- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/30(土) 11:47:25
結婚2年目、共働きの30代前半夫婦です。子供はいません。返信
平日は私のほうが早く帰宅するので全部私がやってます。
だから土日は夫にやってほしいのですがほぼしません。
平日私がやってるから土日はやってほしいとお願いしたら、
自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。
土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?と
謎の返答をされました。
とにかく憎いです。同じ人いますか?+293
-276
-
2. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:00 [通報]
>>1返信
25年以上私1人で家事をしています。
憎いを通り越しています。+978
-14
-
3. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:03 [通報]
二人で話し合いな返信+315
-22
-
4. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:05 [通報]
はやいほうがいいよ。色々とね返信+841
-4
-
5. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:08 [通報]
じゃあ頼まれるまでやらないようにしよう返信+634
-7
-
6. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:41 [通報]
>>1返信
なにその夫
何様や+887
-9
-
7. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:42 [通報]
そんな人と暮らしていける?返信
地獄じゃん+798
-4
-
8. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:43 [通報]
殺意わくわそんなくそ旦那返信+584
-8
-
9. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:46 [通報]
自分の分だけやって後は放置返信+812
-5
-
10. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:49 [通報]
子供もいなあうちからそれじゃあね返信
何で結婚したのさ笑+475
-13
-
11. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:54 [通報]
子供いないならさっさと別れる返信
思いやりがない人と一緒にいるの時間の無駄+861
-3
-
12. 匿名 2025/08/30(土) 11:48:59 [通報]
家事しないなら金出してもらう。返信+217
-1
-
13. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:00 [通報]
平日も自分の分しか家事しないようにしたらいいよ返信+419
-2
-
14. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:03 [通報]
イラッとする旦那だな返信+247
-4
-
15. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:03 [通報]
そう、頼まれた覚えのない家事などやる必要ないよね!と言って旦那の洗濯や食事の準備辞める返信+564
-5
-
16. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:06 [通報]
>>1返信
自分の分だけやっちゃえ+338
-2
-
17. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:06 [通報]
一緒に家庭作る相手じゃないね返信
共働きでそれは許されない+465
-4
-
18. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:15 [通報]
他に何やってるか次第だから何とも言えない返信
お金の工面とか全部同じで家事丸投げなら離婚しな+14
-8
-
19. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:24 [通報]
>>1返信
なんで結婚したの?
その旦那やばすぎ+337
-4
-
20. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:31 [通報]
>土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?返信
何様だよw+441
-2
-
21. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:37 [通報]
子どもいないなら離婚だな。返信
お前の家政婦でも母親でも無いのにやってられないな。
たくさん生活費入れてくれてるならまだわかるけどさ。+342
-2
-
22. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:48 [通報]
なぜ結婚した返信
他に良いところがあったのかな+83
-3
-
23. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:52 [通報]
>>1返信
自分の分の家事だけするよう完全分担したら?
そんな思いやりもクソもない旦那なんて子供産まれたら殺意しか湧かないよ
子供産まれて変わる旦那なんて0.5%くらいだと思う+321
-2
-
24. 匿名 2025/08/30(土) 11:49:55 [通報]
そんなやつと結婚してる意味なくない?返信+151
-2
-
25. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:00 [通報]
本日の旦那叩き選手権、会場はこちらです返信+17
-14
-
26. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:01 [通報]
じゃあもう旦那さんの洗濯、ご飯はやらなければ良いよ返信
各自でやればいいのさ+196
-2
-
27. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:07 [通報]
そんなのと子供作ったらさらに地獄を見るからさっさと別れることをお勧めする。返信+236
-2
-
28. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:24 [通報]
子供がいたら家事が増える、子供がいなくて夫が憎いなら婚姻の意味がない返信+95
-1
-
29. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:26 [通報]
子供生まれても育児に協力しなそう返信
子供いないうちに別れたら?+140
-1
-
30. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:30 [通報]
家事全部やってもいいけど代わりに家賃や光熱費の負担割合は変えてもらうかな。家事やる気がない人間に期待してもイライラするだけだよ返信+94
-1
-
31. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:33 [通報]
>>1返信
土日まで主が全部やったら
主にまったく休みがないことを
旦那が少しもわかってない
想像力も思いやりもない人が増えた
自分さえ楽して怠けられたら、相手がどんなしんどい思いしててもいいって人+331
-4
-
32. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:34 [通報]
平日の家事をやめちゃいな返信
旦那も頼んでないんだし+143
-1
-
33. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:37 [通報]
>>1返信
もう別れなよ。
憎い人と一緒に暮らすのしんどくない?+198
-2
-
34. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:42 [通報]
>>1返信
>自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。
こんなこと言う人、もうダメだと思う+359
-2
-
35. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:43 [通報]
>>1返信
土日はお出かけして外食すればいいのに
共働きなら全然余裕で出かけられるし+12
-9
-
36. 匿名 2025/08/30(土) 11:50:59 [通報]
>>1返信
とりあえず子ども作る前に色々考えようよ
色々+134
-1
-
37. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:03 [通報]
>>11返信
本当それ
やり直しは一刻もはやいうちに
我慢し続けてると、性格歪むから+168
-4
-
38. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:25 [通報]
>>1返信
クソすぎ
頼んだ覚えないとかほざくなら当然自分の分だけやる
それか離婚
そんな人間と一緒に暮らす意味ない+179
-2
-
39. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:52 [通報]
ムカつく!じゃなくて憎いとまで思う相手とこの先50年くらい一緒にいるの?返信
別れるなら早いほうがいいよ+105
-2
-
40. 匿名 2025/08/30(土) 11:51:56 [通報]
>>1返信
今日夫トピ多過ぎねえ?+4
-2
-
41. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:03 [通報]
はぁぁぁあ?!?!ってなる返信
お互い気持ちよく住めるようにと思ってやってきたけど、そういう思いやりないなら私も平日ゆっくりしたいので自分のことだけやるね
洗濯も分けるし食事も自分の分だけ準備するからよろしく!って宣言しとく+17
-1
-
42. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:09 [通報]
>土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?返信
これ言われた時点でもう何もかも冷めるよ
離婚も視野に入れる
子どもいなくてよかった+191
-1
-
43. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:17 [通報]
ひどい夫だと思うけど、こういうご家庭結構あるんだろうな返信+75
-2
-
44. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:18 [通報]
>>1返信
頼んでないとか言うやつのやる必要ないから自分のだけやったら?
うちはそうしてるわ
向こうも勝手に自分のことは自分でしてるし頼んでもこない
便所掃除も汚いと思った方がすればいいから基本言ってこないしわたしも言わない
自分が綺麗好きでさっさとやっちゃうならもう自分の趣味だと思って諦めるしかないかも+49
-1
-
45. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:21 [通報]
モラハラ?返信
お言葉ですがどこが魅力で好きになったんですか?
他の部分がとんでもなく素敵なのかな+17
-0
-
46. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:26 [通報]
家事するしないよりもその返答が腹立つ返信
言い負かしたつもり?
+86
-0
-
47. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:30 [通報]
自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。返信
ほー…なかなかのクソ発言だね+110
-0
-
48. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:32 [通報]
>>1返信
自分が勝手に平日家事してるんじゃん。
俺は頼んだ覚えない。
土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?
家事は罰ゲームという認識の男とは離婚するか、専業主婦するしか主さんは幸せになれない+121
-1
-
49. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:33 [通報]
片方がずっと家事するんじゃなくて、「私が布団干したり洗濯したりしてるから、あなたはお風呂掃除よろしくね」と、効率的なお風呂掃除のYouTube動画を送ってやってもらうとか、返信
「私が常備菜作り置きするための買い物してる間、家の掃除機かけておいて」
みたいな感じで分担したらいいんじゃないかな。
長雨とか、乾きにくい時はコインランドリーの乾燥機かけてくるから!と出かけちゃうとか。
旦那さんも平日遊んで家事しないわけじゃないから、旦那さんが家事してる間主さんだけ遊びに行くのは嫌なんだと思う。+1
-11
-
50. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:33 [通報]
>>1返信
子なしでその程度の意識ならもう終わりや
産まれたら絶対に育児も手伝わないし、帰ってきてソファーでスマホポチポチタイプだね
経験上、洗濯しないのが一番ダメージ出せるのでオススメよ+166
-1
-
51. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:38 [通報]
空いた口が塞がらんな。そんな旦那子供いないなら捨てるわ返信+31
-0
-
52. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:40 [通報]
どうした運営返信
今日、やけに旦那、夫トピ多くねえか?+2
-5
-
53. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:43 [通報]
>>32返信
こんな男と家事が行き届いてない部屋で暮らす意味がわからないから離婚した方がいいわ
今までこんなにやってくれてたのか〜
やらないとこうなるのか〜なんて目覚めは絶対にない。
この手の男は汚ねぇ部屋で普通に暮らすよ+80
-0
-
54. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:46 [通報]
25で結婚したけど専業返信
土日はご飯や風呂掃除してくれたよ+4
-2
-
55. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:48 [通報]
>>1返信
え、そんなことまで言われて夫婦関係続けられるの?
共働きで主も自立できるならもう選択肢は一つのみでしょ+55
-0
-
56. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:51 [通報]
自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。返信
土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?
この開き直り方!
憎たらしい!
ありがとうも言えないのか+29
-0
-
57. 匿名 2025/08/30(土) 11:52:57 [通報]
>>4返信
うん。2年目でこれじゃね。子供が居なくて三十代前半でしょ。お互い相性の良い人とやり直したほうが良いよ。+197
-0
-
58. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:06 [通報]
憎いまで恨みが溜まったら離婚しかないねー返信+22
-0
-
59. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:19 [通報]
>>1返信
じゃあ平日の家事はやらなくていいってことかな
そしたらどうなるんだろう+17
-0
-
60. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:25 [通報]
>>1返信
まだ愛情はあるの?ただ性交渉のある同居人になってない?
夫婦になった意味がどうもみえてこないんだが+41
-0
-
61. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:48 [通報]
最近何もしない妻もおるよね返信+3
-13
-
62. 匿名 2025/08/30(土) 11:53:51 [通報]
>>1返信
憎いとかそこまでなら離婚すれば
食洗器かって、洗濯はドラム、掃除はルンバで十分だし
ご飯も作らなくても買ってくればいいしいくらでも手の抜き用あるよ
土日もふたりで出かけて外食すればいいじゃん
夫はそこまで家事まじめにすること別に何とも思ってなさそうだし+33
-12
-
63. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:05 [通報]
意味不明だね。話にもならないから、り。返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:19 [通報]
+8
-0
-
65. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:19 [通報]
家事も各々がやるってなると返信
もはや同じ屋根の下に暮らしてるだけの同居人だね+20
-0
-
66. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:24 [通報]
>>1返信
主さん修行僧か何かなの?
そうじゃないならさっさと捨てな+51
-1
-
67. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:27 [通報]
家事ってなんだろ。料理と洗濯くらい?返信
掃除機とか毎日しなくていいんじゃない?
共働きなんだから主も手を抜けばいいのよ+4
-6
-
68. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:29 [通報]
>>1返信
夫の分だけ残しといたら?
洗濯も自分の分だけ。洗い物も自分の分だけ。
頼まれてないもんね!+68
-2
-
69. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:33 [通報]
>>1返信
自分が勝手に平日家事してるんじゃん。
俺は頼んだ覚えない。
これを言う気満々で用意してた返答
モラハラ脳フル回転男+71
-0
-
70. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:57 [通報]
家事をそっちが勝手にしてると言うなら主さんは食事も洗濯も自分の分だけやれば良いよ返信+17
-0
-
71. 匿名 2025/08/30(土) 11:54:59 [通報]
妥協して結婚したの?返信+7
-0
-
72. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:07 [通報]
今のうちに旦那教育しないと子供産まれたらもっと大変!返信
見えない家事を見える化して旦那に突きつけてやれ+2
-0
-
73. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:27 [通報]
憎いとまで思うような相手なんて、さっさと別れるしかないでしょ返信
相手は直す気持ちや歩み寄りの気持ちもないクズなんだから
こういう人に限って、子供出来ちゃってとか言うから理解できないんだよなあ
こんな解決策ないクズにたいしてデモデモダッテは、逆にタチが悪い+26
-0
-
74. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:37 [通報]
勝手に家事をやってるだけだと…返信
なるほど
私なら自分のことしかやらない
それで不仲になるようなら離婚も考える
こいつと子供を作れないからね+30
-0
-
75. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:43 [通報]
>>71返信
同棲とかしないと分からないよね。ぶっちゃけ。
彼女の前ではいい顔するもんね。男って+3
-0
-
76. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:48 [通報]
>>1返信
これで子無しかよ…今でしょ…+54
-1
-
77. 匿名 2025/08/30(土) 11:55:51 [通報]
>>4返信
30台前半子なしで夫がクソと分かった時点でラッキーなのに勿体ない
クソ旦那とブラック企業はどうにもならない
早く手を切るべき
長年いてもなんの経験値も得られない+203
-0
-
78. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:08 [通報]
年収1000万稼いでたら諦めもつきそう返信
稼ぎもないのに家事しない男なんて昭和カス男やん
そんなの生き地獄だよ
やっちゃえ🔪
昨今は男が女より家事する時代なのに+4
-1
-
79. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:22 [通報]
>>68返信
そうやってギスギスしながら暮らすくらいなら離婚すべきだよね
「自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない。」とは正にそういう事を夫から言われたも同然+42
-1
-
80. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:37 [通報]
>>1返信
勝手にやってるだけって言われたのならば、今後は自分の分だけを勝手にやればいいんじゃない?
少し違うんだけど、半同棲してた元彼から前に弁当のが安いって言われたことある
掃除も窓拭きまでしろって
それから一切作らなかったよ、もちろん窓拭きもなし
何言われても「え、弁当好きなんでしょう?だって弁当のが安いもんね?」って言い返してたよ
その後謝ってくれることはなかったけど「手料理って美味しいよな」とかぶつぶつ言ってた笑
+31
-0
-
81. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:41 [通報]
頼まれてないなら何もしてやるな笑返信
+5
-0
-
82. 匿名 2025/08/30(土) 11:56:47 [通報]
>>1返信
子供産まれたあとも
「自分が勝手に子供の世話してんじゃん」とか言いそうな夫+54
-1
-
83. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:04 [通報]
「何で私ばっかり」みたいな思考だと、結婚生活うまくいかないと思う返信
子育て始まったらなおさら
向こうも自分も同じように思いやりを持てない相手といるときついし、そういう思考になりがち
+12
-0
-
84. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:07 [通報]
>>1返信
料理や洗濯は自分の分しかやらなきゃいいやん+16
-0
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:12 [通報]
モームリ案件返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:45 [通報]
>>1返信
事実、夫は土日何してるの?
頼まれてないなら、やろうがやるまいが、主の分だけやろうが勝手にして良いと思うよ!
「俺の分は?」頼まれてないよー
「なんで自分のだけなの?」頼まれてないからだよー
「俺の方が遅くまで働いてるよ」頼んでないよー
これで良いと思うし、これでわかると思う
頼んでない、で突っぱねられることの怒りがね+103
-0
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:49 [通報]
今日はヤバい夫トピ多いな返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:53 [通報]
>>4返信
間違っても「子供ができたら変わるかも…」とか思っちゃダメだよね+164
-0
-
89. 匿名 2025/08/30(土) 11:57:54 [通報]
家計が折半じゃないなら(旦那の方が明らかに収入多く労働時間長い)時間があるほうがやってもいいと思う そのかわり休日はお互い好きに過ごす 休日の家事は分担で そに話し合いに折り合いつかないようなら離婚返信+8
-0
-
90. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:01 [通報]
友達夫婦が逆の立場で、友達が長時間労働してて稼ぎが旦那より上、旦那さんが帰りが早くて夕飯の支度したり色々してるけど、洗濯だけがどうしても嫌い。返信
旦那さんが「平日は俺ばかり家事していて、全然労ってもらってないし、遊ぶ時間が欲しい」と言ってきた時に、
友達は「平日は家事をしないのではなくてできない。帰宅してから料理すると夕飯は9時過ぎる。それがわかってるから料理してくれてるんだよね?」みたいに一個ずつお互いの不満を潰していったって。
お互いの家族の在り方のイメージが違いすぎて、結婚してから擦り合わせていったらしいよ。
モラハラっぽい発言も「これが正しいやり方だろ?」みたいに彼が思ってるからだし、自分もモラハラっぽいと彼が感じることがあるから、
相手を見下して正義を振りかざすのがモラハラなんだ!って友達も気づいて、自分の価値観が絶対に正しいと思うのやめたって言ってて、なるほどーってすごく参考になった。
〇〇してよ、なんでわからないの、ではなく、一度話し合ってみたらいいと思う。+4
-2
-
91. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:16 [通報]
同じ30代前半で結婚して2年だけどなんでそんな人と結婚生活続けてるのか不明返信
子どもが産まれても絶対やらないよ
自分なら子どものいないうちに離婚して独身に戻るわ+34
-0
-
92. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:20 [通報]
>>9返信
少なくとも洗濯は自分の分だけ、食事の支度も自分の分だけにはできるね。+171
-0
-
93. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:26 [通報]
>>34返信
こういうタイプの人と結婚した場合、我慢できず家事をやったほうが負けになるから、はじめから何もしないほうがいいのかな+55
-0
-
94. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:42 [通報]
>>1返信
世界一の床上手ならキープ、でなければサヨナラ+3
-1
-
95. 匿名 2025/08/30(土) 11:58:46 [通報]
>>1返信
憎い時点で子がいないなら別れるのが普通では+28
-0
-
96. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:01 [通報]
>>62返信
確かに…
食洗機とルンバがあればどうにかなるね。夕飯や朝食も冷凍や惣菜や宅配利用すればいいしね。
+7
-5
-
97. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:05 [通報]
>>1返信
土日俺が家事やってる間?
お前ができない平日の家事だけど?
俺は平日頼んでない!
ってなるから
平日旦那のご飯作らない洗濯しないになるかな。
一緒に暮らす意味無くなりそう+35
-0
-
98. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:07 [通報]
夫婦とは返信+5
-0
-
99. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:14 [通報]
>>77返信
そうだよ、本当に❗
仰る通り「頼んでないのに」なんて暴言拾えてラッキーだよね❗+46
-0
-
100. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:15 [通報]
うちの夫はポンコツでアホだから頼んだらやるけど3割くらいしか出来てない返信
だから家事育児は9割自分でやってる
主さんのご主人は頼んでもやってくれないなら自分のことだけやれば良い+6
-0
-
101. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:26 [通報]
妊娠してつわり酷いと家事できなくなるよ。返信
家事スキルもない、やる気も思いやりもない旦那なんて無理だよ。+24
-0
-
102. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:28 [通報]
顔より性格とかいうけど、実際こんな性格終わってるのと結婚してる女って山ほどいるよね。返信
何がよかったのか本気で聞いてみたいわ
やっぱり顔で選んだの?罰ゲーム?修行?+18
-1
-
103. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:30 [通報]
>>88返信
悪化するよね+45
-0
-
104. 匿名 2025/08/30(土) 11:59:54 [通報]
>>20返信
何もしねーよ!むしろ平日全部にやってんのに土日まで何をさせる気だよ!って引っぱたきたいねw+153
-0
-
105. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:00 [通報]
>>83返信
旦那に文句を言いたくなった時 一旦冷静に考えて「これは絶対 旦那にもやらせるべきなのか?それとも自分がそうしたいだけなのか?自分の価値観を押し付けてないか?」と考えるようにしている。そうしたら実際に 旦那に文句言うのは不満に思ったことの半分以下になる。+3
-8
-
106. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:09 [通報]
片付けが出来ないトピとは別?返信
+0
-2
-
107. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:15 [通報]
>>23返信
モラハラは子供生まれてからが本格始動なので、悪い方に変わる旦那はもっといる。+70
-0
-
108. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:31 [通報]
>>1返信
子供いないなら色々動きやすいね
憎いと思うほど溜め込んでるなら、憎く思わずにすむ範疇で動いてみたら?
家事をサボる、自分のしかやらない、部屋が荒れても放置する
(これらは子供がいないからこそできること)
旦那側から文句が出たら、そこできちんと取り決めしたらいいと思う
平日自分がする分、土日でお前が貢献しろ、と、ルールを作っちゃうのね
それすら無理そうなら早めに離婚した方がいいよ
結婚したままズルズル年老いてくのあっという間だよ
離婚しないならその相手と一緒の生活が死ぬまで続くのだと覚悟決めるべきかも
あきらめる部分はあきらめてグチグチと脳内で批判する無駄を削除し、自分にとっての快適さをできる限り優先して生きていった方が幸せ+32
-0
-
109. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:36 [通報]
結婚と同時にマイホーム買ってたら詰むやつだ返信
+10
-0
-
110. 匿名 2025/08/30(土) 12:00:53 [通報]
土日は実家に帰りなよ。とにかく1人で出かける。平日も洗濯物は自分の分だけでいいやん。返信+7
-0
-
112. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:26 [通報]
次は尽くしてくれる人を探しまひょ返信+8
-0
-
113. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:52 [通報]
>>1返信
勝手にやってるって言い方にイラっとした
じゃあ明日から自分の分だけ勝手にやるね!
って話したらどうかな?
+35
-0
-
114. 匿名 2025/08/30(土) 12:01:58 [通報]
>>1返信
なら不公平だから仕事辞めていい?て言ってみては?
なぜあなたが仕事だけ、私は仕事+家事なのか。頼んでないと言いつつも、私の洗濯した服を毎日着てるわけで恩恵は受けてるよねと。+33
-0
-
116. 匿名 2025/08/30(土) 12:02:40 [通報]
>>1返信
たまに、えっ?うちは何でもやるよ、あなたが選んだ人ハズレ〜とか言ってくる人いるけど
まぁ9割方そんなもんだと思う
理由は(家🏠に居る女🟰母親 いつも何時でも笑顔でご飯作る🟰当たり前って言う刷り込みがある)
おれがやっても上手く出来ないしやりたくない
嫁うまいやんやれや、って感じ
家庭は一番小さな社会の縮図 最終責任が自分に無い奴は絶対動かないの
後あなたもお母さんに協力しましたが?休みの日
今日はやるからお母さん休んでいて、とか言わなくなかった?女ですらその程度まして男なんか一生わからないのよ
私は新婚時代しつけようとしたら茶碗運べばワザと色々と溢してこちらの仕事増やすだけだからもう諦めました😭殆どの女が我慢して一人で回していると思う💦
後 女は慣れているし上手いし疲れないでしょう?
俺は不慣れで下手だし疲れるから無理だと言われた事もありましたよ、最悪⤵️+3
-18
-
117. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:08 [通報]
お互い愛情なく結婚したんだと思う。謎に結婚願望湧き上がる時ってあるからね。返信
憎い相手とよく一緒にいられるね。若いし普通にやり直せばいいだけなのに。
そしたら新しい素敵な人と付き合えるよ。+22
-0
-
118. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:10 [通報]
>>1返信
何でそんなゴミみたいな旦那と結婚なんかしたの?
離婚した方がマシじゃん+36
-0
-
119. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:18 [通報]
土日はやって欲しいじゃなくて、一緒にやって欲しい、から始めたらいいよ。私が洗濯物干すから、その間に洗い物して欲しいとか。トイレ掃除するから、その間掃除機かけといて欲しいとか。慣れてきても、全部旦那さんにやってもらうのは良くないと思う。返信+1
-13
-
120. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:20 [通報]
土日家事やってよ!じゃなくて返信
洗い物するからお風呂洗ってくれるー?とかその時その時に頼めばいいのでは?
+1
-11
-
121. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:21 [通報]
ていうか憎いってすごい返信
憎む相手と生活続けるの?+8
-0
-
122. 匿名 2025/08/30(土) 12:03:42 [通報]
そういう男って結婚前からモラの片鱗ない?返信
表面上優しくてもどっかしら、ん?と思う事あったと思うけど。+8
-1
-
123. 匿名 2025/08/30(土) 12:04:03 [通報]
>>116返信
ありえない。
60代くらいの方ですか?+12
-0
-
124. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:00 [通報]
>>1返信
悔しくて情けなくて涙が出るよね
仕事でクタクタな上家事やって、休日も家事やって
感謝どころか、俺は頼んでないって何
じゃあ、平日のご飯や洗濯や掃除や風呂はどうするんだよ
主がやらなければ全部お前がやるんか+55
-0
-
125. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:19 [通報]
>>1返信
16年間、ずっと1人で家事やってるけど、夫の年収がいいからか、なんだかやってもらうのに気が引ける自分がいる。だから、やってもらってると罪悪感みたいな、自分がサボってるような感覚になってしまうから、自分がやった方がいい。たまにやってくれるのはありがたいけど。
同じ感覚の人いるかな?+5
-2
-
126. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:29 [通報]
>>19返信
こんな人間性とわかってたら、交際しないだろうし、結婚もしない
主にとっての結婚のメリットと、独身に戻るデメリットを書き出して検討して欲しい+59
-1
-
127. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:49 [通報]
普通に離婚する。返信
子供出来る前でラッキー!だよ。クソ過ぎて釣りだと思いたいね。+17
-0
-
128. 匿名 2025/08/30(土) 12:05:56 [通報]
>>1返信
もう離婚しな。本当に。+29
-0
-
129. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:22 [通報]
>>120返信
夫「え、何で俺が風呂掃除しなきゃいけないの?気になるならお前がやればいいじゃん?俺は別に気にならないからやる必要ない」+12
-0
-
130. 匿名 2025/08/30(土) 12:06:23 [通報]
>>125さんも働いててですか?返信+1
-0
-
131. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:00 [通報]
>>80返信
半同棲してた元彼から掃除も窓拭きまでしろ?
お前が自分で窓拭けよクズ!+39
-0
-
132. 匿名 2025/08/30(土) 12:07:26 [通報]
>>1返信
旦那のものは一切片づけない。洗濯もしない。ご飯もつくらない。で良いんじゃないの?
結婚しても
女性も働いて生活費稼ぐの当たり前、生活費折半で結婚しても子供が出来ても
家事も子育ても女性側がするの当り前で
「手伝ってほしい」←(これがそもそも変だよね双方の生活のことなのに手伝うとは?w)
って訴えても俺の方が稼いでるとか疲れているってたわ言言うような男の方が多いのに
女性にはまたくまったくフェアじゃない世界だと思うよ
結局積み重なった不満は相手に対する憎しみにしかならない
憎いまで行ったなら別れるしかない話なんだよね+37
-0
-
133. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:06 [通報]
>>129返信
じゃあ私が掃除したお風呂使わないでくれる?+12
-0
-
134. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:13 [通報]
>>1返信
子供のいない大人の平日の家事ってそんなにある?
うちは二人だけの時は簡単な洗い物はしてたけど(料理を作らなかった方が後片付けする)、掃除や洗濯は週末にまとめて二人でやってた
土曜か日曜の午前は家事タイムに決めてて、午後から遅めランチのパターン
主さんがやってる平日の家事はご主人には見えてないから土日に一人で家事をするのはイヤなのは理解できるけどな
あなたも賛同レスしてる人も最初から臨戦体制すぎて、そりゃ結婚生活うまくいかないだろうなと思う
+4
-15
-
135. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:17 [通報]
>>1返信
主は自分の分だけやりゃいいよ
洗濯もご飯も自分の分だけ
と言うか、そんな夫なら離婚しちゃえば?
この先変わると思えない
子供いない今がいいよ+31
-1
-
136. 匿名 2025/08/30(土) 12:08:38 [通報]
扶養内かどうかや家庭に入れてる金額で大分意見変わってくるけどな。返信
+1
-3
-
137. 匿名 2025/08/30(土) 12:09:19 [通報]
>>1返信
主の旦那『オイオイ、料理とか家事なんてオンナのする事だろ、甘えんな』とか平気で言いそうだな+23
-0
-
138. 匿名 2025/08/30(土) 12:10:23 [通報]
旦那が家事しなくても、普段奥さんがやってる家事に感謝するべき。返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/08/30(土) 12:10:48 [通報]
>>130返信
私も働いてます。
年収は私の3倍くらい。。+2
-1
-
140. 匿名 2025/08/30(土) 12:10:50 [通報]
義母にちくるわ。返信
こんなこと言われたんですけどどう思いますー?って+1
-4
-
141. 匿名 2025/08/30(土) 12:11:35 [通報]
>>131返信
ねぇ、酷いよねw
ほんと酷いわ
私なり頑張ってたけど、相手からの要求がどんどんエスカレートして毎日窓拭きしろまで言われたの
弁当と窓拭きは流石にないわと思って、全てやめた笑笑+26
-0
-
142. 匿名 2025/08/30(土) 12:11:51 [通報]
>>133返信
夫「家賃は俺も払ってるから使う権利あるよね?そんなに俺に腹が立つならお前も風呂掃除しなければいいんじゃないの?それともお前が家賃全額払ってくれるの?」+11
-1
-
143. 匿名 2025/08/30(土) 12:12:07 [通報]
>>1返信
洗濯や食事の用意とか拒否れば?
で無視や文句とかあったら録音だね、てか録音機を常に持とうか?もうかなりのモラハラ発言もあるからね
離婚はどうかなんとも言えないけど、子供は作らない方が良い、旦那って何歳かな?幼稚だよ
+9
-0
-
144. 匿名 2025/08/30(土) 12:13:48 [通報]
>>57返信
子供居なくてこれなら、早々に見切りつけたほうがいい
憎いまで行ってるなら+43
-0
-
145. 匿名 2025/08/30(土) 12:14:15 [通報]
>>142返信
殴ってやろうか?+4
-0
-
146. 匿名 2025/08/30(土) 12:14:41 [通報]
これは夫の意見も一理ある返信
自分の分の家事だけしたらいいだけ+1
-5
-
147. 匿名 2025/08/30(土) 12:15:22 [通報]
離婚しな返信+5
-0
-
148. 匿名 2025/08/30(土) 12:15:44 [通報]
>>1返信
やってもらっておいて勝手に家事してるという言い方はなぁ+25
-0
-
149. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:07 [通報]
>>2返信
専業主婦ですか?+2
-16
-
150. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:09 [通報]
>>88返信
それで失敗したのが私の母だ。
子供が好き、育児は俺が主体になってやるよ!
って家事全くしない父の言葉を信じたらしい。+20
-0
-
151. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:11 [通報]
>>123返信
60にもなってこの文章ならあり得ない脳ミソの持ち主だわ+8
-1
-
152. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:28 [通報]
>>20返信
休むに決まってんだろ!と言いたい
つか土日さっさと協力して済ませるとかそのくらい出来ないのかね子供いなくてこれじゃ
夫が子供みたいなもんじゃん+83
-0
-
153. 匿名 2025/08/30(土) 12:16:46 [通報]
>>146返信
平日やってもらってるなら旦那が土日やれば同じじゃない?
+5
-2
-
154. 匿名 2025/08/30(土) 12:17:10 [通報]
>>7返信
奴隷だね
主は専業主婦になればいい+25
-0
-
155. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:10 [通報]
>>141返信
モラハラは毎日床も磨け!掃除は探してやるもの!と偉そうに言うから、結婚する前にモラハラに気付けてよかった+15
-0
-
156. 匿名 2025/08/30(土) 12:18:14 [通報]
>>1返信
憎め!+3
-0
-
157. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:10 [通報]
>>2返信
私も同じ
家事は私がするものと思ってるみたい
唯一やるのは洗濯物を取り込む
それのみ
子供たちの方はお願いすると
洗濯代わりにやってくれたり
洗い物やってくれたり
土日のお昼ご飯自分で用意したり私の分も作ってくれたりする
結婚して23年…まあもう諦めた
47歳の今まで何もやってこなかった夫が今から家事できるわけないよね〜
若い時から少しずつやらせておけば良かった
あれもこれもやってあげ過ぎたわ
初めが肝心です!
+106
-5
-
158. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:17 [通報]
>>1返信
そう言うのなら旦那のだけ家事しなければ良いんじゃない?
憎しみ湧いてまでして家事してあげる理由がよく分からない
+8
-0
-
159. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:22 [通報]
>>6返信
1の旦那みたいな奴に限って、子供たくさん欲しがったり他所で家事デキアピールするんだよなぁ+36
-1
-
160. 匿名 2025/08/30(土) 12:19:59 [通報]
>>142返信
こんなこと言う旦那ならマジでいらんわ+13
-0
-
161. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:07 [通報]
思いやりのない屁理屈男は大変だよ。返信
まだ子供いないみたいだしとっとと捨ててしまいな。+5
-0
-
162. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:10 [通報]
>>1返信
人として終わってるね
思いやる心が全くない
しかも結婚2年目
子供作らないほうがいいと思う、主さんが苦労するのが目に見える
娘なら別れを勧めるレベルだわ
+19
-0
-
164. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:24 [通報]
>>1返信
間違っても子ども産まない方がいいよ。産んだら、え?自分が子ども欲しいって言ったんでしょ?自分で世話しなよって言われるよ。+25
-0
-
165. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:51 [通報]
>>139返信
コメ主様がつらくないならいいのですが…育った家庭環境ですかね?
気持ちは分かりますが、男女で体力も違いますしあまり負担に感じなくてもいいのではないでしょうか?
うちは考えてみたら私の4倍です。家事してもらっても感謝は伝えてますが心理的負担は感じてません。+4
-1
-
166. 匿名 2025/08/30(土) 12:20:52 [通報]
>>5返信
これしかない!
主の旦那さん他人ながらムカつく
たまにいるけど何様だよ💢+120
-0
-
167. 匿名 2025/08/30(土) 12:21:11 [通報]
>>27返信
ガル子が子ども欲しいって産んだんでしょ。俺は欲しいなんて言ってないとか言いそうな旦那だよね。+27
-0
-
168. 匿名 2025/08/30(土) 12:21:12 [通報]
そんな旦那を憎んで毎日過ごすなら別れた方がいい自分の為に返信+5
-0
-
169. 匿名 2025/08/30(土) 12:21:32 [通報]
>>34だよね返信
家事やらないのが問題というより、旦那の考えが一緒に暮らす人として無理
家事やらないようにするためにわざと遅く帰る人もいるって話しは聞くけど、主の旦那はそれやってそうに思えてしまう+74
-0
-
170. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:25 [通報]
>>34返信
反抗期の子どもしか言わないことを大人が言うなよと思っちゃう
いや反抗期の子どもですら言わないかも+56
-1
-
171. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:30 [通報]
>>19返信
主の旦那も、なんで結婚しようと思ったのって感じ。
家事したくないならずっと独り暮らしで自由気ままにやってればいいのに。+78
-3
-
172. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:41 [通報]
>>151返信
内容が入ってこない+4
-0
-
173. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:43 [通報]
子供ができたら「お前が欲しがったんだろ、全部一人で世話しろ」と言われそう返信+7
-0
-
174. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:50 [通報]
>>163返信
1に共働きと書いてあるけどそれも読めないの?+4
-0
-
175. 匿名 2025/08/30(土) 12:22:54 [通報]
>>16返信
賛成〜🙋
頼まれてもないのに勝手にやるのは迷惑かなって思って〜って言ってやればいい
にしても腹が立つ旦那だなぁ+68
-0
-
176. 匿名 2025/08/30(土) 12:23:01 [通報]
>>155返信
同じ同じ
マジでそんな感じだったよ
そうそう、掃除は探してやるものだみたいなこと言われた
+9
-0
-
177. 匿名 2025/08/30(土) 12:23:35 [通報]
>>8返信
殺意わくわくクソ旦那
って読めた
でもほんとムカつく+6
-0
-
179. 匿名 2025/08/30(土) 12:24:14 [通報]
>>1返信
もしかして♪
もしかして♪
離婚トピと境界性トピの人かな?
笑笑笑+0
-4
-
180. 匿名 2025/08/30(土) 12:24:33 [通報]
「私はやってるんだからあなたもやってくれ」っていう言い方 じゃ通じないと思うよ。妻だって 旦那から「俺は毎週これをやってるんだから 君も同じようにやってくれ」と妻にとっては必要性を感じないことを言われたら「それはあなたがやりたくて 勝手にやってることでしょ」と言うよね。きちんとした人からしたら主さんのやっている 平日の家事は当たり前なのかもしれないけど、もしかしたら旦那さんは一人暮らしをしている時に家事をほとんどしていなくても問題なく暮らせていたのかもしれない。私も一人暮らししている時は家事なんてめちゃくちゃ 適当だった。返信
家事を同じようにやるべきかどうかって問題ではなく、問題は思いやりのなさだろうね。+2
-6
-
181. 匿名 2025/08/30(土) 12:24:48 [通報]
子供できる前にさっさと離婚しなよ。返信
子供できたら、夫の世話に子供の世話が乗ってくるし、新生児に3時間置きに授乳してるときに「俺の飯は?」なんてやられたら殺意どころか産後鬱起こすよ。+16
-0
-
182. 匿名 2025/08/30(土) 12:25:40 [通報]
>>178返信
人間関係築いたことない人は大変だね
+5
-0
-
183. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:03 [通報]
>>1返信
日記付けておいたら?
ちゃんと夫が家事しない不満を詳しく書いておく
いざというときのための証拠作りで+7
-0
-
184. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:07 [通報]
>>1返信
掃除機がけとお風呂掃除どっちやる?とか細かく指示してみる+5
-0
-
185. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:34 [通報]
>>1返信
そっちが勝手にやってるんじゃん!発言は以前はやってたけど主さんが色々言うからやめたのかなともとれるけど
土日俺が家事してる間、そっちはかわりになにするの?
↑これを読んでそうじゃないことがわかったわ
旦那くそすぎ!+5
-1
-
186. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:38 [通報]
>>159返信
それ
自分の親の前で俺育児やってますよアピールとかする奴
1番嫌いなタイプ
+21
-0
-
187. 匿名 2025/08/30(土) 12:26:39 [通報]
>>180返信
頼んでないのに、何て言うクズ相手だと、言い方の問題なんかじゃなくない?+5
-0
-
188. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:27 [通報]
>>1返信
頼まれてないと主張するのなら、自分の分だけやれば良いと思うよ。洗濯物も洗い物もご飯作りも。+5
-0
-
190. 匿名 2025/08/30(土) 12:27:49 [通報]
>>23返信
友達の旦那がその0.5%で、子供が産まれたらすっかりいいパパさんになって家事も育児もしっかりやってたよ。でも子供が小学校にあがって、だんだん反抗することとかも増えてきたらなんか変わってきてすっかり元通りのクソ旦那だって。
人生なんて子供がいない夫婦の時間のほうが長いんだから、0.5%の奇跡が起きても結局大半の生活はクソなことに代わりがないよ。離婚一択。+41
-0
-
191. 匿名 2025/08/30(土) 12:28:41 [通報]
子供いないなら別れたら?返信
憎い相手と結婚してたまにセックスするのって意味不明やん。+7
-0
-
192. 匿名 2025/08/30(土) 12:29:42 [通報]
なんだかんだで同じレベル同士が惹かれ合うって言うし自分自身が素敵な人間になりなさいとしか言えない返信+2
-2
-
193. 匿名 2025/08/30(土) 12:29:52 [通報]
>>189返信
くだらない喧嘩するならよそでやれ+4
-0
-
194. 匿名 2025/08/30(土) 12:29:54 [通報]
>>189返信
主は金のために結婚した乞食じゃないんだから一般論出しても無意味だろ
脳みそ入ってないなら書き込むなよクソ汚物+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/30(土) 12:30:15 [通報]
子供いないなら早めに離婚。返信
憎いって思うのはもう無理よ。+9
-0
-
197. 匿名 2025/08/30(土) 12:31:11 [通報]
パートじゃなくて正社員共働きでも結局妻しか家事やらないと、子供産んだら地獄になるのが目に見えてるから少子化に拍車がかかるね返信+8
-0
-
199. 匿名 2025/08/30(土) 12:32:14 [通報]
>>160返信
モラってまじでこうだからね。
結局離婚しかないんだよ。+17
-0
-
200. 匿名 2025/08/30(土) 12:32:28 [通報]
>>1返信
子供いなくて、とにかく憎いなら
することは一つだね☆+15
-0
-
201. 匿名 2025/08/30(土) 12:33:15 [通報]
>>1返信
子がいなくて30代なら、人生やり直せるよ+19
-0
-
203. 匿名 2025/08/30(土) 12:34:28 [通報]
>>1返信
夫ってそう言う生き物
男ってそう言う生き物+4
-1
-
204. 匿名 2025/08/30(土) 12:35:06 [通報]
結婚して28年、最近やっと少し家事をするようになってきたけど当てつけがましくやるからお皿割ったり掃除機を壁にガンガンぶつけるからしてくれるなら普通にやってもらいたい。いやいや恩着せがましくするなら自分でやりたいわ。返信
最近の若い男の子は家事やるって聞いてすごいなと思った。会社の23歳の社員さんは嫁より早く帰宅したらご飯作って待ってたりもう1人の25歳の社員さんは一緒にご飯作って片付けも一緒にするって。
やっぱり昭和の男って亭主関白な親を見て育ってるからだめなのかな?まぁその人によるから違うだろうけどね。+14
-1
-
205. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:20 [通報]
返しが、あー言えばこー言う奴嫌いやねん。返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:20 [通報]
>>1返信
生命保険かけた上で
毎日、夫が食べるものにだけ、身体に悪いもの混ぜたら?
すぐに結果出なくても積み重ねで効果出るやつ+10
-0
-
207. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:46 [通報]
>>1返信
そんな男まだいるんだね
あり得ないわ子供いないならまだ出直せるんじゃない?+17
-0
-
208. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:57 [通報]
>>204返信
結婚して28年でも、何のアドバイスも出来ないんだね
そんな話されても、主が更に絶望的になるだけじゃん+1
-5
-
209. 匿名 2025/08/30(土) 12:36:58 [通報]
>>88返信
プラス育児が乗っかるだけだと思う
相手を思いやれない人はダメだよ
性格かわらないし+28
-0
-
210. 匿名 2025/08/30(土) 12:37:56 [通報]
>>171返信
そんなの、家事いっさい妻にやらせてラクしたいからに決まってんじゃん+60
-0
-
211. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:15 [通報]
一人暮らし経験がなくても結婚したら自然と家事をやり出す女性が多いのに、家事は自分の仕事でないと思う男性がまだ一定数いるのはなぜなんだろう。返信
今なんて生活費も折半でしょう。なら家事も折半しないとと分かるはずなのに、自分はやってもらう側になっちゃってる。+7
-0
-
212. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:22 [通報]
>>206返信
油ギットリ、砂糖と塩たっぷりのお食事ね
食後には漏れなくケーキやアイスのデザートを忘れずに…+8
-0
-
213. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:29 [通報]
>>210返信
それなら奥さんを専業主婦にするぐらい稼げないとね+36
-0
-
214. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:38 [通報]
>>1返信
モラハラ臭するから別れな+8
-0
-
215. 匿名 2025/08/30(土) 12:38:38 [通報]
平日休みの仕事の私が平日に家事して(仕事ある日を含む)返信
土日休みのダンナには 土日だけ洗濯と夕飯やってもらってます。
本当は掃除もしてほしいけど、、、
昔よりやるようになったから、まぁいいかと
+1
-1
-
216. 匿名 2025/08/30(土) 12:40:00 [通報]
なぜそんな男と結婚した?とか、そんな男と結婚した自分が悪いとか、言われるけど、生活の基準(清潔度、時間の守り方、人との付き合い方など)は、結婚して心身ともに身内と感じ合うようになってはじめて正体が現れる。お互い様であろうが、基準が乖離している場合は、愛情顔あるうちに話し合って解決してください。返信
+1
-1
-
217. 匿名 2025/08/30(土) 12:41:14 [通報]
>>1返信
頼まれてないのに余計なことしてごめんね!今度から自分の分は自分でやってね!って言って夫の分は放置する+12
-0
-
218. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:32 [通報]
>>4返信
ほんとほんと
今色々見えて良かったよ+18
-0
-
219. 匿名 2025/08/30(土) 12:43:46 [通報]
>>16返信
確かに私が勝手にやってたね!わかった、これからは各自でやろう!って言って旦那はフル無視で自分の分だけ機嫌良くやろう。さすがに、旦那思うところ出てくると思う。情けかけたらだめだよ、こういう男は!+86
-0
-
220. 匿名 2025/08/30(土) 12:44:08 [通報]
男の人って想像力ないのかな。返信
私が2泊3日で入院するのに退院する日に仕事に行くって!
こどもらのご飯はどうするんだ。
中高生だからまぁ子供が自分でなんとかしてくれるだろうけど、旦那は夜ご飯つくってくれるとおもってたんだろうな。
昨日とかなんか無駄に有給で休んでたのに…。
週に3日在宅で仕事には週に2日しか行かないのに腹立つ。
+4
-1
-
221. 匿名 2025/08/30(土) 12:45:16 [通報]
>>165返信
ありがとうございます!
私のような心理的タイプは珍しいのかもしれませんね。
体調崩した時や、私が仕事で旦那が休みの日等はもちろんやってくれます。あと掃除は日常的にやってくれるので、私の心理的にバランスが取れてるのかもです。+3
-1
-
222. 匿名 2025/08/30(土) 12:46:21 [通報]
>>186返信
妻のやり方や「家事ヤロウ」的な番組をほんのちょっと見て、それを盛りに盛って話すのが本当に上手いよね。
バリバリ家事育児してる人達から見れば「こいつ盛ってるな」って分かるけど。
上司や声デカい人間が家事しないタイプだと「みんな聞いてくれー!!あいつ凄いよな!奥さんは無能!」ってなるから面倒くさい。+8
-0
-
223. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:12 [通報]
>>3返信
ザ男子脳の夫だと思う。多分話し合いにならない。+19
-2
-
224. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:12 [通報]
>>1返信
さっきの朝顔トピといい、ガルは今日も平常運転だな。+4
-0
-
225. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:12 [通報]
>>210返信
ちゃんと稼いで家政婦でも雇えばいいのにな+8
-0
-
226. 匿名 2025/08/30(土) 12:48:18 [通報]
>>32返信
これ
何もやる必要ないやん。これをきっかけに各々家事やるべき+8
-0
-
227. 匿名 2025/08/30(土) 12:50:05 [通報]
よくそんな旦那と結婚したね、離婚覚悟でもう旦那のご飯作らない、旦那の服とかも洗濯しなければいいよ。返信+6
-0
-
228. 匿名 2025/08/30(土) 12:50:40 [通報]
>>1返信
>子供はいません。
だったら、即決だね。
腹立つくらいの怒りなら修復可能だが、
憎いと思う相手との子供が出来たら、
子も旦那さんの被害者って事だもんね。
+10
-0
-
229. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:00 [通報]
会社の隣の席の男が正社員共働きで未就学児2人いるけど、仕事終わってるのにいつまでも帰らない返信
「早く帰ると嫁が洗濯物畳んでとか子供をお風呂に入れてと言ってきてうるさい。何で嫁貰ったのに男が家事とかやらなきゃなんないんだ」
って本気で言ってる
専業主婦じゃなくても家事育児は嫁の仕事と思ってる男はいるよ+17
-0
-
230. 匿名 2025/08/30(土) 12:51:44 [通報]
>>19返信
多分肩書きがいいんだと思う。いい会社に勤めてるとか。
こういう悩みある人って、それと引き換えにこういう結果になってるんだから自業自得じゃんて思っちゃう。+26
-4
-
231. 匿名 2025/08/30(土) 12:52:11 [通報]
>>1返信
共働きでそんな男と一緒に暮らしたくない
育て直しという選択もあるんだろうけどそんな面倒くさいことを子供もいないのにやりたくない
よって私なら子供ができる前に離婚する+11
-0
-
234. 匿名 2025/08/30(土) 12:53:31 [通報]
>>1返信
愛し合って結婚して子どももいないからお休みの日は夫婦二人で自由に時間使えて、本来なら仲良しのはずなのに悲しいね
腹が立つではなく憎いって…
一緒にいる意味ある?+11
-0
-
235. 匿名 2025/08/30(土) 12:53:58 [通報]
>>229返信
というか、そういう考えの男の方が絶対に多いよ。
そこまではっきり自覚はなくても家事育児はできるだけ妻がやって欲しい、自分からはやりたくないって男ばかりよ。+9
-0
-
236. 匿名 2025/08/30(土) 12:54:35 [通報]
>>1返信
旦那の言う通りやらなきゃいいじゃん。
自分の事は自分でやる様か方が文句出ない。
他人に任せようとしたり、他人のまでやろうとするから文句がでるわけじゃん。+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/30(土) 12:55:26 [通報]
>>204返信
それやってもらわない方がマシじゃない?笑+2
-0
-
238. 匿名 2025/08/30(土) 12:55:34 [通報]
>>1返信
憎むようになったら離婚一択だと思う+7
-0
-
240. 匿名 2025/08/30(土) 12:56:19 [通報]
>>34返信
こんな考えの人って思いやりのカケラもないから相手が体調不良になっても何もしなさそう+34
-0
-
241. 匿名 2025/08/30(土) 12:57:03 [通報]
>>236返信
自分の分だけ洗濯する
自分の分だけ料理する
自分の分だけ皿洗う
そんな子供じみたことしても関係がより悪化するだけだと思うよ+0
-3
-
242. 匿名 2025/08/30(土) 12:57:22 [通報]
トピ主が子供望んでるかわからないけど、その旦那だと子供産まれたら地獄になるやつだよ。返信+4
-0
-
244. 匿名 2025/08/30(土) 12:58:42 [通報]
>>9返信
冷静に、その提案をしてみたら?
それが一番いいと思う
怒っちゃだめよ+84
-1
-
245. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:15 [通報]
>>1返信
甘いねぇ笑 男に家事やってもらおうなんて思ってるのがそもそも間違い。+1
-7
-
246. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:22 [通報]
>>242返信
この状況で子供産んで旦那が家事も育児もしてくれないってなっても自業自得だと思っちゃうな
分かりきってたことだもんね+1
-0
-
247. 匿名 2025/08/30(土) 12:59:47 [通報]
>>1返信
まず義父母がクズだったんだろうな+3
-0
-
248. 匿名 2025/08/30(土) 13:00:27 [通報]
>>149返信
働いてます。+13
-1
-
249. 匿名 2025/08/30(土) 13:00:38 [通報]
>>245返信
じゃ離婚で
未婚女性はそんな男は全員無視しようぜ+6
-0
-
250. 匿名 2025/08/30(土) 13:01:14 [通報]
日本の一部の男って家事さえ出来ないの?返信
障害でもあるの?+2
-0
-
251. 匿名 2025/08/30(土) 13:01:52 [通報]
なんでそれでも主が旦那の分の家事をやるのか理解できない。返信
結局やっちゃうから頼られてるんでしょ?+6
-0
-
252. 匿名 2025/08/30(土) 13:02:22 [通報]
憎んでる人と暮らすのは、あなたの精神衛生上、よくないよ。他人は変えられないし。返信+4
-0
-
253. 匿名 2025/08/30(土) 13:03:08 [通報]
>>212返信
病気になられて仕事休んだりして主が家事して養うことにならない?😨+1
-1
-
254. 匿名 2025/08/30(土) 13:03:53 [通報]
>>2返信
>>157
お母さんになってあげたんだね
優しすぎるね+60
-0
-
255. 匿名 2025/08/30(土) 13:05:45 [通報]
>>50返信
私も洗濯しないのいいと思う
朝になって「洗ってないの?!今日着るのないじゃん!」ってなると思う+55
-0
-
256. 匿名 2025/08/30(土) 13:07:11 [通報]
>>1返信
離婚すすめてるレス多いけど旦那が家事しないくらいで離婚とか忍耐力なさ過ぎ。結婚してもお姫様気分が抜けないんだろうな 旦那が仕事しないとか暴力振るうとかなら離婚も分かるけど。甘いんだよね+1
-25
-
257. 匿名 2025/08/30(土) 13:08:55 [通報]
>>221返信
素晴らしい旦那さまですね。+3
-1
-
258. 匿名 2025/08/30(土) 13:09:28 [通報]
>>171返信
一人暮らしの時はどうしてたんだろう!?
実家暮らしだったのかな!?+7
-0
-
259. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:13 [通報]
>>2返信
憎いを通り越すと何になりますか?+5
-0
-
260. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:21 [通報]
>>1返信
うちもうちも!
「何で私ばかりが家事も育児もやらなきゃいけないの?」って言ったら「別に頼んでない、やりたくなきゃやらなくていい。俺は別に世話してもらってないし、育児っつっても、もう小学生なんだから、自分の事は自分でできるだろ」だって。
この発言がもうやってないやつのそれ。
だからもう旦那のご飯作るのもやめたし、パンツや靴下が破れてようが、買い足しが必要だろうと知らんふり。シーツが汚れてようが、洗濯に出さないんだから、知ったこっちゃない。
一人暮らしの時は自分でやってたんだし、ご自由にだわ。+27
-1
-
261. 匿名 2025/08/30(土) 13:11:33 [通報]
私なら離婚するかな返信
一人の方がずっと楽だもん
憎しみさえ覚える相手とこれから一生暮らすなんてストレスで病気になりそう+17
-1
-
262. 匿名 2025/08/30(土) 13:13:26 [通報]
>>256返信
主も仕事してるんだから旦那も日頃から家事やるべきでしょ
なんでこんなクソ旦那の為に忍耐力つけなきゃなんないんだよ+21
-0
-
263. 匿名 2025/08/30(土) 13:13:52 [通報]
>>206返信
もともと糖尿病の家系とかなら別かもしれないけど、そんなことしてもある程度効果が出てくるのは50歳超えたくらいだと思う。+4
-0
-
264. 匿名 2025/08/30(土) 13:15:17 [通報]
>>259返信
無になります。+46
-0
-
265. 匿名 2025/08/30(土) 13:17:51 [通報]
>>1返信
多分何があっても一生変わらんね、その夫+2
-1
-
266. 匿名 2025/08/30(土) 13:18:25 [通報]
>>259返信
なんか夫の顔を見ると、無心の表情になるんだけど頭の中では高速に光が走ってて、なんか悪憎殺嫌無死みたいなマイナスな単語がものすごいスピードで行き交ってて、カロリー消費えげつない感覚…でも、本当に心は無、脳だけ実は動いてるみたいな…脳死の逆かな…+38
-1
-
267. 匿名 2025/08/30(土) 13:18:44 [通報]
「とにかく憎いです」返信
結婚2年目でここまで思ってるならもう終わりじゃない?
子供がいないなら決断しても良さそう+9
-0
-
268. 匿名 2025/08/30(土) 13:18:54 [通報]
私なら離婚する返信
年収同じだし結婚前はずっと一人暮らしだったからこんな配偶者なら独身に戻った方が絶対いいもん+18
-0
-
269. 匿名 2025/08/30(土) 13:19:22 [通報]
やばいねそいつ、、返信
普段自分からあんまりやらないけど頼んで素直にやってくれた方が全然マシなんだなって思った(うちの旦那がそう)+1
-0
-
270. 匿名 2025/08/30(土) 13:23:41 [通報]
>>1返信
「頼んだ覚え無い」と言うなら洗濯食事はやらなくて良いんじゃない?
それで様子見て改善しないなら離婚かなぁ
子供いないなら早い方が良いし
家も子供いなくて共働きだけどゴミ捨ては旦那、掃除機は半々、洗濯は旦那が柔軟剤苦手だから分けてて自分の分が溜まったらやってる+17
-0
-
271. 匿名 2025/08/30(土) 13:32:17 [通報]
>>208返信
同じ人いますか?と聞かれたからコメントしただけだしうちの旦那の感想を言っただけ。
何か良いアドバイスがあるなら私を批判する前にあなたが結婚何年目かと旦那の事を書いて良きアドバイスしたらどうかな?と思うよ。+9
-1
-
272. 匿名 2025/08/30(土) 13:48:51 [通報]
>>157返信
私が料理出来なかったので、夫がやるしか無かった。
こういうのは最初が肝心とみんな言うよね。
専業主婦でもない妻に家事を全て押し付けるなんてどうかしてる。+30
-2
-
273. 匿名 2025/08/30(土) 13:52:02 [通報]
>>256返信
よこ
女性側がお姫様気分抜けてないんじゃなくて、この場合は男性側が独身気分、もしくは息子気分が抜けてないだけじゃね?
主さんは仕事もして家事全部してんじゃん
全然お姫様じゃないし
+21
-0
-
274. 匿名 2025/08/30(土) 13:54:03 [通報]
『離婚メーター』#LINEマンガ なら無料返信
LINE マンガは日本でのみご利用いただけます|LINE マンガapp-manga.line.me映画化、アニメ化で話題のマンガなど、約112万点の豊富なラインナップ!最新刊まで揃うストアコーナーでは、お得な1巻無料、複数巻無料キャンペーンも常時開催中!
ガルちゃん開く前、ちょうどさっきコレを読んでいた。読んでいてストレスたまって辛くなって、読むの辞めたのよ…+0
-2
-
275. 匿名 2025/08/30(土) 13:59:21 [通報]
>>1返信
子供いないならチャンス!人生人を憎んで暮らすほど長くない!+5
-0
-
276. 匿名 2025/08/30(土) 13:59:47 [通報]
>>2返信
憎いを通り越すとどんな感情になるんですか?
ただの観察対象とか?+1
-0
-
277. 匿名 2025/08/30(土) 14:01:39 [通報]
>>16返信
解決!!
+8
-0
-
278. 匿名 2025/08/30(土) 14:03:07 [通報]
共働きでうちの旦那も家事しません返信
箸一本運ばないし、トイレ汚しても掃除しません
私が「具合悪い」と言うと「俺も」って言うし、何か頼まれそうな雰囲気を感じると「はぁはぁ...」とわざとらしく苦しみだすから何コイツって感じです+9
-1
-
279. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:13 [通報]
>>1返信
なんだかんだ主さんがやってくれるから甘えてるのね
ふざけた言い分を録音して備えたほうがいいよ
+3
-0
-
280. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:13 [通報]
トピ主も自分の食事と洗濯しとかば良いんじゃない?返信
+2
-0
-
281. 匿名 2025/08/30(土) 14:15:23 [通報]
>>263返信
憎いなら効果出なくてもやればいい
食べるものなんだから+0
-0
-
282. 匿名 2025/08/30(土) 14:16:44 [通報]
>>256返信
共働きで家事しない男なんて
無職の男と同じレベルだわ(笑)
居ない方が楽+10
-0
-
283. 匿名 2025/08/30(土) 14:22:30 [通報]
>>5返信
そういう男は溜まっても自分は気にしないって放っておくんじゃないかな+86
-0
-
284. 匿名 2025/08/30(土) 14:23:17 [通報]
>>1返信
別居したら?子供いなければ、主さんに稼ぎもあるんだし、女性一人で入れるアパートなんてたくさんある
それで自分の家事だけやればどう?
そしたら彼は自分で家事をやらざるを得ない、もし家事代行頼んでも金はかかる
この彼、あなたが家事やってるうちは絶対に理由つけて動かないよ
ヤバいと分からせないといつまでもこのまま
彼が反省して仲直りしたらまた同居する手もあるんだし、別居オススメ+3
-0
-
285. 匿名 2025/08/30(土) 14:25:47 [通報]
>>1返信
そんな言い方されたら旦那の洗濯しないしご飯も作らないし旦那の部屋の掃除もしないわ。
頼んでないからとかそういう問題じゃなくて、思いやりがないってことよね。
遅かれ早かれ離婚するでしょうし、したほうがいいわ、そんな旦那。+18
-0
-
286. 匿名 2025/08/30(土) 14:33:02 [通報]
>>223返信
そのとおり
家事もできないけど話し合いはもっとできない+21
-0
-
287. 匿名 2025/08/30(土) 14:34:36 [通報]
>>1返信
料理はともかくゴミ出しや掃除やってくれないとね。洗濯も溜まる前にね。ここはマメな男がいい。+0
-0
-
288. 匿名 2025/08/30(土) 14:34:45 [通報]
>>35返信
将来的に子供欲しいんだとしたら、DINKSの間にやることは無駄に外食して散財することじゃなくて、子供できて働きにくくなった時に備えて貯金なり投資なりしておくことなのよ
生活スタイルが土日は外食で慣れきっちゃうと、子供できて外食できなくなった時に結構しんどいよ+9
-1
-
289. 匿名 2025/08/30(土) 14:37:41 [通報]
>>260返信
やめてからご主人は変わりましたか。
でもそのままですか。
ご主人の実家に行ったりしてますか。
行ってるとしたら頼まれてですか。
未成年者の養育の義務はご主人は理解されてますか。+3
-0
-
290. 匿名 2025/08/30(土) 14:38:07 [通報]
ここはハッキリ言える事が一つ。一人暮らしした事有るか無いか?これでだいぶ違う。要領もね。ゴミの分け方見れば分かるし洗濯や掃除も。お母さん任せの男だとわかってない。返信+0
-2
-
291. 匿名 2025/08/30(土) 14:38:31 [通報]
>>2返信
私はストレスたまるから思い切って正社員からパートに代わってやった。
仕事が少ない分、家事育児は私の担当だと思うようにすると少しは気が楽になった。+54
-3
-
292. 匿名 2025/08/30(土) 14:39:20 [通報]
>>48返信
勝手すぎるよね
じゃあ平日主さんが家事やらずに、夫が戻って来るまで何もせずに待ってるから、夫が帰ってきたら同時に分担してやろうか?って言ったらどんな顔するんだろ
時間の無駄だ、主が家事しとけと言いそう
だけどそう言ってきても、だって家事したって勝手にやっただけと言われて感謝もないのに家事する意味なくない?って言ったら黙らないかな+17
-0
-
293. 匿名 2025/08/30(土) 14:40:09 [通報]
>>2返信
私もです。
愛などもう微塵もありません。
産後の恨みは一生。
そのせいか、ずーっと鬱。もう17年目。+77
-2
-
294. 匿名 2025/08/30(土) 14:40:56 [通報]
>>290返信
個人的にそこまで関係ないと思う。多少は慣れや癖があるとは思うけど。
一人暮らししてない女性も結婚して家事をやらないような人がほとんどなら理解できるけど、多くはやるしね。
意識の違いなんだよ。一人暮らししててもやらない人はやらない、やる人はやる。
一人暮らししててもゴミの分別が適当な人もいる。+3
-0
-
295. 匿名 2025/08/30(土) 14:43:10 [通報]
>>62返信
でも今は家事手抜きできても、将来的に子供欲しいんならそのままじゃダメでしょ
子供できたら絶対に家事は追加で発生するし、大人だけならやらなくてよかった家事も出てくる
離乳食とかミルクの消毒、ルンバ回すのにも子供が散らかすからまず床を片付けるところから始めないといけない
そういう地味なところってアイテムで解決できないのよ+16
-1
-
296. 匿名 2025/08/30(土) 14:46:34 [通報]
>>1返信
実際旦那の分をやめたとしても大したダメージにはならず更にモヤモヤすることになりそう+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/30(土) 14:50:07 [通報]
>>232返信
主は仕事して2人分の家事して、その家にいる価値あるのかな
お互い離婚して一人暮らしの方が楽だと思う+7
-0
-
298. 匿名 2025/08/30(土) 14:59:43 [通報]
>>5返信
これは相手の衛生観念が人並み以上であればであれば成り立つ
結婚前はママにやってもらってたけど本人はゴミ落ちてても気にしない、洗濯しなくても数日はいける、しわしわでもOKみたいなやばい人だったら終わる(ちゅうちょなく離婚に踏み切れる)+68
-0
-
299. 匿名 2025/08/30(土) 15:00:00 [通報]
>>1返信
やらないようにしたらいいんじゃない?
自分のご飯だけ作って自分の服だけ洗濯したらいいよ+3
-0
-
300. 匿名 2025/08/30(土) 15:02:36 [通報]
>>266返信
あなたドM?
麻痺してるね+4
-4
-
301. 匿名 2025/08/30(土) 15:22:52 [通報]
>>199返信
どっちからプロポーズしたかは知らないけど、
結婚してください。=養います!てことなんだけどねぇ?
共働きしてる時点で養って貰ってないんだわw+0
-3
-
302. 匿名 2025/08/30(土) 15:30:47 [通報]
>>67返信
だよね
うちは平日なんて洗濯しかしてないそれも毎日じゃないし
子供いないからご飯も基本外食
主さん洗濯と食事なら自分の分だけやればいいしね+5
-0
-
303. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:11 [通報]
>>1返信
人の大変さに何も感じない、自分が良ければいい人はヤバいかもね
一度感情的にならないでその点を話してきっちり担当制にしてみる
その後の言動で離婚を視野に入れる感じかな
家事だけの問題ではないと思う+1
-0
-
304. 匿名 2025/08/30(土) 15:31:58 [通報]
結婚前に話し合ったりしなかったの?返信+3
-1
-
305. 匿名 2025/08/30(土) 15:35:28 [通報]
>>1返信
家事放棄してのんびり過ごして離婚準備しながら、次の恋人候補探したら?
もしも娘がオタクの旦那みたいなのと結婚してたら、と思うとゾッとするし離婚進める
大事に育てた娘は、よその息子の家事とセックス要員のためではないんだよ
いらんいらん、廃棄+18
-0
-
306. 匿名 2025/08/30(土) 15:43:53 [通報]
>>259返信
熟年離婚だよ+13
-0
-
307. 匿名 2025/08/30(土) 15:47:01 [通報]
>>11返信
思いやりは大事よー
あるとないでは大違い。
+26
-0
-
308. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:11 [通報]
子供できたら地獄ですね。返信
うちは、子供が赤ちゃんのときに私がご飯作ってる間に泣き始めても、抱っこさえしませんでしたよ?
私がしかたなく抱っこしに行くんだけど、代わりにご飯作りの続きをするとかもなし。ひたすらボケっと待ってるだけ。
自分の機嫌が良いときに2、3分ちょろっと構うだけでした。もちろん公園行くとかも無し。
+4
-0
-
309. 匿名 2025/08/30(土) 15:48:41 [通報]
>>19返信
年収を見て結婚したに一票+13
-1
-
310. 匿名 2025/08/30(土) 15:55:21 [通報]
うちの旦那もあんまりと言うか、ほとんどしないよ返信
ただ、主さんの家と違うのは(?)私は半日しか働いてない子なし夫婦ってとこ。+0
-1
-
311. 匿名 2025/08/30(土) 15:58:34 [通報]
>>1返信
≫自分が勝手に平日家事してるんじゃん。俺は頼んだ覚えない
この言い草はヤバいね。。
これからもやる気がないんだね
俺も疲れてるんだよでも土曜と日曜の夜だけは夕飯作るよう頑張るよ
とか、
俺も平日の水曜と金曜はなるべく家事するようにするよ
土日は休みたいけど
とかならまだわかるのに+1
-1
-
312. 匿名 2025/08/30(土) 16:01:25 [通報]
フルタイムパートで7割お給料入れてて家事育児全部私なんだけどその場合って旦那にどれくらい家事負担してもらうのが妥当?かなりきつい。返信+0
-0
-
313. 匿名 2025/08/30(土) 16:02:41 [通報]
>>1返信
これに書かれた内容だけなら
私なら無理な旦那さんだね
でも、こんな態度の旦那さんにも、ここには書かれていない理由や背景が他にありそうな気もする。+0
-1
-
314. 匿名 2025/08/30(土) 16:08:39 [通報]
>>50返信
洗い物はたまると主が使う食器もなくなっちゃって困るもんね
放っておくとゴキ○リとかわきそうだし
旦那の分を洗濯しないが私も1番いいと思うわ
+15
-0
-
315. 匿名 2025/08/30(土) 16:09:49 [通報]
>>80だけど主さんの旦那はクソだと思います返信
だから、自分の分だけをやればいい+3
-0
-
316. 匿名 2025/08/30(土) 16:10:04 [通報]
ゴミじゃん返信
早く粗大ごみで捨てな+4
-0
-
317. 匿名 2025/08/30(土) 16:32:39 [通報]
>>1返信
家事しないで放ったらかしにしたら。あとは年収の差かな。家事代行代を請求+0
-0
-
318. 匿名 2025/08/30(土) 16:33:11 [通報]
うちみたい。返信
たぶん子ども産まれても育児も家事もしませんよ。
稼ぎがいい旦那さんなら、主さんがパートか専業主婦になって旦那を仕事に専念させるか再婚できそうなら離婚も有りだと思います。+1
-0
-
319. 匿名 2025/08/30(土) 16:33:41 [通報]
>>9返信
それがいいよね。だって頼まれてもないし。
お子さんいないなら各々でやるスタイルがいいと思う。+43
-1
-
320. 匿名 2025/08/30(土) 16:36:38 [通報]
>>2返信
そう言っても甲斐甲斐しくお世話してあげちゃうんでしょ?
ダメ男作ってるのは自分。+7
-10
-
321. 匿名 2025/08/30(土) 16:37:10 [通報]
うちの夫は、気付いたほうがやればいい、とか言って、気付いてやってるのはいつも私で、どの口が!ってイラついてる。しかも、頼んでないし、勝手にやってる、って言って、感謝を強要するなって言ってくる。義母に文句言ったら、あはははー、まあ、そんなもんよね〜、とか言って、こんな夫も夫育てた義母にも心底腹立つ。返信+0
-0
-
322. 匿名 2025/08/30(土) 16:39:04 [通報]
主です。返信
たくさんのご意見ありがとうございます。
夫は引っ越しで職場が遠くなってからますます家事をやらなくなりました。
ちなみに引っ越し前は私の職場が遠かったのですが、
私はちゃんと家事をしてました。
今ではゴミ捨てもしないし掃除機もかけないし料理を頼むと不機嫌になります。
自分の親の前ではいい子ぶって協力的な俺を演じています。
義母はそれを真に受けて、夫をやさしい子だと言います。
そういうところもまじでムカつきます。
こういうことがあって子供は絶対に作らないと決めています。
夫は欲しがってますが、こっちからしたら冗談じゃねえという感じです。+111
-12
-
323. 匿名 2025/08/30(土) 16:41:18 [通報]
>>322返信
子供作らないと決めたって言ってるけど、相手かえればよくない?
なんでそんな人と結婚生活続けるの?
一緒に少してストレス感じる時間が無駄だと思うんだけど…
+213
-1
-
324. 匿名 2025/08/30(土) 16:41:52 [通報]
>>1返信
私も似たような事があり「嫌だな」とか「腹が立つ」と思ってたけど主の「憎い」という言葉を見て私もこれだなとしっくりきた+3
-0
-
325. 匿名 2025/08/30(土) 16:45:59 [通報]
>>114返信
本当に仕事を辞めたら経済DVするタイブだと思う。妻をタダ働きの奴隷扱いするだろうから、経済力は手放さない方がいい。逃げられなくなるよ+12
-0
-
326. 匿名 2025/08/30(土) 16:46:45 [通報]
>>312返信
家事育児全部あなたならいっそ仕事辞めて、夫にあなたのパート分まで稼いで来てもらえばどう?
フルタイムパートなくなればだいぶ楽にならないかな
それだとあなたの稼ぎの3割が心配ってなら、働き方を変えて今までの3割だけ働く扶養内パートになる
旦那が家事育児しないのにフルタイムは無理だよ
一回倒れたふりでもして、あなたがいないと回らないと実感させてからの3割復帰が落としどころかな+2
-0
-
327. 匿名 2025/08/30(土) 16:49:10 [通報]
>>322返信
誰と結婚しても子供作らない意思が固いならいいけど、相手がこの旦那だから作らないってなら勿体ないし将来後悔するかも
アラフォーになってやっぱり子供欲しい!ってなったとき、イチから相手探しはキツイよ+156
-0
-
328. 匿名 2025/08/30(土) 16:53:10 [通報]
>>322返信
なら、夫に職場が近いところへ単身赴任していいよ、別居しようと言ってみれば?
夫が出ていかないならあなたが出ていく、短期間でも
そうしたら夫は自分で家事やらざるを得ない
母親呼ぶこともできないでしょ、だって母親の前では家事する理解ある旦那のオレで通してる手前、自分一人分の家事すらできないは矛盾するから
今は離婚の意志まではなくても、いずれこんなの続かなくなるよ
別居してたら離婚もしやすいし、別居することで旦那が頭冷やして改めてくれる可能性もないわけじゃない
まず別居からどうでしょう?+84
-0
-
329. 匿名 2025/08/30(土) 16:56:14 [通報]
>>322返信
そんなのに人生捧げてるのがもったいないよ+127
-0
-
330. 匿名 2025/08/30(土) 16:56:29 [通報]
>>322返信
いつ離婚されてもいいように
仕事を手放さない
家は買わない
避妊を徹底する
貯金しまくる
あとは自分の家事だけやっておけばいいよ
+79
-1
-
331. 匿名 2025/08/30(土) 16:56:37 [通報]
>>322返信
夫よ、自分は家事育児しない、共働きしないと家計持たないって状況で、子供欲しいは無理だぞよ
例え離婚したとしても再婚が難しいのは夫の方ぞよ
なぜなら令和の女性は家事育児しない夫は不要、それより共働きして家事育児分担して自分もキャリア積める相手がピカイチ人気だぞよ
+41
-1
-
332. 匿名 2025/08/30(土) 16:57:39 [通報]
>>325返信
私の知り合いの高収入カップルは妊娠、出産で仕事辞めてる期間も生活費折半だった
子供に必要なオムツ代やら全部嫁持ち
もちろん家事一切しない
話し合いでもモラ全開
交際中はブランド品プレゼントしてくれたり全然ケチではなかった
そういうタイプの男なら結婚しない方がマシだと思う+7
-0
-
333. 匿名 2025/08/30(土) 17:00:27 [通報]
>>1返信
同じではなくてごめんんさい、
旦那さんがそこまで言うなら、旦那さんの分だけ平日の家事を残せばいいと思います
洗濯も自分の分だけする、
お料理も自分の物だけ作る、
掃除も自分の専用部だけ掃除する、
買い物も自分の分だけ買ってくるなどなど
こうなるともう夫婦でいる意味まで悩んでしまいますけど
そうしたら、そうしたで
そっちの方が早く帰ってきてるのにとか、収入の高い低いで
何か言ってくるのかな
でも今のまま旦那さんのその考え方でいくと
もし今後お子さんができてしまったら
勝手に産んだんじゃんって言われて、育児も協力してもらえなそうで不安になりますね
+6
-0
-
334. 匿名 2025/08/30(土) 17:01:19 [通報]
>>322返信
義母に全部ぶちまけちゃえば?
なんなら実母とか味方になってくれる人に予め協力依頼して
こっそり隠しカメラ仕掛けておいて、夫婦間の家事をめぐるやりとりを何日分か保存しておくの
アマゾンで簡単に買えるよ
なんなら家事やってよからの→主が勝手にやっているだけだろ発言が取れればパーフェクト
あとは、実母同伴で、この動かぬ証拠を義母に見せて、あなたの前では夫は良い子ぶるのに実際何もしてくれなくて辛かった、このままだと保たないので離婚したいと言えばいい
実母にも、証拠見たけどこれは酷いですよと援護射撃してもらおう
これで変わらなきゃ終わりだね
新しい人生歩んだほうがいい+41
-6
-
335. 匿名 2025/08/30(土) 17:02:17 [通報]
>>330返信
自分の家事だけするのは良いと思うんだけど、それを気にしながら日常生活送るのってすごくストレスになりそう。
これは旦那の出したコップだから洗わないとか、洗濯も旦那のものを選り分けてしなきゃいけないとか。
やらないのも手間かかるし、全部やるのもストレス溜まるし難しいところだよね。+20
-1
-
336. 匿名 2025/08/30(土) 17:02:28 [通報]
女性の方が家事に適してるから仕方がない返信+0
-4
-
337. 匿名 2025/08/30(土) 17:02:30 [通報]
一昔前なら許せたけど共働きの時代に家事のひとつもしないってありえないですよ。返信
なんで話し合って分担できないの??+1
-0
-
338. 匿名 2025/08/30(土) 17:05:20 [通報]
>>2返信
それでもセックスはするんでしょ?+4
-20
-
339. 匿名 2025/08/30(土) 17:07:05 [通報]
>>1返信
>平日は私のほうが早く帰宅する
ちょっと濁してるけど、パートでしょ?+0
-0
-
340. 匿名 2025/08/30(土) 17:07:24 [通報]
主さんに質問返信
離婚は選択肢にないんですか?+4
-0
-
341. 匿名 2025/08/30(土) 17:10:32 [通報]
>>1>とにかく憎いです。返信
憎いは不味いな、主はちょっとヤバい奴?+2
-6
-
342. 匿名 2025/08/30(土) 17:13:47 [通報]
幸いまだ子供がいないので離婚返信
頼まなくても普通に家事する男は沢山いますよ+1
-1
-
343. 匿名 2025/08/30(土) 17:14:16 [通報]
>>339返信
主さんの職場のほうが家から近いとあるよ
それなら正社員でも主のほうが帰り早くない?
私も正社員共働きしていて、職場距離から私の方が帰りが早いとかあるよ
+4
-0
-
344. 匿名 2025/08/30(土) 17:15:04 [通報]
>>322返信
それでなんで離婚する選択肢はないの?
子供作らないなら家事を全くしない言い回しもムカつく憎い旦那と一緒にいる意味なくない?+97
-0
-
345. 匿名 2025/08/30(土) 17:16:38 [通報]
>>334返信
外部から恥かかせるのが案外一番効くかもね
特にいい夫を演じたい義母の前が最適かも
それで夫が逆ギレしてきたら、義母に話す前に何回家事分担拒否られたか記録を出せばいい
日記でもメモでも何でも付けておいてさ
こんなに拒否られて自分たちで解決不可能って言えばいい+17
-0
-
346. 匿名 2025/08/30(土) 17:31:25 [通報]
>>1返信
離婚した方がいい
子供もいないし30前半だし今ならまだ離婚してやり直せる
これからも我慢して一生その人と暮らすなんて地獄じゃね?
+4
-0
-
347. 匿名 2025/08/30(土) 17:34:12 [通報]
>>1返信
これこそ離婚案件
子どもいないのが幸い+4
-0
-
348. 匿名 2025/08/30(土) 17:34:49 [通報]
>>322返信
そこまで腹が立ってるならもういいんじゃない?
子供作る作らない以前の問題だと思うけど
夫に愛情は残ってるのかな+46
-1
-
349. 匿名 2025/08/30(土) 17:35:26 [通報]
家族が見渡せるリビングとやらにした返信
子供がリビングで遊ぶのは10年
その後は食事の準備、片付けも手伝わず、ソファでゴロゴロしている旦那を見渡しています+2
-0
-
350. 匿名 2025/08/30(土) 17:36:57 [通報]
状況が似てる〜。うちの場合、せめて汚れた洗濯物は手洗いしてからカゴに入れてね、と何回も言ったのに直らず、洗濯は今後各自でやろうと妥協して提案したら「じゃあ水道代半額払って。自分は全然気にならないし妥協じゃないだろ。」と言われてなんでこの人と結婚したんだろうって思っているところです。返信+3
-0
-
351. 匿名 2025/08/30(土) 17:39:25 [通報]
>>322返信
そんなムカつく男とこれからも人生を共にして幸せですか?時間が勿体無いです。1日も早いうちに離婚して、夫の帰りが待ち遠しく思える人、休日は夫婦(子供も)で何して過ごそうかと楽しみに思える人と一緒になった方が幸せだよ。離婚、疲れるけれど主さん今が頑張り時だと思います。未来の笑顔のために頑張ってみてはいかがですか?
+82
-0
-
352. 匿名 2025/08/30(土) 17:39:30 [通報]
>>335返信
コップなんて各自1個ずつでいいよ
会社でもそうしてるでしょ
洗濯も自分のだけ違うカゴに入れておけば分けられるよ+17
-0
-
353. 匿名 2025/08/30(土) 17:40:02 [通報]
>>334返信
そこまでの証拠を確保するならそれを調停の際の材料として使ったほうがよくない?
それで素直に反省して謝るような夫には見えないし、したとしてももうやり直せないと思う+29
-0
-
354. 匿名 2025/08/30(土) 17:46:16 [通報]
義母がなんでもやってあげるから、の結末返信+6
-0
-
355. 匿名 2025/08/30(土) 17:46:37 [通報]
一生地獄がつづくのが嫌なら子供ができる前に逃げないと返信+13
-0
-
356. 匿名 2025/08/30(土) 17:47:25 [通報]
>>322返信
>自分の親の前ではいい子ぶって協力的な俺を演じています。義母はそれを真に受けて、夫をやさしい子だと言います。
義母の前で
「平日の家事は100%私で、土日に家事協力をお願いしたら拒否され、平日の家事は私が勝手にやってるって言われました。何故こんな思いやりのない人間に育ったのか、親の顔が見てみたいと思ったくらいですよ、お義母さん!」
って全て暴露してやりましょう
それで揉めたら離婚すればいいんです+70
-0
-
357. 匿名 2025/08/30(土) 17:47:49 [通報]
>>322返信
子なしの共働き、早い段階で夫婦仲破綻気味なら離婚も早い方がいいと思うけどな
離婚って結婚して5年以内が多いんだよね
詐欺か?ってなるようなやばい秘密があったとか不倫よりも性格の不一致が圧倒的
結婚してみたけど合わなかった人がたくさんいるってことだよ
その旦那さんが家事するようになるとは思えないけど、続ける意味あるのかな+54
-0
-
358. 匿名 2025/08/30(土) 17:49:24 [通報]
>>26返信
横ですが、何年もやってていきなりこれは実行できないんですよね
日々の生活もいきなり成り立たなくなるのもあるし、何かしらきっかけがないと難しいです+1
-5
-
359. 匿名 2025/08/30(土) 17:49:26 [通報]
>>322返信
>自分の親の前ではいい子ぶって協力的な俺を演じています。
義母はそれを真に受けて、夫をやさしい子だと言います。
そういうところもまじでムカつきます。
全部暴露してやればいいのに
旦那にも怒らないの?
主はそういう事されても黙って見てるだけ?
+29
-0
-
360. 匿名 2025/08/30(土) 17:50:19 [通報]
>>157返信
こういう人って熟年離婚して欲しいよ
老後はゆっくりして欲しい+22
-1
-
361. 匿名 2025/08/30(土) 18:04:43 [通報]
頼まれて無いから、これからは各自で!って言えばいいよ返信
本当に自分の分の家事しかしない
洗濯も夫の分は洗濯機から放り出しておく
掃除も自分の使った物だけ片付ける
共有スペースはこの際見て見ぬふり
洗い物も自分の出した分だけ
勝手にフライパン使われてて、次主さんが使いたくなったとしても、この際レンジ調理で意地でも洗わない
とにかくやらないを徹底する+7
-0
-
362. 匿名 2025/08/30(土) 18:07:41 [通報]
>>360返信
するつもりです。
旦那は一人暮らしを10年やって来て、この人なら大丈夫そうと結婚して、そこから15年間少しはやってくれていたのにコロナ以降一切しなくなり、もう無の境地です。
「手伝うではなくしっかり家事をやるとしんどいね。もうやりたくないからよろしくね」
と。これで私は何も期待しなくなりました。
+16
-1
-
363. 匿名 2025/08/30(土) 18:19:25 [通報]
肉体的にも精神的にも限界になるね。返信+1
-0
-
364. 匿名 2025/08/30(土) 18:33:20 [通報]
>>1返信
子供いないんだし、離婚すれば良くない?+10
-0
-
365. 匿名 2025/08/30(土) 18:34:16 [通報]
>>322返信
何がよくて夫婦性格続けているのか教えて欲しい!+40
-0
-
366. 匿名 2025/08/30(土) 18:34:16 [通報]
>>322返信
なんで離婚しないの?+31
-0
-
367. 匿名 2025/08/30(土) 18:43:32 [通報]
>>4返信
私専業(パートはしてる)なのに、手伝うのは当たり前だけど、土日に生理がかぶると掃除・洗濯・料理全部やってくれる
そんな男もいるというのに、ちゃんと働いてる主さんのような素晴らしい女性がゴミみたいな男と一緒にいる必要ない+14
-1
-
368. 匿名 2025/08/30(土) 18:45:24 [通報]
>>210返信
でも、頼んでないって言うくらいだからやらなくても良いってことでしょ?
意味わかんないね+4
-0
-
369. 匿名 2025/08/30(土) 18:49:25 [通報]
>>5返信
ね、自分の分の家事だけしてほうっとけばいいのよ+26
-0
-
370. 匿名 2025/08/30(土) 18:51:18 [通報]
>>16返信
本当だね。自分の分だけご飯作って自分の分だけ洗濯したらいいわ。あと何が困るかなー?トイレットペーパー買わないでおくとかは?自分の分だけマイトイレットペーパー買っといてさ。+25
-0
-
371. 匿名 2025/08/30(土) 18:51:45 [通報]
ご飯自分のだけ作って!返信
洗濯物も!
だけどいろんなところの掃除って
結局目についたほうがやることになるよね
悔しい+1
-0
-
372. 匿名 2025/08/30(土) 18:54:14 [通報]
>>312返信
フルタイムをやめる
「ちょっと体きついから仕事減らすわ
まぁ私の小遣いぐらいは自分で稼ぐから大丈夫」と明るく言う+1
-0
-
373. 匿名 2025/08/30(土) 18:56:03 [通報]
そんな毎日ストレス溜めてまで夫婦でいる理由ある?返信+0
-0
-
374. 匿名 2025/08/30(土) 18:56:43 [通報]
>>11返信
ブーメランですよね笑+1
-8
-
375. 匿名 2025/08/30(土) 19:05:10 [通報]
>>322返信
義母に全部暴露したらいいのにって意見あるけど、よほど動かぬ証拠でも出さない限り義母は息子の味方だし、動かぬ証拠を出せばそれはもう離婚への道だと思う
うち夫に暴力ふるわれた時に義母から叱ってほしくて相談したら、何かの間違いではって言われて、この親にしてこの子ありなんだなーと思ったもの
うちは子どもいるから夫を刺激しないようにやり直したけど、子どもいなかったら離婚一択だよ!+18
-1
-
376. 匿名 2025/08/30(土) 19:10:30 [通報]
>>2返信
この年代、女が家事をして当たり前と思っているんだろうか…
仕事から帰り、洗濯、夕飯、片付け…その間に帰宅しても隣でスマホ。
気もないし、言ったところで自分の方が働いている。とか体力使うとか…
もう言う気もないし、ただ退職後は知らない。お互い自分の事は自分でするつもり、させるつもり。+14
-3
-
377. 匿名 2025/08/30(土) 19:14:10 [通報]
>>31返信
同意だけど、増えてはいないと思う。
昔からこういう男は多い。+10
-0
-
378. 匿名 2025/08/30(土) 19:28:23 [通報]
>>322返信
旦那さんとの関係のせいであなたの心が荒んでしまっているのが悲しいなと思いました
私も働いている時はそうでした
残業するほど忙しくもないくせに先に帰宅すると家事をしなきゃならないからわざと遅く帰ってくるのがわかって狡さにウンザリしたものです
いいところもあって稼ぎもあったので私が仕事を辞めました
専業での家事は楽なのでイラつくことは無くなりました
数年前に定年して家にいるようになり、再び小学生の夏休みのように遊び呆けているのに腹が立ちましたが家事分担をしっかり決めました
「定年男が毎日遊び呆けているのを見ていると大体の奥さんは同じ空気を吸うのも嫌になるらしいよ。私もそんなふうになりそうなんだけど」って
自分が病気をした時、本人が1人生き残った時に何もできないはシャレにならない
週2は食事担当と決めておだてて色々やるようになりました
一度しか使わないような調味料は増えるし、残った素材の処理までは考えられないけれどDAIGOのテレビよく録画しています
若い時は私も弱くて分担させることが出来なかったけれど、離婚覚悟なら上手く分担させるように仕向けてみたら?
もしかしたら変わるかもしれないよ
離婚はいつでもできるからね
+15
-0
-
379. 匿名 2025/08/30(土) 19:30:02 [通報]
>>2返信
いつか梯子外してやりなよ
+22
-2
-
380. 匿名 2025/08/30(土) 19:32:09 [通報]
家事しない舅が姑に先立たれて惨めなことになってたな返信
元気なのに食事の用意が大変だとほざいてたっけ+0
-0
-
381. 匿名 2025/08/30(土) 19:37:14 [通報]
わかる返信+0
-0
-
382. 匿名 2025/08/30(土) 19:37:47 [通報]
主さーん、一刻も早く離れる事をオススメします!返信
私も以前はお互い仕事してる&子なし生活費折半なのに家事の負担が9割私で「家事の負担おかしいだろ!」と、私がブチ切れたら「二人しかいないのにそんなに汚れる?」とか「俺がやろうと思うと、もう終わってるじゃん」などこっちが悪いような言い方をされ毎回変わらないので離婚しました+13
-0
-
383. 匿名 2025/08/30(土) 19:40:02 [通報]
うちの夫はやってる気でいるよ。私からしたら給料も家事育児も私のほうが2倍なのよ。返信
で、私の負担ばかり多いことに不満を言えばヒステリーだ、地雷だと言われ、話し合いもできない。
私が我慢すれば家庭がうまくいくのはわかるけど限界すぎる。+5
-1
-
384. 匿名 2025/08/30(土) 20:05:40 [通報]
>>1返信
うちは結婚して20年。
結婚当初、夫は朝7時に家を出て夜12時帰宅のハードワーカー。私は9時から18時まで仕事して買い物して料理してた。
毎晩12時に帰宅する夫に食事を出してた。
親元を離れて暮らすのも初めて、好きな人とはいえ他人と暮らすのも初めて、家事を一人で本格的にするのも初めてで、二十代だったけどめちゃくちゃ疲れてヘルペスなった。
夫も仕事が忙しくて平日はほぼ家にいないから、家事なんて頼めるわけもなく。
それで喧嘩しながら話し合った結果、週末の掃除は担当してもらうことになった。
子どもができたら速攻で退職したよ。
だってワンオペ確定コースなんだもん。
子供が欲しかったから頑張ってきたけど、子どもいなかったら結婚しない方が気楽でよいと思う若い世代の気持ち、すごくわかる。
+2
-0
-
385. 匿名 2025/08/30(土) 20:12:04 [通報]
>>1返信
はやく別れろ+3
-0
-
386. 匿名 2025/08/30(土) 20:28:05 [通報]
うちの旦那も似たこと言ってる返信
私が作り置き何品も作った時に洗濯代わりにお願いしたら、「やれなんて頼んでないから嫌だ」って。じゃあ食べるなって返したらキレられる+4
-0
-
387. 匿名 2025/08/30(土) 20:38:21 [通報]
>>1返信
残業とか言って帰宅時間を遅くしたら?+0
-0
-
388. 匿名 2025/08/30(土) 20:47:07 [通報]
>>1返信
主も土日は何もしなくて良いんだよ
旦那さんに何か頼まれたら、あなたはその間何するの?って聞けば良い+3
-0
-
389. 匿名 2025/08/30(土) 20:52:07 [通報]
>>1返信
そんな事言われるんなら、自分の事だけしなよ。
+1
-0
-
390. 匿名 2025/08/30(土) 20:56:49 [通報]
>>1返信
やっぱりそういう男とは離婚かな。
私も過去に料理を絶対にしないと宣言されたモラハラ男と別れて良かったと思ってる。
同居はもう無理じゃない?
+1
-0
-
391. 匿名 2025/08/30(土) 20:59:52 [通報]
子供いないなら離婚だね返信
もういい関係は無理+3
-0
-
392. 匿名 2025/08/30(土) 21:02:43 [通報]
>>384返信
>>子どもいなかったら結婚しない方が気楽でよいと思う若い世代の気持ち、すごくわかる。
男が家事育児を女並みにやってるならもっと子供産まれてたと思う+4
-0
-
393. 匿名 2025/08/30(土) 21:02:55 [通報]
>>2返信
同じです。専業主婦からパート始めても全く家事をしない全く。縦のものを横にもしない。27年間。
腹立つからパート代は全部自分のものにしてる。そして生活費の余った分も自分の貯金にしてる。+29
-1
-
394. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:12 [通報]
>>11返信
これだね
相手を思いやる気持ちのない人とは生涯一緒にってのは人生の無駄だね+13
-0
-
395. 匿名 2025/08/30(土) 21:04:54 [通報]
>>29返信
うちも子供産まれても何にも変わらない。
むしろ家事育児は女がするものだと開き直ってるから離婚考えてる。+4
-0
-
396. 匿名 2025/08/30(土) 21:05:52 [通報]
>>360返信
子供にお金がかからなくなったら離婚する予定だよ~
もしくは別居でもいいかなくらい+10
-0
-
397. 匿名 2025/08/30(土) 21:09:26 [通報]
旦那さんのこと憎んでて子供も作りたくないくらいなのに結婚生活を続ける意味が本気でわからない返信+6
-0
-
398. 匿名 2025/08/30(土) 21:12:53 [通報]
結婚するメリットなし返信
独身の方がいい+5
-0
-
399. 匿名 2025/08/30(土) 21:13:51 [通報]
>>358返信
既に旦那の妄言がきっかけになってるよね。+4
-0
-
400. 匿名 2025/08/30(土) 21:35:34 [通報]
>>358返信
知人が実行してるよ
旦那さんは料理出来ないから、安いチェーン店で外食ばかりしているらしいわ+0
-0
-
401. 匿名 2025/08/30(土) 21:35:42 [通報]
頭の中が昭和のまま。もう違う時代なのにね。勘違いしている。こんな男はモテないよ、もうね。こんな旦那だと離婚増えるだろう。返信+10
-0
-
402. 匿名 2025/08/30(土) 21:36:27 [通報]
>>398返信
現代女性は結婚のメリットがない
共働き、家事育児は女性負担
損得抜きに考えても負担が大きすぎる+26
-0
-
403. 匿名 2025/08/30(土) 21:36:42 [通報]
私も暑い中、毎日家族のために料理して、掃除してクタクタで熱中症になったとき、今日ご飯作れないかもと話したら、俺と子どもは蕎麦食べるからいいよと言ってくれた。返信
あれ?私の分は?私だけないの?と言ったら、いるの?と苦笑いされた。
次の日、私がご飯を作るのかぁと思っていたら、旦那がコンビニでおにぎりとサンドイッチを買ってきてくれた。
毎日料理するの大変さを察してくれたのかな。
+6
-5
-
404. 匿名 2025/08/30(土) 21:51:48 [通報]
>>4返信
子ども生まれたらやる!やらなやばいヤツやん!
と言った旦那、今も超やばいヤツ+15
-1
-
405. 匿名 2025/08/30(土) 22:19:21 [通報]
>>1返信
うわぁ
じゃあ別々にしましょ!と言うとか?
少なくとも分けられるものは分ける
洗濯物、食器類、食事、買い物、ゴミも。掃除は難しいか…
それで様子見。最悪別居+2
-2
-
406. 匿名 2025/08/30(土) 22:23:54 [通報]
>>5返信
友達の話だけど、それで食器をシンクに放置してみたらカビが生えたって…
結局自分がやることになるんだよね+25
-0
-
407. 匿名 2025/08/30(土) 22:30:14 [通報]
>>1返信
子無しで新婚といっていい年数でそれはない
子供ができて仲良かった夫婦でもケンカを少しはするから、今それで子作りは心配だな
下手したら育児してと言った覚えない、勝手にやってんでしょ?と言われそうで怖い
家事だけで協力的じゃない旦那が育児を積極的にできると思えないな
せめて実家の近くに住み、母親に頼れる環境ならやっていけるかもしれない+3
-3
-
408. 匿名 2025/08/30(土) 22:35:55 [通報]
>>62返信
生活するために必要な家事ってそれだけじゃ済まなくない?
ゴミ捨て、排水口掃除、トイレ掃除、お風呂掃除、洗剤類の詰め替えとか、最低限でもこのくらいはあると思う。
人として最低限まともな暮らしをしようと思ったらボタンポチで終わる家事なんてごく僅かで、その他の家事の方が多く無い?
主さんの旦那さんはゴミ屋敷で暮らせるタイプなのかな。
だとしたら真面目に家事をしている主さんとは合わないだろうし旦那さんが今後家事をしてくれることは無いだろうから別れた方が良い気がする。+32
-0
-
409. 匿名 2025/08/30(土) 22:37:26 [通報]
>>322返信
これから死ぬまでそんな夫と一緒にいるのしんどくない?
夫が子供みたいなもので、ずっと母親役させられるよ?
若い時はまだ夫の外見も気にならないと思うけど、
中年になって太ったりイビキが酷くなったり、
嫌な所見えてくるよ。
それは妻も同じだけど、
家事も何もしないただ老けた夫と老後すごすの耐えられない。
愛とか情があるから外見の変化も気にならないんだと思うけど。+16
-0
-
410. 匿名 2025/08/30(土) 22:49:19 [通報]
>>1返信
しなくていいのでは?
わたしは作りたい時だけ料理してる
洗濯と掃除はいっしょにやってるから半々なのかな+3
-1
-
411. 匿名 2025/08/30(土) 22:54:07 [通報]
結婚11年目返信
収入の少ない方が家事をするのが普通と言われ
納得できずケンカもしましたが口達者な夫に勝てなくてもう諦めました。+0
-6
-
412. 匿名 2025/08/30(土) 23:13:22 [通報]
>>1返信
私も新婚の頃健気に毎日ご飯作って(共働きなのに)、一緒に食べようと思ってずっと待ってたのに連絡もなくしょっちゅう飲み会行かれて、次の日怒ったら「作ってくれとも、待っててくれとも頼んでない。そっちが勝手にやってるだけでただただ迷惑だから」と言われましたよ…
なので今はご飯は私と子供の分しか作りませんし、たとえその状況に焦った旦那がご飯買ってきてくれたとしても一口も食べず「頼んでない、逆に迷惑です」と拒否してます。はい、自業自得ザマーミロとしか思ってないです。+13
-2
-
413. 匿名 2025/08/30(土) 23:22:37 [通報]
>>266返信
おわあぁぁぁぁああ
わかりすぎる、わかりすぎるwwwwww+9
-2
-
414. 匿名 2025/08/30(土) 23:28:28 [通報]
家事を100%こちらがやったとしても、旦那のその言い草がさ、怒り火種に薪をくべてるよなあ返信
「いつもありがとう!疲れてるだろうにいつも部屋を綺麗にしてくれてバランスの取れた食事を用意してくれて本当に感謝してる!」ってくらい言えないもんかね
コミュ症なんか?+10
-0
-
415. 匿名 2025/08/30(土) 23:31:09 [通報]
>>11返信
こどもができていなければ所詮契約書で繋がっているだけの赤の他人
人生リスタートだ+5
-0
-
416. 匿名 2025/08/30(土) 23:31:52 [通報]
クズな男多すぎないか?返信
共働きで家事はほぼ妻の役目とかさ
これで家を買ってローンを共有とか奴隷じゃんか
妻より収入が多いから家事やらなくていい、と言うなら妻の給料分上乗せした金額を稼いできてから言えって
+18
-0
-
417. 匿名 2025/08/30(土) 23:33:18 [通報]
>>401返信
昭和の夫は家事育児一切やらないけど、妻を働かせることはしなかった
男の恥って感覚
みんな貧乏だから妻もパートするんだけどね+7
-0
-
418. 匿名 2025/08/30(土) 23:45:11 [通報]
>>213返信
そこは男女平等を持ち出すんだな
今は共働きが当たり前だよって
しかし家事育児は女の仕事と…
昔と比べて、男は一家の大黒柱から解放され、女は仕事の負担を背負わされた。
+14
-0
-
419. 匿名 2025/08/30(土) 23:49:43 [通報]
>>5返信
ウチの旦那、家の中がどうなろうと全然気にならないらしく、放っておいたら後々私の負担が増えるだけだよ…
一度じっくり観察してみたけど、畳んでない洗濯物の上を踏んで歩くし、雨が降ってようと洗濯物は入れず、使った食器やお菓子の袋はテーブルにそのまま、その辺に脱いだ靴下や読んだ後の新聞が散らかり、本人はお風呂キャンセルで布団敷きっぱなしで寝てる。+24
-0
-
420. 匿名 2025/08/30(土) 23:50:18 [通報]
頼んだ覚えないって、子供かよ。返信
大人なんだから人のせいにすんな、責任もてよ!+1
-0
-
421. 匿名 2025/08/30(土) 23:52:51 [通報]
そうゆう男って子供と一緒で教育しないと育たないよ。あれこれ教えてあげて役割与えてあげないと気づかないの。その繰り返しで習慣化して自発的にやるようになる。返信
旦那教育は新婚のうちにやったほうがいい。子供いないなら尚更今がチャンス。子供産まれて何も家事できない旦那なんて憎らしさ越えてそのうち殺意わくよ。+3
-4
-
422. 匿名 2025/08/30(土) 23:56:01 [通報]
>>1返信
頼まれてないならやらない
旦那の洗濯物はカゴに入れっぱにして自分のだけ洗えば良い
そして自分の料理だけ作れば良い+7
-1
-
423. 匿名 2025/08/30(土) 23:58:26 [通報]
>>380返信
卵かけご飯でも食べとけって+0
-0
-
424. 匿名 2025/08/31(日) 00:01:10 [通報]
>>116返信
ムツゴロウさんがクマに調子に乗ってんなってパンチして育てた話をガルで読んだ。それくらいしつけないと無理だと思う。
自分に生活力も何もないなら従う人いるかもしれないけど、今時代そんな人危機意識なさすぎ。
+1
-1
-
425. 匿名 2025/08/31(日) 00:19:26 [通報]
>>1返信
怖っ
うちの夫はそんなこと言わない+0
-2
-
426. 匿名 2025/08/31(日) 00:25:46 [通報]
>>148返信
思春期の子どもみたいだよね。
人様の旦那さんに対して失礼だけど幼稚だわ。
主さん、よくここまで耐えてきたと思う。
一回思いっきりキレたらいいよ。甘えてるんだと思う。+5
-0
-
427. 匿名 2025/08/31(日) 00:27:39 [通報]
言う時は言うけれど返信
言うのもめんどくさいというかしんどいから
何も言わなくてもきちんと一緒に動いてくれる男性がパートナーの方が羨ましい
今日も、家の中の買い物した後スーパー行って
帰って全てある程度買ったもの片付けてから
20時から夕飯作って、洗って片付け色々してる間に
ずっと横になって野球観てた旦那
+4
-0
-
428. 匿名 2025/08/31(日) 00:47:28 [通報]
>>313返信
うん、わかる
なんか大きな理由がある場合もあるんだよね
+1
-0
-
429. 匿名 2025/08/31(日) 01:09:37 [通報]
>>1返信
主が食事を作るのを放棄したらどう?
あと生活費を全て折半にしないとこの話は進まないと思うよ+2
-0
-
430. 匿名 2025/08/31(日) 01:35:57 [通報]
>>393返信
万が一離婚ってなった時に貯金半分請求されそうで怖くない?+0
-0
-
431. 匿名 2025/08/31(日) 01:45:41 [通報]
>>1返信
ただの家政婦じゃん+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/31(日) 01:48:40 [通報]
>>429返信
横だけどそこまでして一緒に生活する意味ある?
もうそれだと結婚じゃないと思う
家事も何もしないでただ旦那がラクしてるだけじゃん、離婚の理由になるよ
好きでやってる専業主婦なら良いけど主さんは悔しいんだよね+5
-0
-
433. 匿名 2025/08/31(日) 01:57:00 [通報]
>>12返信
時間が無くてできない旦那だったから、扶養内パートで落ち着いた。
生活を養ってもらってるし文句は出なくなりました。
でもちゃんと二馬力でそんなに家事やらないなら無視すると思う笑+7
-0
-
434. 匿名 2025/08/31(日) 01:57:41 [通報]
ここ読んでると今の時代の旦那って優しいね返信
私の時代でも女は仕事も家事もやるのが当たり前、男は何もしないのに。
たまに掃除や洗濯してないと怒るんだよ…
疲れた日だってあるよ
そうだよ昔がおかしかったんだよ
養ってもらってるなら良いけど仕事と出産を入れたら男には出産は出来ないんだから家事くらいするべきだよ
>>1
主さん、お子さんいないのに今そんな気持ちだとこの先もっと嫌な気持ちになると思う
まだ若いんだからやり直せると思うよ
人生一度しかないんだから後悔しないようにね
+7
-0
-
435. 匿名 2025/08/31(日) 01:58:21 [通報]
>>30返信
料理と洗濯だけじゃなくて
部屋もある程度片付いてないとなんか嫌だもんね
金銭の割合変える方が早いと思う。
それでもダメなら離婚一択+1
-0
-
436. 匿名 2025/08/31(日) 01:58:52 [通報]
>>34返信
まずは素直にありがとうじゃないの?と思う。+9
-0
-
437. 匿名 2025/08/31(日) 02:13:13 [通報]
>>34返信
家事をやる・やらない以前に
歩み寄る気一切無い感じが無理だな
話し合いの出来ない人間と結婚してはダメの大原則+19
-0
-
438. 匿名 2025/08/31(日) 02:20:26 [通報]
>>2返信
うちはまだ10年だけど、自分の年収が旦那の年収超えたのもあって、イライラが半端ない
西園寺さんは家事をしない、ってドラマで母親が家事が嫌で家を出て行った気持ちがよくわかる+4
-0
-
439. 匿名 2025/08/31(日) 02:21:14 [通報]
>>134返信
あなたたち夫婦の場合は、平日は最低限でOK(その最低限のラインもお互い同じ)、ただし土日どちらかの午前は【ふたりで】家事をやるっていうスタイルが合っていて、お互いがきちんとそのルールを守れる同士だから成立しているし、ストレスにならないんだろうね◎
主さんのところもお互いが納得できるやり方を話し合えたらいいんだけどね、
+2
-0
-
440. 匿名 2025/08/31(日) 02:25:14 [通報]
>>322返信
そんなんと結婚してるメリットは?
金銭的には家計に多くお金を入れてくれてるんでしょうか
30代前半なら離婚して新しい家事育児やる夫を見つけた方が幸せになれると思うよ
結婚相談所に登録すればすぐ見つかるし1年後には再婚できる
このくらいの意思を持って家事分担の話し合いしたほうがいい+6
-0
-
441. 匿名 2025/08/31(日) 02:33:12 [通報]
男を甘やかすな返信+0
-0
-
442. 匿名 2025/08/31(日) 03:16:49 [通報]
>>266返信
良かった私だけじゃなかった。
定年退職後ヤバいどうしよう…+2
-0
-
443. 匿名 2025/08/31(日) 03:27:44 [通報]
>>62返信
いっそ家計費から家事代行頼む。ごはんは自分の分だけ買うか作る。+1
-1
-
444. 匿名 2025/08/31(日) 04:16:09 [通報]
>>430返信
横
その時は自分の親や子供の口座に移したりして上手くやると大丈夫みたいだよ+0
-1
-
445. 匿名 2025/08/31(日) 04:25:33 [通報]
>>376返信
いやいや、うちの旦那も52年生まれだけど家事やるよ
同棲した頃に全て教えて叩き込んだ
結婚してからじゃ遅いんだよ
相手がこっちを大好きで仕方ない内に教え込まなきゃ+3
-0
-
446. 匿名 2025/08/31(日) 04:27:04 [通報]
>>393返信
それフツー+0
-0
-
447. 匿名 2025/08/31(日) 04:51:08 [通報]
>>1返信
勝手に家事をしてる、か
家事をしなくてもいいと解釈して放棄するわ
自分の家事だけやる+0
-0
-
448. 匿名 2025/08/31(日) 04:51:26 [通報]
>>157返信
私は結婚25年目ですけど、夫は大学から一人暮らしだったので家事などの大変さを知ってるからか色々とやってくれます。
一人暮らししたか、してないか、で違うのでは?と思います。+1
-4
-
449. 匿名 2025/08/31(日) 04:54:54 [通報]
>>2返信
ご立派+1
-0
-
450. 匿名 2025/08/31(日) 05:16:10 [通報]
私だったら、自分を呪うというより相手を呪うかな返信
しばらく気が済むまで呪ってもう忘れることにする
忘れた頃に相手にバチがあたるっていうじゃない?
お金は勉強代と思って諦める+0
-0
-
451. 匿名 2025/08/31(日) 05:50:32 [通報]
家計は完全折半ならむかつくね返信+5
-0
-
452. 匿名 2025/08/31(日) 06:22:53 [通報]
>>3返信
「頼んでない」ってワードを平気で出せる奴は人間としておわってると思う。
話し合いにならないよ。+28
-0
-
453. 匿名 2025/08/31(日) 06:23:10 [通報]
>>1返信
何で結婚した?
何でまだ離婚しない?
+8
-0
-
454. 匿名 2025/08/31(日) 06:26:47 [通報]
>>322返信
子ども作らないって決めてる!って、
自分自身も子どものいない人生を選ぶってことになるけど大丈夫?相手を変えたら、子どもがいる未来が選べるかもしれないのに…そこまで今の旦那と一緒にいる意味ってなんだろう+26
-0
-
455. 匿名 2025/08/31(日) 06:26:52 [通報]
>>322返信
ここでは勢いよく吐いてるようだけど普通はそんなクズとは結婚しないし即離婚するんだわ
離婚しないならそんな勢い虚しいだけよ
これからも憎いイライラしながら夫婦続けなよ+11
-2
-
456. 匿名 2025/08/31(日) 06:28:34 [通報]
>>22返信
顔とスペックでしょ+1
-0
-
457. 匿名 2025/08/31(日) 06:32:58 [通報]
私だったら返信
自分のぶんしか作らないわ。+5
-0
-
458. 匿名 2025/08/31(日) 06:49:36 [通報]
>>337返信
男性と女性とで責任感が一緒だと思ってるクソアマ+0
-7
-
459. 匿名 2025/08/31(日) 06:53:54 [通報]
>>276返信
よこ。
私は夫がどうでもよくなった
こんな奴に感情を使うのがもったいない、みたいな感じ+7
-0
-
460. 匿名 2025/08/31(日) 07:13:54 [通報]
>>146返信
掃除に関しては自分の分だけ、なんてできなくない?+0
-0
-
461. 匿名 2025/08/31(日) 07:26:27 [通報]
>>2返信
私もそう。
姑と旦那実家同居して息子二人産まれたけど、(一人障害者)家事だけでなくて親戚や近所付き合い、家の庭の手入れなどもれあたりまえに扱われてた。
旦那定年したけど、唯一する家事はお風呂掃除のみ。
それも、自分がダラダラお風呂入りたいからって流れでやるって言ったからだけど。
主さんはまだ新婚で若くて共働きで子供いないんだから戦って旦那に家事やらせた方が良いと思う。
旦那がやらないなら自分のものだけ作るとか毎日惣菜や弁当買っても良いと思うわ。
何もやらせず家事を受け入れると家族は当たり前扱いだし、年々歳重ねる事にキツくつらくなってくるよ。+11
-0
-
462. 匿名 2025/08/31(日) 07:57:59 [通報]
>>1返信
私も元旦那もそんな感じの人で、離婚した!
結婚12年続いたけどこれからの人生この人の
家政婦一生やるのが嫌で思い切った。
そんなことで離婚しなきゃいけないのかって
感じのこと言われたけどその一言が
決断は間違いないって思えた。
今は自分のペースで生活できて最高です!!
+9
-0
-
463. 匿名 2025/08/31(日) 07:59:09 [通報]
>>366返信
憎いまで言ってて子供もいないのにどうして一緒にいたいのかが理解不能+7
-0
-
464. 匿名 2025/08/31(日) 08:10:37 [通報]
>>423返信
そのご飯すら炊くのが面倒なんだよ
ずっと偉そうにしてたけど、どんだけ義母に甘えてたのか+1
-0
-
465. 匿名 2025/08/31(日) 08:17:57 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ喧嘩して良いと思う。
言わなきゃつけあがるだけだ、その男+2
-0
-
466. 匿名 2025/08/31(日) 08:18:28 [通報]
>>419返信
うわぁ
潔癖気味だから想像するだけで耐えられない
よく一緒に暮らしてるね…+6
-0
-
467. 匿名 2025/08/31(日) 08:29:23 [通報]
子供居ないし離婚一択返信
離婚しないなら旦那さんの家事はやらなくていいんじゃない?
頼まれてないから各自やりましょう。
でもそれだとただの同居人だね。+7
-0
-
468. 匿名 2025/08/31(日) 08:31:58 [通報]
本当にこういうトピが多いよね。日本の男の家事能力ほとんどないみたい。やっぱり結婚したくない返信+3
-0
-
469. 匿名 2025/08/31(日) 08:33:10 [通報]
>>30返信
でも離婚となったら、婚姻中の財産分与は折半だから意味なくなるんだよね
せめて金出せよ、の気持ちはわかる+0
-0
-
470. 匿名 2025/08/31(日) 08:35:03 [通報]
>>266返信
そこまで我慢して偉いと思う。嫌味じゃなく。私なら無理だ+3
-0
-
471. 匿名 2025/08/31(日) 08:53:28 [通報]
>>1返信
子供がいないなら離婚も考えたほうがいいかも
旦那さんはこの先もずっと変わらないし、子供が産まれても同じ状態だと思う
子育ての労力って想像を絶するよ
ゴロゴロされると◯意がわく。マジで。+2
-1
-
472. 匿名 2025/08/31(日) 09:04:51 [通報]
>>1返信
私は結婚しようと思った彼氏が1さんの旦那さんと全く同じこと言ってきたから、カチンときて直前で結婚やめてその後別の人と結婚。
そういう考えの人と一緒に暮らすの無理。
それなら1人の方が幸せ!+6
-0
-
473. 匿名 2025/08/31(日) 09:05:07 [通報]
私そんな人いる?とか今までなら思ってたけど返信
本当にいるんですよね
モラハラの人
最近知りました
一見大人しそうとか穏やかとか優しそうに見えるのに、内面が恐ろしいくらい自己中心的で、人を攻撃したり見下していたぶって相手が悲しそうな顔をするのをみて喜んでるサディスティックなところがありました
脳が混乱したところで優しさも見せるので、あれ?私が悪いのかなと思わせるところまでがセットです
自己肯定感下がるのですごく危険
経歴良くて仕事はできるかもしれないけど、やっぱり関わるのはダメだと感じていて、残念だけどお断りする予定です+5
-0
-
474. 匿名 2025/08/31(日) 09:14:36 [通報]
>>119返信
主の休みないやん。+3
-0
-
475. 匿名 2025/08/31(日) 09:14:40 [通報]
「頼んでない」って酷い返信
家の事は2人で協力してやるものという 結婚の基本的な考えが欠けている
この際 家事は平日は一切せずに全て週末にするといいと思う
(平日は自分の事をだけやればいい)+0
-0
-
476. 匿名 2025/08/31(日) 09:14:55 [通報]
>>39返信
横ですが25年も過ぎてしまいました
家事どころか自分の飲んだペットボトルさえ自分で捨てられない
例えば「自分で捨てて」とか「ペットボトルはラベルはプラごみ」とか説明するだけでもムッとされて何日も口きかない、とかを若いから何十回も繰り返してきて、もう何も言わない自分のペースで家事育児をやって家をキープしていくのが一番楽だって割り切ってます
主さんの気持ちよーくわかります
自分に余裕がある時は、これでいいって思えるけど時々無性にやりきれなくなる、せめて自分の身の回りのことくらいやれって。+9
-0
-
477. 匿名 2025/08/31(日) 09:38:29 [通報]
>>1返信
ここまで思うなら離婚です+1
-1
-
478. 匿名 2025/08/31(日) 09:39:50 [通報]
>>53返信
そう思う
目が悪いとホコリとか風呂のカビとか見えないから気にならないと言ってたし
掃除や料理が普通にこなせる男性って、他の事も色々気がつきそうだし羨ましいです+0
-0
-
479. 匿名 2025/08/31(日) 09:39:58 [通報]
洗濯はドラム式で洗濯物畳まずそのまま返信
平日料理は各自調達ご飯にすれば?
そうこうしてるうちに
なんで一緒に住んでるのかなってなるだろうけど+0
-0
-
480. 匿名 2025/08/31(日) 09:44:28 [通報]
>>476返信
ペットボトルのやり取り、うちと全く同じ!
シンク横に置きっぱなしだから、ここはゴミ箱ではない、ラベルとキャップ外して洗ってペットボトル用のゴミ箱に捨てろと何回も言ってるけど、無駄
もちろん家事育児丸投げで仕事以外は寝てるだけです
子供にも愛想尽かされてるしザマァ見ろ+3
-0
-
481. 匿名 2025/08/31(日) 09:48:53 [通報]
>>473返信
早めに気付けて良かったですね!!
でもすんなり別れられるかな…プライド高いし、ターゲットに執着してきそうな気もする(経験者)
泣こうが喚こうがとにかく強気で頑張って+1
-0
-
482. 匿名 2025/08/31(日) 09:53:00 [通報]
夫の二度寝返信
↓
吊られて夫の隣に潜り込み私も寝た
↓
私は夫の布団で爆睡
↓
夫いつのまにか起きてて洗濯物&朝食
↓
夫に起こされ「俺、コインランドリーいくから!」怒られる
↓
置いてかれる 今ココ
私が悪いのでしょうか?+0
-0
-
483. 匿名 2025/08/31(日) 09:57:40 [通報]
>>323返信
夫でないとダメな理由がない限り一緒にいる理由ないよね。
経済的にも独立できるんだし、私のような就職氷河期の女と違って未来があるんだしさ。 若いうちの方が子供の有無も考え変わった時にでもどうとでもなるよね。
うちは子ナシ夫婦だけど、愛情ない場合は一緒にいても意味ないじゃんって思う。相手もそう思うと思う。 経済的な面をだけを理由に一緒にいるって相当至難の業だよ。
+3
-0
-
484. 匿名 2025/08/31(日) 10:00:54 [通報]
やらなくていいよ返信
文句言われても自分がやれば?って言う
子供いないなら離婚でもしたらいい+3
-0
-
485. 匿名 2025/08/31(日) 10:04:19 [通報]
>>1返信
離婚
これで解決
出来ないならそれは自分が立場が弱いから
背伸びしてスペックだけは良い自分には無理目な男と結婚したから
その男はハイスぺの女性から性格が悪いからって理由でフラれてきた男+1
-1
-
486. 匿名 2025/08/31(日) 10:20:13 [通報]
家事しないくらいならまだいい返信
決まったルーティン邪魔されるとまじで殺意
効率考えてやってんのに何も知らないで余計なことされるのが無理+4
-0
-
487. 匿名 2025/08/31(日) 10:20:45 [通報]
>>1返信
30代前半、子どもなし、自身も働いてる
まだまだ若いし身軽だし決断するなら早い方がいい+2
-1
-
488. 匿名 2025/08/31(日) 10:24:42 [通報]
>>119返信
じゃあ平日も半分やってもらわないとね+3
-0
-
489. 匿名 2025/08/31(日) 10:31:03 [通報]
>>164返信
頼んでないって言われるね+0
-0
-
490. 匿名 2025/08/31(日) 10:42:42 [通報]
>>1返信
主もやっちゃダメ
自分のご飯と自分の洗濯だけしよう+1
-1
-
491. 匿名 2025/08/31(日) 10:43:05 [通報]
>>283返信
着る服がなくなったら流石にやらんじゃん?+1
-0
-
492. 匿名 2025/08/31(日) 10:44:22 [通報]
>>406返信
旦那が使った食器は旦那専用にしたらいいんだよ
袋に入れて旦那の部屋に放置しとこう+2
-0
-
493. 匿名 2025/08/31(日) 10:44:48 [通報]
老後の親を見て思う返信
母が甘やかしすぎ
時代があるんだろうけど良くやってられるなと思う
勿論母が苛ついて、早くしてあんたはやる事ないだろけど!言うてる+0
-0
-
494. 匿名 2025/08/31(日) 10:46:25 [通報]
>>1返信
うぜーーーー
うちの旦那もそういう言い方する
勝手にやったんじゃんって
殺意湧く+3
-1
-
495. 匿名 2025/08/31(日) 10:47:36 [通報]
>>406返信
それでもやっちゃダメよ
食器に名前書くなり専用にして他のは使わせない
離婚したって別に問題なさそうな夫婦だし躾しなきゃ+2
-1
-
496. 匿名 2025/08/31(日) 10:48:09 [通報]
土日俺が家事してる間そっちはなにすんの?返信
じゃあ今主さんが土日家事してる間そいつは何してんの?+3
-0
-
497. 匿名 2025/08/31(日) 10:48:20 [通報]
男なんてそんなものだよ。返信+1
-0
-
498. 匿名 2025/08/31(日) 10:48:33 [通報]
>>1返信
やってること紙に書き出して表にしてみたら?
男には数字で見せるとわかりやすいんじゃない?+1
-1
-
499. 匿名 2025/08/31(日) 10:49:31 [通報]
私はでかいゴリラを家で飼っているんだと思っている。返信+1
-0
-
500. 匿名 2025/08/31(日) 10:51:46 [通報]
>>1返信
ごめんだけど夫婦で話し合えばいいじゃん。
YouTubeのガルまとめで稼いでる人が
ネタ集めの為にわざといつも同じようなトピ
立ててるように勘繰っちゃう。+1
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する