-
1. 匿名 2025/08/30(土) 19:55:09
・福島県西白河郡西郷村返信
東北新幹線の新白河駅がある。
あと、イオンや肉の万世などの店舗もある。+26
-78
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 19:55:47 [通報]
下手な市ってなに?返信+174
-17
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 19:55:57 [通報]
金沢返信+5
-34
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:12 [通報]
井の中の蛙トピ返信+28
-13
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:15 [通報]
柏返信+2
-26
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:32 [通報]
日吉津村返信+31
-6
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:35 [通報]
主の思う"下手な市"を挙げてくれないと返信
皆さんコメント出来ないと思うので書き込み絶対に宜しくお願いします。+99
-8
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:42 [通報]
>>1返信
栄えてる、、?+70
-1
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:53 [通報]
>>5返信
柏は市だろー🤣+60
-1
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 19:56:54 [通報]
>>3返信
市以外の何物でもないんだが+34
-1
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:30 [通報]
>>1返信
栄えてる?+22
-0
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:36 [通報]
>>1返信
新幹線駅なくせにICカード対応してなかった+54
-0
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:39 [通報]
>>2返信
ヨコ
夕張とか?+19
-7
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:45 [通報]
白馬村とか?返信+56
-3
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:46 [通報]
お金の匂いがして平成の大合併をしなかった村返信+56
-2
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:47 [通報]
なんつうトピタイ。返信
これって大丈夫なの?
下手な市って。+61
-6
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:05 [通報]
>>1返信
ニッチすぎて全然わからんw+41
-1
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:09 [通報]
神奈川県清川村返信
大きいダムを持ち、神奈川を支えてる。
小さな村なのにダムのお陰で豊か。+61
-2
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:13 [通報]
大波乱の予感・・・!返信+4
-4
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:26 [通報]
洛中返信+2
-6
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:27 [通報]
ごめんむしろそれが田舎の発想とか思えなかった返信+25
-4
-
22. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 19:58:30 [通報]
・長野県北佐久郡軽井沢町返信
関東(群馬県)に近くて避暑地として人気がある街。
ホテルやレストラン、美術館などが多い。
また軽井沢駅は旧・信越本線(現在のしなの鉄道)の主要駅の一つで、北陸新幹線の停車駅でもある。+137
-2
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:36 [通報]
主叩き禁止返信+13
-9
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:53 [通報]
門前仲町返信+0
-12
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:07 [通報]
>>1返信
あなたの思う下手な市ってどこですか?
+13
-1
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:15 [通報]
下手な◯◯よりも、ってよくある慣用表現じゃん返信
そこに執着する意味ある?+96
-6
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:53 [通報]
沖縄県恩納村返信
村なのに
私が住んでる市より人工が多い+56
-3
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 20:00:08 [通報]
田舎の人ってやばいな返信
イオンと新幹線の駅あったら下手な市より栄えてるって鼻高くしてるんだ
文化が違いすぎて衝撃でした+20
-31
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 20:00:20 [通報]
三重県三重郡川越町返信
三重県三重郡菰野町
三重県三重郡朝日町+7
-8
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 20:00:31 [通報]
太秦映画村📽️返信+22
-6
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 20:00:43 [通報]
北海道猿払村返信+16
-3
-
32. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:00:44 [通報]
・新潟県南魚沼郡湯沢町(越後湯沢)返信
関東(群馬県)に近い上にスキー場で有名な街。
上越新幹線の越後湯沢駅もあり、交通の要衝としても重要。
北陸新幹線開業前は直江津・富山・金沢方面への特急列車も発着していた。+27
-10
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 20:01:05 [通報]
千早赤阪村返信+5
-6
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 20:01:23 [通報]
>>1返信
よくわからんけど
函館北斗は新幹線の駅あるから函館市より栄えてるんです!て感じ?
まあ思わんけど…+5
-2
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 20:01:58 [通報]
>>31返信
金持ちは多いが栄えてるか?+6
-1
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:03 [通報]
岩手の滝沢村がかつてそうだったよ。盛岡市のベッドタウンで人口もすごく多くて。だから今は市になったけど返信+20
-1
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:06 [通報]
志摩スペイン村返信
志摩地中海村+6
-1
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:17 [通報]
愛知県飛島村返信+62
-4
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:19 [通報]
>>2返信
過疎っている県庁所在地よりもとある県の10番目に栄えている街のほうが活気があるって感じかな+20
-4
-
40. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:02:24 [通報]
・広島県安芸郡府中町(安芸府中)返信
マツダの本社がある。+47
-5
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:30 [通報]
新幹線が止まる地方の観光都市返信
+9
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:39 [通報]
>>26返信
いや完全に下に見てる言い方だよね
普通は言わないよ+6
-16
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 20:02:43 [通報]
香川の宇多津町返信+10
-1
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:15 [通報]
浜松町返信+1
-2
-
45. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:03:34 [通報]
>>36返信
旧・滝沢村は三陸地方のどの市(陸前高田市 大船渡市 釜石市 宮古市 久慈市)よりも人口が多かったそうですね+16
-0
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:42 [通報]
>>2返信
大阪でいうと堺市かな+3
-28
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:07 [通報]
田舎だけど成田は栄えている返信+2
-8
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:12 [通報]
町村名だけ書いてもわからないよ。返信
具体的な理由を書いてほしい+8
-0
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:13 [通報]
>>7返信
書き込まれてもわからんわw
栄えてる町や村なんて名前挙げられても近所じゃなきゃ知らん+34
-1
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:14 [通報]
>>40返信
人口も多いよね。
向洋の駅も利用者かなり多いし
+17
-1
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:31 [通報]
>>47返信
市じゃん+7
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:38 [通報]
市よりも町の方が格下だから町なんでしょ返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 20:05:07 [通報]
>>38返信
ここは凄いね
住みたくても住めないし+40
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 20:05:25 [通報]
>>1返信
優勝は茨城県の東海村でしょ
人口37000人
原子力の村
+42
-4
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 20:05:43 [通報]
>>1返信
栄えてるって言われても知らん+7
-1
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 20:05:59 [通報]
>>54返信
それで村なんだ+7
-0
-
57. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:05:59 [通報]
・栃木県下都賀郡壬生町返信
「おもちゃのまち」と呼ばれる工業団地があり、バンダイなどの工場がある。
また、獨協医科大学(独協医大)もある。+14
-7
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 20:06:00 [通報]
>>46返信
藤井寺市、貝塚市あたりじゃない?
90年代なら、交野市+2
-9
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 20:06:21 [通報]
王子返信
広陵
河合+1
-2
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 20:06:28 [通報]
茨城県美浦村返信+9
-3
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 20:06:29 [通報]
ほとんどの場所がわからなくて草返信+13
-2
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 20:06:47 [通報]
>>23返信
前に「伊能忠敬界隈」でトピ立てた人が揚げ足取られてめちゃくちゃ叩かれてたの思い出した
元はXのネタでトピ主は別に悪い事書いてないのに一人が叩き出したら続く人が続出してえげつないいじめになってた+3
-1
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 20:07:30 [通報]
下手な市って青梅市かな返信+0
-5
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 20:07:44 [通報]
愛知県大治町はほぼ名古屋返信
愛知県飛島村は金持ち+9
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 20:08:12 [通報]
福岡県糟屋郡粕屋町返信+2
-1
-
66. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:08:13 [通報]
>>8返信
>>11
西郷村は白河市のベッドタウンで、新幹線の駅や高速道路のインターチェンジもある。
ロードサイド店舗も多い。
個人的には郡山市、福島市、いわき市(平)に次いで福島県で4番目に都会だと思う。(会津若松市よりも格上)+3
-14
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 20:08:27 [通報]
>>28返信
あんたも大概田舎もん臭い煽りやなぁ+8
-4
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 20:08:52 [通報]
>>38返信
日本一金持ちの場所だね+28
-1
-
69. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:09:52 [通報]
・宮城県宮城郡松島町返信
仙台都市圏に含まれる。
宮城県沿岸部で唯一、東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の被害が軽かった自治体でもある。+6
-1
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 20:09:56 [通報]
>>1返信
飛島村
中学生海外に修学旅行だよね
村民フリーの日帰り温泉あるし+18
-0
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 20:10:13 [通報]
>>63返信
東京の貴重な山・自然リゾート地として結構人来るんだわ…
もう少し東の高尾(八王子市)周辺はもはや都会+0
-0
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 20:10:17 [通報]
>>64返信
大治はあま市に入ればよかったのに。名古屋市に入りたがってるけど無理だよね+4
-1
-
73. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:11:12 [通報]
>>12返信
確かに新白河駅は(新幹線はともかく)在来線の改札口は自動改札機じゃないですね+5
-2
-
74. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:12:18 [通報]
>>1返信
僕が考えた福島県の市町村の都会度ランキング
1位 郡山市
2位 福島市
3位 いわき市(平)
4位 西郷村・白河市
5位 会津若松市+7
-15
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:33 [通報]
>>54返信
飛島村も優勝候補+22
-0
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:05 [通報]
>>23返信
内容が貧弱すぎるし「うちの周辺ではこの店があれば都会!」という限定的すぎる観点でのジャッジだから戸惑うわ+5
-0
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:20 [通報]
>>72返信
大治に近い中村区に住んでたけど、海部郡があま市になってからよくわからないんだよね
大治はあま市に入ってないんだね!+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:20 [通報]
>>27返信
間違えた
人口が多いのは読谷村(4万オーバー)だった
恩納村は人口は1万人程度だけど、リゾート地としてとんでもなく発展している+19
-1
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:33 [通報]
飛島村返信
納税者に大手企業が名を連ねるとんでもない金持ち村+16
-0
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 20:14:15 [通報]
>>38返信
飛島って栄えてはないよね?
税収がいいから豊かではあるけど+9
-2
-
81. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:15:05 [通報]
・岩手県西磐井郡平泉町返信
世界遺産「中尊寺金色堂」がある。
ただし一関市(一ノ関駅)や奥州市(水沢江刺駅)、北上市(北上駅)と異なり新幹線の駅は無い。+3
-1
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 20:16:22 [通報]
>>1返信
西郷村が見つかってしまった+9
-1
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 20:16:29 [通報]
>>39返信
10番目に栄えてる?
それ栄えてないじゃん+3
-2
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 20:16:33 [通報]
っていうか変なコテハンの人が連投してない?返信
なんなの+9
-0
-
85. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:16:36 [通報]
・山形県東田川郡三川町返信
イオンモールがあるので、実は鶴岡市や酒田市より栄えている。+1
-1
-
86. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:18:21 [通報]
・栃木県河内郡南河内町返信
自治医科大学(自治医大)がある街。
今は合併で「下野市」になってしまったけど。+2
-2
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:52 [通報]
>>35返信
こういうところのお金持ちってどうやってお金を使ってるの?豪邸を建てるとか高い車に乗るとか以外に+6
-0
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 20:19:12 [通報]
>>66返信
格上??+9
-0
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 20:19:41 [通報]
>>77返信
甚目寺、七宝、美和が合併してあま市になりました
大治町は名古屋市と合併したいらしくてあま市には入らなかったようです+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 20:20:04 [通報]
>>80返信
日本一豊かな村って言われてるけど住みたいとは思わない(愛知県民です)+17
-1
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 20:20:05 [通報]
>>6返信
イオンあるからね〜+2
-0
-
92. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:20:45 [通報]
・栃木県那須郡西那須野町(現・那須塩原市)返信
千本松牧場がある街。
実は黒磯や大田原、矢板よりも栄えている。+4
-2
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 20:21:06 [通報]
>>73返信
これが栄えてるのか+10
-0
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 20:22:04 [通報]
原発とか大きな工場があるようなとこは栄えてる印象返信+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/30(土) 20:22:08 [通報]
>>42返信
主が返信で格下とか言ってたから確実にそう言う意味だわ+0
-1
-
96. 匿名 2025/08/30(土) 20:22:59 [通報]
>>87返信
札幌とかに遊びに行くらしいよ+4
-0
-
97. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:23:10 [通報]
>>93返信
新白河駅前には一応、ホテルルートインもあるからな
所在地はギリギリで西郷村じゃなくて白河市だけど…+1
-1
-
98. 匿名 2025/08/30(土) 20:23:28 [通報]
>>2返信
市の人口の割に駅前栄えてるとか住みやすいとか市が潤ってて街が住みやすくてきれいとか交通網がちゃんとしてるとかそういうことじゃね?+20
-0
-
99. 匿名 2025/08/30(土) 20:23:37 [通報]
>>27返信
昔恩納村のANAホテルに泊まった
ザナルカンドみたいだった+3
-0
-
100. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:14 [通報]
愛知の長久手返信
昔はそんなだったけど、万博から急に住みやすくなった+2
-4
-
101. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:44 [通報]
>>67返信
まあ世田谷なんで東京の田舎もんですけどね+1
-4
-
102. 匿名 2025/08/30(土) 20:25:07 [通報]
主さんのいう下手な市っていうのがどんなのかはわからないけど県庁所在地よりも栄えてる市とかはあるよね返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/08/30(土) 20:25:40 [通報]
>>18返信
宮ヶ瀬ダムね
厚木に住んでたから時々遊びに行ってたな
空気綺麗だし広々としてるしいいよね
秋は紅葉が凄まじいし
なんか道の駅的な場所があって、そこでコンニャクの串刺し食べたりとか何たらポークを出すレストランとか行ったな+14
-1
-
104. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:25:49 [通報]
茨城県北相馬郡守谷町(現・守谷市)返信
つくばエクスプレス(TX)の取手駅が開業して秋葉原方面へ行きやすくなった。
むしろ取手市より便利かも。
実は2001年までは町だった。+2
-1
-
105. 匿名 2025/08/30(土) 20:26:05 [通報]
>>100返信
長久手は市じゃない?+6
-0
-
106. 匿名 2025/08/30(土) 20:27:26 [通報]
愛知県豊山町返信
空港あるし大企業あるし名古屋近いし
普通に住みやすい街だよね+5
-0
-
107. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:27:36 [通報]
・栃木県河内郡上三川町返信
日産自動車の工場がある。
あと、ジョイフルホンダという大きなホームセンターもある。+1
-4
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 20:28:37 [通報]
とりあえずでかいイオンがあったら栄えてると言われるんだなとわかった返信
都内は栄えてるって言われないかもしれんな+2
-0
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 20:28:39 [通報]
>>106返信
イチローの地元だね+2
-0
-
110. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:28:51 [通報]
茨城県東茨城郡大洗町返信+3
-5
-
111. 匿名 2025/08/30(土) 20:29:17 [通報]
>>1返信
西郷は絶対栄えてはいない+9
-0
-
112. 匿名 2025/08/30(土) 20:29:17 [通報]
>>106返信
愛知の自慢って名古屋に近いなの?+1
-2
-
113. 匿名 2025/08/30(土) 20:29:51 [通報]
>>1返信
福島県民だけど何もない田舎としか思ってなかったよ。+12
-0
-
114. 匿名 2025/08/30(土) 20:30:10 [通報]
個人的に栄えてるって地下鉄路線ある都市だと思ってたから返信
それは間違いなのかなと思えてきた+1
-2
-
115. 匿名 2025/08/30(土) 20:30:30 [通報]
イオンみたいなショッピングモールがあるだけでは栄えてるとは言えない。返信
車がなくても生活できるような街のことを栄えてると言う。+3
-3
-
116. 匿名 2025/08/30(土) 20:30:42 [通報]
>>28返信
ノ+1
-0
-
117. 匿名 2025/08/30(土) 20:30:59 [通報]
>>115返信
🤫+2
-1
-
118. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:31:17 [通報]
>>113返信
福島県民でそれを言えるのは郡山市民、福島市民、いわき市民だけだけどね!
会津若松市ですら西郷村・白河市には勝てないと思うで!
※画像は新白河駅のNewDays(コンビニエンスストア)+4
-3
-
119. 匿名 2025/08/30(土) 20:31:19 [通報]
>>114返信
町や村で地下鉄走ってるところあるのかな?+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/30(土) 20:31:20 [通報]
>>114返信
🤫+0
-2
-
121. 匿名 2025/08/30(土) 20:31:27 [通報]
>>107返信
日産自動車の工場なんていつまであるかわからないじゃん+4
-0
-
122. 匿名 2025/08/30(土) 20:31:45 [通報]
>>78返信
本土資本のおかげでね+1
-0
-
123. 匿名 2025/08/30(土) 20:32:07 [通報]
>>119返信
だから個人的にね
村や町で栄えてると思ったことないです+0
-2
-
124. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:32:34 [通報]
>>82返信
ありがとうございます😊
>>111
そんなことないで!
少なくとも会津地方よりは遥かにマシやで!+2
-5
-
125. 匿名 2025/08/30(土) 20:32:57 [通報]
>>84返信
コテハンの人がトピ主さんなのかな?
めちゃくちゃ写真貼ってるけどw+4
-0
-
126. 匿名 2025/08/30(土) 20:33:00 [通報]
ガチ都会民vsガチ田舎民なってて草返信+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/30(土) 20:33:12 [通報]
>>66返信
元白河市民だけど間違いなく都会ではない
会津若松市の方が都会
ただインターの近くだからってジャスコができてて(しかも今は飲食店もほぼないくらい廃れてる)、競馬場があるから村政は潤ってる+14
-0
-
128. 匿名 2025/08/30(土) 20:33:20 [通報]
軽井沢町返信
+6
-0
-
129. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:34:15 [通報]
・栃木県芳賀郡芳賀町返信
宇都宮市のベッドタウン。
ホンダの大きな研究所があり、宇都宮ライトレール(宇都宮LRT)の終点もホンダの目の前にある。+8
-3
-
130. 匿名 2025/08/30(土) 20:34:26 [通報]
>>1返信
肉の万世あったら栄えてるの?
基準がわからなすぎる+20
-0
-
131. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:34:38 [通報]
>>127返信
ありがとうございます😊+1
-5
-
132. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:05 [通報]
>>123返信
まあ主さん的には、村や町にしては栄えてるって言いたいのかなと思った+6
-0
-
133. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:11 [通報]
>>115返信
そりゃ都会人の考えだべさ+5
-1
-
134. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:13 [通報]
>>54返信
親戚が住んでるから遊びに行ったことあるけど
特に栄えてる感じはなかった
駅に降り立った時も人があんまりいなかった
田舎にしては立派な駅舎ではあった+9
-0
-
135. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:19 [通報]
>>7返信
具体的に名前は出さないけどうちの地元に当てはまる地域があるわ。
その町はとある農作物で当たって農家さんの年収4ケタは当たり前だし、財政も潤ってるんで給食も豪華らしい。+6
-1
-
136. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:38 [通報]
>>132返信
下手な市よりとか格上とか言っちゃうから+2
-2
-
137. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:42 [通報]
>>130返信
肉の万世が何かわからないw+7
-0
-
138. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:35:48 [通報]
>>130返信
関東以外で肉の万世があるのは西郷村だけだよ+3
-6
-
139. 匿名 2025/08/30(土) 20:36:14 [通報]
あ、うちの兄弟が住んでるとこだー返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/08/30(土) 20:36:43 [通報]
>>38返信
公立校の修学旅行が海外なんだよね+23
-1
-
141. 匿名 2025/08/30(土) 20:37:09 [通報]
>>114返信
それはほんまもんな都会だ+0
-0
-
142. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:37:27 [通報]
>>137返信
首都圏では有名な肉料理・洋食のレストラン。
首都圏以外だと栃木県の2箇所(東北道の佐野藤岡ICと宇都宮IC)と西郷村にしか無い。+3
-2
-
143. 匿名 2025/08/30(土) 20:37:53 [通報]
>>101返信
うちも世田谷だけどこんな下らん煽りせんわ
お前の田舎へお帰り+5
-0
-
144. 匿名 2025/08/30(土) 20:38:14 [通報]
>>112返信
愛知県のこと何も知らないなw
名古屋以外田舎だよ。何だったら名古屋でさえ大きい田舎って言われてんのに。
関東圏だって東京に行きやすいって大事でしょ+9
-0
-
145. 匿名 2025/08/30(土) 20:38:35 [通報]
>>87返信
フェラーリが沢山走ってるらしいよ+5
-0
-
146. 匿名 2025/08/30(土) 20:38:36 [通報]
徳島県板野郡藍住町返信
私の住んでる美馬市より人口多い+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/30(土) 20:39:08 [通報]
>>38返信
何が有名なの?+20
-0
-
148. 匿名 2025/08/30(土) 20:39:21 [通報]
>>138返信
肉の万世がない市は田舎なんかw+4
-0
-
149. 匿名 2025/08/30(土) 20:39:26 [通報]
>>142返信
よこ
有名は有名だけどチェーン店だしそこまでメジャーな店でもないよね
だから何でそこ?って戸惑うのわかるわ+8
-0
-
150. 匿名 2025/08/30(土) 20:39:48 [通報]
>>124返信
西郷来たことある?
白河に隣接してる部分にちょこっとあるだけで、あとは熊出る山だよ+10
-0
-
151. 匿名 2025/08/30(土) 20:40:27 [通報]
豊多摩郡淀橋町返信
+2
-0
-
152. 匿名 2025/08/30(土) 20:42:22 [通報]
読谷村は人口4万超えだっけ、日本で1番人口が多い村返信
5万超えたら市レベルだからそのうち読谷市になったりするのかな
残波岬にかけて海沿いに米軍基地や漁港やホテルがずらりと並んでるけどその後ろにはサトウキビ畑も続いてて、たまに観光客向けにおしゃれなレストランなんかもあったりする田舎と都会が微妙にミックスしてる村よね
+6
-0
-
153. 匿名 2025/08/30(土) 20:42:24 [通報]
>>133返信
よこ
下手な市(自分とこの都会)より栄えてるってお題だからこう思われるんだと思う…+5
-1
-
154. 匿名 2025/08/30(土) 20:42:55 [通報]
あー瑞穂町とか?返信
駅あるし。武蔵村山市育ちのワイは瑞穂町が浮かんだ+6
-1
-
155. 匿名 2025/08/30(土) 20:42:58 [通報]
そもそも村に行くこともないのでわからん返信
町と言っても何何区なんとか町じゃないんでしょ?+1
-1
-
156. 匿名 2025/08/30(土) 20:43:21 [通報]
>>125返信
横
海外のトピでも色々教えてくれるよ
コテハンは変だけど、色々地理に詳しい人だよ+1
-4
-
157. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:44:27 [通報]
・宮城県宮城郡利府町返信
仙台市のベッドタウン。
総合運動公園がある。+2
-5
-
158. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:44:41 [通報]
>>156返信
ありがとうございます😊+2
-4
-
159. 匿名 2025/08/30(土) 20:45:09 [通報]
>>77返信
海部郡(あま郡)です
海部俊樹(かいふとしき)元首相+2
-0
-
160. 匿名 2025/08/30(土) 20:45:13 [通報]
>>65返信
粕屋のどこが栄えてんのwww
ほとんどが住宅街だし、あっても工場だけ。+2
-0
-
161. 匿名 2025/08/30(土) 20:45:58 [通報]
>>156返信
東日本の知識に偏ってるね+6
-0
-
162. 匿名 2025/08/30(土) 20:46:02 [通報]
>>125返信
ガルおじいちゃん(前に女性蔑視だか何かの男としか思えない発言してた)は一貫してコテハンつけてるから違うと思う
ちなこの人たまに貼られてたウサギのメイベルちゃんって気味の悪いイラストの作者らしい+8
-0
-
163. 匿名 2025/08/30(土) 20:46:50 [通報]
>>2返信
名古屋とか?+3
-16
-
164. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:46:54 [通報]
>>159返信
海部俊樹さんって個人的には嫌いではないけど、歴代首相の中でも影薄い人だよね
愛知県民でも若い人は知らないのではないだろうか+3
-3
-
165. 匿名 2025/08/30(土) 20:47:33 [通報]
>>163返信
名古屋より栄えてる町や村はないでしょ+16
-1
-
167. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:49:20 [通報]
>>151返信
今の東京都新宿区ですね!+1
-4
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 20:49:32 [通報]
>>162返信
よく雑談トピにくるうざい人か+7
-0
-
169. 匿名 2025/08/30(土) 20:49:45 [通報]
>>5返信
千葉の柏市以外で全国には柏村とか有るの?+6
-0
-
170. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:14 [通報]
>>163返信
名古屋は飛ばされるけど、ドーム球場があってコンサートできる町と村はないっていい切れるわ+7
-1
-
171. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:52:23 [通報]
・東京府豊多摩郡渋谷町(現・東京都渋谷区)返信
1930年頃まであった人口10万人程度(当時)の町。+3
-7
-
172. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 20:53:58 [通報]
・茨城県東茨城郡茨城町返信
水戸市のベッドタウン。
運転免許センターがある。+2
-4
-
173. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:35 [通報]
滋賀県近江八幡市返信
県庁所在地の大津市や、栄えてる草津市より程よい感じがする!でもイオン潰れるんだっけ+2
-1
-
174. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:44 [通報]
京都の久御山町返信
そこまで栄えてはいないけど税収が豊かだからみんながイメージする町ではないと思う+4
-0
-
175. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:10 [通報]
ニセコ返信+5
-1
-
176. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 21:01:55 [通報]
・群馬県佐波郡玉村町返信
高崎市にも前橋市にも伊勢崎市にも近く、ベッドタウンとして発展している。
人口は群馬県内の町としては邑楽郡大泉町に次いで2番目に多い。むしろ面積が狭くて人口密度が高いことを考慮すると沼田市や安中市、みどり市などより栄えているかもしれないくらい。
ただし町内に鉄道路線が通っていないので自家用車はほぼ必須と思って良い。+1
-2
-
177. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 21:03:32 [通報]
>>110返信
アクアワールド大洗(水族館)+4
-2
-
178. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:47 [通報]
>>1返信
福岡県糟屋郡新宮町+5
-0
-
179. 匿名 2025/08/30(土) 21:10:07 [通報]
>>5返信
駅前が風俗街みたいじゃん?
風俗で栄えてるっていうのもどうよ?+1
-4
-
180. 匿名 2025/08/30(土) 21:12:47 [通報]
>>1返信
下手な市とは?
下手なもの的に言ってるのかもしれないけど、使い方がおかしいかも…
市に下手も何もない
+2
-5
-
181. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:12 [通報]
飛島村一択返信+2
-0
-
182. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:04 [通報]
>>6返信
私は箕蚊屋中出身だよ+2
-0
-
183. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:17 [通報]
>>151返信
ヨドバシカメラに名前が残ってるね+1
-0
-
184. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:38 [通報]
>>1返信
何度も行ってるけど栄えてはいないでしょ
白河市と西郷村って一心同体的な関係だし、たまたま新白河駅やウインズ、イオンが西郷村にあるってだけ
肉の万世だって西郷村に牧場があるから店もできたってことでしょ
+10
-0
-
185. 匿名 2025/08/30(土) 21:20:55 [通報]
富山市町村(とやましまちむら)返信+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:19 [通報]
>>1返信
過疎ってるのに駅だけ異様に立派な所ってあるよね+3
-0
-
187. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:58 [通報]
>>83返信
横だけど過疎ってる県庁所在地よりその県の10番目くらいの規模の街の方が栄えてる場合もあるよねって意味だよ+7
-2
-
188. 匿名 2025/08/30(土) 21:22:23 [通報]
>>178返信
言わないで
地価が上がる+1
-1
-
189. 安倍晋三@基本情報技術者試験不合格者 2025/08/30(土) 21:23:36 ID:Hi5zIlHnEw [通報]
>>176返信
群馬って住みやすいのかな私最近移住考えてるんだよねどこかはまだ決まってないけど+1
-3
-
190. 匿名 2025/08/30(土) 21:26:23 [通報]
>>65返信
すごく住みやすそう
篠栗町もいいよ。
久山町は国の疾患調査をする地区だから、移住はできないけど。+3
-0
-
191. 匿名 2025/08/30(土) 21:26:33 [通報]
栄えてる村や町をあげふトピなのに市を書いてる人が多くてびっくり。頭悪すぎない?返信+8
-0
-
192. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:51 [通報]
思っていたより栄えていたなら、大分と仙台。返信+1
-1
-
193. 匿名 2025/08/30(土) 21:29:33 [通報]
沖縄の北谷町返信
アメリカンビレッジにしか行ってないけど自分の住んでる市よりよっぽど都会だと思った+3
-0
-
194. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:49 [通報]
>>22返信
軽井沢町を出されたらぐうの音も出ないわ+29
-0
-
195. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 21:30:51 [通報]
>>189返信
吾妻郡中之条町が良いと思います
四万温泉がありますし、草津温泉にも気軽に行けますね
あと群馬県の英雄として知られている小渕恵三さん(元首相)の出身地でもありますね!
ただ、高崎市や前橋市から遠いのがデメリットですが…+3
-2
-
196. 匿名 2025/08/30(土) 21:34:52 [通報]
白馬村、小谷村返信
鮭定食3000円の鳥羽のレストランが閉店するらしいが、広告代理店の力添えか、
栄えてはいないが潤ってるとは思うね。+0
-0
-
197. 匿名 2025/08/30(土) 21:43:33 [通報]
>>162返信
あの絵の人かー
ここにも貼られてるし宮城のトピにも魔導師バージョン?が何枚も貼られてるけど、オリジナルと似ても似つかなくて名前見ても全然気づかなかったわ+2
-0
-
198. 匿名 2025/08/30(土) 21:46:10 [通報]
>>13返信
名指しするのは可哀想+2
-1
-
199. 匿名 2025/08/30(土) 21:47:17 [通報]
>>73返信
あれ??もうさすがに何年か前に変わって無かったっけ?+2
-0
-
200. 匿名 2025/08/30(土) 21:47:24 [通報]
>>189返信
暑いよぉー
暑さは大丈夫?
おすすめは北軽井沢+3
-0
-
201. 匿名 2025/08/30(土) 21:50:44 [通報]
>>131返信
うんうん栄えてる+3
-0
-
202. 匿名 2025/08/30(土) 21:56:18 [通報]
町とか村とかないからわかんない返信
うちの県ではたぶん市より栄えてる町村なんてない+2
-0
-
203. 匿名 2025/08/30(土) 21:57:55 [通報]
確かに両隣の町の方が明らかに栄えてる。うちの市ダサすぎて笑える。返信+5
-0
-
204. 匿名 2025/08/30(土) 21:59:19 [通報]
>>1返信
白川郷(岐阜県白川村)+2
-0
-
205. 匿名 2025/08/30(土) 22:00:14 [通報]
鳥取県日吉津村。返信
村だけど日吉津のイオンがあって、近くの王子製紙の寄付金?みたいなのもあってその辺の町より金持ち。
だからあえて合併しないらしい+5
-1
-
206. 匿名 2025/08/30(土) 22:00:46 [通報]
>>28返信
飛騨高山にも両方ない(笑)+1
-0
-
207. 匿名 2025/08/30(土) 22:01:51 [通報]
>>182返信
読み方、みなかや中だっけ?
日吉津関係ないけど私、後中出身!+0
-1
-
208. 匿名 2025/08/30(土) 22:05:15 [通報]
>>65返信
志免もなかなか栄えてると思う+0
-1
-
209. 匿名 2025/08/30(土) 22:06:37 [通報]
>>74返信
ぼく?+9
-0
-
210. 匿名 2025/08/30(土) 22:12:20 [通報]
>>163返信
愛知に名古屋より栄えるてるところってあるの?+7
-3
-
211. 匿名 2025/08/30(土) 22:17:29 [通報]
>>193返信
てかアメリカンビレッジはある意味テーマパークみたいなもんだからね
居住区とは別物って思ったほうがいいかも+1
-0
-
212. 匿名 2025/08/30(土) 22:27:54 [通報]
北海道の音更町(おとふけ)返信
帯広市のお隣り
よつ葉と柳月の工場がある+3
-2
-
213. 匿名 2025/08/30(土) 22:32:15 [通報]
>>1返信
トピ主の言いたいことわかってしまう私
都会出身の人からするとわからないと思うけど、田舎出身(山形のとある町出身)からすると、この駅の感じは、田舎にしては都会(わかる人にはわかる)なんだよね
この、「田舎の中にしては都会」ってやつが、ガチ田舎出身の人からすると、マジで便利っていう
ガチ田舎だと、イオンまで車で何十分(大きい市まで行かないと無い)みたいな感じだから、町内にイオンがあるっていうのが、「栄えてる」んだよね
その「栄えてる」の意味、すごくわかる+18
-0
-
214. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 22:32:34 [通報]
>>73返信
ちなみに新白河駅の新幹線改札口+5
-1
-
215. 匿名 2025/08/30(土) 22:34:04 [通報]
>>46返信
堺は結構大きな市じゃない?+12
-1
-
216. 匿名 2025/08/30(土) 22:34:11 [通報]
>>1返信
日本一の金持ち村
名古屋市からの合併提案をお断りできる
それが飛島村+5
-1
-
217. 匿名 2025/08/30(土) 22:35:10 [通報]
>>163返信
名古屋は日本の三大都市にも名があがるぐらいでしょ。ここより栄えてる町や村なんてまずないよ。+9
-1
-
218. 匿名 2025/08/30(土) 22:36:03 [通報]
>>1返信
埼玉県の東武動物公園駅
つまり宮代町or杉戸町
+4
-0
-
219. 匿名 2025/08/30(土) 22:36:09 [通報]
>>1返信
忍野村+3
-1
-
220. 匿名 2025/08/30(土) 22:36:25 [通報]
北海道のホタテの村返信+2
-1
-
221. 匿名 2025/08/30(土) 22:37:03 [通報]
>>74返信
今日ここでハンバーグたべた+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/30(土) 22:38:03 [通報]
>>12返信
全然国内旅行したことないんだね
簡単な大都市しか行ったことないって旅行経験小学生かよ+2
-5
-
223. 匿名 2025/08/30(土) 22:38:37 [通報]
>>1返信
ニセコ町とか
軽井沢村とか+9
-1
-
224. 匿名 2025/08/30(土) 22:39:38 [通報]
>>207返信
みのかや。都会だね+1
-0
-
225. 匿名 2025/08/30(土) 22:40:14 [通報]
>>1返信
イオンと肉のマンセーって
ベタベタに汚鮮されてますね
+3
-0
-
226. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 22:52:10 [通報]
>>12返信
むしろ新白河駅はまだマシな方
駅構内に売店(キオスクなど)が無いような新幹線の駅もあるし、下手すりゃトイレすら無い駅もある
あと駅前にコンビニすらない新幹線の駅もあるのだよ…+6
-2
-
227. 匿名 2025/08/30(土) 22:57:21 [通報]
>>6返信
海老蔵がデートしてたよね?+1
-0
-
228. 匿名 2025/08/30(土) 22:57:29 [通報]
JR草津駅。駅前も乗降客数も大津には勝ってます。でも大津には大津の良さがあるからね。返信+3
-0
-
229. 匿名 2025/08/30(土) 23:09:28 [通報]
>>28返信
でもイオンあったら便利なんじゃない?私の近所だと西宮ガーデンズがあるけれどあんな感じなんでしょ?+0
-1
-
230. 匿名 2025/08/30(土) 23:12:33 [通報]
>>226返信
さすがにトイレのない新幹線の駅なんてないでしょ。しょぼい駅で有名な新神戸駅ですら構内にキオスクぐらいあるし、改札でたところにセブンイレブンもあるよ。+7
-0
-
231. 匿名 2025/08/30(土) 23:18:05 [通報]
>>143返信
いや世田谷の農家なんで田舎もんよ+0
-0
-
232. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/30(土) 23:36:05 [通報]
>>230返信
そもそも新神戸駅はガチのしょぼい駅より遥かにマシやで
三宮(神戸市の中心部)からはやや遠いけど、一応のぞみ・みずほ全部停まるし+4
-1
-
233. 匿名 2025/08/30(土) 23:44:45 [通報]
>>6返信
日吉津村って実質米子市みたいなもんだよね
県庁所在地から離れてるけど独立して栄えてるみたいな
町村じゃない
米子市日吉津町、米子市日吉津区みたいな
米子駅からも近いし米子市内に囲まれてるし
+3
-0
-
234. 匿名 2025/08/30(土) 23:45:29 [通報]
山梨県の昭和町返信
大企業が進出してして財政も豊かだから市町村合併もしてない
甲府市は昭和町に振られたらしい+5
-0
-
235. 匿名 2025/08/30(土) 23:46:06 [通報]
伊根町返信+1
-0
-
236. 匿名 2025/08/31(日) 00:04:26 [通報]
町のままでいる方がメリットがあるという話を聞いた事があるよ。返信+3
-0
-
237. 匿名 2025/08/31(日) 00:38:18 [通報]
>>1返信
都内から白河市に嫁いで30年住んでるけど
西郷村は新幹線の駅がある、競馬場がある。っていうだけで財政的には潤ってるけで決して栄えてはないよ
イオンだって西郷村の人が食品買う為に行くだけで、食品以外は空き店舗多いし、客も少ない
肉の万世があるから どうした?
いきなり西郷村が出ててびっくりした
+11
-0
-
238. 匿名 2025/08/31(日) 00:38:42 [通報]
>>154返信
別に近隣市民じゃないけど(どころか他県民)、瑞穂町が浮かんだよ
みずほザ・モールってまだあるのかな+1
-0
-
239. 匿名 2025/08/31(日) 00:40:52 [通報]
>>28返信
神戸市の田舎に住んでるけど、イオン羨ましい
一通り揃う便利さって大事だよ+7
-2
-
240. 匿名 2025/08/31(日) 00:42:14 [通報]
飛島村とか?返信
下手な市もあまりないところだけど+2
-0
-
241. 匿名 2025/08/31(日) 00:48:10 [通報]
>>97返信
え?
どこにでも、あるんじゃないの?
by白河民+3
-0
-
242. 匿名 2025/08/31(日) 00:57:29 [通報]
利府とか?返信+2
-0
-
243. 匿名 2025/08/31(日) 01:03:44 [通報]
>>2返信
埼玉県で言えば本庄市、深谷市あたりかな
あそこらへんなら杉戸町の方が栄えてる+5
-0
-
244. 匿名 2025/08/31(日) 01:03:55 [通報]
神奈川県葉山町返信+2
-1
-
245. 匿名 2025/08/31(日) 01:13:24 [通報]
>>1 みんな田舎の人なの?。イオンモールがある所が今では新宿よりも都会な事も知らないなんてかわいそう。返信
+4
-1
-
246. 匿名 2025/08/31(日) 01:55:52 [通報]
精華町返信+3
-0
-
247. 匿名 2025/08/31(日) 02:00:28 [通報]
>>9返信
沼南地域は合併前は町+3
-2
-
248. 匿名 2025/08/31(日) 02:24:50 [通報]
>>1返信
何言ってんだ?意味不明+4
-0
-
249. 匿名 2025/08/31(日) 02:42:29 [通報]
>>236返信
近隣だと、政力がある町村は自分の所より財政力のない自治体と合併してもメリットがないから町村のままでいる所がいくつかある
合併したい相手が上記で断られたから町のままという自治体もある+4
-0
-
250. 匿名 2025/08/31(日) 03:39:23 [通報]
>>54返信
栄えているからこそ村や町でいられる
美浦村 JRAトレーニングセンター
阿見町 陸上自衛隊・航空自衛隊
+11
-1
-
251. 匿名 2025/08/31(日) 04:02:43 [通報]
夜勤上がり。返信
疲れたー!!!
このトピも何年目だったっけ?
昔すごい伸びだったねぇ。
つか、24時間テレビとか偽善テレビ放送が今だにやってるのビビる。
あんなに募金中抜きとかあったのに…
アホすぎる。+0
-1
-
252. 匿名 2025/08/31(日) 04:04:55 [通報]
>>251返信
自己レス
誤爆した…
疲れ過ぎてた+1
-0
-
253. 匿名 2025/08/31(日) 04:06:32 [通報]
>>54返信
北海道をドライブ中に突然立派な建物が並ぶエリアが現れてナビを見たら泊村だった 学校も洒落たデザインで原発があると豊かなんだと実感した+8
-2
-
254. 匿名 2025/08/31(日) 04:11:07 [通報]
>>1返信
www+3
-0
-
255. 匿名 2025/08/31(日) 04:25:02 [通報]
愛媛県松前町返信
県内で地価が松山市の次に高い+0
-2
-
256. 匿名 2025/08/31(日) 05:12:02 [通報]
>>187返信
だからそれ具体的にどこよ?県庁所在地が過疎ってるような県で、その中のさらに10番目の市なんて栄えてるハズが無いと思うんだけど+3
-3
-
257. 匿名 2025/08/31(日) 06:15:13 [通報]
東海村返信+1
-1
-
258. 匿名 2025/08/31(日) 06:19:11 [通報]
>>46返信
大阪なら田尻町じゃない?
関空のおかげで+3
-3
-
259. 匿名 2025/08/31(日) 06:50:50 [通報]
>>175返信
コロナ禍の時に行ってここに写ってる宿にも泊まった
人少なくてすごく良かったな
今は人も多いし金額も高いしでもう行けない+0
-1
-
260. 匿名 2025/08/31(日) 07:10:56 [通報]
>>256返信
横、例え話だと言うこと読んでわからない?+0
-1
-
261. 匿名 2025/08/31(日) 07:35:06 [通報]
>>46返信
阪南とか狭山とか+0
-1
-
262. 匿名 2025/08/31(日) 07:37:52 [通報]
>>18返信
栄えてはいないかな+4
-0
-
263. 匿名 2025/08/31(日) 07:41:42 [通報]
>>1返信
ここトンチンカンなこと言ってる人多すぎ。
がるには向かない話ネタ。+6
-0
-
264. 匿名 2025/08/31(日) 07:56:53 [通報]
>>260返信
存在しない例えなんて例えになってないよ+3
-1
-
265. 匿名 2025/08/31(日) 08:18:46 [通報]
>>1返信
日本で新幹線が停まる唯一の村。それが西郷村。+4
-1
-
266. 匿名 2025/08/31(日) 08:21:13 [通報]
>>59返信
奈良?+0
-2
-
267. 匿名 2025/08/31(日) 08:26:58 [通報]
>>28返信
前に住んでた田舎、新幹線の停車駅だけど田舎だよ。
駅前だけ綺麗で選択肢が少ない。数歩歩けば古い町並み。車社会。
他の都市と比べたら車社会だし田舎だけど地元の人からしたら1みたいな感じなのかな?と思った+3
-0
-
268. 匿名 2025/08/31(日) 08:27:27 [通報]
>>249返信
>>236
広島の府中町もそうですよね
財政的に、市町村合併すると不利になるからって+3
-1
-
269. 匿名 2025/08/31(日) 08:28:20 [通報]
宮城県大衡村返信
トヨタ自動車の工場など、企業誘致をいっぱいしてるから村だけど財政力高い。
だから近隣の市と合併しなくてもいいんだと思う。
+2
-0
-
270. 匿名 2025/08/31(日) 08:32:52 [通報]
大阪の美原町もショッピングセンターやらロードサイト店やらで栄えてる返信
堺市の隣で堺市美原区と言われてるw+1
-2
-
271. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 08:49:24 [通報]
>>265返信
そうですね
ただ西郷村といっても白河市との境界付近にあるからほぼ白河市みたいなもんですが+2
-0
-
272. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 08:50:56 [通報]
>>269返信
これか+2
-1
-
273. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 08:53:38 [通報]
・岩手県紫波郡矢巾町返信
盛岡市のベッドタウン。岩手医科大学(私立)がある。
ちなみに岩手県内には国公立の医学部医学科が無い。+3
-1
-
274. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 08:55:03 [通報]
・石川県河北郡内灘町返信
金沢市のベッドタウン。
金沢医科大学(私立)がある。+4
-1
-
275. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2025/08/31(日) 09:01:13 [通報]
・広島県佐伯郡五日市町(現・広島市佐伯区)返信
1985年まであった。+3
-0
-
276. 匿名 2025/08/31(日) 09:28:33 [通報]
>>3返信
それを言うなら
野々市町
もう市になっちゃったけど+1
-0
-
277. 匿名 2025/08/31(日) 10:09:32 [通報]
>>70返信
中1キャンプ
中2アメリカ
中3東京とディズニー行ったよ+5
-1
-
278. 匿名 2025/08/31(日) 10:15:41 [通報]
>>264返信
うわー。発達障害だー+1
-1
-
279. 匿名 2025/08/31(日) 10:23:17 [通報]
>>187返信
例え話するなら具体例出さないとただの机上の空論で意味ないよ+4
-0
-
280. 匿名 2025/08/31(日) 11:40:06 [通報]
>>179返信
駅前通りは大手銀行や証券会社の支店も多くて普通の街並みだけどね+4
-0
-
281. 匿名 2025/08/31(日) 11:45:13 [通報]
観光地の村や町は、確かに賑わってるけど返信
住人は少なかったり、外国人や外国資本の会社が多かったりするので、
日本の自治体としてどうなんだろうね。10年後はわからない。
+2
-0
-
282. 匿名 2025/08/31(日) 11:46:44 [通報]
ふるさと納税で、うちの市(政令指定都市)より返信
立派な体育館やグラウンドがあったりすると、
やっぱり住んでる自治体に税金納めようかなと思う+4
-0
-
283. 匿名 2025/08/31(日) 11:47:57 [通報]
>>70返信
財源どうなってるの?
+2
-0
-
284. 匿名 2025/08/31(日) 11:53:04 [通報]
大阪の箕面市は山と田んぼ多いのに、返信
昔からお金持ちも住んでたおかげでなぜか豊かさを感じる。
市民への還元、ちょっとしたことが近隣の市よりある。
新御堂線が延伸して、新規のファミリー層が入ったから
人口も増えた。住民層が変化したので、箕面っぽい品の良さがどうなるかは
未知数だけど。ひとまず過疎化は防げたんじゃないかな。
+2
-0
-
285. 匿名 2025/08/31(日) 12:26:05 [通報]
>>60返信
お金はあるけど栄えているとは言い難い+2
-0
-
286. 匿名 2025/08/31(日) 12:30:40 [通報]
>>7返信
主じゃないけど、たとえば夕張市とか、北見市とか、財政破綻しているような市や、山口市や鳥取市みたいに寂れた感じの市のことじゃないかと+4
-0
-
287. 匿名 2025/08/31(日) 12:32:22 [通報]
葉山町返信
行った事ないけど、湘南のイメージがある
ドラマや映画のロケなんかに使われそうな感じがする+1
-0
-
288. 匿名 2025/08/31(日) 13:52:33 [通報]
>>283返信
名古屋の工業団地や港湾がある
奈良の明日香村とは違うよ
村で残ってるところは大概金持ちだよ
中央の圧力を跳ね除けるだけの力がある+1
-0
-
289. 匿名 2025/08/31(日) 14:21:52 [通報]
>>219返信
ファナックあるから税収がすごいんだよね。
忍野八海で一見田舎風だけど、そこからちょっと離れたところにある公共施設とか立派+1
-0
-
290. 匿名 2025/08/31(日) 14:25:45 [通報]
>>274返信
液状化現象がひどかったところだっけ?
いまはどうなってるんだろ?+1
-0
-
291. 匿名 2025/08/31(日) 14:30:22 [通報]
>>276返信
野々市市は実質金沢市みたいなもんだよね
浜辺美波が出身の津幡町もベットタウンで人口増えてるね+1
-0
-
292. 匿名 2025/08/31(日) 14:37:45 [通報]
>>1返信
沖縄県北谷町+1
-0
-
293. 匿名 2025/08/31(日) 14:47:46 [通報]
>>40返信
広島市の中にある町だね 広島駅1駅だし+2
-0
-
294. 匿名 2025/08/31(日) 15:44:37 [通報]
浜松市返信+1
-0
-
295. 匿名 2025/08/31(日) 15:46:59 [通報]
>>294返信
ごめん思い切り市だったわ+1
-0
-
296. 匿名 2025/08/31(日) 16:58:02 [通報]
日吉津村返信+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/31(日) 17:40:25 [通報]
>>250返信
阿見町は2027年に市になるよ+1
-0
-
298. 匿名 2025/08/31(日) 18:11:54 [通報]
>>32返信
湯沢町住んでたけど、ど田舎だよ
学校はこども園・小・中一貫校の1校だけだし
買い物できるところ少ないし
マンションはバブルが弾けて叩き売りだし+1
-0
-
299. 匿名 2025/08/31(日) 18:30:53 [通報]
>>47返信
実は空港は隣の芝山町だったりする+1
-0
-
300. 匿名 2025/08/31(日) 18:48:07 [通報]
今は市になったけど、岩手県滝沢村。返信
確か人口5万人くらいいて、結構栄えてたはず。+2
-0
-
301. 匿名 2025/08/31(日) 18:53:40 [通報]
>>163返信
海外におけるネームバリューは豊田市の方が上らしいよね。
ナゴヤ?何それ?、らしい。+4
-0
-
302. 匿名 2025/08/31(日) 19:00:35 [通報]
>>6返信
大きいイオンあるよね?+0
-0
-
303. 匿名 2025/08/31(日) 19:05:03 [通報]
>>178返信
新宮は駅周辺の一部のみじゃない?+1
-0
-
304. 匿名 2025/08/31(日) 19:51:00 [通報]
宇都宮は駅周辺だけ気合い入れてるけどそれ以外の普通の道が草や枝が飛び出てるのに全然手入れされない。車に傷付きそう。返信+2
-0
-
305. 匿名 2025/08/31(日) 20:19:52 [通報]
>>243返信
そんなネギ臭い地名出されても
全然わからないよ
埼玉住みだけどピンとこない+1
-0
-
306. 匿名 2025/08/31(日) 20:39:13 [通報]
>>238返信
検索したら2022年になくなったみたい
+1
-0
-
307. 匿名 2025/08/31(日) 21:26:48 [通報]
栗東市が町だった時は、八日市市よりも栄えてた返信+0
-0
-
308. 匿名 2025/08/31(日) 21:32:55 [通報]
>>39返信
要は鳥取市や松江市よりも、大阪の岸和田市や愛知県の安城市、神奈川の厚木市や小田原市の方が栄えてる感じ+3
-0
-
309. 匿名 2025/08/31(日) 22:47:22 [通報]
松山市返信+0
-0
-
310. 匿名 2025/08/31(日) 22:51:59 [通報]
>>27返信
沖縄の村は他の都道府県の村とは違うとも思う。+0
-0
-
311. 匿名 2025/08/31(日) 23:54:08 [通報]
京都府だと久御山町とか??返信
工場や会社多くてお金持ってるから隣の京都市と合併しないし、イオンなどはあるし、京都にも大阪にも近い。+3
-0
-
312. 匿名 2025/08/31(日) 23:55:48 [通報]
京都シリーズなら精華町も。(栄えてるのかは分からないけどお金もちが多いベッドタウン)返信+1
-0
-
313. 匿名 2025/09/01(月) 02:14:13 [通報]
>>306返信
調べてくれたんだね、ありがとう
1回行ったことあっただけにちょっと残念+3
-0
-
314. 匿名 2025/09/01(月) 18:24:44 [通報]
平成の大合併で島内の自治体全部合併して『佐渡市』になったから、このスレとは趣旨が違うけど、佐渡ヶ島が大型家電量販店有り、しまむら有り、ダイソー有り、ミスドとタリーズもあって、下手な地方都市より栄えてた。返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する