-
1. 匿名 2025/08/30(土) 18:34:55
トピタイの通りです返信
思いつくままあげませんか+55
-385
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:22 [通報]
Google返信+1110
-17
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:27 [通報]
伊藤忠商事返信+666
-55
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:35 [通報]
任天堂返信+1029
-17
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:37 [通報]
任天堂とか?返信+262
-16
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:37 [通報]
株式会社ゆとり返信+25
-16
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:45 [通報]
外務省 知らんけど返信+39
-75
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:51 [通報]
マッキンゼー返信+434
-10
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:53 [通報]
ゴールドマンサックス返信+751
-21
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 18:35:55 [通報]
マッキンゼー返信+165
-15
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:01 [通報]
キーエンス返信+427
-26
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:02 [通報]
TOYOTA返信+34
-102
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:03 [通報]
採用人数少ないほうが難しそう返信+276
-7
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:03 [通報]
JR東日本返信+34
-83
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:06 [通報]
三菱商事返信+338
-24
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:07 [通報]
>>7返信
企業ではないね+100
-2
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:22 [通報]
大手企業全て返信+371
-28
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:33 [通報]
キーエンス返信+73
-14
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:50 [通報]
日本郵船返信+277
-13
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 18:36:51 [通報]
>>4返信
私の大学、任天堂の特別推薦があった
あと村田機械とかもあった。
受ければよかった
+562
-18
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 18:37:08 [通報]
JAXA返信+459
-11
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 18:37:09 [通報]
>>1返信
資生堂は中途だと結構たくさん募集かけてたよ
前職の元同僚も資生堂に転職していった人が何人かいたけど特に飛び抜けてすごい経歴でもなかったし、そんなに入るの大変なイメージないな+651
-21
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 18:37:13 [通報]
>>2返信
アマゾンよりずっと難しいらしいね。+291
-7
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 18:37:18 [通報]
>>18返信
簡単だよ 学閥もそんな関係ない
入ってからが大変+73
-18
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 18:37:32 [通報]
未来工業返信
ここに就職したかった+77
-8
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 18:37:50 [通報]
>>17返信
そんなことない+38
-24
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:06 [通報]
>>21返信
企業ではない+53
-2
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:13 [通報]
NASA返信+177
-5
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:25 [通報]
子供の同級生、高専で推薦で返信
SONYにさっさと入ったよ
でもお給料安いらしい+33
-48
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:34 [通報]
>>20返信
ウチの大学は任天堂から一番距離が近かった
それだけw+408
-4
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 18:38:43 [通報]
Wecars旧ビッグモーター返信+8
-108
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:15 [通報]
>>13返信
名前は有名じゃないけどホワイト企業の事務員とか席あかなそうだもんね+243
-2
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:17 [通報]
丸紅返信+76
-22
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:21 [通報]
>>7返信
東大出でもすんなり行けるわけじゃない+105
-3
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:32 [通報]
入れない会社の株を買って彼らが稼いだお金を少しもらって恩恵を受けてる返信+329
-12
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:35 [通報]
>>1返信
本社勤務や研究職だと難しいかもしれないけど、美容部員なら最終職歴専門卒でいいし、中途も結構採ってるよ
美容部員も他の職業と比べるとお給料よさそうよ
休みも多いし+324
-27
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:38 [通報]
大成建設返信+4
-23
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:58 [通報]
サイバーエージェント返信+6
-84
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 18:40:16 [通報]
商社勤めだけど、三菱は群を抜いて優秀返信+329
-20
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 18:40:25 [通報]
止めない?虚しい。返信+57
-7
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 18:40:28 [通報]
>>23返信
横
うちの会社、G社からの転職者とA社からの転職者がよく来るけど、逆はA社に行く人は多いけどG者へはあまり聞かない
友達が2人G社勤務だけど、1人は3ヶ国語話せてもう1人は英語日本語だけだけどMITの院卒エンジニア
+38
-35
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 18:40:38 [通報]
>>29返信
院卒とかだと給料変わってくるん?+67
-6
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 18:40:46 [通報]
集英社返信+129
-5
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 18:40:56 [通報]
企業じゃ無いけど返信
宮内庁+11
-26
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:02 [通報]
オリエンタルランド返信+10
-29
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:04 [通報]
>>1返信
新卒の時最終面接で落ちたわあーwwww+115
-5
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:08 [通報]
>>7返信
そんなに頭の良くない高校の就職先に外務省と書いてあったんだけど、なぜ?+31
-7
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:24 [通報]
>>31返信
まだ客として行く人がいるということにびっくり+133
-0
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:29 [通報]
>>25返信
未来工業は日本一のホワイト企業なんだよねー+110
-4
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:55 [通報]
>>1返信
JRA+61
-13
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 18:42:43 [通報]
>>36返信
研究員とバックオフィスで比べるならまだわかるけどな研究員と美容部員は全然違うよね?
なかなか入れない企業ってトピなんだから>>1はあくまで本社機能の話をしてるんだと思う+272
-6
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 18:42:47 [通報]
ファナック返信
企業情報漏洩防止の為に、敢えてFAX使ってるっていうよね+81
-2
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 18:42:47 [通報]
>>6返信
若くないと無理そう+11
-3
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 18:42:57 [通報]
アクセンチュア返信+3
-30
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 18:43:04 [通報]
>>23返信
アマゾンは昔の同級生が二人入ったらしいけどGoogleは本当に聞かない+206
-9
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 18:43:16 [通報]
>>1返信
職種や雇用枠によるでしょ。大手は工場やサービス部門の下っ端だと学歴ない人もいるよ。+27
-4
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 18:43:26 [通報]
>>1返信
そりゃ有名大企業はほとんどだろ+113
-2
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 18:43:57 [通報]
>>42返信
変わると思うよ
でも初任給はSONYはそんな高くないらしい
中途の方がすごいんだって+62
-2
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:03 [通報]
>>56返信
そんなことは主もわかってるはずだよ
ここで言ってる企業というのは本社そのもののことだろ+30
-1
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:19 [通報]
>>35返信
そういう考え面白いね
+150
-0
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:23 [通報]
>>30返信
R谷かしら+47
-2
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:32 [通報]
>>29返信
W大出でも肩見狭いって聞いたよ+19
-16
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:32 [通報]
>>47返信
公務員試験は1種から3種まである
1種は大卒程度キャリア組
3種は高卒程度+109
-2
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:35 [通報]
>>1返信
キーエンス+53
-5
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:47 [通報]
>>61返信
はいw
もう30年も前の話よ+62
-1
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 18:45:21 [通報]
>>1返信
アサヒビール+5
-23
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 18:45:24 [通報]
>>29返信
福利厚生的なものにお金使ってるのかね?
以前勤めてた時の同僚(ヨーロッパの支店勤務)が、子供が日本のSONYに勤めてて、親が子供に会いに日本に行く場合は会社が旅費出してくれるって言ってた
それで日本に行く時は一緒に飲みに行こうとか話してたけど、実現はしなかった+57
-2
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 18:45:44 [通報]
>>62返信
それはない+10
-4
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 18:45:47 [通報]
>>1返信
三菱商事。
まず学歴ではねられる(/_;)
難関を突破して入社した後も本当に大変そう。。+236
-4
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:04 [通報]
>>9返信
何の会社か知らないけど多分すごいんだろうなと思う+194
-8
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:07 [通報]
>>29返信
ニッコマだけど、先輩が新卒でSONY入ったよ。内定したらモテ出して、めちゃくちゃ美人の彼女をゲットしてた。+98
-11
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:15 [通報]
>>62返信
そんなことはない
旦那の友人、早慶出身で
重役だよ+17
-6
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:47 [通報]
>>42返信
院卒だと2万〜4万多い+12
-2
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:52 [通報]
私が新卒就活してた時は任天堂とスクウェアエニックスから内定貰ってた子が1番羨ましがられてたな返信
五大商社は人気だけど大量採用で学閥あるしOB訪問で面接対策とか教えてもらえるから
任天堂は出回ってる情報も採用人数も少なすぎて本当に選ばれし者しか行けないイメージ+135
-1
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:56 [通報]
GMO返信+2
-9
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 18:46:57 [通報]
>>43返信
出版社は若干名しか採らないイメージ+98
-0
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:06 [通報]
>>67返信
確かSONYの商品3割引きだった気がする+10
-1
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:15 [通報]
電通返信+8
-17
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:22 [通報]
>>70返信
石原さとみの旦那の勤務先
石原さとみと結婚できるような人が入る会社だから多分すごい+199
-22
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:36 [通報]
>>54返信
入社するの簡単なイメージ
弊社とアクセンチュア、行き来してる人が多い
+31
-5
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:51 [通報]
>>75返信
それはない
子どもの大学大量に募集かかってたよ+7
-1
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:18 [通報]
>>59返信
は?本社だけで企業成り立たないでしょ。何そのゴミ思考。+1
-34
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:32 [通報]
女性からしたら大手商社の総合職。返信
三菱商事の筆記試験が終わって、一次面接に行ったら、男100人、女2人だけ状態で、絶対女はとらないだろという状態だった。+150
-2
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:34 [通報]
>>66返信
サプリの販売に回されそう+6
-1
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:52 [通報]
>>4返信
なんで?+6
-9
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:58 [通報]
>>44返信
今は知らんけど、採用条件の一つに容姿がいい人ってあった気がする+28
-2
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 18:49:11 [通報]
なんだろう返信
NTT、富士通とかかな。
あと国家公務員のキャリア方面のやつ。事務次官とか外交官になるコースの+15
-20
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 18:49:13 [通報]
>>25返信
採用人数少なすぎて+50
-3
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 18:49:55 [通報]
>>50返信
私、ここだけと土日は仕事で平日休みで地方転勤あり。
結婚したら定住できたけど+63
-1
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 18:50:04 [通報]
佐川急便の運ばない方の仕事返信+16
-4
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 18:50:10 [通報]
>>22返信
やっぱり見た目は美人なの?+16
-12
-
92. 匿名 2025/08/30(土) 18:51:09 [通報]
認可法人・独立行政法人の本部の正規職員返信
日銀
日本赤十字社
東京国立近代美術館
京都国立近代美術館
国立西洋美術館
国立国際美術館
国立新美術館
国立科学博物館
国立民族学博物館
国立歴史民俗博物館
など
知人(事務局の臨時)がいるけど、バイトでも大学以上で正規になるまで何年もかかったりアラフォーとかアラフィフでも非正規でしがみつくしかないみたい+76
-3
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 18:51:15 [通報]
>>54返信
数学科や物理学科の院卒の友達が入社した。
簡単だったと言う+23
-1
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 18:51:19 [通報]
>>44返信
徹底的に身元調べられそう。+57
-0
-
95. 匿名 2025/08/30(土) 18:51:21 [通報]
>>1返信
資生堂ねぇ…
バブルの頃でさえ、マスターでもちょっと…みたいな雰囲気あったよ。ちなみに私は学卒なのでお呼びでなかった+55
-3
-
96. 匿名 2025/08/30(土) 18:52:28 [通報]
>>1返信
資生堂に高卒で入社した先輩がいた
ちなみに埼玉で一番の進学校と言われる共学+21
-4
-
97. 匿名 2025/08/30(土) 18:53:20 [通報]
>>1返信
元社員なんですよ。。
コスメオタクで子供の頃にアユーラを見て「ここで働きてえ!」と思って調べて入社した。
でも諸々あって出向でIPSAのBAだった。+105
-26
-
98. 匿名 2025/08/30(土) 18:53:33 [通報]
>>94返信
身元というか身内に思想犯がいないか吟味される
皇宮警察は高卒でも入れる+35
-1
-
99. 匿名 2025/08/30(土) 18:54:11 [通報]
エア・ウォーター返信
落ちました+7
-1
-
100. 匿名 2025/08/30(土) 18:54:46 [通報]
新千歳空港のチケット売る人になりたい返信+18
-3
-
101. 匿名 2025/08/30(土) 18:54:46 [通報]
>>96返信
大宮?+11
-2
-
102. 匿名 2025/08/30(土) 18:54:53 [通報]
>>54返信
アクセンチュアの社員って三万人近いからね。ボスコンとかは千人だからむずい+48
-2
-
103. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:13 [通報]
>>91返信
確かに美人な人だったよ
転職してった時47歳くらいだったけど
経理で、転職後に会った時使ってるシステムが鬼古いと言ってた
もう1人は男性だけど見た目は普通の中年男性+77
-3
-
104. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:16 [通報]
>>94返信
まぁ警察官採用の莫大な人数でも身元調べられるから宮内庁でも調べられるだろうね+29
-0
-
105. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:28 [通報]
>>69返信
年収すごいよね…+78
-2
-
106. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:33 [通報]
>>7返信
省庁はどこも高卒枠があるんだよね
超エリートだと聞く
ド田舎なんだけど同級生で大学行けず国交省の河川事務所に受かったよ地元で働いてる
大学出の東京の国交省の人らとは給料や昇進が違うかもだけど、高卒にしてはかなり優秀+105
-4
-
107. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:55 [通報]
スクエアエニックス返信+3
-6
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 18:55:59 [通報]
>>103返信
そうだよね、資生堂勤務の女性は美人だと思う✨+13
-19
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 18:56:05 [通報]
>>29返信
高専と院卒だと、30年後とかの給料が違いそう。
うちの会社はそう。高卒は課長までしかなれないし。+61
-12
-
110. 匿名 2025/08/30(土) 18:56:16 [通報]
>>23返信
働いてる人からすると天国らしい
離職理由がこの待遇で働いてると慣れちゃいそうで怖いって+175
-4
-
111. 匿名 2025/08/30(土) 18:57:35 [通報]
>>2返信
ものすごいホワイト企業らしいね
どうやったら入れるんだろう+171
-6
-
112. 匿名 2025/08/30(土) 18:58:03 [通報]
>>83返信
三井物産総合職の大学の同級生いる
独身のまま.もうすぐ50代
女のキャリアって何かを捨てないと叶わない時代でした。
私は別会社一般職で結婚後も働いている
+115
-9
-
113. 匿名 2025/08/30(土) 18:58:25 [通報]
>>41返信
なんでこれマイナス??
+29
-5
-
114. 匿名 2025/08/30(土) 18:59:01 [通報]
>>44返信
基本コネというか世襲みたいな
お付きのもの家系が多かったと思う+40
-0
-
115. 匿名 2025/08/30(土) 18:59:21 [通報]
ジブリ、Googleは知人にいる返信
Googleジャパンの基準はちょっと怪しいと思ってる笑+29
-2
-
116. 匿名 2025/08/30(土) 18:59:42 [通報]
>>64返信
もう煽り運転のイメージしかない+36
-4
-
117. 匿名 2025/08/30(土) 18:59:44 [通報]
大企業の本社勤務だったら全部じゃない?返信
頭いい、体力ある、コミュ力ある、容姿いいみたいな人しか無理そうだし、自分が万が一入れても絶対ついていけないと思う。生まれた時からもうすでに違う人間というか。+117
-4
-
118. 匿名 2025/08/30(土) 19:00:14 [通報]
>>62返信
ないない
ゼミから青田買いだよ+11
-4
-
119. 匿名 2025/08/30(土) 19:00:33 [通報]
>>17返信
大手でも基本新卒採用しかしていないところかな?
中途採用がほぼないところ。+70
-3
-
120. 匿名 2025/08/30(土) 19:01:02 [通報]
>>1返信
何で真っ先に資生堂挙げたんだろう?新卒総合職か高度専門職かスーパーハイキャリア中途しかいないような企業にすれば良いのに。+54
-5
-
121. 匿名 2025/08/30(土) 19:01:11 [通報]
>>69返信
あいつら電話の対応ひどく悪くて
もうこことは関わらないって取引やめたことあるわ
トピズレごめん+131
-2
-
122. 匿名 2025/08/30(土) 19:01:37 [通報]
>>22返信
中途のいわゆるBA(販売職)は誰でも入れるよ。
大したことない。
イオンとかにもいるよね資生堂のBA。
新卒、内勤、総合職で資生堂なら自慢できるけどBAなんて全然すごくない。
他業種だけど同じような立場だったからよくわかる。
+184
-20
-
123. 匿名 2025/08/30(土) 19:01:50 [通報]
SONY返信
ただ頭が良いだけでは入れてくれない+33
-3
-
124. 匿名 2025/08/30(土) 19:01:58 [通報]
>>46返信
書類落ちしたわあーw
うちの学部から書類通ったの1人だけだったし+36
-1
-
125. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:10 [通報]
TOYOTA返信+17
-6
-
126. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:40 [通報]
>>13返信
不動産デベロッパー
1年に50人くらいしか採用しない
三井不動産とか+71
-1
-
127. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:48 [通報]
>>115返信
面白い人が受かるって噂で聞いたw+6
-0
-
128. 匿名 2025/08/30(土) 19:02:49 [通報]
>>89返信
土日が本番だもんね、それでも羨ましい。。+34
-0
-
129. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:44 [通報]
三菱商事返信+16
-2
-
130. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:57 [通報]
>>19返信
『本物の海の王子の慧さん』の勤務先ね…
久子さま、やり手だわ!!
+293
-3
-
131. 匿名 2025/08/30(土) 19:03:58 [通報]
>>79返信
ざっくり言えば世界を股にかけた金融+137
-0
-
132. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:01 [通報]
>>62返信
すべては実力次第だよ。駅弁理系でも仕事できれば一目置かれる+18
-1
-
133. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:18 [通報]
>>87返信
情報が30年遅れてる+52
-3
-
134. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:04 [通報]
伊藤忠商事返信+4
-3
-
135. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:21 [通報]
>>133返信
わかる
みかか、富士通はそんなにレベル高くない
+31
-4
-
136. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:40 [通報]
>>120返信
ブスだと採用してもらえないから、、、+9
-10
-
137. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:56 [通報]
>>66返信
もやしっ子が弾かれるという意味ではそうかも+9
-0
-
138. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:27 [通報]
>>28返信
NASA=ヘブライ語で嘘、欺く…
退職したら、「退職後の守秘義務」が多そう
+43
-8
-
139. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:28 [通報]
>>111返信
職場の子が数年前に転職した
5カ国語堪能(日本語、英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語)
高校まで親の仕事で海外を、行ったり来たり
アメリカの大学卒
グループ面接、個別面接、役員面接面接が4次くらいあった
英語のみ日本語NG
自分は、ここで何がしたいか、できるかを時間制限ありきで説明
私は無理です+330
-3
-
140. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:31 [通報]
>>54返信
コンサルの中でも誰でも入れてすぐ辞める+42
-3
-
141. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:34 [通報]
>>126返信
しかも男でも顔面も良くない?イケメンなイメージ+49
-1
-
142. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:35 [通報]
>>107返信
スクエアって30年位前はゲームの雑誌に社員募集!資格はゲームが好きな人って広告出していたのに。エニックスはまだ別の会社だったな。+13
-0
-
143. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:37 [通報]
>>122返信
職業差別すごいね。自分は資生堂BAと比べてどれだけ偉いの?+38
-52
-
144. 匿名 2025/08/30(土) 19:06:44 [通報]
>>4返信
東大大学院卒の甥っ子も落ちてた。+196
-4
-
145. 匿名 2025/08/30(土) 19:07:31 [通報]
>>113返信
うちの会社自慢になってるから?
わからんが+33
-2
-
146. 匿名 2025/08/30(土) 19:07:40 [通報]
>>2返信
アメリカではロードサイドで一般人には理解不能な数式かなんかの広告があって、それが理解できる人だけ応募してくれってことらしい。真偽は不明だけど。+169
-0
-
147. 匿名 2025/08/30(土) 19:07:54 [通報]
>>122返信
もちろんBAさんの話ではないし誰もBAさんの事を想像してないと思う
トヨタの話してて販売店のセールスとか、アップルの話しててショップの店員の事だとは思わないのと同じ+199
-6
-
148. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:22 [通報]
>>1返信
本社勤務の事行ってるの?BAなら引く手あまたな上にめちゃくちゃ給料安い。+13
-9
-
149. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:33 [通報]
>>50返信
やっぱコネないと無理なの?あと馬券買えなくなる?+17
-1
-
150. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:35 [通報]
年収ランキングに入るのに従業員数少ない地主とか入るの難しいんだろうな返信+15
-0
-
151. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:16 [通報]
>>70返信
投資銀行、証券会社機能を持ってる金融機関だよ。激務だけど仕事が好きな人が多い。お給料も高いのに、もともとお金持ちのご子息とかも多い。入社難易度かなり高い。+185
-4
-
152. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:28 [通報]
>>54返信
いっぱいいる
離職率高いの?+25
-0
-
153. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:44 [通報]
>>141返信
少ないってことは選べるだろうからそうなるよねwww
最低でも早慶ってかんじ+36
-0
-
154. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:50 [通報]
資生堂って退職した後も資生堂カウンターで割引きくってほんとなのかなぁ返信+6
-1
-
155. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:51 [通報]
川崎重工業返信+13
-6
-
156. 匿名 2025/08/30(土) 19:09:57 [通報]
>>128返信
離職率がほぼ0に近いです。
同期も少ないので仲良い
子どもできたら週末休めないの結構、キツいです+45
-0
-
157. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:10 [通報]
>>54返信
KO出てるけど、大量採用だから、ん?って人もいるイメージ+36
-1
-
158. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:16 [通報]
>>141返信
そりゃ高い買い物
ブサよりは見た目いい人から買いたいでしょ
男性でも女性でも+40
-1
-
159. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:50 [通報]
サイバーエージェント返信
キーエンス
M&A総合研究所+3
-6
-
160. 匿名 2025/08/30(土) 19:11:49 [通報]
>>146返信
よくG社の本社があるあたりに出張に行くんだけど、マウンテンビューとかパロアルトのあたり(いわゆるシリコンバレー)のハイウェイは運転してるとサイネージの内容が他のエリアと全然違ってエンジニア向けの内容のものばかりで面白いよ
周りには何にもない場所だけど+96
-2
-
161. 匿名 2025/08/30(土) 19:12:44 [通報]
カプコン 激務らしいけど返信+7
-2
-
162. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:00 [通報]
Appleってアルバイトでも大変なの?返信+9
-1
-
163. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:04 [通報]
>>20返信
同志社かな?+150
-4
-
164. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:22 [通報]
>>54返信
最近は大量採用してるよね+15
-0
-
165. 匿名 2025/08/30(土) 19:15:07 [通報]
>>148返信
もちろん本部採用の話でしょ+20
-1
-
166. 匿名 2025/08/30(土) 19:16:05 [通報]
イケメンが多い会社のが知りたい。超大手不動産🤔あとは?返信+7
-3
-
167. 匿名 2025/08/30(土) 19:16:24 [通報]
>>25返信
チョークの会社?+12
-2
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 19:16:53 [通報]
>>91返信
横
友達は30代
短大卒で容姿は普通だよ
+14
-3
-
169. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:01 [通報]
>>116返信
高速を爆走するPro box+7
-1
-
170. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:17 [通報]
>>168返信
それ本社の人?
BAさん?+6
-0
-
171. 匿名 2025/08/30(土) 19:17:40 [通報]
>>4返信
20年以上前に高専卒の弟が採用されたわ
技術職じゃなくてデスクワークで
夏のボーナス高くて色々奢ってもらった
今も高専卒採用あるのかな+218
-6
-
172. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:07 [通報]
中外製薬返信
製薬会社の中ではトップクラスに難しい+25
-2
-
173. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:28 [通報]
>>7返信
いとこが入省したよ。
東京外国語大卒。
入るのはすごく大変だけど給料は一般企業の商社とかの方がずっと高いみたいで受けるの迷ってたけどね。+71
-0
-
174. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:36 [通報]
>>149返信
コネのある人より馬術競技を嗜み大会で実績のある人の方が採用されている。
馬券は当然、買えません
馬券の買い方もわからないまま私は入社しました。
+37
-1
-
175. 匿名 2025/08/30(土) 19:18:47 [通報]
>>126返信
3大デベの一つ曰く宅建を取らないといけないとのこと
私には無理と思った
+21
-1
-
176. 匿名 2025/08/30(土) 19:20:36 [通報]
>>101返信
うん
就職組がいるんだってびっくりした
学年違うから詳しくはわからないけど
家の事情とかかなと思ってる+11
-0
-
177. 匿名 2025/08/30(土) 19:21:57 [通報]
>>170返信
昔、鎌倉で事務やってたよ
+8
-1
-
178. 匿名 2025/08/30(土) 19:22:26 [通報]
>>148返信
入社するのが滅茶苦茶困難な会社ってトピタイだから本社のことじゃないかな?+14
-1
-
179. 匿名 2025/08/30(土) 19:24:01 [通報]
>>175返信
それはわりと大手の不動産とかだと多いのでは?+20
-0
-
180. 匿名 2025/08/30(土) 19:24:44 [通報]
>>37返信
施工管理なら常時募集してる。ゼネコンならどこでもそう。+18
-1
-
181. 匿名 2025/08/30(土) 19:25:04 [通報]
>>170返信
横だけどBAだったらこんなトピたてないでしょ
まぁBAも顔採用なんだろうけど+13
-1
-
182. 匿名 2025/08/30(土) 19:26:09 [通報]
>>81返信
1000人で1人受かるかどうか
知人がで博士号取って大学院主席卒業
ぜひ我が社へどの事で入社して年収700万+4
-4
-
183. 匿名 2025/08/30(土) 19:26:12 [通報]
>>179返信
そうなんだ
そしたらデベ全部、転職できないや
+7
-1
-
184. 匿名 2025/08/30(土) 19:26:42 [通報]
>>9返信
ここ出身?内定?のAV女優の方がいた記憶+12
-14
-
185. 匿名 2025/08/30(土) 19:27:13 [通報]
>>182返信
え?GMoってインターネットグループのじゃなくて?+0
-0
-
186. 匿名 2025/08/30(土) 19:27:20 [通報]
>>182返信
博士で年収700万は少ない
+23
-0
-
187. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:04 [通報]
>>130返信
素敵だったねぇ結婚会見
久子様も素敵だわ+193
-2
-
188. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:42 [通報]
キー局返信+3
-1
-
189. 匿名 2025/08/30(土) 19:30:08 [通報]
>>1返信
兄が3大商社だけど、それを知ったうちの上司が「コネ」って決めつけた。
違うって言っても「コネ」って言うから「そんな大きなコネがうちにあるならこんな会社いない」って言ったら納得してたw+224
-1
-
190. 匿名 2025/08/30(土) 19:31:04 [通報]
>>20返信
就職先にも推薦なんてものがあるの?!+158
-8
-
191. 匿名 2025/08/30(土) 19:31:28 [通報]
>>188返信
コネですね。+7
-1
-
192. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:06 [通報]
>>173 外語大は外務省の就職強い返信
+23
-1
-
193. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:26 [通報]
>>184返信
大学時代にAV出てたのがバレて内定取消されてたね
+24
-0
-
194. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:44 [通報]
>>17返信
意外と入れるし、色んな人いるよー
優秀な人ばかりではない+65
-3
-
195. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:48 [通報]
>>2返信
京大で働いてたけど、学生で行った子いた。インターン行くって聞いた時点でひっくり返ったけど、入社までして本当にびっくりした。+218
-1
-
196. 匿名 2025/08/30(土) 19:33:20 [通報]
>>79返信
そうかとかおおそう
双日もそうだもんね+78
-3
-
197. 匿名 2025/08/30(土) 19:33:20 [通報]
>>20返信
ハイスペばかりで入ってから辛そう+174
-4
-
198. 匿名 2025/08/30(土) 19:33:59 [通報]
>>1返信
食品メーカーだと「味の素」
超絶ホワイト企業と聞いた事があるんだけど、どうなんだろう+137
-3
-
199. 匿名 2025/08/30(土) 19:34:27 [通報]
>>190返信
ありますよ、教授推薦と大学推薦
+192
-1
-
200. 匿名 2025/08/30(土) 19:35:09 [通報]
>>2ある日突然「明日から来なくていいよ」とかメールがこなくなる、と聞いたけど本当?返信+146
-5
-
201. 匿名 2025/08/30(土) 19:35:33 [通報]
>>191返信
最終まで残った友人が
コネだよって言い張ってた
地方はそうでもないけど関東はコネ+11
-2
-
202. 匿名 2025/08/30(土) 19:35:34 [通報]
>>50返信
DAIGOのお兄さんそうだよね
身元がきちんとしてる人しか入れないと思ってる+43
-1
-
203. 匿名 2025/08/30(土) 19:35:37 [通報]
>>185返信
銀行とか仮想通貨もあり
他にも色々あるだろうけれど
私も詳しくない
仮想通貨は自分もやってるから
知ってる
実は娘の彼氏なんです+2
-14
-
204. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:39 [通報]
>>190返信
理系は推薦多いよー
+175
-0
-
205. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:45 [通報]
>>196返信
良い企業でも宗教色が強いと、うーん…てなる+63
-3
-
206. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:46 [通報]
>>203返信
それじゃあ同じだよね
間違いなく普通に(というと失礼かな)
インターン受け付けてますし
そんなに難関でもない
彼氏さんが、ハイスペかどうかは知らないけど+8
-0
-
207. 匿名 2025/08/30(土) 19:37:18 [通報]
>>186返信
少ないよね
何歳かにもよるけど+4
-0
-
208. 匿名 2025/08/30(土) 19:37:38 [通報]
うちの会社は新卒だと毎年2~3名程度返信
倍率は300倍くらい。
このくらいは珍しくないと思うけど。
成長するスピードは人それぞれだなあと感じても、
どの子も素直で頑張り屋で、根が真面目なタイプを採用してくれてるのは
人事、やるなあと思ってる。
キャリア採用も通年募集してるけど、なかなか決まらないみたい。
こっちは求めるスキルと経験に加えて、配属先のメンバーと馴染めるかも大きい。
取引先からの転職が多いのも特徴かも。
学歴は経営陣含めてGMARCHレベルなんだけどね。+29
-0
-
209. 匿名 2025/08/30(土) 19:38:00 [通報]
>>120返信
ゴールドマンとかね+6
-0
-
210. 匿名 2025/08/30(土) 19:38:17 [通報]
>>179返信
大手じゃなくても、不動産業ならどこも宅建は取るよう言われるよ
持ってて当たり前だし、持ってないと肩身狭い+51
-2
-
211. 匿名 2025/08/30(土) 19:38:32 [通報]
>>1返信
本社限定なの?販売は人間扱いされてない企業いっぱいあるよね。退職金割増で早期退職とかも販売員は除外がセオリー。大手にいたけど、本社のヒラ社員が病死→全部署・全店舗にメールで葬儀の案内、店舗スタッフが通勤途中に熱中症で死亡→完全スルーだったよ。+10
-5
-
212. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:07 [通報]
エンタメ業界返信
映画ゲーム音楽、任天堂とかWOWOWとか
新卒は採用人数少なくてエグい倍率だった記憶+18
-0
-
213. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:54 [通報]
>>111返信
そのものすごいホワイトっていうのも環境もあるけど凡人だったら何日もかかるような仕事もGoogle社員だったら数時間で済ませちゃって勤務時間が短くてすむっていうのもありそう+358
-2
-
214. 匿名 2025/08/30(土) 19:39:57 [通報]
三井不動産とかは?返信+7
-4
-
215. 匿名 2025/08/30(土) 19:41:43 [通報]
>>139返信
私、日本人だけど日本語ですら危ういのに…+262
-1
-
216. 匿名 2025/08/30(土) 19:42:23 [通報]
>>22返信
友達がコピーライターやってる(検索すれば出てくるw)
あそこは代理店に頼らず自社で広告に専念するから、そういうのやりたい子は多いらしい+92
-0
-
217. 匿名 2025/08/30(土) 19:43:03 [通報]
大企業返信
院卒総合職+4
-0
-
218. 匿名 2025/08/30(土) 19:44:23 [通報]
>>147返信
世の中にはマジで混合している人もいるからなあ…
MARCH上位学部出身(一般入試組)の人、TOYOTA本社採用とディーラー採用やアップル本社採用とアップル販売店採用のようなものの違いが本当に分かっていなくて驚いた
真面目な人で他の部分ではあまり違和感がなかったので、どうしてそこだけ…と不思議だった+59
-7
-
219. 匿名 2025/08/30(土) 19:44:31 [通報]
>>2返信
とはいえ某新聞社やリ◯ルートの会社前にハンティングする人めっちゃ待ち構えてるらしいよね
エンジニア部門は特殊すぎてわからんが+56
-2
-
220. 匿名 2025/08/30(土) 19:44:41 [通報]
>>7返信
外務省は総合職にも中堅私大卒がいて、専門職はFランもいる。一般職は高卒、専門職。
試験に受からないと入省できないけど、門戸は広い。あと非正規もたくさんいる+35
-0
-
221. 匿名 2025/08/30(土) 19:45:04 [通報]
>>28返信
日本人宇宙飛行士の若田光一さんがNASAのISS運用部長に就任してたんだよね。
NASAの管理職に就くのは日本人初だったらしい。凄い。+102
-0
-
222. 匿名 2025/08/30(土) 19:45:52 [通報]
>>144返信
大学は東大なの?+75
-0
-
223. 匿名 2025/08/30(土) 19:45:53 [通報]
日銀とかどういう人が働いてんだろう返信
他の銀行はイメージつくけどw+11
-0
-
224. 匿名 2025/08/30(土) 19:45:58 [通報]
>>2返信
入社試験が凄い難解らしいね
柔軟な考え方が必要で一般的に頭がいいだけじゃ入社出来ない+129
-1
-
225. 匿名 2025/08/30(土) 19:46:28 [通報]
新卒より中途の方が入りやすいよねどこも返信+8
-0
-
226. 匿名 2025/08/30(土) 19:46:38 [通報]
>>174返信
馬術ができてかつ成績残せるってそこからハードル高いもんね。馬券買えないならいいかぁ。+31
-1
-
227. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:49 [通報]
創価学会本部返信+2
-6
-
228. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:50 [通報]
>>47返信
一般職だね
高卒専門卒は一般職入省で会計や庶務担当+43
-0
-
229. 匿名 2025/08/30(土) 19:49:38 [通報]
うちの会社は新卒だと毎年2~3名程度返信
倍率は300倍くらい。
このくらいは珍しくないと思うけど。
成長するスピードは人それぞれだなあと感じても、
どの子も素直で頑張り屋で、根が真面目なタイプを採用してくれてるのは
人事、やるなあと思ってる。
キャリア採用も通年募集してるけど、なかなか決まらないみたい。
こっちは求めるスキルと経験に加えて、配属先のメンバーと馴染めるかも大きい。
取引先からの転職が多いのも特徴かも。
学歴は経営陣含めてGMARCHレベルなんだけどね。+2
-6
-
230. 匿名 2025/08/30(土) 19:49:45 [通報]
>>1返信
身内に二人いる
一人は東大卒の研究職、もう一人は高卒(元ヤン)の美容部員で、どちらも正社員
女社会で大変そうだけど、福利厚生がしっかりしてて羨ましい+69
-4
-
231. 匿名 2025/08/30(土) 19:50:27 [通報]
>>192返信
外大出身者が強いのはマイナー言語の専門職+20
-0
-
232. 匿名 2025/08/30(土) 19:51:56 [通報]
>>17返信
いろんな大企業があるからな
入るだけなら誰でも入れるところもある+40
-2
-
233. 匿名 2025/08/30(土) 19:54:20 [通報]
>>147返信
元コメの人かなりズレてるよね。+41
-2
-
234. 匿名 2025/08/30(土) 19:55:17 [通報]
>>218返信
この流れならわかる人が大半だと思うけど?よくわからない話までだしてきてるけど。+8
-6
-
235. 匿名 2025/08/30(土) 19:55:53 [通報]
>>22返信
販売員っしょそれ
+52
-2
-
236. 匿名 2025/08/30(土) 19:57:44 [通報]
>>11返信
コレで病院建ててね👛 って
役員のご夫婦がうん百億寄付したんだよね
+220
-3
-
237. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:12 [通報]
>>62返信
W大 WWW+1
-5
-
238. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:24 [通報]
>>147返信
よこ
>>22の文面見るとどう見てもそこ勘違いしてるよね
本社とかで中途大量募集とか大したことない人が楽に入れるとかさ
なんでマイナスなしの大量プラスなのかわけわからんよね+64
-6
-
239. 匿名 2025/08/30(土) 19:58:37 [通報]
>>167返信
電気設備資材メーカー
+31
-1
-
240. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:22 [通報]
>>20返信
東工大とかかしら。+29
-1
-
241. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:25 [通報]
>>29返信
重宝されるらしい高専だからやろそれ
+21
-0
-
242. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:34 [通報]
東京証券取引所返信+14
-2
-
243. 匿名 2025/08/30(土) 19:59:57 [通報]
>>202返信
警察官みたいに
身辺調査はいるのかなぁ+25
-0
-
244. 匿名 2025/08/30(土) 20:00:00 [通報]
>>223返信
フツーに大卒だよ(ちなみに知り合いのおばちゃんです。もうそろそろ退職かも)
当時は給与とボーナスは日本銀行券、つまり現金支払いだった。
バリバリ働いて家買った。+20
-1
-
245. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:03 [通報]
>>117返信
「容姿良い」は華やかな美男美女というより清潔感があってしっかりした印象を他人に与えるという意味での「容姿良い」が多い気がする+72
-1
-
246. 匿名 2025/08/30(土) 20:04:10 [通報]
マリン行った同級生は美人だった返信
もう私とは土俵が違かった
1年目の夏のボーナスが100万と聞いて驚いた記憶+17
-1
-
247. 匿名 2025/08/30(土) 20:07:06 [通報]
>>222返信
よこ
言いたいことわかる笑
アツシも慶応だかの院だよね+101
-1
-
248. 匿名 2025/08/30(土) 20:08:03 [通報]
>>43返信
ES通っただけですごいって言われたよ+42
-0
-
249. 匿名 2025/08/30(土) 20:08:26 [通報]
NTTデータとか?返信+10
-7
-
250. 匿名 2025/08/30(土) 20:10:42 [通報]
採用終了したけど紅パン返信
大崎さんみたいなのがゴロゴロ+5
-1
-
251. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:23 [通報]
>>231返信
元はスパイ語学学校だから
なので戦中に敵国になる可能性が低かった国(例えば北欧)の語学科はない+14
-2
-
252. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:48 [通報]
>>249返信
年収いいね+6
-1
-
253. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:22 [通報]
>>19返信
会社のもの運んでもらってます
担当さんがすごく腰が低くてありがたいです+101
-1
-
254. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:38 [通報]
>>55返信
Googleは新卒より中途が多いイメージある
私の周りは何人もいるよ
そして転職当たり前だからそのうち半分はすでに別の企業に移ってる+61
-3
-
255. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:46 [通報]
>>21返信
元カレが東大工学部だった。
工学部のほんと優秀な人だけがいけるらしい+78
-2
-
256. 匿名 2025/08/30(土) 20:13:46 [通報]
>>23返信
こたけ正義感の奥さんって凄いんだね。+52
-2
-
257. 匿名 2025/08/30(土) 20:15:01 [通報]
>>247返信
地方大卒で東大院卒の人もいるからね…
東大→東大院卒ならすごいってなるけど+78
-1
-
258. 匿名 2025/08/30(土) 20:16:01 [通報]
>>121返信
多分 小さい会社は相手にしていないんだよ+92
-1
-
259. 匿名 2025/08/30(土) 20:17:22 [通報]
>>144返信
院から東大なら学歴ロンダだらけだからね
あと任天堂は新卒より他のゲーム会社から転職していったコールのイメージある+136
-2
-
260. 匿名 2025/08/30(土) 20:17:35 [通報]
NVIDIAとか返信
知らんけど+7
-0
-
261. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:01 [通報]
>>250返信
やっほ〜たぬき民
+0
-0
-
262. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:28 [通報]
>>92返信
日銀は知り合いが行ってた
元日銀の女性が大川隆法の嫁になってびっくりしたって言ってた+16
-0
-
263. 匿名 2025/08/30(土) 20:19:15 [通報]
>>69返信
そもそもエントリー数がとんでもない数だから仕方ない
ただ創価卒もたまに見かける+42
-0
-
264. 匿名 2025/08/30(土) 20:20:20 [通報]
>>1返信
日銀。
学校推薦でトップクラスが行っていた。
三流短大だったけど枠があってビックリだった。+59
-3
-
265. 匿名 2025/08/30(土) 20:20:41 [通報]
>>216返信
資生堂の広告なんか地に堕ちたと言われて久しいよ
かつては広告業界の憧れだったのに
今は花王のような広告ばかりで夢を描けてない+81
-3
-
266. 匿名 2025/08/30(土) 20:20:56 [通報]
>>250返信
丸紅の一般職って丸紅男と結婚しないで商事や物産マンと結婚するの何で?+0
-0
-
267. 匿名 2025/08/30(土) 20:21:55 [通報]
JPX(東京証券取引所)で働いてたよー返信
嫌になって辞めたけど+8
-0
-
268. 匿名 2025/08/30(土) 20:21:59 [通報]
>>238返信
いや私>>22ですよ
当然本社採用の話してますが+20
-9
-
269. 匿名 2025/08/30(土) 20:22:27 [通報]
>>1返信
小学校の近くに資生堂の社宅があったので資生堂の親のある友人多かった
大学の友人も行ったし、後輩の旦那さんなど割と周りにいる+11
-3
-
270. 匿名 2025/08/30(土) 20:23:02 [通報]
>>200返信
先輩のお子さんの配偶者がグーグル勤務だったけれどクレジットカードの審査はグーグルじゃない勤め先のお子さんのほうが通りやすかったらしい+124
-7
-
271. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:06 [通報]
>>267返信
どんな業務なのか知りたい
言える範囲でお願いします🤲+1
-0
-
272. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:10 [通報]
>>139返信
そんな人と同じ職場だったのすごいw+246
-1
-
273. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:45 [通報]
>>235返信
違いますよ
本社の経理と人事にぞれぞれ転職して行った人の話です
一時私もLinkedinやエージェント経由で資生堂の案件で連絡きてました+9
-5
-
274. 匿名 2025/08/30(土) 20:24:50 [通報]
>>9返信
友人の旦那さんがここに勤めてるわ
東大卒+152
-4
-
275. 匿名 2025/08/30(土) 20:27:03 [通報]
P&Gなど社内の公用語が英語になっている企業返信
私の英検準一級の英語力だとキツいだろうな。+8
-1
-
276. 匿名 2025/08/30(土) 20:28:16 [通報]
>>173返信
うちの甥っ子は厚労省に入省したよ
入るって聞いた時驚いた+8
-8
-
277. 匿名 2025/08/30(土) 20:28:21 [通報]
>>271返信
マーケット運営してたよ
ニュースでよく映るぐるぐる株価が回ってる中にも入ってた+9
-0
-
278. 匿名 2025/08/30(土) 20:29:31 [通報]
>>54返信
入口も出口も大きいイメージ
+21
-0
-
279. 匿名 2025/08/30(土) 20:30:00 [通報]
>>251返信
横だけど知らなかった。
スウェーデンとかデンマークとか学びたかったら大阪大学にしかないのね。+6
-0
-
280. 匿名 2025/08/30(土) 20:30:14 [通報]
サンリオ返信+5
-1
-
281. 匿名 2025/08/30(土) 20:31:19 [通報]
岩波書店返信+7
-0
-
282. 匿名 2025/08/30(土) 20:31:28 [通報]
マイクロソフト日本法人なら知ってる返信
一流大学ではないけど首席で大学卒業したらしい
ストックオプションはもらえるらしい。
社内コンペで200万くらい賞金もらえる+9
-0
-
283. 匿名 2025/08/30(土) 20:32:25 [通報]
>>277返信
へーすごいなぁ
やっぱり激務なの?+0
-0
-
284. 匿名 2025/08/30(土) 20:34:09 [通報]
>>23返信
うちの弟Googleに入社したよ。新卒だった。
東京工業大学の院卒でそのまま入ったって。+189
-4
-
285. 匿名 2025/08/30(土) 20:35:49 [通報]
>>219返信
私、元Rです
周りが優秀すぎて本当ついていけなかった
+26
-0
-
286. 匿名 2025/08/30(土) 20:36:40 [通報]
>>51返信
そうよね。
自動車メーカーとディーラーぐらい違うような。+62
-0
-
287. 匿名 2025/08/30(土) 20:37:44 [通報]
>>267返信
よこ
見学行きたいんだよねー
グッズも欲しい+1
-0
-
288. 匿名 2025/08/30(土) 20:38:02 [通報]
>>9返信
小学校の同級生がここだ。東大院卒。小学生の頃からずば抜けて頭よかった。サピックス行って、兄弟全員東大っていう…+193
-5
-
289. 匿名 2025/08/30(土) 20:39:23 [通報]
>>283返信
私がいたところは残業30-40時間だったよ
働かないおっさんがすごい多い
あと村社会でゲスい人も多い+6
-2
-
290. 匿名 2025/08/30(土) 20:40:44 [通報]
>>287返信
見学はウェルカムだよ!
グッズは割高な気がする笑+2
-0
-
291. 匿名 2025/08/30(土) 20:42:36 [通報]
>>289返信
思ったより残業多めだね
どこにでも働かない人っているんだね…
なんとなくキラキラしてるイメージあったからギャップが笑+10
-0
-
292. 匿名 2025/08/30(土) 20:43:24 [通報]
>>290返信
家族で行こうと思ってるの!
ぜひ行くわ!
マグカップほしい
職場で使いたいw+2
-0
-
293. 匿名 2025/08/30(土) 20:45:58 [通報]
>>292返信
こんなのあるんだ!知らなかった
めっちゃレアだね!+3
-0
-
294. 匿名 2025/08/30(土) 20:46:00 [通報]
>>171返信
技術職じゃないんだね〜珍しい!+66
-0
-
295. 匿名 2025/08/30(土) 20:47:55 [通報]
>>244返信
すごい!!前々から女性総合職アリだったんですか?
(もちろん狭き門とは思うけど)
あ〜植さま〜〜♡+5
-2
-
296. 匿名 2025/08/30(土) 20:49:21 [通報]
>>291返信
働かないおっさんはいつも定時上がりでよくネットサーフィンしてたよ
キラキラはまるでしてない
どっちかっていうとドロドロ
若手は優秀なんだけどねぇ+9
-0
-
297. 匿名 2025/08/30(土) 20:49:27 [通報]
>>293返信
いま改めてhpみたらグッズ変わってたw
jpxのロゴマグカップがなくなってたw+2
-0
-
298. 匿名 2025/08/30(土) 20:50:43 [通報]
>>285返信
え!😱Rも憧れなのになぁ
文化の違いとかはありそうだけど…
私は別会社のプロデューサーですが、企画職はめちゃ大変そうではある。営業と技術はわからん+9
-0
-
299. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:44 [通報]
>>297返信
絶対売れ残ってるから聞いてみたら奥から出てくる気もする
グッズ買う人ほとんどいないと思うし+3
-0
-
300. 匿名 2025/08/30(土) 20:53:10 [通報]
>>144返信
東大院卒でも落ちるときは落ちるでしょうよ
企業だって、この人と一緒に働きたいと思ったら採用するんだから任天堂とは縁が無かっただけ+107
-1
-
301. 匿名 2025/08/30(土) 20:53:41 [通報]
>>124返信
私も書類落ちだわ。国立大理系学部です。最終までいけたのでもすごい。+29
-0
-
302. 匿名 2025/08/30(土) 20:53:58 [通報]
>>299返信
ちょっと声掛けてみるわ
ありがとう+4
-0
-
303. 匿名 2025/08/30(土) 20:54:16 [通報]
>>299返信
イベント書いてある卓上カレンダーが便利そう。🤔+3
-0
-
304. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:03 [通報]
>>147返信
ガルちゃんだもの。
外資のトピで、「外資ってマクドナルドやスタバも外資だよね、じゃあ大したことないね」てコメントが大量プラスで驚いた。
イオンやセブンと言ったら店員しか想像できなかったり、ハイブランドの話になると「働いてる人は安月給だから買えないんでしょ」とか。そんな人がガルには多い。
+73
-0
-
305. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:13 [通報]
>>301返信
最終まで引っ張られるなら書類で落としてくれた方が親切だよね…+63
-1
-
306. 匿名 2025/08/30(土) 20:55:28 [通報]
JAL返信
ANA
周りに入社した人と落ちた人どちらもいるが受かった人は倍率エグかった、と言っていた。
落ちた人は英語が堪能で女優さんのような美女だった、こんなハイスペックな人が落ちるのか…と愕然とした。+30
-5
-
307. 匿名 2025/08/30(土) 20:56:13 [通報]
>>303返信
億様になりたいから
私興味あるw+7
-1
-
308. 匿名 2025/08/30(土) 20:56:27 [通報]
>>254返信
逆に新卒っているのかね?
私の周りも働いてた人いるけど、今もいるのは1人だけだわー。
+20
-0
-
309. 匿名 2025/08/30(土) 20:57:10 [通報]
>>303返信
社内のいたる所に置いてあって皆それみながら仕事してるよ
便利だよ+5
-0
-
310. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:08 [通報]
>>77返信
社員割引より量販店で買った方が安いよ
+9
-0
-
311. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:58 [通報]
>>31返信
真逆のネタ投下乙wwwww
+1
-0
-
312. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:09 [通報]
>>82返信
横だけど、企業が成り立つかどうかの話ではない。文脈読めない人?+21
-0
-
313. 匿名 2025/08/30(土) 21:00:10 [通報]
>>310返信
量販店より安い社員価格だよ
それの3割引き+7
-1
-
314. 匿名 2025/08/30(土) 21:01:07 [通報]
資生堂の子がいたんだけどやめて居酒屋やるって言うからめちゃくちゃ止めた(結局やめたけど)返信+2
-0
-
315. 匿名 2025/08/30(土) 21:01:52 [通報]
>>74返信
その二つではだいぶ差がある。身内にスクエニいるけど、その人からしても任天堂は「おおおおぉーーー!」って感じだよ。+60
-0
-
316. 匿名 2025/08/30(土) 21:03:03 [通報]
三菱重工業返信+18
-1
-
317. 匿名 2025/08/30(土) 21:03:05 [通報]
>>38返信
ここはスクールカースト上位陽キャしか取らんって言うよね…
私の前職の店に来てたお客がここ勤務だった!(領収書の宛名で)
社員の画像見たら全員パリピのウェーイ系だったわ…w
当然、私とはかけ離れた真逆の社風だった引
+51
-3
-
318. 匿名 2025/08/30(土) 21:03:52 [通報]
>>90返信
物流は狭き門だよね。
ヤマトもITかなり強いから、相当なキャリアないと難しいってよく聞く。DHLやDSVだと英語中国語当たり前に必要だしねー+14
-0
-
319. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:39 [通報]
>>17返信
NTT系とか採用数多いから入りやすい。
今は知らないけど、昔は高卒が多かった。+39
-3
-
320. 匿名 2025/08/30(土) 21:05:24 [通報]
うちの会社は難易度高いのと欠員もなかなか出ないから入社困難だよ。社員の半数は早慶卒で残りが東大と東外大と上智と東京工大と同志社。返信
少数精鋭だから名称は書けないけど、同業界内では世界一の歴史と権威と信頼がある。ホワイト企業でもあるので人の定着率も凄い高い。
転職活動中にたまたまお宝物件に出会ってたまたま内定できて現在に至る。+2
-9
-
321. 匿名 2025/08/30(土) 21:05:33 [通報]
>>301返信
ガルちゃんってあなたのような超高学歴な人がちょいちょいいるよね+46
-2
-
322. 匿名 2025/08/30(土) 21:07:16 [通報]
>>33返信
インターンの子が、新卒で入ったよ。
長谷川潤のファンだった。+5
-1
-
323. 匿名 2025/08/30(土) 21:07:56 [通報]
大手海運業界。そもそも採用人数が少ない返信
日本郵船
商船三井
川崎汽船+45
-0
-
324. 匿名 2025/08/30(土) 21:08:15 [通報]
>>117返信
大企業本社ってだけでそこまでではない。
大都市出身だったりすると、当たり前に身近に大企業があるし、求人も大企業ばかりだったりする。
会社数が少なくても、それぞれの社員数が多いから、自然と募集する頻度や人数も多くなるので。+11
-11
-
325. 匿名 2025/08/30(土) 21:08:57 [通報]
>>98返信
某宮家は伴侶の出自や経歴は「愛があれば問題無し(一般とは違うぞ呆)」で親子二代でまともに身辺調査せず、結婚押し切ったクセにね…笑笑笑笑笑
皿は孫に「国民の声は雑音(我らの幸せの妨げ)」ってほざく位だし…怒
どの口が!?よ!
笑止千万!!
+49
-1
-
326. 匿名 2025/08/30(土) 21:13:12 [通報]
>>310返信
うちの夫もそれ言ってる。ソニー内定辞退して別の電気だけど。+6
-0
-
327. 匿名 2025/08/30(土) 21:13:56 [通報]
英語圏以外の海外企業返信+0
-0
-
328. 匿名 2025/08/30(土) 21:15:41 [通報]
>>11返信
昔ここ辞退しようとしたときに、当時の人事の人に「よく考えた方がいい。うちは絶対に凄い会社になります。たとえ退社しても『私、キーエンスにいたのよ』って言えますよ!」と言われた
結局残業時間の長さを親に心配されて辞退したけど
あのときはここまでの会社になるとは想像できなかったわ+209
-9
-
329. 匿名 2025/08/30(土) 21:16:25 [通報]
>>313返信
そうなの?うちの夫が欲しいものは安くなかったから、毎年福利厚生で旅行券もらってるよ。+8
-0
-
330. 匿名 2025/08/30(土) 21:16:28 [通報]
>>121返信
増税クソメガネの無能息子がコネフル活用で入社した企業ですから笑
本人の能力無視で、ここ入社すると選民意識強くなんのクソ息子でお察し
企業も企業なら社員も社員(察し)
ここでも無能だったから、バカ親父の秘書なんだけどね笑
この親にしてこの子あり、蛙の子は蛙だわ笑笑
+86
-6
-
331. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:27 [通報]
>>2返信
アメリカの話だけど、グーグル専門のリクルーターがいて、彼らから「グーグルで働いてみない?」て誘いがくる。誘いがあったから入社が確約されているわけではなく、そこから一連の入社試験が半年くらい続く。リクルートした人が入社して初めてそのリクルーターにはお金が入る。ちなみに、グーグルに入社できるのはハーバード大学に入学するより難しいと言われてた。
Googleで働いてた経歴があると、その後の転職はもう無敵らしいね。+156
-2
-
332. 匿名 2025/08/30(土) 21:17:32 [通報]
日立製作所返信+10
-1
-
333. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:36 [通報]
>>317返信
藤田さんがビジネス系の講演会で
優秀な男を集めたければ美人を採用しろって言ってた記憶+31
-0
-
334. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:58 [通報]
三菱重工返信+10
-0
-
335. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:29 [通報]
>>188返信
地方の局なら、うちの親族が会長笑+3
-0
-
336. 匿名 2025/08/30(土) 21:19:43 [通報]
>>39返信
一般職の女友達の年収が法外で吃驚した。嘘かと思った。
入社した時は結婚退社する予定だったらしいけど、今は悩み始めてるよ。+127
-1
-
337. 匿名 2025/08/30(土) 21:20:03 [通報]
>>190返信
うちの夫は学校推薦をジャンケンで勝ち取って最終面接のみでパナに入社したよ。+178
-7
-
338. 匿名 2025/08/30(土) 21:21:04 [通報]
在宅で外資AI企業のパート求人の試験受けて短文読解の四択問題だったんだけど英検一級よりも難しかった返信
ネィティブ日本人採用なんだけど身の程知らずだった、、、
+4
-0
-
339. 匿名 2025/08/30(土) 21:22:43 [通報]
>>240返信
今は東京科学大だけど+11
-2
-
340. 匿名 2025/08/30(土) 21:24:18 [通報]
>>20返信
村田機械は京都と犬山半々だから関西から出たくない私はやめといた。+53
-1
-
341. 匿名 2025/08/30(土) 21:24:28 [通報]
>>275返信
今まで何社か社内公用語が英語の企業に勤めているけど(今も)、会社によってまちまちだよ。「あくまで公用語はね?」ってレベルのところから、ネイティブと完璧に渡り歩けないと厳しいところまで。
もっと言うと、同じ会社内でもポジションによっても全然違うし。
P&Gは、私は就業経験ないけど、同僚に元社員がいるよ。本人も英語苦手と言うくらいに、そこまで堪能なわけでもない子だけどね。
関係ないけど、以前ガルで、社内公用語が英語って書いたら「楽天で草」「今あなたの会社やばそうだねwww」とかめっちゃ言われたんだけど、世間一般では社内公用語が英語=楽天のイメージなのねって思ったw
外資は大抵、公用語英語だよね。+17
-1
-
342. 匿名 2025/08/30(土) 21:24:57 [通報]
>>316返信
派遣で行った。確かにすごい。こんなキレキレの人ばっかりと働くのは嫌かもと思いました+13
-0
-
343. 匿名 2025/08/30(土) 21:25:15 [通報]
>>306返信
うちの町内にJAL奥とANA奥がいる
二人とも身長165センチ以上の細身で、JAL奥は和風美人、ANA奥は洋風美人
JAL奥は開業医の妻、ANA奥は地元の零細企業の専務の妻
もうお互い還暦すぎてるのにANA奥はいまだにJAL奥にペコペコしている+3
-20
-
344. 匿名 2025/08/30(土) 21:25:45 [通報]
>>312返信
そもそもトピタイ読んでるの?って人が多いよね+14
-1
-
345. 匿名 2025/08/30(土) 21:25:55 [通報]
JRってどうですか?開発系の技術職。返信+2
-0
-
346. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:03 [通報]
>>1返信
サンリオ+9
-4
-
347. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:44 [通報]
>>343返信
その奥様たち定年近くまで働いてたの?+5
-1
-
348. 匿名 2025/08/30(土) 21:27:59 [通報]
>>342返信
休みも長くて、給料も良いらしいね。
宇宙事業部に、入りたかった!+11
-0
-
349. 匿名 2025/08/30(土) 21:28:10 [通報]
>>1返信
資生堂、本社勤務はマジで理系国立大学いっていても狭き門だからね+35
-1
-
350. 匿名 2025/08/30(土) 21:29:15 [通報]
>>29返信
大卒だけど、そこそこもらってるよー
そんなに安いとは思わないな
あと周りにも高専卒はいないな
本体じゃないのかもね+10
-3
-
351. 匿名 2025/08/30(土) 21:29:18 [通報]
>>121返信
相手にされていなかったのでしょう+10
-4
-
352. 匿名 2025/08/30(土) 21:29:54 [通報]
>>33返信
派遣から入り、正社員になったよ+22
-7
-
353. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:08 [通報]
>>148返信
めちゃくちゃ困難って書かれてるのにBAを挙げてくるのが謎w+19
-1
-
354. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:14 [通報]
>>345返信
友達が2人、JR東の技術で入った
どっちも旧帝大卒
30代で1000万いかないって言ってた+5
-0
-
355. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:24 [通報]
>>323返信
日本郵船のかつての社長は、高校の先輩だったな。+7
-0
-
356. 匿名 2025/08/30(土) 21:30:35 [通報]
>>195返信
同じく関西、元パンダ県の大学大学院から行った人がいたって聞いたよ。すごく優秀だったらしいけどあそこから行けるんやって意外だった。
+69
-3
-
357. 匿名 2025/08/30(土) 21:32:53 [通報]
>>143返信
差別・・・?
すごい過剰反応だな+31
-4
-
358. 匿名 2025/08/30(土) 21:33:05 [通報]
商船三井返信+13
-0
-
359. 匿名 2025/08/30(土) 21:33:08 [通報]
>>1返信
うちの大学大したことのないとこだったけど資生堂にパイプある教授の口利き枠があって、その教授のゼミは派手な女子ばかり集まっててなんか凄かったな。+20
-0
-
360. 匿名 2025/08/30(土) 21:33:18 [通報]
>>356返信
自分も関東の小規模な駅弁だけど居たよ…面白い人なら入れるとかね…🤔+24
-0
-
361. 匿名 2025/08/30(土) 21:34:50 [通報]
サンリオ返信
+4
-0
-
362. 匿名 2025/08/30(土) 21:35:32 [通報]
>>323返信
高卒で入社した人知ってる もちろん現場で海外駐在外国人に指示出してる。英語とか得意そうじゃないのに 給料は良くて休みも多い+3
-2
-
363. 匿名 2025/08/30(土) 21:36:18 [通報]
>>345返信
25年前なら高卒でも入れてたよね
昔すぎて参考にならないけど
+3
-2
-
364. 匿名 2025/08/30(土) 21:36:20 [通報]
>>158返信
多分顔面がいいのは不動産本体じゃなくて不動産販売だと思う。本体のほうは、いややめとくわ+8
-4
-
365. 匿名 2025/08/30(土) 21:37:34 [通報]
>>17返信
短大卒だったけど入れたよ
顔は可愛い+6
-8
-
366. 匿名 2025/08/30(土) 21:37:57 [通報]
>>1返信
みんなそういう情報はどこから仕入れてるの?+11
-0
-
367. 匿名 2025/08/30(土) 21:39:12 [通報]
>>328返信
よこ
実際社長はキーエンス出身で〜みたいなすごいアピールしてる企業あったな
その企業自体はクソだったけど+88
-1
-
368. 匿名 2025/08/30(土) 21:39:22 [通報]
>>306返信
総合職(事務系、技術系)は優秀な人が集まるけど、客室乗務員は…+22
-1
-
369. 匿名 2025/08/30(土) 21:40:03 [通報]
>>122返信
私、大学卒業したての頃のだいぶ昔の話ですが、Kに買収されたKの営業職で働いてました。
新人研修受けた後に美容部員としての店頭研修も数ヶ月あったのよ。その時に、常連客の方からかなり、
え、大卒で美容部員?!っていうような、どストレートな言い方で色んなことかなり言われました。私の学歴なんてどうでも良い。美容部員は素晴らしい仕事。笑って流したけど、あれは辛かった…
+26
-2
-
370. 匿名 2025/08/30(土) 21:41:04 [通報]
>>348返信
女性には優しいと思います。
上司がキレキレなので部下の人はしんどそうだった
20年前の古い話ですいませんがみんな22時23時帰宅してた。+3
-0
-
371. 匿名 2025/08/30(土) 21:42:37 [通報]
>>364返信
顔は人によるけど、もれなく仕事できる人多いよ。
+9
-0
-
372. 匿名 2025/08/30(土) 21:43:15 [通報]
>>190返信
でも普通に落ちることもあるよ。+62
-1
-
373. 匿名 2025/08/30(土) 21:44:08 [通報]
>>321返信
国立理系ならそこまでではないよ+2
-20
-
374. 匿名 2025/08/30(土) 21:46:18 [通報]
>>333返信
そんな感じだねー
新卒はきれいな女性ばかりw+16
-0
-
375. 匿名 2025/08/30(土) 21:47:52 [通報]
>>190返信
あったよ!元コメさんは恐らく京都だし、私も京都の大学で京都の会社だから、京都特有か全国的なことかは分からないけど。+91
-1
-
376. 匿名 2025/08/30(土) 21:48:09 [通報]
>>122返信
確かにそうかもしれないが、資生堂の美容部員に相当失礼じゃない?私も資生堂系列美容部員だったけど、当時は正社員の採用で倍率50とかだったよ。(地方中途)それにいろんな会社があるなかで美容部員のなかでは給料も待遇もトップクラスだし、あまり美しい方はいらっしゃらなかった。+28
-11
-
377. 匿名 2025/08/30(土) 21:48:47 [通報]
>>376返信
間違えました。美しくない方は、いらっしゃらなかった。+10
-0
-
378. 匿名 2025/08/30(土) 21:49:37 [通報]
>>197返信
指定校推薦みたいなのをイメージしてる?
ちょっと違うと思うよ。+50
-0
-
379. 匿名 2025/08/30(土) 21:49:59 [通報]
>>371返信
確かに仕事はできる+3
-0
-
380. 匿名 2025/08/30(土) 21:51:47 [通報]
>>197返信
回りがハイスペばかりでも自分が仕事できれば無問題+82
-0
-
381. 匿名 2025/08/30(土) 21:53:45 [通報]
>>369返信
花王に買収されたカネボウかな…🤔+24
-0
-
382. 匿名 2025/08/30(土) 22:00:23 [通報]
>>28返信
義理の姉が勤めてた。MIT卒。
米国生まれ育ちの日系人です。フォトグラフィックメモリーとか言うのを持っている。変わった人。+55
-1
-
383. 匿名 2025/08/30(土) 22:04:35 [通報]
>>353返信
そのwなに
ウザ+0
-11
-
384. 匿名 2025/08/30(土) 22:05:34 [通報]
日銀返信+2
-0
-
385. 匿名 2025/08/30(土) 22:05:44 [通報]
>>39返信
ありがとうw+12
-6
-
386. 匿名 2025/08/30(土) 22:07:33 [通報]
10年前の話返信
自分欧州系メーカー日本法人で働いてたんだけど
欲しい人材がいたらね、会社ごと買収して吸収合併するよ。銀行なんてじゃぶじゃぶお金貸してくれるから特に低金利日本+3
-0
-
387. 匿名 2025/08/30(土) 22:08:02 [通報]
>>202返信
うちはどちらかと言うと貧乏で、親戚に犯罪者はいない
頭が良く真面目でリーダー的な性格の弟が面接勝ち抜いて就職したよ
もちろんコネなんて無い、すっごい狭き門…
かなり出世して親が喜んでる
ちなみに私は並より下…
+49
-2
-
388. 匿名 2025/08/30(土) 22:08:11 [通報]
>>1返信
赤十字+4
-4
-
389. 匿名 2025/08/30(土) 22:09:52 [通報]
>>3返信
忠はそうでもない
事務職採用あったし
顔採用だけど+114
-5
-
390. 匿名 2025/08/30(土) 22:12:49 [通報]
>>92返信
タイミングもあるんじゃないかな。過疎県のFラン大の子が日赤に新卒総合職で入ってたよ。コロナ前の超売り手市場のころ。氷河期世代でその辺り正規になれた人はかなりのレアケースだろうね。+9
-0
-
391. 匿名 2025/08/30(土) 22:14:16 [通報]
>>39返信
財閥系Mにいたけど、商事と物産はどっこいどっこいかな
カラーに合うかどうかでわかれる
うちは父は金曜会だったけど、私は二木会の方だった(コネなしだったので)
両方とも、他の商社よりは家柄重視の傾向があるかも
+90
-5
-
392. 匿名 2025/08/30(土) 22:18:13 [通報]
>>52返信
勤務先、静岡県山中湖+8
-6
-
393. 匿名 2025/08/30(土) 22:18:54 [通報]
理化学研究所返信+3
-0
-
394. 匿名 2025/08/30(土) 22:20:00 [通報]
>>82返信
荒らしたいの?ちょっと黙っててくんないかな+10
-0
-
395. 匿名 2025/08/30(土) 22:21:24 [通報]
>>342返信
事業部門によって違うのかな。頭がいいのは分かりますが、絶対に会社が傾かないって思ってぬるま湯の職場でした。+3
-0
-
396. 匿名 2025/08/30(土) 22:24:50 [通報]
>>1返信
大手にも上位、中堅、下位、底辺があるよ
資生堂はリストラもしてるから、中堅か下位の部類だね+8
-3
-
397. 匿名 2025/08/30(土) 22:25:35 [通報]
>>354返信
院卒ですか+0
-0
-
398. 匿名 2025/08/30(土) 22:26:14 [通報]
株式会社ポケモン返信+3
-0
-
399. 匿名 2025/08/30(土) 22:27:15 [通報]
>>316返信
本社はトップエリート
子会社のサーマルシステムは平々凡々よ+5
-0
-
400. 匿名 2025/08/30(土) 22:28:16 [通報]
>>306返信
航空系は東大工学部でも入社は難しくて
ゼミで決まるらしい。そのゼミも優秀な人しか行けないから大学時で決まるって東大卒の人から聞いたことがある+10
-0
-
401. 匿名 2025/08/30(土) 22:29:28 [通報]
>>3返信
田舎のパートのおばちゃんにここで働いてた人がいる+49
-1
-
402. 匿名 2025/08/30(土) 22:31:38 [通報]
>>345返信
JR東は大手中堅
就職偏差値45かな
高卒も多いから
JR東海は就職偏差値52ぐらい+1
-4
-
403. 匿名 2025/08/30(土) 22:33:32 [通報]
>>1返信
本日のクソトピ+3
-9
-
404. 匿名 2025/08/30(土) 22:34:30 [通報]
>>318返信
物流も人気なんだね
もうすぐ結婚する姪の彼氏が語学できるから海外向けの荷を扱う部署にいるらしい。
+1
-0
-
405. 匿名 2025/08/30(土) 22:35:23 [通報]
>>350返信
めっちゃ本体ですよ
本社採用+2
-2
-
406. 匿名 2025/08/30(土) 22:38:58 [通報]
>>402返信
東海、総合職は難関+9
-2
-
407. 匿名 2025/08/30(土) 22:39:07 [通報]
>>402返信
そうですか、、就職となると難関ですね。
就職偏差値なんてあるのは知りませんでした。+2
-0
-
408. 匿名 2025/08/30(土) 22:39:52 [通報]
>>29返信
ソニー親会社はトップエリート
子会社が部門別で有名だから、主要子会社数社の本社勤務は準エリートクラス
その他の大多数の子会社と関連会社は平々凡々だね+24
-0
-
409. 匿名 2025/08/30(土) 22:42:00 [通報]
>>395返信
確かに派遣で行ってたのはガチガチの設計部門でみんなキレキレだったのに 実際稼働させる現場の職員はゆるゆるだった。世界が全く違ってた。
庶民の自分は現場の方が良かった+4
-0
-
410. 匿名 2025/08/30(土) 22:42:31 [通報]
>>109返信
いや、高専卒と高卒は同じでは無いよ
高専卒は短大や専門卒と一緒+45
-0
-
411. 匿名 2025/08/30(土) 22:42:49 [通報]
>>1返信
明治大学政治経済学部の私を落とすって
一生資生堂使わないわ+8
-15
-
412. 匿名 2025/08/30(土) 22:43:57 [通報]
>>406返信
開発系総合職もやはり難しいですか+2
-1
-
413. 匿名 2025/08/30(土) 22:44:14 [通報]
5大商社とかコンサルbig4とか?返信+6
-1
-
414. 匿名 2025/08/30(土) 22:46:05 [通報]
>>1返信
こんな華やかな企業で働いてみたいわ。化粧品会社ってシンプルに憧れるな。どんな人が新卒で入れるのだろう。+29
-3
-
415. 匿名 2025/08/30(土) 22:48:10 [通報]
資生堂とか外資系の化粧品メーカーとか自分の興味のある分野で一度でいいから働いてみたい!バリキャリかっこよ!返信+3
-2
-
416. 匿名 2025/08/30(土) 22:48:58 [通報]
>>406返信
鉄道は難易度低いよ
雇用形態が酷いから不人気だね
難関はマグニフィセント7,外資金融、メガバン、メガ保、6大マスコミ、半導体トップ、官僚、医師、教授職、石油5大メジャー、トヨタ本社、ソニー本社でしょう+6
-15
-
417. 匿名 2025/08/30(土) 22:49:09 [通報]
>>397返信
院卒だね!
学部も院も旧帝+2
-0
-
418. 匿名 2025/08/30(土) 22:52:55 [通報]
エミレーツ航空返信+6
-2
-
419. 匿名 2025/08/30(土) 22:53:07 [通報]
>>417返信
なるほどです。こちら、地方国立ですがなかなか厳しそうですね。。+0
-0
-
420. 匿名 2025/08/30(土) 22:53:13 [通報]
現地採用でNY資生堂で働いていた元同僚がいた。女優志望で東京で頑張ってた時期があったが、あきらめてアメリカの大学入って卒業後ワービザあった時期まで資生堂で働いていた。美人だけど地頭がむちゃくちゃ良くて自分はしもべみたいだった返信+3
-0
-
421. 匿名 2025/08/30(土) 22:53:26 [通報]
>>39返信
そうか?
私も商社勤めで三菱と取引するけど事務の女はマジ態度が悪い
他社を見下しててそれが態度に出てて凄い偉そう
いくら優秀でも人間として終わってる+147
-4
-
422. 匿名 2025/08/30(土) 22:54:28 [通報]
>>28返信
タイムスリップ出来たら、NASAに入れる人生が送りたいなと思って色々調べたら、給料安いと書かれてた
やりがい搾取みたいな感じなのかな+22
-1
-
423. 匿名 2025/08/30(土) 22:58:19 [通報]
>>419返信
頑張って!+2
-0
-
424. 匿名 2025/08/30(土) 22:58:44 [通報]
>>92返信
国立の博物館に学芸員で採用された同級生がいるけど、お嬢様だった+25
-0
-
425. 匿名 2025/08/30(土) 23:00:53 [通報]
>>67返信
でも住宅手当ないって聞いた+4
-0
-
426. 匿名 2025/08/30(土) 23:02:29 [通報]
>>28返信
20年くらい前の話だけど姉の彼氏が某大手重工業のエンジニアで宇宙飛行士候補生(日本選抜)
でここを2回受けたらしいけどダメだったらしい
全てにおいてストイックらしい+13
-0
-
427. 匿名 2025/08/30(土) 23:04:44 [通報]
>>330返信
あれは三井物産じゃなかったっけ?+12
-1
-
428. 匿名 2025/08/30(土) 23:12:07 [通報]
>>389返信
顔採用で入った人知ってる+26
-0
-
429. 匿名 2025/08/30(土) 23:12:33 [通報]
リクルート返信+5
-1
-
430. 匿名 2025/08/30(土) 23:13:45 [通報]
>>200返信
日本のGoogleは知らんけど
アメリカの会社は期間雇用が主だからそういうの多いよ
クビになって路頭に迷うと思ってる人がいるけど
当然期間満了までの賃金はもらえるからむしろラッキー
GとAとMの3社を2年おきに転々としてる人とかよくいる+101
-0
-
431. 匿名 2025/08/30(土) 23:15:44 [通報]
>>2返信
これバズったよね
+114
-1
-
432. 匿名 2025/08/30(土) 23:15:48 [通報]
>>29返信
給料安いなら地方の子会社じゃない??+7
-0
-
433. 匿名 2025/08/30(土) 23:17:32 [通報]
>>62返信
理系職種はそうかもしれない+7
-1
-
434. 匿名 2025/08/30(土) 23:18:03 [通報]
>>12返信
社員数がめちゃ多いし工場の高卒枠もあるので、それほど難しくもないかと。
+34
-4
-
435. 匿名 2025/08/30(土) 23:18:28 [通報]
>>429返信
いじめが多いと聞いた できる人しか残れない
離職率高いよねここ+3
-2
-
436. 匿名 2025/08/30(土) 23:19:30 [通報]
>>427返信
だね+8
-0
-
437. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:44 [通報]
>>411返信
明大法学部ですが、入社できました+10
-3
-
438. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:48 [通報]
>>44返信
諸事情で何人かよく知ってますが、キャラはバラつき、採用基準がかなり謎です
家柄や容姿見てるともあまり思えない(一部、身長など必要な部署はありそうだが)
ただ、パソコンとかできなくて普通の事務仕事は壊滅的でした
あと、女官は、特定の学校出身者が多いとか
+5
-0
-
439. 匿名 2025/08/30(土) 23:25:21 [通報]
>>317返信
元からパーティーのイメージだわ
藤田さんもいまは落ち着いてる風だけど
プライベートはどうかね、、+23
-0
-
440. 匿名 2025/08/30(土) 23:25:22 [通報]
>>317返信
10年以上前に下北沢の飲み屋で、読モ的な派手で可愛い女子グループがいたんだけど、不思議に思って聞いてみたら、この会社の内定者の飲み会だった。+22
-0
-
441. 匿名 2025/08/30(土) 23:26:48 [通報]
>>435返信
ゴリゴリの体育会系のイメージ
ここで成し遂げた人はどこ行ってもできる人
太鼓持ちも何ら卒なくできるタイプ+8
-0
-
442. 匿名 2025/08/30(土) 23:27:26 [通報]
>>2返信
エンジニアは、本気で入りたかったら、大学から目指してコネを作るか、他で働きながら一年位準備する。何が試験されるかは大体決まってるので、あとはやってきたこととニーズが合うかどうか。
日本人は大学も優秀な人が多いけど、ほかの国の人はそうでもなかったりする。+37
-2
-
443. 匿名 2025/08/30(土) 23:29:04 [通報]
>>427返信
はいそうです
評判は悪いっぽいけど+8
-1
-
444. 匿名 2025/08/30(土) 23:30:21 [通報]
>>435返信
そもそもここは入社後の起業・転職歓迎な会社
マインド設定がそもそもずっと長くいるタイプに向いてないというか
ここでノウハウを身に着けてステップアップさせるような感じの会社+11
-0
-
445. 匿名 2025/08/30(土) 23:30:24 [通報]
>>264返信
日銀は、私の頃は圧迫面接で有名だった
内定者達と交流会があって、マイペースな変人しかいなくて無理って思った+9
-0
-
446. 匿名 2025/08/30(土) 23:31:02 [通報]
>>368返信
客室乗務員の契約社員やってる人いたなー
全員正社員かと思いきやびっくりした記憶+8
-0
-
447. 匿名 2025/08/30(土) 23:32:01 [通報]
>>421返信
三菱はそういう傾向に強いかな
組織の三菱人の三井
でも女子が鼻高々なのは顔採用色の強い住商、紅、忠
紅なんか商社業界ではべにギャルと呼ばれてる+49
-0
-
448. 匿名 2025/08/30(土) 23:32:12 [通報]
>>1返信
高島彩とかいた時代のフジテレビアナ職+18
-2
-
449. 匿名 2025/08/30(土) 23:33:09 [通報]
>>403返信
ある意味そうだよね。有名企業に入ったところで人間性とかどうなんだろうと思う。受験競争とか大手企業に入ったところで頑張らないといけなくてストレスも多いし、エリート意識も高いだろうし。
最近大手外資テックは一周回って哲学科、歴史倫理美学科を専攻した学生を採用してるらしいよね、
技術、実務はAIがすごい勢いでカバーしだすから、今度は倫理観やらを備えた人材を見つけているらしい、、+4
-1
-
450. 匿名 2025/08/30(土) 23:34:18 [通報]
>>369返信
でもカネボウのBCも近年は大卒しか取らなくなったよ+19
-0
-
451. 匿名 2025/08/30(土) 23:35:06 [通報]
>>445返信
内定貰ってたけど、圧迫面接はなかったなー
午前中説明会聴きに行っただけのはずが、この後少しお時間よろしいでしょうか?を3回繰り返して
その日のうちに役員面談まで行っちゃって、夕方までかかって家に帰ったらもう内定の連絡が来た
外銀と商社に内定貰ったので断ってしまったけど、海外と取引のある部署に絶対行くようにしますので・・・と粘られた
+22
-1
-
452. 匿名 2025/08/30(土) 23:37:37 [通報]
>>279返信
ヨコだけど東京外大はスウェーデン語の授業あるよ。語科がないだけで。
選択すればかなりたくさんの言語を学べる。ただし選択したからには単位落とせば成績に響くから軽い気持ちで選択はできないけどね。
+16
-0
-
453. 匿名 2025/08/30(土) 23:39:09 [通報]
>>438返信
特定の学校?
G習院とかS城とかって事ですか?+2
-1
-
454. 匿名 2025/08/30(土) 23:40:04 [通報]
福音館返信+7
-0
-
455. 匿名 2025/08/30(土) 23:40:35 [通報]
>>3返信
そうなの?
おじいちゃんが生前働いてた+49
-3
-
456. 匿名 2025/08/30(土) 23:42:33 [通報]
>>220返信
外務省キャリアは東大卒または親も外務省が強いって聞いたよ+11
-1
-
457. 匿名 2025/08/30(土) 23:47:23 [通報]
>>1返信
高校一の美人の先輩が美容部員で採用されたので、きれいだと入れるイメージ。+9
-5
-
458. 匿名 2025/08/30(土) 23:47:39 [通報]
>>50返信
高卒でも入れる現場枠と、キャリア枠があるので同じJRA勤務でも就職難易度で言ったら別次元ですね+36
-0
-
459. 匿名 2025/08/30(土) 23:48:17 [通報]
>>451返信
すご〜い、よっぽど欲しい優秀な人材だったんですね。
今はどんなお仕事されているんだろう?+56
-0
-
460. 匿名 2025/08/30(土) 23:49:28 [通報]
>>389返信
顔も実力の内かもしれないね+49
-0
-
461. 匿名 2025/08/30(土) 23:50:22 [通報]
>>50返信
バブル前、大臣クラスにコネが無いと入れない
と言われるほど狭き門、そして非公表だったが
初任給が当時の経団連協定金額の倍で
隠れ憧れ就職先トップでした+46
-0
-
462. 匿名 2025/08/30(土) 23:51:29 [通報]
>>285返信
わかります。わたしはエンジニアだけど、ついていけなくて辞めようかと思っているところ。+11
-0
-
463. 匿名 2025/08/30(土) 23:51:56 [通報]
>>45返信
総合職は狭き門だよね
慶應閥が強いらしく
早稲田政経の子が早々に「うちの大学じゃ無理」と諦めてた+19
-0
-
464. 匿名 2025/08/30(土) 23:52:29 [通報]
イトーキ返信+1
-1
-
465. 匿名 2025/08/30(土) 23:52:44 [通報]
>>433返信
早稲田の理工でメーカー開発職ってあんまり聞かないかも+2
-2
-
466. 匿名 2025/08/30(土) 23:55:42 [通報]
>>454返信
ここはやばい
若干名(2-3人)に対して4000人ぐらい応募があると
まぁ応募人数に関わらず若干名のところは本当に最優秀な人しか入れないよね+7
-0
-
467. 匿名 2025/08/30(土) 23:56:03 [通報]
三菱地所返信+7
-0
-
468. 匿名 2025/08/30(土) 23:56:26 [通報]
>>1返信
球団職員+1
-1
-
469. 匿名 2025/08/31(日) 00:01:51 [通報]
>>331返信
Google専門のリクルーター?
ヘッドハンターのことですよね?+6
-0
-
470. 匿名 2025/08/31(日) 00:05:40 [通報]
ペイペイ返信+0
-1
-
471. 匿名 2025/08/31(日) 00:06:53 [通報]
>>466返信
なんか応募するだけ無駄だね。ポケモンとかも。+4
-1
-
472. 匿名 2025/08/31(日) 00:08:52 [通報]
>>112返信
えーそしたら下の代かな
ずっと氷河期は東大卒1名のみだったんだけど、結婚して普通にお子様育てながら本部長とかやっているわ+2
-4
-
473. 匿名 2025/08/31(日) 00:09:01 [通報]
>>31返信
えっ
今知った。
まじか。+43
-0
-
474. 匿名 2025/08/31(日) 00:11:43 [通報]
>>418返信
Wikiによると、
****
日本就航以前から日本人客室乗務員を採用しており、日本路線のみならずドバイ発着のヨーロッパ路線やアフリカ路線、アメリカ路線、アジア路線にも乗務している。英語が堪能である必要があり、二ヶ国語以上話すことができる乗務員も多い。現役客室乗務員が働いてみたい人気航空会社で、世界で最も就職するのが難しい難関航空会社の一つである。+6
-1
-
475. 匿名 2025/08/31(日) 00:15:15 [通報]
>>92返信
友人の娘さん
関関同立だけど入ったよ
まわりが東大京大早慶ばかりで縁故を疑われたらしい+6
-0
-
476. 匿名 2025/08/31(日) 00:16:01 [通報]
>>376返信
そうなの?
尊敬されたくてわざわざBAになる人はいないし
BAは特別とか思ってるBAもいないから別に持ち上げなくても失礼ではないでしょ
ただのお仕事です+5
-4
-
477. 匿名 2025/08/31(日) 00:16:31 [通報]
>>338返信
よこ
英語圏の大学院も英検1級Toefl-ibt100越えでも授業に付いてくの大変らしいですね、このレベルで最低ラインだとか
でも日本にいてこれ以上上げるのって可能なのかな?どうすればいいのか想像できない+4
-0
-
478. 匿名 2025/08/31(日) 00:17:00 [通報]
弟が資生堂行ってた返信
ニートだったのに
引きこもり中はずっと勉強していたけど学歴は高卒
あたまだけは良かった
今では投資で億万長者+1
-12
-
479. 匿名 2025/08/31(日) 00:17:08 [通報]
>>89返信
転勤もこなさないと出世に響きませんか?
行き先の希望はある程度受け入れてもらえましたが+0
-0
-
480. 匿名 2025/08/31(日) 00:17:17 [通報]
>>1返信
うちの弟、地元企業は受けたところみんな受かった
もっと上目指そうと日本を代表する大手受けるもほぼ全滅
それではと、更に上の世界レベルの日本法人の会社受けたら運良く受かった
ユニークな採用だったらしく、ただただ受験生を一つの部屋に集めて面接官も退席
モニターで中の様子を見ていたのだとか
コミュ力だけは抜群にある弟は緊張する受験生に気さくに声をかけ場を和ませまとめた事が評価されたのかもと
もう10年くらい、一応成績はトップらしいから、あながちこの採用法も間違いではないのかも+36
-3
-
481. 匿名 2025/08/31(日) 00:18:08 [通報]
>>476返信
自己レス
そこに出てくる特定の会社がどうとかではなくて一般的なお話としてだけどね
個人的には素敵なお仕事だと思ってるけどね
+2
-3
-
482. 匿名 2025/08/31(日) 00:21:08 [通報]
>>22返信
派遣で働いてた人の話を聞いたんだけど
女の園すぎて精神的にキツかったらしい
性格キツい人が多かったと
販売員じゃなくて本社の話+40
-0
-
483. 匿名 2025/08/31(日) 00:21:30 [通報]
>>424返信
今ニューヨークにお住まいの方かしら?+6
-0
-
484. 匿名 2025/08/31(日) 00:22:10 [通報]
>>130返信
かたやあちらの巨顔のカタはねぇ+107
-2
-
485. 匿名 2025/08/31(日) 00:22:59 [通報]
>>74返信
絵も上手いのかな?+0
-0
-
486. 匿名 2025/08/31(日) 00:23:48 [通報]
>>190返信
驚いていることに驚き+33
-1
-
487. 匿名 2025/08/31(日) 00:24:30 [通報]
>>456返信
上に行くほど東大出身者の割合が高くなるけど、間口は広いよ。私大出身の幹部もいるし、皇后雅子さまの同期の本清さんは青学卒。+8
-0
-
488. 匿名 2025/08/31(日) 00:25:50 [通報]
>>354返信
後術は引率でもなぜか安いよね
管理技術電気ならやっぱり管理の年収が高い
管理なら30代後半で大台のるイメージ+1
-0
-
489. 匿名 2025/08/31(日) 00:26:59 [通報]
マガジンハウス返信+2
-0
-
490. 匿名 2025/08/31(日) 00:30:45 [通報]
>>107返信
新卒で入るのは難関だけど中途はそうでもない+11
-0
-
491. 匿名 2025/08/31(日) 00:30:46 [通報]
>>112返信
その世代で結婚して子供もいる総合職の物産女子もいるけどね+6
-0
-
492. 匿名 2025/08/31(日) 00:30:48 [通報]
>>126返信
デベロッパーこの世で一番いらない仕事+3
-3
-
493. 匿名 2025/08/31(日) 00:31:35 [通報]
ユーフォーテーブル返信
ジブリ+0
-0
-
494. 匿名 2025/08/31(日) 00:32:22 [通報]
>>418返信
CAで最も難易度高いと言われているよね
まず顔に黒子(小さくても)✖️なんだってね+7
-0
-
495. 匿名 2025/08/31(日) 00:33:03 [通報]
>>11返信
職場でキーエンスの機械使ってるけどとにかく性能がすごい
相当優秀な技術者が多いんだろうなと思う+147
-0
-
496. 匿名 2025/08/31(日) 00:34:42 [通報]
>>418返信
ここ出身の女芸人さんいるよね+3
-0
-
497. 匿名 2025/08/31(日) 00:35:06 [通報]
>>64返信
キーエンスはMARCH関関同立のイメージで、早慶レベルじゃない。高収入だけど短期間で辞めてる人が多い。+25
-2
-
498. 匿名 2025/08/31(日) 00:36:00 [通報]
>>9返信
石原さとみさんの旦那さんが勤めてる企業やったっけ?+71
-2
-
499. 匿名 2025/08/31(日) 00:37:18 [通報]
>>195返信
横
京大だったらGoogleいそう
もちろんめちゃくちゃ頭いいし、なんかユニークなイメージある
というか京大で働いてるあなたもめちゃくちゃ優秀なのでは+19
-18
-
500. 匿名 2025/08/31(日) 00:37:28 [通報]
>>1返信
でもただの社畜
60歳で定年無職へ+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する