-
1. 匿名 2025/08/30(土) 18:08:25
社交不安障害持ちです。誰でも新しい職場は緊張したり不安だったりすると思うのですが、私は度合いがひどく、今日も不安感からずっと体調が優れません。返信
前職を辞めてから働くのが怖くなり、2年ほど引きこもりのような状態で、貯金を食いつぶした上に借金も抱えました。なので不安とか怖いとか言ってる場合ではないのですが、どうにも気持ちが不安定で、一人では抱えきれずトピを立てました。
+202
-2
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 18:09:07 [通報]
いずれは慣れるから頑張れ返信+159
-3
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 18:10:37 [通報]
優しくしてやるから礼儀はちゃんとしなさいね返信+15
-26
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 18:10:47 [通報]
薬はどうしてる?返信
私はレクサプロで対人不安かなり楽になったよ+51
-0
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 18:10:48 [通報]
で、どうしたいの?返信+2
-22
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 18:11:12 [通報]
とりあえずガルちゃんやって新しい職場のことは今日明日は忘れよう!返信+54
-0
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 18:11:18 [通報]
あまり考えすぎないこと。返信+63
-0
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 18:11:23 [通報]
再就職決めたほうが緊張しただろうし、採用されたならすごいじゃん!もう行くだけよ、とりあえず行ってみよ~返信+198
-1
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 18:11:31 [通報]
>>1返信
今の状況の方が余っ程不安でしょ
働いた方が安心すると思うよ
がんばって+112
-0
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 18:11:44 [通報]
お金稼ぐために行くんだと割り切ろう返信+47
-0
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 18:11:51 [通報]
大丈夫大丈夫。応援してます。返信+40
-0
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:15 [通報]
>>1返信
給料給料金金金ばかり考えてる+43
-0
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:16 [通報]
+1
-4
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:27 [通報]
7月から新しい職場に行ってるけど、安定剤ぶち込んでなんとか行っている。安定剤が効かなくなってきたら退職するしかないって感じ。返信+62
-1
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 18:12:52 [通報]
>>1返信
2年引きこもってたところから、働くと決めて行動した主は充分偉い人だよ!!
最初は怖いよ。全てが初めてだもん。でもいくら不安でも、今日も明日も、お給料は出ない。
月曜日の朝からドキドキすることにして、最後の2日、これでもかってくらいダラダラした方がいいよ!+141
-0
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:19 [通報]
勤め先もその不安障害を知ってるんでしょ?返信
だとしたら、礼節重視して、仕事しに行く事だけに注視しよ。
まだまだ暑いし、緊張すると喉が渇くと思うから、水分補給はしっかりしてね。
気を付けて、行ってらっしゃい!+7
-6
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 18:13:27 [通報]
抗不安薬を出してもらえないですか?返信+9
-0
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:01 [通報]
仕事決まってて羨ましい〜!返信
仕事見つからなくてどうしよう…+34
-0
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:22 [通報]
求人に応募して面接通っただけでも選らばれし者。自信持ってね返信+87
-1
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:35 [通報]
>>1返信
借金より怖いものは無し
お金がないこと、お金がないことより悪い心が出てくることよりは全然なんてことないよ!
大丈夫!!!+29
-0
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:57 [通報]
ChatGPTに励ましてもらいながら行ってる返信+12
-3
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 18:14:59 [通報]
>>1返信
はじめまして
同じく社会不安障害で通院しています
2年間の引きこもりから一歩前進できたのがすごいですよ!
最初から新しい環境に慣れる人の方が少ないです。
主さんらしく働けるように、挨拶とお礼は忘れずにゆっくり慣れていけば大丈夫ですよ+54
-2
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 18:16:43 [通報]
>>4返信
30半ば過ぎから面接や人前で話す時緊張で呼吸が乱れ声が震えるようになった。効くかなぁ+24
-0
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 18:18:34 [通報]
47で去年10月転職したけど、もうじき1年あっという間だったよ!返信
新しい職場ではどこに地雷が落ちてるか分からないので、極力自分の話はしない、人から聞いた話とか噂話には入らないを徹底したよ。3ヶ月もすればだいぶ慣れて楽になるから大丈夫+50
-0
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 18:19:06 [通報]
同じく精神病持ち返信
まず朝起きれるか不安、健康良く勤務できるか不安
休憩時間も短く近くにコンビニもないから不安すぎる+6
-1
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 18:19:30 [通報]
>>1返信
そりゃ不安でいっぱいだね
分かるよ+17
-0
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 18:20:10 [通報]
私も1年引きこもって社会復帰してから1年経つ返信
ポンコツで人が怖くてたまらないけど、ポンコツだから失敗して元々!と思い何とか耐えてるよ
なるようにしかならないから大丈夫よ!+28
-0
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 18:20:56 [通報]
>>1返信
転職の面接を乗り越えたんだからよゆーよゆー+20
-1
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 18:21:38 [通報]
>>1返信
知っている人がいない環境に飛び込むのって凄く不安だよね
でも、誰に対しても自分から挨拶して頑張っていたらきっとまわりが助けてくれると思うよ
+27
-0
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 18:22:20 [通報]
>>3返信
してやる?どこから目線?
+6
-2
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 18:22:32 [通報]
人と関わるの苦手だから在宅ワークしてるよ。収入は月25〜30万くらい。もし会社やっぱり無理だー!と思ったら違う働き方もあると思って気楽に挑戦してほしい。返信+26
-2
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 18:23:03 [通報]
とりあえず挨拶だけでも目を見て笑顔で頑張る返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 18:23:39 [通報]
一日中、妄想で叩いてすごいね返信
ある意味尊敬するわ+0
-3
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 18:28:34 [通報]
>>1返信
9/1は月曜日だから5日間頑張らないといけなくて疲れるだろうね。来週の土曜日に楽しい予定を入れて励みにして乗り切ろう。+22
-0
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 18:29:32 [通報]
ありもしない物語で満足返信
するならいいんじゃない
お薬+0
-1
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 18:30:02 [通報]
>>4返信
酷い眠気で一日中寝てたな。無職だったけど。+8
-0
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 18:34:31 [通報]
>>1返信
来年には慣れた職場になってるから大丈夫。+9
-0
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 18:34:33 [通報]
>>1返信
真面目すぎるんだろうね
みんな結構いい加減だよー
雇って貰えたんだから大丈夫!
気楽に行こう!+41
-0
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 18:34:39 [通報]
しんどくなったら辞めたらいいよ。返信
派遣とかなら全然仕事あるし。
気楽にいこ。+21
-1
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 18:39:33 [通報]
わたしも9月から新しい仕事だけど返信
今働いている所より忙しいけど高条件なので楽しみが増している
今より仕事は忙しいとおもうけどお洒落して通えるのでモチベーションあがるしそれだけでいい。
もういまの仕事飽き飽きしてるしパンツスタイル苦手なのに何年も履いていたしパンツからの解放がなにより嬉しい
あと、お金と推し活に理解があるのも嬉しい
むりに溶け込もうとせず仕事に集中して淡々としたほうがいままで上手くいったので今回もそうする+2
-3
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 18:41:42 [通報]
トピ主さん、私も似たような状況なので思わずコメントいたしました。返信
私も不安障害があり、過敏性腸症候群もあります。
9月から新しい職場です!
不安な気持ちでいっぱいですよね。ひとまず今週末は湯船にゆっくり浸かることと、睡眠時間を確保することを目標にしたいと思ってます。
ゆったり過ごしましょう。+28
-0
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 18:43:35 [通報]
>>1返信
主さん、病名を明らかにしているから通院はしていてお薬も服用しているのでしょうか?
2年も引きこもりって言ってますが、そこを乗り越えて仕事を決められているのだから、とてもすごいと思います。
不安でいっぱいだと思いますが、仕事を決めたという大きな第一歩が乗り越えられているから、きっと大丈夫ですよ!お薬も飲んで規則正しい生活をして、謙虚に真摯に取り組んでいけば絶対にやれると思います。
+17
-0
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 18:44:40 [通報]
新しい職場の人達も、社交不安障害持ちを受け入れるのは、どう接するのが正解なのかわからず不安だと思う。返信
相手も不安なんだろうなって思えば、お互い様で、少しは気楽に感じられないかな?+2
-4
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:22 [通報]
主さんすごい…!私もうつと不安障害を抱えていてもうすぐで退職するのですが、再就職のことを考えると働くことというより人間関係の構築に臆病になっていて、考えれば考えるほど動悸がします。不安障害の症状が出そうで面接すらムリ…と思っています。だから主さんの勇気と行動を尊敬します。ビッグイベント控えてたりするとずっとそのことばっかり考えてしまうのもすごく分かる。応援しています。返信+17
-0
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 18:47:51 [通報]
その内慣れるから、流れに任せて頑張れ!返信+5
-0
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 18:48:18 [通報]
人間関係は完全にガチャで自分じゃどうしようもないから、我慢できない変な人がいる場合は辞める事も最初から視野に入れておけば変に苦しまないよ返信
でもある程度我慢すればいけそうな場所だったら頑張って!+8
-1
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 19:04:37 [通報]
>>23返信
インデラルという薬が効きますよ。
抗不安薬と共に処方してもらいました。
過度な緊張から来る手足、声の震えで長年悩んでましたがこれを飲めば抑えられます。+11
-0
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 19:08:49 [通報]
>>24返信
横ですみません。
私49なんだけど、無職でまだ就職活動していません。
勇気づけられました。ありがとうございます。+12
-0
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:36 [通報]
私も前職退職後はのんびりしようと思ってたけど歳も歳だしそろそろと応募しては不採用ばかりで更に前職のトラウマも蘇り葛藤する事2年弱。今ブラック企業2週間終わった所。毎日何かしらミスして萎縮しての繰り返し。貯金も2万くらいになったから色々諦めて働いてる。しんどい。返信+10
-1
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 19:12:34 [通報]
私も抗不安薬飲んでるけど、返信
1年働けたよ〜。
大丈夫!なるようになるよ!+9
-0
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:35 [通報]
>>48返信
頑張ってね!今人手不足だから一昔前よりも暖かく迎えられて大切にされるといいな+13
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 19:29:41 [通報]
ビクビクしたら負け、適当にフレンドリーに返信+2
-1
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 19:36:49 [通報]
更年期から仕事をしても続かない時期が2年程あった返信
働いてないと自己嫌悪に陥るし、お金の不安はあるしで更に落ち込んだ
新しく決まった職場は新人にやたら厳しい(冷たい)職場だったけど、毎日コツコツと仕事しているウチに認めてもらえるようになり、来年で10年
職場で嫌な事があっても家に帰ったら気持ちを切り替えが大事だと思う
今の状態より働いた方が金銭的にもメンタル的にも絶対楽だからさ、頑張るあなたを応援してます
+18
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 19:37:15 [通報]
影で応援しているガル民がたくさんいるよ~返信
大丈夫、大丈夫!+10
-1
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 19:48:53 [通報]
私もです。約8ヶ月ぶりに働くので不安で仕方ないです。返信
ずっと無職だと今まで働けていたのに前の自分尊敬します笑
今昼夜逆転してて15時とかに起きるので早起きできるのかちゃんとサイクル戻せるのかすごく心配です
寝不足で会社言っても頭回らなさそうだしそーなったら最悪です泣+7
-0
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 19:50:12 [通報]
>>4返信
私も何年も飲んでるよー
鬱とかじゃないと思うけど生理前症候群酷くて
イライラしなくなったのと不安感なくなった
漢方とかで頑張ってたけど薬は一発だよ
特に副作用は感じない+9
-0
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 19:50:54 [通報]
主さんと同じような状況で無理して就職して3ケ所短期離職してしまい、今どうにもならない状態です。返信
不安で仕方ないけど、他人は結局寄り添ってはくれません!
失敗してもいい!出し抜かれてもいい!って思うしか無い…
考える時間が出来ると不安が増幅するから考えない!
私は今どうしようもないけど主さんには立ち上がって欲しいです+15
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 19:53:02 [通報]
>>1返信
それは不安だよね。
人間関係も、仕事の内容も?変わるんだもんね。
1日1日生きていこう。+2
-0
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 20:03:30 [通報]
>>47返信
ありがとうございます。+2
-0
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 20:14:48 [通報]
>>1返信
1日1日重ねていけば
お給料が入ると思えばいいんだよ
健康に気をつけながら
コツコツと過ごしてください+6
-0
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 20:18:16 [通報]
>>3返信
怖い先輩の物言いになってる
…隠せないものだな、ふっ+0
-2
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 20:21:56 [通報]
>>1返信
オンラインでもいいから心療内科にかかった方がいいんじゃないかな?
私は不安症と不眠症で薬もらってるよ
派遣先かわるから緊張を和らげる薬追加でもらったばかり+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 20:56:14 [通報]
>>56返信
よこ
レクサプロ1本ですか?
併用してたら薬名教えてください!+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 20:58:55 [通報]
>>31返信
凄いですね!資格は難関ですか?+3
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:50 [通報]
>>35返信
え?どういうこと?
もしかして釣りトピ?+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 21:18:00 [通報]
>>63返信
レクサプロと睡眠大事だからデエビゴも飲んでるよー!
あとたまーに不安な時あるからその時はデパス!でもデパスは依存性あるからたまにしか飲んでない!お守りみたいにもってる笑+1
-0
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 21:31:26 [通報]
>>55返信
私も体力落ちてて本当やばい
+3
-0
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 21:35:15 [通報]
>>3返信
礼儀って例えば何?+3
-1
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 21:48:24 [通報]
私は10月からだよ。各地でこんなガル民がたくさんいるよ。一緒にがんばろうね!返信+14
-0
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 21:57:37 [通報]
私も9月から新しい職場です!返信
緊張と不安もありますが無理せず、どんな感じかなくらいでお互い頑張りましょう!+15
-0
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 22:46:39 [通報]
>>1返信
主です。あたたかいコメントばかりでとてもありがたいです。気楽に気楽に、とりあえず行けばお金になるんだからって頭では思うのですが、馴染めなかったらどうしよう、ポンコツだったらどうしようと不安の方がずっと大きい感じです。
今はお金がないため通院はやめていますが、薬が何錠か残っているので、初日は飲んでいこうと思っています。薬を飲まれている方、同じく新しい職場に行かれる方もいるようで、日本全国に仲間がいると思うと少し心強いです。
辛くなってきたらこのトピを見て、とりあえずは初日、一週間、とやっていきたいと思います。
+20
-0
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 23:03:28 [通報]
私も月曜日から新しい会社です返信
不安がないといったら嘘ですが、どうにかなるさで
頑張ります!+10
-0
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 23:09:55 [通報]
私も人より緊張や不安が強いタイプだから、入社してしばらくは安定剤飲んで、通勤していたよ。それだけでも随分気持ちが楽になって全然違ったから、主さんもお薬の力で少しでも気持ちが落ち着けるといいな。返信
新しい環境を前に不安になるのは自然なことだからね。深呼吸していこう!+10
-0
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 23:57:36 [通報]
>>1返信
えらいよ。不安定になって当たり前。すごいよ。
無理せずね。+5
-0
-
75. 匿名 2025/08/31(日) 00:13:18 [通報]
私も同じような状況だったけど、一年経ったところだよ。返信
最初は毎日抗不安薬飲んで、お腹もこわしてたけど、とりあえず一ヶ月、三ヶ月、半年頑張って駄目なら辞めようと思いながら慣れていったよ。
未だに緊張する場面では脇汗すごいけど、なんとか続けられてる。
開き直って緊張も隠さず全面に出してるよ。
最初から無理せず、場に慣れていくことから始めよう。+5
-0
-
76. 匿名 2025/08/31(日) 00:47:34 [通報]
>>67返信
体力やばいですよねー汗
それめちゃくちゃ不安です
暑いのもあるし行くだけで疲れそうw+2
-0
-
77. 匿名 2025/08/31(日) 00:53:58 [通報]
>>66返信
ありがとうございます!
当方の服薬は
ヤーズフレックス
エスシタロプラム(レクサプロ)
タンドスピロン
クービビック
診断名はPMSです+2
-0
-
78. 匿名 2025/08/31(日) 01:31:54 [通報]
>>76返信
そうなんです
暑さが拷問に近くて結局家でダラダラ…
あと私は人と話してなさすぎてコミュニケーションも取れるか不安です+4
-0
-
79. 匿名 2025/08/31(日) 04:23:09 [通報]
>>78返信
めっちゃわかりますー
私もずっと家ですよー元々体力ないのにさらに筋肉なくなって大丈夫かなって不安です笑
私も全然人と会ってなかったのと前の会社でいじわるな人いて次の会社もめちゃくちゃ不安です、、、
人間ガチャは入ってみないとわからないですもんね+1
-1
-
80. 匿名 2025/08/31(日) 04:26:03 [通報]
>>77返信
私も前はヤーズフレックス飲んでたんだけど副作用めちゃくちゃキツくて眠気と吐き気で無理すぎてやめましたw
私も病院にPMS相談したらレクサプロ出されたんでPMSには効くと思います!
私はないんですけどデエビゴは悪夢見るって聞くのでもし気になる場合はお試しから入った方がいいかもです+1
-0
-
81. 匿名 2025/08/31(日) 05:21:13 [通報]
私も鬱と視線恐怖症が酷くてひきこもり3年目。もう貯金ヤバい。でも社会復帰する気力ない。返信+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/31(日) 06:46:17 [通報]
>>80返信
デエビゴ悪夢凄かったです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
クービビックでも見るのですが、無いと眠れないので飲んでます
色々教えていただきありがとうございました!
あと、こんな状態から新たに保険って難しいですよね?
PMSで精神科と婦人科通ってて薬は前に書いた通りです
もし詳しい人がいれば教えてください+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/31(日) 08:38:42 [通報]
>>1返信
似たような状況で、私はまだ動けてません。
応募して面接して合格したの凄いです。
応援してます。そして後に続きます。+6
-1
-
84. 匿名 2025/08/31(日) 11:13:59 [通報]
>>8返信
私も同じ事思いました!採用されるってすごい事です、とりあえず行ってみてみましょ!+2
-0
-
85. 匿名 2025/08/31(日) 13:21:52 [通報]
>>79返信
一緒です。せめて筋トレとかした方がいいとは分かっていても結局だらだら…
私も仕事柄どうしても女性が多くて、女性ってやっぱり意地悪というか察して手伝ってよ、とか出来ないことに罪悪感持ちなよ、みたいな女性の部分が多くて本当に人間関係は心配です
人間関係だけは入社してみないと分からないし、人間関係で疲れちゃいますよね+3
-1
-
86. 匿名 2025/08/31(日) 17:22:45 [通報]
明日から新しい職場です返信
もう昨日から緊張してる
でも以前よりずっと良い環境、と信じて頑張ります!+12
-0
-
87. 匿名 2025/08/31(日) 23:17:33 [通報]
>>86返信
大丈夫、絶対良い職場のはず!
応援してます+5
-1
-
88. 匿名 2025/08/31(日) 23:20:54 [通報]
>>86返信
私も明日から新しい職場です。
久しぶりの通勤ラッシュや朝ちゃんと起きれるか、
新しい職場に変な人いないか不安ばかりですが
お互い頑張りましょう~!!+7
-0
-
89. 匿名 2025/09/01(月) 00:21:27 [通報]
>>1返信
うまく行かなくても
また次!くらいの気楽な感じで
いいんかも
とりあえず、頑張れ!+4
-2
-
90. 匿名 2025/09/01(月) 18:16:27 [通報]
初日に体調不良で早退しました。。気まずい返信
寝なきゃと焦って眠剤追加→朝嘔吐
自業自得です
気まずさでいっぱい、、申し訳なさで明日から気まずいです+5
-0
-
91. 匿名 2025/09/01(月) 18:30:56 [通報]
>>90返信
大丈夫大丈夫+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/01(月) 18:48:33 [通報]
>>91返信
迷惑をかけたことは申し訳ないが、明日も心配です・・+2
-0
-
93. 匿名 2025/09/01(月) 22:17:28 [通報]
>>71返信
主さんお疲れ様です!
私も明日から新しい職場で不安でお腹痛いです。しかも前職は退職推奨でクビみたいな形なのでまたそうなったらどうしようかってことばかり考えてしまいます。
頑張りましょうね!+2
-1
-
94. 匿名 2025/09/02(火) 19:29:08 [通報]
主さんではないですが、私も似たような境遇です。返信
なんとか二日目の勤務が終わり疲労困憊です。
皆さんはいかがですか?+6
-1
-
95. 匿名 2025/09/07(日) 21:08:52 [通報]
>>1返信
同じく社交不安障害で、4年ニートしてて2週間前に初めて会社で働き始めました。社員みんな優しくていい人なんですが男9割でみんなシゴデキ人間で自分の無能さとポンコツさが浮き彫りになって毎日家に帰って泣いてます。本当にもう辞めたいんですけどせっかく踏み出した一歩だから踏ん張りたい....けどしんどい....そんな繰り返しです。一人で抱え込んで本当に爆発しそうですよね+4
-0
-
96. 匿名 2025/09/18(木) 10:10:01 [通報]
どうなったのかな返信
うまく馴染めてるといいね!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する