-
1. 匿名 2025/08/30(土) 19:01:36
家電量販店にカメラを探しに行きました。初心者なので近くにいたおじさんの店員に話しかけると、目も合わせずタメ口のだるそうな説明。買うと分かった瞬間、かしこまった丁寧な接客になりここまで変わるのかとびっくりでした。急いでいたので特に何も言わず購入しましたが、後からやり返せばよかったと悶々としてます。やっぱり文句の一つくらい言うもんですか?返信+179
-22
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:18 [通報]
+6
-2
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:20 [通報]
>>1返信
逆よりええやん+80
-7
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:35 [通報]
文句言わずに買うのやめる返信+191
-1
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:44 [通報]
やり返すとかしなくていいよ。返信
彼らも大変なんでしょ。傷つけ合っても意味ない+173
-37
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:47 [通報]
そりゃそうでしょ返信
+25
-4
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:51 [通報]
>>1返信
やり返すとは?+60
-2
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:53 [通報]
別の店員さんに声かけるとか返信+74
-2
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:15 [通報]
男の接客なんて大体態度悪い返信
タクシーとか駅員とかなんて態度最悪+156
-11
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:19 [通報]
どんな文句を言うのよ笑返信+29
-1
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:19 [通報]
そりゃ冷やかしで買わないやつが多いからでしょ返信+112
-8
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:38 [通報]
やり返さなくて良かった返信+10
-1
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:39 [通報]
>>1返信
本部のカスタマーなんちゃらみたいなやつに言えば+15
-13
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:46 [通報]
>>1返信
初めから親切な方が売り上げいい店員だと思うよ
買わなくても親切な接客しとくと数日後に指名でまた来てくれたりするよ+133
-5
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:52 [通報]
>>1返信
最近は下見にだけ来て実際はネットで購入とかばかりだから仕方ないよ。+145
-10
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:52 [通報]
圧かけてくる車の販売いた返信+1
-2
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:53 [通報]
買うとわかってえ〜買うのーめんどくせぇなあなら文句言うけどさぁ返信+2
-1
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:56 [通報]
店員ってそんなもんなんじゃないの??返信+1
-15
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:07 [通報]
本人に言っても意味ないから本社のご意見フォームとかそのテナントが入ってるビルとかに言う方がいいよ返信+7
-1
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:15 [通報]
>>1返信
冷やかしだと思って塩対応だったんだね。
高級店やデパートの化粧品売り場あるある。+36
-1
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:19 [通報]
>>9返信
女もいるよ+13
-7
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:31 [通報]
>>1返信
私ならそんな店員から買わないわ+62
-1
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:35 [通報]
家電量販店でカメラ買うの?返信
ネットか専門店のほうがよくない?+0
-14
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:35 [通報]
ゲンキンな奴だなとは思うけど別にいいわ返信+7
-2
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:42 [通報]
>>9返信
女は買わないとわかると態度悪くなるのが多いw+26
-6
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:44 [通報]
冷やかし客も多いんだろうけど、購入客からすれば何だかなあと思うよね返信
私なら違う店舗に変えちゃうかな+46
-1
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:53 [通報]
「そうなんですね。他に詳しい店員さんはいますか?」って聞くとか返信+33
-1
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:54 [通報]
退路を塞いで買うまで逃がしてくれない店員返信
とかなんか必死なの多いよね
可哀想に+10
-0
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:56 [通報]
>>1返信
冷やかしが多いんじゃないかな。
仕事とはいえ聞くだけ聞いて買わない人が多過ぎたらやる気も失せるよね。+38
-2
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:01 [通報]
>>23返信
それはいいだろw+2
-0
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:08 [通報]
>>11返信
詳しくタダで商品情報を店員に聞いてネットで買う奴らにウンザリしてるんだろうな+58
-2
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:31 [通報]
まあカメラならカメラ専門店行くかな高くても専門家いるもんね返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:07 [通報]
>>1返信
急いでカメラを買う理由は何だろう?
そこがなんか引っかかるのよ。
洗濯機とかエアコンとか冷蔵庫ならわかるけどカメラよね。+2
-11
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:39 [通報]
>>21返信
女性のタクシー運転手なんてそうそういなくない?
女駅員は態度悪いけど
底辺職のくせに偉そうに+0
-11
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:47 [通報]
チェンジ返信+1
-1
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 19:07:39 [通報]
>>15返信
スニーカーも売ってる所で働いてたけど試着して「うん、サイズぴったりです」ありがとうございますと帰っていく
ネットで買うために来る客多すぎる+65
-1
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 19:07:48 [通報]
>>23返信
実物はどんなもんか見たい時あるやん。
最近はそういう目的のお客さんも増えてるから店員も塩対応したくなるのは分かるけど+4
-0
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:44 [通報]
>>25返信
男の接客なんて常に態度悪いでしょ
男のくせに接客の仕事なんて負け組のくせに+4
-12
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:58 [通報]
>>5返信
横から
このマインド大事_φ(・_・+60
-5
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:34 [通報]
>>1返信
さんざん説明させて、へぇ〜、じゃあこれ買おうかな〜、〇〇電機さんで。
って名札ジロジロ見ながら言い放って帰る+6
-9
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:55 [通報]
>>1返信
他の店員さん呼んでって言う
あなたじゃ話にならないからーって+11
-2
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:14 [通報]
>>1返信
購入意思のある人に丁寧な接客は当たり前、
現物見に来てネットで購入しますねって人もいるので皆にていねいな接客は今のほとんど非正規対応の量販店だと難しいのかもよ。
それに安価で販売してる量販店だったら購入意思があっても丁寧な接客求められてもってのも思うかな。+5
-2
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:44 [通報]
>>28返信
ノルマがあったり店長や社員が遠くで目を光らせてる場合は店員さん可哀想だよね+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:48 [通報]
客に態度悪い人は接客向いてないから本人のためにも辞めればいいのに返信+9
-1
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 19:11:27 [通報]
>>1返信
商売人は現金なもんだよ+2
-3
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 19:11:43 [通報]
>>1返信
私は逆に最初っから買う気ありますモード出すけどな
元販売員だから店員の気持ちになる+3
-6
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 19:11:48 [通報]
>>37返信
初心者が家電店はわかるけどカメラ急ぎで買う?しばらくはスマホでもいいわけだし。
だいたいのクレーマー客の決まり文句が「急いでる」、なんだよな。+4
-5
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 19:12:02 [通報]
>>40返信
嫌味言うの慣れてないから検討しますねって言って帰るだけ+3
-2
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 19:12:47 [通報]
>>47返信
「急いでる」時にしてはいけないもの
それは買い物+9
-1
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 19:12:58 [通報]
>>5返信
確かに〜
モヤモヤはするけどねw
次からは「良いのがあれば買いますけどどうしようかな‥」な雰囲気をホンノリかもしておけばいいかと
+11
-3
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 19:13:14 [通報]
インカムで客の悪口を言ってるのはあるあるなのかなぁと気になる。返信+4
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:15 [通報]
態度悪い店員とか駅員なんて名札の写真撮ってやればいい返信
拡散すればそれ以上被害者出さない予防策になるし+2
-8
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:49 [通報]
買わないと分かった途端舌打ちされるよりはマシ返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:57 [通報]
>>36返信
ホカのスニーカーのサイズ感がわからなさ過ぎて、アウトレットまで行って積んであるやつを試着した事はある。店員さん呼んでまでは無理だわ…+9
-0
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 19:15:15 [通報]
ええやん返信
自分なんて某百貨店で50万の時計買ったのに
最初から最後まで塩だったよ
自分にとっては高級品だから
もう少しやさしく対応して欲しかった+19
-1
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 19:15:46 [通報]
>>1返信
急いでいたので特に何も言わず購入しましたが、後からやり返せばよかったと悶々としてます
やり返すのはみっともないよ
客も店員もダメな人しか集まらない店なんだね
主にはお似合いのお店なのでは?
というか、初心者なのに急いでる時に買うんだね
初心者が急いでる時に説明聞いて理解出来る?
+5
-11
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 19:16:42 [通報]
車とかはそうだった返信
買うの私なのに夫に話しかけて
名刺も夫に渡す男の人いたな笑+7
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 19:16:54 [通報]
家電量販店はわかりやすいね返信
検討しますと言って買わないとわかるとテンションガタ落ちw+4
-1
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:03 [通報]
>>1返信
車を買おうと、もう車種も決めてディーラーに行った
女性が来たのを見て、あ~俺今手が空いてるからとりあえず対応するか、みたいな感じで営業担当が来た
今日買おうと思って、いつ頃納車になりますか、って聞いたら表情がパァ~!っと明るくなったわ
+10
-0
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:32 [通報]
男は接客業なんか就かせるべきじゃない返信
態度悪いクズしかいない+1
-2
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:39 [通報]
>>5返信
でも買うか分からなくても親切な店員さんから買いたいわ。+70
-3
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:55 [通報]
>>52返信
名誉毀損になりそう
カスハラ防止ポスターに書いてあるよね+7
-0
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:14 [通報]
>>54返信
礼儀正しく「これの〇〇サイズありますか?」「うん、ピッタリです、ありがとうございます」と平然と試着だけして帰る人まぁまぁいるよ…+9
-0
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:21 [通報]
>>15返信
ニトリやイケアもそうだね。
愛想良くする必要ないと思う。
皆店員さんには楽にしてて欲しいんでしょう?ってなる。
+11
-3
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:22 [通報]
>>1返信
女性1人だと馬鹿にした感じの対応するから、旦那いるなら連れて行ったほうがいい
男性と女性では明らかに対応違う
夫と一緒に行くと、対応違ったのが今まで何回もある+5
-5
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:52 [通報]
逆パターンならある。携帯会社に捕まってプランの説明されたけど、急いでたこと言ったし(この後家事とかしたい)「気が乗らないので契約しません。」と行ったら「ガル子さんがこのまま大損する未来が見えます。旦那さんの分もガル子さんの講座なら乗り換えできるんでしょ?まぁガル子さんが大金損しようが僕はどうでも良いですしね!どうぞ大損して泣きを見ることを願っています!」と笑顔で手を振られた。なんだあいつ。返信+9
-0
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 19:19:02 [通報]
>>34返信
あなたのご職業は?+5
-0
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 19:19:44 [通報]
>>62返信
駅員なんて昔から態度悪いし、もはや逆カスハラだよ
カスハラを盾に調子乗ってるだけ
低学歴低脳底辺職のくせに+1
-5
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 19:20:05 [通報]
>>60返信
どうした?話聞くよ+0
-0
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 19:20:08 [通報]
>>25返信
ハイブラやデパコスの店はひどい+4
-2
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 19:20:10 [通報]
逆パターンなんだけど、沖◯のある大手家電量販店で、店員に色々聞いてたんだけど、店員の愛想はいいんだけど、その店員が聞いた商品のマイナス面ばかり指摘するのよ返信
「あ、でもこれは〇〇がダメなんですよ」みたいな
だから結局何も買わなかったw
なのに何故か店員はドヤ顔でお辞儀w
得た知識を振りまく場が欲しかったのだろうか?w+5
-0
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 19:21:11 [通報]
>>1返信
嫌ならその人からは買わないかな+7
-0
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 19:21:20 [通報]
>>1返信
悶々とするくらいならカスタマーセンターにでも意見送りなよ
接客態度として良くないとあなたが感じたのは事実なんだから+6
-0
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 19:22:47 [通報]
>>61返信
買わない客ばかりに長々と接客して売上悪いと上から叱られるんだよ。疲れ果てているんだよ。+10
-9
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 19:24:10 [通報]
不動産屋。契約前に税金の事をもちろんいつでもお教えますよって言ってたのに、購入後に聞いたら「時間が取れないですよ。」ってコロッと態度を変えた。返信
+6
-0
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 19:24:16 [通報]
>>61返信
そりゃそうだけど主は仕返しがしたいって言うからそれについて言ってる。主が仕返してそのストレスは次にどこに還元されていくんだろうなって話
+17
-4
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 19:26:06 [通報]
>>9返信
そんな事ないと思うが。
女性でも無愛想な人いるよ。
まさに昨日行ったドラストの店員めちゃくちゃ無愛想で感じ悪かったもん。
+22
-1
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 19:27:34 [通報]
>>40返信
店員はほっとしてるかもね。
ノルマなかったり、気にしてない時給で働いてる人だと正直面倒な客は帰ってくれたほうがありがたい。
購入に至っても、面倒な客は面倒なんだよね。+9
-1
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 19:27:46 [通報]
>>77返信
あなたが見た店員さんがたまたま態度悪かっただけでは?
駅員なんて10人いれば10人全員態度悪いのに
サイレント遅延しまくりの無能のくせに+0
-10
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:27 [通報]
高級車のディーラーがあからさまらしいね。返信
お金持ちの知り合い、服が普通のカジュアルなんだけど行った時はものすごく塩対応だったらしい。
現金一括で買うことがわかった瞬間、手のひらを返したように対応が変わったって。+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:32 [通報]
>>36返信
横
その中にはネットでも買わない、そもそもそのスニーカーを買わない人も含まれてるよ
ネットショッピングやる前、よくそれあったもん
ありがとうというのは手伝ってくれて、丁寧な接客ありがとうという気持ち
検討して辞めたの+2
-7
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:41 [通報]
やり返すって何を?性格悪すぎ返信+5
-3
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:58 [通報]
何だか攻撃的なおばさんがいるトピですね😅返信+7
-0
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:00 [通報]
>>68返信
そうなんだ!
駅員さんと話すことないから
想像できないけど大変だったんだね+1
-0
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:05 [通報]
>>38返信
どんなお店いってんのよw+7
-0
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 19:31:38 [通報]
>>49返信
だよね。+1
-0
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:09 [通報]
>>38返信
常に態度が悪いってことは
コメ主に問題があるかもね+2
-2
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:29 [通報]
やり返すって…返信
そんな殺伐とした環境を作らなくてもいいじゃないの
最終的には丁寧に対応してくれたんだから良かったんじゃないの?+5
-4
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 19:34:13 [通報]
最初から丁寧な接客のほうが気分はいいけど返信
そうじゃないから、ってのは違うわ。他人に100点を要求するな+3
-4
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 19:34:37 [通報]
>>23返信
ああ…ここまで余計なお世話だと思えるレスを見たのは初めてです…+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 19:35:25 [通報]
>>84返信
ほんと、態度悪いよね
男のくせに接客とか負け組のくせに+0
-3
-
92. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:38 [通報]
>>46返信
初めは買う気出してませんでしたが、ってどこに書いてあるの+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 19:38:23 [通報]
楽器を買いたくて大手楽器店に行った。返信
店員二人いたが、ちょっと声をかけただけで放置。
冷やかしと思われたに違いない。
いや、本当に買う気で探しているのよ と思った。
感じ悪いからすぐに店を出た。+9
-0
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 19:38:23 [通報]
>>15返信
店舗で買ってもらうためにはネットの価格を高くするしかないよね+8
-0
-
95. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:37 [通報]
>>94返信
ネット専売の価格には勝てないでしょ+1
-3
-
96. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:44 [通報]
会計時まで無愛想で見下された態度されてたのに、レジで購入履歴?みたらしく途端に態度変わった店員いたわ返信
複数のcoachです
以来ネットで買ってます
+4
-0
-
97. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:44 [通報]
地方の銀行だけど返信
ちょっとお金持ってるって知られたら
急に目の色変えて媚びてきて気色悪かった+5
-0
-
98. 匿名 2025/08/30(土) 19:40:29 [通報]
>>7返信
「カメラ買ってあげたのにニコニコペコペコ愛想よく説明しませんでした」ってクレーム入れるとか
+14
-1
-
99. 匿名 2025/08/30(土) 19:43:43 [通報]
>>9返信
駅員さんもそうかな?
たまに酷い人もいるけど、大半の人は親切だと思うけどな。+18
-2
-
100. 匿名 2025/08/30(土) 19:43:54 [通報]
お金だけではないけど、商売柄なのか異常に実利に細かすぎる人(今回なら店員側)苦手返信
離婚率も高い
女ね+0
-0
-
101. 匿名 2025/08/30(土) 19:45:36 [通報]
>>75返信
それはヒドイ+1
-0
-
102. 匿名 2025/08/30(土) 19:45:52 [通報]
>>1返信
なめられていたのかとカチンとくるけれど
私の理想のすてきな女性像は品のある優雅な女性なので、、、
品のある優雅な女性のまま感じ悪いこと言うのもむずかしいので無理ですね
+7
-0
-
103. 匿名 2025/08/30(土) 19:47:33 [通報]
>>77返信
ドラストの店員さんの接客と言うのはほとんどレジくらいだよね。決まったことしか言わないのがデフォルトだよね。+0
-3
-
104. 匿名 2025/08/30(土) 19:47:35 [通報]
>>52返信
それ犯罪だよ知らないの?+8
-0
-
105. 匿名 2025/08/30(土) 19:47:39 [通報]
>>36返信
買うなら良くない?ダメなの?+2
-6
-
106. 匿名 2025/08/30(土) 19:47:48 [通報]
人によって態度を変える人なんて職場でも何処でもおるから何ら不思議では無いよ返信+1
-2
-
107. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:01 [通報]
>>1返信
買うと分かった瞬間〜
急いでいたので特に何も言わず購入しましたが〜
結局買わなかったんだよね?買うと分かった瞬間とは?+2
-8
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:45 [通報]
頑なに男性差別してる人いるの怖い返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 19:49:55 [通報]
>>1返信
服屋のオジ店長。買うと決めてからのお会計完了までの流れるようなスピード、忘れられない。2度と行きたくない気持ち悪さを感じた。+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/30(土) 19:50:17 [通報]
>>76返信
そのイライラでまた他のお客さんが良くない対応されたりね
何処で買うかの権利は客にあるんだから仕返しなんて考えずに黙って他所で買えばいいだけだもんね+10
-2
-
111. 匿名 2025/08/30(土) 19:52:54 [通報]
>>105返信
大抵のお店はネットで買うより店舗で買ってほしいんじゃない?
SHAKAは店舗ないからポップアップストアで試着だけでもって言われて試着して、そこまで在庫ないからネットで買ってくださいって言われたけど。とりあえず宣伝の為にポップアップストア出してるらしい。+13
-0
-
112. 匿名 2025/08/30(土) 19:54:35 [通報]
>>77返信
ドラストだと心を無にしないともはや仕事できない界隈だとは思うよ。
外国人もめんどくさいけどそれ以上に日本人がめんどくさすぎるから。+1
-1
-
113. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:05 [通報]
>>1返信
当たり前やろ。クソなトピやな。+0
-4
-
114. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:09 [通報]
それクロージングっていうんだよ返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:25 [通報]
>>105返信
公式サイトだとしてもそのサイズ確認した実店舗の売り上げにはならないからね。+12
-0
-
116. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:40 [通報]
>>74返信
知らねーよそんなの店の都合じゃん
買うかもと分かったら途端に態度変えるなんて接客態度としてあるまじき行為だわ+17
-1
-
117. 匿名 2025/08/30(土) 20:06:27 [通報]
>>105返信
たぶんネットで買ってくれたらそれでOKなお店と
店舗で買っても割らなきゃ売り上げにならないお店が混在してるんだと思う
昔は後者だけだったが今は前者も混ざってる
銀行員の時にね…2時間ぐらい資産運用の相談されて手数料が安いからネット証券で買うって。まあそれは仕方ないと思うのよ…
手数料の額ってばかにならないからさ。
問題はその最初の1回はいいけど…ネット証券で買ったのにずっと銀行で相談するお客様が居て…やはり冷たくなる。
だって投資信託のノルマはあるし資産運用の相談って時間取られるもん。それでうちで買ってくれなかったらしそ時間泥棒。+16
-1
-
118. 匿名 2025/08/30(土) 20:07:00 [通報]
ハイブランドの店行ったら丁寧な接客された返信
まぁ購入する気で行ったし、雰囲気的にもただ見に行ったってのもあんま通用しなさそうだった
ネットで見た感じのとやっぱり色が少し思っていたのと違った
やっぱり店舗行って実物見たほうが良いなと思った
勿論、8割買いたいって気持ちあったら行くぐらいが良いとは思うけど+0
-0
-
119. 匿名 2025/08/30(土) 20:07:07 [通報]
>>1返信
後でクレーム入れる+2
-0
-
120. 匿名 2025/08/30(土) 20:08:32 [通報]
>>77返信
愛想良くしてもクレーマーいるしな
立地条件にもよるけど
愛想なんか普通でいいよ
+1
-2
-
121. 匿名 2025/08/30(土) 20:09:54 [通報]
>>7返信
SNSに書いて晒す
名前付き+0
-7
-
122. 匿名 2025/08/30(土) 20:11:47 [通報]
ハイブランドの店員。返信
チロチロ見て値踏みしてるのが露骨にわかる。
私と夫はブランドに興味がないけど、ブランドが好きな義母の還暦のプレゼントを探しに行ったんだよ。
ロエベ、セリーヌ、ヴィトン、ボッテガどこも感じが悪くて疲れた。
ネットで買ったほうが楽と思ったけど、やっぱり素材やポケットの作りは見たかったから無理やり我慢。
予算は50万前後といったらコロッと態度が変わる現金さ。
ロエベが一番マシだったのでロエベで買いました。+5
-0
-
123. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:23 [通報]
>>40返信
生粋のガル民が来た!w
としか思わないよ笑
+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:46 [通報]
>>99返信
駅員なんて不親切なクズしかいないでしょ
どうせ接客不向きの陰キャ鉄オタの底辺職だし+1
-7
-
125. 匿名 2025/08/30(土) 20:14:04 [通報]
>>5返信
一方的に嫌な思いさせられる事が良いとは思えない
一番ダメージが行くところにメールする
そして二度と利用しない+7
-0
-
126. 匿名 2025/08/30(土) 20:14:30 [通報]
家電量販店で実物を見てからAmazon楽天で安く買う若い客増えてるんだわ返信
買うのは急いでるか、ネット通販利用しないお年寄りか、壊れた時の修理依頼を考える中高年かで
主は若く見えたんだろう、喜んでいいよ+3
-2
-
127. 匿名 2025/08/30(土) 20:15:59 [通報]
>>9返信
駅員は同じ質問ばかりされてるのか、本当にぶっきらぼうに答える人いるよね
地図にあった出口4番どこですか?って尋ねたら、「そんなものありませーん」だって。もう50過ぎたおじさんだったけど、普通の社会人の答え方じゃないよね。話にならないから歩いてる人に聞いたりしたら、駅がちょうど工事中で出口が分かれてたみたい。
「工事中で4番出口は閉まってます。どちらに行きたいのですか?」くらい普通に言えたよな、と思う。
愛想なくても利用者はいるし、仕事がなくならないからなんだろうけどさ。+9
-3
-
128. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:05 [通報]
>>127返信
駅員ってほんと態度悪いよね
人を馬鹿にしたような口聞いて、その頭悪い喋り方もムカつくし最低
接客業として最悪の殿様商売だよ+1
-7
-
129. 匿名 2025/08/30(土) 20:21:57 [通報]
>>116返信
まあ女性と話したいだけで、買う予定もないのにあれこれ接客求める奴もいるしね。
ここは、キャバでもない!と怒り心頭の場合もよくある
某デパート勤務あるある。+4
-1
-
130. 匿名 2025/08/30(土) 20:23:45 [通報]
駅員なんて世間から見れば底辺の仕事のくせになんでそんな横柄な口がきけるのか返信+0
-1
-
131. 匿名 2025/08/30(土) 20:26:10 [通報]
>>3返信
不動産屋でよく聞くよね
契約した途端に豹変するって
+10
-0
-
132. 匿名 2025/08/30(土) 20:27:09 [通報]
まだ丁寧な接客になったらいいやん。私はあるブランド店でこの財布買いますと言ったら、アナタが買うの!!みたいな空気になったわよ。返信+1
-0
-
133. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:58 [通報]
>>5返信
家電はね説明聞くだけ聞いてネットで最安値のとこで購入する消費者が多いのよ。
だから店員さんも心が折れる時もあるのよ。+7
-2
-
134. 匿名 2025/08/30(土) 20:40:11 [通報]
>>5返信
大人だわ、見習いたい+5
-0
-
135. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:38 [通報]
>>1返信
ジジイ店員はあからさま+0
-0
-
136. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:45 [通報]
聞くだけ聞いてネットで買う客多いだろうから買う時は最初に買いに来たって言うよ返信+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:50 [通報]
>>98返信
カメラを買ってあげたのにー。はあかんな。+4
-0
-
138. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:30 [通報]
>>59返信
女だと舐められるよね
実車見たくて母親と軽自動車で行ったら相手にされなかったけど後日旦那とレクサスで行ったら外まで迎えに来たわ
+6
-0
-
139. 匿名 2025/08/30(土) 21:11:18 [通報]
>>38返信
なにこのキモ女
誰にも勝てないクソゴミのくせに+1
-1
-
140. 匿名 2025/08/30(土) 21:12:16 [通報]
>>11返信
カメラは1回見ただけではさすがに私みたいな貧乏人は買えへんわ+1
-0
-
141. 匿名 2025/08/30(土) 21:16:31 [通報]
>>3返信
水戸黄門で、黄門様が何も買う気がないと分かった途端、店主のテンションが下がって
黄門様「ご主人、これの作り手さんにお会いしたいのですが、どこに行けば会えますかな?」
店主「わざわざ会いに行かなくても貴方さまならすぐ会えますよ。その方はもう亡くなってるんですから」
黄門様「💢」
と、なったシーンは笑ったなぁ+3
-0
-
142. 匿名 2025/08/30(土) 21:39:26 [通報]
>>5返信
そこで買わなきゃいいだけなのにやり返すって時間の無駄すぎるよね。
店員じゃなくて単に人同士なら喧嘩になるよ。それを相手が店員だから言い返さないだろうと思って言うんだよね。+8
-1
-
143. 匿名 2025/08/30(土) 21:40:27 [通報]
>>98返信
買ってあげたのにw
しかも主は結局買ってないっぽいよ。+2
-4
-
144. 匿名 2025/08/30(土) 21:43:35 [通報]
>>56返信
初めてカメラ買いに行くってけっこう時間のかかるよね。元から買う気ないと思う。
買うと分かったら〜って言ってるけど、結局買ってないのに親切にしてくれてるんじゃないのかな。+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/30(土) 21:51:45 [通報]
>>95返信
ECサイトのポイントとかあるしね+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/30(土) 21:58:13 [通報]
>>94返信
ブランド側が安くしなくてもZOZOのYAHOO店だとpaypayのバッグで1割以上は得なんだよね。ZOZOに出さないしかない。好きなブランドはZOZOに出してなくてネットは公式かセレクトショップしかないしネットも売り切れるから店舗で買うとことが多い。+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/30(土) 22:02:09 [通報]
>>3返信
うち家の本契約終わった途端に営業がすげー文句言ってきた。いや、そうなるだろうなーって態度だったけど、その通り過ぎるだろう!ってツッコミたくなるほどに激しかった。バチあたれって思ってる。+4
-1
-
148. 匿名 2025/08/30(土) 22:04:54 [通報]
>>131返信
え、それって契約した途端悪くなるってこと?+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/30(土) 22:16:40 [通報]
>>15返信
人の時間浪費する事は棚に上げて買わないくせに怒るのもどうなんかね。
店員からすれば買ってくれる人がお客様だからね。+5
-1
-
150. 匿名 2025/08/30(土) 22:17:25 [通報]
>>148返信
機嫌悪くなるというか契約前は問い合わせたら即返信、めちゃくちゃ丁寧な対応だったのに契約した途端に問い合わせても返信が遅くなり素っ気なくなるってよく聞く
契約できたらあとは用がないんだろうね
+5
-0
-
151. 匿名 2025/08/30(土) 22:26:05 [通報]
もう20年以上前の話だけど返信
大学生の頃友人とヨーロッパ旅行に行って、パリは石畳で足に来るからスニーカーがいいと勧められて私も友人もスニーカーにデニムの軽装でエルメスに入った
軽装の若造のため店員の対応がとんでもなく塩だったのに、友達がパパに頼まれたネクタイを数本買うためお会計の時ゴールド(家族カード)を見せた途端店員の態度があからさまに変わって笑えたよ+3
-0
-
152. 匿名 2025/08/30(土) 22:37:22 [通報]
>>117返信
ほんっとせこいなぁ酷いなぁって思うけど、
元を辿れば、銀行に聞いてみよ!ってCMをがんがんしてるからでしょ?
上の人が、もうあの人の相談は今後は受けない!みたいにどこかで判断して断ってくれたらいいのにね。+3
-1
-
153. 匿名 2025/08/30(土) 22:45:56 [通報]
>>150返信
元コメ主だけど、上手く隠して欲しいよね
だから営業職の人が苦手+3
-0
-
154. 匿名 2025/08/31(日) 01:35:17 [通報]
>>1返信
わかる
この間、仕事してたらMacが壊れて
慌てて新たにMacBook Proを買いに
行った時に同じ経験をしたよ
あんまりにも酷かったから
このpc使う時このネガティブな記憶を都度
思い出すのも嫌だなーと思って途中で断った
失礼なのはどったもどっちだなと思って
時間なかったけど違うお店で購入したよ
物申したくなる気持ちすごくわかる‥
よい定員さんもいるのだけどね+1
-0
-
155. 匿名 2025/08/31(日) 01:54:57 [通報]
>>154返信
消耗品ならともかく、これから長く使う商品で嫌な思いして買いたくないよね
ケチが付くっていうか…記憶力が良くて引きずる方なので余計に(特に悪い方が忘れられない)
私も態度の悪い店員さんからは絶対買わない事にしてる
逆に良い接客だったらお礼の意味も込めてネットで買わずにその場で購入する+2
-0
-
156. 匿名 2025/08/31(日) 07:03:15 [通報]
>>1返信
文句は言わないけど買うのやめるかもw+0
-0
-
157. 匿名 2025/08/31(日) 12:33:25 [通報]
>>65返信
あえて1人で行き、女でも舐めた態度取らないところだけで買ってます。+2
-0
-
158. 匿名 2025/08/31(日) 12:34:44 [通報]
>>155返信
分かる!下見だけのつもりでも、いい店員さんなら即買いしたりする。態度悪ければ急いでても違う店にワザワザ行って買うw+0
-0
-
159. 匿名 2025/08/31(日) 16:22:28 [通報]
>>5返信
それ
無駄な意地で優越感に浸る人が増えたね
不幸な人も増えた
気持ちよくその時を過ごせない人だから
どんどん不幸になればいい
それが幸せなんだろうけど
幸せな人は離れていくからね+1
-0
-
160. 匿名 2025/08/31(日) 19:17:29 [通報]
>>1返信
ド〇モショップで本当は予約しないといけなかったのですが当時はわからず直接行ってしまい店員さんから予約がないと対応ができないと言われ出直そうと思ったのですが店員さんからついでに何の要件か聞かれたため有料のコンテンツに加入したいけどどうしたらいいのか分からなかった事を伝えると直ぐにカウンターに案内されました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する