- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:04
■身体を大事にしたい!・・・62人返信
「年齢的にもヒールがある靴は脚が痛くてもうはけない」(43歳/主婦)
「高齢になり、転ぶのが怖い」(61歳/主婦)
■歩きやすさ、動きやすさ重視!・・・25人
「子どもとアクティブに動き、遊んだり危険を避けるため」(31歳/その他)
■ファッションや見た目に合わない・・・18人
「私は長身なので、ヒール靴はそもそも履きたくないんです。ちょっと高いヒール靴を履いたら、かなりの高身長になってしまうので・・・」(56歳/主婦)
■その他の回答は「仕事上」「機会がない」など+476
-28
-
2. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:49 [通報]
身長150しかないのがコンプレックスだからヒール履いて170cmになってる。返信+44
-241
-
3. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:53 [通報]
道端にうんこも落ちてないし返信+961
-27
-
4. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:54 [通報]
なんか古臭く感じるんだよね返信+1551
-86
-
5. 匿名 2025/08/28(木) 23:13:57 [通報]
なんでピエール瀧が言ってる風なんだよ!www返信+561
-26
-
6. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:05 [通報]
私はスニーカー大好きです。返信+1170
-29
-
7. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:13 [通報]
たしかにピンヒールは全然いないね返信
厚底はまあまあいるけど+1072
-16
-
8. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:27 [通報]
ヒールだと疲れちゃって歩きたくなくなる。返信+1040
-5
-
9. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:29 [通報]
それでも私はヒール好き返信+1012
-130
-
10. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:32 [通報]
前はよく履いてたけど確かに今は履かない返信
スポサンとかスニーカーの厚底のやつは履いたりするけど。+793
-10
-
11. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:42 [通報]
履きたいものを履いたらええねん返信+602
-8
-
12. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:54 [通報]
>>1返信
回答者全員高齢で草+467
-70
-
13. 匿名 2025/08/28(木) 23:14:58 [通報]
>>2返信
竹馬かよ。笑+284
-4
-
14. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:08 [通報]
体に悪いもん返信
+320
-12
-
15. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:10 [通報]
>>1返信
ペタンコ靴が歩きやすい+325
-22
-
16. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:16 [通報]
>>5返信
ヒール靴もうええでしょうってちゃんと読んでトピ入ったのに
あなたのコメントで、ピエール瀧もうええでしょうって書いてあるトピかと思ったwwww+260
-25
-
17. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:17 [通報]
ヒール履かなくなっちゃったなあ。もうスニーカー以外の靴が履けない。返信+675
-9
-
18. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:24 [通報]
>>2返信
どこのブランドの履いてますか?
+40
-5
-
19. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:30 [通報]
20代だけど履くよ返信
ぺたんこより気合い入る感じする+73
-48
-
20. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:32 [通報]
この前久しぶりに履いたら親指の爪の根元、内出血して今もとんでもない色してる返信+325
-5
-
21. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:34 [通報]
チビなのでヒール靴好きよ返信
でもピンヒールは無理だな‥+183
-9
-
22. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:39 [通報]
何かあったら走れないからさぁ、物騒だし返信+424
-2
-
23. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:40 [通報]
災害の時のためにヒールは履かない。返信
今どき電車内でも何があるか分からないから走りやすい靴一択。+493
-8
-
24. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:45 [通報]
若いころ何度グレーチングにかかと嵌めて涙したことか、、返信+261
-1
-
25. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:45 [通報]
3.11からヒール履く人減ったんだっけ?返信+440
-6
-
26. 匿名 2025/08/28(木) 23:15:55 [通報]
>>9返信
私も〜
定期的にこういうトピ立つけど、きれいめな服にヒール合わせるのがずっと好き+428
-51
-
27. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:05 [通報]
身長低いし短足だからできればヒールをはきたい返信+129
-12
-
28. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:08 [通報]
>>2返信
前のストームがめっちゃ厚そう+11
-3
-
29. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:19 [通報]
1割です。これからもはくよ👠返信+20
-18
-
30. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:19 [通報]
最近若い子もあんま履いてないよね。カジュアルファッションが多いからかな。返信+291
-4
-
31. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:23 [通報]
スニーカーOKのビジネスカジュアルの会社だから返信
スニーカーばっかり履いてます。
個人的にハイヒールは階段が大変やしなぁ。+182
-1
-
32. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:26 [通報]
>>1返信
いや、ファッションとして流行ったなら履きたいよ
好きだし
今のファッションに合わないから履かないだけ+21
-18
-
33. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:43 [通報]
>>15返信
ヒール履いてた時はペタンコ靴久しぶりに履くとふくらはぎが筋肉痛になってたな。
今じゃペタンコしか履けない+197
-1
-
34. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:59 [通報]
20代はよく履いてた。返信
脚が長くみえるし、かっこよくて好きだったけど妊娠を機に履くのをやめたら、もう履けなくなってた。
当時も脚痛かっただろうに、よく履いてたなあと思う。+334
-7
-
35. 匿名 2025/08/28(木) 23:16:59 [通報]
ファッションでは好きにしたらいいんよ返信
ビジネスシーンでヒール当たり前の風潮は一刻も早くなくなって欲しいけど+331
-3
-
36. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:01 [通報]
ヒールのないパンプスですら、半日も履くとつらくなってしまった返信
もう楽な靴しか履かない+296
-0
-
37. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:02 [通報]
>>1返信
足短いからヒール履いた方がバランス良くなるんだけど、コロナになって外出なくなったら
ヒールの靴しんどくなってしまって、全く履かなくなった…+137
-3
-
38. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:06 [通報]
>>5返信
ピエール靴+130
-5
-
39. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:08 [通報]
子供生まれてから全く履いてない。そしてもう加齢でヒールなんて一層ムリ。返信+139
-5
-
40. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:18 [通報]
全然履くよー返信
でも通勤の時は満員電車でよろけたくないからぺたんこにしてる+11
-10
-
41. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:25 [通報]
スニーカー流行りでヒールから遠ざかってたらすっかりヒールに耐えられない足になってしまった返信+214
-1
-
42. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:34 [通報]
ヒールのあるパンプス履いたら踵がスポスポ抜けまくってマトモに歩けない、何であんな不快なもんを履かねばならんのだ、もう一生履きたくない返信+250
-6
-
43. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:35 [通報]
立ち仕事でヒールは狂気返信
スニーカーでも良いじゃん+223
-0
-
44. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:45 [通報]
45歳のガル民だが、めっきりヒールは履かなくなったな返信
スニーカーばっかり+153
-1
-
45. 匿名 2025/08/28(木) 23:17:48 [通報]
ヒールがドブの溝に落ちたり抜けなくなることあったからやめた笑返信+64
-2
-
46. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:01 [通報]
スニーカーにしたら足が太くなった。返信+31
-19
-
47. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:07 [通報]
>>3返信
フランスじゃあるまいしw+227
-5
-
48. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:13 [通報]
そもそも履いたことない。返信
外反母趾になるだけ。+23
-6
-
49. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:19 [通報]
低いヒールはくよ〜。返信
やはりテンション上がる。+53
-7
-
50. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:26 [通報]
>>9返信
スニーカーよりハイヒールで姿勢良く歩くのに慣れたからハイヒールだよー
たまに指さして「すごーいw何センチ?」って聞いてくるババァいるけど「8センチですけど、気になりますか?」と言うと黙る笑笑
+31
-82
-
51. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:31 [通報]
>>40返信
踏まれるとめっちゃ痛いんよね+21
-0
-
52. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:35 [通報]
>>5返信
私はもうええでしょう、が土井先生の優しい口調で再生されたわ
+152
-5
-
53. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:39 [通報]
>>31返信
雨の日もツルツルの床だと滑りやすくて嫌だよね+60
-0
-
54. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:49 [通報]
>>30返信
ぶっといヒールのサンダル履いてる子見るけど、高確率で踵パカパカさせて猫背で歩いてる
+107
-4
-
55. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:51 [通報]
厚底やプラットフォームは見るけどね返信
ヒールだけ高いのよりはしんどくないもんな+31
-0
-
56. 匿名 2025/08/28(木) 23:18:53 [通報]
スニーカーばっかりだわ返信
たまーに冠婚葬祭とかでヒール履くと早々に足が死ぬ+104
-0
-
57. 匿名 2025/08/28(木) 23:19:05 [通報]
膝丈のスカートにパンプス履いてる人見ると、前の時代の人だって思う返信+72
-15
-
58. 匿名 2025/08/28(木) 23:19:35 [通報]
何この少ないアンケートw返信
履く」と回答した12人の方に、「あなたが履くヒール靴の高さは何センチですか?」と質問。結果は以下の通りです。
2~4センチ・・・5人(41.7%)
5~9センチ・・・6人(50.0%)
10センチ以上・・・1人(8.3%)
+85
-2
-
59. 匿名 2025/08/28(木) 23:19:49 [通報]
東日本大震災以来ヒールはやめちゃった返信
周りもそんな人が多い+59
-1
-
60. 匿名 2025/08/28(木) 23:20:15 [通報]
>>15返信
旅行中もガンガン歩きたくて動けること重視だから、スニーカー1択。そうすると、オシャレな服装になりにくい(笑)+79
-2
-
61. 匿名 2025/08/28(木) 23:20:17 [通報]
若い頃は履いてた。返信
当時流行ってたファッションにも合ってたし。
今は楽だからスニーカー一択(笑)
47歳。+69
-1
-
62. 匿名 2025/08/28(木) 23:20:18 [通報]
女性にハイヒール強要する職場はもう時代遅れだわ返信+109
-0
-
63. 匿名 2025/08/28(木) 23:20:23 [通報]
150ちょいしかないからヒール一択だったけど子供と電車移動増えてから電車の時はスニーカー。車の時しかヒール履かなくなった。返信+2
-8
-
64. 匿名 2025/08/28(木) 23:20:34 [通報]
>>1返信
何故、主婦まで回答🤣+4
-11
-
65. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:13 [通報]
若い頃からそうであって欲しかった返信
無理して履いてた+62
-2
-
66. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:30 [通報]
>>50返信
ヒールで姿勢良く歩いてるって自分でわかる?誰かに言われた?+62
-1
-
67. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:39 [通報]
鏡を見てよ!ヒールついたの履かないと見れたもんじゃねえよ!痛くなっちゃうならあきらめるかもだけど返信+3
-4
-
68. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:40 [通報]
毎日スニーカーなんだけど返信
オシャレしてディナーに出かける時はピンヒールにCHANELのバックをもってしまうアラフォーです
昭和感と言われようが好きなんですよ+82
-12
-
69. 匿名 2025/08/28(木) 23:21:48 [通報]
>>3返信
あーww
中世フランスでハイヒールが流行ったのは
道端に落ちてる💩を踏まないためだった
という話もあるよね(笑)+225
-5
-
70. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:37 [通報]
>>58返信
しかも、子供連れや中高年に聞いてる。そりゃそうでしょとしか+40
-0
-
71. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:41 [通報]
外反母趾になったから履かなくなった返信
あとやっぱスニーカー断然歩きやすい!+21
-0
-
72. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:44 [通報]
ピエール瀧かっ返信+5
-1
-
73. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:45 [通報]
全然関係ないんやけど、ヒールの高さはプライドの高さって言葉がずーっと頭に刻まれてるw返信+5
-10
-
74. 匿名 2025/08/28(木) 23:22:58 [通報]
>>9返信
私もパンプスのフォルムが好き。素敵なレストラン行く時くらいしかもう履かないけど+203
-4
-
75. 匿名 2025/08/28(木) 23:23:10 [通報]
>>64返信
身につけるものを最も自由に選べる存在なのが子育てひと段落したいい年齢の主婦だからでしょう
働いてると仕事によってはヒールから遠ざかる
主婦でも子供小さいとヒール履いてたら子供追いかけられない
+9
-2
-
76. 匿名 2025/08/28(木) 23:23:25 [通報]
>>50返信
そんでそんなの履けないってマウント取ろうとする。高さで勝負しようってのに。+12
-8
-
77. 匿名 2025/08/28(木) 23:23:35 [通報]
>>1返信
販売だけどヒール履かないとダメだったわ。1日8時間どころか実働12時間の通し勤務もしょっちゅうで、一瞬たりとも椅子には座れない。名札も強制だしクソだったわ。+67
-0
-
78. 匿名 2025/08/28(木) 23:23:41 [通報]
ずっとヒール5cm〜8cmくらいの靴を履いていたから久々にペタンコ靴やスニーカー履くと歩き方に違和感あるわ。返信
使う筋肉が違うせいかな。
ヒールある方が歩きやすいし走れるから、私はヒール靴の方が好きよー。
ただ、最近気に入るデザインとヒールの高さと履き心地いい靴に出会えてないのが悲し。+61
-8
-
79. 匿名 2025/08/28(木) 23:23:55 [通報]
昔はCOMEXのハイヒール履いてたな(遠い目)返信+14
-0
-
80. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:04 [通報]
東日本大震災前は確かヒール流行ってたと思うんだよね返信
Perfume人気もあってみんな履いてた
同時におしゃれなスニーカーも流行ってはいたけど
震災での帰宅困難とかあって一気にみんな職場でも歩きやすい靴履こうって流れになったと思う+84
-0
-
81. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:05 [通報]
ペタンコ派。返信
ファッションもあるし、年齢的なのもあるけど、物騒な事件多いからいざと言う時走れるのはやっぱりいいと思ってる。+31
-0
-
82. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:06 [通報]
>>30返信
だね。15年ぐらい前に大学生だった頃はまだみんなパンプスやミュール履いてた気がする。
冬もピンヒールのブーツ好きだった。
今思うと通学や通勤は電車だったのによくがんばってたな。
+90
-4
-
83. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:08 [通報]
今どきピンヒール履いて街中歩いてるって中国人くらいじゃない?マジで返信+20
-9
-
84. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:32 [通報]
>>9返信
好きなんだけどもう無理ぽ…+121
-3
-
85. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:46 [通報]
>>7返信
コツコツって、あの音好きだったなぁ〜+90
-35
-
86. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:47 [通報]
>>5返信
ピエール瀧すぎて内容が頭に入ってこないw+102
-1
-
87. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:53 [通報]
>>2返信
花魁道中みたいにしないと歩けなそう+80
-1
-
88. 匿名 2025/08/28(木) 23:24:53 [通報]
>>75返信
ヒールは一体何センチだよ
子どもは何歳だよ+4
-6
-
89. 匿名 2025/08/28(木) 23:25:06 [通報]
>>5返信+154
-0
-
90. 匿名 2025/08/28(木) 23:25:06 [通報]
流行ってないからそもそもヒールあるのは売ってない返信
ローヒールかぺたんこだよね
サンダルなら厚底もあるけど
ヒールは…+50
-2
-
91. 匿名 2025/08/28(木) 23:25:16 [通報]
>>1返信
東日本大震災の時、電車が動かなくなり、徒歩で品川から横浜まで歩いた経験からヒールは履かなくなった。
その時は、たまたまぺたんこシューズだったから良かったけど。
それでも足が痛くて中敷きにナプキン入れて歩いた。+82
-2
-
92. 匿名 2025/08/28(木) 23:25:46 [通報]
この健康被害のある時代遅れの靴が廃れてほんと良かった返信+53
-1
-
93. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:08 [通報]
>>50返信
すごいって言われてなんで黙らせる必要があるのか分からない+92
-4
-
94. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:18 [通報]
たちんぼが、一掃されないと、ヒール靴のイメージ悪くなるよ返信+2
-1
-
95. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:19 [通報]
>>1返信
首都圏とか地震とかゲリラ豪雨あったら交通マヒして大変なんだから、危機管理上履きたくないんだよね。+50
-1
-
96. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:39 [通報]
昔はヒールがなきゃ嫌だくらい思ってたのに、最近はもっぱらスニーカーだわ返信
やっぱり歩きやすい足に負担がない靴が1番+49
-0
-
97. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:42 [通報]
>>9返信
わかるよー。
でも整形外科で、「足の前側の筋肉が伸びちゃってるから、年取った時大変だよ」と言われて、なるべく避けてる。
仰向けに寝て、足の指先が上を向いて無い人は伸びちゃってるらしい。+90
-4
-
98. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:50 [通報]
もう何年も履いてない。返信
けど綺麗なハイヒール見ると良いなぁって思うよ。ステキだなって。+27
-0
-
99. 匿名 2025/08/28(木) 23:26:55 [通報]
>>9返信
私も背が低いから8センチヒール大好き+77
-10
-
100. 匿名 2025/08/28(木) 23:27:06 [通報]
>>85返信
よかった。好きだった!
ヒールは細ければ細いほどよかった。懐かしいー+15
-10
-
101. 匿名 2025/08/28(木) 23:27:16 [通報]
駅員だけどパンプスかローファーなの辛い。返信
隔日勤務で丸1日靴履きっぱなし、緊急時は走ったりそれ以外も日々動き回るのにスニーカー禁止。
外反母趾で巻き爪だからほんとにキツイ。+62
-1
-
102. 匿名 2025/08/28(木) 23:27:27 [通報]
>>95返信
震災の日たまたまスニーカーだったのっていう話を聞いたな〜+10
-0
-
103. 匿名 2025/08/28(木) 23:28:10 [通報]
>>4返信
今ってフェミニンなワンピでもスニーカーを合わせるもんね
逆にヒールを合わせちゃうと頑張りすぎ感が出て「抜け感」がないから古臭くなる+474
-30
-
104. 匿名 2025/08/28(木) 23:28:13 [通報]
>>101返信
男性は楽な靴でいいなー+29
-2
-
105. 匿名 2025/08/28(木) 23:29:11 [通報]
パンストとヒール指定の職場滅びてくれ返信
アトピーにパンストとか皮膚が死ぬんです+53
-0
-
106. 匿名 2025/08/28(木) 23:29:11 [通報]
>>103返信
韓国のモデルさんなら可愛いけど、短足だとやばいよね?+2
-34
-
107. 匿名 2025/08/28(木) 23:29:29 [通報]
ヒールの靴大好きだったけど30歳を境につらくなった。返信
痛いし、スニーカー可愛いし+14
-0
-
108. 匿名 2025/08/28(木) 23:29:39 [通報]
>>33返信
お葬式の時の黒のヒール履いたら、1時間で歩けなくなった
足の指が伸び伸びとしてたのに、急に窮屈な入れ物に押し込まれて、悲鳴上げてる感じ
もうスニーカー以外無理な足になってる+61
-0
-
109. 匿名 2025/08/28(木) 23:29:53 [通報]
でもヒール履かないとモテないでしょ?返信
みんなヒール履かなくてもモテるの?ナンパされたりとか。+0
-20
-
110. 匿名 2025/08/28(木) 23:30:02 [通報]
>>9返信
私も好き!
フェミニンな服が好きだからスニーカーよりヒールの方が合うし、合う靴見つければそこまで疲れないよね
ヒールしか履かないから逆にかかとないスニーカーの方が疲れる+97
-22
-
111. 匿名 2025/08/28(木) 23:30:12 [通報]
災害の事を考えるようになったから基本スニーカー。返信+18
-1
-
112. 匿名 2025/08/28(木) 23:30:20 [通報]
>>92返信
10代の頃ヒールばかり履いてたら反り腰からの脊柱管狭窄症になった
整形外科の医者にすぐにヒールやめるように言われてそこから一度も履いてない+44
-0
-
113. 匿名 2025/08/28(木) 23:30:24 [通報]
私、1%未満の希少種ですわ。返信
もちろん、スニーカーも履いますし、ヒールのない靴も履きますけど、基本的にヒール、ピンヒールが好きです。+9
-6
-
114. 匿名 2025/08/28(木) 23:30:48 [通報]
>>1返信
今40代だけど私が10代から40代前半くらいまでどんな時も ヒールを履いてきたが もうファッション的にもカジュアルがトレンドになり ハイヒール 履いてる人なんか本当に見かけなくなったしもう履かない
昔からハイヒール履いてきた母親は足ボロボロになってるし+53
-0
-
115. 匿名 2025/08/28(木) 23:31:04 [通報]
>>13返信
缶ぽっくりです🥫+10
-0
-
116. 匿名 2025/08/28(木) 23:31:12 [通報]
ヒール、ピンヒール自体、あんまり売ってない。返信+15
-0
-
117. 匿名 2025/08/28(木) 23:31:55 [通報]
>>33返信
普段ヒールしか履かないから、踵が全くないバレエシューズとかスニーカーたまに履くとふくらはぎパンパンで疲れるんだよね
旅行とかいっぱい歩く日は履き慣れたローヒールが一番歩きやすい+46
-5
-
118. 匿名 2025/08/28(木) 23:32:20 [通報]
>>5返信
元ネタ見たことないから台詞だけ独り歩きされると冷める+31
-18
-
119. 匿名 2025/08/28(木) 23:32:22 [通報]
確かにプライベートでヒール履いてる人だいぶ見なくなった。返信+25
-0
-
120. 匿名 2025/08/28(木) 23:33:15 [通報]
パンプスはバレーシューズのようなベタ底しか履かなくなってしまった返信
ヒール靴って疲れる…
ヒールのある靴は冬のブーツだけだなあ+14
-0
-
121. 匿名 2025/08/28(木) 23:33:20 [通報]
今でも格好いいし綺麗だと思う返信
今では長く歩かないセレブ用かな+12
-4
-
122. 匿名 2025/08/28(木) 23:33:23 [通報]
>>9返信
好きなんだけど反り腰になる…+34
-0
-
123. 匿名 2025/08/28(木) 23:33:49 [通報]
>>1返信
東京ではハイヒールはほぼ見ない
その代わり、私は厚底履いてます 今は安定する厚底が多くてたすかる
パーティ、レセプションは別ですよ+44
-4
-
124. 匿名 2025/08/28(木) 23:34:02 [通報]
もっとパンプス風スニーカー増えてくれないかな?返信
調べるとこういうの出てくるけど下が白じゃスニーカーに見えるんだよ!!!下だけ白いパンプスとか基本ないじゃん?なのになんでスニーカー感を残しちゃうのかな、せっかく履きやすそうなのにこれスーツとかに合わせられない。+77
-15
-
125. 匿名 2025/08/28(木) 23:34:11 [通報]
>>50返信
「ええ、気になります。どういう構造の靴なんですか?」+22
-3
-
126. 匿名 2025/08/28(木) 23:35:16 [通報]
>>4返信
最近はフォーマルもカジュアルダウンする自然体と抜け感がオシャレな雰囲気だよね。しっかりキメすぎるのは肩肘張っててダサい感じ。+210
-15
-
127. 匿名 2025/08/28(木) 23:35:25 [通報]
ついに短足チビが淘汰される時代に返信+3
-5
-
128. 匿名 2025/08/28(木) 23:35:27 [通報]
昔、足が前に滑らない靴を持っていた。返信
でも、それ一足限りだった。
踵の重心が外にずれているような、踵が重心の上に残らず前に滑る靴がほとんどで爪先が痛くしんどい。+6
-0
-
129. 匿名 2025/08/28(木) 23:35:49 [通報]
>>101返信
それは辛い。駅員さんこそ、職場はスニーカーでいいのにね。突発的な状況もあるだろうし。+80
-0
-
130. 匿名 2025/08/28(木) 23:35:57 [通報]
>>1返信
たくさん歩く時は流石にきつい
パーティとかならアリ+3
-0
-
131. 匿名 2025/08/28(木) 23:36:12 [通報]
>>14返信
あれはよっぽど鍛えてる人かほぼ歩かないセレブが履くものだよって医師達に言われた
ヒール大好きなんだけどなぁ+61
-1
-
132. 匿名 2025/08/28(木) 23:36:44 [通報]
>>4返信
わかる。
ヒール好きでよく履いてたけど、これだけスニーカーやフラットシューズや高さがあっても厚底とかが浸透しきって何年も経つ今の状況だと、ヒール履いてると遂に古いなぁと感じるようになったわ。
スーツやドレスはヒールでもわかるんだけど、私服だとなんかね。+381
-11
-
133. 匿名 2025/08/28(木) 23:36:58 [通報]
東京から関西移住したんだけど、関西の通勤ってみんなスニーカー履いててびっくり。返信
東京はサンダルとかじゃない?この時期。
でもスニーカーの方が何かあった時安心だよね+12
-1
-
134. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:02 [通報]
背は低いけどヒールは大嫌いで履かない。返信+7
-0
-
135. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:15 [通報]
>>9返信
私も
ワンピースやスカートのみでパンツは一本持ってないし、パンプスの何が悪いんじゃい!余計なお世話!と思う
スニーカーは履きなれてないから、たまに履くと歩きにくくて転びそうになるし
なんでゼロから100かでしか考えられないんだろうね+65
-33
-
136. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:28 [通報]
後脛骨筋腱炎になる返信+4
-0
-
137. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:34 [通報]
>>17返信
同じく
夏もミュールだったのが今はNIKEのサンダル+33
-1
-
138. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:54 [通報]
スニーカーでさえ疲れるからヒールなんて考えられない。返信
でも履いてる人を見るのは好き。
素敵だな〜いいな〜と思う。+14
-2
-
139. 匿名 2025/08/28(木) 23:37:55 [通報]
ヒールは歩きにくい返信+9
-1
-
140. 匿名 2025/08/28(木) 23:38:11 [通報]
>>103返信
抜け感ってそういうのとは違くないか+21
-50
-
141. 匿名 2025/08/28(木) 23:38:42 [通報]
朝の満員電車でピンヒール履いてた女がよろけておもいっきり足の甲踏まれたことある返信
通勤にピンヒール履くのやめてくれ+24
-1
-
142. 匿名 2025/08/28(木) 23:39:22 [通報]
>>9返信
私も!
スニーカーもスポサンも履くけどヒールが好き
あんまり歩かない日はヒール
今ヒール履かないとか古いって意見もみるけど、各ブランドで毎シーズンたくさん出してるし、シーズン毎の流行りに合わせて楽しんでるよ
今年かわいいサンダル多くて良かった+102
-9
-
143. 匿名 2025/08/28(木) 23:39:29 [通報]
ヒールが体に悪いとも言い切れないと思ってる。鼠径部伸びてけっこう気持ちいい。いま全然履かんけど←返信+2
-11
-
144. 匿名 2025/08/28(木) 23:40:03 [通報]
>>1返信
冠婚葬祭以外では履かなくなったなーそういえば
でも流行は繰り返すって言うし、ブーツカットデニムにポインデッドの9センチピンヒールって時代がまた来るのかもね+2
-7
-
145. 匿名 2025/08/28(木) 23:40:25 [通報]
ヒールに慣れてるから、ヒールしか履かない返信
スニーカーは歩きにくい
犬の散歩もヒールで行ってる+8
-3
-
146. 匿名 2025/08/28(木) 23:40:59 [通報]
働く女性にパンストとパンプスを強要する男社会の職場なんてろくでもないね返信+31
-0
-
147. 匿名 2025/08/28(木) 23:41:27 [通報]
>>2返信
レディー・ガガみたいな靴履いてるのかな?+37
-0
-
148. 匿名 2025/08/28(木) 23:41:27 [通報]
高校生くらいから数年前までずーっとヒール履いてたから、アラフィフの今、膝と腰がボロボロ返信
歩けなくなる日が近いかも…+10
-1
-
149. 匿名 2025/08/28(木) 23:41:50 [通報]
>>3返信
そもそもハイヒールはうんこだらけのフランスの道を歩くために作られたもんね
ちなみにふんわり広がるドレスは王宮の庭で野グソするためのもの
なんでフランスのクソなシモ事情から生まれたアイテムたちがオシャレの象徴みたいになったのか
本当に謎+239
-7
-
150. 匿名 2025/08/28(木) 23:41:59 [通報]
本当はヒール履きたいけど履けない返信
168cmだし、足のサイズは25.5だし
なんとか探して履いても甲が筋張ってて綺麗じゃないんだよな…
履ける人羨ましい+8
-2
-
151. 匿名 2025/08/28(木) 23:42:09 [通報]
20代の時は10センチピンヒールとか履いてたけど、ぎっくり腰を3回やってからはヒールある靴はほとんど履かなくなりました。返信
スニーカーを持っていない時期もあったけど、今は3足持ってます。
+5
-0
-
152. 匿名 2025/08/28(木) 23:42:17 [通報]
>>101返信
X情報だけど、アシックスのレディワーカーのパンプスが良いってあったよ+22
-1
-
153. 匿名 2025/08/28(木) 23:42:22 [通報]
履き慣れてないとハイヒールは逆にスタイル悪く見える返信+6
-1
-
154. 匿名 2025/08/28(木) 23:42:38 [通報]
>>79返信
コメックス懐かしいね!可愛ゴー時代私も履いてた。10センチ以上あったと思う。結局足が痛くなって歩けなくて帰りにフットマッサージに駆け込んでた。+3
-0
-
155. 匿名 2025/08/28(木) 23:43:19 [通報]
>>105返信
シルクのストッキングにしなさい+1
-2
-
156. 匿名 2025/08/28(木) 23:43:26 [通報]
15年は履いてないので、どんな風に歩くのか忘れちゃったよ返信
+6
-0
-
157. 匿名 2025/08/28(木) 23:43:52 [通報]
>>101返信
それは辛いね。
会社は従業員の健康に留意する義務があるのにね。
鉄道会社に「駅員さんがパンプスとローファーなのは辛そうで見てて健康を心配します。
きっと健康に悪いと存じます。
駅員さんの健康と利用客の心象を良くするためにスニーカーなど
動きやすく働き易い靴・スニーカーの導入を是非ご検討ください」
って投書したら改善するかな?+57
-0
-
158. 匿名 2025/08/28(木) 23:43:57 [通報]
私が若い時は夏は可愛いサンダルとかミュール履いたけど、最近の若い子はスニーカー率が高いよね。返信
+20
-1
-
159. 匿名 2025/08/28(木) 23:44:02 [通報]
>>9返信
私もヒール大好き
流行ってないと言われてもピンヒールで歩きます。
8センチが好きです。
ヒールから解放させて!みたいなのが、
大多数の意見とか言われるとやめてーってなる。
好きで履いてるんです。+157
-21
-
160. 匿名 2025/08/28(木) 23:44:31 [通報]
>>153返信
太ももの前側、ひざの上に肉があると合わないかもね。+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/28(木) 23:44:59 [通報]
>>9返信
アラフィフだけど私もヒール好きで履いてる。
慣れてるから逆にペタンコ靴が怖いんだよね。
一時期スニーカーにも慣れようとして頑張って履いたけど、体幹弱くなった気がしたのと脚と足首が太くなってやめた。+66
-17
-
162. 匿名 2025/08/28(木) 23:45:19 [通報]
>>7返信
スニーカーに合わせる服装が好きじゃないけど、ピンヒールも古臭いから厚底履いてる
スニーカーほどカジュアルにならないから、フェミニン派でも使いやすい+81
-2
-
163. 匿名 2025/08/28(木) 23:45:37 [通報]
>>25返信
そうなんだ
たしかに電車も止まって歩いて帰った人けっこういたもんね
ヒールだったらそれ無理+162
-1
-
164. 匿名 2025/08/28(木) 23:46:09 [通報]
スニーカーの方がセンス問われるよね?返信
イケてるスニーカーの人ってたまにしか見かけない+5
-0
-
165. 匿名 2025/08/28(木) 23:46:46 [通報]
>>9返信
ヒール好きだけど若い頃のようなピンヒールは履かなくなったわ最近は5センチ位でチャンキーヒールばかり歩きやすくて疲れないから これは老化だと自覚しています
勿論スニーカーも履くけど心がワクワクするのはヒールだよね今日も1足買ったから履くのが楽しみです+55
-3
-
166. 匿名 2025/08/28(木) 23:47:17 [通報]
ヒールは外反母趾になる。返信
姑が若いころヒールを履き続けていたせいで、
今、ものすごくひどい外反母趾。
足は大切。+24
-0
-
167. 匿名 2025/08/28(木) 23:47:46 [通報]
>>144返信
ブーツカットのデニムとシマロンのブーツカットのパンツ集めてたわ。地面ギリギリにカットして。+4
-0
-
168. 匿名 2025/08/28(木) 23:47:52 [通報]
>>124返信
パンジーは見た目パンプスで履き心地はスニーカーっぽい靴が多いからおすすめだよー+31
-3
-
169. 匿名 2025/08/28(木) 23:47:56 [通報]
>>101返信
高級な中敷き!課金でなんとかがんばる!+2
-6
-
170. 匿名 2025/08/28(木) 23:48:54 [通報]
>>9返信
わかる、背筋がピンとする感じが好き
疲れないの?とか言われるけど、好きで履いてるんだからいいじゃんねと思う+70
-8
-
171. 匿名 2025/08/28(木) 23:48:56 [通報]
>>135返信
0か100 でしか考えてないのはヒール派でしょ。
誰もヒールを履くなとは言ってないのに過剰反応する。
ヒールを履きたい人は履けばいい。
ヒールを履きたくない人に強要しない世の中になって欲しいだけだよ。+33
-12
-
172. 匿名 2025/08/28(木) 23:49:02 [通報]
>>124返信
上履きみたい+74
-0
-
173. 匿名 2025/08/28(木) 23:49:28 [通報]
>>54返信
つっかけサンダルは残念な感じ+3
-1
-
174. 匿名 2025/08/28(木) 23:50:29 [通報]
>>124返信
メーカーも、わかってないよね!売る気ないんだよね!+50
-0
-
175. 匿名 2025/08/28(木) 23:50:51 [通報]
>>148返信
アラフィフだけどまだヒールはいてるよ
膝も腰も全然痛くならない
日課の早歩き散歩の時だけスニーカーはいてる+4
-8
-
176. 匿名 2025/08/28(木) 23:51:26 [通報]
あと何十年かしたら、過去の遺物になるのかな返信
あんなに身体に悪い物履いてたんだ、信じられない、みたいな
かつてのコルセットとか纏足のように+31
-5
-
177. 匿名 2025/08/28(木) 23:51:30 [通報]
>>6返信
夏はサンダルだよ+16
-2
-
178. 匿名 2025/08/28(木) 23:51:39 [通報]
>>159返信
えーっ、解放させてよ。
あんな健康に悪すぎる物を強制しないでよー。
ヒールが好きな人だけ履けばいいんだよ。
+38
-13
-
179. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:01 [通報]
>>101ガルに書き込んでいないで会社にお願いしたほうが良くない?返信
+0
-8
-
180. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:13 [通報]
>>1返信
10代後半から20代前半にこのファッションしてたせいで、足の指が縮んだからパンプスは体に悪いんだと学んだ。
+45
-0
-
181. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:25 [通報]
>>171返信
ヒール好きで履いてるけど、たしかに足の健康にいいのはスニーカーだから、強要される時代は終わって欲しいなと思う
私みたいなタイプは、例えば職場の靴が自由になったとしても勝手にヒール履いていく、みんなが好きな靴履けるのが1番+30
-2
-
182. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:27 [通報]
これ以上身長高くなりたくない返信
男の平均身長超えちゃう+1
-4
-
183. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:32 [通報]
靴屋でヒール自体あんまり置いてない返信
スニーカーが多いな+4
-2
-
184. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:37 [通報]
>>9返信
太めのヒールのブーティーやウエスタンブーツ大好き
私は扁平足の足底筋膜炎なのでペタンコ靴やクロックス?みたいなやつは足裏が焼かれるみたいに痛い
足裏に合ったインソール+ヒールの角度が必要なんだよね
素足も痛いので家では整形外科で作った補正具付けてる+8
-1
-
185. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:51 [通報]
>>166返信
ローヒールでいいやん+1
-0
-
186. 匿名 2025/08/28(木) 23:52:58 [通報]
>>4返信
あー確かにそうだわ。20代30代で膝上かちょっと下ぐらいのタイトスカートもはかないしなあ+127
-3
-
187. 匿名 2025/08/28(木) 23:53:20 [通報]
>>171返信
ここにいるヒール派は誰もヒール履くことを強要なんかしてなくない?+29
-11
-
188. 匿名 2025/08/28(木) 23:53:31 [通報]
>>70返信
こんなんで記事にするのか。学級新聞じゃないんだからね。
ネット記事って適当だね。+2
-0
-
189. 匿名 2025/08/28(木) 23:53:35 [通報]
>>149返信
紀元前からあったみたいだよ+20
-0
-
190. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:10 [通報]
>>180返信
先がすぼまってないパンプスもあるよ
オブリークトゥみたいなの+5
-2
-
191. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:18 [通報]
>>43返信
デパートで長年働いてたおばさん達は、外反母趾で苦労してたわ+30
-1
-
192. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:55 [通報]
長身だからこそパンツのときは本当は5〜7センチぐらいのヒールを履きたい。でももうしんどいんだ返信+1
-0
-
193. 匿名 2025/08/28(木) 23:54:56 [通報]
>>152返信
幅広足向けばっかりなのよ!幅の細いのが少なすぎ!+13
-1
-
194. 匿名 2025/08/28(木) 23:55:07 [通報]
今は何年か前のGUのスポーツサンダルが履きやすくてまだはいてる。でも先日ヒールのあるサンダルはいたら靴擦れしたからもう履きたくないかも。全然はいてないからキレイだけど、やっぱ履きやすいやつがいいよね返信+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/28(木) 23:55:11 [通報]
やっぱりきれいに見えるからヒール履きたい時あるけど、目的地まではぺたんこで行って履き替える返信+3
-1
-
196. 匿名 2025/08/28(木) 23:55:24 [通報]
ここ20年間くらい葬式以外でハイヒールもスカートも履いてない返信+6
-1
-
197. 匿名 2025/08/28(木) 23:57:07 [通報]
ハイヒール下駄って撮影用で歩く用では絶対にないね。返信+0
-0
-
198. 匿名 2025/08/28(木) 23:57:21 [通報]
>>132返信
アラフィフだけど
社会人になってからずっと高めヒール靴しか履いてなかった
仕事はベストとタイトスカートの制服だし、私服もきれいめな感じのスカートばかりだったから
でも数年前からふと周りを見たら、ヒール履いてるのは同世代か上のおばさんばかり。しかもみんなおしゃれ頑張ってます感や若作り感が漂ってみえて…化粧も昔のままだったり
地震などの災害も多いし、そんな時にヒールだと最悪だなとも思って、ここ数年はスニーカーかローヒールパンプスしか履かなくなった
下駄箱には捨てに捨てられないヒール靴がたくさんある…+105
-6
-
199. 匿名 2025/08/28(木) 23:57:34 [通報]
>>122返信
分かるー
私の場合は姿勢良く綺麗に歩こうという気持ちはあるんだけど元々が良くないから(猫背)、腕や首の位置など正しい姿勢が身についていないのが原因だと思う
あと筋肉が無い…+5
-0
-
200. 匿名 2025/08/28(木) 23:57:59 [通報]
>>196返信
葬式って5cmくらいのローヒールじゃない?
結婚式ならもっと高いのも履く+4
-3
-
201. 匿名 2025/08/28(木) 23:58:28 [通報]
美しいハイヒール靴を見るのは好きだけど、返信
履けと言われてももう歩ける気がしない
筋力が衰え過ぎて…+2
-1
-
202. 匿名 2025/08/28(木) 23:58:35 [通報]
好きなの履けばいいじゃんね。返信
+10
-1
-
203. 匿名 2025/08/28(木) 23:58:47 [通報]
>>187返信
むしろヒール人なんてまだいんの?ださい、みたいな流れだよねw+17
-14
-
204. 匿名 2025/08/28(木) 23:59:46 [通報]
>>9返信
履けなくなる日まで履く!
おやすみ+40
-5
-
205. 匿名 2025/08/28(木) 23:59:48 [通報]
>>166返信
ほんそれ、ヒール、ヒール言うやつは何センチのヒールか教えてほしい+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/28(木) 23:59:50 [通報]
確かに一昔前感はあるけど返信
こーゆー組み合わせ好きなんだよね。
ダイアナのヒール30足くらいあるww+145
-32
-
207. 匿名 2025/08/29(金) 00:00:00 [通報]
CAでさえスニーカーにしてる会社もある返信+10
-1
-
208. 匿名 2025/08/29(金) 00:00:23 [通報]
>>187返信
ヒールを履かない派もヒールを履くなとは言ってないのに
ヒール派はさも、ヒールを履くなと言われてるように受けとめてるね。
ヒールを強要するところはまだまだあるね。+16
-11
-
209. 匿名 2025/08/29(金) 00:00:34 [通報]
>>203返信
みんなが履かなくなれば安心なんじゃない?+5
-8
-
210. 匿名 2025/08/29(金) 00:00:59 [通報]
丈の長いパンツやスカートが流行ってるからスニーカーだと「抜け感」が無くて暑苦しい、重苦しい😞返信
スポーツサンダルのほうがスニーカーよりはバランスが良い。+64
-10
-
211. 匿名 2025/08/29(金) 00:01:25 [通報]
>>171返信
ちゃんと読んでます?
頭悪っ!+4
-13
-
212. 匿名 2025/08/29(金) 00:01:39 [通報]
>>140横返信
>「抜け感」とは、コーディネートにあえて隙を作ることで演出できる、良い意味で肩の力が抜けた感覚のことを指します。
アパレルだけど、ワンピにヒールだと肩の力入り過ぎに見えるからスニーカーでラフさをプラスして抜け感を出すということ
使い方合ってるよ+44
-1
-
213. 匿名 2025/08/29(金) 00:01:56 [通報]
>>207返信
動かさやすいのは絶対にスニーカーだよね。安全を守るにしても+13
-1
-
214. 匿名 2025/08/29(金) 00:02:21 [通報]
30後半のアラフォーですが20代の頃周りはみんなヒールの音立てて歩いていたのが懐かしいな返信
田舎で車に乗るからヒールで歩き慣れてないあのカツカツ音+5
-0
-
215. 匿名 2025/08/29(金) 00:02:22 [通報]
>>2返信
多分バランス悪くて見た目おかしいと思う+43
-2
-
216. 匿名 2025/08/29(金) 00:02:41 [通報]
ヒール靴は靴箱(棚?)に並んでるの見るのも好き。足の親指がかなり出てる足なもんで長時間履くと親指が死ぬけど、ヒールはくとシュッと姿勢が伸びる感じがする返信+2
-0
-
217. 匿名 2025/08/29(金) 00:03:04 [通報]
>>200返信
私のは高さ3㎝のローヒールだわ(葬式用の靴って一つしか持ってない)+7
-0
-
218. 匿名 2025/08/29(金) 00:04:13 [通報]
>>206返信
私もこういうのすきだよ。今も一定数はいるよね。今はちょっと夜職っぽさあるようにみられるけど。昔は色んな人がこんな格好はしていたね。ただスニーカーは体育あるの?走るの?と言われた時代+83
-8
-
219. 匿名 2025/08/29(金) 00:06:20 [通報]
>>131返信
専門の医療チーム!+3
-0
-
220. 匿名 2025/08/29(金) 00:06:45 [通報]
+1
-16
-
221. 匿名 2025/08/29(金) 00:06:56 [通報]
ヒールを履くのをやめたら足の小指の爪が生えてきた返信+17
-0
-
222. 匿名 2025/08/29(金) 00:06:58 [通報]
身長150センチだから返信
どうしても高さ欲しくて。
スニーカーもソールが厚いの選んで
さらにその中にインヒール仕込んでる。
子どもからミッキーやんって突っ込まれた😭+9
-16
-
223. 匿名 2025/08/29(金) 00:07:27 [通報]
>>9返信
足が綺麗に見えるよね。+48
-5
-
224. 匿名 2025/08/29(金) 00:07:50 [通報]
どの層に質問したんだろうな。返信+3
-1
-
225. 匿名 2025/08/29(金) 00:07:57 [通報]
>>220返信+8
-15
-
226. 匿名 2025/08/29(金) 00:08:57 [通報]
>>91返信
頭いい!!+24
-1
-
227. 匿名 2025/08/29(金) 00:09:08 [通報]
>>225返信+8
-26
-
228. 匿名 2025/08/29(金) 00:09:12 [通報]
>>23返信
スニーカー&リュックの人ばかり+51
-2
-
229. 匿名 2025/08/29(金) 00:09:23 [通報]
>>22返信
犯罪被害怖いよね。ヒールじゃ逃げられない。+94
-2
-
230. 匿名 2025/08/29(金) 00:09:48 [通報]
そもそも足が痛くなるから履けない😢返信
冠婚葬祭で履いたりするけど、2時間くらいで限界が来る。
筋力が足りないのかな?+6
-1
-
231. 匿名 2025/08/29(金) 00:10:27 [通報]
コンバース可愛いけど黄ばむ返信+4
-0
-
232. 匿名 2025/08/29(金) 00:10:44 [通報]
>>198返信
わかるよー。
古臭くなってしまったの悲しいけど、でも若いうちにたくさん履けた世代でよかったって思ってる。
もし10年後20年後にまた流行したとしても、今の若い子はもう30代40代で、そんな頃にヒール履き始めるのはもうキツいよ(笑)
+54
-11
-
233. 匿名 2025/08/29(金) 00:10:51 [通報]
>>190返信
どんなにつま先が尖ったヒールが流行っても、こういうつま先のローヒール履いてた。+15
-2
-
234. 匿名 2025/08/29(金) 00:11:07 [通報]
>>2返信
小柄がコンプであってほしいって願望やろ
そんな危険な靴履くわけがない+44
-6
-
235. 匿名 2025/08/29(金) 00:12:50 [通報]
>>222返信
ソールがある程度しならないと変な歩き方になるよね。こういうのは+14
-0
-
236. 匿名 2025/08/29(金) 00:13:20 [通報]
おたまで殴るのはアドリブかな返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/08/29(金) 00:13:50 [通報]
ちょっと高さのあるパンプスを慣らそうと一生懸命履いてたら、足底筋膜炎になってしまって歩けねぇー!ってなって整形外科に行く羽目になったから、もう高いヒールは自分は履けないものと思って生きてる。返信+7
-0
-
238. 匿名 2025/08/29(金) 00:14:12 [通報]
>>4返信
綺麗なワンピでもNIKEのココみたいなカジュアルサンダル合わせたりね
我々みたいな華奢で綺麗めなヒールサンダルではない+135
-8
-
239. 匿名 2025/08/29(金) 00:14:25 [通報]
最近の若い女子も履いてないよね返信
厚底みたいなサンダルはよく見かける+10
-0
-
240. 匿名 2025/08/29(金) 00:15:01 [通報]
>>7返信
昔好きで履いてたけど、気をつけないと排水溝とかにはまるのよね。はまるだけならいいけど、ヒール部分が傷になるのが悲しかった。いや長距離歩くもんじゃないけど、たいして歩いてなくてもはまるときははまるんだよな。+196
-0
-
241. 匿名 2025/08/29(金) 00:15:10 [通報]
>>1返信
ストッキングにパンプス
この文化辞めにしない?足痛い、臭くなるでメリット何も無いのよ+33
-3
-
242. 匿名 2025/08/29(金) 00:15:21 [通報]
>>231返信
コンバースはくたびれてからが本番だと思ってる私は古いのだろうな+4
-0
-
243. 匿名 2025/08/29(金) 00:15:46 [通報]
>>222返信
子供いて危険だし既婚子持ちでダイエット以外で身長コンプ気にするとか変なの
創作っぽい+4
-16
-
244. 匿名 2025/08/29(金) 00:15:48 [通報]
>>23返信
私もこれだな。いつ災害に巻き込まれるかわからないからとりあえず歩きやすい靴。+76
-3
-
245. 匿名 2025/08/29(金) 00:17:06 [通報]
ヒール派が過剰反応するのってマジョリティからマイノリティに転落する恐怖からだよねぇ。返信
今まで大きな顔してヒールを強要してきたのに、いざ自分達が迫害される側になると慌てふためく。+10
-10
-
246. 匿名 2025/08/29(金) 00:17:23 [通報]
>>230返信
5センチくらいでもダメかなぁ?
若い頃はもっと高いヒールでも走ってる時もあったから、慣れもあるのかもしれない。あの頃はスニーカーやぺたんこ靴は自分の中でありえなかったし。+1
-2
-
247. 匿名 2025/08/29(金) 00:18:31 [通報]
>>1返信
美術館でじいさんから注意受けた
あんたのヒールのコツコツ静かにしてくれと
都美だったか場所忘れたけど防音カーペットではない美術館だった
ゆっくりの進みだったからそこまでコツコツしないし正直おばちゃんグループのしゃべり等の方が音の大きさはデカイが美術館みたいなとこだとコツコツの方がある種気になるのかもね
今の時代何が理由でいきなり刺されたりしないともかぎらないのでまぁ念のためヒールひとつにしても気を付けようと教訓
色々と安全安心な靴じゃないことは確かだね+17
-5
-
248. 匿名 2025/08/29(金) 00:19:22 [通報]
>>12返信
しかも主婦ばかりだね。
割とバリキャリの高齢女性って高めのヒール履いてたりする。専業主婦はわざわざ履かないだろうな。+24
-22
-
249. 匿名 2025/08/29(金) 00:19:29 [通報]
健康のために歩ける距離歩くってことを優先し始めてから、ヒールを合わせる選択肢は無くなったよ返信+9
-0
-
250. 匿名 2025/08/29(金) 00:19:49 [通報]
>>4返信
この前ヒールが好きってトピ立ってた気がするけど、おばちゃん世代なんだろうなと思う+124
-21
-
251. 匿名 2025/08/29(金) 00:20:16 [通報]
>>245返信
迫害されるまではいかんだろ。
みんな好きなもん履けばいいよ、雪の日とか山行くような日に履いてきたらびっくりするくらいで、普段はマジで何とも思わんわ。+7
-0
-
252. 匿名 2025/08/29(金) 00:22:08 [通報]
>>50返信
ぶっちゃけヒール履いてる方がババアと思う。
ババアしか見かけないし。+57
-13
-
253. 匿名 2025/08/29(金) 00:22:11 [通報]
>>12返信
理由がもうね骨折とかw+72
-8
-
254. 匿名 2025/08/29(金) 00:22:16 [通報]
>>203返信
ヒール履いてる人をそれだけでダサいとかいうのもダサい気もする。ヒールに限らずだけど。+27
-2
-
255. 匿名 2025/08/29(金) 00:23:15 [通報]
冠婚葬祭でしかピンヒールは履かない返信
あんなの普段に履くような靴じゃないと思う+2
-4
-
256. 匿名 2025/08/29(金) 00:24:12 [通報]
>>22返信
逆にヒールの靴を手に持って相手の目玉に刺すという使い方できそう+46
-4
-
257. 匿名 2025/08/29(金) 00:25:59 [通報]
>>235返信
地面を蹴る動きが出来ないとベタ歩きになるよね
+8
-0
-
258. 匿名 2025/08/29(金) 00:27:22 [通報]
昔はよく履いてて、むしろスニーカーを持ってなかったけどいつからか、今はスニーカーしか履かない。返信+9
-1
-
259. 匿名 2025/08/29(金) 00:27:32 [通報]
>>26返信
なんか古臭そうなファッションが想像できた
今はきれいめなスニーカーを合わせるのが普通+26
-52
-
260. 匿名 2025/08/29(金) 00:27:33 [通報]
パンプスだと足に合ったのじゃないとパカパカするし、試し履きしてジャストフィットと思って買ったのに夕方になると浮腫んで痛いし…難しいんだよね返信+13
-0
-
261. 匿名 2025/08/29(金) 00:28:04 [通報]
>>245返信
迫害ってww
スニーカーでもパンプスでも
どっちだっていいよ。
パンプス履いて陰口言われるわけでもないし+5
-0
-
262. 匿名 2025/08/29(金) 00:32:13 [通報]
>>22返信
私はヒール歴長すぎて、小学校高学年のスニーカーの子供達とヒールの私でかけっこしたけど勝てた。
+4
-12
-
263. 匿名 2025/08/29(金) 00:32:41 [通報]
2〜3cmくらいの低いヒールがちょうどいいかな返信+6
-0
-
264. 匿名 2025/08/29(金) 00:33:54 [通報]
>>193返信
細いの同じ
サンダル買おうと思って履いてみるつま先が地面につくの
靴探しはつかれるからフェラガモしか買わなくなった+4
-0
-
265. 匿名 2025/08/29(金) 00:34:37 [通報]
ヒール全然はかないから足にタコとか傷とかなくてキレイだよ返信
山田優とかめちゃくちゃ汚いよね+6
-3
-
266. 匿名 2025/08/29(金) 00:34:37 [通報]
飲みに行く時とかタクシー移動の時はヒールのサンダル履くよー返信
マキシ丈のスカートとかスッキリした感じになるし+26
-22
-
267. 匿名 2025/08/29(金) 00:36:10 [通報]
>>245返信
いちいち大袈裟笑+9
-1
-
268. 匿名 2025/08/29(金) 00:37:09 [通報]
>>9返信
YOUさんとか可愛いの履いてて真似っこしてる+8
-7
-
269. 匿名 2025/08/29(金) 00:37:13 [通報]
>>150返信
ヒールは背の高い人が履くべき。ってなんか昔どっかの外人さんが言ってたような。+6
-1
-
270. 匿名 2025/08/29(金) 00:39:00 [通報]
>>243返信
横だけど、既婚子持ちでも身長気にしたっていいんじゃんと思うが。
+13
-0
-
271. 匿名 2025/08/29(金) 00:39:14 [通報]
>>1返信
30くらいから履いてない48
けどヒールは大好き
マノロとかルブタン履きたい
でも若い時からヒール合わなくて激疲れるからバレエシューズで我慢してきた+8
-0
-
272. 匿名 2025/08/29(金) 00:40:10 [通報]
>>4返信
でもこの前虎ノ門にランチしに行ったら、OL達はヒールバリバリ履いてたよww+120
-25
-
273. 匿名 2025/08/29(金) 00:40:15 [通報]
>>245返信
「迫害」って大げさな😂
”ヒールorスニーカー”の2択じゃなくって
スポーツサンダル、バレエシューズ、ローヒール、中ヒール、ハイカットシューズなど色々あるやん?+6
-0
-
274. 匿名 2025/08/29(金) 00:42:19 [通報]
でも出産してからヒール無理になったわ笑返信
厚底流行ってるからそういうの履いてるけど
+2
-0
-
275. 匿名 2025/08/29(金) 00:43:32 [通報]
ミニスカートとか足出すなら履きたいけどね返信+0
-0
-
276. 匿名 2025/08/29(金) 00:43:57 [通報]
>>249返信
ウォーキングパンプス持ってるわ+2
-0
-
277. 匿名 2025/08/29(金) 00:45:12 [通報]
>>269返信
だと思うよ?
サマになるからね+2
-2
-
278. 匿名 2025/08/29(金) 00:45:13 [通報]
>>266返信
こんなスカート、顔が可愛いか美人じゃないと穿くのに勇気がいるわ。+19
-5
-
279. 匿名 2025/08/29(金) 00:46:59 [通報]
>>278返信
全然穿くけど?
Tシャツとか合わせて+10
-13
-
280. 匿名 2025/08/29(金) 00:49:09 [通報]
>>259返信
>>4
でも皆んなが履いてる流行りの厚底やスポサンや綺麗目にスニーカーって庶民的なイオンファッションに見えちゃうのも事実w
ヒールをオシャレに履いてる人はヒルズやミッドタウンや百貨店でよく見る
私はバレエシューズ派だけど+176
-29
-
281. 匿名 2025/08/29(金) 00:49:11 [通報]
>>15返信
意外とペタンコだと地面の衝撃で足が痛くなるので、ヒールなしの厚底が歩きやすい…+52
-2
-
282. 匿名 2025/08/29(金) 00:50:08 [通報]
>>17返信
そもそもファッションがもはやスニーカーに合うようになってる
ワンピースやフェミニンなスカートでもスニーカー合うやんって感覚にさ…+34
-5
-
283. 匿名 2025/08/29(金) 00:52:20 [通報]
クロックスしか履けなくなったけど、めちゃくちゃ高くなったなあ。返信+4
-0
-
284. 匿名 2025/08/29(金) 00:54:49 [通報]
>>9返信
わかるー
毎日はさすがに無理になったけど綺麗めな格好のお出かけはヒールで行く+37
-3
-
285. 匿名 2025/08/29(金) 00:55:37 [通報]
>>280返信
ヒール素敵だよね
お洒落な友達は綺麗に合わせてる
レザーのビーサンもはくけど+59
-11
-
286. 匿名 2025/08/29(金) 00:57:34 [通報]
扁平足で足の甲も高いし、足の幅あるから無理返信
若い頃は低いヒールあるお洒落な靴を履いたら、足の爪は内出血するし、足の皮向けて出血するしで最悪だった
ダサくて良い
スニーカーで生きる
足が痛いのが嫌+7
-1
-
287. 匿名 2025/08/29(金) 01:00:03 [通報]
>>175返信
そのうちガタが来るかもよ
気をつけて+4
-1
-
288. 匿名 2025/08/29(金) 01:00:24 [通報]
>>9返信
やっぱり全身のバランスが良くなるよね
ここ一番!て時にヒールで出かけられるよう普段からヒール履くようにしてる+40
-7
-
289. 匿名 2025/08/29(金) 01:02:36 [通報]
履かないのではなくフラットシューズに慣れ過ぎてヒールの靴は痛いし長時間歩けないので履けないw返信+4
-0
-
290. 匿名 2025/08/29(金) 01:03:40 [通報]
スニーカー持ってないって人いるとおばさんかな?と思う返信+6
-4
-
291. 匿名 2025/08/29(金) 01:07:04 [通報]
コンフォートシューズで現地まで行って、持参したヒールに履き替えることが増えた。返信
やはりヒールで街歩きはきつい。
でも趣味の観劇とかでおしゃれした時くらいヒール履きたい。+2
-1
-
292. 匿名 2025/08/29(金) 01:14:26 [通報]
何かあった時逃げられない返信
やっぱスニーカー一択よ+4
-3
-
293. 匿名 2025/08/29(金) 01:23:57 [通報]
>>17返信
持ってすらいない
探したら冠婚葬祭用だけだった+24
-1
-
294. 匿名 2025/08/29(金) 01:24:52 [通報]
>>18返信
ニューバランス
みんなセレクトショップで買うの+1
-23
-
295. 匿名 2025/08/29(金) 01:26:48 [通報]
>>291返信
コンフォートシューズで外出れるなら履き替えなくて良くない?おばあちゃんの靴をおしゃれに見せれる実力者は。+1
-1
-
296. 匿名 2025/08/29(金) 01:27:23 [通報]
>>290返信
何歳くらいの?+0
-0
-
297. 匿名 2025/08/29(金) 01:30:25 [通報]
>>155返信
用意できないなら寝る前に皮膚科でもらったヒルドイドローション塗りなさい!すね毛剃るのもやめなさい!+0
-2
-
298. 匿名 2025/08/29(金) 01:33:16 [通報]
>>1返信
足首ひねるし+3
-0
-
299. 匿名 2025/08/29(金) 01:35:30 [通報]
>>189返信
うんこも紀元前からあるよ+41
-1
-
300. 匿名 2025/08/29(金) 01:35:37 [通報]
>>5返信
すごいよね、朝ドラの怒りかたがもう。やく○だった+7
-1
-
301. 匿名 2025/08/29(金) 01:36:52 [通報]
>>268返信
最近のyouさんは大きめの服をカジュアルに着るイメージだった。元フェアチャイルドじゃなくてK-POPの何かのグループの方かなあ+2
-0
-
302. 匿名 2025/08/29(金) 01:38:29 [通報]
>>262返信
前に蹴り出す力が加速するから前に進みやすいんよ+3
-0
-
303. 匿名 2025/08/29(金) 01:39:44 [通報]
>>103返信
でもちゃんと合うテイストのスニーカー合わせてる人あんまりいないよね。ただのチグハグになってる人の方が多い気がする…あれはあれでダサいんだよなー。意外と難しいコーディネートだと思う。+138
-17
-
304. 匿名 2025/08/29(金) 01:40:34 [通報]
>>265返信
汚くはない。骨が浮き出てるだけ。旦那さん骨格マニアなんじゃない+1
-2
-
305. 匿名 2025/08/29(金) 01:40:47 [通報]
変な靴だよね返信
踵に棒がついてる+2
-1
-
306. 匿名 2025/08/29(金) 01:42:12 [通報]
>>252返信
25〜35歳くらいのおばさん?+0
-21
-
307. 匿名 2025/08/29(金) 01:43:51 [通報]
>>259返信
きれいめってコンバースの黒いやつ?
布?合皮?+0
-4
-
308. 匿名 2025/08/29(金) 01:46:01 [通報]
>>206返信
海外セレブ感、出るよね〜+8
-18
-
309. 匿名 2025/08/29(金) 01:47:02 [通報]
>>252返信
いちいち人の足下(靴)見てるんだ?
気持ち悪い性格だね
自分だって年を取るのに・・+22
-9
-
310. 匿名 2025/08/29(金) 01:47:16 [通報]
>>210返信
右が最新でしょ?中と左は10年前?+0
-19
-
311. 匿名 2025/08/29(金) 01:48:50 [通報]
>>309返信
逆に顔は怖くて見れないんじゃない。
お家に帰りな+3
-5
-
312. 匿名 2025/08/29(金) 01:48:53 [通報]
出かける度に5〜6kmは歩くから、ヒールは無理だ…返信
中高生のころは背伸びしてヒールばっかり履いてたな
+7
-0
-
313. 匿名 2025/08/29(金) 01:49:59 [通報]
仕事でパンプスのとき辛かったな返信
3cmでも足は痛いし蒸れるし
ヒールずっと履き続けられる人すごい+11
-0
-
314. 匿名 2025/08/29(金) 01:50:00 [通報]
>>310返信
え?全部最近のやつでしょ??
+15
-0
-
315. 匿名 2025/08/29(金) 01:58:58 [通報]
>>103返信
スニーカーで行けない所はせめてパンプス履かないと。ちょっと高いレストランとかNGだよ。+32
-23
-
316. 匿名 2025/08/29(金) 02:05:38 [通報]
履きたいけど時代遅れになる気がして履けない返信+3
-2
-
317. 匿名 2025/08/29(金) 02:14:58 [通報]
3.11の地震からローヒールが主流になった感がある返信
いつ災害起きてもおかしくない日本で、ハイヒールだとリスク高い+9
-2
-
318. 匿名 2025/08/29(金) 02:22:09 [通報]
>>20返信
いや、そうなの
そうやって足が汚くなるのが嫌で履かなくなった➰👠+33
-0
-
319. 匿名 2025/08/29(金) 02:30:24 [通報]
四十代までは履いてたんだけどエスカレーター下りに乗るのに躊躇しちゃうようになってからヒールのない靴履くようになったよ返信
エアが入ってて5センチ程度の厚底で歩けるやつ
ワンピースとかでも履けるし電車の駅三つくらい歩きながら買い物とか出来る
ヒールではそんなに歩けなかった
もう年だしね 笑
同居の義母は80代半ばでも8センチはあるピンヒール履いてた
身長143でコンプがあったのかも
外反母趾が酷かったしO脚が酷くなってて見ちゃいけないものみたいになってたけど本人は拘りが強くて止めてもきかなかったわ
結局それでは転ばずにボケて老人ホームに入ってから足腰弱くなってるけど95で寝たきりではないし車椅子も使ってない+4
-0
-
320. 匿名 2025/08/29(金) 02:40:02 [通報]
>>23返信
スカートも履かなくなったな+13
-8
-
321. 匿名 2025/08/29(金) 02:41:30 [通報]
>>115返信
懐かしいw+5
-1
-
322. 匿名 2025/08/29(金) 02:42:52 [通報]
>>206返信
いつだって綺麗なお姉さん系はヒールだよ+23
-21
-
323. 匿名 2025/08/29(金) 02:47:50 [通報]
>>132返信
でも時代は回るからまたヒール靴の時代が来るかも
一時期フェミニン系の服すら見かけなかったけど最近また戻ってきたし+25
-6
-
324. 匿名 2025/08/29(金) 02:49:48 [通報]
タコ、マメや魚の目ができる。返信
若い頃はそんなもんかと諦めてはいてたけど
今スニーカーでも綺麗な形のものも増えたし
もう戻る必要ないかな
冠婚葬祭のパンプスしか持ってない+7
-0
-
325. 匿名 2025/08/29(金) 02:53:20 [通報]
>>155返信
綿のくつ下がはきたいです…
会社がシルクのストッキング買ってくれるならいくらでもはくんですけど
ストッキング代も皮膚科代も馬鹿にならなくて+8
-0
-
326. 匿名 2025/08/29(金) 02:57:48 [通報]
>>299返信
紀元前のハイヒールはうんこ除けじゃなく売春婦が目立つためだったんだよ
+16
-0
-
327. 匿名 2025/08/29(金) 03:03:01 [通報]
ピンヒール履いてる人で姿勢悪かったり歩き方汚いと目立つよね。返信
見かけた人、膝カックンカックンさせながら歩いててカッコ悪かった。+9
-1
-
328. 匿名 2025/08/29(金) 03:18:13 [通報]
50代だけどたまに履きたいとは思う。でも履いたら腰が痛くなるとか考えると履けない返信+5
-0
-
329. 匿名 2025/08/29(金) 03:23:27 [通報]
>>25返信
そうだっけ? 10年前くらいにスニーカーブームが来たからそのまま定着したイメージ+54
-8
-
330. 匿名 2025/08/29(金) 03:28:21 [通報]
>>7返信
先月大学の帰りに六本木をママチャリで移動してたら、モデル体型の菜々緒風の綺麗な人が後ろスリットのロングタイトワンピースに10センチぐらいのピンヒール履いてるの見ました
とっても綺麗で古っぽく感じなかったけど、ピンヒールって相当脚が細くないと履いちゃいけないんだなと思いました
母が生前コレクション?してたPRADAのピンヒールがまだシューズクロークにあるけど多分私は一生履けないな+50
-2
-
331. 匿名 2025/08/29(金) 03:30:37 [通報]
>>309返信
でもあんたらよく足元見てるやんな
日本の女はぐにゃぐにゃ歩いててダサい欧米人はビシッと歩いててかっこいいって三宅健のヒールのトピで散々書かれてた
うわ…歩き方まで見てるんだキモいって思ったけど?+11
-2
-
332. 匿名 2025/08/29(金) 03:33:11 [通報]
>>303返信
ヒール履いてる方がダサいおばさんが無理しちゃって似合ってないって無いって+16
-18
-
333. 匿名 2025/08/29(金) 03:37:38 [通報]
>>1返信
聞いてる年齢高齢者だらけじゃん+5
-1
-
334. 匿名 2025/08/29(金) 03:43:09 [通報]
一旦返信
スニーカーやスポサン履いたら
もう戻れない+6
-1
-
335. 匿名 2025/08/29(金) 03:50:09 [通報]
>>12返信
おまえは歳くわないのか?+45
-11
-
336. 匿名 2025/08/29(金) 03:53:45 [通報]
>>35返信
普段の仕事中は作業着だけど社外に行く時はスーツにパンプスなのが辛すぎる
足痛い+12
-0
-
337. 匿名 2025/08/29(金) 04:07:47 [通報]
>>7返信
ヒール好きだったけど引っ越ししてから不便になって
ヒールだと足が死ぬから厚底かスニーカーになった+49
-0
-
338. 匿名 2025/08/29(金) 04:14:34 [通報]
タクシー移動しようって日には履く返信
ちゃんとその分の予算もよけとく+1
-0
-
339. 匿名 2025/08/29(金) 04:21:53 [通報]
50代ぐらいの女性かな?最近朝見かける人が高めのヒールでタイトスカート履いてちょっと長めのショートヘアで良いなとおもって見てたとこ返信
年を重ねた先のオシャレって感じで参考になった
ここだと古臭いとか婆臭いって言われるのかな?と思うけど、ある意味40代50代の定番ファッションだと思う
その人も160㎝以上あると思うけどこの年代って平均身長高めだし似合ってた+7
-5
-
340. 匿名 2025/08/29(金) 04:23:47 [通報]
>>33返信
20代はヒール履いてたけど腰悪くしてローヒールとペタンコに変えたらめちゃくちゃ楽になった+3
-0
-
341. 匿名 2025/08/29(金) 04:38:06 [通報]
>>58返信
夏休みの自由研究かしら?+9
-1
-
342. 匿名 2025/08/29(金) 05:03:42 [通報]
カツカツ音がうるさい返信+6
-1
-
343. 匿名 2025/08/29(金) 05:13:41 [通報]
抜き出した意見が育児してる主婦か中年以上じゃん返信
20代とかの若い頃ならヒール履いておしゃれしたい時期もあるでしょ+6
-2
-
344. 匿名 2025/08/29(金) 05:17:30 [通報]
>>26返信
どこで履くのかによりますが、スーパーで「コツコツ」いわせてる人いると、
「気合入ってるなあ」
と思っちゃいます。
変に悪目立ちしてるというか。+12
-37
-
345. 匿名 2025/08/29(金) 05:22:11 [通報]
ヒールだけじゃなくて着物もいらんよ返信+1
-5
-
346. 匿名 2025/08/29(金) 05:23:50 [通報]
>>333返信
尻の青いガキに言われたく無いわ+4
-3
-
347. 匿名 2025/08/29(金) 05:55:48 [通報]
>>1返信
みんな年齢がそうさせただけで若い子たちはどうなんだろう
アンケートに答えた中には若い子はいなかったの?
+7
-0
-
348. 匿名 2025/08/29(金) 05:56:41 [通報]
>>1返信
デメリットの方が多いから若い時から履いてないわ
+5
-1
-
349. 匿名 2025/08/29(金) 06:01:37 [通報]
最近はヒールのある靴は冠婚葬祭くらいでしか履かなくなったな返信
子供生まれてからほぼスニーカーとペタンコ靴
言われてみればカジュアルファッション多いしヒールはあまり見かけないね+5
-1
-
350. 匿名 2025/08/29(金) 06:03:57 [通報]
>>327返信
かと言ってスニーカーの人の姿勢がよいわけでも歩き方がきれいなわけでもないよ+9
-3
-
351. 匿名 2025/08/29(金) 06:06:08 [通報]
確かに仕事着っぽい服装の女性も履いてる人を見かけないや。みんなヒールなしだよね。返信
あと、子供のヒールの靴は法的に規制してとは思ってる。中学生以下がヒール履いてると足を壊してそうな気がするんだよ。+16
-1
-
352. 匿名 2025/08/29(金) 06:12:42 [通報]
昔はヒール大好きで、ヒールのあるものしか履いてなかった。返信
第一子を妊娠した17年前にやめてから腰痛と外反母趾がすっかり良くなった。
+9
-0
-
353. 匿名 2025/08/29(金) 06:18:21 [通報]
>>290返信
このアンケに答えてる人みんなおばさんじゃん+7
-3
-
354. 匿名 2025/08/29(金) 06:19:35 [通報]
>>7返信
もうオバサンだけど、若い頃から厚底かチャンキーヒールだわ。
ピンヒールはくような時は車移動か履き替えられるような時で、電車移動で歩き回る生活には合わないと思ってた。+54
-1
-
355. 匿名 2025/08/29(金) 06:36:23 [通報]
結婚式もヒールがマナーなの、変わればいいな返信
+14
-0
-
356. 匿名 2025/08/29(金) 06:40:27 [通報]
足底筋膜炎、変形性膝関節症、坐骨神経痛の三重苦なのでスニーカーとスポサンしか履けなくなった返信
+6
-0
-
357. 匿名 2025/08/29(金) 06:52:23 [通報]
>>12返信
記事全部読んだら21歳〜30代も回答してるよ+55
-0
-
358. 匿名 2025/08/29(金) 06:52:49 [通報]
>>30返信
6~8cmくらいの厚底靴履いてる子が多いかな。(大阪) 駅の階段で手すり持ってそろ~り降りてる。主観だけどヒールより厚底の方が歩きにくかったりケガしそう。+11
-1
-
359. 匿名 2025/08/29(金) 06:57:47 [通報]
まだスキニーにピンヒールみたいな人たまに見かけるけど、古ぅぅぅ〜〜〜ってなる返信+11
-2
-
360. 匿名 2025/08/29(金) 07:10:04 [通報]
>>108返信
ASICSが出してるフォーマルパンプスめちゃくちゃ楽だったよ。
1万円ちょいだった記憶。+8
-1
-
361. 匿名 2025/08/29(金) 07:10:49 [通報]
>>299返信
草+27
-0
-
362. 匿名 2025/08/29(金) 07:18:03 [通報]
>>272返信
そう!そうなんだよ。
なんだかんだ日本橋、丸の内あたりも半々でいるんだよね。+50
-11
-
363. 匿名 2025/08/29(金) 07:19:23 [通報]
>>12返信
31歳は高齢?+39
-0
-
364. 匿名 2025/08/29(金) 07:20:48 [通報]
>>20返信
私も久しぶりに履いたら足がカクカクしてびっくりするくらい歩けなかった。よく昔ヒールで走れたなと思う。+49
-0
-
365. 匿名 2025/08/29(金) 07:21:18 [通報]
>>350返信
そうだけど変に高いヒール靴履いてて歩き方汚いと目立つよねって話…+4
-0
-
366. 匿名 2025/08/29(金) 07:28:05 [通報]
>>278返信
顔可愛いから大丈夫です♡+8
-5
-
367. 匿名 2025/08/29(金) 07:41:33 [通報]
>>358返信
でもヒールよりは厚底の方が歩きやすいんだよね
あんまり高いと危ないけど+7
-1
-
368. 匿名 2025/08/29(金) 07:42:25 [通報]
>>56返信
もうぺたんこでいいと思う。秘書や営業で「会社の取引先の~」とかでない限り。
親戚なら由緒ある都心のお金持ち一族なら別だが、もうぺたんこ一択だわ。+11
-0
-
369. 匿名 2025/08/29(金) 07:44:00 [通報]
>>1返信
44歳身長162cmですがヒール全然履きます
というよりも最近ダイエットして体重がだいぶ減ったこともあって、ヒール履くのが楽になったからっていうのと、やっぱりおしゃれしたいしスタイルよく見せたいから履いてます+5
-3
-
370. 匿名 2025/08/29(金) 07:44:56 [通報]
>>7返信
逆に10センチ以上あるピンヒールはいる。若い子。厚底も若い子だけど。
普通のノーマルな7センチ8センチヒールが見かけなくなった。+23
-1
-
371. 匿名 2025/08/29(金) 07:47:41 [通報]
仕事では画像のアシックスのレディーワーカーです。返信
就活もこのレディーワーカーで乗り切った。
今の職場はストッキング、パンプス必須だけど、スニーカー感覚で長距離歩いても疲れなくて良い。+17
-12
-
372. 匿名 2025/08/29(金) 07:48:17 [通報]
>>225返信
纏足みたいだな+6
-0
-
373. 匿名 2025/08/29(金) 07:49:50 [通報]
>>7返信
がるちゃんで「丸の内OLはみんなヒールだよ」って書く人いるけど、あれも嘘だよね。
ただ、一番多いのは丸の内だと思う。きれいめヒールパンプス履いてる人もちらほらいる。オフィスで働いてるであろう方ね。
でも今はお客様との打ち合わせもオンラインだし、スニーカーやぺたんこ通勤がほとんどだよね。
お客様が来る時におかしくないきれいなぺたんこの靴もたくさんあるし。+49
-1
-
374. 匿名 2025/08/29(金) 07:50:46 [通報]
>>43返信
ほんとだよ~。ハイブラならともかく、普通の販売員はスニーカーでいいよね。CAもスニーカーでいいと思う。+24
-1
-
375. 匿名 2025/08/29(金) 07:51:48 [通報]
>>1返信
ピンヒールでも昔より歩きやすく楽なタイプが増えたのでヒールよく履くよ。
背筋も伸びるしヒール大好き。
大学生の娘はウエッジロールというか厚底サンダルをこの夏履いていて、流行は巡るんだなとしんみり。
そしてサンダルにESPERANZAのロゴを発見し感激したアラフォー。
+6
-3
-
376. 匿名 2025/08/29(金) 07:56:31 [通報]
20代はバリバリ履いてたけど、子供ができてからは履かないな。履いてる人見るといいなって思うけどね。返信+3
-1
-
377. 匿名 2025/08/29(金) 08:07:12 [通報]
>>327返信
菜々緒やPerfumeくらい足が綺麗で綺麗に歩いているなら格好いいよね+5
-1
-
378. 匿名 2025/08/29(金) 08:15:06 [通報]
幅狭甲低だからことごとくヒールが痛くなる返信
カジュアルな服ばかりだから似合わないし、行事の時しか履かないしそれも低めにしてるなぁ+3
-0
-
379. 匿名 2025/08/29(金) 08:16:57 [通報]
>>9返信
使い分けしてる
家の周りの坂道登るのきついからw
仕事の時は7cm
普段はフラットシューズかスニーカー+7
-0
-
380. 匿名 2025/08/29(金) 08:20:59 [通報]
>>132返信
厚底スニーカーずっと流行ってるね。
ラクで脚が長くなる。+28
-1
-
381. 匿名 2025/08/29(金) 08:22:03 [通報]
>>370返信
一部の若い子と水商売系しかヒール履いてないよね
仕事はぺたんこパンプスと健康サンダルの人増えたと思う
足のためには良いことだね+21
-1
-
382. 匿名 2025/08/29(金) 08:26:17 [通報]
田舎住みだけどみんなスニーカー履いてる。返信+3
-0
-
383. 匿名 2025/08/29(金) 08:27:05 [通報]
>>272返信
さすがにOLは少し高さのあるヒールだと思う+101
-3
-
384. 匿名 2025/08/29(金) 08:30:09 [通報]
>>7返信
ヒール部分がすぐ痛むから、ちゃんと手入れしないと汚らしいよね。
履いてる人の性格が垣間見えるから良かったともいえる+11
-2
-
385. 匿名 2025/08/29(金) 08:31:35 [通報]
>>285返信
若い人でもおしゃれが好きな人はけっこう履いてるけどね。
ヒール靴のデザインにも流行りがあるから
昔みたいなリボンがたくさんついたコンサバ寄りのデザインよりシンプルなのが今っぽい
+14
-9
-
386. 匿名 2025/08/29(金) 08:36:46 [通報]
20代の頃は、毎日出勤にスカートと5センチくらいのほぼピンヒール合わせて履いてたな返信
出社1時間くらいかかるのに、よく履いてたわ・・・
今は絶対無理。出社の時は、スニーカーかローファー履いてる+1
-0
-
387. 匿名 2025/08/29(金) 08:42:20 [通報]
>>278返信
私こういうスカートたくさん持ってる+9
-3
-
388. 匿名 2025/08/29(金) 08:48:39 [通報]
>>20返信
わかります。ヒールあってつま先が細くなっているデザインのを履くと、足の親指を犠牲にしてるなーって思う。爪がしんどくなるよね。デザインは素敵なんだけどね。+50
-0
-
389. 匿名 2025/08/29(金) 08:53:35 [通報]
>>272返信
OLとか言ってる時点でおばみを感じる⋯+103
-13
-
390. 匿名 2025/08/29(金) 08:56:30 [通報]
重要な仕事をしている女性はパソコン2台以上を常時持ち歩いてるし、会社や客に何かあれば即駆け付けられるような服装をしてる返信
そのパソコンの重要な情報にアクセスするための周辺機器も
ヒールだと絶対無理+4
-0
-
391. 匿名 2025/08/29(金) 09:01:22 [通報]
ペタンコに慣れすぎて返信
最近ローヒールでもしんどい
+4
-0
-
392. 匿名 2025/08/29(金) 09:05:41 [通報]
>>3返信
うんkは割と落ちてるよ+16
-0
-
393. 匿名 2025/08/29(金) 09:06:01 [通報]
厚底みたいな方が多く出ていて傾斜靴が不要になった返信+3
-0
-
394. 匿名 2025/08/29(金) 09:06:40 [通報]
ヒールを履いて外に出ると行動範囲が狭まる返信
今日はあそこに寄らずにもう帰ろうとなゆ+8
-0
-
395. 匿名 2025/08/29(金) 09:07:02 [通報]
>>3返信
納得すぎる😂😂😂+9
-0
-
396. 匿名 2025/08/29(金) 09:09:39 [通報]
>>5返信
筆者が前日に『地面師たち』を見たのでしょう+33
-0
-
397. 匿名 2025/08/29(金) 09:12:23 [通報]
>>118返信
元ネタ見たことないのはあなたの事柄だから
それを言うなら「元ネタ見たことない人が使ってるの見ると冷める」じゃない?+15
-4
-
398. 匿名 2025/08/29(金) 09:12:38 [通報]
ヒールって防犯的にも良くないかも返信
マンションの廊下をカツカツ歩く音がけっこう響くから
女性が住んでて何時頃出かけて帰ってきてるかとか分かるし。
私もたまにヒール履くけど廊下に音が思ったよりカツカツ響いてなんか恥ずかしい
+9
-0
-
399. 匿名 2025/08/29(金) 09:15:46 [通報]
>>272返信
オフィスカジュアルにはシンプルなヒール合わせてちょうどいいもんね
プライベートではなくて仕事だとね+65
-2
-
400. 匿名 2025/08/29(金) 09:20:14 [通報]
>>253返信
>理由がもうね骨折とかw
草生やしてバカにできないけどなぁ
医療事務してるんだけど、勤めてる病院に若い人でもヒールで転んで骨折した人が来たことあるよ。
あと捻挫とかね。
そもそも今回に限らず老化であらわれる現象をバカにする神経がわからない。
+21
-0
-
401. 匿名 2025/08/29(金) 09:23:53 [通報]
>>50返信
なんかそんなのでいい気分になってて可愛いねw+8
-0
-
402. 匿名 2025/08/29(金) 09:27:05 [通報]
スニーカー大好き。サンダル大好き。返信
こどもの卒園式と入園式になると困る。
足が筋肉痛になるw+5
-0
-
403. 匿名 2025/08/29(金) 09:27:58 [通報]
>>97返信
ヒールを正しく履けば体幹や足の筋力が鍛えられるなんて論もあるけど、整形外科の先生はそれ言わないのよね。
私はスポーツで膝や足首傷めたりで何軒かの整形外科(大学病院も)行ったけど、履くなら短時間でとか姿勢に気を付けてって(疲れたら姿勢が悪くなるから足にも負担がかかるって)こと言うから、ヒールで鍛えるというよりは、逆に元々体幹や足の筋力がしっかりしてる人ならそんなに悪影響はないって感じなのかなって思う。
でも、このコーディネートにはヒールだなって時限定で履くとか、たまにはいいよね。+24
-4
-
404. 匿名 2025/08/29(金) 09:35:32 [通報]
いざという時、走って逃げられないじゃん返信
数ヶ月前に電車内でトラブルあった時のニュースでも
乗客が逃げた後の車内に、ヒールありのサンダルが脱ぎ捨てられてるの見たわ+11
-0
-
405. 匿名 2025/08/29(金) 09:37:18 [通報]
>>327返信
普通のヒールはそうでもないけど、ピンヒールはうまく体重が乗らないせいか、調子の悪い鶴みたいな感じになるから避けてるw
ちょうどいい位置にヒールがあるピンヒールを履いたことがあったんだけど、どこのだったのかどうしても思い出せないんだよね…+4
-0
-
406. 匿名 2025/08/29(金) 09:39:19 [通報]
>>132返信
ヒール履くとオシャレみたいな感覚が抜けない人ってわりといると思う。
カジュアルでスニーカーなのに、そのスニーカーがインヒールとか、なんか違うなーて思う。+18
-4
-
407. 匿名 2025/08/29(金) 09:45:44 [通報]
もともとうんこ避けで誕生した物だしな返信
お疲れさん+4
-0
-
408. 匿名 2025/08/29(金) 09:46:18 [通報]
>>4返信
抜け感とかカジュアルダウンってTPOと年齢考えないと途端にビンボー臭くなるから注意だよ+43
-2
-
409. 匿名 2025/08/29(金) 09:52:53 [通報]
コロナ禍から電車の中で掴まらなくても立ちやすい&電車使わず歩く為にスニーカーばかりになった返信
今たまにパンプス履こうと思っても足の甲がきついw+6
-0
-
410. 匿名 2025/08/29(金) 09:53:07 [通報]
>>25返信
この説もあるよね
あの時本当に大変だったからね
最近都内で電車乗ってて気になったのは女性がスーツ姿+足元スニーカースタイル。
出勤、退勤の時はスニーカーで、会社で勤務中は履き替えるスタイルなのかな。+72
-0
-
411. 匿名 2025/08/29(金) 09:53:56 [通報]
>>232返信
いかにも若作りに必死な時代遅れおばさんって感じのコメント。+8
-13
-
412. 匿名 2025/08/29(金) 09:57:34 [通報]
足を悪くして整形外科(※美容じゃない)に通う女性が増えるらしい返信
ハイヒール、厚底とか+3
-0
-
413. 匿名 2025/08/29(金) 09:58:01 [通報]
足の丈夫な体育系の女子なら履けると思う。竹馬みたいなもん返信+2
-0
-
414. 匿名 2025/08/29(金) 09:59:17 [通報]
>>293返信
アラフィフだけど若い頃はヒールが当たり前で無理して履いてたわ。
今はスポサンやスニーカー、ペタンコばかり。
私も冠婚葬祭用しかないよ。
+11
-0
-
415. 匿名 2025/08/29(金) 09:59:44 [通報]
男子がハイヒール得意…?足が強くて丈夫だから。芸人は女装が上手い返信
ニューハーフ(女装)もハイヒールで踊ると思う+2
-0
-
416. 匿名 2025/08/29(金) 10:00:32 [通報]
>>415>>413返信
ハイヒール
か弱い女性の足には向いてないと思う。怪我をするよ+4
-0
-
417. 匿名 2025/08/29(金) 10:00:58 [通報]
ハイヒールは危ない。転んで怪我をする。踏んだら相手も怪我する。返信+6
-0
-
418. 匿名 2025/08/29(金) 10:01:10 [通報]
>>12返信
大学が自宅近くにあるから通学で通るの大学生たくさん見るけど、皆スニーカーだよ。たまに尖った服の女の子は厚底での靴。ピンヒールは、見ないけ。社会人はピンヒールなの?+30
-0
-
419. 匿名 2025/08/29(金) 10:06:45 [通報]
>>389返信
若い人は何ていうの?+22
-3
-
420. 匿名 2025/08/29(金) 10:08:02 [通報]
>>367返信
フツーに厚底サンダル履いてる。娘がくれって言うけどあげないw勝手に履かれてる時あるけど。さっきそれで30分くらい散歩してきたけど全然大丈夫。また厚底流行ってて嬉しいわ。+2
-2
-
421. 匿名 2025/08/29(金) 10:09:44 [通報]
歩きにくいしね返信
スーパーでかなりのハイヒール履いてる方みて、そういえば最近見ないなぁと思ったとこよ
ドレスアップの場でもなく、スーパーよ+4
-1
-
422. 匿名 2025/08/29(金) 10:12:06 [通報]
>>272返信
プライベートの話でしょ+30
-1
-
423. 匿名 2025/08/29(金) 10:13:09 [通報]
>>180返信
足の指の付け根が見えるくらい布面積が少ないのがキレイと言われてたよねえ
安定感悪いから全体重がつま先に力が入っちゃって本当に疲れたよね…+36
-1
-
424. 匿名 2025/08/29(金) 10:14:34 [通報]
>>23返信
もともと歩かない靴なんだから電車バス通勤で履くのは苦痛しかない。丸の内大手町あたりの女性は職場で履き替える人も多い(不幸な話だけど震災後増えたよ)
+33
-0
-
425. 匿名 2025/08/29(金) 10:17:53 [通報]
>>3返信
そうそう、香水も要らん+26
-1
-
426. 匿名 2025/08/29(金) 10:18:51 [通報]
>>2返信
見てみたい!+8
-1
-
427. 匿名 2025/08/29(金) 10:20:25 [通報]
>>149返信
香水だって体臭誤魔化しだしね。
フランスってオシャレだけどそういうの聞くと憧れなくなる+69
-1
-
428. 匿名 2025/08/29(金) 10:24:08 [通報]
>>406返信
それ普通のハイヒールなら身長誤魔化せたけどスニーカーじゃ無理だからの折衷案なんじゃ?
私背が低いからスカートはハイヒールじゃないと履けないのでここ数年お陰でパンツしか履いてない…
スカート履きたい…
+6
-1
-
429. 匿名 2025/08/29(金) 10:24:14 [通報]
>>161返信
アラフィフだけど、って書いてるけど多分今でも一番ヒール履いてるのってアラフィフだと思う。
還暦超えるとヒールはもういいやってなる人も増えるし。
若い人も割と色んなシーンでヒールなしで平気
でもアラフィフはなんとなくあらたまってる場所以外にもちょっと綺麗めな服着る時はヒール履きたくなっちゃう人が下の年代より多いと思う。
アラフォーは意見が拮抗してて、ペッタンコが優勢そう+16
-2
-
430. 匿名 2025/08/29(金) 10:24:52 [通報]
車で移動できるならヒールで良いけど都内で歩くのがデフォならフラットかスニーカーが良いよ返信
ヒールは素敵よ、でも身体にはあまり良くない+5
-0
-
431. 匿名 2025/08/29(金) 10:28:39 [通報]
アゲハ系キャバ嬢ファッションが流行った時はギャルがピンヒール履いてたし普通のファッションでもヒール履いてる人多かった返信
あの頃は日本は元気だったんだな+3
-0
-
432. 匿名 2025/08/29(金) 10:30:54 [通報]
ヒールべつに素敵だと思わないし履かない返信+4
-0
-
433. 匿名 2025/08/29(金) 10:31:03 [通報]
>>272返信
職場にサンダル履いて行けないでしょ+44
-0
-
434. 匿名 2025/08/29(金) 10:31:07 [通報]
>>1返信
外で何かあった時に全力で走れるようにスニーカーかスポサンしか履きたくない
ヒールなんて履いてたらずっこけるじゃん+13
-0
-
435. 匿名 2025/08/29(金) 10:31:33 [通報]
>>7返信
厚底は最近ブーム来たから+7
-0
-
436. 匿名 2025/08/29(金) 10:31:43 [通報]
ヒールは腰痛めるから気をつけてな〜返信+3
-0
-
437. 匿名 2025/08/29(金) 10:38:45 [通報]
生まれつき股関節が弱くてヒールを長時間履いてると股関節が痛くなってくるからおばさんになった今はもう履くことないわ。返信
今の若い子はスニーカーがお洒落として定番になってるから羨ましい。
私が若い頃はお洒落するには絶対ヒールじゃなきゃいけなくてスニーカーなんてほんと運動靴扱いだった。+4
-0
-
438. 匿名 2025/08/29(金) 10:40:32 [通報]
ハイヒールとミニスカートが流行ると、その時の情勢は経済が上昇してる証拠とも言われてる返信
ミニスカートはどうか?と思うけど、基本ヒールのある靴って
「本来カジュアルとは合わせない」のがセオリーだから、高級でエレガントなラインの流行が
現在日本では(世の中は?)全く流行ってない=経済低下が現実なんだろうね
私も基本スニーカーで、お出かけでたまに華奢なサンダル履くけど、確かにヒールは低いタイプだわ
たまにヒールの高い靴も履きたくなるけど、ウロウロするのには向かないしね。+2
-0
-
439. 匿名 2025/08/29(金) 10:42:20 [通報]
ショートブーツ・ロングブーツに限り5㎝ぐらいのヒールを履いてる。返信
踵太めのヤツ。5㎝ぐらいが何故か歩きやすいんだよね。
足の形が悪いから、パンプスやサンダルは靴擦れしちゃう。+1
-0
-
440. 匿名 2025/08/29(金) 10:43:03 [通報]
スポサンが流行ってるんじゃねーの?返信+1
-0
-
441. 匿名 2025/08/29(金) 10:45:58 [通報]
>>23返信
同じく。
更に一週間分の持病の薬も持ち歩いてるよ。+16
-0
-
442. 匿名 2025/08/29(金) 10:50:32 [通報]
会社で後方事務員やってるが規定でヒール着用指定されてるわ返信
色とヒール高の指定(5〜7cmの範囲)もあるし、靴探すだけでも割と苦労してる+2
-0
-
443. 匿名 2025/08/29(金) 10:50:52 [通報]
>>423返信
某芸能人の二世の子供さん、モデルで売り出してたけどまだ若いのにすでにつま先がハンマートウになってて心配になったよ…。+10
-0
-
444. 匿名 2025/08/29(金) 10:51:49 [通報]
>>410返信
私も通勤時はスニーカーです。
普段はカジュアルスタイルだけど、スーツの時はお客様と打ち合わせがある時。
お客様と会う前にパンプスに履き替える。+24
-1
-
445. 匿名 2025/08/29(金) 10:53:46 [通報]
身長が低いから、スタイル補正の為にヒールは必要。返信+2
-0
-
446. 匿名 2025/08/29(金) 10:55:21 [通報]
まあヒール靴履いても4センチくらいかな返信
冬のブーツなんかは6センチくらいあるかも+1
-0
-
447. 匿名 2025/08/29(金) 10:57:12 [通報]
>>9返信
私も好き―!シンプルで綺麗めな服が好みで、背が高くないから、お出かけの時はヒールを履いてるよ。3、4cm程度ならさほど疲れないし。仕事でスーツを着る時は5cmくらいのヒールを履いてる。長く歩きそうなら、ローファーとかヒール無しを選ぶけどね。
スニーカーも履くけど、あくまでも普段の買い物用って感じ。厚底ではない、普通のスニーカー。厚底はモッサリして見えるから好みじゃないんだよね。+17
-3
-
448. 匿名 2025/08/29(金) 10:58:26 [通報]
>>434返信
災害あったり火事があって逃げないといけなかったり
変質者に遭遇して逃げたり事故や事件の現場から逃げたり
やっぱり走りやすい靴じゃないと不安だわ+11
-0
-
449. 匿名 2025/08/29(金) 11:00:36 [通報]
都内在住で徒歩や電車移動の人とかヒールだと危なくない?返信
ぶつかりおじさんに狙われたり人混みの中で何があるか分からないしヒール怖くて履けない+6
-0
-
450. 匿名 2025/08/29(金) 11:00:51 [通報]
>>1返信
ジャケットにヒール着用っていう所謂ビジネスライクな会社なので育休復帰前にヒール2足新調したのね。
この休みの1年の間に服装規定変わってて社長もお局さんも皆スニーカーで勤務してた。。
そしてスニーカー通勤の楽さったら。。+7
-0
-
451. 匿名 2025/08/29(金) 11:03:31 [通報]
毎日ヒールの人って災害起きたらどうするつもりなのか不思議返信+10
-4
-
452. 匿名 2025/08/29(金) 11:09:33 [通報]
>>4返信
美魔女っぽくしてる年齢は60くらいかなって感じの、やっす~いの安いやすぃぃの有里さんみたいなご婦人が田園調布のスーパーで見かけたんだけど
靴はヒールで、確実にこのヒールはけっこう昔に購入されたものだろうなって感じのデザインだった+16
-8
-
453. 匿名 2025/08/29(金) 11:13:35 [通報]
>>452返信
そのデザイン、口で説明してくれなくてもめっちゃ分かる笑+6
-0
-
454. 匿名 2025/08/29(金) 11:20:46 [通報]
>>50返信
普段から8センチレベルの高いヒール履いて姿勢良く歩いてるとヒールだけ悪目立ちしないんだよね
だけどヒールだけ浮いちゃってる感満載だからわざわざ、すごーい何センチ?
って聞かれてるだけで…笑
なのにそのあと鬼の首取ったように勝った感を出されたらみんな黙るよね
うける
+5
-5
-
455. 匿名 2025/08/29(金) 11:33:47 [通報]
私も30代前半で骨折して以来安定が悪すぎると骨が微妙にずれる感触があるから普通のヒールはやめた返信
その辺散歩する時はクロックスwで出かける時はローファーのクッション効くやつとか
ヒールがいいなって時はウェッジヒール?ってのの中で履き心地いいの探して履いてる
昔デパートで短期パートやった時は派遣じゃなくて出店の直接雇用だったからかもだけどウェッジヒールの低めパンプスで何も言われなかったな、社員さんとかだと違うのかな+3
-0
-
456. 匿名 2025/08/29(金) 11:36:33 [通報]
>>58返信
親戚のおばちゃんたちに聞いたんか?レベルだね+3
-0
-
457. 匿名 2025/08/29(金) 11:36:55 [通報]
歳とったから履いてないけど7センチヒールがちょうどよかったな〜返信+3
-0
-
458. 匿名 2025/08/29(金) 11:37:39 [通報]
>>427返信
オリンピックのセーヌ川は衝撃だった…+19
-0
-
459. 匿名 2025/08/29(金) 11:38:43 [通報]
ピンヒールとか細いヒールはおばさんっぽいけど、チャンキーヒールみたいな太めのヒールはまだみんな普通に履いてない?返信
アパレルの靴出してるお店でも普通に沢山売られてるよね+4
-0
-
460. 匿名 2025/08/29(金) 11:44:26 [通報]
10年くらい前は履いてたかも返信+0
-0
-
461. 匿名 2025/08/29(金) 11:45:06 [通報]
>>1返信
JUJUはまだはいてるー?+1
-0
-
462. 匿名 2025/08/29(金) 11:46:52 [通報]
>>452返信
やすいを二回も強調させんでもw
+7
-0
-
463. 匿名 2025/08/29(金) 11:47:32 [通報]
アラフィフだけど、誰になんといわれようと、ヒールは嫌いなので返信
若い頃から履かなかったよ
ストッキングも大嫌いだった、職場では仕方なく履いてたけど、更衣室で脱いでたw
ヒールとストッキングは冷え性の元、体に悪い+4
-0
-
464. 匿名 2025/08/29(金) 11:48:38 [通報]
>>459返信
普通にいるよ
昔よりもヒールは低いけど+0
-0
-
465. 匿名 2025/08/29(金) 11:54:11 [通報]
>>1返信
この15年くらいでスニーカーが市民権を得たよね。
スニーカーOKな職場が増えたし、ファーマルな服装でも足元はスニーカーだよね。
+12
-3
-
466. 匿名 2025/08/29(金) 11:55:03 [通報]
>>463返信
私も昔からヒールはくにしても3cm以下のヒール履いてたし、ストッキングも膝下のを履いてた
今のスニーカーばかり履いてる風鳥が良い
+2
-1
-
467. 匿名 2025/08/29(金) 11:55:30 [通報]
スニーカーばかり履いて数年、もう冠婚葬祭用以外ヒール捨てようか悩むけど、プチプラではあまりない足のサイズの中から探した履きやすいヒール手放していいものか…返信
もうお金かけて探すのは無理だし悩むわ+5
-0
-
468. 匿名 2025/08/29(金) 11:57:14 [通報]
足がカクッてなるから嫌だ返信
昔人通りの多い横断歩道でなって恥ずかしかった+2
-0
-
469. 匿名 2025/08/29(金) 11:58:49 [通報]
>>4返信
逆にいかにも平成丸出しでダサく思えてた細くて低めのヒールのミュールは一周回って新しく見える
+12
-0
-
470. 匿名 2025/08/29(金) 11:59:55 [通報]
>>1返信
ヒール好きでよくはいてたけどアキレス腱固まる
階段昇降しづらくなった
子供うんでスニーカーにしたらスニーカー楽すぎてもう戻れん+6
-0
-
471. 匿名 2025/08/29(金) 12:01:57 [通報]
>>406返信
おしゃれと思ってるとかじゃなくて実際スタイル良く見えるからでは
ヒールで足の長さごまかすためだよね+13
-2
-
472. 匿名 2025/08/29(金) 12:02:48 [通報]
>>247返信
美術館用の靴まで商品化されてる時代だから、そのおじいさんだけではなく、ヒール音が嫌な人が一定数いるんだと思うよ。+10
-0
-
473. 匿名 2025/08/29(金) 12:03:40 [通報]
こないだ久しぶりに履いたら歩くの下手すぎた。返信
9とか、11センチヒールとか普通に履いてたのが嘘のよう。+0
-0
-
474. 匿名 2025/08/29(金) 12:04:12 [通報]
>>429返信
歳とるとヒール履けなくなるだろうし履けるうちに履きたい。+8
-0
-
475. 匿名 2025/08/29(金) 12:04:21 [通報]
外反母趾、陥入爪になったしもうパンプスとかはきたくない。返信
ヒールも足痛いし。+4
-0
-
476. 匿名 2025/08/29(金) 12:07:12 [通報]
>>429返信
全然そんな事ないと思う
少なくても私の周りのアラフィフで普段でもヒール履いてる人なんてほとんどいない+7
-3
-
477. 匿名 2025/08/29(金) 12:08:51 [通報]
>>9返信
私は背が低いからね(150センチ)
少しでも背が高くなりたいんです+7
-0
-
478. 匿名 2025/08/29(金) 12:09:48 [通報]
>>12返信
40代は高齢なん?+15
-0
-
479. 匿名 2025/08/29(金) 12:10:07 [通報]
このままスニーカーが当たり前になればいいのに返信+4
-0
-
480. 匿名 2025/08/29(金) 12:10:29 [通報]
ドレスコードあるところに数年ぶりに行くことになったけどパンプス持ってない。買おうと思ったが、全然売ってなかったw返信
そんな履かないから安いので…と思ったけど結局靴屋さんで高いの買うはめになったわ+1
-0
-
481. 匿名 2025/08/29(金) 12:14:59 [通報]
>>1返信
私の場合は20代半ばでレディーワーカーしか履かなくなったパンプス全部5センチ未満の低いのとペタンコしかない、もう6センチとかでも無理+2
-0
-
482. 匿名 2025/08/29(金) 12:14:59 [通報]
>>34返信
若い頃って寒いのも痛いのも締め付け苦しいのも、オシャレなためなら我慢できたよね〜
もう今は無理だわ。動きやすくて体ラクなの最優先w+18
-0
-
483. 匿名 2025/08/29(金) 12:20:14 [通報]
>>1返信
ヒール嫌い
カツカツと歩く音がうるさいし下品な男立てるな💢って思う
音のマナーも大切になってきた現代には時代遅れな履き物だと思う
実際に履いている人を見ると年配の人ばかり+1
-8
-
484. 匿名 2025/08/29(金) 12:20:46 [通報]
だからってサイズ展開が3パターンくらいしかない安っすい靴ばかり履いてても身体壊すよ。返信
アラフォーになってモートン病と診断されたけど、若い時もっと靴に金掛ければ良かったと後悔してる。+0
-0
-
485. 匿名 2025/08/29(金) 12:21:45 [通報]
>>469返信
合わせる服や年齢にもよるよね。
40代半ばぐらいで明るい髪にミニスカみたいな懐かしい格好してる人たまたま見たけど、足元もまさにあの頃のミュールで一瞬20年ぐらい前に戻った気分になった。+10
-0
-
486. 匿名 2025/08/29(金) 12:23:39 [通報]
時代は変わったよね返信
25年前は5cmのヒールなんて当たり前だったし自分も足痛いけど我慢して毎日履いてたわ
今は少なくなったよね、本当に見かけない
+5
-0
-
487. 匿名 2025/08/29(金) 12:25:53 [通報]
>>1返信
外反母趾の元凶だろ
こんなもん製造禁止にすべきレベルの害悪しかない+9
-0
-
488. 匿名 2025/08/29(金) 12:27:06 [通報]
流行とかどうとかじゃなくて返信
自分が好きなの履けばいいんだよ🥰+2
-0
-
489. 匿名 2025/08/29(金) 12:28:15 [通報]
素敵なガル民教えてくださーい!!返信
今度初めてのハワイ行く予定なんだけど、ドレスコードに「リゾートカジュアル」って書いてある所ばっかり…
普段スニーカー民なんですけど、ヒール付きの靴のがいいの??+1
-0
-
490. 匿名 2025/08/29(金) 12:28:24 [通報]
家族が、地震の時に電車が止まって歩いて時間かけて帰ってきたとき、今後やめようと思ったね返信+3
-0
-
491. 匿名 2025/08/29(金) 12:30:11 [通報]
今もギャルとか派手めな子はヒール履いてるよ返信
地雷っぽい子も厚底ヒールだし
一番スニーカー履いてるのは中学生と30〜40代のママ世代だと思う+1
-1
-
492. 匿名 2025/08/29(金) 12:37:31 [通報]
>>485返信
スニーカーとかだと今風になるのに、ピンヒールやミュール合わせると一気に古臭くなるし、一昔前の夜職感出るんだよね
ファッションで足元ってすごい大事なんだなーとそういう人見るたびに思う
バッグとか洋服よりも、意外と足元が一番時代感出るかも+4
-0
-
493. 匿名 2025/08/29(金) 12:38:14 [通報]
>>8返信
特に都会生活だと歩くよね?
昔はヒール流行ってたけど、みんなよく歩けたよね+18
-0
-
494. 匿名 2025/08/29(金) 12:38:29 [通報]
>>4返信
わかる!でもぺたんこ流行り出して15年くらいだよね
最近、ぺたんこやスニーカーにも飽きてきて
膝丈ワンピにヒール履きたくなってきた!私の中では一周まわった!+24
-3
-
495. 匿名 2025/08/29(金) 12:39:44 [通報]
>>485返信
40半ばでミュール履けるって結構足綺麗にしてる人だね!
かかとガサガサになってくるおばさん年齢!+1
-0
-
496. 匿名 2025/08/29(金) 12:40:26 [通報]
>>486返信
5cmのヒールなんてむしろ低いくらいで
8cmとか、若い子だと10cmとか13cmとか
とにかくみんなヒールコツコツ鳴らしてたね
夜になってくると脚痛くて変な歩き方してる人続出w+1
-0
-
497. 匿名 2025/08/29(金) 12:40:55 [通報]
底はスニーカーで見た目はなんちゃってパンプスみたいな靴が好き。でも、ひらひらスカートにスニーカーもかわいいよね。返信+0
-0
-
498. 匿名 2025/08/29(金) 12:42:07 [通報]
えーーーそうかな?返信
メチャ厚底の人が多くない?
フラットだけど、かなり歩きにくそうだよ+3
-0
-
499. 匿名 2025/08/29(金) 12:42:56 [通報]
>>489返信
ワンピースにサンダルが無難なのでは…!
ウェッジソールみたいなのはイギリスのフォーマル的にはなしってエリザベス女王がいってたらしいけど、キャサリン妃は履いちゃうらしいのでウェッジソールでもいいと思う笑
スポーツサンダルみたいなのはちょっと…+1
-0
-
500. 匿名 2025/08/29(金) 12:44:26 [通報]
>>454返信
横
そもそも8cmのヒールで浮く?
指さして「すごーいw何センチ?」って悪意あるでしょ、良識あったら人に指ささないよ、どんなにコメント主が浮いてようとね
+7
-3
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
靴選びって結構大変ですよね。デザインももちろん大切ですが、履き心地や耐久性にジャストフィットするサイズかどうかなど、気にするポイントがたくさんあります。 特にヒールの高い靴はデザインは女性らしくて素敵なものが多いですが、見た目の魅力と履き心地が比例しない場合も……。