ガールズちゃんねる

一人旅の楽しみ方

144コメント2025/08/31(日) 23:05

  • 1. 匿名 2025/08/30(土) 23:18:14 

    一人旅に行くのが好きです。
    観光地も楽しいですが、その土地のスーパーや商店街をブラブラするのがとても好きです。
    スーパーだとお土産も安く買えたりします!
    みなさんの一人旅の楽しみ方を教えてください。
    返信

    +124

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/30(土) 23:18:57  [通報]

    こないだ車で九州一周してきた
    返信

    +61

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:05  [通報]

    一人旅の楽しみ方
    返信

    +6

    -9

  • 4. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:16  [通報]

    とりあえず渋い飲み屋散策する!
    二軒目はバー
    返信

    +12

    -9

  • 5. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:30  [通報]

    >>1
    知らない土地に行くのワクワクする
    とりあえず温泉が大好きなのでその土地の温泉入って美味しいもの食べます!
    返信

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:35  [通報]

    スーパー楽しいよね
    海外に行ってもスーパーぶらぶらしてる
    返信

    +97

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:43  [通報]

    燃料は片道分で
    返信

    +1

    -7

  • 8. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:51  [通報]

    時間を好きに使える、食べたい時に食べ「あ、あんな店ある~」みたいにフラフラ出来る
    返信

    +59

    -0

  • 9. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:07  [通報]

    その土地の名産を食べる
    ただ観光地は閉まる時間が早いから夕飯付きにしてる
    返信

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:07  [通報]

    ホテルとか食べたいものとか大まかな予定だけ立てて後は気の向くまま行動する。
    コロコロ予定変えても大丈夫なのがイイ。
    返信

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:16  [通報]

    青春18きっぷ一択
    10時間かけて大阪から東京に行ったときは感動した
    返信

    +27

    -3

  • 12. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:17  [通報]

    お店の人と話したり現地の人との交流も楽しめる
    返信

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:17  [通報]

    ビジホ止まってガルちゃんで男の悪口書いて
    夜にホ・ス・ト(*ノωノ)
    返信

    +2

    -16

  • 14. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:32  [通報]

    >>1
    レンタカー借りて、有名なら観光地よりも地元のマニアックな場所に行く
    返信

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:37  [通報]

    歩くのが好き
    海外でも(治安に気をつけて)なるべく歩く
    電車バスタクシーじゃわからないことがわかるから
    返信

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:41  [通報]

    はい!ということでね、これから朝市に行ってみようと思います!
    もし良かったらこの後も見ていってくれたら嬉しいです!
    それでは、どうぞ!

    とYouTuber気取りな独り言を言いながらブラブラ歩く
    返信

    +32

    -11

  • 17. 匿名 2025/08/30(土) 23:20:41  [通報]

    >>1
    自分は分刻みでギチギチの計画立てて興味のあるところだけテキパキ回る
    時間が余ったらスーパー見る
    返信

    +19

    -2

  • 18. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:18  [通報]

    必ず行きたい所をピックアップしてる
    返信

    +37

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:25  [通報]

    その土地で生きてる人の生活感が分かる施設を見るのが好きだわ。
    寂れたスーパーとかイオンとか。

    あと、やっぱり居酒屋には行きたくなるね。
    昔は1人で入るとか無理だったけど、今の年齢になったら常連だらけの個人店じゃ無ければいけるようになったよ。
    返信

    +33

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:29  [通報]

    いわゆる景色見たりとか映えスポット探したりはしない

    ひたすら名物を食べまくる
    朝昼晩お腹いっぱいだけど食べまくる
    朝のホテルのバイキングあると最高
    返信

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:31  [通報]

    >>1
    その土地特有のご当地夕方情報番組(アットホーム)、ご当地夜番組、ご当地CMを見るのが好き。
    暑いから最近行ってないけど、また旅に行きたいな〜。
    今は東北地方にハマっています(海鮮!もちろんスーパーのお刺身もチェック‼️)。
    返信

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:34  [通報]

    一人で行くと節約旅になって不完全燃焼で終わることに気づいて一人だけど姉妹をもてなすつもりで自分をもてなすプラン立てるように心がけてる
    返信

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2025/08/30(土) 23:21:59  [通報]

    >>13
    誤字ダセェ
    返信

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:19  [通報]

    >>1
    やっぱり地元の美味しいものと美味しいお酒かな
    返信

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:23  [通報]

    事前にしおり風な物まで作る
    公共交通機関でまわるから四国4県行った時は分刻みだったけど楽しかった
    返信

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:30  [通報]

    >>6
    地方のスーパーって全然知らない物が並んでたりするから楽しいよね。
    返信

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:58  [通報]

    >>12
    京都民(上京区住み)です。接客業やってますが「お店の人と話したり…」とか、あまり期待しないでもらえると嬉しいです。こっちも仕事なので忙しいし、お客との雑談は業務外なので。
    返信

    +6

    -23

  • 28. 匿名 2025/08/30(土) 23:24:09  [通報]

    夕方、宿にチェックインしてローカル番組観ると違う土地に来たんだなーって実感湧くよね
    返信

    +58

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/30(土) 23:24:14  [通報]

    >>1
    一人旅ならではの話はどこに?
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/30(土) 23:24:17  [通報]

    >>1
    私も旅先のスーパー見るの好きです。

    その土地ならではの珍しいお惣菜とか調味料とか菓子パンとか発見して楽しいです。

    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/30(土) 23:25:25  [通報]

    古い建物と猫探し
    一人旅の楽しみ方
    返信

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/30(土) 23:26:08  [通報]

    >>12
    一期一会こそが一人旅の醍醐味よね。
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/30(土) 23:27:02  [通報]

    東京から新幹線乗り継いでさらに地下鉄使って唐津まで行ったの楽しかった
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/30(土) 23:27:03  [通報]

    >>27
    業務外と言われるまでの話ではないと思うよ汗
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2025/08/30(土) 23:27:13  [通報]

    >>27
    京都へのネガキャンって目的がはっきり見えてるよ。
    返信

    +17

    -2

  • 36. 匿名 2025/08/30(土) 23:27:27  [通報]

    >>1
    沖縄のスーパーのお惣菜売場が過去一番面白かったな
    返信

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/30(土) 23:28:55  [通報]

    >>27
    The 京都って感じのコメ
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/30(土) 23:29:58  [通報]

    >>6
    海外はローカル市場も好き
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/30(土) 23:30:05  [通報]

    >>36
    え?何が?
    移住民だけど何にも面白くないんですけど汗
    普通が恋しい
    返信

    +2

    -17

  • 40. 匿名 2025/08/30(土) 23:30:50  [通報]

    ひとり旅最高ですよね!

    国内はホテルステイが好き
    おいしいもの買ってホテルでのんびりする

    海外は自由気ままに動けてほんと最高に楽しい
    好きなとこ行って好きなもの買って好きなもの食べて
    疲れたらホテルで休むし
    誰にも気を使わず気分でふらっと出かけられる

    誰かと行く旅行よりも強く思い出に残る
    返信

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/30(土) 23:30:52  [通報]

    >>35
    ?京都民の私が故郷をネガキャン?被害妄想も大概にしてください。
    もしかして、洛外の方でしょうか
    返信

    +1

    -13

  • 42. 匿名 2025/08/30(土) 23:31:44  [通報]

    >>25
    しおり作りがまた楽しいんだよね
    返信

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/30(土) 23:32:49  [通報]

    ひとり旅の時こそギチギチにスケジュール組んでる。
    食べたいものも行きたいお店も見たい景色も、自分の好きなように組めるのが楽しすぎて!
    でも疲れたらその辺のベンチでボーッとしたり、行くはずだったカフェやめて気になるところ入ってみたり、
    突発的な行動を取れるのも楽しいよね。
    返信

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/30(土) 23:35:40  [通報]

    50歳以上なら大人の休日倶楽部に入ろう。
    5日間限定だけど18,800円でJR東日本乗り放題パスが発売中です!


    返信

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2025/08/30(土) 23:36:43  [通報]

    ひとり旅楽しめるのすごい
    わたしは目的がないとひとり旅はできんわー
    返信

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2025/08/30(土) 23:37:21  [通報]

    >>25
    すごいね
    筋金入りだ
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/30(土) 23:37:43  [通報]

    >>1
    私は登山と温泉が趣味なので、この二つを組み合わせた一人旅&一人登山をよくするよ。

    この間は乗鞍に登って、麓の温泉に一泊してきた!
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/30(土) 23:38:26  [通報]

    負の場所を歩くのも好き
    日本なら部落みたいなところ、海外だと売春宿があるようなエリアとか
    この分野で卒論と修論かいて、共著や雑誌への寄稿等もあるガチ勢だけど、いい趣味でないのを自覚しているのでひとりで楽しんでいます
    返信

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2025/08/30(土) 23:39:15  [通報]

    >>41
    洛外ときたか。
    個人的には嫌いでは無いよ。
    まだ、続けるならここからどんな風に進めるの?
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/30(土) 23:39:54  [通報]

    >>45
    自分も誰かと行って、それぞれの行きたいところ行って後で合流とかのほうが楽しめるかも
    誰かと話ができないって結構キツい
    かと言って基本的に人嫌いだから、知らない人と話すとかあまりしたくないし
    返信

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2025/08/30(土) 23:40:28  [通報]

    温泉宿に泊まるのが好きなので、宿を決めてから街でブラブラできるところを探す
    返信

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/30(土) 23:40:47  [通報]

    >>46
    >>42
    桃鉄ワールド買った時に付いてたノートにしおり風に日程書いてるからより楽しい笑
    全然日程通りに行かない事もあるけど1人だからこそ修正しやすくてさいこう
    返信

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2025/08/30(土) 23:41:20  [通報]

    >>36
    JAとかのファーマーズマーケットにも沖縄ならではのお菓子やお惣菜、お弁当もあるよ
    返信

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/30(土) 23:41:35  [通報]

    旅館を楽しむ。せっかく高いお金を払って宿泊するのに、寝るだけでは勿体ないから。むしろ観光より旅館でのんびりするために一人旅するくらい
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/30(土) 23:42:53  [通報]

    予定を細かく決めない行きあたりばったりな楽しみ方がすき
    最低限行きたいところだけ押さえて、後は動きながら考えてる
    ふらりと街の居酒屋に入ってお酒を飲むとか。
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/30(土) 23:45:20  [通報]

    >>27
    そんなもん空気読むでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/30(土) 23:46:51  [通報]

    >>54
    か、逆にホテルは質素なビジホで目的はあくまで散策みたいなパターンもあるし
    返信

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/30(土) 23:47:26  [通報]

    >>45
    そんなあなたもすごいわーよ
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/30(土) 23:52:31  [通報]

    >>1
    その土地のスーパーのお惣菜とか見るの好き
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/30(土) 23:52:38  [通報]

    とにかく自分の行きたい所に行ける

    自分のペースで動ける
    食べたいものを食べる
    相手に気遣わないで済む

    自分のやりたいようにできるのが一番
    返信

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/30(土) 23:53:21  [通報]

    知らない土地での運転に自信がないってのもあるけど
    田舎でも公共交通機関利用を楽しんでる
    地元だと電車本数少ないとかグチるけど、旅行先では待ち時間もそれもいいと思いながらぼーっと過ごしてる

    先日淡路島の動物園行くのに
    三宮から高速バス、乗り換えで40分待ってコミュニティバスとか
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/30(土) 23:54:14  [通報]

    >>25
    しおりとまでは行かないけど、私も1日のスケジュールをあらかじめ手帳に書いておく。
    何時にどの電車に乗ってこの時間に着く。みたいな笑
    それを考えてるとこから既に楽しいよね。
    返信

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/30(土) 23:54:50  [通報]

    道を間違えてもお店選びを失敗しても自分の責任だと思うと気が楽
    誰かと一緒で自分が間違えると申し訳ないし、相手が間違えた場合気を使わせそう
    返信

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/30(土) 23:56:38  [通報]

    人といく旅行も楽しいけど一人旅の自由な感じが大好きだわ。

    余談だけど、今年68の私の母親が20歳の時に一人旅した時は女性の1人旅が珍し過ぎて心中目的じゃ無いかって疑われたって言ってたよ。

    時代だね。
    返信

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/30(土) 23:56:43  [通報]

    泊まるにしても今ホテル、旅館も高いよね
    昔は8000円ぐらいで泊まれてたのが2万円台とか
    夜行列車が復活しつつあるらしい
    返信

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/31(日) 00:02:11  [通報]

    >>64
    一人旅で心中とは??
    返信

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/31(日) 00:03:59  [通報]

    >>61
    車で広島行ったとき路面電車がマジで恐かった
    タイミングが全然分からない
    見てたらぶつかりそうになってる車いたし
    返信

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/31(日) 00:04:02  [通報]

    >>30
    私もローカルな店のしょうゆや味噌やインスタント麺をみるの好きです。ドレッシングやお菓子を見ても楽しいし
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/31(日) 00:06:25  [通報]

    >>66
    今みたいにビジホとか無い時代だから宿泊は旅館ですよね。

    ただでさえ旅館に1人で泊まる人は珍しいのに、女性となるとほとんど存在しなかったらしくて、自○目的で最後に泊まりに来たとき心配されたらしいです。

    ネタっぽいですけど、昔は結構そういう事もあったみたいですよ。
    返信

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/08/31(日) 00:07:21  [通報]

    >>67
    路面電車怖いよね。
    教習所以来の黄色い矢印を見た時は緊張したよ。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/31(日) 00:09:28  [通報]

    気の向くままに行動できるところが好きです。夕ご飯を買ってきてホテルでだらだら食べたり、お風呂の後にコーラ飲んでポテチ食べてテレビ見てってできる。人に見せることのできないようなだらだらした行動をしています。
    返信

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/31(日) 00:13:07  [通報]

    >>25
    私は帰ってきてから旅行記をまとめるよ~
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/31(日) 00:14:41  [通報]

    >>69
    心中って1人じゃ出来ないんだけど
    返信

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/31(日) 00:17:47  [通報]

    去年サンライズ出雲乗った時は、路線図用意してGPSオンにして今どこ走ってるか塗りつぶしていくのが楽しかったな〜。
    返信

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/08/31(日) 00:19:24  [通報]

    >>73
    誰かと落ち合って心中するんじゃないかって疑われたってことでしょ。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/31(日) 00:21:03  [通報]

    電車とバスの時間をきっちり調べるのが好き
    なかなか思うようにきっちり電車とバスに乗れないこともあるけど、時刻表を見る(ネットだけど)のがワクワクするんだよな
    温泉が好きなので、次はどの温泉地に行こうか考えるのも楽しい
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/31(日) 00:23:43  [通報]

    >>75
    それ一人旅じゃ無いじゃん
    返信

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2025/08/31(日) 00:24:22  [通報]

    旅先の美術館をチェックしておいて、おもしろそうな展示があったら観に行く
    地方の場合、企画展以外でもその美術館所蔵のコレクション展で意外な大物の絵とかあったら感動する
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/31(日) 00:26:23  [通報]

    旅行会社がやってる女性おひとり様限定のツアーがあるんだけど、どう思いますか?
    方向音痴だし全く1人だと不安なんでそういうのもアリかな?と
    それじゃひとり旅とは言えないかな?
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/31(日) 00:29:49  [通報]

    一人旅、ってのは特別だ
    と思わなければ何の問題もない

    一人=寂しいと思ってる人が多すぎ

    行きたいから行く
    それだけじゃね?
    返信

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/31(日) 00:36:03  [通報]

    >>14
    わかるw
    適当に地元で評判よさそうなお店とか調べて(観光客向けじゃない感じのところ)、カーナビに案内されてドライブがてら行ったことない道走るのも好きw
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/31(日) 00:37:02  [通報]

    筑波山に行ったことある人いませんか?
    帰りのシャトルバスって混んでますか?
    返信

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/31(日) 00:41:07  [通報]

    複数人でガヤガヤ行く旅も悪くはないけど、自己主張弱めなので、ほんとは行きたいところがあるのに相手やほかの人に合わせてしまうから、一人で旅すると寂しさよりも自由な快適さが勝ってることに気づいてしまった。
    返信

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/31(日) 01:06:40  [通報]

    ペーパーなので、行きたいところを公共交通機関を使って回り切るために、電車やバスの時刻表とにらめっこ
    あーでもない、こーでもないとスケジュールをパズルのように組むのも結構楽しい
    返信

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/31(日) 01:18:55  [通報]

    1人旅行やってみたいけど、遠出に自信がなくて
    まず新潟から行くならどこが一番おすすめ?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/08/31(日) 01:20:09  [通報]

    >>28
    特に天気予報
    地元が出てなくてアレ?と思うw
    返信

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/31(日) 01:33:49  [通報]

    >>25
    私も行程表とかしおり作るわ
    レンタカー乗れないから公共交通機関のみなんだけど
    地方は一本逃すと次の目的地にたどり着けないのよね

    私も四国周遊したけど
    四万十から道後温泉に電車で行った時は
    13:30過ぎが終電とかもう衝撃だったわ
    返信

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/31(日) 01:43:25  [通報]

    >>85
    行きたいところに行くのが一番
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/31(日) 01:44:16  [通報]

    >>79
    食事とかグループで、とかじゃない?

    知らんけど


    無言貫く訳にもいかなさそうだし、
    一人旅とは言い難いかな
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/31(日) 02:14:08  [通報]

    ほんとはご当地グルメを楽しむのが正統なんだろうけど、
    コンビニのサンドイッチを五稜郭のベンチにすわって食べたのが20年たっても忘れられない
    連れがいたら絶対にできない
    返信

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/08/31(日) 02:21:58  [通報]

    国内の一人旅は精神的に難易度が高いな
    海外なら気にしない
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/08/31(日) 02:29:19  [通報]

    海外の方が怖くて女性一人旅できない

    国内は秘境の無人露天風呂とかで事件が起こってるからそういうところは避けてる
    返信

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/31(日) 02:30:50  [通報]

    >>21
    おぉ〜共感します!
    TVでローカルな朝のニュース番組とかも
    ぼんやり見て、遠くにきたな。って感じたり
    スーパーの魚売り場で地場産。って手書きの札みて、なんか格好良くて羨ましいな。って思ったりしてます!
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/31(日) 02:37:27  [通報]

    >>85
    日程や予算に都合がつけば
    今なら万博目指して大阪はどうでしょ?
    万博行ったら世界旅行を擬似体験(笑)
    行かなくても観光地たくさんあるし
    一人でも楽しかったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/31(日) 02:42:31  [通報]

    一人旅憧れますが、方向音痴なのでムリぽよ…
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/31(日) 02:45:35  [通報]

    1号線をひたすら走る
    2号線をひたすら走る
    関西住み
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/31(日) 03:25:54  [通報]

    >>95
    スマホがあれば大丈夫
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/31(日) 05:31:26  [通報]

    >>3
    おっさんが地図上げてるんだろうけど、ベトナムやミャンマー行って何するの?
    返信

    +1

    -4

  • 99. 匿名 2025/08/31(日) 06:14:51  [通報]

    知らない図書館にふらりとか朝からスーパーとか
    好きに動けるのいいよね

    山道とかが心細いくらいで
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/31(日) 06:45:52  [通報]

    >>1
    一日乗車券を買ったら端から端まで行く
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/31(日) 06:53:46  [通報]

    一時期一人で国内外のどこへでも行ったけど自由に動くことが出来て良かったです
    友達に言うと驚かれたので「どうして?共産圏だから?」と聞いたら
    「そうじゃなくて一人なんて考えられない」と言われた
    別の友人は南米も一人行く
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/31(日) 07:00:34  [通報]

    >>85
    太平洋見に行くのは?
    いろんなルートがあるから、海行ってぼ〜と眺めて、日本海側へ帰宅する。

    私は静岡だから、新潟行って日本海を見たいぞ!
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/31(日) 07:01:32  [通報]

    >>90
    そういうちょっとした思い出って忘れないよね。なんかかっこいいじゃん!
    返信

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/31(日) 07:04:22  [通報]

    >>79
    フツーのツアーにもお一人様居たよ。食事時にいろいろ話してくる人もいたし、ずっと静かにしてる人もいた。
    お一人様限定ツアー良いと思う。
    それで自信ついたら、自分だけで動けるし。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/31(日) 07:10:34  [通報]

    一人旅だと、つい見逃しちゃう場所とかある。
    同行者がいると「ここ曲がるとカフェあるよー」とか調べてくれたりするけど、自分だけだと通り過ぎちゃって終わり、とかね。
    美術館で、常設展示されてる有名な絵を見逃した時は残念だったな。
    そんな時は皆さんどうしますか?
    返信

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/08/31(日) 07:23:00  [通報]

    >>15
    こないだ読んだ記事で
    海外の意外と治安が良いと言うのは
    ドアトゥドアを守ってでの事だって

    その土地の人で車所持出来ない人は本当に貧困か
    ヤバい人達なので
    その人たちがいる中を旅行者が歩くのは有り得ない事らしいから気をつけてね
    バス乗る人、自転車の人も車を所持できない理由のある人達だから怖いって
    返信

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2025/08/31(日) 08:02:34  [通報]

    気分で予定を変えられるの最高!
    さすがに宿は決めておくけど、旅程はゆるく組んで、その時の気分で行き先や滞在時間を変える。
    連れに気を遣わずに気に入った場所でのんびりできる。
    返信

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/31(日) 08:09:45  [通報]

    一人旅だと話しかけてくれる人も多いよね。
    日帰り温泉とかで地元のおばちゃんと世間話するの好きw
    地の言葉を聞けると旅情を味わえる
    マイナーな名所や地元の町中華とか定食屋を教えてもらえると嬉しい。





    返信

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/31(日) 08:11:16  [通報]

    >>98
    ベトナムの街並って、中国文化の影響を受けてて独特だから面白いよ

    日本とも韓国とも台湾とも違うんだけど、でもなんか共通点があるみたいな
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/31(日) 08:34:11  [通報]

    >>105
    出会う時期じゃなかったってことにする
    その時間に違うことに出会ってるでしょう
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/31(日) 08:37:34  [通報]

    >>44
    全JRでやってくれないかな
    JR東海なんて全然割引がきかない
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/31(日) 08:39:31  [通報]

    >>97

    逆にスマホ地図の方が迷う
    返信

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2025/08/31(日) 08:54:42  [通報]

    >>41
    上京区の田舎住まいで大きな顔をしないでほしい

    こちら東山区 八坂神社から徒歩数分

    どちらにしても貴女は京都人の風上にも 置けないような ひどい性格
    返信

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2025/08/31(日) 09:00:03  [通報]

    >>45
    一人旅をする時でも目的はあるよ(と言うか、作れる)。

    たった1箇所でも 一目あれを見てみたい と思うのは大きな目的。
    返信

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/31(日) 09:01:44  [通報]

    >>1
    今度一人旅行く時は折り畳み自転車を乗せて行くつもり。
    田舎だとレンタル自転車とかも無いし、細かい路地とか回りたいから。
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/31(日) 09:03:19  [通報]

    1人だと人と予定合わせなくても自分の行きたいタイミングで行けるのが何よりいい!
    有休消化しないといけなくて平日に旅行したら、行きたかったお店がことごとく定休日ってことがあったけど😂
    食べログ・Googleマップの情報だけじゃ怪しいから、インスタやってるお店だったらそこもチェックしておくべしと学んだよー
    返信

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/31(日) 09:05:19  [通報]

    >>73
    コメ主は多分 心中 の意味を間違って覚えてる模様…

    自殺 という意味で使ってるんだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/31(日) 09:06:48  [通報]

    >>12
    全然観光と関係してない仕事してるけど、観光客から話しかけられる事あるけど、全然平気よ〜
    美味しいお店を教えて欲しいと言われて良い店を教えたりしたよ。
    一見さんお断りの店を外して、観光客ウェルカムの店。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/31(日) 09:14:42  [通報]

    >>72
    私は全ての旅行のスクラップブックを作ってる。

    1 旅行1冊 じゃなくて 何十ページもあるスクラップブック
    返信

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/31(日) 09:22:15  [通報]

    >>79
    今はもう海外の一人参加でも平気だけれど 1人旅デビューは マレーシアへのお一人様限定のツアー だった。

    一人旅のデビューとしては とてもいいと思う。

    短い旅ならみんなそれぞれ全く一人だけれど 日にちが長くなると やはりその中で仲良しグループができる。(国内旅行ではできない)

    それはそれで楽しい。
    それでできた旅友が 3人いる。

    旅友って 長さに関係なく 不思議に海外旅行でしかできない。
    返信

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/31(日) 09:22:54  [通報]

    初めて飛行機で北海道旅行したの楽しかったな。5月になると桜の五稜郭を思い出す。市場で食べたイカ刺しが美味しかった!
    返信

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/31(日) 09:23:51  [通報]

    >>69
    今も、高級ホテルや旅館は一人客お断りのところありますよね
    返信

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/08/31(日) 09:33:04  [通報]

    一人が気楽とは言え、おいしいものを食べた時とかきれいな景色を見た時にこの感動をいっしょにわかち合える人がいたらなーと思うことはある。。
    返信

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/31(日) 09:39:14  [通報]

    >>95
    そういう友達と行って頼ったりされるのが煩わしい、迷うのも1人の方が楽ってこと
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/31(日) 10:32:52  [通報]

    なるべく酒蔵、銭湯に行くようにしてます。旅先の電車に乗って景色見ながら、ボーッとするのが好きです。
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/31(日) 10:51:19  [通報]

    >>82
    行きも帰りもハイキング客で混んでるよー
    低山でロープウェイもあるから老若男女、特にシニアが多いよ
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/31(日) 11:16:23  [通報]

    >>109

    アジアってどこ行っても大体そうだよね
    返信

    +2

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/31(日) 12:11:16  [通報]

    >>53
    ファーマーズマーケットと、道の駅はレンタカーなら必ず寄る!
    楽しいよね
    野菜とかはあんまり買えないけど
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/31(日) 12:16:20  [通報]

    >>62
    鉄オタではないんだけど、乗り継いでいかに無駄なく効率よく移動できるか、とか考えるの割と好きw
    昔見た2時間ドラマ、十津川警部の電車トリックが染み付いてるのかもw

    何も考えずにふらっと旅するのも楽しいし
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/31(日) 12:17:07  [通報]

    >>109
    あと、フランスの影響もまだ結構残ってるから古い路地なんかが独特でおしゃれ。意図的ではなく経年で作られた街並みがいい味わい。
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/08/31(日) 12:18:31  [通報]

    >>77
    疑われたって話してるんだから、そのツッコミはズレてる
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/31(日) 12:27:13  [通報]

    国内旅行だと必ず現地のセカンドストリート何店舗か回るよ!その土地ならではのリユース品見るのが好き。

    愛媛県は今治タオルがリユースで沢山あって流石だと思ったよ!
    返信

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2025/08/31(日) 12:28:04  [通報]

    >>85
    フェリーか高速船で佐渡は?
    船に乗ると気分上がるよ
    佐渡は金山とかトキとか見るものいっぱいあるし
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/31(日) 12:39:39  [通報]

    一人旅のメリットは
    急な予定変更ができること
    自分の行きたい場所にだけ行ける
    食事も、好きな店で食べたり、移動の関係で軽くするのも可能

    夕飯は、地元スーパーでご当地食材を買うのが好きです
    お酒も地元のものを買い、ホテルでプチ宴会
    外食はランチの時に行くようにしてる



    返信

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/31(日) 15:03:26  [通報]

    >>126
    行ってみたいけどシャトルバスに座れなかったら困るなあと躊躇してます。
    乗り物酔いすることがあるので…。

    情報ありがとうございます!
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/31(日) 16:21:06  [通報]

    >>85
    新潟のどこに住んでるかわかんないけど
    越後妻有アートトリエンナーレの展示物でも巡って
    (芸術祭期間ではなくても作品は常設されてる)
    十日町でへぎ蕎麦食べて温泉でも入ってみてはどうか

    それが平気だったらプラス泊まりにして
    ホテルにするか、温泉にするかと
    選択肢を広げていってみたら?
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/31(日) 19:54:04  [通報]

    >>85
    村上の新多久でランチ食べる
    泊まれるなら温泉も泊まる
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/31(日) 20:25:29  [通報]

    私は最近船旅にハマってる。しまなみ海道をサイクリングするために大阪から夜行のフェリーに乗ってるんだけど、まさに動くホテルって感じで快適。出航の2時間前から乗船できるから早めに行ってレストランで適当におつまみをテイクアウト(レストランの食事はすべてテイクアウト可。特におでんが絶品)して、5階のジャズが流れるラウンジで持ち込んだお酒やお菓子とともに自由気ままに食べれるのが楽しいし、窓から見える夜の港の夜景も素敵。
    お風呂も大浴場があって、運航中いつでも入れるから人が少ない時間帯を狙って入ることもできる。
    出航時に甲板に出て夜風に吹かれるのも気持ちいいし、今なら万博の大屋根リングのライトアップも見られるよ。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/31(日) 21:12:17  [通報]

    >>106
    よこだけど、記事読んだくらいで知った気になっていちいち忠告しなくていいよ
    何も知らんんでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/31(日) 21:18:24  [通報]

    >>105
    誰かと一緒の方が見逃してしまう。
    どうしても、自分は相手を楽しませるツアコン的役回りになってしまうので、後から「ここも行きたかったー気づかなかったー!」となりがち。
    なので1人で行ってる。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/31(日) 21:23:43  [通報]

    >>91
    同じく。海外なら抵抗ないのに、国内だと、例えばカウンターの居酒屋とか人目が気になってしまう。
    でも、1人で国内出張の時は何故か普通に入れる。自分の中で「出張で来てるんで」という言い訳があるからなのかな?謎。
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/31(日) 21:25:39  [通報]

    >>98
    ベトナムなんて女子旅の定番て感じだけどな。
    ハノイはカフェ天国だし、可愛いコロニアル建築いっぱいだし、今はあんまり流行りじゃないけど若い頃にアジアン雑貨ブームを通過した世代もガルには多そう。
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/31(日) 21:27:48  [通報]

    >>15
    海外だと現地のローカル路線のバスや電車も楽しいけどね。もちろん歩くのも大好き。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/31(日) 23:05:49  [通報]

    >>1
    今日長崎からの一人旅から帰ってきたよ!私は飲めないけどお酒好きならその土地の地酒が楽しめていいなと思った♬それにしても8月に旅行は行くもんじゃ無いわ。観光しててもとにかく(暑い🥵)の感情がくる笑。春秋が旅行のベストシーズンなのがよくわかった笑 でも軍艦島上陸できたし長崎楽しかったよ😊
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード