緒だと思うよ+10
-2
-
86. 匿名 2017/12/22(金) 22:02:57
マットレスも、だいたい8年を目安に買い替えるのが良いっていうもんね
ダニは勿論いろいろ増殖するし、そういえば、ちょっと違うけど、同じような理由で、病院の待合室はじめ畳は絶対に使ってないもんね+10
-0
-
87. 匿名 2017/12/22(金) 22:03:10
カバーは洗ってるけど枕は洗ってないし干してもいない。
ヤバイ。怖いから洗える枕に買い換えようかな。+3
-0
-
88. 匿名 2017/12/22(金) 22:03:23
>>39
ウソー!皆さんそんなに洗わないの⁈
自分は2日に一回は洗う。寝てる間に汗やらたまにヨダレやら汚くない⁈+8
-6
-
89. 匿名 2017/12/22(金) 22:08:46
原因
枕カバー ×
中国 ○+12
-3
-
90. 匿名 2017/12/22(金) 22:10:37
>>88
ヨダレなんて口からそんなにダラダラ出して寝てないし、毎日頭洗ってたら別にそこまで汚くないよ+8
-9
-
91. 匿名 2017/12/22(金) 22:15:04
マジか!?と思ったら中国だった
それなら納得だわww+6
-0
-
92. 匿名 2017/12/22(金) 22:16:32
私はカバーの上にタオルをひいて毎日交換してます!楽だしオススメ+9
-3
-
93. 匿名 2017/12/22(金) 22:16:48
カバーだから外して洗うのがめんどくさくなるのよ。
バスタオル巻いといて2~3日に1回洗えばいいのに。簡単よー。+15
-1
-
94. 匿名 2017/12/22(金) 22:29:39
バスタオルにも何千匹とダニはいるよ
ダニがいない場所なんてない+15
-1
-
95. 匿名 2017/12/22(金) 22:31:43
>>88
ウソー!そんなに汗かきまくりのよだれ垂らしまくりなの⁈
汗はともかく、口閉じて寝る練習とかしたらどうですか?
+5
-7
-
96. 匿名 2017/12/22(金) 22:34:12
見えなきゃ大丈夫+1
-4
-
97. 匿名 2017/12/22(金) 22:34:45
視力めちゃくちゃ良いんですが、実際お客さんのまつ毛に動いてる虫見た事ある。
+16
-0
-
98. 匿名 2017/12/22(金) 22:37:43
その前に顔洗ってるのかな?+8
-0
-
99. 匿名 2017/12/22(金) 22:38:22
自分のはマメに洗うけど
客用の寝具は客が来ないから1年に一回ぐらいしか洗わない‥
買い換えた方がいいのかな
+3
-0
-
100. 匿名 2017/12/22(金) 22:39:56
めっちゃ加齢臭気にしてるから毎日変えてるよ。
5年ってすごいね。顔の皮膚とか大丈夫なのかな?
+10
-0
-
101. 匿名 2017/12/22(金) 22:40:12
めちゃくちゃ高価な枕って、枕カバーは洗うとして、枕自体は何年も何年も使うんだよね。
頑張って買おうか迷ってたけど、
「買わない!」と決めました。
決心ついて良かった。+18
-0
-
102. 匿名 2017/12/22(金) 22:40:56
私もくっそ不潔だから気を付けよ、、+17
-0
-
103. 匿名 2017/12/22(金) 22:43:48
姑が布団干さない&シーツを代えない人で義実家に泊まると、白かったであろうシーツや布団が薄茶色く汚れているもので寝かせられるんだけど、ダニとか怖い。。今年のお正月はシーツ持参しよう。+8
-2
-
104. 匿名 2017/12/22(金) 22:45:02
男の独り暮らしでも、もうちょっと洗うだろ~??(>_<)+9
-1
-
105. 匿名 2017/12/22(金) 22:47:03
たぶん枕カバーだけの問題ではないと思う+25
-0
-
106. 匿名 2017/12/22(金) 22:49:06
布団乾燥機でやればイチコロだと思うが
+1
-1
-
107. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:00
こわい!
枕カバーを5年も洗わず毎日使用するような人だから、他にも汚いものが沢山あると思うよ!
顔を拭くタオルを三年洗ってないとか。
前に2日に1度は洗わないと危険みたいな記事を読んでから、1日おきに洗ってる。+10
-1
-
108. 匿名 2017/12/22(金) 22:53:52
ダニが100匹いたらさすがに違和感を感じるでしょうww
枕カバーだけの問題じゃなくて寝床が不衛生なんじゃないの+8
-0
-
109. 匿名 2017/12/22(金) 22:57:55
2週間洗ってなかった掛け布団カバー
今慌てて洗いました。
+5
-1
-
110. 匿名 2017/12/22(金) 23:08:34
布団のダニってまつ毛に100匹集まっても肉眼で見えないの?!!+9
-1
-
111. 匿名 2017/12/22(金) 23:09:41
うちは枕カバーしないでタオルを上にしいて毎日とっかえてるよ。+9
-0
-
112. 匿名 2017/12/22(金) 23:17:23
で、視力は大丈夫なの?+4
-1
-
113. 匿名 2017/12/22(金) 23:18:27
目にって書いてるから目の中にかと思ったら睫毛‥(..)
+6
-0
-
114. 匿名 2017/12/22(金) 23:19:00
狭い所の睫毛に居るんだから本体は
頭の髪の毛だろーよ。枕だし…+7
-0
-
115. 匿名 2017/12/22(金) 23:19:22
枕にかけるバスタオルは肌に触れるから毎日洗ってるけど、その下の枕カバー自体は1ヶ月くらい洗わないや
感覚的には枕本体の扱い
雨の日以外は毎日枕カバーごと天日干ししてるし+10
-1
-
116. 匿名 2017/12/22(金) 23:20:13
日本人の生活レベルなら
五年洗わなくても大丈夫だよ
ここまでならない
この人はど田舎の亜熱帯の大自然で暮らしてて
お風呂とかもあまり入ってなかったんじゃない?
少数民族的な人じゃないの?
+13
-1
-
117. 匿名 2017/12/22(金) 23:20:41
頭の毛のが飽和状態で睫毛に進出してきたのか?+7
-0
-
118. 匿名 2017/12/22(金) 23:25:30
トピタイ見ただけでヒィってなってしまった。明日洗おう+7
-0
-
119. 匿名 2017/12/22(金) 23:26:33
うーん顔ダニっていない人のほうが珍しいレベルらしいけど
睫毛に寄生するダニって違うダニなの?
+10
-0
-
120. 匿名 2017/12/22(金) 23:37:57
生の豚肉を長年食べ続け他女性が全身が寄生虫だらけだった話も
確か中国+12
-0
-
121. 匿名 2017/12/22(金) 23:43:15
五年も洗わないのはやばいけど
原因は枕カバーだけの問題じゃなさそう
部屋も汚ければ換気もしてない
本人も不潔にしてるからでしょ+6
-1
-
122. 匿名 2017/12/22(金) 23:44:49
カバーはしてない。
枕にタオルを敷いてる。
毎日取り替える。+7
-1
-
123. 匿名 2017/12/22(金) 23:45:39
吐き気する+2
-1
-
124. 匿名 2017/12/22(金) 23:54:01
みっちり100匹以上?
「びっしり」ならわかるんだけど、みっちりって言う?+1
-3
-
125. 匿名 2017/12/23(土) 00:07:32
えぇー!と思ったら中国
…なんか納得してしまった。+4
-0
-
126. 匿名 2017/12/23(土) 00:14:27
やっぱり中国人・・・+3
-0
-
127. 匿名 2017/12/23(土) 00:15:20
カバーは毎日
枕は半年に一回丸洗いしてる
洗えない枕は買わない+7
-1
-
128. 匿名 2017/12/23(土) 00:20:22
私はひんぱんに枕カバーを外したりはめたりが面倒くさいのよね。
だから厚つめのフェイスタオルを毎日交換してる。
起きたらトイレに行く時にタオルを洗濯機にポン。
洗ったら3枚づつベッドサイドテーブルに置いてる。枕カバー&シーツは週1交換してる。
+9
-0
-
129. 匿名 2017/12/23(土) 00:45:59
枕カバー5年洗ってないってシミが凄そうだね。
布団はもっと凄いことになってそうだわ。
確かにカバーのつけたり外したりはめんどくさい。
私もタオルにしよ。+5
-1
-
130. 匿名 2017/12/23(土) 01:19:57
文章読むだけでかゆい。+5
-1
-
131. 匿名 2017/12/23(土) 01:29:34
ヤバイ、そんな頻繁に洗ってないよ...。
明日は洗濯しよう。+11
-0
-
132. 匿名 2017/12/23(土) 01:50:00
私、最後にいつ洗ったか覚えていません…。そうね、5年前くらいかも。
+5
-1
-
133. 匿名 2017/12/23(土) 01:53:22
みんな言う程洗ってないよ!
特にひとり暮らしで仕事忙しい人は、
そんなにちゃんとマメに洗ってなんてられないよ。ほんとに毎日忙しい…。
休みの日もやることいっぱい。+9
-0
-
134. 匿名 2017/12/23(土) 02:14:18
私も洗ってない+5
-1
-
135. 匿名 2017/12/23(土) 02:38:05
潔癖症のわたしからすると考えられない…!
タオル巻いて毎日変えてるわ+2
-2
-
136. 匿名 2017/12/23(土) 02:56:38
枕はニキビの原因でもあるから
こまめに洗ったほうがいいよ~
+5
-1
-
137. 匿名 2017/12/23(土) 02:58:09
絶対にまくらだけでなるわけないw
体自体も不潔な人だったんだよ+5
-0
-
138. 匿名 2017/12/23(土) 03:01:15
カバーは毎週替えて洗ってる。
毎日枕にタオルを巻いて寝てて、
タオルは毎日替えます+5
-1
-
139. 匿名 2017/12/23(土) 03:21:18
ヨダレとか付いてるだろうし
せめて月に一度は洗いたい
毎日ファブリーズはしてる。+2
-3
-
140. 匿名 2017/12/23(土) 03:58:46
枕カバーももちろん洗うけど
その上にタオルを敷いてる
タオルは毎日かえる!だって、頭皮の脂とか、寝てる間に顔の脂とかつくもん
汚いよ+5
-1
-
141. 匿名 2017/12/23(土) 05:58:29
枕にカバーつけて、その上からタオルをかけて枕使用してる。
タオルはマメに洗ってるけど、カバーも洗うべきなのかなと思えてしまった。+4
-0
-
142. 匿名 2017/12/23(土) 06:26:09
顔洗って風呂入っても落ちないダニなんているの?+2
-0
-
143. 匿名 2017/12/23(土) 07:24:25
ねぇ、ダニって見えないの??鼻の毛穴とかにいる顔ダニみたいな感じ?
そんなにも違和感ないの??怖すぎるわ
+1
-0
-
144. 匿名 2017/12/23(土) 07:33:37
髪の毛にもダニがいっぱいいたんじゃないのかな+2
-0
-
145. 匿名 2017/12/23(土) 08:05:51
わたしは乾燥機に入れてる
気になる方はアイロンで高温かけるのもおすすめですよ
やけどには気をつけてね+3
-1
-
146. 匿名 2017/12/23(土) 09:02:32
記事読みながら背中が急激に痒くなってきた(笑)
とりあえず、今日は洗う予定じゃなかった枕カバーを洗濯機にINしてきた。+4
-1
-
147. 匿名 2017/12/23(土) 12:01:27
昔、デート一回目で彼がなんと引越しして以来3年ずっとシーツと枕カバー洗ったことなかったらしいことが発覚。あれって洗うの?とまで聞かれた。
夜ご飯食べた後、今日これから俺の部屋に来ない? 朝の始発で帰れば?と言われて速攻逃げたことを思い出した。
+6
-1
-
148. 匿名 2017/12/23(土) 12:53:54
枕カバー数日に一回洗うよ。五年て、五年て‥+4
-0
-
149. 匿名 2017/12/23(土) 13:15:25
【中国】+3
-1
-
150. 匿名 2017/12/23(土) 13:18:38
毎日洗えば問題なし+6
-1
-
151. 匿名 2017/12/23(土) 13:34:31
毎日洗ってるから信じられない+4
-3
-
152. 匿名 2017/12/23(土) 15:23:08
ダニって見えないの 鏡見たら見えないの+0
-0
-
153. 匿名 2017/12/23(土) 15:45:10
私は 枕にタオルしいてる+7
-0
-
154. 匿名 2017/12/23(土) 17:28:47
痒くなかったのかな?
枕カバーは週1、シーツ交換は月1するかしないかだよ。
メンドーなり。ブスだし結婚できないし不潔でいーや。+3
-0
-
155. 匿名 2017/12/23(土) 17:53:44
私も面倒で結構長いこと洗わないことあるけど、さすがに5年は放置したことないな…
でも2-3か月放置してるかも あ、洗おう+3
-1
-
156. 匿名 2017/12/23(土) 20:08:32
話ずれるけど
アイリストだったとき施術中にお客さんの睫毛についたダニを目撃したことあるよ。
すっごいちっさいんだけど、よーーくみるとうにうに動いてた。帰ってもらったよ。+2
-0
-
157. 匿名 2017/12/23(土) 20:18:39
大抵の人には無縁の話だから全く怖くないよね。+2
-0
-
158. 匿名 2017/12/23(土) 20:20:16
>>156自分ではわからないのかな?元記事の人もだけどかなり違和感ありそうなのにね。+2
-0
-
159. 匿名 2017/12/23(土) 20:42:25
>>158
156です。
スッピンの状態で施術することになってて、化粧を落としてもらうことになってるんだけど、そのお客さんマスカラが根本にギッシリついてたよ。
本人は落としましたっていうから時間勿体無いしつけたけど…
睫毛をピンセットでかき分けるとき糸ひいてたから今日とか昨日つけたマスカラって感じではなかった。
メイク落とさないとダニわくって嘘じゃなかったんだね…+2
-0
-
160. 匿名 2017/12/23(土) 20:59:15
きったねえwww+1
-1
-
161. 匿名 2017/12/23(土) 21:30:51
会社のトイレは社員が交代で掃除してるんだけど、掃除しながら出てく人を観察してると、見た目の派手さに比例して手を洗わないで出て行く率が高いよ
特に化粧がギトネバ厚い女は、ほぼ100%洗わずに平然とすまして出て行く
自宅のトイレならともかく、不特定多数が出入りする、しかもトイレに入って手を洗わないとか、どんだけ不潔なのかと思うとぞっとする
こういう女って、きっと体中に大量にダニやら何やら繁殖させてるんだろうな…、近寄りたくもないよ
程度は違えど、これと同じようなもんだと思う
+2
-0
-
162. 匿名 2017/12/26(火) 10:53:05
けど、ダニが居着くところってマットレスだったり、布団だったり、ソファーもあるから枕だけ清潔にしてても意味ないと思う。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
多くの人が使っている枕カバー。皆さんは、どれくらいの頻度で取り換える? 毎日換える? 1週間に1回程度? 1カ月? まさか年単位だとか……。枕カバーをしばらく洗っていない人なら、今すぐ取り換えたくなるニュースが世界で注目されている。5年間、枕カバーを洗っていない中国人女性、目がかゆいと思っていたら、なんとダニが100匹以上寄生していたというのだ。