-
1. 匿名 2025/08/30(土) 21:13:29
春はたけのこ、さんさい返信
秋はきのこ、さんま
冬は蟹、おもち
全部大好きでいつもたべたいんですが、なんとなくこだわってしまって季節まで待ってしまいます
筍ご飯とかきのこごはん、山菜おこわとかしょっちゅうたべたいのに無駄に我慢してます
同じような方いますか??
+17
-11
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 21:14:23 [通報]
山菜おこわなんて原材料の産地辿ったらほとんど中国産だよ…返信+40
-1
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 21:14:56 [通報]
いやだって旬の時期がうまいし。安いし。季節ものは時期外れ買うならよほど食べたい時だわ。返信+47
-0
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:00 [通報]
おもちは一年中でもいいんでないかい?返信+36
-1
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:05 [通報]
>>1返信
同じような方いますか?←い‼️ま‼️せ‼️ん‼️+6
-15
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:08 [通報]
旬の物を食べるのが美味しくて健康なんだよ('ω')返信+33
-0
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:08 [通報]
月見バーガーは毎年各チェーン店食べてます返信+8
-2
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:19 [通報]
きのこは年中食べてる返信+17
-0
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:27 [通報]
サンマが3尾で530円だったよ!返信
嬉しくて買っちゃった+17
-0
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:27 [通報]
+29
-4
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:48 [通報]
返信+6
-3
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:55 [通報]
早く牡蠣食べたい返信+7
-0
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:57 [通報]
別に旬が一番いいわけじゃないけど素人かw返信
てか餅に旬なんてないわ+3
-9
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:02 [通報]
>>1返信
山菜って季節ごとに旬ありますけど+4
-0
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:18 [通報]
うなぎは冬返信+1
-0
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:35 [通報]
きのこだってハウス栽培でしょ?返信+3
-1
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:42 [通報]
20世紀梨と新甘泉梨返信
うまかった+5
-0
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:53 [通報]
>>1返信
いや、その季節に旬の食材を旬な時期に食するってとても大切!
子供から孫へ伝えたい日本の心よ!+7
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:59 [通報]
>>9返信
母曰く、秋刀魚は昔は80円だったらしい今300円とかするよね+8
-0
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:03 [通報]
>>1返信
日本列島は長いから、ちょっとずつずれて入ってくるよ+3
-0
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:07 [通報]
枝豆がもうすぐ食べられなくなるなんて信じられない返信+7
-0
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:21 [通報]
たけのこに旬もクソもないの返信
春以外に生えてこないもの+0
-4
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:24 [通報]
>>4返信
うちのお母さん真夏でもお雑煮食べてる+5
-0
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:26 [通報]
冬のネギは美味しい!!!返信
+5
-0
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:40 [通報]
それぞれの季節に旬な物があるから、その時に旬な物を食べて楽しんでいたらいつの間にか大本命が美味しい季節にならないかな?返信+1
-0
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:04 [通報]
>>3返信
旬の方が栄養価も高いしね。+9
-0
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:22 [通報]
いまが旬のもの返信
あおとうがらし いんげん えだまめ おくら きくらげ きゅうり とうもろこし とまと+3
-1
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:54 [通報]
>>10返信
前より溝深くなった?+2
-0
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 21:20:09 [通報]
新玉ねぎの水分量ヤバい!!甘い!!返信
+2
-0
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 21:20:48 [通報]
>>4返信
新米が美味しいよ+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:01 [通報]
>>1返信
身土不二の法則+1
-0
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:15 [通報]
>>2返信
国産のぜんまいってビックリするぐらい高いよね
油揚げと一緒に炊くの好きなんだけど
でも短い時期にしか採れないし採るのも大変だししょうがないか+11
-0
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:24 [通報]
>>14返信
よこ
春に採れる山菜が食べたいんじゃない?
バッケ、ウド、わらび、こごみ、ふき、ミズの辺りかな+2
-0
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 21:22:12 [通報]
シャインマスカット並びはじめてやばいわー。今しかないから〜で何回も買っちゃいそう。返信+3
-0
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 21:22:33 [通報]
粋だねぇ!返信+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 21:23:01 [通報]
>>30返信
新米を炊くときは水分量に注意しないとダメだよね
+3
-0
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 21:23:24 [通報]
>>16返信
値段の変動少なく年中美味しく食べられるのはありがたいよねー🍄
ただ秋に採れる天然の舞茸はヤバイ
香りの高さがハウス栽培の比じゃなかった+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 21:23:36 [通報]
>>1返信
きのこの旬の季節っていつなの?
あとサンマはこの時期くらいしか買えない印象なので春先とか食べようと思っても手に入らなくない?+4
-0
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 21:23:37 [通報]
>>1返信
手に入らないものなら無理だけど、きのことかいつでも手に入るからもっと普通に食べたら?そしたら旬の時余計に美味しい!って感じられて一石二鳥+1
-0
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 21:24:15 [通報]
>>21返信
採れ始めたのつい最近じゃなかった?
って毎年思ってる+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 21:24:49 [通報]
>>4返信
うん
最近毎日おやつに食べてる+4
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 21:25:39 [通報]
>>10返信
旬に…!+11
-0
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 21:25:42 [通報]
>>9返信
今年は去年と比較したら、まともなサンマがまともな価格で買えるから嬉しいよね
去年はほっそーい身のサンマが高価格だったけど、今年は太めのサンマが買いやすい値段で売ってるから私も3尾購入しました!+3
-0
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 21:25:54 [通報]
>>7返信
どこのがお気に入りですか?+1
-0
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 21:26:11 [通報]
とてもわかる返信
だから私は旬なものを食べてる+3
-0
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 21:26:13 [通報]
>>1返信
やっぱ旬の物は美味しいですね+2
-0
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:26 [通報]
>>21返信
枝豆って毛フサフサよね
+4
-0
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:36 [通報]
>>22返信
食べようと思えば、水煮であれば年中食べられる。
でも一番美味しくて栄養価が高いのが、春に採れるタケノコなんだよなぁ
それが旬+3
-0
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:44 [通報]
人生楽しんでていいと思う返信
+2
-0
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:49 [通報]
>>1返信
果物が旬にしか店にないこと多いね
筍ご飯と栗ご飯は生が出てる時にしか作らないかなー+2
-0
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 21:28:27 [通報]
>>27返信
ナスもまだ採れるから嬉しい🍆
トマトはそろそろ終わりかなぁ…寂しい+2
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 21:29:00 [通報]
>>1返信
自然のものは旬が美味しい可能性が高いけど
今はハウスとか工場とかでも作ってるからなんとも言えないね+1
-1
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:39 [通報]
>>9返信
えーやすい!うちはまだまだ高いよ😭+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 21:32:04 [通報]
春 いちご返信
初夏 桃 スイカ
盆明け ぶどう 梨
今から 秋刀魚 かぼちゃ さつまいも
11月頃 蟹
クリスマス年末年始 色々
春 のループ
きり無い💸+3
-0
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 21:33:35 [通報]
夏が暑過ぎて大嫌いだけど、今の時期の唯一の楽しみが近所のブドウ畑で販売される甘くて美味しいブドウ🍇返信
今日も朝イチで買ってきた
旬の物を食べると元気でるよね+5
-0
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 21:34:04 [通報]
>>7返信
モスかなぁ
半熟卵が食べにくいけど
モ〇は美味しいけど食べにくくてイライラする+2
-0
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 21:39:30 [通報]
>>4返信
私はそんなことしたら激太り不可避だわw+1
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 21:40:07 [通報]
>>48返信
春以外に生えてこないの竹は
春以外に収穫する術がないのにだから旬じゃない時期に採れるものなんてない
だから旬もクソもないといいました
他にもあります
+1
-1
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 21:47:18 [通報]
旬じゃない時期に美味しい作物は今はたくさんあります返信
なんとなく作物を作ってるわけじゃないです
コスパでいえばそりゃ数が多く安いので旬とされる時期が良いでしょうね+1
-1
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 21:47:19 [通報]
>>1返信
我慢したほうがレア感あるし、いつでも食べれるとありがたみ減るから楽しいルールだと思うわ。+4
-0
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 21:48:51 [通報]
>>10返信
ある日ゴミ捨てしようとマンションの通用口出たらこの旬がドラマの撮影中だったことがある+6
-0
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 21:48:59 [通報]
>>2返信
主さんは旬に山菜を買ってか採ってか、自分で調理してるのでは…+7
-0
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 21:53:22 [通報]
いいものあんまりたべたことないひとがおおいんだね返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 21:54:30 [通報]
>>16返信
通年流通してるのはそうだけど
産地で道の駅や直売所に並ぶと秋を感じる+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 21:57:48 [通報]
>>33返信
コシアブラも入れて+3
-0
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 21:59:15 [通報]
>>65返信
そうだー!
大好きなのに忘れてた😱😱
今年もめっちゃ食べたのに笑
ごめんコシアブラ+2
-0
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 22:23:39 [通報]
>>10返信
あなたの勝ち~
一足早かった!+4
-0
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 22:43:18 [通報]
全然こだわらん返信
そうめんもお餅もアイスも一年中食べる+1
-0
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 22:50:36 [通報]
>>61返信
この旬ww+9
-0
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 22:58:13 [通報]
梨が出始めたねー返信+2
-0
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 22:59:09 [通報]
>>9返信
一尾百円でした
+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/31(日) 00:33:46 [通報]
>>10返信
確かに旬だわ+4
-0
-
73. 匿名 2025/08/31(日) 03:13:31 [通報]
>>1返信
旬のもの食べるのが一番の贅沢で健康に繋がるよ+2
-0
-
74. 匿名 2025/08/31(日) 08:33:25 [通報]
>>63返信
加工品の餅に大量プラス
そもそも旬が何か分かってない+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 16:36:34 [通報]
>>62返信
主です。
田舎なので夫の親戚からもらったりします
こしあぶらとか、たらの芽とかこごみとかとってもおいしいです+0
-0
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 16:37:30 [通報]
>>74返信
ごめん、餅は旬じゃなくてお雑煮にたべる習慣が子どもの頃からあってその時期以外たべなくなったの。+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する