-
1. 匿名 2025/08/31(日) 10:56:43
同僚とあるYouTubeチャンネルが好きでよく話していたのですが、顔出ししたことをキッカケに同僚が「可愛い!」「アイドルになってもおかしくないと」と盛り上がっており、個人的には特にそう思わなかったため同調せずに話を進めたところ「あれが可愛くないとかどんだけ厳しいの(笑)」「若いってだけで可愛いんだから」と厳しく言われてしまいました。返信
先日も友人からとある海外のグループのSNSを見せられて、「今この子が一番人気がある」「可愛いくてスタイルいい子はいない」等熱弁されましたが、加工された顔もスタイルも加工されておりよく分からず曖昧な返答をしていたところ、どんだけプライド高いの?性格悪〜と言われ友人の機嫌が悪くなり関係がギクシャクしています。
皆さんは可愛いに同調しないと人は性格悪いと思いますか?
また素直に可愛いと思わない場合どのような反応をしていますか?+15
-84
-
2. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:32 [通報]
なんか辻ちゃんの娘思い浮かべた。返信+19
-10
-
3. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:49 [通報]
友達との雑談なんだし可愛い〜くらいは言うよ!!返信+227
-30
-
4. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:50 [通報]
普通に私はそう思わない、でいいじゃん返信+45
-33
-
5. 匿名 2025/08/31(日) 10:57:55 [通報]
暇そうな主だな返信+82
-6
-
6. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:02 [通報]
+15
-6
-
7. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:08 [通報]
+7
-19
-
8. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:08 [通報]
こういう女子トークほんとムリ返信+172
-25
-
9. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:37 [通報]
>>4返信
それこそ言わんでいいわ+78
-2
-
10. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:44 [通報]
ただただ共感して欲しいだけだろうから、へーすごいねーって適当に合わせて流しておくかな返信+164
-3
-
11. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:53 [通報]
そうは思わない返信
けど、人が良いと言ったものに必ず逆のこと言ってくるひねくれてるなと思う人もいた+125
-4
-
12. 匿名 2025/08/31(日) 10:58:57 [通報]
可愛いとは言わずに、別の質問して誤魔化す返信
いつから好きなのー?
どんな感じの子なのー?
みたいな感じで+149
-3
-
13. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:02 [通報]
正直で良いと思います返信+5
-6
-
14. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:04 [通報]
>>1返信
他人を可愛いって認められる私ってかわいい~の類だから気にしなくてOK+36
-15
-
15. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:08 [通報]
そんなに可愛くない人持ち上げまくる人って性格悪いよね返信
後々しんどい思いするのは持ち上げられた子なのに+33
-13
-
16. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:12 [通報]
別にその子達を可愛いと認めたからって損するわけじゃないんだから表面上だけ合わせとけばいいじゃんと思う返信+72
-17
-
17. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:12 [通報]
>>1返信
こんな些細なくだらない事でギクシャクする人なんか友達にもなれんわ+33
-12
-
18. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:14 [通報]
>>1返信
がるの見過ぎだよ。+12
-3
-
19. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:16 [通報]
ちょっと何言ってるかわからない返信+6
-3
-
20. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:16 [通報]
加工って本来のその人じゃないしな~🤔返信+15
-1
-
21. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:19 [通報]
その程度の会話なら「かわいい~」って合わせておけばOKじゃん。なんでわざわざ関係性を壊すような真似するの?返信+47
-28
-
22. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:24 [通報]
好みは人それぞれだから適当に合わせとけばいいんだよ返信
いちいち本音で話してたら敵ばかりになる
+67
-13
-
23. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:26 [通報]
まぁ、その可愛いに同調しない人を私が好きがどうかでこちらの気持ちも変わる。返信+6
-2
-
24. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:31 [通報]
私のタイプではない〜って言う返信
嘘を付く必要もないと思うから+32
-1
-
25. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:33 [通報]
同僚は「かわいい」と言わない=「ブス」と主さんが認識したと思ってんだろうね。面倒くさい人たちなので「あ、本当だね、そうだね」でいいんだよ、そういう時は。社会に出ていちいち自分のお気持ち表明してたら面倒だから、そういうくだらない話題は「そうだね」でやり過ごそう。返信+43
-7
-
26. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:35 [通報]
そのアイドルが可愛いことに同意できなくても返信
相手が可愛いと思ったことには同調できるじゃん+35
-2
-
27. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:36 [通報]
>>1返信
課題で作ったちょっとした箸置きまで可愛い言ってるの見て笑った+4
-6
-
28. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:41 [通報]
同調しないからと、そのひとの意見を尊重せず、自分の意見を押し付けてきて「性格悪い」云々言うやつの方が、よっぽど性格悪いわ。返信+56
-9
-
29. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:44 [通報]
>>7返信+5
-5
-
30. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:47 [通報]
合わない友達とは離れなよ返信
いちいち合わせるの面倒だろ+10
-2
-
31. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:54 [通報]
思ってなくても、ほんとだ一かわいいね一みたいにサラッと言えば済む話かと。返信
適当に流さないと、将来友達の子供の画像見せられた時に困るよ。+12
-13
-
32. 匿名 2025/08/31(日) 10:59:55 [通報]
>>1返信
友達が可愛いって言ってるんだからほんとだね!って同調する。円滑にコミュニケーションをとるため。
そんなところで会話のテンポ遅らせたくない。+34
-12
-
33. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:01 [通報]
同調圧力って…コトッ!?返信+13
-7
-
34. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:07 [通報]
すごい苦手返信
派遣で働き始めたら、朝から中年女性同士で持ち物や着てるものをかわいい〜ってごますり言い合ってるの聞いて、私はここには合わないって確信した
+36
-5
-
35. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:10 [通報]
その同僚は一体いつまで女子やってんだ返信+7
-3
-
36. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:23 [通報]
>>4返信
これわざわざ言う必要ある?
会話終了じゃん+28
-10
-
37. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:30 [通報]
>>3返信
わざわざ否定する意味がよくわからないよね
可愛くないと思ってもそうだねくらいは言うと思う+52
-19
-
38. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:31 [通報]
会社とかママ友とかの表面上の付き合いなら適当に合わせるよ。わざわざ本心出すこともないかって思うから。本当に仲良い人同士なら全然本音で行くけど。返信+7
-3
-
39. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:33 [通報]
同調するから性格がいい訳でも悪い訳でもないとは思う。返信
ただ平穏に波風立てないように心になくても「あ〜うん。可愛いね」って言ってはおくかな+9
-0
-
40. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:37 [通報]
同僚でしょ?適当に「かわいい〜」って言っておけば?返信
会社でつまらない摩擦は起こしたくないわ+21
-1
-
41. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:40 [通報]
>>8返信
網浜さん来た?+14
-9
-
42. 匿名 2025/08/31(日) 11:00:48 [通報]
>>1返信
周りにいる人、ちょっとあれじゃない?レベルがいまいち+15
-11
-
43. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:05 [通報]
>>22返信
ほんとこれ
こどもじゃないんだからケースバイケースで適当に合わせときゃいい場面もある+30
-7
-
44. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:20 [通報]
新生児見せられて可愛いと言わざるを得ない空気のほうが辛いわ返信+13
-5
-
45. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:29 [通報]
褒めるなんてタダで出来るんだし、褒められた人もその場にいた人も気分良くなれるんだし、人間関係円滑に出来るんだから、そこで変な信念とかプライドみたいなのは出さない返信+13
-4
-
46. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:43 [通報]
いや返信
職場にミャクミャクかわいいって言ってる人いるけど、そうだねって言ったことない+17
-3
-
47. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:43 [通報]
可愛いと感じるかは人それぞれだと思ってるから、同調しなくても何とも思わない返信
主さんはただ同調しなかっただけで、「ブ○」とか言ったわけではないんでしょ?
だとしたらその人は主さんを責め過ぎだと思う+33
-5
-
48. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:45 [通報]
世の中「可愛い」と思える相手なんて、極わずか。返信
そいつらに、どんだけ「可愛い」の基準低いのwくらい言ってやりたい。
+15
-3
-
49. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:50 [通報]
>>21返信
貶すような事言ったなら主も悪いけど褒めないだけで「関係性を壊すような事」になる?+38
-4
-
50. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:51 [通報]
同僚も主もめんどくさい人返信+2
-5
-
51. 匿名 2025/08/31(日) 11:01:56 [通報]
>>1返信
好みの問題だしな~+18
-0
-
52. 匿名 2025/08/31(日) 11:02:08 [通報]
>>6返信
この映画見たけどこの二人可愛いよね+29
-2
-
53. 匿名 2025/08/31(日) 11:02:15 [通報]
面倒だから適当にへー可愛いねって一言くらい言っておくかな。特に興味ない他人の子とかペットの写真見せられたときと同じ、次の日には何言ったかも覚えてないわ。返信+9
-0
-
54. 匿名 2025/08/31(日) 11:02:51 [通報]
まぁ特別思わなくても否定する程じゃなかったら&相手が言ってほしそうなら同調するかなぁ。「そうだね〜」くらいに。返信+7
-0
-
55. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:05 [通報]
>>1返信
友人の熱量に合わせて「可愛いね」と言っておく
別にそこで自分の価値観を死守したい訳じゃないし、どうでもいいものに関しての答えはどうでもいいから+26
-1
-
56. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:13 [通報]
>>42返信
でも主さんも頑固やなーとは思う。
+15
-9
-
57. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:17 [通報]
>>1返信
「可愛いくてスタイルいい子はいない」
↑ここ主の文章ミス?+6
-1
-
58. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:35 [通報]
>>1返信
可愛いと思ってなかったら
若いっていいね、
キラキラしてるとか適当に行っておけばいいと思う。
スタイルよくて可愛いって言ってる人には、
スタイルいいのは本当だからどんなトレーニングしてるんだろう、すごいね、とか?
しょうもない事で関係がギクシャクするのしんどいから
納得いかなくても共感しておいた方がいいかな。
陰で、
たいした容姿じゃないのに他の人褒めないなんて、
どれだけ自信あるんだろう〜とか悪口言われそうだし。
+7
-1
-
59. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:38 [通報]
>>1返信
意地でも言わない人っているよね。雑だをなんだし相手に合わせればいいのに絶対自分の好みじゃないと言わない人とかって、普段の生活でも自分軸があって、プライドたかかったり、周りに合わせられなあ人が多いから、それだけで言われてるんじゃないのかもと推測した+20
-11
-
60. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:42 [通報]
>>3返信
ほんとだ〜可愛いね!と言っておくだけでお友達も嬉しくなるだろうに、むしろなぜ言わないのか+12
-12
-
61. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:45 [通報]
従兄弟の結婚披露宴の写真を見ながら「お嫁さんが超きれいだった!従兄弟にもったいない!」っていったら「うーん、うん、まあ、そうかもね」と言葉を濁した友人返信
親族のことをけなされた気がしてちょっとムッとした
ウソでもいいから「わぁー、きれいー!」って言えよ!(実際超きれいな人です)+10
-21
-
62. 匿名 2025/08/31(日) 11:03:54 [通報]
>>1返信
一々否定してるのは性格悪い+7
-5
-
63. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:08 [通報]
>>1返信
相手も適当に可愛いって言ってるんだろうから適当の合わせとけばいいんじゃないの?悪口ならともかく可愛いって周りに合わせるのが嫌になるような表現でもないし、合わせたら負けって感情なのかな+8
-2
-
64. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:09 [通報]
>>3返信
「職場に育休中の人が赤ちゃん連れて来ると可愛いと言わなきゃいけないから嫌」って書き込みをガルでたまに見るけど、それで職場の人間関係を良好に保てるなら社交辞令だろうと「可愛い」ぐらいいくらでも言えるけどな〜っていつも思う+55
-11
-
65. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:11 [通報]
女子同士で暗黙に同調しあう「可愛い~(はぁと)」みたいなノリは学生の頃から苦手返信
絶対思ってもいないのにノリで言ってるやつも混ざってるよな?と思うし見ていても苦しいし、無言貫いてる人がいても性格悪いなんて思わない+21
-3
-
66. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:13 [通報]
>>3返信
主はガルちゃんに毒されてるね
リアルでは友達と普通に、可愛いねーと言うけど
ガルは可愛い=害悪 だものね+11
-11
-
67. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:19 [通報]
思っていなくても可愛いねーくらいは合わせるけど、アイドルは言い過ぎーwwwとか言っちゃうかも返信+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:20 [通報]
可愛いね〜っていくらでも言うよ。挨拶みたいなもんだから。返信+6
-0
-
69. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:22 [通報]
>>1返信
主は別に同調しなかっただけで、なにも言ってないんだよね?それはひどすぎる。
ただみんな誰々が可愛いよね~って言ってる時に、わざわざ「どこがかわいいの?」とあえて言う人は謎。
そんな職場で話す雑談ぐらい適当に合わせとけばいいのにって思う笑
+12
-6
-
70. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:28 [通報]
がるだと主さんみたいなタイプは好かれがちだけど、私はもう少し周りと上手くやったらって思っちゃう。返信+9
-3
-
71. 匿名 2025/08/31(日) 11:04:35 [通報]
可愛いに同調するか否かではなく、主の相手の話に「私はそう思わない」となったときの態度が悪いんじゃない?いるんだよね、自分の価値感に合わないときにあからさまにそれを出す人。そしてそういう人は自分に同意してくれない時も不機嫌さをだす返信+14
-5
-
72. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:14 [通報]
>>57返信
顔も可愛いのにスタイルまで良い子はなかなかいないよねって意味かと思った+6
-0
-
73. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:22 [通報]
>>71返信
がるのノリをリアルでやってしまったパターンか+7
-0
-
74. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:29 [通報]
人が可愛いと愛でているものに対して、冷めた態度で返すのは、ちょっと大人げないと思うよ。誰かが嬉しそうに可愛いねと言っている場面では、そこは大人として、気持ちに寄り添ってあげるのも優しさじゃないかな。もちろん、自分はそう思わないから一緒に喜べない、同調しなきゃいけないなんて嫌だというスタンスも理解はできる。でも、その姿勢が原因で距離を置かれたり、好かれなかったりするのは、ある意味当然のことかもしれない。一緒に楽しんで、喜びを共有できる人が好かれるのは、自然なことだよね。返信+6
-3
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:31 [通報]
職場の後輩に20代が2人いて、片方が物凄く美人。片方は真面目で普通の容姿の子。返信
お局さんが、普通の方の子の前で、毎日のように美人後輩の容姿ばかりを褒め称えてたら、最初こそニコニコして合わせてた子もしんどくなったのか、だんだん無表情の相槌のみになった。
そしたらお局さんに、同意しないあの子は可愛げがない、嫉妬してるに違いない!と陰口言われてた。
こういう思考って謎。+26
-3
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:36 [通報]
>>56返信
だからそこに身を置く主も似たりよったりなんだろうなと+3
-2
-
77. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:39 [通報]
同調したくない、私はそうは思わない。でもあなたの話には興味はありますよ。なら返信
「私はどちらかというとこういうのが可愛いと思って好きなんだけど、あなたはこういうのが好きなんだね!いつから好きなの?どういう所が好きなの?」で質問していけばその人は満足すると思うよ
あからさまに「可愛くない。話にも興味ない。」
という受け答えされると余計拗れると思う+9
-1
-
78. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:42 [通報]
>>1返信
まあ、次から一言そうだね〜って言えばいいとおもう。
けど、その友人の方が私は面倒だなと思った
自分が好き、可愛いと思ってるからって、
みんながそうじゃないのに、可愛くない!て言ったわけでもないのに、
プライド高い、だの性格悪い!みたいに言うって主の事を否定し過ぎだよ。
+11
-3
-
79. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:45 [通報]
別に同僚との雑談なら適当に可愛いねーで合わせとけばいいじゃん。いい意味の嘘ならついていいと思うし、何をそんなに思い悩むのか謎。笑返信+4
-1
-
80. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:50 [通報]
飲み会で好きなタイプの芸能人を聞かれたからキムタクって答えただけなのに返信
『うわー私無理!嫌い!』
と言われた時の微妙な感じをどうしてくれようか。
キムタクを通じて私にケンカ売ってるんかと。+16
-1
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:52 [通報]
>>64返信
わかるわかる!なんでそこまで頑なにになるのっておもう。生きづらそう+26
-8
-
82. 匿名 2025/08/31(日) 11:05:56 [通報]
服とか小物とかと一緒だよ返信
その人が可愛いと思ってる物を可愛くないと否定されたら気分害するのと一緒でさ
合わせとけば間違いないよ
本心は見えないんだから、例えどこが可愛いんだ…?と思ってもほんとだ可愛いねーって言うだけで丸く収まるなら安いもんだよ+6
-3
-
83. 匿名 2025/08/31(日) 11:06:03 [通報]
可愛い~に限らず人が好きってもの話して楽しんでるとこにいや~みたいな空気出されたら気分悪いでしょ返信
嫌われる人って出さなくていいとこでも自我を出そうとしたり否定しちゃう人だよ
正直でもなんでもなく自己中で思いやりがないだけ+10
-3
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 11:06:34 [通報]
>>73返信
私はそう思わない人に会わせないわよ(-ω☆)キラリ+0
-1
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 11:06:50 [通報]
人が可愛いって言ってるものには同意しとけばいいじゃんとは思うよ返信
確かに可愛さ判定に厳しい人ってあれ?って思うもの+8
-0
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 11:07:08 [通報]
精神年齢低いと言わなくていい事まで自己アピールするあるある返信+8
-2
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 11:07:36 [通報]
>>1返信
その同僚もしつこいね
主みたいな反応した人に、再度又似たようなのを見せてなんでそこまで必死になるんかわからん+6
-5
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 11:07:56 [通報]
可愛いと思わない返信
+2
-4
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 11:08:08 [通報]
へ〜ぐらい返すよ返信
雑談に意固地にならない
受け流すかな+2
-0
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 11:08:12 [通報]
適当にリアクションを合わせておけばいいじゃん返信
あいつ嫌い!とか氏ね!以外、かわいいよねと言われたら可愛いよねと同調しておけ
掲示板じゃないんだから+5
-0
-
91. 匿名 2025/08/31(日) 11:08:20 [通報]
>>22返信
そうそう
本心はそう思わなくもニコニコそうだねって適当に話合わせておいた方がいい場合もある
いちいち反論して空気悪くすることない+11
-1
-
92. 匿名 2025/08/31(日) 11:08:34 [通報]
>>1返信
> 皆さんは可愛いに同調しないと人は性格悪いと思いますか?
全然思わない。好みは人それぞれだから。逆に自分の意見がしっかり主張出来てて、見てて気分が良い。
主さん日本では貶されるかもしれないけど、アメリカでは自然に受け入れられそう。留学とかしたら合うかも。
> また素直に可愛いと思わない場合どのような反応をしていますか?
ごめん、私はあんまり好みではないかも...人それぞれだからねって言う。それで責められたら、嘘つく方が失礼かと思って...ごめんねって言う。+14
-4
-
93. 匿名 2025/08/31(日) 11:08:39 [通報]
相手のノリで学生の相談かと思った返信+7
-0
-
94. 匿名 2025/08/31(日) 11:08:48 [通報]
2人にそこまで言われるって、主さんどんな態度でどんな表情してたのかは気になるところ。返信+7
-0
-
95. 匿名 2025/08/31(日) 11:09:37 [通報]
ギクシャクするくらいなら「ほんとだ〜」とでも言っておく。関係壊してまで自分を貫くのも面倒返信+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/31(日) 11:09:51 [通報]
>>8返信
って私も思うけど、それ言うわけにいかないし、可愛いいと思わないとも言えない。要は話の腰を折らないのが一番だから、可愛い~って言っとけばいいんだよ。3秒後にはもう誰だったか忘れてるわ。私なんて。+26
-2
-
97. 匿名 2025/08/31(日) 11:09:54 [通報]
可愛いけど、好きな系統では無いなーって言う。返信+3
-1
-
98. 匿名 2025/08/31(日) 11:10:04 [通報]
>>1返信
人間関係苦手なんだね
いくら可愛いと思わなくても人間関係のために嘘も必要だ+5
-5
-
99. 匿名 2025/08/31(日) 11:10:07 [通報]
>>1返信
これに限らず会話では相手を受け止める相槌をして、掘り下げてる、共感というより興味あります体で世の中の情報収集な感じ
↑は友人にはしない、アレコレ考えなくても関係が壊れないのが友人+5
-0
-
100. 匿名 2025/08/31(日) 11:10:13 [通報]
>>34返信
派遣だし、適当に合わせておくのも仕事のうちだとおもえば?
「可愛いですね~(棒)」
でいいんじゃない+5
-2
-
101. 匿名 2025/08/31(日) 11:10:20 [通報]
>>25返信
ガル民にもいるよね
可愛いとは思わない→だったらブスってこと?!みたいな極端な人
世間にもいるんだろうから相手の言う事をあまり否定しないほうが面倒にならない+16
-2
-
102. 匿名 2025/08/31(日) 11:10:47 [通報]
自分に正直なんだなーって思うだけ返信
私は人や物の美醜に関してはよっぽどのことでなき限りはとりあえず同調してる
自分が褒められたてして、「私はそう思わない」とか言われたら悲しいし笑
+5
-0
-
103. 匿名 2025/08/31(日) 11:11:37 [通報]
性格悪くはないけど、隠して同調してた方が世渡り上手で無難だよね返信+7
-0
-
104. 匿名 2025/08/31(日) 11:12:10 [通報]
>>8返信
学生時代なら、そういう女子トーク苦手同士でつるんだら良いんだけど、職場の同僚だと難しいよね
嫌なお局とも上手く付き合って行かなきゃいけないし、同僚との関係もある程度歩み寄り必要だと思う+8
-0
-
105. 匿名 2025/08/31(日) 11:12:25 [通報]
>>101返信
どっちかと言うと主さんのががる民っぽいし極端な気もする+8
-4
-
106. 匿名 2025/08/31(日) 11:12:30 [通報]
>>1返信
そんなとこで主張してなんか意味あるのかな?
FCとかオフ会に誘われるのかな+5
-0
-
107. 匿名 2025/08/31(日) 11:13:25 [通報]
>>46返信
あはは
私もミャクミャク苦手だけど
あれ、気持ち悪いよね
そういう時は「ふうん」で終わらせるw
+2
-2
-
108. 匿名 2025/08/31(日) 11:13:26 [通報]
>>75返信
そのお局何歳か知らんけど、アラフォーの私ですらお局うざくなるわ。
そういう事は本人に直接言えよと。しかも仕事内容の褒めはないのかよと。他の話題はねーのかよと。+12
-2
-
109. 匿名 2025/08/31(日) 11:13:50 [通報]
可愛いの基準は人それぞれだしなあ返信
めんどくさい+5
-0
-
110. 匿名 2025/08/31(日) 11:14:03 [通報]
若い頃は返信
「何で思ってもないお世辞言わなきゃいけないの⁈上っ面だけのおべっかとか嫌い。女同士って面倒くさい。褒める所あったら褒めるし」
とか思ってたけど、よく考えたら日常生活でほとんど褒めてない事に気付いて反省した
たとえ可愛いと思わなかったとしても、相手の良い所見つけて褒めてたら相手も喜んでくれるし誰も嫌な気分にならない
誰にだって良い所あるんだし、それを見つけられないでネガティブな事ばかり言うのは残念だと思った+10
-1
-
111. 匿名 2025/08/31(日) 11:14:30 [通報]
人のかわいいの基準なんて違う事が多いんだから適当にかわいいって返すよ。自分も合わせてもらえてる事も多いだろうし、そんな事でいちいち労力使いたくないわ。主もなんか的外れなのかも、本当にそれだけでイラつかれてるのかなんとも言えない返信+3
-2
-
112. 匿名 2025/08/31(日) 11:14:37 [通報]
>>1返信
可愛いと言ってる自分可愛いと思ってる人もいるしね+4
-3
-
113. 匿名 2025/08/31(日) 11:14:52 [通報]
会話してて、何でもかんでも「〇〇かわいくないですかぁ?」って騒ぐ人いる返信
3回目位でこの人ボキャブラリー無いんだな。。と思い始めるよ
綺麗とか素敵とか上手とか日本語には色々表現が有るよね
+4
-4
-
114. 匿名 2025/08/31(日) 11:15:01 [通報]
希望通りの反応がもらえないからって人格否定してくる同僚の方がムリ返信
当たり屋みたい+9
-2
-
115. 匿名 2025/08/31(日) 11:15:10 [通報]
>>1返信
そんなことないと思うよ。
どう思うかは自由だし。
職場に育休中の人が赤ちゃん連れてきたとき、バタバタしてたし手を止めて可愛い〜とか言うのだるいからスルーしたよ😁+7
-1
-
116. 匿名 2025/08/31(日) 11:15:15 [通報]
>>75返信
草
お局あるある
+8
-2
-
117. 匿名 2025/08/31(日) 11:15:40 [通報]
>>61返信
従兄弟にもったいない、に濁してのでは?+14
-1
-
118. 匿名 2025/08/31(日) 11:16:00 [通報]
見たもの全てなんでも可愛い可愛い言う人はなんか信用できない。ストライクゾーンが広いのかな、私は30代になってから年々いいと思うものが狭くなってきたから分からない。返信+2
-2
-
119. 匿名 2025/08/31(日) 11:16:16 [通報]
>>110返信
わかるわ
年齢重ねると変わっていくよね〜
+0
-0
-
120. 匿名 2025/08/31(日) 11:18:08 [通報]
>>3返信
言わない。
思ってもないことを口するひとって信用出来ない。
そもそも、主は「可愛くない」とも言ってないのに、なんで、ここでも責められてるのかわからんわ。+28
-18
-
121. 匿名 2025/08/31(日) 11:18:33 [通報]
双方ともユーモアがないと会話ってホント苦労するよね返信+4
-1
-
122. 匿名 2025/08/31(日) 11:18:37 [通報]
>>4返信
そこで自我出さんでいいのよ+14
-4
-
123. 匿名 2025/08/31(日) 11:18:41 [通報]
>>61返信
片方下げる褒め方って反応困る
+20
-0
-
124. 匿名 2025/08/31(日) 11:19:33 [通報]
>>1返信
友人に言われてるじゃん
プライド高くて性格悪いって
あなたそうなんだよ+6
-5
-
125. 匿名 2025/08/31(日) 11:19:47 [通報]
>>1返信
可愛いに同調しなくてもいいけど、可愛いで盛り上がってるところに水を差し続けたから反撃されたんでしょ
そうだね〜って相槌うっとけばいいんだよ、相槌なんだから同意ほどの意味もないんだし
それを相槌すらも同意に思われたら嫌だ、同意なんかしたくないって態度取り続けたから、相手が可愛いと思っているものを否定するようなニュアンスが出ちゃったんだよ
友達が良いと思って盛り上がってるのに、自分は良いとは思わないという否定の態度だけ返してたら、そりゃ友達も気分を害するし主の性格は悪いと言うでしょ+10
-6
-
126. 匿名 2025/08/31(日) 11:19:48 [通報]
そこまで自分の意見貫いて同調しなかったところで得られるものなんてないんだから、いくらでも同調するよ返信+7
-0
-
127. 匿名 2025/08/31(日) 11:19:57 [通報]
>>1返信
子供にしても動物にしても、「かわいい」って言っときゃいいだけのことをグダグダ言う人頭悪いとしか思えん+6
-3
-
128. 匿名 2025/08/31(日) 11:20:08 [通報]
>>6返信
終盤の追いかけっこシーン大好き笑+42
-0
-
129. 匿名 2025/08/31(日) 11:20:36 [通報]
>>4返信
会話する気なくす+12
-2
-
130. 匿名 2025/08/31(日) 11:20:44 [通報]
>>120返信
そこだよ
主と同じ性格
プライド高くて頑固+12
-19
-
131. 匿名 2025/08/31(日) 11:21:02 [通報]
>>8返信
自サバ+8
-6
-
132. 匿名 2025/08/31(日) 11:21:03 [通報]
否定するのが面倒で疲れます返信+2
-0
-
133. 匿名 2025/08/31(日) 11:21:33 [通報]
雑談で自分の本心出したり、自分はこういうタイプです!って相手に分かってもらう必要はないからね返信
その場にいる人全員と機嫌よく過ごすことが大事なので、どうでもいいことには全部同意するよ。
とくに女性は共感を求めてる人が多いので、いちいち反論したり批判してたら喧嘩になるわ+9
-4
-
134. 匿名 2025/08/31(日) 11:22:15 [通報]
>>8返信
っていう自鯖さん多いよね+13
-9
-
135. 匿名 2025/08/31(日) 11:23:30 [通報]
>>94返信
それだよね。
相手はただのポジティブな話題で好きなら共感し合って盛り上がりたい、違うなら違う話題。という感覚だけかもしれないのに+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/31(日) 11:23:59 [通報]
>>130返信
ひとつの事案だけで、ひとのこと決めつけるって、どんだけ立派な人間なのよ?偉そうに。+17
-1
-
137. 匿名 2025/08/31(日) 11:25:07 [通報]
>>133返信
日本人の女性はそういう人多いけど、最近は留学する女性も多いしわりとはっきり態度に出してくれる方が若い世代は好ましく思うと思ってんだけど20代のガル民に意見聞きたいところ。どうだろう?+3
-2
-
138. 匿名 2025/08/31(日) 11:25:25 [通報]
>>1返信
可愛いってボール投げてきてるから私なら思ってなくてもそだね〜くらいいうかな。
投げ返してくれないから不満なんだと思う。+0
-4
-
139. 匿名 2025/08/31(日) 11:25:32 [通報]
同調しないと不機嫌になる人とは本音で話せないよね。話をふられても否定せず「ふーん」と流してる時点で気づいてほしい返信+8
-3
-
140. 匿名 2025/08/31(日) 11:27:03 [通報]
>>44返信
わかるわ~
あと独身中年の姪とか甥自慢とか+3
-0
-
141. 匿名 2025/08/31(日) 11:27:25 [通報]
同調しないだけで主は可愛くないとは言ってないのよね返信
好みは人それぞれ乗ってくれないなら次の話題に行くだけで乗らないと否定してくる方も厄介だと思うわ+6
-1
-
142. 匿名 2025/08/31(日) 11:27:35 [通報]
>>1返信
宗教のひとかもしれませんよ、異様な褒めコメ
+1
-1
-
143. 匿名 2025/08/31(日) 11:27:49 [通報]
>>1返信
てか、友達同士で私は好みじゃない!とか話しても言われても、まあ好みあるしな〜て感じでアンタ性格悪いねってならないわ。笑
お互いに認められない大人気ない部分ありそう。
+10
-1
-
144. 匿名 2025/08/31(日) 11:27:56 [通報]
可愛いか可愛くないかなんて価値観それぞれなんだから、返信
どっちかがどっちかに同調しないと空気読めない風な物言いもどうなのか
合わせないと面倒な人扱いするなら、自分と同じ考えじゃないくらいで突っかかってくるのも十分面倒だと思う+6
-0
-
145. 匿名 2025/08/31(日) 11:27:59 [通報]
>>66返信
女子特有の同調圧力を毛嫌いしてる感はあるよね。
思ってもないことはリアルでも言いたくないから絶対言わない!みたいな。
それだと雑談できなくね?ってなる。アメリカ人みたいに片方ずつ一方的にしゃべり合う意見バンバン言い合うようなコミュニケーションのほうが好きなんだろうけど日本だとそういうコミュニケーションあんま取るタイプおらんよね。+5
-0
-
146. 匿名 2025/08/31(日) 11:28:08 [通報]
ピアノ演奏や歌、下手なのに上手いとかね返信+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/31(日) 11:28:41 [通報]
>>4返信
それ相手、会話続けられないじゃん。
無言で気まずくなるわ+7
-1
-
148. 匿名 2025/08/31(日) 11:29:32 [通報]
>>139返信
わかる。「あ、そう思わないタイプね。了解了解この話題終わり~」と理解する+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/31(日) 11:29:40 [通報]
>>33返信
空気を読む、じゃない?+0
-3
-
150. 匿名 2025/08/31(日) 11:29:50 [通報]
>>120返信
私も120さんタイプなんだけど
思ってないから同調しないってだけで
わざわざ無理矢理口から出そうものなら顔に出る
+6
-2
-
151. 匿名 2025/08/31(日) 11:29:51 [通報]
>>145返信
女子はすぐかたまりたがる
似たようなのだけにしたがる
気にしなくていいよ!と言いつつ、対立の形をとりたがる
それが村八分という悪い例
+2
-2
-
152. 匿名 2025/08/31(日) 11:29:55 [通報]
可愛いって言ってる人の前でわざわざ悪く言ってたら性格悪いと思うよ笑返信+11
-3
-
153. 匿名 2025/08/31(日) 11:30:32 [通報]
主さんは思った通り正直に言ったんだから、相手も思った通り正直に主さんを批判しただけじゃないかな?返信
ネガティブな事言ったからネガティブな感想が返ってきただけというか+13
-3
-
154. 匿名 2025/08/31(日) 11:30:43 [通報]
私なら、もう見ない(笑)返信+0
-0
-
155. 匿名 2025/08/31(日) 11:30:57 [通報]
>>120返信
同意。相手の意見に合わせないと「性格悪い」とまで言う友達の方が性格悪いと思う。+15
-9
-
156. 匿名 2025/08/31(日) 11:31:42 [通報]
逆張り、水差しコメントはガルでだけ返信+4
-0
-
157. 匿名 2025/08/31(日) 11:32:46 [通報]
>>148返信
でもそうやって会話クラッシャーしてると自分と合った人としか話せない視野が狭い人間に見えるわ
自己主張もほどほどが大人の対応+6
-1
-
158. 匿名 2025/08/31(日) 11:33:28 [通報]
>>37返信
主さんは否定してないよ。同調せず話を進めたり、曖昧な返事をしただけ。+13
-3
-
159. 匿名 2025/08/31(日) 11:33:31 [通報]
>>22返信
そうだよね
職場は本音を話す場所じゃない+7
-1
-
160. 匿名 2025/08/31(日) 11:35:35 [通報]
ガルだと主さんみたいな意見の人受け入れられるよね返信
可愛いって同調しなきゃいけないのが嫌な人が多い
私はリアルだとあまり遭遇しないんだけど、ガルには沢山いる+9
-1
-
161. 匿名 2025/08/31(日) 11:37:49 [通報]
性格悪いと思いますか?てガル民に尋ねてるけど、そんなこと無い待ちだよね。返信
トピ主は、「かわいい~」に同調できない私を認めてもらいたいし、同調してもらいたいって思ってるんだから、同僚や友人の気持ちも理解できるはずなんだけどな。+6
-1
-
162. 匿名 2025/08/31(日) 11:37:52 [通報]
>>6返信
ちゃんと
待ちなさーい!
って声が聞こえてくる+34
-0
-
163. 匿名 2025/08/31(日) 11:38:46 [通報]
>>22返信
ほんとそう思う
同調できなくても適当に相槌うって否定しなければいいだけ
否定ばかりの人って嫌われるよね+12
-6
-
164. 匿名 2025/08/31(日) 11:39:26 [通報]
陰の渾名が水差し男爵になっちゃう返信+2
-0
-
165. 匿名 2025/08/31(日) 11:39:30 [通報]
主さんとその友達は相性が悪いんだとは思う。返信
友達は本音はともかく自分に共感してくれる人が好きで、主さんは共感よりも本音で話せる人が好きなんだと思う+3
-0
-
166. 匿名 2025/08/31(日) 11:39:32 [通報]
ラブブ可愛い〜🌸って言われたらどうリアクションする?返信
➕️あー、うん。と生返事する。
➖️どこがいいのか分からないとはっきり伝える。+5
-0
-
167. 匿名 2025/08/31(日) 11:40:26 [通報]
しつこく同意を求めてくる時点で怖い人と思う。返信+1
-1
-
168. 匿名 2025/08/31(日) 11:40:57 [通報]
嘘をつきたくない人なのか、嫉妬心から認めたくない人なのか、どっちかなのかなと思う返信
思ってなくても表面上言っておけばいいと思うし、同僚もそんなことで性格悪いとか言うのも大げさ+7
-1
-
169. 匿名 2025/08/31(日) 11:41:24 [通報]
>>1返信
多分一つ目は同僚とトピ主の精神年齢の差がある様に見える。申し訳ないけど、同僚の方が精神年齢上と伺える。二つ目はその曖昧な返答が気に障ったのかも。相手が話題を提供してるんだから、曖昧な返事ばかりじゃ誰だってつまらなくなる。それなら自分から共通の他の話題提供したりすれば良い。いっそ自分が思う可愛いを提供した時に、その同僚が何で返してくれるか。
そう立ち場を入れ替えれば、トピ主の反応の仕方がどんだけ会話をする気力無くすかわかると思う+1
-4
-
170. 匿名 2025/08/31(日) 11:41:27 [通報]
>>163返信
主さんは否定してないよ+7
-2
-
171. 匿名 2025/08/31(日) 11:41:48 [通報]
>>1返信
「可愛い」に限らず、「美味しい」「(景色などが)すごい」みたいな相手の感想について、完全に同調とは言わなくても「そうだね」くらいの相槌を打つのは必要では?
いちいち突っかかってたらコミュニケーションにならないよ。
別に大会の審査員をやってるわけじゃないんだし、いちいち相手の感想に反対するのはどうなんだろう。
ただ、お友達もあなたもそんなに気が合わないのに、なぜ友達付き合いしていられるのかは不思議です笑+8
-0
-
172. 匿名 2025/08/31(日) 11:41:54 [通報]
>>22返信
映画とかよくあるよね
私はつまらないと思った、ってハッキリ言う人自己主張強過ぎて苦手+9
-2
-
173. 匿名 2025/08/31(日) 11:41:54 [通報]
>>8返信
無理な人はそもそも一匹狼タイプだから関係ないんじゃない?+7
-0
-
174. 匿名 2025/08/31(日) 11:42:25 [通報]
>>166返信
ラブブってなに?って返す+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/31(日) 11:42:40 [通報]
好きなものを語るオタク語りって結構くどいよ返信
流行らそう布教しようとしてるのか興味ない相手にしつこくすると嫌われる
まだ曖昧にしてくれる主さんは優しいと思う+9
-1
-
176. 匿名 2025/08/31(日) 11:43:10 [通報]
>>42 >>48返信+2
-2
-
177. 匿名 2025/08/31(日) 11:43:55 [通報]
>>1返信
同調しなくてもノリじゃない?
私はあんまり~とかじゃなく、そっかこういう感じが好みなんだね~って盛り上げられるか。+6
-0
-
178. 匿名 2025/08/31(日) 11:44:13 [通報]
職場の性格悪デブスのネイルを皆んなで褒めてて、返信
気持ち悪って思った
お前のネイルなんて誰も見てねーw金ドブでしかない+2
-2
-
179. 匿名 2025/08/31(日) 11:45:29 [通報]
>>12返信
ほんとこれ
私は〜私は〜って返す人いるとめんどい+17
-1
-
180. 匿名 2025/08/31(日) 11:45:55 [通報]
>>125返信
悪口の同調じゃないんだしね
そんな意固地になる必要も無いよね+6
-1
-
181. 匿名 2025/08/31(日) 11:47:57 [通報]
>>169返信
同調せず曖昧な返答をしただけで「性格悪い」だの「プライドが高い」だの言う同僚が精神年齢高いの?気に入らないと攻撃的になるモラハラじゃん+3
-4
-
182. 匿名 2025/08/31(日) 11:48:42 [通報]
>>1返信
高校生くらいかと思って読んだけど成人ですか?ASDみあるのでは?+5
-5
-
183. 匿名 2025/08/31(日) 11:48:53 [通報]
討論してるわけでもない、ただの雑談なんだし同調するよ返信
相手だって私の話に合わせて同調してくれてる事もあるだろうし、そこはお互い様+4
-1
-
184. 匿名 2025/08/31(日) 11:50:13 [通報]
>>181返信
>>1をよく読んで+0
-1
-
185. 匿名 2025/08/31(日) 11:50:18 [通報]
>>8返信
いちいち、こっちのタイプのが無理笑
シラけない程度に「うん、うん」てやっておけば良いだけなのに
+13
-7
-
186. 匿名 2025/08/31(日) 11:50:21 [通報]
>>158返信
「あれが可愛くないとはどんだけ厳しいの」と返されてると言う事は可愛くないという意味の(もしくはそう捉えられる)反応を主さんがしたのではと思ったんだけど
それが"同調せず"の部分の内容なんじゃないかな+13
-0
-
187. 匿名 2025/08/31(日) 11:50:49 [通報]
>>183返信
そうだよね〜
雑談位で討論みたいにムキになる必要はない+4
-0
-
188. 匿名 2025/08/31(日) 11:51:04 [通報]
>>1返信
好みじゃないわで終わる話じゃね?
友達が好きだから好きになるべきって強迫観念に近いわ
この妄想記事+4
-0
-
189. 匿名 2025/08/31(日) 11:51:25 [通報]
>>182返信
この場合はADHDだよ+1
-1
-
190. 匿名 2025/08/31(日) 11:52:44 [通報]
>>183返信
ホントにね笑
軽い会話なんだから軽く返せよと…
ガルでも多いよね
いきなり現れて「わたし嫌い!」とか言い出す人😛+4
-1
-
191. 匿名 2025/08/31(日) 11:55:07 [通報]
同僚と友人じゃ立場違うからね。返信
友人に性格悪いと言われるくらいじゃ、大なり小なり共感力が乏しいのかもね
だからといって友人にもそこまで言われるなら反省して少しは改善しようとか、治す気もないんでしょ?
私は性格悪いですか?の裏に「自分は間違ってないですよね?」が見え隠れしてる+4
-2
-
192. 匿名 2025/08/31(日) 11:55:19 [通報]
主さんは同僚の話を否定してないのに「否定するな」ってコメントが多いのはなぜ?返信+3
-0
-
193. 匿名 2025/08/31(日) 11:55:40 [通報]
そういうやりが取り苦手だから否定も同調もしないかも返信
友達も同調されないからって言い返すのも違うしキツいね
「こういう系が好きなんだね、私は〇〇ちゃんみたいな顔が好きなんだよね」って言うかな+3
-0
-
194. 匿名 2025/08/31(日) 11:58:28 [通報]
同僚も友人もトピ主さんに本音を言ってるけど、トピ主さんは本音で会話してくれないから相手が不満持つんだと思う返信
+1
-1
-
195. 匿名 2025/08/31(日) 11:59:33 [通報]
>>1返信
自分の意見に同情しないと「性格悪い」とか、どんだけ傲慢なんでしょうね。
+7
-1
-
196. 匿名 2025/08/31(日) 11:59:40 [通報]
>>8返信
なんでガルにいるのw+4
-4
-
197. 匿名 2025/08/31(日) 12:00:49 [通報]
>>1返信
誰かを本気で可愛いと思っている人はそう思わない他人の感性を否定しがちだから
可愛くないと言ったわけでもなく同調しなかっただけなのに機嫌悪くなる友達がわがままで子供なんだよ
まあ世渡り上手い人は口先だけでも「可愛いね」と調子を合わせるだろうけどね+3
-2
-
198. 匿名 2025/08/31(日) 12:01:30 [通報]
共感ありきで話す人苦手。人にはそれぞれ心があるんだから、同調しないと不機嫌に突っかかってくる人は無理返信+3
-0
-
199. 匿名 2025/08/31(日) 12:01:44 [通報]
でも「かわいいよね~」って盛り上がってるところにニコニコウンウンしてても微妙な空気になることある返信
「○○ちゃんもかわいいよー」待ちしてる女だと誤解されてるっぽくて、同調するのもしないのも不正解みたいな+3
-0
-
200. 匿名 2025/08/31(日) 12:01:51 [通報]
>>1返信
可愛いと思えないから「可愛い」と言わなかっただけで機嫌悪くなったり、ひとに攻撃的な発言するひとの方が問題あるよ。普通に考えて。
+2
-3
-
201. 匿名 2025/08/31(日) 12:03:01 [通報]
>>1返信
思ってなくても「可愛いよね!」って言われたら「ほんとだ〜、確かに」くらいの反応はする+2
-0
-
202. 匿名 2025/08/31(日) 12:07:26 [通報]
>>195返信
対象のモノではなく相手の人格批判になってるからファンが厄介ファンに進化しただけよね
主はアンチではなくただ相手の好きな対象の可愛さに興味を持てなかっただけな話で+4
-4
-
203. 匿名 2025/08/31(日) 12:08:35 [通報]
>>22返信
一々否定するのはどうかと思うけどコンプラ研修とかで人の容姿に言及するのはアウトって言われない?
髪型や洋服もだけど
前は◯◯さん可愛いね〜ってよく言ってたけどナンセンスと思うようになったし職場でそういう話しなくなった+8
-3
-
204. 匿名 2025/08/31(日) 12:10:11 [通報]
>>1返信
自分の意見に同調してもらえなかったからって、機嫌悪くなったりする方が、よっぽどプライド高いでしょ。
+6
-1
-
205. 匿名 2025/08/31(日) 12:12:18 [通報]
私も推しがいるけど、悪く言われたくないからあまり人に言ってない。同調されなくて不機嫌になる人は「同調しない人もいる」事を予測してないの?返信+7
-0
-
206. 匿名 2025/08/31(日) 12:15:36 [通報]
>>3返信
でも「可愛いって言いなよ」みたいな圧力をかけられたら「自分はそうは思いません!」って返すわ。
なんでも自分の思う通りになると思うなや。他人は自分の操り人形じゃない。+9
-4
-
207. 匿名 2025/08/31(日) 12:15:39 [通報]
>>75返信
そういう人いる
ウザがられてるだけだよね
褒めてるだけだったらわざわざ陰口言わない
当てつけで言ってるのも分かるから普通の子も嫌になったんだろうね+15
-1
-
208. 匿名 2025/08/31(日) 12:18:14 [通報]
思わなくても他の人達がその空間で言ってたら合わせて言ってる返信+3
-0
-
209. 匿名 2025/08/31(日) 12:20:31 [通報]
>>145返信
一方的にしゃべり合う意見バンバン言い合うようなコミニケーション
↑
ガルちゃんはそんな感じ。ぶっちゃけ忖度ばっかりのリアルな世界より、ガルちゃんの方が本音で話せて楽しい+1
-0
-
210. 匿名 2025/08/31(日) 12:23:17 [通報]
>>206返信
暴れる君w+2
-0
-
211. 匿名 2025/08/31(日) 12:26:27 [通報]
お局さんがこの人本っ当に綺麗なの!あの子可愛い〜って推してくるけどどことごとくクセのある感じで微妙な顔してるかもしれない返信
わー可愛い😊とは言ってる+2
-0
-
212. 匿名 2025/08/31(日) 12:33:14 [通報]
>>60返信
はいはい、可愛いって言っとけばいいんだね思いながら言われた
かわいいの価値とは。+3
-2
-
213. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:00 [通報]
>>202返信
「性格悪い」とか「プライド高い」は人格批判だよね。
単なる雑談でこんな事言われたら、もう話す気なくなる+5
-2
-
214. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:10 [通報]
>>6返信
今はおかまキャラ出さないんだっけ?
この2人大好きw+12
-0
-
215. 匿名 2025/08/31(日) 12:41:38 [通報]
>>61返信
綺麗か綺麗じゃないかの話じゃないでしょ。
従兄弟にもったいないに同調出来ないよ。
従兄弟の事知らんし、釣り合ってるのかもしれないし。+9
-0
-
216. 匿名 2025/08/31(日) 12:43:23 [通報]
主は友人の言うとうりプライド高いと思うよ。YouTuberの可愛いさに嫉妬というより返信
自分の思考を尊重して、という意味で。本当に気位い高い人は譲る事も知ってるよ。
あなたは幼稚なだけだと思う。+8
-10
-
217. 匿名 2025/08/31(日) 12:46:48 [通報]
>>1返信
可愛いって言っとけばいいじゃん。主も主でめんどくさいわ。+6
-7
-
218. 匿名 2025/08/31(日) 12:51:29 [通報]
一回褒めたり同調するとずっとその人の話をされたり語られるのが迷惑なんだよなー返信
このアイドルはオーディションでこうでとかこのショート動画見てーって何個も見せてきたり
同僚が赤ちゃん連れてきて社交辞令で褒めたら、みんな喜んでると思ったのか何回も連れてこられたり
これが難しい+10
-1
-
219. 匿名 2025/08/31(日) 12:53:34 [通報]
>>1返信
同僚はたんなるツッコミだけど、友人は嫌みだよね。自分の好きな物に人が同調しなくても普通は「あ、そう」って流さない?+2
-0
-
220. 匿名 2025/08/31(日) 12:54:47 [通報]
言うけど棒読みって言われる返信+1
-0
-
221. 匿名 2025/08/31(日) 12:56:02 [通報]
へぇ~!って言う返信
可愛いねとは言わない
だって可愛くないから+1
-0
-
222. 匿名 2025/08/31(日) 12:56:08 [通報]
他人を褒めたら死ぬ病の人っているよね。返信
なんなんだろうあれ。+4
-6
-
223. 匿名 2025/08/31(日) 13:06:39 [通報]
>>4返信
そうかな
私はこういう顔が好き、って熱弁し返してもいいと思うよ
同僚や友人なら相手の顔色伺う必要もなくない?+7
-2
-
224. 匿名 2025/08/31(日) 13:08:10 [通報]
このパターンかも返信
友人「Aって可愛いよね!」
主『えー…?そうかな…』
友人「なんで、そんな事言うの」
〜前日譚〜
主『Bかっこいい!』
友人「かっこいいよね!(特別好きな訳では無いが同調)」+3
-3
-
225. 匿名 2025/08/31(日) 13:08:22 [通報]
可愛いと思わない場合は、別に自分を主張しない。返信
「こういう子がすきなんだねー」
みたいに相手はそう思っている、ことにフォーカスする。もしくは自分を下げる。
「もう歳だから、若い子ってみんな同じように見えちゃって」+2
-0
-
226. 匿名 2025/08/31(日) 13:14:50 [通報]
>>61返信
これ反応しづらいって
お嫁さんきれい!だけなら同調してもらえたかもよ+11
-0
-
227. 匿名 2025/08/31(日) 13:20:28 [通報]
「かわいー」返信
棒読みか、声が上ずって嘘くさくなってないかなと思いながら言ってる。
+4
-0
-
228. 匿名 2025/08/31(日) 13:26:37 [通報]
>>6返信+29
-1
-
229. 匿名 2025/08/31(日) 13:31:12 [通報]
>>37返信
否定は悪いけど、共感の押し付けもどうかな
テンションに追いつけないだけでも不満どころか悪口言ってる人結構いる
動物や花、装飾品ならそうだねと言えるけど、知らないインフルエンサーや芸能人って難易度高い
何度も聞かされたり、何度もライブ誘われたりした時には興味ないって言わざるを得ないよ
+19
-2
-
230. 匿名 2025/08/31(日) 13:31:19 [通報]
どんだけプライド高いの?性格悪〜返信
これを言われたってことは、曖昧な返事とかじゃないんじゃない?
ほんとプライド高いと思う、わざわざ相手が好きなもの否定ととれるような反応する必要ある?
別に普通に聞いてるだけではこういうこと言われないし、2人から言われてる時点で、主の対応はわざわざ嫌な対応したのは間違いないよ+3
-5
-
231. 匿名 2025/08/31(日) 13:31:22 [通報]
>>125返信
自意識過剰なんだよね
雑談なんだから「そうなんだー」くらいで流しときゃいいのにダンマリじゃ空気凍るわ
こういう〇〇が好きとか〇〇行ってきたみたいな話題で盛り上がってる時に、「私は好きじゃない」とか「良さがわからない」とか自分の意思表示しないと気が済まない人何なんだろうって思う
+8
-8
-
232. 匿名 2025/08/31(日) 13:32:51 [通報]
妄想だけで主叩くなよ返信+4
-2
-
233. 匿名 2025/08/31(日) 13:43:32 [通報]
>>3返信
職場の同僚なら適当に合わせる
仲の良い友達なら自分の感想を正直に答える
+2
-0
-
234. 匿名 2025/08/31(日) 13:46:42 [通報]
これ見て「🐶」可愛いね〜返信
これ見て「👶」可愛いね〜
これ見て「🧑🦰」優しそうだね〜
ASDだからお世辞とか言えないけどテンプレとして学習した+3
-0
-
235. 匿名 2025/08/31(日) 13:52:13 [通報]
>>37返信
わざわざ相手に媚びるのこそ意味がわからない
可愛くないもんは可愛くないのに、なぜ嘘つく必要があるのか。+8
-9
-
236. 匿名 2025/08/31(日) 14:25:04 [通報]
価値観の押し付けめんどくさいよねー返信
相手の反応指定したいならAIと話せよっておもっちゃう+7
-1
-
237. 匿名 2025/08/31(日) 15:00:09 [通報]
>>37返信
>>158
同調しなかっただけで否定もしてなくない?
失礼だけど、テキトーにノれずに微妙な空気にしちゃうような人だったら、可愛い〜(棒)って言ったところで思ってないことバレバレな気がするけど…
でも私も内心全く思ってないのにお世辞で「可愛い〜!」って言うの、なんか嘘つく罪悪感みたいなのが湧く時あるから気持ちは分かるよ〜。そういう時は(特定の子が可愛いって話になってる状態でも)「みんな可愛いね〜!」みたいに誤魔化してるw+8
-1
-
238. 匿名 2025/08/31(日) 15:07:03 [通報]
>>218返信
すごく分かる
友達の推しが、正直作中トップクラスに嫌いなキャラだったんだけど、好きって公言してる人の前でわざわざ嫌いっていう必要ないなと思ってお世辞で「そうなんだ〜」「良い子だよね〜」みたいな感じで肯定的に話聞いてたら、その推しの魅力を語ってくるようになっちゃってめちゃくちゃ苦痛だった…いくら話聞いても全く好きになれないし。
自業自得ではあるんだけど、どうしたら良いんだろうね+7
-1
-
239. 匿名 2025/08/31(日) 15:10:40 [通報]
>>205返信
それな
ガルちゃんでもそうだけど、ファントピ〇〇好きな人トピだったら好きな人以外来るなよと思うけど、普通にその作品・グループについて語ろうトピとかだったら、色々な感覚の人がいるに決まってるのに…+4
-1
-
240. 匿名 2025/08/31(日) 15:12:10 [通報]
>>223返信
たしかに。相手だって好きな顔について語ってるんだから、こっちも好きな顔について語れば良いのか。名案だな
共感して欲しいだけなら最初からそう言って欲しい。+5
-0
-
241. 匿名 2025/08/31(日) 15:13:19 [通報]
>>94返信
同僚と友人からそこまで言われるってよっぽどだと思う。1人ならまだしも2人から言われるってさ。
ガルだから主さんは悪くないという意見もありそうだけど、そのままの態度だとリアルで孤立しちゃうよね。そうなってもガル民は誰も責任取らないんだし。+3
-5
-
242. 匿名 2025/08/31(日) 15:15:23 [通報]
>>235返信
私もそういう考えだな…
好き嫌い好みなんて人それぞれに決まってる
「私は嫌いだなー笑」は言う必要ないと思ってるけど、全く思ってないのに嘘つくのもなんとなく罪悪感あるし、同調を求められても困る。ひたすら共感して欲しいだけなら「お前の意見など一切求めてないからひたすら同調してくれ」っていっそ最初から宣言して欲しいわ。なお、その回だけは同調するけど以降は距離を置く。+9
-4
-
243. 匿名 2025/08/31(日) 15:33:25 [通報]
>>3返信
嫌だ
思ってないこと言いたくない+5
-0
-
244. 匿名 2025/08/31(日) 15:51:32 [通報]
>>1返信
友達は可愛いと思った気持ちをわかって欲しかっただけで、別に主がそれを可愛いと思うかどうかなんて主題じゃないんだよ
そうなんだ〜って友達の気持ちに寄り添ってあげれば良かったのに、主がそれをせずにひたすら「主がそれを可愛いと思うかどうか」の話に固執したから、友達も「可愛いと思わない主の話」に切り替えただけでしょう+2
-6
-
245. 匿名 2025/08/31(日) 16:06:31 [通報]
>>1返信
芸能人とかYouTuberのことなら私は本音を言うわ
同僚が可愛いと褒められてるなら本音はどうであれ可愛いって言うけど、ここにいない人にまで気を遣う意味ないし+3
-1
-
246. 匿名 2025/08/31(日) 16:11:04 [通報]
>>1返信
そんな友人なら切ったほうがいいよ
可愛いと思うのも可愛いと思わないのも対等でしょ
自分の好み押しつけて共感しないと悪者にするとかどんだけ子供なんだと思っちゃうよ+5
-2
-
247. 匿名 2025/08/31(日) 16:15:35 [通報]
こういう時めんどうだから、たしかに〜!って適当に言ってる。返信
相手に心こもってないなとかバレてるかもしれないけど、特に何も言われたことはない。
否定的なことわざわざ言う必要もないし、絶賛する必要もないけど、多少同調するくらいはしても良い気がする。+3
-1
-
248. 匿名 2025/08/31(日) 16:52:39 [通報]
友人には何種類かあって、返信
別に全て好みが一緒になる必要はないし違ってて面白いし楽しい!ってお互いに思ってる友人関係もあれば、何もかも好みが一緒!という場合の友人関係もあるし、会話が沈黙になっても平気という関係もあるし、トピ主と友人の場合はどれでもなさそうだから距離置けばいいよ
もう面倒臭いよ。トピ主はそんな質問をして友人とどうなりたいの?+0
-3
-
249. 匿名 2025/08/31(日) 17:12:06 [通報]
>>1返信
可愛いと言ってくれたら嬉しいけど主みたいに感想を曖昧にはぐらかされたら、人には好みがあるし察する。私が好きな物なのに可愛いと言わないからって性格悪い、プライド高いとは言わない、思わないけどなあ。
無茶苦茶に否定や貶されたら嫌だけど、そうでないなら好みの問題。相手が興味ないのに話しても盛り上がらないからさ
ただ、円滑にするなら次から そうだねくらいは言う方が良いね+4
-1
-
250. 匿名 2025/08/31(日) 17:17:27 [通報]
>>4返信
聞かれたらそう言うしかないよね
さすがに首肯しかねるもののときはそうしてる+0
-0
-
251. 匿名 2025/08/31(日) 17:18:53 [通報]
可愛いでしょ!って聞いてくる人って熱量高いから同調しないと面倒くさいんだよね返信
嫉妬してるって思われるし、自分と同じ考えじゃないとイヤみたいな…女性の良くない所だと思う+11
-1
-
252. 匿名 2025/08/31(日) 17:50:26 [通報]
だいたいのものはかわいいと思うし、面倒に巻き込まれるのも嫌だから同調してかわいいって流すけど、さすがにおばさんのことをさらに年配のおばさんにかわいいよねって言われた時は見た目?中身?何が?って考えて一瞬では返事できなかった。返信+3
-0
-
253. 匿名 2025/08/31(日) 17:52:46 [通報]
>>235返信
発達障害+6
-6
-
254. 匿名 2025/08/31(日) 18:11:18 [通報]
>>1返信
女同士の会話めんどくさいってことにしたがるけど、
じゃあ手料理に対して旦那にこれはイマイチって言われたらどう思うんだろう
事実としてどう感じたかじゃなくて、相手に合わせるコミュニケーションって世の中にたくさんあるよ
あと人のビジュアルに対する価値観なんてかなりレベル下げて話すべきだよ。あなたにとっては対して可愛くなくても他の人からみたら可愛いってことなら、相手側からしたらあなた本人はブなのに嫉妬で人のこと下げたがる人に見えるから。事実としてどうじゃくて、どうしてもそう言う構図になるってことね+4
-7
-
255. 匿名 2025/08/31(日) 18:19:42 [通報]
職場でやたらと可愛い可愛い連呼するおばちゃんがいるけど、しかも私らとは違うねー可愛いって得よねーってそのおばちゃんと同類にされる返信
そうですねーで無表情で流したら流したで、あっ嫉妬?ガル子ちゃんも可愛いよーとか言って来てマジうざい
毎回その子の話になると可愛い可愛いしつこいくらい言ってるけど自分の中で思っとけばいいのに何をそんなに人に言いたいのか謎です+12
-0
-
256. 匿名 2025/08/31(日) 18:24:21 [通報]
>>8返信
お前の方が無理+3
-6
-
257. 匿名 2025/08/31(日) 18:28:54 [通報]
正面切って否定してるわけでもないのに曲解してるのがいるな。返信
わざとか?それともこの友人と同様に同調圧力かけたがる側なのか?+8
-4
-
258. 匿名 2025/08/31(日) 18:48:41 [通報]
主は曖昧にしておいたけど、友人は同調してくれない主をボロクソ叩いてる。返信
こんなのに合わす必要どころか付き合うこともないよ。この友人のように
価値観を押しつけてくるような人間に悩むことなんて無駄。
友人は対等な友人関係を求めてるんじゃなくて、常に同意してくれるような人間を
求めてるだけだよ。+8
-2
-
259. 匿名 2025/08/31(日) 18:59:08 [通報]
>>16返信
わかる。頑なに他人がいう可愛い、美人に同調しない人って自分の顔褒められたい嫉妬なんだよ。
+12
-11
-
260. 匿名 2025/08/31(日) 19:02:07 [通報]
>>257返信
たかだかアイドル?か何かのビジュアルのことに軽い同調も出来ないのが不思議
人のビジュアルに厳しすぎる価値観もってる面倒な人って思われても仕方ないよ
+4
-6
-
261. 匿名 2025/08/31(日) 19:04:57 [通報]
性格悪い人のあるある返信
周りも自分と同じ極端な価値観だと思い込んでる
こっちは本当に可愛いと思ってるから可愛いって言ってるのに、「本当は可愛いと思ってないのに可愛いって言ってる自分が可愛いと思われたいから言ってる」とか、「周りに合わせて可愛いって言ってるだけ」って決めつけてくる
そもそもの基準が極端すぎるのよ
あなたのその基準よりもって緩い基準で生きてる人がたくさんいるって分かった方がいい+7
-1
-
262. 匿名 2025/08/31(日) 19:05:27 [通報]
>>260返信
おいしそうだよね!うんおいしそう
今日も暑いね うん暑いー
◯◯さん美人だよね 無言
嫉妬よ、嫉妬。
+4
-5
-
263. 匿名 2025/08/31(日) 19:06:21 [通報]
>>257返信
可愛いの一言を同調圧力とかあなたやばすぎるよ。+3
-6
-
264. 匿名 2025/08/31(日) 19:06:58 [通報]
こんなの可愛いって言っときゃいいだけの話でしょ返信
嘘も方便ってやつよ+3
-3
-
265. 匿名 2025/08/31(日) 19:07:36 [通報]
>>258返信
そんな軽い雑談すらできないなら、そりゃ付き合うのやめるのがいいよ
お互いのために+4
-3
-
266. 匿名 2025/08/31(日) 19:17:32 [通報]
>>6返信
ピルエット
グランジュテ
バランセ・アントゥールナン+6
-0
-
267. 匿名 2025/08/31(日) 19:18:01 [通報]
>>1返信
そーだよねー、と言う便利なお念仏を無心で唱えておいてる。+0
-0
-
268. 匿名 2025/08/31(日) 19:35:03 [通報]
>>61返信
めんどくさ+6
-0
-
269. 匿名 2025/08/31(日) 19:40:27 [通報]
めんどくさいから返信
可愛いよねーといわれたら
そうだねーくらいは言うかな。
それで性格悪いかは別問題かと。。+1
-0
-
270. 匿名 2025/08/31(日) 19:41:06 [通報]
うちの高校生の娘も、思っていない感想はお愛想でも絶対に口にしない。返信
あと、人を褒めたり褒められていることを聞くのも苦手なんだとか。
娘はASD診断を受けていて、その特性の一環らしい。私は、人間関係を円滑に保つことを優先して、苦もなく適当に話を合わせることができるけど、娘はそれをできないし、したとしてもストレスが溜まって体調を崩してしまう。
主さんがASDだと言っているわけではなくて、周りに同調することを苦痛に感じる人は存在するので、無理して擬態しなくて良いってことを言いたい。
それで離れて行く人がいたとしても、それは、それ。
+7
-3
-
271. 匿名 2025/08/31(日) 19:47:06 [通報]
>>254返信
例えが下手すぎない?+4
-0
-
272. 匿名 2025/08/31(日) 20:00:20 [通報]
>>271返信
わざと極端な例を出したけど、考え方は同じじゃない?+0
-1
-
273. 匿名 2025/08/31(日) 20:01:44 [通報]
>>252返信
かわいい=取るに足らないもの=おバカ、だと思うよ+0
-1
-
274. 匿名 2025/08/31(日) 20:15:31 [通報]
>>270返信
ま、そういうことだよね
要は発達障害
健常者とは上手く距離をとりながら頑張ってください
+3
-7
-
275. 匿名 2025/08/31(日) 20:20:04 [通報]
>>170返信
いや相手の反応から見るに否定してるのと同じ+4
-3
-
276. 匿名 2025/08/31(日) 20:33:10 [通報]
同調しなかったくらいでこの人嫉妬してる!とかかわいいって言えよとか言い出す人怖いわ返信
当たり屋じゃん+8
-2
-
277. 匿名 2025/08/31(日) 20:39:12 [通報]
>>262返信
普通に楽しく会話してたのにビジュアルの話になると頑なに無言とか、嫉妬にしかみえないよね+4
-6
-
278. 匿名 2025/08/31(日) 20:44:04 [通報]
>>258返信
主の友人の発言を見ると、ここの人達が想像してる域ではなさそうだよな。
熱量が高くて、失礼だけど推し活マナー悪そう。+6
-3
-
279. 匿名 2025/08/31(日) 20:48:12 [通報]
>>185返信
内心無理って思ってるだけで誰も話を合わせないとは言ってないよ+1
-3
-
280. 匿名 2025/08/31(日) 20:50:14 [通報]
>>255返信
あなたで憂さ晴らししたいのかもね
裏返せばあなたが自分より上ってことはわかってるんだよ+6
-0
-
281. 匿名 2025/08/31(日) 20:52:34 [通報]
>>258返信
相手からも全く同じことを思われてるよ
+1
-2
-
282. 匿名 2025/08/31(日) 21:00:29 [通報]
ほーなるほど、あ、この子?ほーなるほど、確かに確かに、ほー、いいですなあ返信
みたいな返事してる。+0
-0
-
283. 匿名 2025/08/31(日) 21:02:06 [通報]
>>75返信
美人も迷惑してそうで可哀想。+3
-0
-
284. 匿名 2025/08/31(日) 21:19:26 [通報]
自分のタイプではないけど可愛いねって言う返信
多分共感して欲しいだけでしょ、その友達は
加工キツくて無理ってのも言うけどね
別に性格悪いと言われても…事実SNSの加工はキツいって…原型ない人は怖いもん笑
+1
-1
-
285. 匿名 2025/08/31(日) 21:21:03 [通報]
>>12返信
同じだわ
「◯◯可愛くない?(かっこよくない?)」
「おお〜!え、いつからファンやったん?へ〜出身××県なんや〜」
とか言って会話は続ける。+13
-2
-
286. 匿名 2025/08/31(日) 21:27:11 [通報]
>>1返信
友人との仲によるかも
あんまり仲良くなければ「ほんとだかわいいね!」と言うし、仲良ければ「そう?あんまり好みじゃないや」ってはっきり言ってる+4
-2
-
287. 匿名 2025/08/31(日) 21:54:31 [通報]
>>1返信
蓼食う虫も〜とはいえ微塵も良さがわからない!ってことが今のところはないから嘘つく罪悪感や白けた気持ちになることなく会話できるかなぁ
好みではないけどこういうタイプが好きな人いるよね、どんなとこが刺さるのかはふんわりとはわかるよ〜みたいな内心でうんうんわかるよ〜って言っておく、でも熱烈に好みってわけじゃないのにきゃあきゃあ言うのは嘘になるからしない、私の好みじゃ全然ないし!アピールするのは空気読めてなくても、だからって逆にきゃあきゃあしなきゃいけないことはなくない?どっちかじゃなきゃダメって極端だと思う…+0
-0
-
288. 匿名 2025/08/31(日) 22:00:01 [通報]
さすがガルちゃん返信
コミュ障側の意見が多い笑+3
-4
-
289. 匿名 2025/08/31(日) 22:05:08 [通報]
>>1返信
主の友人達もなかなか幼いけど、主もかなり頑固なのは伝わる+1
-0
-
290. 匿名 2025/08/31(日) 22:10:11 [通報]
>>1返信
かわいい〜には同調しないといけないっていうこの妙な圧力なんなんだろうね?私が友達や周りの人にあの子かわいいね〜って言って相手がそうかなぁー?とかウ~ンとか言っても、かわいい基準かわいいと思う価値観がきっと違うんだなと思うだけでそれ以上何も思わないけどな。
あの人かっこいいよね〜には同調せよみたいな圧力かからないのにね。どうしてかわいいよね〜にはその場の空気に合わせないといけないんだろね。
あ、でも服には同調圧力かからないね。えー。あの服ダサいよーとか普通に言う人いるもんね。
対象が人間の女性限定で同調圧力がかかるのかな。+8
-2
-
291. 匿名 2025/08/31(日) 22:11:54 [通報]
>>274返信
ずいぶん悪意のある言い方だね。+6
-2
-
292. 匿名 2025/08/31(日) 23:43:27 [通報]
友達の子供、ブッサイクだな〜と思ってもとりあえず「かわいい」って言ってるよ。返信+1
-0
-
293. 匿名 2025/08/31(日) 23:55:50 [通報]
>>196返信
それ思ったw
がるちゃんてガールズトークする場所だよねw+4
-1
-
294. 匿名 2025/08/31(日) 23:57:53 [通報]
私は人と会話する時、思っていなくても同調したり、無難で適切な相槌をを打ったりするように心掛けているけど、あまりにそれをし続けないといけない相手とは徐々に疎遠になってしまっている気がする。返信
つまり、無理して同調することに疲れて自分から離れるか、心のままに同調せずに相手から距離を置かれるか、ということで結果は同じなのかもしれない。+4
-0
-
295. 匿名 2025/09/01(月) 00:19:18 [通報]
可愛いって言わないことに対しての怒りというよりコミュニケーションを取らない姿勢に対して怒られてる感じがするよ。表面的に言葉は前者の感じになってるけど。きちんと返事しないのとか繰り返すと友達にFOされてしまうかも。返信
良いと思わない人に対して絶対褒めたくないのなら否定になり過ぎないように何か答えるとかしないとね。
私はこういう子が好きなんだ、というとか。+3
-5
-
296. 匿名 2025/09/01(月) 00:53:39 [通報]
好きなアイドルの話題で、かわいいよね〜って言ってる人に対して同調しないって選択肢がないわ、、返信
色々な芸能人の話をしてて、その中でビジュアルについて好き勝手言ってるような状況とは全然が違うよ。その人の好きなアイドルの話題なら
正直それくらいの相槌すら面倒に感じるならその友達のことそんなに好きじゃないんだろうから早く離れたらいいんじゃない?+1
-1
-
297. 匿名 2025/09/01(月) 00:55:17 [通報]
>>292返信
それが普通
逆にそれすら同調圧力だって言う人は、自分の子供にブッサイクですねって言われても平気なん?って話+3
-0
-
298. 匿名 2025/09/01(月) 01:21:17 [通報]
>>49返信
横。
関係性を壊すこととまでは思わないけど、場の空気を壊す人だとは思われてるよ。
自分が自覚してるだけでも2回あるってことは、多分周りからしたら何度もやってるから、またこいつ雰囲気悪くしてるよって思われてるんじゃない?+5
-5
-
299. 匿名 2025/09/01(月) 01:34:50 [通報]
>>120返信
私も言わないって言うか言えない。
思ってないかと言うと鼻の穴膨らんじゃって、それこそこの手のタイプの人には適当に相槌打ってて性格悪〜とか結局言われちゃうからどっちにしても言わない。+2
-4
-
300. 匿名 2025/09/01(月) 01:41:13 [通報]
>>22返信
本当それ
こんな簡単なこと普通小学高学年くらいで学ぶよね+3
-1
-
301. 匿名 2025/09/01(月) 01:43:20 [通報]
>>120返信
>>思ってもないことを口するひとって信用出来ない。
社会人でこんなこと言ってるなんて幼すぎないかい?
凄く生きづらそうな性格してるね+9
-6
-
302. 匿名 2025/09/01(月) 02:00:36 [通報]
>>16返信
芸能人とかYoutuberならまあてきとーに同調するけど
職場とかママ友とか身近な褒め合いの例で言うと、
賛同求めてきた人が性格悪かったり、褒められてる対象者が底意地悪かったりすると絶対に褒めたくない事はある+6
-2
-
303. 匿名 2025/09/01(月) 02:41:59 [通報]
>>3返信
ね、なんでそんなに頑なに言いたくないのかが不思議
ポジティブに話した方がコミュニケーション円滑になるのに+2
-7
-
304. 匿名 2025/09/01(月) 02:42:55 [通報]
>>4返信
雑談でいちいちネガティブなこと言う必要ないのよ+3
-3
-
305. 匿名 2025/09/01(月) 02:43:46 [通報]
>>8返信
じゃあ男と話してな+2
-3
-
306. 匿名 2025/09/01(月) 02:45:51 [通報]
>>22返信
適当に合わせることすらせずに生きて来れたのがすごいよね+2
-1
-
307. 匿名 2025/09/01(月) 02:50:15 [通報]
>>75返信
複数いるときに特定の人ばかり褒める人って仕事できなさそうー+5
-0
-
308. 匿名 2025/09/01(月) 03:27:44 [通報]
>>3返信
とはいえ相手が乗り気じゃなかったら早々に話題切り上げるし、乗ってこないことに文句も言わないよね普通
どっちも我が強そう笑+2
-1
-
309. 匿名 2025/09/01(月) 03:57:42 [通報]
>>308返信
乗り気もなにも、好きなYouTube見て一緒に盛り上がってるんでしょ、主は
+2
-1
-
310. 匿名 2025/09/01(月) 03:59:56 [通報]
>>295返信
何も言わないくせに含み待たせる人って腹立つんだよね
+1
-5
-
311. 匿名 2025/09/01(月) 05:49:18 [通報]
テレビでレッパン出てて、かわいいと言ったら返信
『自分のことでしょ』
『可愛いって言ってる自分が好きなんでしょ』
これ系のこと言う人。自己紹介なのか?
+1
-1
-
312. 匿名 2025/09/01(月) 06:12:10 [通報]
>>59返信
自分に同調しないと不満気な顔する人もプライド高かったり我が強いと思う
というか幼い人って感じる
周りが合わせてくれないと嫌って事じゃん+4
-2
-
313. 匿名 2025/09/01(月) 06:38:04 [通報]
>>61返信
親族を貶したのはあなたなんだが+4
-0
-
314. 匿名 2025/09/01(月) 06:39:31 [通報]
>>65返信
可愛いを連呼する子に、思ってないのに同調してる子って見ててわかるよね
+2
-1
-
315. 匿名 2025/09/01(月) 06:42:12 [通報]
>>75返信
毒親と同じだよ
扱いに差をつけることで、お局やボスとして回りをコントロールしていられる+5
-0
-
316. 匿名 2025/09/01(月) 07:04:29 [通報]
>>263返信
可愛いの一言を同調圧力ってなんだ?
可愛いの一言を言わなかっただけで人間性を含めてボロクソ
に叩いたんだろ?まあ同調圧力かけてくる人間はこういうの
も無意識なんだろうな。やばいのはおまえだろ。
+4
-4
-
317. 匿名 2025/09/01(月) 07:21:04 [通報]
可愛くないですか?と言われるとなぜか嫌な気分になる返信+3
-1
-
318. 匿名 2025/09/01(月) 08:05:19 [通報]
>>1返信
炊飯器ギャルって人ですか?
可愛い可愛いってコメだらけで、個人的に全然なので本当に謎でした。+3
-0
-
319. 匿名 2025/09/01(月) 08:12:54 [通報]
>>1返信
友達にtwiceのダヒョンって子が推しだって話されたことあるけど、ドール顔好きな私にはかわいいと思えなかった。
かわいいかどうかには触れずにお肌真っ白で綺麗〜って褒めといたら相手もそうでしょそうでしょっ!って嬉しそうにしてたな、褒めたとこで減るもんじゃないしね、適当に褒めときゃいいかな。
実際会話してて好みじゃない〜とか、好きじゃないとか素直に返してくる子って学生時代にいたけど、自分貫いてて格好いいって思われるより空気が読めない子、雰囲気ぶち壊す子って扱いになるよね、、社会に出てからはそういう人に合うことほぼないけど、ガルではそっち派が多いのか
+2
-2
-
320. 匿名 2025/09/01(月) 08:25:37 [通報]
>>166返信
あー、今流行ってるみたいだよね
って適当に流す+2
-0
-
321. 匿名 2025/09/01(月) 08:40:37 [通報]
>>120返信
「可愛くない」と口に出さなくてもそう言ってるのと同じだよ
人の子どもやペットを一緒に見た時に友人が「わー!可愛いよね!」と言った時もそれほどでもないと思ったら黙ってるの?+4
-2
-
322. 匿名 2025/09/01(月) 09:21:25 [通報]
>>3返信
とりあえず何でもそうだね、可愛いねーって言う
全ての人に言う
可愛いって言ってる私、性格良いでしょっていう気持ちの時もあったかも
本当に親しい身内じゃない人に本音など出さない
適当に可愛いって言っておけばいいのに
何も考えないで褒めまくるよ
ネットで芸能人相手にやるのはアホらしいけど今の時代、やってる人多いと思う+1
-1
-
323. 匿名 2025/09/01(月) 09:26:34 [通報]
>>3返信
人じゃなくてラブブだけど
全然可愛いと思えないけど人前では「かわいいねー」って同調するようにしてる。
家族の前では可愛さが分からんって言ってる😂+2
-0
-
324. 匿名 2025/09/01(月) 09:44:53 [通報]
>>108返信
それ
本人に言えよだよね
そのうち本人からもうざがられそうだけど+3
-0
-
325. 匿名 2025/09/01(月) 09:47:46 [通報]
>>1返信
一応美人の条件には当てはまる人のはずなのに、
可愛いとか守りたい〜みたいな衝動はゼロなんだよなー、この人、
みたいなのは、まあ結構あるよw正直
感性に嘘までつきたくないなら、
好きだね〜、とか、今こういう感じがはやってんだー、
みたいな感じで返せばいいんじゃないかな。+2
-0
-
326. 匿名 2025/09/01(月) 09:51:51 [通報]
>>307返信
うちの職場にもいるけどたしかに仕事できてない
空気読まないし自分の視点でしか物事を考えられないから
場や人をコントロールしたい我の強さだけは駄々漏れてる+3
-1
-
327. 匿名 2025/09/01(月) 09:53:08 [通報]
あたしゃ、すっぴんと人相が可愛い人にはデレデレどす。返信+0
-0
-
328. 匿名 2025/09/01(月) 11:10:52 [通報]
>>302返信
身近な容姿の褒め合いって難しい。
特に職場とか、今は褒めることだってハラスメントになり得るし、褒められた本人も周りに気を遣って気まずそうなパターンもあるから、不用意に同調するとそれに加担する事になるし。+2
-0
-
329. 匿名 2025/09/01(月) 14:34:03 [通報]
>>120返信
意見を求められる場面じゃなくて同調を求められてる場面なんだよ
その見分けがつかないのはただのコミュ障+1
-3
-
330. 匿名 2025/09/01(月) 14:36:37 [通報]
>>321返信
マイナスついてるけどその通りだよね
+1
-1
-
331. 匿名 2025/09/01(月) 14:37:21 [通報]
>>302返信
主の状況とはそれとは全く違う
+1
-0
-
332. 匿名 2025/09/01(月) 14:39:10 [通報]
>>14返信
こういう、みんなそんなもん、みんな性格悪いんだよって程で話す人嫌い
あなたが極端に性格悪いだけだよ
勝手に周りも同じってことにしてこないで+1
-3
-
333. 匿名 2025/09/01(月) 14:44:14 [通報]
>>43返信
ね
ガル民の協調性のなさが分かるトピだわ
+2
-4
-
334. 匿名 2025/09/01(月) 14:52:18 [通報]
>>231返信
ただのコミュ障+1
-2
-
335. 匿名 2025/09/01(月) 19:31:34 [通報]
コミュ障って要は精神的に幼いんだよな返信
自分の能力が低いだけなのに全部周りのせいにして文句ブーブー言ってるだけ+1
-2
-
336. 匿名 2025/09/03(水) 17:52:45 [通報]
>>303返信
普通は言う
ガル民はコミュ障が多いだけ+1
-0
-
337. 匿名 2025/09/03(水) 18:47:19 [通報]
知らん人まで可愛いって言わせるのやめてほしい返信
友達すごい可愛いの!とかその辺歩いてた人が可愛い!とか
可愛いって言える私アピールなのか。いちいち同調するのもめんどい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する